虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人造吸... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/03(月)01:06:56 No.1074272238

    人造吸血鬼の話考えてる 「n血鬼」っていうカテゴリの人造異能力者で、喉から高圧血液カッター出せる「喀血鬼」とか血を固めて防護アーマー作れる「止血鬼」とか出す ヒロインは序盤に襲われるけどとある被検体の自己犠牲によって「瀉血鬼」っていう血液に組織再生能力を付与する能力が手に入る んでラスボスはもちろん「吸血鬼」で、血を吸うことでn血鬼の能力を吸収する そんな吸血鬼からヒロインを守る為に戦う話

    1 23/07/03(月)01:17:12 No.1074275642

    熱血鬼と冷血鬼がコンビ組んでるんだ

    2 23/07/03(月)01:24:07 No.1074277507

    完成したら教えてくれ

    3 23/07/03(月)01:24:41 No.1074277674

    ヒロイン以外のキャラの能力名決まった?

    4 23/07/03(月)01:26:07 No.1074278048

    まあまあバリエーションありそうだな

    5 23/07/03(月)01:31:19 No.1074279529

    >防護アーマー作れる「止血鬼」 凝血鬼の方がいいかも?

    6 23/07/03(月)01:52:31 No.1074284896

    >ヒロイン以外のキャラの能力名決まった? 主人公は決まった 「神髄干渉(イデア・メドル)」 元々は物体にベクトル加算する能力と思い込んでたけど、実際は「物体の本質」である「神髄(イデア)」を直接操作する能力だと気づいた イデアはその物をその物たらしめる情報で、主人公からは青い炎のような中心点に見える それに気づいてからは見えなくても物体の場所を把握したり力場の波動を全方位に放って擬似的なレーダーにしたりできるようになった

    7 23/07/03(月)01:54:25 No.1074285342

    >主人公は決まった >「神髄干渉(イデア・メドル)」 n血鬼はどこ行ったんだよ!

    8 23/07/03(月)01:54:45 No.1074285407

    急に血が濃いじゃん

    9 23/07/03(月)01:57:00 No.1074285917

    竹刀持った熱血鬼とか出てきそう 野球編が始まるの

    10 23/07/03(月)01:58:33 No.1074286299

    >>主人公は決まった >>「神髄干渉(イデア・メドル)」 >n血鬼はどこ行ったんだよ! 言ってなかった俺が悪いけど、本来は主人公のように瀕死になった時その因果を捻じ曲げて復活した「異外者(イレギュラー)」が主流でn血鬼がむしろ特殊なんだよ!

    11 23/07/03(月)01:59:09 No.1074286422

    >熱血鬼と冷血鬼がコンビ組んでるんだ これは良いかもしれない 血液を沸騰させる奴と血液を冷却させる奴のコンビ

    12 23/07/03(月)01:59:35 No.1074286517

    それは果たして人造吸血鬼の話なのか?

    13 23/07/03(月)02:00:31 No.1074286722

    >まあまあバリエーションありそうだな 鬱血輸血溢血敗血… めちゃくちゃあるけど能力と結びつけるのが大変だ

    14 23/07/03(月)02:00:34 No.1074286731

    >言ってなかった俺が悪いけど、本来は主人公のように瀕死になった時その因果を捻じ曲げて復活した「異外者(イレギュラー)」が主流でn血鬼がむしろ特殊なんだよ! いっちゃ悪いが主人公周りとイレギュラー周りの設定捨ててn血鬼設定をメインにしたほうが面白そうだが…

    15 23/07/03(月)02:01:56 No.1074287041

    >>まあまあバリエーションありそうだな >鬱血輸血溢血敗血… >めちゃくちゃあるけど能力と結びつけるのが大変だ 自傷による出血がスイッチの自血鬼かと思ったら時血鬼なんだよね…

    16 23/07/03(月)02:02:04 No.1074287063

    血液を体内で白く変化させた液体を胸の先端から高圧で噴射する乳族鬼 子供の口をちょっと切ったりする

    17 23/07/03(月)02:02:06 No.1074287073

    血液にアルコール混ぜれる酒血鬼が最つよ

    18 23/07/03(月)02:03:05 No.1074287298

    これが書籍化するような上位「」だった場合腹を切る事になるから俺は何も言わないぜ!

    19 23/07/03(月)02:03:22 No.1074287356

    低血鬼 朝なかなか起きれない

    20 23/07/03(月)02:03:29 No.1074287389

    >これが書籍化するような上位「」だった場合腹を切る事になるから俺は何も言わないぜ! NARUTOの作者が描いた次回作は面白かったか?

    21 23/07/03(月)02:04:02 No.1074287493

    >>これが書籍化するような上位「」だった場合腹を切る事になるから俺は何も言わないぜ! >NARUTOの作者が描いた次回作は面白かったか? 少なくとも書籍化してない底辺の俺よりは凄い

    22 23/07/03(月)02:04:05 No.1074287504

    報血鬼 部屋に取り付けると良いことがある

    23 23/07/03(月)02:04:37 No.1074287643

    面白そうな設定考えやがって…

    24 23/07/03(月)02:04:41 No.1074287667

    >>>これが書籍化するような上位「」だった場合腹を切る事になるから俺は何も言わないぜ! >>NARUTOの作者が描いた次回作は面白かったか? >少なくとも書籍化してない底辺の俺よりは凄い その凄くない9割に向けて分かりやすくなきゃ意味ないんじゃ…

    25 23/07/03(月)02:04:44 No.1074287680

    厨血鬼 「自称」吸血鬼

    26 23/07/03(月)02:04:49 No.1074287698

    うーん主人公も吸血鬼にした方がよくない?

    27 23/07/03(月)02:05:09 No.1074287785

    >>>>これが書籍化するような上位「」だった場合腹を切る事になるから俺は何も言わないぜ! >>>NARUTOの作者が描いた次回作は面白かったか? >>少なくとも書籍化してない底辺の俺よりは凄い >その凄くない9割に向けて分かりやすくなきゃ意味ないんじゃ… そうだね…

    28 23/07/03(月)02:05:31 No.1074287873

    >それは果たして人造吸血鬼の話なのか? 研究所の目的がドラキュラの模倣による不死の実現だからまあ多分そう というか書いてて思ったけどヘルシングのミレニアムと設定丸かぶりじゃん!

    29 23/07/03(月)02:05:31 No.1074287874

    >うーん主人公も吸血鬼にした方がよくない? なんなら主人公が吸血鬼でゼロから能力集めてく形式にした方が話としては面白い気さえする

    30 23/07/03(月)02:06:25 No.1074288077

    血界戦線ですな

    31 23/07/03(月)02:06:56 No.1074288194

    >>それは果たして人造吸血鬼の話なのか? >研究所の目的がドラキュラの模倣による不死の実現だからまあ多分そう >というか書いてて思ったけどヘルシングのミレニアムと設定丸かぶりじゃん! ドラキュラ=異外者なの? いまいちこの2つの要素が分かんないぜ!面白そうどけど!

    32 23/07/03(月)02:07:04 No.1074288232

    吸血鬼の主人公と献血鬼のヒロインのコンビのお話どうかな

    33 23/07/03(月)02:07:17 No.1074288269

    流した血が燃える爆血鬼

    34 23/07/03(月)02:07:40 No.1074288350

    >流した血が燃える爆血鬼 鬼を作る造血鬼

    35 23/07/03(月)02:07:58 No.1074288421

    >いっちゃ悪いが主人公周りとイレギュラー周りの設定捨ててn血鬼設定をメインにしたほうが面白そうだが… n血鬼編は一章分の話だから実際そうなる 一章ごとに雰囲気変えるタイプの作品なのよ

    36 23/07/03(月)02:08:14 No.1074288485

    死から復活する異外者を模倣して不死を実現しようとした人造生物がn血鬼ってこと?

