23/07/03(月)01:00:59 バイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)01:00:59 No.1074270060
バイオハザード4の配信をします GCからどう変わったか見ていきましょう https://www.twitch.tv/seitei3
1 23/07/03(月)01:01:41 No.1074270316
こば聖帝 switch版ですか?
2 23/07/03(月)01:01:52 No.1074270396
こんばんは聖帝
3 23/07/03(月)01:02:54 No.1074270774
カメラ操作のあるゲームだけどアケコンでやるんです?
4 23/07/03(月)01:03:20 No.1074270958
こば聖帝 うわあああああ聖帝がめっちゃ意外なゲームやってる!
5 23/07/03(月)01:03:22 No.1074270977
聖帝にしては珍しくメジャーなゲームですね
6 23/07/03(月)01:03:52 No.1074271159
こば聖帝の うわー最新ゲームやってる!
7 23/07/03(月)01:04:14 No.1074271276
RE4もやるの?
8 23/07/03(月)01:05:13 No.1074271642
ででも2019って
9 23/07/03(月)01:05:27 No.1074271727
twitchだとグローバル表記だからバイオハザードにレジデントイービルがつくのね
10 23/07/03(月)01:05:35 No.1074271769
まぁクリア済だしサクサクでしょガハハ
11 23/07/03(月)01:06:29 No.1074272096
え!?令和最新のバイオ!?
12 23/07/03(月)01:06:34 No.1074272113
比例して聖帝の声も小さくなっちゃいました
13 23/07/03(月)01:07:09 No.1074272313
一晩とは言わないが二晩くらいでクリアしちゃいそうだな既プレイなら
14 23/07/03(月)01:07:49 No.1074272555
sex years latear
15 23/07/03(月)01:08:14 No.1074272708
ゆかりさんのおっぱいはペラペラソース
16 23/07/03(月)01:08:23 No.1074272768
後付けではあるけど2や3から4までの間の話を扱った作品は複数出ているので詳しくはそちらで!
17 23/07/03(月)01:08:41 No.1074272900
あ~よっこらしょ
18 23/07/03(月)01:08:57 No.1074273015
そういやちゃっくんはクリアしました?
19 23/07/03(月)01:09:21 No.1074273181
アンブレラ壊滅のお話とか派生作品でやってたからね
20 23/07/03(月)01:10:17 No.1074273522
4の時期は秋だよー
21 23/07/03(月)01:10:39 No.1074273652
アシュリーがわりと格好が寒そう
22 23/07/03(月)01:11:12 No.1074273840
メガネいらないよね
23 23/07/03(月)01:11:49 No.1074274032
話しかけてくる人は全部レオンの妄想だよ
24 23/07/03(月)01:11:52 No.1074274045
聖帝が3Dゲームやるのマジで珍しすぎる
25 23/07/03(月)01:12:17 No.1074274211
ものすごいラジコン操作ですね
26 23/07/03(月)01:12:20 No.1074274235
レオン達エージェントをサポートするハニガンさんだよ バイオ2から4まででレオンの所属ががっつり変わってるから立場が別物になってる
27 23/07/03(月)01:12:38 No.1074274325
こば聖帝 おばいお…
28 23/07/03(月)01:13:13 No.1074274497
2のラストの後に政府お抱えのエージェントになったからねレオンは ゲームだとその辺扱ってないからウワー誰こいつってなるのはしゃーなし
29 23/07/03(月)01:14:03 No.1074274756
これは自機を戦車だと思えばまだイメージしやすいかも
30 23/07/03(月)01:14:16 No.1074274815
キャリブレーションタイム
31 23/07/03(月)01:14:38 No.1074274918
シェリーとクレアの安全を保障してもらう代わりに政府と取引してエージェントになったレオンかっこいいぜ クレアはその後単独でアンブレラヨーロッパ支部にカチコミに行ったけど
32 23/07/03(月)01:16:50 No.1074275530
ロリ・デカボール 聖帝にはないものです
33 23/07/03(月)01:17:09 No.1074275626
顔とか急所撃って怯んだ時に近づくと近接戦闘で一掃出来るぜー
34 23/07/03(月)01:17:30 No.1074275731
あ~りえんな~
35 23/07/03(月)01:18:03 No.1074275880
ちなみにやるのいつ以来ぶりなんです?
