ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/03(月)02:14:37 No.1074289858
最後までのネタバレありで語らせて せっかくだしクリア直後の熱があるうちにいろいろ話したい
1 23/07/03(月)02:19:38 No.1074290843
肉まん食いてえな(笑)
2 23/07/03(月)02:20:45 No.1074291047
ラーメンも食いてえ
3 23/07/03(月)02:21:55 No.1074291265
>肉まん食いてえな(笑) 私は遠慮しておきます
4 23/07/03(月)02:23:04 No.1074291468
大体の不安が的中する終盤いいよね
5 23/07/03(月)02:23:06 No.1074291475
最後までやると0章がなんでみんな焼死なの分かるのいいよね
6 23/07/03(月)02:24:25 No.1074291736
血の色がピンクは超探偵達が生きてるってわかったからむしろ安心した
7 23/07/03(月)02:24:33 No.1074291764
ロボとーちゃんみたいで辛い…
8 23/07/03(月)02:25:32 No.1074291945
クリア後0章の解鍵見直したらほんとにユーマのはピンクじゃないってなった 気づかなかったそんなの
9 23/07/03(月)02:26:28 No.1074292141
ダンロンと繋がってまーす(笑)みたいなのがなくてほんとに良かった 最終それ言う!?っていうメタ的なのはあったけど あそこは笑っちゃった
10 23/07/03(月)02:27:28 No.1074292337
なんだかんだ0章が一番面白かったな~...と思ってやってたら終盤でも結構楽しめた 安定のどんでん返しだけどダンロンシリーズよりはしっくりくる綺麗な終わりだった
11 23/07/03(月)02:27:48 No.1074292413
最後の謎迷宮入るときに死に神ちゃんが不穏なこと言うからまさか区民全員死ぬんか?と思ったらもうそれどころじゃなかった
12 23/07/03(月)02:27:55 No.1074292441
謎迷宮の血の色からして違うもんな 堂々と違いは提示され続けてたわけだ…
13 23/07/03(月)02:28:19 No.1074292492
マコトカグツチめっちゃいいキャラ
14 23/07/03(月)02:28:20 No.1074292497
てか過去作?でも赤とピンクを謎に使い分けてるから違和感ないんだよな
15 23/07/03(月)02:29:41 No.1074292729
血はダンロンのようでダンロンと繋がってないからこそできた技で好き
16 23/07/03(月)02:29:48 No.1074292743
種崎ボイスは仮面とかにボイチェン仕組んでるんだろうか
17 23/07/03(月)02:30:08 No.1074292800
クリアまでに3回以上泣いた 名作だと思う
18 23/07/03(月)02:30:23 No.1074292847
サブクエ全部やった気がするんだけど赤い雨教のやつはなんだったんだあれ...
19 23/07/03(月)02:30:42 No.1074292912
めちゃくちゃ綺麗にまとまるよね…最後
20 23/07/03(月)02:30:58 No.1074292965
>サブクエ全部やった気がするんだけど赤い雨教のやつはなんだったんだあれ... DLCがあるからそれで明かされるかも
21 23/07/03(月)02:31:19 No.1074293029
ラスト最高に死に神ちゃん×ユーマだろこんなのって
22 23/07/03(月)02:31:31 No.1074293060
今までの超探偵全員と謎迷宮へ!はあると思ったけどなかった
23 23/07/03(月)02:31:39 No.1074293086
5章のエグい真実に対してエピローグ割となんとかなりすぎなのはどうかなと思う気持ち少しあった でもハッピーエンドだからいいのかなぁ…
24 23/07/03(月)02:31:50 No.1074293115
ユーマくんは何歳なんだ… ただ単に超天才ってだけなのかな
25 23/07/03(月)02:32:22 No.1074293214
4章のロボがトリックに特化しすぎなのもあれハゲチビの研究員も裏で操ってたと思うけどそこはあんま言及されなかったな ボタンの位置とかさ
26 23/07/03(月)02:32:30 No.1074293236
cv神谷明なのは正体知るとああ毛利小五郎ポジなのねって…
27 23/07/03(月)02:33:24 No.1074293400
死に神ちゃんが所長抱くところズルい辛すぎる
28 23/07/03(月)02:33:33 No.1074293430
>今までの超探偵全員と謎迷宮へ!はあると思ったけどなかった それも期待してたけど個人的にカグツチとの二人きりの一騎打ちもカッコいいんだよな…
29 23/07/03(月)02:34:00 No.1074293492
>5章のエグい真実に対してエピローグ割となんとかなりすぎなのはどうかなと思う気持ち少しあった >でもハッピーエンドだからいいのかなぁ… カナイ区民は前向きな感じだけど貧血ヴァンパイアが語らいで言うように不老不死だといつか限界がきて爆発すると思う それをマコトが抑えられるかってところだろうけど
30 23/07/03(月)02:34:02 No.1074293497
探偵選挙とは…
31 23/07/03(月)02:34:27 No.1074293576
マコトはやっぱりマモーオマージュだったね
32 23/07/03(月)02:34:29 No.1074293582
マコトくんの自首キャンセルされてるけどそうなると口封じされた殺し屋の人がちょっとだけ可愛そうだなって…
33 23/07/03(月)02:34:33 No.1074293595
続編は結構作れそうな終わり方
34 23/07/03(月)02:35:22 No.1074293742
真ユーマの人肉代替ラーメンは笑っちゃった 大成しすぎだろあいつ!
35 23/07/03(月)02:35:43 No.1074293786
ラーメンのガキが最後にさらっとすごいことしててだめだった
36 23/07/03(月)02:36:00 No.1074293830
死に神ちゃんかわいいで始まり死に神ちゃんかわいいで終わる
37 23/07/03(月)02:36:05 No.1074293838
仲間達の出番少ないのはちょっと残念ではあったな でもかなり王道なシナリオで良かった ただバイオハザードすぎるだろ!!