    37 23/07/03(月)02:08:15 No.1074288486

    >うーん主人公も吸血鬼にした方がよくない? 諸事情があってヒロインの血を吸わない誓いを立ててるけど たまにヒロインがわざと誘ってくるから困る吸血鬼!

    38 23/07/03(月)02:08:27 No.1074288527

    主人公がただの吸血鬼だとちょっとパンチが弱くない? やっぱり人間と吸血鬼のハーフが良いと思うな! でもちょっと性格がヌルついてるの

    39 23/07/03(月)02:08:47 No.1074288606

    ラスボスが真祖吸血鬼ってバンパイアハンターDを彷彿とさせるが

    40 23/07/03(月)02:08:58 No.1074288643

    >>うーん主人公も吸血鬼にした方がよくない? >諸事情があってヒロインの血を吸わない誓いを立ててるけど >たまにヒロインがわざと誘ってくるから困る吸血鬼! ナプキンに一度排出されたものならセーフという最悪な結論を出せそう

    41 23/07/03(月)02:09:19 No.1074288712

    主人公の能力がよくわからない

    42 23/07/03(月)02:09:22 No.1074288718

    >主人公がただの吸血鬼だとちょっとパンチが弱くない? >やっぱり人間と吸血鬼のハーフが良いと思うな! >でもちょっと性格がヌルついてるの ヴァイオリン工房のお化け太郎にしよう

    43 23/07/03(月)02:09:36 No.1074288764

    >主人公の能力がよくわからない マジシャンズレッドの探索するやつ

    44 23/07/03(月)02:09:38 No.1074288770

    >ラスボスが真祖吸血鬼ってバンパイアハンターDを彷彿とさせるが 吸血鬼モチーフでそこらへん被っても誰も気にしねーよきっと

    45 23/07/03(月)02:11:19 No.1074289142

    設定の書き連ねなんて何でもいいからとりあえず読者が読んで面白いもん書いて! お願いだから話の殆どが設定解説になるとかそういうのはやめて…

    46 23/07/03(月)02:12:07 No.1074289310

    >死から復活する異外者を模倣して不死を実現しようとした人造生物がn血鬼ってこと? そう とりあえず「ドラキュラ」の死体はあるけどそれを元に製造しても能力の一部分しか再現されなくて何度も人体実験を繰り返した産物がn血鬼の方々 最終的に「一部分しか再現できないならそれをまとめる能力者を作ればいいんじゃね?」となって試行錯誤した結果なんとか吸血鬼が生み出された まあ反逆するんだけど

    47 23/07/03(月)02:12:38 No.1074289430

    >設定の書き連ねなんて何でもいいからとりあえず読者が読んで面白いもん書いて! >お願いだから話の殆どが設定解説になるとかそういうのはやめて… 頑張る…

    48 23/07/03(月)02:12:55 No.1074289501

    >とりあえず「ドラキュラ」の死体はあるけどそれを元に製造しても能力の一部分しか再現されなくて何度も人体実験を繰り返した産物がn血鬼の方々 ドラキュラは異外者ってことでいいの?

    49 23/07/03(月)02:13:46 No.1074289689

    >設定の書き連ねなんて何でもいいからとりあえず読者が読んで面白いもん書いて! >お願いだから話の殆どが設定解説になるとかそういうのはやめて… でも設定書き連ねてるシャンフロは面白いし…

    50 23/07/03(月)02:13:58 No.1074289732

    似た名前かつ直感的にわかりづらい名称と能力だと 読者はこいつなんだっけ?って常に混乱し続けてそう

    51 23/07/03(月)02:14:05 No.1074289761

    ヴァンパイアじゃなくてドラキュラなの

    52 23/07/03(月)02:14:19 No.1074289805

    この間もスキル名考えるスレ立ってたけど同じ人?

    53 23/07/03(月)02:15:00 No.1074289932

    n血鬼編が終わったらヒロインはどうするん? 章ごとに交代する?それとも続投?

    54 23/07/03(月)02:15:05 No.1074289954

    そもそもこういうところでまだ書いてもいない小説の設定をつらつら書き連ねるのは 普通に考えたらただのネタバレで読者に対する商品価値毀損行為でしかないから まともに読者を楽しませる作者ならまずできないよ

    55 23/07/03(月)02:15:09 No.1074289967

    そんな能力とかを特にないただ単にちょっと力が強くてタフなだけの主人公でいいんじゃない? 実はn血鬼系列なんだけどあまりにも血統が薄まった結果特性とかは残ってないタイプのやつ 巣作りドラゴンの主人公みたいなもんでn血鬼特攻はほぼ意味がないようになってるとかで

    56 23/07/03(月)02:15:09 No.1074289968

    設定が良いに越したことは無いけど設定自体で人気出ることないしな…

    57 23/07/03(月)02:15:41 No.1074290077

    血液がどんどん増えていって定期的に排出しないと盛大に鼻血を出してしまう増血鬼!

    58 23/07/03(月)02:16:29 No.1074290236

    >>とりあえず「ドラキュラ」の死体はあるけどそれを元に製造しても能力の一部分しか再現されなくて何度も人体実験を繰り返した産物がn血鬼の方々 >ドラキュラは異外者ってことでいいの? 少なくとも研究所の連中はそう考えてる 実際はもっと根源的なものだけどそれを今語っても多分誰も分からないと思うのでとりあえずは異外者という認識で問題ない

    59 23/07/03(月)02:16:38 No.1074290264

    ヒロインはなんで狙われてるの?

    60 23/07/03(月)02:16:47 No.1074290292

    >この間もスキル名考えるスレ立ってたけど同じ人? 人間武器庫のやつなら同じ人だよ

    61 23/07/03(月)02:17:14 No.1074290370

    ここで設定だけ語るやつは書かないし投稿もしない 俺は詳しいんだ

    62 23/07/03(月)02:17:18 No.1074290384

    >少なくとも研究所の連中はそう考えてる >実際はもっと根源的なものだけどそれを今語っても多分誰も分からないと思うのでとりあえずは異外者という認識で問題ない ならヒロインより主人公の方が狙われるんじゃねえかな…

    63 23/07/03(月)02:18:11 No.1074290543

    >頑張る… 頑張らなくていいよ まず書いて投稿しようよ

    64 23/07/03(月)02:18:13 No.1074290551

    >ヒロインはなんで狙われてるの? 血液型がAB型だから

    65 23/07/03(月)02:18:41 No.1074290651

    なんていうかここで設定だけ披露する方が楽しくなっちゃってるのは止めといたほうがいいよ これを動かすにはどうしたらいいかみたいな相談ならまだしも 設定だけ羅列するならその熱量文章作るのにぶつけるべきって言うか

    66 23/07/03(月)02:19:30 No.1074290828

    設定だけで言えばギスオンとかもよく練られている よく練られてる設定なのに出力がカオス過ぎる…

    67 23/07/03(月)02:19:45 No.1074290876

    俺に言えるのはヒロインが襲われるのはお風呂入ってる時が良いって事だけだ

    68 23/07/03(月)02:19:46 No.1074290878

    >なんていうかここで設定だけ披露する方が楽しくなっちゃってるのは止めといたほうがいいよ >これを動かすにはどうしたらいいかみたいな相談ならまだしも >設定だけ羅列するならその熱量文章作るのにぶつけるべきって言うか 設定談義したいならなろうの画像じゃなくて大喜利に向いた画像で立てるべきよね

