虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/03(月)00:45:26 最初出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)00:45:26 No.1074264723

最初出てきたときはこんなにヤバい奴だなんて思いもしなかった…

1 23/07/03(月)00:46:07 No.1074264940

いま思えば酒場の名前が吊し人亭ってなってた時点で気づくべきだった

2 23/07/03(月)00:47:08 No.1074265290

クライヴはドン引きしてたけどシドはロストウィングの件承知してたんだよな

3 23/07/03(月)00:47:49 No.1074265510

この後もしばらく会話の間この血みどろエプロンなの怖すぎる

4 23/07/03(月)00:48:51 No.1074265852

本編やり直してよく見るとずっと目が笑ってない男

5 23/07/03(月)00:48:59 No.1074265900

こんなもんか…こんなもんなのか…復讐とは

6 23/07/03(月)00:49:30 No.1074266068

全員 しんだ

7 23/07/03(月)00:50:21 No.1074266372

色々変わるサブクエだけどこいつらの正体判明が一番ビビったわ

8 23/07/03(月)00:51:00 No.1074266598

>こんなもんか…こんなもんなのか…復讐とは クライヴが復讐なんてしても得るものなんもないよって言ってもそれ聞いた上で決行した結果がこれなの虚無すぎる

9 23/07/03(月)00:51:25 No.1074266742

>色々変わるサブクエだけどこいつらの正体判明が一番ビビったわ ベアラーも普通の人も仲良くしてる平和な村だと思うしなあそこ

10 23/07/03(月)00:51:50 No.1074266876

>クライヴはドン引きしてたけどシドはロストウィングの件承知してたんだよな シドはクライヴの復讐最初から見逃す気だったし

11 23/07/03(月)00:52:12 No.1074267001

そんな私にも今では理解のある家族がいます!

12 23/07/03(月)00:52:12 No.1074267003

何年も経ってるのに復習しようとしてくるから嫌い

13 23/07/03(月)00:52:38 No.1074267166

>何年も経ってるのに復習しようとしてくるから嫌い 家族皆殺しにした師匠のレス

14 23/07/03(月)00:52:48 No.1074267221

>そんな私にも今では理解のある家族がいます! おら!国をまとめろ!

15 23/07/03(月)00:53:04 No.1074267290

>色々変わるサブクエだけどこいつらの正体判明が一番ビビったわ うおー!街の近くにいた騎士を倒したぜ! え…ち、ちが…お前たちの正体を知りたかったわけじゃ…

16 23/07/03(月)00:53:08 No.1074267322

クライブが世話した保護されたベアラーも復讐者の村とは思わなかっただろう

17 23/07/03(月)00:53:38 No.1074267506

>>こんなもんか…こんなもんなのか…復讐とは >クライヴが復讐なんてしても得るものなんもないよって言ってもそれ聞いた上で決行した結果がこれなの虚無すぎる 何年もかけて準備してたし解っていても今更止められなかったんだろう

18 23/07/03(月)00:53:54 No.1074267611

>おら!国をまとめろ! クライヴが民をまとめるのに適した奴に心当たりがあるとか言い出して誰のことかマジでわからなかったから こいつが出てきたときクライヴの正気さを疑った

19 23/07/03(月)00:54:06 No.1074267659

>クライブが世話した保護されたベアラーも復讐者の村とは思わなかっただろう まあそういうのは置いていく対象だったろうし

20 23/07/03(月)00:54:06 No.1074267663

カンタン 許し

21 23/07/03(月)00:54:08 No.1074267674

カタバイオハザード

22 23/07/03(月)00:54:40 No.1074267871

特に武装するとかでもなくいつもの格好で殺しに行くの怖すぎる

23 23/07/03(月)00:55:00 No.1074267988

>>おら!国をまとめろ! >クライヴが民をまとめるのに適した奴に心当たりがあるとか言い出して誰のことかマジでわからなかったから >こいつが出てきたときクライヴの正気さを疑った まあ正直改心した五賢人の人でよかったと思うよ