38 23/07/03(月)02:36:32 No.1074293923
ユーマは名前あのままで行くのか
39 23/07/03(月)02:36:41 No.1074293941
>仲間達の出番少ないのはちょっと残念ではあったな >でもかなり王道なシナリオで良かった >ただバイオハザードすぎるだろ!! ウエスカ博士とかいうネーミングセンス
40 23/07/03(月)02:36:52 No.1074293974
>続編は結構作れそうな終わり方 続編自体は作れそうだけど主人公どうするんだってのは気になる 死に神ちゃんと再会するとこまで見たいけどなぁ!
41 23/07/03(月)02:37:08 No.1074294016
ラーメンの店員は最初ちょっとよくわからなかった コート着て歩いてるの追いかけたら即店内で店番してるのが混乱した
42 23/07/03(月)02:37:26 No.1074294064
>仲間達の出番少ないのはちょっと残念ではあったな >でもかなり王道なシナリオで良かった >ただバイオハザードすぎるだろ!! あそこ精神が不安定になるわ! 変わらない死に神ちゃんだけが癒やしだった…
43 23/07/03(月)02:37:36 No.1074294105
ユーマくんは最後一人旅?っぽいけど能力的には他探偵と組んで真価を発揮するタイプだよね
44 23/07/03(月)02:37:59 No.1074294153
人気投票で一位になりそうな人が開けるつまり俺様ちゃん!
45 23/07/03(月)02:38:03 No.1074294159
>コート着て歩いてるの追いかけたら即店内で店番してるのが混乱した 料理が上手いが伏線とは参るね…
46 23/07/03(月)02:38:33 No.1074294238
>ラーメンの店員は最初ちょっとよくわからなかった >コート着て歩いてるの追いかけたら即店内で店番してるのが混乱した ユーマの正体指名するところで久々に顔見てえぇぇぇぇ~~~…???嘘でしょ?って疑心暗鬼になりながらも答えて 料理上手の伏線回収されてクソ笑ったわ
47 23/07/03(月)02:38:34 No.1074294245
サブクエがだいたいバッドエンドなの悲しい
48 23/07/03(月)02:38:44 No.1074294273
真実を暴くことの是非みたいなのをかなり迫ってくる 辛い
49 23/07/03(月)02:38:45 No.1074294281
>仲間達の出番少ないのはちょっと残念ではあったな 4章のオチやるならもっと仲間と絡むエピソードほしかったなとは思っちゃうね
50 23/07/03(月)02:39:19 No.1074294367
料理のシーンでユーマがユーマじゃないのは予想してたけどさ あんな意味深に登場し続けてたのがアレかよ!!
51 23/07/03(月)02:39:29 No.1074294396
あのサイボーグ化した悲しきモンスターみたいな黒人はなんなの
52 23/07/03(月)02:39:31 No.1074294406
>ユーマくんは最後一人旅?っぽいけど能力的には他探偵と組んで真価を発揮するタイプだよね 世界一の頭脳持ってるしなんとかなるでしょ
53 23/07/03(月)02:39:33 No.1074294415
青い魂まだ全回収してないや
54 23/07/03(月)02:39:33 No.1074294416
能力共有はちょっとチートだろ!
55 23/07/03(月)02:39:50 No.1074294451
>あのサイボーグ化した悲しきモンスターみたいな黒人はなんなの ウスノロ
56 23/07/03(月)02:39:57 No.1074294465
血の話はやられた!!!!!!ってなったわ ずるいんだけど0章の時点で伏線撒いてるから何も言えんわ
57 23/07/03(月)02:39:57 No.1074294468
>能力共有はちょっとチートだろ! いいだろ?ナンバー1だぜ?
58 23/07/03(月)02:39:58 No.1074294475
ラーメン屋指名するとこはあれユーマ視点だと理解できるけどプレイヤー視点だと完全にメタ推理になるの結構面白いよね
59 23/07/03(月)02:40:00 No.1074294477
>あのサイボーグ化した悲しきモンスターみたいな黒人はなんなの クソムシ
60 23/07/03(月)02:40:14 No.1074294522
>血の話はやられた!!!!!!ってなったわ >ずるいんだけど0章の時点で伏線撒いてるから何も言えんわ 焼死に意味があるとは…
61 23/07/03(月)02:40:56 No.1074294625
>料理のシーンでユーマがユーマじゃないのは予想してたけどさ >あんな意味深に登場し続けてたのがアレかよ!! (どっかで見たことある客)
62 23/07/03(月)02:40:56 No.1074294627
>焼死に意味があるとは… 鍵についた血もあの時点だとちゃんと赤いんだよね
63 23/07/03(月)02:41:00 No.1074294636
3章のメスガキ保安部員はなんか罰とかあるわけでもなく普通にフェードアウトしたな
64 23/07/03(月)02:41:21 No.1074294690
面白かったし多分限界まで開発してたんだろうけど それはそれとして更に限界超えて10話くらいやりたかったな~と思っている ダンロンと違って話進める事にメインキャラ減らす必要ないからもっと色んな話見れただろうなって勿体なく感じちゃう というかこの辺やっぱダンロンより逆裁みたいなとこもあるな
65 23/07/03(月)02:41:24 No.1074294697
ミステリーとしてはいきなり自分以外全員焼死の衝撃が強すぎた
66 23/07/03(月)02:41:47 No.1074294741
>3章のメスガキ保安部員はなんか罰とかあるわけでもなく普通にフェードアウトしたな ヨミーからの八つ当たり食らってたって言われてる
67 23/07/03(月)02:42:14 No.1074294811
掘り下げが問題なのよな~いいキャラだからもっと日常パートが見たい
68 23/07/03(月)02:42:36 No.1074294854
ED後は廃村ゾンビの処遇どうしたのか気になる
69 23/07/03(月)02:42:44 No.1074294871
>ミステリーとしてはいきなり自分以外全員焼死の衝撃が強すぎた あそこは仲間(と思われるキャラ)をまとめてぶち殺せるこの作品での唯一のシーンだからあれ以上のどんでん返しは難しいよね 全員ゾンビでしたはそれに負けないインパクトはあったけど謎としては別に難しくないというか隠す気も無かったしな
70 23/07/03(月)02:43:19 No.1074294964
>それはそれとして更に限界超えて10話くらいやりたかったな~と思っている 謎迷宮はなさそうだけど超探偵主役のDLCが4つあるらしいからそれに期待
71 23/07/03(月)02:43:29 No.1074294987
>ED後は廃村ゾンビの処遇どうしたのか気になる 意外と全員復活してるかもしれないし あそこで放置かもしれない
72 23/07/03(月)02:44:06 No.1074295079
ヴィヴィアがいいやつ過ぎる
73 23/07/03(月)02:44:07 No.1074295081
ザンゲさんはすごい強キャラぽかったから期待してたら火だるまになってて申し訳ないけど笑ってしまった
74 23/07/03(月)02:44:43 No.1074295189
確かに逆転裁判的というか犯人も被害者もよく知ってる奴って状態が続くダンロンもやっぱり続編欲しいわ...