    69 23/07/03(月)02:19:47 No.1074290885

    若返りの血を持つ主人公あるいはヒロインを狙う権力者達を吸血鬼と呼ぶみたいなシンプルなのでいいのでは

    70 23/07/03(月)02:19:54 No.1074290913

    難しい漢字使うのは良いけどちゃんと毎回ルビつけてね

    71 23/07/03(月)02:20:19 No.1074290979

    これ設定だけ膨らんでいって企画倒れになる奴

    72 23/07/03(月)02:20:42 No.1074291038

    設定は設定でももっとキャラ設定の関係性の類を見たいんだけど…

    73 23/07/03(月)02:20:53 No.1074291084

    >血液がどんどん増えていって定期的に排出しないと盛大に鼻血を出してしまう増血鬼! それ母乳にしない? どうせ成分ほとんど同じなんだし

    74 23/07/03(月)02:21:02 No.1074291110

    ちゃうねん… 書いてるんだけどさ…今やってる所が全然終わらんねん…地の文難しい… それで気分転換に気に入ってる設定書いて「」の反応見たかっただけやねん…

    75 23/07/03(月)02:21:02 No.1074291112

    ぶっちゃけここでこんな設定考えてるみたいなのだいたい設定披露するのが楽しくなってる系じゃね?

    76 23/07/03(月)02:21:21 No.1074291170

    書く前から人間関係以外の設定ギッチギチに詰めたら自縄自縛になって筆が止まるよ

    77 23/07/03(月)02:21:45 No.1074291238

    とりあえず登場人物の名前の最初の文字を一緒にするのは絶対にやめてほしい 例えばマリアとマリオンとマリーが出たら絶対に分からなくなる

    78 23/07/03(月)02:21:52 No.1074291255

    >書いてるんだけどさ…今やってる所が全然終わらんねん…地の文難しい… >それで気分転換に気に入ってる設定書いて「」の反応見たかっただけやねん… 最初からそう言え

    79 23/07/03(月)02:22:01 No.1074291274

    大体ヘルシングと血界戦線で見た で終わり!

    80 23/07/03(月)02:22:14 No.1074291309

    >設定は設定でももっとキャラ設定の関係性の類を見たいんだけど… 「」はきぶるの好きだからな キテルsetteiをチラ見せする方が盛り上がる

    81 23/07/03(月)02:22:15 No.1074291311

    >とりあえず登場人物の名前の最初の文字を一緒にするのは絶対にやめてほしい >例えばマリアとマリオンとマリーが出たら絶対に分からなくなる 魔女の守人来たな…

    82 23/07/03(月)02:22:37 No.1074291394

    >血液がどんどん増えていって定期的に排出しないと盛大に鼻血を出してしまう増血鬼! ひたすら曇らせ展開させられそう

    83 23/07/03(月)02:22:54 No.1074291443

    なんなら登場人物の名前を全員三文字にするのとかもやめてほしい

    84 23/07/03(月)02:23:33 No.1074291558

    根本的にシャンフロとかあの手の設定大量披露が好まれるのって まず本編があってその世界観の補完だからって前提があるから 主人公もヒロインもストーリーもわからんのに名称と能力だけ羅列されても特に言うことないというか

    85 23/07/03(月)02:23:40 No.1074291580

    鬼の漢字読めない…

    86 23/07/03(月)02:23:58 No.1074291647

    >鬼の漢字読めない… どれ?

    87 23/07/03(月)02:24:17 No.1074291710

    >それで気分転換に気に入ってる設定書いて「」の反応見たかっただけやねん… 「」はお前のおもちゃじゃねーぞ 何上位者ぶってんだ

    88 23/07/03(月)02:24:32 No.1074291762

    年始辺りに空間収納能力を持った盗賊と竜娘のバトルを変なアップローダーで上げてた「」?

    89 23/07/03(月)02:25:24 No.1074291921

    喀血と瀉血はどっちがどっちかちょっと迷う

    90 23/07/03(月)02:25:45 No.1074291991

    下血鬼

    91 23/07/03(月)02:25:50 No.1074292008

    そもそも設定というのはあくまで「話が面白かったら」知りたくなるものであって そこまで至ってないならどれだけ詳細に決めてあっても書き割りなんだぜ それこそサム8を見たらわかるだろう

    92 23/07/03(月)02:26:05 No.1074292057

    >下血鬼 いっつもケツ丸出しか

    93 23/07/03(月)02:26:22 No.1074292122

    吸血鬼と長年戦い続けて生き残った人類は魂の強度があがってただ血を吸うだけでは眷属にできず 血を吸いながら両肩を地面に押し付けたまま3カウント維持する必要がある

    94 23/07/03(月)02:26:28 No.1074292140

    完成したらめっちゃここに流せよな!!!

    95 23/07/03(月)02:26:34 No.1074292162

    >書いてるんだけどさ…今やってる所が全然終わらんねん…地の文難しい… AIに地の文ガチャしてもらうと幾分か楽になるよ もちろん多用しすぎると文体がわやになるけど

    96 23/07/03(月)02:26:51 No.1074292219

    >もちろん多用しすぎると文体がわやになるけど あんた…北海道民だね?

    97 23/07/03(月)02:27:15 No.1074292295

    >>鬼の漢字読めない… >どれ? 止血鬼以外のやつ…これ読み方もしけつきでいいの?

    98 23/07/03(月)02:27:35 No.1074292365

    エフィミリアとユーフェミアが出てきて 愛称がエフィとユフィになったやつ読んだことある

    99 23/07/03(月)02:28:25 No.1074292509

    設定の話だと喀血や止血や瀉血だと用語が一般的過ぎて強く見えないしすぐにネタ尽きそうだから Nの部分に炎とか氷とか入れた方がハッタリも効いていいんじゃないか

    100 23/07/03(月)02:28:26 No.1074292512

    >エフィミリアとユーフェミアが出てきて >愛称がエフィとユフィになったやつ読んだことある 書く方も混乱するレベル

    101 23/07/03(月)02:28:27 No.1074292515

    >設定は設定でももっとキャラ設定の関係性の類を見たいんだけど… いいよ見せるよ! 主人公はめちゃくちゃスパダリでヒロインを第一に考えて動くんだけど、n血鬼編序盤でヒロインが失踪したので血眼になって探し出したら地下研究所で血まみれになって死んでて、それで目の前のショゴスみたいな「失敗作」に人か獣か問うんだよ 人は殺さないって誓いを立ててるから んで失敗作は自我を失ってるから獣判定されて地下研究所ごと消し飛ばされる 主人公は人生初の復讐を完遂するけど、後に残ったのは虚しさだけで復讐なんて何も良くないじゃないかと力なく笑う その時ヒロインがいきなり血を吐いたので、せめて何か残ってくれと死に物狂いで心マと人工呼吸をする… みたいなのはどうだ

    102 23/07/03(月)02:28:28 No.1074292517

    >>>鬼の漢字読めない… >>どれ? >止血鬼以外のやつ…これ読み方もしけつきでいいの? 喀血瀉血吸血を読めないのはどちらかと言うと教養を疑った方がいい

    103 23/07/03(月)02:29:25 No.1074292685

    >完成したらめっちゃここに流せよな!!! 頑張って完成させます…

    104 23/07/03(月)02:29:28 No.1074292692

    血物語

    105 23/07/03(月)02:29:48 No.1074292745

    >設定の話だと喀血や止血や瀉血だと用語が一般的過ぎて強く見えないしすぐにネタ尽きそうだから >Nの部分に炎とか氷とか入れた方がハッタリも効いていいんじゃないか ジャンルが変わってきたな…