24 23/07/03(月)00:55:09 No.1074268044

成程…カンタンには復讐をやめれないと言う事だな…

25 23/07/03(月)00:55:53 No.1074268277

色々大人の事情があるんだろうけど いつものエプロン姿でカチ込み行くんだってなる

26 23/07/03(月)00:56:02 No.1074268333

こいつらとテオドールはうーんこの…

27 23/07/03(月)00:56:31 No.1074268537

良い奴だと思ってたし実際良い奴なんだろうけどこいつクライヴと出会った時点で修羅になってるんだよな…

28 23/07/03(月)00:57:10 No.1074268764

>>こんなもんか…こんなもんなのか…復讐とは >クライヴが復讐なんてしても得るものなんもないよって言ってもそれ聞いた上で決行した結果がこれなの虚無すぎる 同志たちが生き残ってくれてたら気持ちを共有できるしもうちょっと感想は変わったかもしれない し、死んでる…

29 23/07/03(月)00:57:32 No.1074268875

復讐遂げたし家族はできたしめでたしめでたし

30 23/07/03(月)00:57:44 No.1074268942

こいつになんかすごいカリスマがあるみたいな感じだったけど正直プレイヤー目線だとそんなに?って感じだった 見た目のせいもあるかもしれん

31 23/07/03(月)00:57:56 No.1074269014

叔父さんのサブクエでカンタンに白羽の矢が立ったときは「お前かぁ~!」ってなった

32 23/07/03(月)00:58:08 No.1074269074

黒騎士にカンタンの拠点が見つかったことが原因で結果的にロストウィングが壊滅することになるので この事件にすら間接的に母上が関わってるのがひどい なんなのあの淫売

33 23/07/03(月)00:58:13 No.1074269096

地味にソロから村作り上げてるのは凄い?

34 23/07/03(月)00:58:40 No.1074269259

>こいつらとテオドールはうーんこの… あっちも救いがなかったな… でもなんかインモラルな雰囲気あるのはいいと思いました

35 23/07/03(月)00:58:43 No.1074269269

>地味にソロから村作り上げてるのは凄い? 実際能力だけはかなり高いと思われる

36 23/07/03(月)00:58:51 No.1074269318

叔父さんの三国同盟にぴったりな仲介役がいる!カンタンだ! ここはえ?てなった

37 23/07/03(月)00:59:03 No.1074269391

>黒騎士にカンタンの拠点が見つかったことが原因で結果的にロストウィングが壊滅することになるので >この事件にすら間接的に母上が関わってるのがひどい >なんなのあの淫売 ロストウィングが滅んだのはエーテルに沈んだから 何でも人のせいにしないでくれる?

38 23/07/03(月)00:59:10 No.1074269423

>>こいつらとテオドールはうーんこの… >あっちも救いがなかったな… >でもなんかインモラルな雰囲気あるのはいいと思いました あの姉弟絶対やってるよね

39 23/07/03(月)00:59:31 No.1074269556

なんてゲーム?

40 23/07/03(月)00:59:56 No.1074269687

カリスマつーか隠れ家以外でベアラーと人間まとめてたうえで暇そうなやつだからじゃないかな?

41 23/07/03(月)01:00:29 No.1074269861

ウェイド卿のやつとかめっちゃ前向きに終わったのに ところでウェイド卿そこにジョシュアいるんだけど…

42 23/07/03(月)01:00:55 No.1074270031

黒騎士はザンブレグ滅んだ後でも湧いてきて困る

43 23/07/03(月)01:01:07 No.1074270099

>なんてゲーム? FF16

44 23/07/03(月)01:01:08 No.1074270104

忙しくなかったらルボルなんか最適だとは思うけど

45 23/07/03(月)01:01:53 No.1074270400

>叔父さんの三国同盟にぴったりな仲介役がいる!カンタンだ! >ここはえ?てなった まあ他にいないし…

46 23/07/03(月)01:02:00 No.1074270444

黒騎士によるベアラー狩りは母上主導で行われてるって聞いてこれ絶対裏で暗躍してるやつがいて洗脳されたとか思うじゃん なんで全部自分でやってんだよあの人!

47 23/07/03(月)01:02:09 No.1074270503

流石にこの人選はアレだよなクライヴ…

48 23/07/03(月)01:02:11 No.1074270511

>ウェイド卿のやつとかめっちゃ前向きに終わったのに >ところでウェイド卿そこにジョシュアいるんだけど… あそこのマーサの演説好き そこから祖母のこと知って曇った

49 23/07/03(月)01:02:29 No.1074270633

砂漠の街絡みはスピード改心とか野党が連合組んだ!エーテル溜まりで纏めてアカシア化!とかちょっと笑ってしまった

50 23/07/03(月)01:02:30 No.1074270639

>でもなんかインモラルな雰囲気あるのはいいと思いました 用語集とか放置してたから本当に姉弟なのか盃的な意味なのかわかんねーなこいつらって思いながらやってた

51 23/07/03(月)01:02:45 No.1074270732

希望のあるサブイベと容赦ないサブイベの温度差が酷い!!