75 23/07/03(月)02:44:43 No.1074295190
ダンロンみたいに仲間がバンバン死んだりはしないからヒロインがちゃんとヒロインしてるまま生きて終われたのは読後感良くていい でも死に神ちゃんとクルミちゃんのWヒロインはちょっとずるいぞユーマ
76 23/07/03(月)02:45:02 No.1074295245
クリアした人が増えたらお姉様方が絵を大量生産しそうヴィヴィア
77 23/07/03(月)02:45:23 No.1074295295
死に神ちゃんいるからクルミは裏切るんだろうなと思ってました
78 23/07/03(月)02:45:36 No.1074295336
所長主役のオマケ小説みたいな話を他探偵でも読みたい
79 23/07/03(月)02:45:39 No.1074295342
ヴィヴィアは人気出るタイプのキャラ造形だよね 戦っても強いのはちょっとずるい
80 23/07/03(月)02:45:59 No.1074295406
フブキの発言でたまにツボる ムチムチとか
81 23/07/03(月)02:46:10 No.1074295450
ヴィヴィアは上着着てたらあんまり違和感無いけどなんだその馬鹿みてえな服
82 23/07/03(月)02:46:14 No.1074295459
お話的には盛り上がりそうな最終戦がクソ長ロードだし発言跳ね返すだけだったのは残念
83 23/07/03(月)02:46:21 No.1074295476
>死に神ちゃんいるからクルミは裏切るんだろうなと思ってました 死ぬか犯人になるかで退場する可能性7割くらいあると思ってたから5章で完全にほら来た!ってなった 追っかけヒロインになってるー!?
84 23/07/03(月)02:46:35 No.1074295525
>フブキの発言でたまにツボる >ムチムチとか 謎迷宮で死に神ちゃんと喧嘩してるときのフブキ好き
85 23/07/03(月)02:47:18 No.1074295634
箱入りビッチですって!ビッチはともかく
86 23/07/03(月)02:47:33 No.1074295676
ヴィヴィアは迷宮でも記憶保持してるのがずるすぎる
87 23/07/03(月)02:47:35 No.1074295687
女装ユーマが一番かわいいゲーム
88 23/07/03(月)02:47:40 No.1074295704
ダンロンと違ってシナリオ的な縛りは緩いだろうし続編が見たいが 問題はキャラの引き継ぎどうするかだろうな…
89 23/07/03(月)02:47:47 No.1074295726
クルミちゃん初登場時胸が…とか言ってたから持病持ちで死ぬかと思ってた 絶対死ななかった
90 23/07/03(月)02:48:05 No.1074295777
>ヴィヴィアは迷宮でも記憶保持してるのがずるすぎる 普通に死に神ちゃんと契約してるのがバレてるけど別に良かったんだろうかそういえば…
91 23/07/03(月)02:48:15 No.1074295812
テキストについてる顔イラストがバリエーションありすぎてなるほどこりゃ大作だわ
92 23/07/03(月)02:48:17 No.1074295815
>女装ユーマが一番かわいいゲーム 次にデスヒコくんが変装した女教師がかわいい
93 23/07/03(月)02:48:30 No.1074295849
>クルミちゃん初登場時胸が…とか言ってたから持病持ちで死ぬかと思ってた >絶対死ななかった いつか死にたい…
94 23/07/03(月)02:48:31 No.1074295853
>クルミちゃん初登場時胸が…とか言ってたから持病持ちで死ぬかと思ってた >絶対死ななかった でも不老不死つっても欠陥品だから実質死ぬようなもんだよねカナイ区民は
95 23/07/03(月)02:49:00 No.1074295924
>テキストについてる顔イラストがバリエーションありすぎてなるほどこりゃ大作だわ 死に神ちゃんとユーマの差分多すぎだろ 何枚描いたんだよアレ
96 23/07/03(月)02:49:03 No.1074295932
ユーマとの比較で女みんなデカくしたのは英断すぎる
97 23/07/03(月)02:49:05 No.1074295940
やっぱこのノリで小松崎絵なの俺には必須栄養素だわ
98 23/07/03(月)02:49:33 No.1074296007
女の子の可愛さはシリーズ最高だと思う いやシリーズじゃねえけど
99 23/07/03(月)02:50:05 No.1074296078
>ユーマとの比較で女みんなデカくしたのは英断すぎる おねショタへのこだわりが偏執的すぎる…
100 23/07/03(月)02:50:21 No.1074296118
>ユーマとの比較で女みんなデカくしたのは英断すぎる 胸もでけえ…
101 23/07/03(月)02:50:33 No.1074296155
見た目で一番好みなのはメラミさんでした
102 23/07/03(月)02:51:19 No.1074296263
急によくある和風ホラー始まるのいいよね…
103 23/07/03(月)02:51:22 No.1074296269
>見た目で一番好みなのはメラミさんでした 能力披露すらできずに死ぬの本当にかわいそう
104 23/07/03(月)02:51:51 No.1074296337
ユーマくんは女に別の女預けて旅立つの酷いと思います
105 23/07/03(月)02:52:12 No.1074296388
先にバッドエンド見ようとして最後間違ってそうな方選んだけど分岐なしの親切だった
106 23/07/03(月)02:52:18 No.1074296406
クルミちゃんと死に神ちゃんがいなかったら俺は最後の章進められなかったと思う
107 23/07/03(月)02:52:21 No.1074296416
>急によくある和風ホラー始まるのいいよね… 和風ホラーから洋風ホラーになった…
108 23/07/03(月)02:52:39 No.1074296477
>クルミちゃん初登場時胸が… ペタンコブス!