    106 23/07/03(月)02:29:51 No.1074292751

    >>設定は設定でももっとキャラ設定の関係性の類を見たいんだけど… >主人公はめちゃくちゃスパダリでヒロインを第一に考えて動くんだけど、n血鬼編序盤でヒロインが失踪したので血眼になって探し出したら地下研究所で血まみれになって死んでて、それで目の前のショゴスみたいな「失敗作」に人か獣か問うんだよ この関係性の話題で「ヒロインを第一に考える理由」を「スパダリだから」で処理してるのが何かを履き違えてるんだろうなという感じがすごい

    107 23/07/03(月)02:30:18 No.1074292835

    >>設定の話だと喀血や止血や瀉血だと用語が一般的過ぎて強く見えないしすぐにネタ尽きそうだから >>Nの部分に炎とか氷とか入れた方がハッタリも効いていいんじゃないか >ジャンルが変わってきたな… 音とか石とか明とかありそう

    108 23/07/03(月)02:30:34 No.1074292884

    >なんなら登場人物の名前を全員三文字にするのとかもやめてほしい さっき読み始めた作品のメインキャラにルークとアークとガークがいて???ってなってるのが俺だ

    109 23/07/03(月)02:30:59 No.1074292968

    >>ジャンルが変わってきたな… >音とか うn >石とか うn >明とかありそう ジョジョじゃねーか!

    110 23/07/03(月)02:31:00 No.1074292969

    真面目に応援してるぜ

    111 23/07/03(月)02:32:33 No.1074293247

    思春鬼とか元鬼とか短鬼とか陰鬼とか出てくるんでしょう?

    112 23/07/03(月)02:32:43 No.1074293271

    >>設定は設定でももっとキャラ設定の関係性の類を見たいんだけど… >いいよ見せるよ! >主人公はめちゃくちゃスパダリでヒロインを第一に考えて動くんだけど、n血鬼編序盤でヒロインが失踪したので血眼になって探し出したら地下研究所で血まみれになって死んでて、それで目の前のショゴスみたいな「失敗作」に人か獣か問うんだよ >人は殺さないって誓いを立ててるから >んで失敗作は自我を失ってるから獣判定されて地下研究所ごと消し飛ばされる ヒロインの自体も吹き飛んでそう

    113 23/07/03(月)02:33:08 No.1074293343

    >>なんなら登場人物の名前を全員三文字にするのとかもやめてほしい >さっき読み始めた作品のメインキャラにルークとアークとガークがいて???ってなってるのが俺だ その作品なんなのか分かるけどその三人の名前は同時に文章に出ることないから覚えなくても大丈夫だ しかし好きな作品ではあるけどこうして並べられると確かに覚えづらいな…

    114 23/07/03(月)02:34:02 No.1074293499

    >思春鬼とか元鬼とか短鬼とか陰鬼とか出てくるんでしょう? 勃鬼とかもいる

    115 23/07/03(月)02:34:06 No.1074293512

    >n血鬼編序盤でヒロインが失踪したので血眼になって探し出したら地下研究所で血まみれになって死んでて、それで目の前のショゴスみたいな「失敗作」に人か獣か問うんだよ >人は殺さないって誓いを立ててるから あくまで俺の意見なんだけどこの時点であんまり主人公好きになれない スパダリがなんなのか知らんけどヒロイン殺されて人かケモノかどうかで復讐の是非を決めるのはただの不感症野郎にしか思えないけどな あくまで個人的な好みの話ね

    116 23/07/03(月)02:34:28 No.1074293578

    n血鬼で炎・岩・水・風・岩が基本の血だ 霞血鬼は風血鬼から派生している

    117 23/07/03(月)02:34:30 No.1074293585

    >この関係性の話題で「ヒロインを第一に考える理由」を「スパダリだから」で処理してるのが何かを履き違えてるんだろうなという感じがすごい しゃーないねん主人公の行動理由がそれしかないんだから 他者に共感出来ないから三大欲求以外に行動理由が無くてそれじゃ社会で生きていけないから外面取り繕う為に「理想の彼氏」を演じるしかないんだ ヒロインのことは大好きだけどそこには性欲しか無いしそんな自分が何より嫌いなんだ

    118 23/07/03(月)02:34:48 No.1074293630

    >その作品なんなのか分かるけどその三人の名前は同時に文章に出ることないから覚えなくても大丈夫だ いや同時に出なくても久々に出てきてコイツだれだっけ? ってのが地の文とかで説明無かったら混乱するでしょうよ

    119 23/07/03(月)02:34:50 No.1074293639

    >真面目に応援してるぜ ありがとう頑張る…

    120 23/07/03(月)02:35:10 No.1074293700

    だいたい西尾維新じゃん

    121 23/07/03(月)02:35:36 No.1074293773

    吸血鬼が兵器化された近未来 主人公は血をもっすごい臭くする「臭血鬼」の能力を持つ予備隊兵 なんだこのクソスキルふざけんなと腐る主人公であったがそこに見習いずっこけコックであるヒロインと知り合う ヒロインとのなんやかんやで吸血鬼特攻素材であるニンニクに耐性があることが分かる 主人公の能力も摂取した食材によってその臭いを操作できることが発覚。人類上位種である吸血鬼は五感も過剰発達しており主人公の能力が起死回生の能力へ化ける なんやかんやで戦乱を生き延びた主人公とヒロイン。これからも公私ともによろしくね、といい雰囲気になったが一言「キスだけはないわ」とバッサリ よしこれで行こう

    122 23/07/03(月)02:35:51 No.1074293814

    主人公は変な能力者にするより◯血鬼か一般人にした方がいいと思う

    123 23/07/03(月)02:35:56 No.1074293824

    >しゃーないねん主人公の行動理由がそれしかないんだから >他者に共感出来ないから三大欲求以外に行動理由が無くてそれじゃ社会で生きていけないから外面取り繕う為に「理想の彼氏」を演じるしかないんだ >ヒロインのことは大好きだけどそこには性欲しか無いしそんな自分が何より嫌いなんだ その「他者に共感できない男」が「どうしてその女を彼女として選んだのか」を描くのが関係性なのであって… ここまで主人公とヒロインの相互関係じゃなくて主人公の設定を開陳しかされてない

    124 23/07/03(月)02:36:24 No.1074293891

    名前でも漢字でもいちいち引っかかるのは読みにくいんだよな…

    125 23/07/03(月)02:36:25 No.1074293896

    俺も気を付けようと思えたから寝る

    126 23/07/03(月)02:36:28 No.1074293908

    充血鬼のオカマキャラ出したら「」受け滅茶苦茶良さそう チンポを充血させて強固な第三の武器にするんだ

    127 23/07/03(月)02:36:32 No.1074293924

    >他者に共感出来ないから三大欲求以外に行動理由が無くて うn >それじゃ社会で生きていけないから外面取り繕う為に うn >「理想の彼氏」を演じるしかないんだ ???

    128 23/07/03(月)02:36:50 No.1074293969

    >他者に共感出来ない のに >「理想の彼氏」を演じる ってどうやんの 誰にとっての理想?最大公約数的な?

    129 23/07/03(月)02:38:14 No.1074294185

    このスレ「」に文章の羅列で解説させるとさらに混乱しそうだから一旦短いお話寄越せ!

    130 23/07/03(月)02:38:26 No.1074294217

    偽りの理想の彼氏を演じていた男が偽りの彼女が殺されたことに対して復讐かますのはその時点でキャラが死んでる気がするけどそれで良いのか? 一章時点で「主人公は愛を理解した」にならない?