36 23/07/03(月)01:18:18 No.1074275960
初おっぱいのペラペラソースたすかる
37 23/07/03(月)01:18:28 No.1074276000
そんなに
38 23/07/03(月)01:18:32 No.1074276018
パスタピザで食った…
39 23/07/03(月)01:18:56 No.1074276144
開幕から空耳が豊富すぎる
40 23/07/03(月)01:19:13 No.1074276233
オウ・マイカー…
41 23/07/03(月)01:19:30 No.1074276301
20年前って言ったら0とかアウトブレイク出た頃…?
42 23/07/03(月)01:19:35 No.1074276324
そんなの見れたんだ…何周もしてるのに気づかなかった…
43 23/07/03(月)01:20:10 No.1074276493
いぬがいぬ
44 23/07/03(月)01:21:13 No.1074276774
聖帝なら容赦なく撃つかと思ったけどちゃんと助けた
45 23/07/03(月)01:21:34 No.1074276866
こば聖帝 まさかアケコン?
46 23/07/03(月)01:21:57 No.1074276958
おっぺら
47 23/07/03(月)01:21:57 No.1074276960
オッパイノペラペラソース!
48 23/07/03(月)01:21:58 No.1074276964
オッパイノペラペラソース!
49 23/07/03(月)01:22:24 No.1074277072
顔面頑丈すぎる…
50 23/07/03(月)01:22:41 No.1074277136
時代はアナログスティックなのに もしかしてエイムはデジタル入力?
51 23/07/03(月)01:22:46 No.1074277153
2では近接戦闘なんかナイフシュッシュするしか出来なかったのに成長したなレオン
52 23/07/03(月)01:22:52 No.1074277182
<うんこだすて~ろ おい汚いのしてます!> <手コキ!>
53 23/07/03(月)01:23:17 No.1074277285
シュレディンガーに反抗する意図を込めたペラペラソース発言と考えられる
54 23/07/03(月)01:23:44 No.1074277406
このゲーム本当にナイフ強いからな
55 23/07/03(月)01:24:19 No.1074277572
ハニガンちゃんは後のシリーズやCG作品でも出て来るからサブキャラにしては出番多い方だよね
56 23/07/03(月)01:24:44 No.1074277679
古いゲームだからポリゴン粗いのは仕方ないね
57 23/07/03(月)01:24:50 No.1074277703
いやまぁ4が最初に出たの2005年だから…
58 23/07/03(月)01:24:57 No.1074277735
あ…漏れる…
59 23/07/03(月)01:26:02 No.1074278027
真正面から突撃するのがまさに聖帝 制圧前進あるのみ
60 23/07/03(月)01:26:10 No.1074278067
単独で調査に来てこれだけの敵に囲まれるのは無茶ぶりが過ぎる
61 23/07/03(月)01:26:11 No.1074278072
いもげアックス食らって血も流さないのは人間やめてるね
62 23/07/03(月)01:26:56 No.1074278301
超リアルなロリサンだと思えば…
63 23/07/03(月)01:27:24 No.1074278432
ご遍路~
64 23/07/03(月)01:27:58 No.1074278601
スローインいもげアックス
65 23/07/03(月)01:28:05 No.1074278631
ゾンビと違って多少は知能が残っているからな
66 23/07/03(月)01:28:28 No.1074278740
あ…中野バーガー…
67 23/07/03(月)01:28:40 No.1074278793
鐘鳴るの速いね
68 23/07/03(月)01:28:49 No.1074278835
定時の鐘がなっている
69 23/07/03(月)01:29:31 No.1074279036
アイテム回収タイムだ
70 23/07/03(月)01:30:35 No.1074279313
木箱あけるのにナイフ使わずにバンバン撃つね
71 23/07/03(月)01:31:26 No.1074279557
アイテム回収しないと戦えないとは言え村の物を略奪するのは心苦しいものがある
72 23/07/03(月)01:31:59 No.1074279701
自由を奪った状態で斬るなんて…!
73 23/07/03(月)01:32:03 No.1074279718
聖帝より乳があるからって始末しちゃだめだよ
74 23/07/03(月)01:32:27 No.1074279834
聖帝当時は意外とやり込んでた?