109 23/07/03(月)02:52:42 No.1074296489
>先にバッドエンド見ようとして最後間違ってそうな方選んだけど分岐なしの親切だった これどうすんだ?って悩んだけどどっちにしろ正解に繋がる選択肢だったね
110 23/07/03(月)02:52:50 No.1074296508
誰か能力どころか姿さえ出してもらえなかった本物のジルチさんを思い出してあげてください
111 23/07/03(月)02:53:08 No.1074296552
肉まんがベルトコンベア流れてるの見た瞬間あっ...てなるのいいよね
112 23/07/03(月)02:53:14 No.1074296566
>誰か能力どころか姿さえ出してもらえなかった本物のジルチさんを思い出してあげてください まあ姿は多分同じだろ…
113 23/07/03(月)02:54:08 No.1074296690
>肉まんがベルトコンベア流れてるの見た瞬間あっ...てなるのいいよね しかしあの量を死刑囚で賄うのどう考えても無理があるよな…まあ作中でも言及されてたし実際無理があったけど
114 23/07/03(月)02:54:10 No.1074296694
>肉まんがベルトコンベア流れてるの見た瞬間あっ...てなるのいいよね 露骨すぎてむしろミスリードか?って思ったら直球だった
115 23/07/03(月)02:54:42 No.1074296770
あの規模で入れ代わりが起きちゃうともうなんかどういう感情になっていいかわかんない オリジナルをぶっ殺してるけど記憶は引き継ぎだもんな…
116 23/07/03(月)02:54:56 No.1074296804
肉まんをユーマくんにも食わせられるのひどい
117 23/07/03(月)02:55:02 No.1074296827
>>肉まんがベルトコンベア流れてるの見た瞬間あっ...てなるのいいよね >露骨すぎてむしろミスリードか?って思ったら直球だった カナイ区民の正体自体は前座でユーマとマコトの問題解決が本題だったね5章 最後のデスマッチが実質クライマックス推理だったし
118 23/07/03(月)02:56:04 No.1074296987
カナイ区民はエピローグでまあ幸せそうだしいいか…ってなった
119 23/07/03(月)02:56:06 No.1074296996
最初肉まんになんかホムンクルスにする成分が入ってるのかと思ったらシンプルに人肉饅頭じゃねえかクソァ!
120 23/07/03(月)02:56:19 No.1074297023
誰だ!死に神ちゃんの事をモノクマ枠とか言った奴は! 俺だ!
121 23/07/03(月)02:57:07 No.1074297126
謎迷宮開いた時の味方の反応が楽しみだから一緒に行けるのは良い設定だった
122 23/07/03(月)02:57:13 No.1074297144
死に神ちゃんは所長に甘々だよね
123 23/07/03(月)02:57:20 No.1074297165
3章だけちょっと犯人しょっぱくない!?
124 23/07/03(月)02:57:25 No.1074297175
>最初肉まんになんかホムンクルスにする成分が入ってるのかと思ったらシンプルに人肉饅頭じゃねえかクソァ! どうオチ付けるんだよこれ最初から終わってんじゃねえかこの街 って思ったけどマコトがヨミーの邪魔で上手いこと動けない上に色んな柵があっただけで一丸になったら割とあっさり解決してダメだった
125 23/07/03(月)02:58:29 No.1074297320
>3章だけちょっと犯人しょっぱくない!? 2章でだいぶ傷負ったからむしろありがたかった 4章でまた傷負ったけど
126 23/07/03(月)02:58:39 No.1074297348
無敵ラーメン過ぎる…
127 23/07/03(月)02:59:08 No.1074297415
>3章だけちょっと犯人しょっぱくない!? あの辺でオーソドックスかつ気兼ねなく解決出来る事件も挟んどかないとシナリオ的に暗いから… あと動機というか金品を回収するところまで織り込んだ犯行ってのはダンロンじゃ出来ないタイプでしょっぱさが面白さに繋がってると思う
128 23/07/03(月)02:59:19 No.1074297435
中盤で事件や犯人がスケールダウンするのもダンロン感ある
129 23/07/03(月)02:59:38 No.1074297490
>誰だ!死に神ちゃんの事をモノクマ枠とか言った奴は! >俺だ! いやまあ基本的な言動はだいぶモノクマだし… ご主人様大好きなだけで…
130 23/07/03(月)02:59:47 No.1074297506
>3章だけちょっと犯人しょっぱくない!? 街一つ水に沈めてるし…
131 23/07/03(月)02:59:58 No.1074297527
晴れて虹がかかるとかああいう終わり方じゃないのは今風な感じがする カナイ区はあれでいい
132 23/07/03(月)03:00:19 No.1074297584
>中盤で事件や犯人がスケールダウンするのもダンロン感ある 事件自体はむしろスケールでけえよ3章!火事場泥棒のためにどんだけ大規模テロやってんだよ!