    131 23/07/03(月)02:38:43 No.1074294272

    三大欲求だけあるなら性欲で行動決定しそうで嫌だな…

    132 23/07/03(月)02:38:51 No.1074294298

    >チンポを充血させて強固な第三の武器にするんだ 目が真っ赤になったあと三本目の足がムクムクと

    133 23/07/03(月)02:38:53 No.1074294307

    >スパダリがなんなのか知らんけどヒロイン殺されて人かケモノかどうかで復讐の是非を決めるのはただの不感症野郎にしか思えないけどな 不感症野郎です… でも主人公自身がそんな自分を誰よりも嫌っているんだ 自分があらゆる事に対して打算でしか行動できない人種であることをヒロインに懺悔して「例え全部計算だとしても私を好きにさせる為なんでしょ? 私はちゃんと分かってるし私の為に命を張って演じてくれる君が好きだよ」って本当の意味で恋人同士になるイベントとかあるよ

    134 23/07/03(月)02:39:03 No.1074294336

    書いてると設定を垂れ流すタイミングがわからなくなるんだよね 抱えてる設定は全部さっさと垂れ流して次へ行きたいんだけど後から読むとひでぇ垂れ流し文だったりで全部書き直しとかザラ

    135 23/07/03(月)02:39:51 No.1074294454

    >自分があらゆる事に対して打算でしか行動できない人種であることをヒロインに懺悔して「例え全部計算だとしても私を好きにさせる為なんでしょ? 私はちゃんと分かってるし私の為に命を張って演じてくれる君が好きだよ」って本当の意味で恋人同士になるイベントとかあるよ 相手がスパハニだったってこと?

    136 23/07/03(月)02:39:56 No.1074294462

    •主人公の戦闘スタイルを魔法の剣士のようにしたいと思います。高レベルの魔法の呪文を彼の剣と組み合わせて、それを魔法の剣のテクニックとして使用します。 または、魔法の武道家。高レベルの魔法の呪文を武道と組み合わせて、魔法の武道のテクニックとして使用します。 または、高レベルの魔法の呪文を彼の銃、狙撃兵、ミサイルランチャーと組み合わせてマジックガンテクニックを作成するマジックガンナー。 •作者さんは、日本と中国のファンタジー作品(気功、ソウルギア、神話に存在するモンスターや悪魔についても書くことができます)とそれらに似た国を書くことで、この作品をより面白くすることができます。 作者さんが書けることはいろいろあります。たとえば、陰陽師、武道など。 •ファンタジーの世界で使用したり隠したりできる力は複数あると思います。種族によって使えるパワーは次の7種類あるとどこかで読んだことがあります。 "魔力、霊力、霊気、龍力、鬼力、仙気、そして神力だ"

    137 23/07/03(月)02:40:11 No.1074294514

    狩人様って吸血鬼みたいなもんなんだろうか

    138 23/07/03(月)02:40:15 No.1074294523

    •作者さんにゲーム「原神」からインスピレーションを得ていただきたいと思います。また、著者さんに、これら2つのゲームからインスピレーションを得て、現在および将来の小説に書くことをお勧めします。 この2つは「エピックセブン」と「ドラゴンラジャ」です。 ここでは、世界、国、ファンタジー要素などに関連する設定が本当に素晴らしいです。日本や中国などに似た国もあります。 •主人公は、科学、魔法、そしてさまざまな超自然的な力とファンタジーの要素が共存する世界を作ることを目指すべきだと思います。

    139 23/07/03(月)02:40:35 No.1074294580

    詰め込み過ぎて夢野カケラみたいになってんじゃねえか

    140 23/07/03(月)02:41:21 No.1074294689

    突然AIが吐きだした文章コピペすんじゃねえ 荒らしかテメー

    141 23/07/03(月)02:41:26 No.1074294704

    >本当の意味で恋人同士になるイベントとかあるよ 情報の解説求めたらさらにイベント増やすんじゃねえ!

    142 23/07/03(月)02:41:51 No.1074294757

    なんかもうおなかいっぱいっつーか食べたもの逆流してきて食道がすっぱいすっぱいになってるスレなんか久しぶりにみたぜ

    143 23/07/03(月)02:42:01 No.1074294779

    もっと気楽にヒロインの着替えをうっかり見ちゃって キャー○○君のエッチーとか言われながらビンタされてたははって主人公にしよう

    144 23/07/03(月)02:42:10 No.1074294800

    >>他者に共感出来ない >のに >>「理想の彼氏」を演じる >ってどうやんの >誰にとっての理想?最大公約数的な? 主人公は一目見た時からヒロインの見た目を気に入ってた とにかく彼女と付き合いたいから(本心ではこんな自分を赦して欲しいから)小芝居打って吊り橋効果で告白してその後はずっとヒロインにとって理想の彼氏を演じてる 他者に共感出来ないけど彼女が自分にどうして欲しいかは分かるのでずっとそれをやってる

    145 23/07/03(月)02:42:24 No.1074294828

    質問すればするほど開示されてない設定やイベントが増えていく…!

    146 23/07/03(月)02:42:45 No.1074294872

    緊急時にすらその手の人間は殺せない縛りさせるなら主義主張って感じのただの個人の拘りではなく 愛した人間の仇であろうと外見が人間でなかろうと 人間と判定されたものに手をかけられない悲劇の方がシナリオとして映えない? わざわざ問答して拘りだから殺しませんだとただの情のない奴にしか見えないし

    147 23/07/03(月)02:42:55 No.1074294898

    なんかお薬飲んで寝た方がいいんじゃないかな…

    148 23/07/03(月)02:42:57 No.1074294909

    旅の仲間お題スレじゃねえんだぞ!

    149 23/07/03(月)02:43:15 No.1074294947

    文章読んでみないことにはわからないけど 現状はブラバ待ったなし

    150 23/07/03(月)02:43:24 No.1074294976

    >他者に共感出来ないけど うn >彼女が自分にどうして欲しいかは分かる なんで…?

    151 23/07/03(月)02:43:39 No.1074295020

    >質問すればするほど開示されてない設定やイベントが増えていく…! 本当に申し訳ないと思ってる でも本来一連の小説としてお出しすべき物を断片的に出してるわけだからさもありなん

    152 23/07/03(月)02:43:44 No.1074295033

    深夜のimgをキャバクラか何かだと思ってらっしゃる?

    153 23/07/03(月)02:43:45 No.1074295036

    いつもの自称物書き語っておきながらプロットですらない設定の羅列垂れ流すだけの子?