52 23/07/03(月)01:02:57 No.1074270797

>砂漠の街絡みはスピード改心とか野党が連合組んだ!エーテル溜まりで纏めてアカシア化!とかちょっと笑ってしまった ちょっと前まで仲よかったのにベアラーだとわかったら躊躇なく石投げつけまくるのまじでやべえ!

53 23/07/03(月)01:03:14 No.1074270904

ザンブレク見ただろ?ベアラー狩りしたいやつなんて掃いて捨てるほどいるよ

54 23/07/03(月)01:03:21 No.1074270962

ダリミルはクソ野郎が多いよね…

55 23/07/03(月)01:03:25 No.1074270994

>忙しくなかったらルボルなんか最適だとは思うけど 三国同盟しないとだからザンブレク人でないと…

56 23/07/03(月)01:03:49 No.1074271142

>希望のあるサブイベと容赦ないサブイベの温度差が酷い!! 俺パン屋のサブクエ好き! 貴族親子のサブクエ嫌い

57 23/07/03(月)01:03:55 No.1074271168

マーサの宿でベアラーなんか産んじゃったよー でもちゃんと処分してきたわよ!の衝撃よ

58 23/07/03(月)01:04:00 No.1074271196

前編後編サブクエは時間経過してると思ったら大して経ってなかったり感じたな

59 23/07/03(月)01:04:06 No.1074271228

>ちょっと前まで仲よかったのにベアラーだとわかったら躊躇なく石投げつけまくるのまじでやべえ! あいつ人間のフリしてたけどAIだった!俺たち騙されてたんだ! みたいなもんだから

60 23/07/03(月)01:04:38 No.1074271427

アイツ…ドレイクファングパンしか作ってくれないんですけど…

61 23/07/03(月)01:04:39 No.1074271432

>希望のあるサブイベと容赦ないサブイベの温度差が酷い!! 希望の無い方はニーアに悪影響受けたかってなるなった いやストーリー本編も重いけど

62 23/07/03(月)01:04:58 No.1074271553

>ダリミルはクソ野郎が多いよね… ルボルも分かってるから少しずつ変えていくねって手紙に書いてた というかあいつ最初自分のことお人好しじゃないとか言ってたけど滅茶苦茶お人好しじゃねえか!

63 23/07/03(月)01:05:07 No.1074271598

>前編後編サブクエは時間経過してると思ったら大して経ってなかったり感じたな スレ画のとか前編最短でクリアすると今すぐ動かないとな…ってなってからかなり放置されるよな

64 23/07/03(月)01:05:11 No.1074271628

>>ちょっと前まで仲よかったのにベアラーだとわかったら躊躇なく石投げつけまくるのまじでやべえ! >あいつ人間のフリしてたけどAIだった!俺たち騙されてたんだ! >みたいなもんだから 興奮してきた

65 23/07/03(月)01:05:25 No.1074271714

ゲテモノ料理作ってドン引きしてる兄さんは癒しだよ…

66 23/07/03(月)01:05:51 No.1074271860

アカシアって食えるのかな

67 23/07/03(月)01:05:56 No.1074271890

ドレイクファングパンはやっぱり人間逞しいな!って思ったから好き

68 23/07/03(月)01:05:58 No.1074271898

>あいつ人間のフリしてたけど洗濯機だった!俺たち騙されてたんだ! >みたいなもんだから

69 23/07/03(月)01:06:06 No.1074271945

まだ全部のサブクエ終わってないけど希望ない方は「大体ベアラーってこんな扱いですよ」って説明で後半はあまりなかった印象

70 23/07/03(月)01:07:01 No.1074272267

でも一番サイコホラーなサブクエはマーテルさん

71 23/07/03(月)01:07:19 No.1074272371

>>あいつ人間のフリしてたけど洗濯機だった!俺たち騙されてたんだ! >>みたいなもんだから そのレベルだとまず洗濯機を人間だと認識してた己を情けなく思えよってなっちゃうな…

72 23/07/03(月)01:07:25 No.1074272394

>でも一番サイコホラーなサブクエはマーテルさん マーテルさんだけかと思ったら死んだ人いっぱい植えてるの怖すぎる

73 23/07/03(月)01:07:41 No.1074272513

植物園の人は多分もう壊れちゃってる

74 23/07/03(月)01:07:53 No.1074272582

隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った

75 23/07/03(月)01:08:20 No.1074272746

>隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った まあ美味しそうだからな…

76 23/07/03(月)01:08:26 No.1074272799

>でも一番サイコホラーなサブクエはマーテルさん あいつ口調も怖いんだよな…

77 23/07/03(月)01:08:35 No.1074272858

>>隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った >まあ美味しそうだからな… でも中央スカスカだよ?