75 23/07/03(月)01:32:50 No.1074279939
腐った食い物だろうがどうでもいいんだプラーガにとっては…
76 23/07/03(月)01:33:23 No.1074280084
宿主に栄養補給が出来さえすればいいからね
77 23/07/03(月)01:33:44 No.1074280175
聖帝が自ら詳しいアピールするってことは相当やってると思う
78 23/07/03(月)01:33:49 No.1074280204
聖帝のゲーム遍歴謎過ぎる…
79 23/07/03(月)01:33:49 No.1074280205
聖帝は3Dに対して辛辣なお方…
80 23/07/03(月)01:35:02 No.1074280526
食べ物食わせないと寄生対象がやばいから食事させてるだけでプラーガは腐ってるかどうかとか拘らないもんね
81 23/07/03(月)01:35:22 No.1074280618
容赦なく読み飛ばしていくスタイル
82 23/07/03(月)01:35:34 No.1074280679
聖帝さんゲーセン族なのに家庭用はセガじゃなくて任天堂ハードよね
83 23/07/03(月)01:36:36 No.1074280952
死んでないからガナードが硬いな
84 23/07/03(月)01:36:56 No.1074281032
レオン君頑丈すぎない?
85 23/07/03(月)01:37:06 No.1074281068
ラクーンのハーブが世界中に広まったせいか黄色ハーブという新種まで現れるように
86 23/07/03(月)01:37:22 No.1074281137
スーパーエージェントだからな
87 23/07/03(月)01:37:32 No.1074281184
蓋開けてえらい
88 23/07/03(月)01:37:57 No.1074281281
あれ卵消えた?
89 23/07/03(月)01:38:19 No.1074281361
2の頃ですら新米警官なのにあの地獄を生き延びたくらいだからな レオンはサバイバーとしては伸びしろの塊よ
90 23/07/03(月)01:38:49 No.1074281503
お尻撃たないで
91 23/07/03(月)01:38:54 No.1074281534
既プレイなのに全然体術使わないのおもしろいな
92 23/07/03(月)01:39:44 No.1074281719
今週の金曜に公開される映画でもスタイリッシュな活躍が確約されているスーパーエージェントのレオンさんだ
93 23/07/03(月)01:40:47 No.1074281984
今度のCG映画ではめっちゃ久々にジルが現場復帰しますぜ
94 23/07/03(月)01:41:38 No.1074282194
現場復帰しなきゃいけない状況とかその時点でクソなんだよなぁ
95 23/07/03(月)01:42:21 No.1074282379
CG作品は映画が今度の合わせて4作でドラマが1作かな
96 23/07/03(月)01:43:10 No.1074282590
そんなとこに何かあったっけ?
97 23/07/03(月)01:43:26 No.1074282660
現場復帰しなきゃいけないと言うか単純にバイオテロが尽きない世界観になってるから ジルが再びそれに関わるのを決意したと言うか
98 23/07/03(月)01:43:41 No.1074282717
微妙に勘違いしてると思う
99 23/07/03(月)01:44:49 No.1074282994
実写映画のネタは本家でちょこちょこ拾われてるね
100 23/07/03(月)01:45:00 No.1074283038
ナイス回避
101 23/07/03(月)01:45:30 No.1074283144
さすがに手慣れたもんだな
102 23/07/03(月)01:46:06 No.1074283282
ナイスショット
103 23/07/03(月)01:47:32 No.1074283674
いやぁゾンビと違って頭を使って来るから厄介極まりないですな
104 23/07/03(月)01:49:00 No.1074284041
ぜんぜんナイフと体術使わないのが新鮮
105 23/07/03(月)01:49:52 No.1074284258
とりあえず急所に一発当てて蹴りとかで吹っ飛ばして弾温存したりがよくあるからねえ
106 23/07/03(月)01:50:10 No.1074284337
しかしなんでルイスはタンスなんかに入れられてたんだ?