133 23/07/03(月)03:00:41 No.1074297636
考えると所長のオリジナルの末路酷すぎるな いや皆酷いんだが
134 23/07/03(月)03:00:56 No.1074297671
保安部の皆様が人間のカス過ぎただけであってそもそも治安がいい方の街だったんだなって…
135 23/07/03(月)03:01:07 No.1074297692
サイコロにされかけるスワロさんで勃起しました!
136 23/07/03(月)03:01:14 No.1074297707
力技解決なのはダンロンと同じだけどこっちはきっちり強引にハッピーエンドまで持ってったから読後感いいね
137 23/07/03(月)03:01:31 No.1074297736
そうかオマケ小説の所長はもう死んでたのか
138 23/07/03(月)03:01:56 No.1074297786
>保安部の皆様が人間のカス過ぎただけであってそもそも治安がいい方の街だったんだなって… ヨミーなんだこいつと思ったらマジで単なるカスの極みでダメ
139 23/07/03(月)03:02:05 No.1074297799
>力技解決なのはダンロンと同じだけどこっちはきっちり強引にハッピーエンドまで持ってったから読後感いいね ご想像にお任せします的な要素もあんまなくて後日風景を大体見せてくれたのもデカい
140 23/07/03(月)03:02:42 No.1074297869
>考えると所長のオリジナルの末路酷すぎるな >いや皆酷いんだが 土着のインチキ探偵に騙されてチンピラ集団にボコボコにされた若い頃 大切な人が居たけど隠蔽でぶっ殺される そのまま当人もホムンクルスにぶっ殺される
141 23/07/03(月)03:02:52 No.1074297902
仕方ないんだろうけどカプセルから出てきたホムンクルス服も着てるのはちょっと笑う
142 23/07/03(月)03:03:00 No.1074297923
>>力技解決なのはダンロンと同じだけどこっちはきっちり強引にハッピーエンドまで持ってったから読後感いいね >ご想像にお任せします的な要素もあんまなくて後日風景を大体見せてくれたのもデカい ただお陰でもっと続き読ませろよ!ってなる問題がある ダンロンの場合逆に別に続きは見れなくていいかなってなる終わり方が殆どなんだよな
143 23/07/03(月)03:04:04 No.1074298018
死に神ちゃん言動と倫理観がアレなだけでずっと健気に主人公を支えるメインヒロインやった…
144 23/07/03(月)03:04:20 No.1074298044
ジルチがちょっとハードゲイすぎる
145 23/07/03(月)03:04:29 No.1074298064
ゲッターにいそうな博士出てきた! やっぱやべー博士だった!
146 23/07/03(月)03:04:46 No.1074298085
絶対ヒロインもロクな奴じゃないだろうと蓋を開けて見てみればなんか割と王道にボーイミーツガールをやっている こんなのも書けたんだな…ってなった
147 23/07/03(月)03:05:02 No.1074298122
>バイオハザードにいそうな博士出てきた!
148 23/07/03(月)03:05:37 No.1074298189
>死に神ちゃん言動と倫理観がアレなだけでずっと健気に主人公を支えるメインヒロインやった… 倫理観と性格悪いだけでめっちゃご主人様大好きだよね
149 23/07/03(月)03:06:09 No.1074298251
藤子不二雄顔のやつは大体曲者か大物
150 23/07/03(月)03:06:14 No.1074298263
博士の部屋はいかにもトリックで使いますよってギミック満載で笑った
151 23/07/03(月)03:06:31 No.1074298296
人間ヒロインと人外ヒロイン揃えてるのずるいぞって思ったけどクルミちゃんも人外みてえなもんだな
152 23/07/03(月)03:06:42 No.1074298316
>藤子不二雄顔のやつは大体曲者か大物 星くん即死したが…
153 23/07/03(月)03:06:55 No.1074298339
マコトが本心から区の皆の事を愛して大切に想ってたからこその着地点だった… これで江ノ島みたいなタイプだったら今頃地獄だった
154 23/07/03(月)03:07:51 No.1074298453
4章いい感じに謎迷宮の途中まで分からなくて良かった 容疑者少ないとメタ読みしちゃうから危ない
155 23/07/03(月)03:08:01 No.1074298478
>博士の部屋はいかにもトリックで使いますよってギミック満載で笑った 4章のトリックは面白かったな 途中で犯行方法には気付けたけどこれ実行可能な人誰だ…?ってなって察した時は凄い嫌な気分になった
156 23/07/03(月)03:08:09 No.1074298491
>マコトが本心から区の皆の事を愛して大切に想ってたからこその着地点だった… >これで江ノ島みたいなタイプだったら今頃地獄だった これがあるからラストの二択めちゃくちゃ悩んだよ
157 23/07/03(月)03:08:43 No.1074298547
>>死に神ちゃん言動と倫理観がアレなだけでずっと健気に主人公を支えるメインヒロインやった… >倫理観と性格悪いだけでめっちゃご主人様大好きだよね 好きなもの:ユーマ いい…
158 23/07/03(月)03:09:21 No.1074298631
>マコトが本心から区の皆の事を愛して大切に想ってたからこその着地点だった… >これで江ノ島みたいなタイプだったら今頃地獄だった あくまで完璧なホムンクルスであり完璧なコピーだからなマコト そりゃ良い奴に決まってるしその良い奴でもこういう結果を引き起こしちゃったってことでユーマが別人と化してこの街に来たってのも綺麗だったと思う
159 23/07/03(月)03:10:08 No.1074298735