78 23/07/03(月)01:08:40 No.1074272896

>まだ全部のサブクエ終わってないけど希望ない方は「大体ベアラーってこんな扱いですよ」って説明で後半はあまりなかった印象 いや…

79 <a href="mailto:オットー">23/07/03(月)01:08:46</a> [オットー] No.1074272942

>隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った 中身スカスカだぞ…?

80 23/07/03(月)01:09:18 No.1074273166

不死鳥教団は怖いけど人が人らしく死ぬの多様性を描いてるの好きだよ

81 23/07/03(月)01:09:19 No.1074273170

>>でも一番サイコホラーなサブクエはマーテルさん >あいつ口調も怖いんだよな… よかったねぇ…マーテルさぁん…

82 23/07/03(月)01:09:21 No.1074273184

マーテルさんに関してはモーグリさえ怯えてるからな

83 23/07/03(月)01:09:40 No.1074273297

>>>隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った >>まあ美味しそうだからな… >でも中央スカスカだよ? フーゴ・クプカのお城入りバージョンも出せという事だね?

84 23/07/03(月)01:09:48 No.1074273340

この世界クソじゃない?

85 23/07/03(月)01:10:12 No.1074273497

>>隠れ家までドレイクファングパン汚染されてて笑った >まあ美味しそうだからな… コラボカフェとかで売りそう

86 23/07/03(月)01:10:18 No.1074273530

>この世界クソじゃない? だから自我捨てようね

87 23/07/03(月)01:10:27 No.1074273581

>マーテルさんに関してはモーグリさえ怯えてるからな fu2328996.jpg マーテルさんのパイが食べられないって言うんですか?

88 23/07/03(月)01:11:32 No.1074273946

自我捨てさせたいのに風俗サービスやっちゃだめだよアルテマさん!

89 23/07/03(月)01:11:40 No.1074273988

ウェイド卿のサブクエはタイミング次第でジョシュア連れて行けるけどイーストプール奪い返した際に「ここは彼らの場所じゃない」って台詞あるんだな

90 23/07/03(月)01:11:42 No.1074273993

>この世界クソじゃない? 外大陸からアルテマ ゼメキス爆破 土塊が外大陸進出 だから外もそんなひどくはないはずなんだよな

91 23/07/03(月)01:11:59 No.1074274087

山賊のビッグス&ウェッジぶっ殺したいのに出てこないんですけお!

92 23/07/03(月)01:12:05 No.1074274113

クロエのやつがかなりうわー…ってなったな クライヴと同じくずっとペットだと思ってたらあれよ

93 23/07/03(月)01:12:29 No.1074274283

命を狙われた意趣返しとはいえ相手の両目を抉るのは怖いよカローン婆ちゃん

94 23/07/03(月)01:13:14 No.1074274506

ガブがラスト直前までサブクエ発生しないからこいつ途中で死ぬなと思ってたけど普通に最後まで生きてた

95 23/07/03(月)01:13:28 No.1074274586

新三国同盟にこいついれたの場違い感やばいよクライヴ…

96 23/07/03(月)01:13:36 No.1074274632

大丈夫大丈夫命奪って無いから

97 23/07/03(月)01:13:47 No.1074274687

>クロエのやつがかなりうわー…ってなったな >クライヴと同じくずっとペットだと思ってたらあれよ ザンブレクの中でもあの村のベアラーの扱いひどいからって言われる連中だったから…

98 23/07/03(月)01:13:48 No.1074274690

ブラックソーンが見た目の割に女々しすぎる…

99 23/07/03(月)01:13:55 No.1074274715

>命を狙われた意趣返しとはいえ相手の両目を抉るのは怖いよカローン婆ちゃん まぁグツの分もね

100 23/07/03(月)01:14:05 No.1074274764

ウォールード王国旅してる時が結構きついというか虚しかった 全然人いないしっていうかちゃんと普通の国民もいたんだってなったけど 王様が宗教狂い全裸変態マザコンでかわうそ…

101 23/07/03(月)01:14:14 No.1074274806

叔父さんが別れ際にフラグっぽい事言ってる…

102 23/07/03(月)01:14:15 No.1074274807

いい酒入ったから飲み友達に伝えてきてみたいなクエストもっとやりたかった

103 23/07/03(月)01:14:26 No.1074274866

ザンブレクで他にまとめられる人っていうと後マダムくらいしか居ねえし…

104 23/07/03(月)01:14:39 No.1074274923

今回のFFキッズがやるにはきつくない?