107 23/07/03(月)01:50:46 No.1074284485
ムービーだと強い村長
108 23/07/03(月)01:51:03 No.1074284547
ルイスを拘束しておきたいけど村の方にはちゃんとした設備がないからこんな雑な感じに…
109 23/07/03(月)01:51:34 No.1074284663
まあ今の段階だとレオンも村長のことよく分かってないから普通に正面から挑んじゃったからね
110 23/07/03(月)01:52:17 No.1074284851
ここのアメリカーノ―、シー?好き
111 23/07/03(月)01:52:27 No.1074284881
その辺の雑魚プラーガなら蹴りで倒せるからな…
112 23/07/03(月)01:52:34 No.1074284908
サイキックパゥワー
113 23/07/03(月)01:53:27 No.1074285118
ここのやり取り凄い好き
114 23/07/03(月)01:53:31 No.1074285131
せっかく卵注入したのにさっそく殺しにかかるこの村人はなんなんだ
115 23/07/03(月)01:53:47 No.1074285198
辞めるって言うか辞めざるを得ないと言うか
116 23/07/03(月)01:54:23 No.1074285337
と言うかここから先もレオンの命どうでも良くない?って扱いちょくちょくあるから命令どうなってんの感がね
117 23/07/03(月)01:54:38 No.1074285384
ルイスとレオンの会話いいよな
118 23/07/03(月)01:55:05 No.1074285498
ウェルカームストレンジャー
119 23/07/03(月)01:55:08 No.1074285513
やっぱり知能が最低限しか残ってないガナードはだめだな…
120 23/07/03(月)01:55:39 No.1074285613
でもこの武器商人もいちおうガナードなんだよな
121 23/07/03(月)01:55:51 No.1074285676
REはどうか知らないが気合で支配種プラーガの束縛を振り切っている武器商人達はやっぱり凄いな
122 23/07/03(月)01:56:00 No.1074285708
安定のまずはアタッシュケース
123 23/07/03(月)01:56:28 No.1074285813
聖帝はここでもうライフル買っちゃう派か 俺はセミオートくるまでライフルはなしだな
124 23/07/03(月)01:56:32 No.1074285826
多分じゃなくて攻略本とかで商魂が勝ったガナードってはっきり言われてるからね…
125 23/07/03(月)01:57:19 No.1074285994
へっへっへっ こば聖帝
126 23/07/03(月)01:58:43 No.1074286339
敵が目視出来ない状態だからまあウロウロするしかないよね…
127 23/07/03(月)01:58:57 No.1074286392
うける
128 23/07/03(月)01:59:14 No.1074286448
あ~りえんな~
129 23/07/03(月)01:59:33 No.1074286510
物資が集まる→敵のラッシュが来るの繰り返しだからアイテムのやりくりが楽しいね
130 23/07/03(月)01:59:33 No.1074286511
普通の映画なら構え直した時に接近されて殺されるやつ
131 23/07/03(月)02:00:53 No.1074286818
これだけのお仕事頑張ってるんだからレオンくんはさぞ高給取りなんだろうな…
132 23/07/03(月)02:01:05 No.1074286859
ゾンビの握手会
133 23/07/03(月)02:01:22 No.1074286912
落とすとアイテム手に入らないのが困りもの
134 23/07/03(月)02:02:09 No.1074287085
おっちゃーんちょっと弾込めてー
135 23/07/03(月)02:02:21 No.1074287134
バイオ4のライフハック
136 23/07/03(月)02:03:25 No.1074287369
所詮は最底辺の隷属種プラーガよ
137 23/07/03(月)02:03:52 No.1074287456
だいぶランクが上がってる感じだね
138 23/07/03(月)02:04:55 No.1074287723
ボルトアクション使いにくいけどこのリロードは好き
139 23/07/03(月)02:05:34 No.1074287883
すごいライフル当ててもガナードが一撃で死なない
140 23/07/03(月)02:05:37 No.1074287901
雑魚プラーガでもお金の概念は覚えてるんだなぁ
141 23/07/03(月)02:06:03 No.1074287993
あるあるねーよ!