    154 23/07/03(月)02:44:09 No.1074295089

    獣でも人でも構わねえ!俺がスパダリであるためにこいつを殺すぜ! って暴走して実際あと一発で殺せるようなタイミングでヒロインが目覚めて「スパダリってそういうんじゃないでしょ?人を殺さないって約束したのを守ってくれるのが一番嬉しいから」 みたいな感じに落とすのが丸い気はする 「人間として一歩ずつステップアップしていく」って話だけど

    155 23/07/03(月)02:45:07 No.1074295255

    >なんかもうおなかいっぱいっつーか食べたもの逆流してきて食道がすっぱいすっぱいになってるスレなんか久しぶりにみたぜ 稀によくある 毎度結局実物書いて出せって話に落ち着く

    156 23/07/03(月)02:45:07 No.1074295257

    >文章読んでみないことにはわからないけど >現状はブラバ待ったなし 「神髄干渉(イデア・メドル)」なんて見た瞬間だわ

    157 23/07/03(月)02:45:28 No.1074295316

    >>他者に共感出来ないけど >うn >>彼女が自分にどうして欲しいかは分かる >なんで…? とにかく人について勉強したから 学校休んで昼は図書館でとにかく本を読み夜は家でとにかく映画を観まくるっていう生活を数年続けた成果

    158 23/07/03(月)02:45:29 No.1074295317

    >でも主人公自身がそんな自分を誰よりも嫌っているんだ じゃあこんな主人公を読者が好いてくれる?って話ですよ 別に俺は小説のプロでもなんでもないし小説の作り方なんて星の数ほどあるんだけどさ あんまり読者から好感持たれ無さそうな主人公って難しいから止めといたほうがいいと思うんだよね なろう見たいなところで投稿を考えているんならなおさらさ

    159 23/07/03(月)02:45:45 No.1074295371

    どうでもいいけど丸いの意味が多義的だから使われるとよくわからないのでもっと簡易な言葉使って欲しい

    160 23/07/03(月)02:46:00 No.1074295412

    >とにかく人について勉強したから >学校休んで昼は図書館でとにかく本を読み夜は家でとにかく映画を観まくるっていう生活を数年続けた成果 それで済むなら彼女要らなくね

    161 23/07/03(月)02:46:54 No.1074295576

    >学校休んで昼は図書館でとにかく本を読み夜は家でとにかく映画を観まくるっていう生活を数年続けた成果 安っぽすぎてゲップ出るわ

    162 23/07/03(月)02:47:06 No.1074295598

    n血鬼ガチャ【尿血鬼】!? こんな能力知らん…お前は不合格だ!この屋敷から追放する!

    163 23/07/03(月)02:47:17 No.1074295632

    その主人公は思考する時に独自言語を使う?

    164 23/07/03(月)02:47:30 No.1074295668

    >>文章読んでみないことにはわからないけど >>現状はブラバ待ったなし >「神髄干渉(イデア・メドル)」なんて見た瞬間だわ この能力が理解できない

    165 23/07/03(月)02:47:45 No.1074295718

    >n血鬼ガチャ【尿血鬼】!? >こんな能力知らん…お前は不合格だ!この屋敷から追放する! スカイフィッシュでも使うんか

    166 23/07/03(月)02:47:53 No.1074295749

    今なんかスレにアキネイターのオッサンいなかった?

    167 23/07/03(月)02:48:06 No.1074295780

    nに入るのは整数では?(重箱の隅)

    168 23/07/03(月)02:48:42 No.1074295886

    >>とにかく人について勉強したから >>学校休んで昼は図書館でとにかく本を読み夜は家でとにかく映画を観まくるっていう生活を数年続けた成果 >それで済むなら彼女要らなくね 一目惚れしてしまったからしょうがない とにかくヒロインが欲しくてたまらないから全てを賭けて理想を演じてる

    169 23/07/03(月)02:48:43 No.1074295890

    というか書かれてる情報的に主体にするべきなのは好感の持てない人間真似てる男じゃなくて それに構おうとしているヒロインの方だし その関係性ならn血鬼周りの設定丸ごといらねぇ

    170 23/07/03(月)02:48:51 No.1074295902

    >本当に申し訳ないと思ってる >でも本来一連の小説としてお出しすべき物を断片的に出してるわけだからさもありなん ところで主人公の能力について散々突っ込まれてるけどこれを変える気ってある?

    171 23/07/03(月)02:48:53 No.1074295908

    >その主人公は思考する時に独自言語を使う? 最初これかと思ったけどその「」はさらさらしてたから別人っぽいかな

    172 23/07/03(月)02:49:40 No.1074296025

    >>その主人公は思考する時に独自言語を使う? >最初これかと思ったけどその「」はさらさらしてたから別人っぽいかな まじ?頭だけしか見てなかったからそれ読みたかったわ

    173 23/07/03(月)02:50:15 No.1074296104

    >nに入るのは整数では?(重箱の隅) x血鬼だと語呂悪いからnにしてみた 文字=letterでL血鬼でもいいかもしれない

    174 23/07/03(月)02:50:33 No.1074296152

    黒幕はエヌ博士だな

    175 23/07/03(月)02:50:33 No.1074296153

    >文字=letterでL血鬼でもいいかもしれない おぞぞ

    176 23/07/03(月)02:50:53 No.1074296204

    まあx血鬼もありだけどn血鬼のほうがハッタリ効いてて好きだよ俺は

    177 23/07/03(月)02:51:10 No.1074296248

    >というか書かれてる情報的に主体にするべきなのは好感の持てない人間真似てる男じゃなくて >それに構おうとしているヒロインの方だし 事あるごとにテンプレにハメてアクションしてくる男に対して(なんだコイツ…)ってなるほうが話転がしやすそう 結局自分のガワだけでそれ以外みてねーじゃんみたいのが分かったりすると話動くし

    178 23/07/03(月)02:51:53 No.1074296342

    「スパダリを演じている」じゃなくて「スパダリを演じようとして失敗する」の方が良さそう

    179 23/07/03(月)02:52:15 No.1074296399

    >>その主人公は思考する時に独自言語を使う? >最初これかと思ったけどその「」はさらさらしてたから別人っぽいかな すみません同じ人です… https://ncode.syosetu.com/n1090if/ さらさらしてもいいけどまだ序章までしか書いてないからなんの意味も無い… 今は一章の書き溜めしてるよ

    180 23/07/03(月)02:52:20 No.1074296412

    それで一体いつそのお話を見せてくれるんだい?

    181 23/07/03(月)02:52:25 No.1074296431

    というか突っ込まれても答えやすいのだけ答えて痛いところはとことん無視とか 相談じゃなくて設定垂れ流したいだけじゃねえか…

    182 23/07/03(月)02:52:28 No.1074296442

    >黒幕はエヌ博士だな 星新一のn血鬼はどんなショートになるか気になるな

    183 23/07/03(月)02:52:55 No.1074296521

    舞台は現実なのか?ファンタジー世界?

    184 23/07/03(月)02:53:11 No.1074296560

    >それで一体いつそのお話を見せてくれるんだい? 今の調子だと9月以降になりそう

    185 23/07/03(月)02:53:29 No.1074296601

    >すみません同じ人です… お前かよ! やっぱダメだよこの話

    186 23/07/03(月)02:53:36 No.1074296623

    ぶっちゃけ釣りも疑ってたからちゃんとさらさらしたのは高く評価したい

    187 23/07/03(月)02:53:58 No.1074296669

    >舞台は現実なのか?ファンタジー世界? 2039年の近未来だから…ファンタジー?

    188 23/07/03(月)02:54:12 No.1074296704

    >>というか書かれてる情報的に主体にするべきなのは好感の持てない人間真似てる男じゃなくて >>それに構おうとしているヒロインの方だし >事あるごとにテンプレにハメてアクションしてくる男に対して(なんだコイツ…)ってなるほうが話転がしやすそう >結局自分のガワだけでそれ以外みてねーじゃんみたいのが分かったりすると話動くし 頭いいな 正直ここの「」が考えた主人公には一切魅力を感じないけどヒロイン主体で話動かすと一気に魅力的に思えてきたわ

    189 23/07/03(月)02:54:41 No.1074296768

    とりあえずこの書き「」は主人公の感情や思考回路を異常にしたいという癖があるのはわかった

    190 23/07/03(月)02:54:51 No.1074296788

    それの十話のタイトル見てとことん思ったけどセンスが古すぎるんだよ! 昔流行ったやつそのまんまじゃん

    191 23/07/03(月)02:54:59 No.1074296816

    >>すみません同じ人です… >お前かよ! >やっぱダメだよこの話 行けるって!俺が設定羅列するからつまらなく感じてるだけなんだって!