主人公とラスボス両方超優秀で善性だから出来た終わり方だと思う
160 23/07/03(月)03:10:08 No.1074298736
世界探偵機構のトップに女装させます
161 23/07/03(月)03:10:25 No.1074298760
そういやマコトは完全な不老不死かつ日光とか人肉食みたいな弱点も無いってことでいいんだろうか
162 23/07/03(月)03:11:21 No.1074298889
ナンバー1なら自分が来いよ! 来てた
163 23/07/03(月)03:12:28 No.1074299020
なんか久々にゲームで去って行く仲間達の背中を見て寂しくなったな… ハララもデスヒコもフブキもヴィヴィアもクルミも皆問題点はあるけど良い奴だったからすごく寂しい 勿論所長も
164 23/07/03(月)03:12:44 No.1074299050
自分ができないことを~っていうのが根底にある
165 23/07/03(月)03:12:56 No.1074299078
元のユーマは優秀すぎてまあ死に神ちゃんが惚れ込むのも妥当かなってなる
166 23/07/03(月)03:13:44 No.1074299170
というかそっか今更だけど マコトがラスボスなんだな そりゃ諦めずに頑張って前に進むし善人だわ
167 23/07/03(月)03:13:48 No.1074299176
>自分ができないことを~っていうのが根底にある この辺テーマがめっちゃ一貫してて普通に全体的なシナリオとして良かったよねレインコード 突発バイオハザードネタバラシは笑うけど
168 23/07/03(月)03:14:28 No.1074299246
>というかそっか今更だけど >マコトがラスボスなんだな >そりゃ諦めずに頑張って前に進むし善人だわ その辺もパロディだったのかな まあ普通被せないよな1作目の主人公
169 23/07/03(月)03:15:01 No.1074299295
ところで3章のあの爆弾解除ゲームってリトライして総当たりしまくる事前提であの秒数と難易度って事なんだよな?
170 23/07/03(月)03:15:59 No.1074299403
>ところで3章のあの爆弾解除ゲームってリトライして総当たりしまくる事前提であの秒数と難易度って事なんだよな? 2つ目の時点でパッと思いつくかは微妙なところだし3つ目に至ってはあんなん1発で確信持って回答出来るプレイヤー絶対1割も居ねえ!
171 23/07/03(月)03:16:07 No.1074299426
>ところで3章のあの爆弾解除ゲームってリトライして総当たりしまくる事前提であの秒数と難易度って事なんだよな? たぶん
172 23/07/03(月)03:16:37 No.1074299472
勘でやりました! フブキさんごめんなさい…
173 23/07/03(月)03:17:00 No.1074299505
>勘でやりました! >フブキさんごめんなさい… でも力使ったあとのフブキさんの顔めっちゃエロいよね
174 23/07/03(月)03:17:32 No.1074299572
爆弾解除もそうだけどQTEとかも明らかに時戻し前提の難易度すぎる 何回ミスったかわからん
175 23/07/03(月)03:18:02 No.1074299614
めっちゃいいシナリオだったわ…何ならダンロンと比較しても一番好きかも…
176 23/07/03(月)03:18:04 No.1074299615
俺は邪悪なプレイヤーなのでソフトリセットを繰り返す事で対処しました こっちもなんか対策してたら泣くくらいリセットした
177 23/07/03(月)03:18:39 No.1074299676
爆弾のULDRはもうスクショ撮ってホーム画面で長考しちゃったぜ 分かれば単純なんだが
178 23/07/03(月)03:19:10 No.1074299726
>爆弾のULDRはもうスクショ撮ってホーム画面で長考しちゃったぜ >分かれば単純なんだが アレ分かんなかったけどどういう法則だったの
179 23/07/03(月)03:19:39 No.1074299783
>爆弾のULDRはもうスクショ撮ってホーム画面で長考しちゃったぜ >分かれば単純なんだが アルファベットの方でわかったけど下の記号は何となくそれっぽいのはわかるけどあんまきっちり理解できなかったなアレ 立方体に至っては完全に総当たりだった 1分あっても難しいわあれ!
180 23/07/03(月)03:20:05 No.1074299828
>>爆弾のULDRはもうスクショ撮ってホーム画面で長考しちゃったぜ >>分かれば単純なんだが >アレ分かんなかったけどどういう法則だったの 矢印 UP down right left
181 23/07/03(月)03:20:11 No.1074299846
誰このおっさん(cv神谷明)
182 23/07/03(月)03:20:27 No.1074299870
>アレ分かんなかったけどどういう法則だったの UP LEFT DOWN RIGHT じゃない?
183 23/07/03(月)03:20:51 No.1074299903
矢印の画像が途切れてるのがあくらつ
184 23/07/03(月)03:21:30 No.1074299974
立方体はもうクイズっつーかただのIQテストの域なのよ
185 23/07/03(月)03:21:35 No.1074299983
>誰このおっさん(cv神谷明) 声優にギャラは惜しまないという気概を感じる
186 23/07/03(月)03:22:20 No.1074300060
>>誰このおっさん(cv神谷明) >声優にギャラは惜しまないという気概を感じる 逆にすぐ死んでほとんど喋らないキャラならいくら大御所呼んでもそんなに金がかからないんだ
187 23/07/03(月)03:22:32 No.1074300081
>矢印 UP down right left >UP >LEFT >DOWN >RIGHT >じゃない? あー… あー………!