142 23/07/03(月)02:06:46 No.1074288151
牛や鶏育てたり腐ったもの食べたりして最低限の生活してるだけっぽいのにお金をちゃんと持ってるの不思議だ
143 23/07/03(月)02:07:01 No.1074288218
武器の持ち替えがワンタッチでできないのが玉に瑕だな今見ると
144 23/07/03(月)02:07:42 No.1074288355
5以降はワンタッチで切り替えれるようになる
145 23/07/03(月)02:07:48 No.1074288375
まあその辺はしゃーない18年前のゲームだ
146 23/07/03(月)02:08:33 No.1074288551
メニュー画面リロードはできないのにな
147 23/07/03(月)02:09:17 No.1074288701
1とか武器によっては装填されてる弾使い切るまで別の種類の弾入れ替えたり出来ないなんてあったしな… 古いゲームではその辺の不都合は目を瞑るしかない
148 23/07/03(月)02:11:15 No.1074289122
それドアハメだよね?うちのシマじゃノーカンだから
149 23/07/03(月)02:11:28 No.1074289177
誘拐された大統領令嬢の救助が目的だったせいで武器を現地調達しなきゃいけなくなったスーパーエージェントに悲しき現在
150 23/07/03(月)02:11:43 No.1074289225
初死
151 23/07/03(月)02:11:53 No.1074289267
ちょっと舐めプしすぎたな
152 23/07/03(月)02:12:09 No.1074289316
小ネタ死してる…
153 23/07/03(月)02:12:43 No.1074289445
死因 ドアの貫通モリ
154 23/07/03(月)02:13:05 No.1074289538
でもご先祖様は銃とかない状態でプラーガ封印したらしいからな…悪魔城かよ
155 23/07/03(月)02:13:31 No.1074289634
おい生きてるやつ蹴るより貫通させたほうが強いぞ
156 23/07/03(月)02:13:58 No.1074289734
後のシリーズでパンチと投げ槍だけでBOW相手に無双した一般人のお爺ちゃんとか出て来るしバイオ世界の人間のポテンシャルは凄いんだよ
157 23/07/03(月)02:14:17 No.1074289798
聖帝はハンドガンはどれ派?
158 23/07/03(月)02:15:06 No.1074289955
道具を使う知能は残ってるけど同士討ちは考慮出来てないのがなかなかに生々しい
159 23/07/03(月)02:16:24 No.1074290223
支配種からの命令は受け取れるけど隷属種同士のネットワーク連携とかは杜撰な印象がある
160 23/07/03(月)02:17:03 No.1074290342
いつもポンポンペインしてるなレオン
161 23/07/03(月)02:17:36 No.1074290431
平然と仲間吹っ飛ばしてるのはやばい まあその辺りシステマチックな振る舞いは虫っぽいと言えば虫っぽい
162 23/07/03(月)02:18:50 No.1074290696
プラーガは支配種によるコントロールは優れてるけどそれ以外は問題点多過ぎるよね
163 23/07/03(月)02:19:06 No.1074290746
ランカーバスはでかすぎる
164 23/07/03(月)02:19:19 No.1074290790
レオンくんは国に帰ったらプラーガ云々とは別で精密検査しないとだよね
165 23/07/03(月)02:20:28 No.1074291004
前に聖帝がやらなそうなゲームジャンルの話があったけど釣りゲーやります?
166 23/07/03(月)02:21:02 No.1074291111
鍵の役割をなしてない水晶玉…
167 23/07/03(月)02:21:35 No.1074291211
本当にムービー中の村長は強い
168 23/07/03(月)02:22:33 No.1074291380
膂力が凄まじいからシンプルに物理だけで挑まれたらレオンはまず勝ち目がない ちゃんとしたバトルになると付け入る隙いっぱいあるから…
169 23/07/03(月)02:23:31 No.1074291553
プラーガが周知されてないせいでマジで情報ないんだよなぁ
170 23/07/03(月)02:23:57 No.1074291643
謎のドレスの女…いったい誰イダなんだ…
171 23/07/03(月)02:23:59 No.1074291651
いったい何イダなんだ…
172 23/07/03(月)02:24:22 No.1074291726
これまではバイオテロの原因はウィルスばっかりだったもんね
173 23/07/03(月)02:26:12 No.1074292089
おっぱいのペラペラ…
174 23/07/03(月)02:27:12 No.1074292282
4以降のナンバリングバイオは何かしらのチェンソー要素が出て来るのじわじわ来る
175 23/07/03(月)02:29:18 No.1074292656
まあ特別な存在というわけでもなくガナードの中で硬い個体にチェンソー持たせただけっぽいからいっぱいいるよねって
176 23/07/03(月)02:30:36 No.1074292888
いいだろ?スーパーエージェントだぜ?