    192 23/07/03(月)02:55:06 No.1074296841

    >ところで主人公の能力について散々突っ込まれてるけどこれを変える気ってある? これに限らず主人公の能力関連の質問大体スルーされてるから答えてあげてほしい

    193 23/07/03(月)02:55:10 No.1074296850

    この前のスレじゃ言えなかったけど全盛期のきのこより━━多いのわざとやってんのこれ

    194 23/07/03(月)02:55:38 No.1074296918

    >行けるって!俺が設定羅列するからつまらなく感じてるだけなんだって! サラサラしてるの読んだけど語り口も普通につまんないよ

    195 23/07/03(月)02:55:39 No.1074296920

    >>黒幕はエヌ博士だな >星新一のn血鬼はどんなショートになるか気になるな 星新一から世界観の設定パクって書いた方がよほど面白くなりそうだ

    196 23/07/03(月)02:55:48 No.1074296945

    >この前のスレじゃ言えなかったけど全盛期のきのこより━━多いのわざとやってんのこれ クセです… 減らします…

    197 23/07/03(月)02:55:58 No.1074296969

    だが別作品にレビューを付けている功績をワシは忘れておらん

    198 23/07/03(月)02:56:42 No.1074297074

    前にスレ見てたの急に思い出したわ 「名前は覚えづらいから印象に残る」とか言ってた子か

    199 23/07/03(月)02:56:55 No.1074297094

    まず主人公に魅力がね… ぼくのかんがえたスパダリムーブかまして共感性羞恥心を刺激する方向に舵を切っても結構キツイ作品になりそうでな…

    200 23/07/03(月)02:57:48 No.1074297233

    冒頭のセリフが「クソ雨がよ」なんだけどもうちょっとなんとかならんか

    201 23/07/03(月)02:58:19 No.1074297302

    羞恥云々いいだしたらこのスレ自体結構きつくない?

    202 23/07/03(月)02:58:38 No.1074297344

    ○○だからしょーがないで思考停止すんのはどうなん? そこまで深堀せずにサクサク作っていきたいって事か

    203 23/07/03(月)02:58:49 No.1074297376

    >「名前は覚えづらいから印象に残る」とか言ってた子か 珍しいなら分かるけど覚えづらいものはただ覚えづらいだけなのでは…?

    204 23/07/03(月)02:58:58 No.1074297391

    多分スレ「」の脳内ではめちゃくちゃおもしろい話があるんだろうけどそれを出力する力がなくて面白くなくなってるんだと思う

    205 23/07/03(月)02:59:19 No.1074297434

    >>本当に申し訳ないと思ってる >>でも本来一連の小説としてお出しすべき物を断片的に出してるわけだからさもありなん >ところで主人公の能力について散々突っ込まれてるけどこれを変える気ってある? 変えるとしたら根幹からプロット全部変えなきゃならん… というかアクロバットな三次元戦闘する主人公書きたいからこの能力にしたんだ変えたくない…

    206 23/07/03(月)02:59:47 No.1074297507

    >変えるとしたら根幹からプロット全部変えなきゃならん… >というかアクロバットな三次元戦闘する主人公書きたいからこの能力にしたんだ変えたくない… アクション映画作ってんじゃねーんだぞ!

    207 23/07/03(月)03:00:07 No.1074297560

    応援してるよって建前くらいは言いたいのだけどダメ出しでこんだけ盛り上がってる時点でね とりあえず箇条書きにメモ残して寝ろ

    208 23/07/03(月)03:00:16 No.1074297578

    くどくて読みにくく感じるけどまあそれは好みの範囲か 名前が凄い覚えにくいけど覚えなくていい感じの話運びするの?

    209 23/07/03(月)03:00:20 No.1074297585

    >多分スレ「」の脳内ではめちゃくちゃおもしろい話があるんだろうけど 寝る前によくする妄想みたいな?

    210 23/07/03(月)03:00:25 No.1074297597

    好きなように好きなもの書きたいなら書きまくればいいアマチュア小説なんだし あわよくばプロになりたいなら自分の趣味丸出しではウケが悪い現実を受け止めないと

    211 23/07/03(月)03:01:08 No.1074297699

    >設定だけで言えばギスオンとかもよく練られている >よく練られてる設定なのに出力がカオス過ぎる… ギスオンの作者は狂人だけど間違いなく天才の部類だから真似しようと思って出来るもんでもないし…

    212 23/07/03(月)03:01:14 No.1074297706

    わあ序章ながい

    213 23/07/03(月)03:02:01 No.1074297792

    きのこの真似なのかファブルの影響なのか ━━がひたすら目立つ

    214 23/07/03(月)03:02:02 No.1074297795

    >○○だからしょーがないで思考停止すんのはどうなん? >そこまで深堀せずにサクサク作っていきたいって事か でも人が人に惚れる理由なんてそんなもんじゃないか? 詳しく書くならふとした仕草があまりにも魅力的だったとかそんな感じ…?

    215 23/07/03(月)03:02:11 No.1074297811

    スレ「」は設定出して構ってもらえて楽しい 「」はツッコミどころ満載の設定に適当なダメ出しして楽しい win-winでいいじゃないか

    216 23/07/03(月)03:02:22 No.1074297834

    >https://ncode.syosetu.com/n1090if/ ハア…ハア… loser……?

    217 23/07/03(月)03:03:23 No.1074297955

    俺はn血鬼の設定周りだけならセンスあると思うけどな

    218 23/07/03(月)03:03:30 No.1074297965

    アクロバティックな3次元戦闘は漫画でもないと上手くいかないぞ 文字で書かれても視点があっちこっち行って訳わからん

    219 23/07/03(月)03:03:52 No.1074298000

    >スレ「」は設定出して構ってもらえて楽しい 「」はツッコミどころ満載の設定に適当なダメ出しして楽しい 楽しいかな…なんとも言えない気持ちなんだけど…

    220 23/07/03(月)03:04:08 No.1074298022

    >>○○だからしょーがないで思考停止すんのはどうなん? >>そこまで深堀せずにサクサク作っていきたいって事か >でも人が人に惚れる理由なんてそんなもんじゃないか? >詳しく書くならふとした仕草があまりにも魅力的だったとかそんな感じ…? 図書館の本や映画でインプットが必要なのはお前の方じゃん

    221 23/07/03(月)03:04:08 No.1074298023

    >名前が凄い覚えにくいけど覚えなくていい感じの話運びするの? 上でちょっと触れてたけどこの「」尖った名前の方が覚えやすいだろ?って思想なので…

    222 23/07/03(月)03:04:19 No.1074298041

    人間武器庫(仮)の人か

    223 23/07/03(月)03:04:38 No.1074298078

    >>スレ「」は設定出して構ってもらえて楽しい 「」はツッコミどころ満載の設定に適当なダメ出しして楽しい >楽しいかな…なんとも言えない気持ちなんだけど… ダメ出ししたら思ったよりやばいやつが出てきた感じ

    224 23/07/03(月)03:05:45 No.1074298199

    あでも感想二つも付いてるじゃないか! このまま突き進めよ!