188 23/07/03(月)03:23:48 No.1074300221
0章の皆がどんな感じのキャラなのかはコロコロで連載するであろうギャグ時空の話でね! って言う割り切り方
189 23/07/03(月)03:23:53 No.1074300228
ナンバー1すごない?
190 23/07/03(月)03:25:15 No.1074300366
>ナンバー1すごない? いいだろ世界一の頭脳だぜ?
191 23/07/03(月)03:26:00 No.1074300435
かなりハッピーエンドだし続編に使えそうな舞台も匂わせたまま終わったけどそれはそれとして世界観継続して続編作るの結構難しくね?ってなる終わり方だった
192 23/07/03(月)03:27:36 No.1074300612
というか女体化十神だの金に汚いだの色々言われてたハララが普通に優秀で察し力も高くて気遣いもできる良い奴だったのが嬉しい予想外だった
193 23/07/03(月)03:28:29 No.1074300720
みんなあらゆる角度で有能でいいやつだからな…
194 23/07/03(月)03:28:44 No.1074300746
>というか女体化十神だの金に汚いだの色々言われてたハララが普通に優秀で察し力も高くて気遣いもできる良い奴だったのが嬉しい予想外だった 過去視チートだから絶対死ぬだろって言われてたけど言うほど能力は暴れなかったというか肉体の方がよっぽど暴れてたわあの人
195 23/07/03(月)03:29:40 No.1074300835
>みんなあらゆる角度で有能でいいやつだからな… デスヒコは性犯罪者一歩手前に居る気がするけどギリギリ一歩手前で踏みとどまってるしマイメン想いだし変装めっちゃ有能だよね
196 23/07/03(月)03:30:08 No.1074300902
>過去視チートだから絶対死ぬだろって言われてたけど言うほど能力は暴れなかったというか肉体の方がよっぽど暴れてたわあの人 10人くらいを一人で蹴散らすな
197 23/07/03(月)03:30:30 No.1074300936
最後の最後にゴンさんみたいなの出てきてダメだった
198 23/07/03(月)03:30:37 No.1074300955
5章は折角だから皆の能力も使いたかったな 完全に部外者だったのは少し残念だった まあ設定的に難しいだろうが
199 23/07/03(月)03:30:46 No.1074300973
エンディングってひとつ?最後の選択肢でも変わらないよね?
200 23/07/03(月)03:31:05 No.1074301001
>エンディングってひとつ?最後の選択肢でも変わらないよね? どっち選んでも同じ結論になるよ
201 23/07/03(月)03:31:32 No.1074301044
>エンディングってひとつ?最後の選択肢でも変わらないよね? アレはどっちも言ってる事は一緒だからね どっちかではなくどっちもを取る
202 23/07/03(月)03:31:40 No.1074301059
もう一人の自分との戦いって意図があったろうし…最終章
203 23/07/03(月)03:32:16 No.1074301113
RAINCODEってどういう意味なの?
204 23/07/03(月)03:32:43 No.1074301177
女装レズ探偵
205 23/07/03(月)03:34:22 No.1074301339
今にして思うとオリジナル所長って世界探偵機構で修行して優秀な探偵ですって認定を受け取れるほどの修行したのに好きな女は守れなかったしホムンクルスに殺されたんだな 挙句十代の頃に土着インチキ探偵に騙された経験を活かして4章みたいな事件を起こす
206 23/07/03(月)03:36:04 No.1074301524
所長はちょっと可哀想すぎる
207 23/07/03(月)03:39:51 No.1074301913
ヨミーがイキりにイキり倒した猿山の大将だったの逆に安心する
208 23/07/03(月)03:46:13 No.1074302488
晴れて終わりかと思ったら違った でもこれでヨシ!
209 23/07/03(月)03:47:18 No.1074302585
続編出すとしたらタイトルレインコードじゃないんだろうな
210 23/07/03(月)03:47:44 No.1074302606
主人公の女装イベあるゲーム久しぶりかも
211 23/07/03(月)03:49:36 No.1074302765
いい脚してるんだよな…
212 23/07/03(月)03:49:51 No.1074302797
ストーリーはキャラが良くて楽しめたけどミニゲームのテンポが悪すぎない? クライマックス推理すぎるし
213 23/07/03(月)03:52:01 No.1074302983
>ヨミーがイキりにイキり倒した猿山の大将だったの逆に安心する でもあいつがいないとこの話始まってないから重要ではあるんだよな…
214 23/07/03(月)03:52:12 No.1074303008
毎度のことだ
215 23/07/03(月)03:53:03 No.1074303097
>>ヨミーがイキりにイキり倒した猿山の大将だったの逆に安心する >でもあいつがいないとこの話始まってないから重要ではあるんだよな… ホムンクルスなのにホムンクルスの情報横流しするおバカ
216 23/07/03(月)04:01:21 No.1074303732
ホムンクルスの伏線はやり直したら色々見つかりそう
217 23/07/03(月)04:09:49 No.1074304431
どいつもこいつも超高校級のやつらよりよっぽど能力使ってやがる
218 23/07/03(月)04:11:15 No.1074304555
街の外に旅立っていったけど本当に大丈夫か…? 日焼けクリームやら用意してたけど日光ですら暴走して死んだらそのまま化け物だよね…?
219 23/07/03(月)04:11:29 No.1074304568
>どいつもこいつも超高校級のやつらよりよっぽど能力使ってやがる 超高校級のやつらが殺人トリックで能力使いまくってたらすぐバレるだろ!