177 23/07/03(月)02:31:14 No.1074293011
スーパー過ぎないと単独で教団壊滅とか無理だからね
178 23/07/03(月)02:32:55 No.1074293306
初登場作品はともかくとしても 何度も起用されてるプレイヤーキャラはもうアメコミのヒーローもの作品に片足突っ込んでると思うんよ それが複数出て来るとなるともうアベンジャーズなんよ
179 23/07/03(月)02:33:26 No.1074293404
武器商人さんは一族で行動してるからどこにでもいるのだ
180 23/07/03(月)02:35:34 No.1074293768
異国の地で意思疎通の出来ない集団が次々に現れて命を狙ってくる状況は紛れもなくホラー展開だと思う
181 23/07/03(月)02:36:43 No.1074293948
主人公キャラクターが強くて頼りになるから怖さも和らいでる感はあります
182 23/07/03(月)02:38:17 No.1074294193
敵に邪魔されることを考慮せずずっと火のついたダイナマイト持ってるせいで…
183 23/07/03(月)02:39:32 No.1074294408
そりゃまあ閉じたコミュニティと言うか身内だけで理解出来る暗号で回してる仕組みだろうし…
184 23/07/03(月)02:40:41 No.1074294601
墓に何かヒントがあるのかも?
185 23/07/03(月)02:41:50 No.1074294748
同じのが二つ並んでる墓がいかにも双子って感じね
186 23/07/03(月)02:43:02 No.1074294915
暗号のマークとしてチョイスされる辺り双子達の地位は相当高いのかもしれない
187 23/07/03(月)02:44:21 No.1074295126
アックスの在庫おすぎ
188 23/07/03(月)02:44:26 No.1074295136
4の舞台になった土地の過去とか背景はちょっと気になるところが多い
189 23/07/03(月)02:46:00 No.1074295415
舞台はヨーロッパのとある辺境の地とあって話してる言葉はスペイン語だからまあ普通にスペインだと思う
190 23/07/03(月)02:46:46 No.1074295552
鶏から卵回収したてだったのでは
191 23/07/03(月)02:46:52 No.1074295569
鶏の卵も蛇の卵も一緒よ
192 23/07/03(月)02:47:31 No.1074295670
普通に考えてアタッシェケース内で卵割れるでしょ
193 23/07/03(月)02:47:37 No.1074295692
カラスは光り物が好きだからね
194 23/07/03(月)02:47:52 No.1074295741
バイオ世界の卵だぞ?
195 23/07/03(月)02:48:36 No.1074295868
この状況で生卵わってすすってるのもシュールだよなこいつ…
196 23/07/03(月)02:49:16 No.1074295964
バイオ世界普通の人間が異常に強かったりその辺の動植物がやけに逞しかったりこっちの世界基準で考えたらだめ
197 23/07/03(月)02:52:24 No.1074296424
アタッシュケースが心許なくなって来た
198 23/07/03(月)02:54:48 No.1074296784
出た…QTE…
199 23/07/03(月)02:55:04 No.1074296833
ありえんなあ!!
200 23/07/03(月)02:55:43 No.1074296931
QTEはムービーをじっくり楽しめないから本当に困る
201 23/07/03(月)02:56:31 No.1074297053
4~6はQTEがめっちゃ多かったけど最近はなくなったから良かった
202 23/07/03(月)02:57:20 No.1074297161
あっても成否でダメージ受けるかどうか程度で済むからね 失敗即ゲームオーバーとかはない
203 23/07/03(月)02:59:00 No.1074297394
この頃はまだショットが強かった
204 23/07/03(月)02:59:26 No.1074297454
ムービーシーンで常に緊張しておかないといけないのがきつ過ぎるのだ
205 23/07/03(月)02:59:53 No.1074297518
REになると敵が硬くなって相対的にショットガンが信頼できなくなるんだ…
206 23/07/03(月)03:00:19 No.1074297583
ムービーはじっくり見たいもんね
207 23/07/03(月)03:01:18 No.1074297715
まあシャッガンはストッピングパワーが強いから頼れるポジションではあるよ REだと一部敵に効き辛いとかがあるせいでアレだけど
208 23/07/03(月)03:02:32 No.1074297855
まあ山が近いからヘビがわんさかいてもおかしくはない
209 23/07/03(月)03:03:02 No.1074297925
冒頭の警官さんその2の末路
210 23/07/03(月)03:03:41 No.1074297979
REでもこれ健在でなんか嬉しかった
211 23/07/03(月)03:03:43 No.1074297984
近くで撃たなきゃ
212 23/07/03(月)03:05:17 No.1074298149
安眠妨害されてキレるオオサンショウウオの図
213 23/07/03(月)03:05:28 No.1074298169
捨てるって言うか餌だね
214 23/07/03(月)03:06:57 No.1074298347
何が流行ってるんでしょう?