    225 23/07/03(月)03:05:46 No.1074298203

    こんなとこで設定御開帳して反応乞食してるから筆が進まないのでは

    226 23/07/03(月)03:05:48 No.1074298205

    >人間武器庫(仮)の人か あれもだいぶ盛り上がってたな… もしかしてスレ建てる為に小説書いてるのか

    227 23/07/03(月)03:06:03 No.1074298239

    ちょっと面白いと思ったとこだけ貰ってくね

    228 23/07/03(月)03:06:07 No.1074298247

    >こんなとこで設定御開帳して反応乞食してるから筆が進まないのでは あーあみんな黙ってたのに

    229 23/07/03(月)03:06:29 No.1074298294

    設定とかどうでもいいから毎日更新しろ

    230 23/07/03(月)03:07:02 No.1074298359

    多分師匠とか西尾維新とかその辺の名前見て尖った名前のほうがいいって言ってるんだろうけどああいうのはセンスがいるんだ そして現状見る限りそのセンスはないんだ

    231 23/07/03(月)03:07:36 No.1074298426

    とりあえずあらすじ読んでも何する話なのかわからん… 触りだけ読んだ感じSFっぽいけどここから吸血鬼が出てくるの?

    232 23/07/03(月)03:07:39 No.1074298435

    >>人間武器庫(仮)の人か >あれもだいぶ盛り上がってたな… >もしかしてスレ建てる為に小説書いてるのか 最初に立てたスレが意外と盛り上がってそれ以降モチベ上げる為にちょくちょく立ててる 今日はなんか大変なことになったけど…

    233 23/07/03(月)03:07:47 No.1074298445

    正直〇〇書いてるけどって言いながらさらさらしないスレずっと立ててた「」と同一人物だと思ってるから 実際書いたってだけで一定の評価はするよ

    234 23/07/03(月)03:08:02 No.1074298480

    >でも人が人に惚れる理由なんてそんなもんじゃないか? モブがモブに恋するのがそれなら分かるけど主人公がヒロインに惚れているんならもうちょっと練ったほうがいいんじゃないか 作品のテーマだとか根幹に触れる所なんだからさ

    235 23/07/03(月)03:09:29 No.1074298648

    ざっとさらさらされてるの読んだけど場面転換もう少し減らした方がいいかな プロローグからいきなり4つの場面同時は構成変えた方がいいと思うしその後読んだら近未来設定だから序盤の情報量じゃないと思う スレ「」は格好いいOPやりたいんだろうけど書きたい設定や文章力からするとベタに人物紹介や丁寧な序盤から始めた方がいいんじゃないかな…バカにしてるとかじゃなくて書きたい物がかなりハードル高い

    236 23/07/03(月)03:09:41 No.1074298676

    >ちょっと面白いと思ったとこだけ貰ってくね どこだ…?

    237 23/07/03(月)03:09:52 No.1074298704

    >今日はなんか大変なことになったけど… いつも通りの流れにしか見えないけど普段自分が立てたスレどんな認識で眺めてたんだお前

    238 23/07/03(月)03:10:31 No.1074298773

    海綿体に溜まった血しか吸えない男主人公にしよ

    239 23/07/03(月)03:10:37 No.1074298779

    同じ素人の設定や地の文投下と「」のダメ出し見ると間接的にモチベになるから個人的にはありがたい

    240 23/07/03(月)03:12:28 No.1074299021

    2039年が舞台ってAWみたい

    241 23/07/03(月)03:13:19 No.1074299119

    色んな人がいるね

    242 23/07/03(月)03:13:40 No.1074299163

    >2039年が舞台ってAWみたい 俺が還暦を迎える年だ

    243 23/07/03(月)03:15:48 No.1074299388

    スレ「」って普段はどんな本や作品読んでるの?

    244 23/07/03(月)03:15:59 No.1074299406

    2038年問題っていうサイバーパンク的に使いやすいガジェットがあるからな

    245 23/07/03(月)03:16:34 No.1074299464

    >>2039年が舞台ってAWみたい >俺が還暦を迎える年だ 今1979年生まれの44歳? 俺と20コ以上違うじゃん…

    246 23/07/03(月)03:17:30 No.1074299567

    星新一読もうぜ

    247 23/07/03(月)03:18:25 No.1074299655

    >>>2039年が舞台ってAWみたい >>俺が還暦を迎える年だ >今1979年生まれの44歳? >俺と20コ以上違うじゃん… ジジイもう寝ろ

    248 23/07/03(月)03:18:50 No.1074299699

    >スレ「」って普段はどんな本や作品読んでるの? 最近は積んでた金閣寺読み終わった 普段は媒体問わずSFばっか楽しんでる

    249 23/07/03(月)03:19:16 No.1074299734

    かっこいいと思うテキストの羅列を減らしてもっと物語を進めたほうがいいと思ったのと あらすじも単話タイトルも読者には読んでくのに何の助けにもなってないのがきつい

    250 23/07/03(月)03:19:16 No.1074299735

    >ざっとさらさらされてるの読んだけど場面転換もう少し減らした方がいいかな >プロローグからいきなり4つの場面同時は構成変えた方がいいと思うしその後読んだら近未来設定だから序盤の情報量じゃないと思う >スレ「」は格好いいOPやりたいんだろうけど書きたい設定や文章力からするとベタに人物紹介や丁寧な序盤から始めた方がいいんじゃないかな…バカにしてるとかじゃなくて書きたい物がかなりハードル高い そうか…

    251 23/07/03(月)03:20:48 No.1074299899

    >最近は積んでた金閣寺読み終わった >普段は媒体問わずSFばっか楽しんでる それでスパダリ描こうとすんの無茶だろ

    252 23/07/03(月)03:22:38 No.1074300097

    なろうに投稿するならなろうの有名な作品読んどいてもいいと思うぞ

    253 23/07/03(月)03:22:40 No.1074300100

    改善しようにも根本からダメな気しかしない…

    254 23/07/03(月)03:23:17 No.1074300162

    伊坂幸太郎の小説とか複数視点を割とうまくやってるなって思えるので参考にするといいかもしれない よし寝るか!

    255 23/07/03(月)03:23:43 No.1074300207

    金閣寺読んだなら柏木みたいなキャラ書こうぜ!

    256 23/07/03(月)03:24:34 No.1074300301

    >なろうに投稿するならなろうの有名な作品読んどいてもいいと思うぞ なろう的な作品も文章も書きたくないんじゃないかな…

    257 23/07/03(月)03:25:58 No.1074300429

    主人公の能力の説明さすおにで見たし実際なろう的だろ

    258 23/07/03(月)03:26:01 No.1074300436

    >なろうに投稿するならなろうの有名な作品読んどいてもいいと思うぞ リゼロとリビルドワールドはちょくちょく読んでる 他なんか読んだ方がいいのあるかな

    259 23/07/03(月)03:26:42 No.1074300513

    累計行くようなのはやっぱウェブ媒体で読みやすいレイアウトしてる感じはある

    260 23/07/03(月)03:26:50 No.1074300530

    また再現の難しい2作を…

    261 23/07/03(月)03:27:26 No.1074300596

    再現できるかはともかく読んでる作品選びはいいな…

    262 23/07/03(月)03:27:31 No.1074300604

    物語の本質はキャラの成長と感情の移り変わりであって設定はフレーバーでしかないんじゃないか? キャラの関係性が一番大事だと思う

    263 23/07/03(月)03:27:49 No.1074300640

    >再現できるかはともかく読んでる作品選びはいいな… 有名どころは面白い作品ってだけでは…

    264 23/07/03(月)03:27:50 No.1074300647

    これだけ読めなんてありえないし読めるだけ全部読めとしか言えなくない

    265 23/07/03(月)03:29:08 No.1074300786

    サイバーパンク異能力バトルものやりたいならまずニンジャスレイヤー読んどけ

    266 23/07/03(月)03:33:22 No.1074301232

    >サイバーパンク異能力バトルものやりたいならまずニンジャスレイヤー読んどけ ノイズが…ノイズがでかい!!