220 23/07/03(月)04:11:57 No.1074304612
仲間はそれぞれDLCで個別シナリオ貰いそうだけどあれカナイ区の話なんだろうか
221 23/07/03(月)04:13:13 No.1074304698
ダンガンロンパと違ってそこまで後だしがないから集めた証拠で大体予想つくのが多かったな 流石ナンバー1の調査といったところなのかもしれんけど
222 23/07/03(月)04:13:58 No.1074304750
エピローグのクルミちゃん操作で男子トイレ調べたらいくら情報屋でも異性のトイレに入るとかないよね… とかどっかの名探偵意識したようなセリフいっててだめだった
223 23/07/03(月)04:14:31 No.1074304796
クルミちゃん&死に神ちゃんコンビによる新作とかはあるかもしれない
224 23/07/03(月)04:15:42 No.1074304884
3章は動機のしょうもなさに惑わされて最後のとこいくまでわからなかったから面白かったな… 水絡みなのは証言とかからすぐわかったけどレジスタンスとか絡んでたからどうしてもそっち方面の動機を考えてしまっていた
225 23/07/03(月)04:16:05 No.1074304913
死に神ちゃんはフワフワしてる時の言動は結構モノクマっぽいと思う…
226 23/07/03(月)04:16:26 No.1074304937
>クルミちゃん&死に神ちゃんコンビによる新作とかはあるかもしれない ホムンクルスが旅の途中で記憶無くしたら洒落にならないしどうだろ
227 23/07/03(月)04:17:25 No.1074305001
正直一回突き落とされて最終章かなと思いながら最後の謎迷宮やってたからストレートに終わってびっくりした
228 23/07/03(月)04:18:30 No.1074305071
あのラーメン屋いなかったら詰んでたよね 何本質的な問題さらっと解決してるんだあいつ超高校級のラーメン屋かよ…
229 23/07/03(月)04:20:18 No.1074305199
なんもなかったなあのロボット博士…
230 23/07/03(月)04:21:07 No.1074305259
3章のテロ対策部門はまじめに仕事してるだけだったな… 言動やらみるに大概みたいだけど
231 23/07/03(月)04:25:48 No.1074305616
ホムンクルスが死んだら暴走したやつどうするんだろうな 食料はあるからそれだけ与えて飼い殺しにでもするのかな
232 23/07/03(月)04:33:05 No.1074306113
ソムニウムファイルも続編出したしこっちも続きやりそうな気はするな
233 23/07/03(月)04:42:56 No.1074306912
色んな意味で最原くんにプレイさせたい
234 23/07/03(月)05:14:15 No.1074308958
廃村怖かったんだけどあれ日本人だから怖く感じるのかな
235 23/07/03(月)05:15:50 No.1074309053
フブキの能力って探偵としてはあんまり役に立たないよね 荒事専用というか
236 23/07/03(月)05:21:17 No.1074309466
シスターかわいすぎ
237 23/07/03(月)05:35:04 No.1074310125
たぶん半年くらい肉まん食べたくなくなったわ
238 23/07/03(月)05:54:33 No.1074311060
1章で肉まん食べたときに妙な味がするって感想だったから人肉な気はしてた
239 23/07/03(月)06:04:50 No.1074311654
不老不死のバケモノが世に放たれるなんて怖いよなあ!!
240 23/07/03(月)06:09:21 No.1074311869
最終章で6章あってそこで全員の能力フルに使うような回がやりたかったとこはある
241 23/07/03(月)06:13:21 No.1074312074
>最終章で6章あってそこで全員の能力フルに使うような回がやりたかったとこはある 4章がそんな感じだっただろ まあハララさんは使ってないけど
242 23/07/03(月)06:14:53 No.1074312157
死神ちゃん最後まで可愛くて驚いた なんか…こう普通に可愛くていいの?ってなった
243 23/07/03(月)06:22:15 No.1074312566
ユーマは女装したからマコトも女装しろ
244 23/07/03(月)06:23:25 No.1074312640
なんか浮いてるくらい0章だけミステリーしてたな
245 23/07/03(月)06:37:21 No.1074313548
4章で目的達成して即用済みの探偵の対処するスピード感
246 23/07/03(月)06:42:39 No.1074313964
やっぱ3Dいらなくない…?
247 23/07/03(月)06:42:58 No.1074313988
>やっぱ3Dいらなくない…? ロードが信じられんぐらい長くてあれのせいで長くなってるならうーん
248 23/07/03(月)06:47:58 No.1074314381
>やっぱ3Dいらなくない…? 身長差がはっきりとするからいる
249 23/07/03(月)06:49:31 No.1074314515
謎迷宮だけ2Dにしよう
250 23/07/03(月)06:50:46 No.1074314614
お嬢が水に流されたり落下してる時に異常にクルクル回ってるの好き
251 23/07/03(月)06:50:49 No.1074314619
ロードはスイッチゲーといえど限度あるだろって感じだったな
252 23/07/03(月)06:59:15 No.1074315382
マコトがみんなを救うんだ…!ってやってるのに対してガン無視して総まとめぶつけ続けるところで笑いが先に来た
253 23/07/03(月)07:04:04 No.1074315816
>なんか浮いてるくらい0章だけミステリーしてたな 3章ぐらいまではちゃんとミステリーしてたと思う 4章以降がつまらんって意味ではないが
254 23/07/03(月)07:15:11 No.1074317000
小高やっぱおねショタというかデカ女に振り回されるショタ好き過ぎると思う
255 23/07/03(月)07:22:44 No.1074318000
全く関係ないけどトライブナインのゲームってどうなったんだろうな スレ画を優先したのかそのまま死んだのかな