215 23/07/03(月)03:07:30 No.1074298413
いざデルラゴ戦
216 23/07/03(月)03:08:11 No.1074298496
ただのかわいいサンショウウオだよ
217 23/07/03(月)03:08:14 No.1074298499
単純に移動しようとしたら絡まれたってだけだから
218 23/07/03(月)03:08:50 No.1074298567
デルラゴの住処に近付いたレオン君が悪い
219 23/07/03(月)03:09:10 No.1074298607
素体はただのオオサンショウウオ
220 23/07/03(月)03:10:11 No.1074298738
レオンの肩は世界を狙えそう
221 23/07/03(月)03:10:15 No.1074298744
生物兵器になって元からめっちゃ巨大化するケースはこれまでも沢山確認して来たじゃないの
222 23/07/03(月)03:11:14 No.1074298873
小動物や昆虫系は元のサイズと比べて大きくなることがザラ
223 23/07/03(月)03:11:14 No.1074298877
つまり聖帝も生物兵器になればペラペラソースじゃなくなる可能性…?
224 23/07/03(月)03:11:18 No.1074298884
おつ聖帝
225 23/07/03(月)03:11:49 No.1074298951
おつせいてい サクサクですね
226 23/07/03(月)03:11:56 No.1074298964
レオンの中はプラーガの卵でいっぱいだー!
227 23/07/03(月)03:12:12 No.1074298997
乙山医師はすぐオペミスするから…
228 23/07/03(月)03:12:39 No.1074299038
ハニガンは6時間も連絡ないままソワソワしてたのかな
229 23/07/03(月)03:12:48 No.1074299058
おつ聖帝でした
230 23/07/03(月)03:13:27 No.1074299125
プラーガにとって即死アイテムの閃光手榴弾をこんなに雑に放置させてるのはどうかと思う
231 23/07/03(月)03:13:56 No.1074299187
所詮は隷属種の知能よ…
232 23/07/03(月)03:15:37 No.1074299363
レオンがスタイリッシュでかっこいいのもあるしな!
233 23/07/03(月)03:16:15 No.1074299440
RE4もいいけど旧4は旧4で独特のあじがあるからな どっちもやるのが一番だ
234 23/07/03(月)03:16:23 No.1074299450
正直リメイク版は色々改良されていいのはあるけど 敵キャラに関してはオリジナル版の方が面白味強いから好み凄い分かれると思う あっちは薄味が過ぎる
235 23/07/03(月)03:17:17 No.1074299533
ローリングサンダーもそうだが聖帝は銃でパンパンするゲーム好きよね
236 23/07/03(月)03:17:43 No.1074299589
サドラーとサラザールに関してはオリジナル版の方が好きだ レオンとの面白いやり取り全部なくなってるものリメイク版
237 23/07/03(月)03:18:36 No.1074299668
コミカルさというかバカゲー感も旧4のいいとこだからねぇ
238 23/07/03(月)03:18:42 No.1074299680
他のキャラの掘り下げはしっかりしてて面白いんだけどねRE版
239 23/07/03(月)03:19:20 No.1074299746
サドラーとレオンのウィットに富んだ会話が全くないのはちょっとな
240 23/07/03(月)03:19:58 No.1074299816
どんかむでぃすうぇいさん
241 23/07/03(月)03:21:11 No.1074299938
滅茶苦茶移植されただけはある
242 23/07/03(月)03:21:20 No.1074299952
新ハード出るたびに移植されるだけのことはある名作