105 23/07/03(月)01:14:42 No.1074274944

マーサとマダムに比べるとカンタンはあんま出番ないからな あの2人の方が適役感ある

106 <a href="mailto:瀕死の兵士">23/07/03(月)01:15:12</a> [瀕死の兵士] No.1074275080

>ウォールード王国旅してる時が結構きついというか虚しかった >全然人いないしっていうかちゃんと普通の国民もいたんだってなったけど >王様が宗教狂い全裸変態マザコンでかわうそ… 王とか神とかクソ

107 23/07/03(月)01:15:26 No.1074275155

>ブラックソーンが見た目の割に女々しすぎる… でも職人としてはすごいわかるよああいう悩み

108 23/07/03(月)01:15:56 No.1074275285

>自我捨てさせたいのに風俗サービスやっちゃだめだよアルテマさん! ベネディクタになって逆転プレイしてた事があるよねあれ?!

109 23/07/03(月)01:16:01 No.1074275309

タルヤの安楽死のやつは暗いけどいいと思う

110 23/07/03(月)01:16:06 No.1074275331

>今回のFFキッズがやるにはきつくない? 無駄にエロいシーン多いしグロいというか暗いし 若い子に受けてないどうこう言っててこれは…吉田?

111 23/07/03(月)01:16:22 No.1074275408

まあ調整役というか中立やらせるならがっつりどっかの国の中枢で政治やってたやつを据えるのはちょっとアレだし だからって完全に一般市民は微妙だし元は司法に携わってた人間って考えるとカンタンでいいんじゃないか…?

112 23/07/03(月)01:16:23 No.1074275411

子どもなんかは計画参加者から除外されたというから 最後の農園の小屋にはいなかったけど最初に泣いてた女の子なんかは参加してなかった組なんだろうか

113 23/07/03(月)01:16:43 No.1074275497

>ブラックソーンが見た目の割に女々しすぎる… むしろ本人は隠してるのに気にし過ぎなんだよオーガストが!

114 23/07/03(月)01:16:48 No.1074275517

ウィッチャーとかに出てきそう

115 23/07/03(月)01:17:09 No.1074275631

若い子にはこういうちょっと背伸びした大人向けな方がウケるんじゃないか? おっさんだからわからんけど

116 23/07/03(月)01:17:31 No.1074275738

>むしろ本人は隠してるのに気にし過ぎなんだよオーガストが! ブラックソーンに指輪見せたら昔の男のこと思い出してそいつとイチャつきだした…!

117 23/07/03(月)01:17:33 No.1074275746

むっ!ブラックソーンの様子がおかしい!するオーガストも頭おかしいからな…

118 23/07/03(月)01:17:38 No.1074275768

シドはその辺まで納得してるはずだから ロストウイングでやっていくのには向いてない人材は隠れ家で拾ったりしてたんじゃないかな

119 23/07/03(月)01:18:36 No.1074276036

このゲームモブハントとかの話題全然聞かねえな! まあスヴァローグとかも出現直後に倒せるくらい簡単だからかもしれないけど

120 23/07/03(月)01:18:45 No.1074276076

(元)村人とか一般兵士もいてウォールードって一応ちゃんと人間もいたんだな…ってなった

121 23/07/03(月)01:18:47 No.1074276086

男婦普通にいるし…オーガスト×ブラックソーン

122 23/07/03(月)01:19:03 No.1074276188

スヴァローグそんな簡単だったか?

123 23/07/03(月)01:19:04 No.1074276189

>若い子にはこういうちょっと背伸びした大人向けな方がウケるんじゃないか? >おっさんだからわからんけど それ狙いもあるだろうな 王道のゲームに比べてハードだったタクティクスオウガは学生時代のバイブルだったので

124 23/07/03(月)01:19:33 No.1074276315

>このゲームモブハントとかの話題全然聞かねえな! >まあスヴァローグとかも出現直後に倒せるくらい簡単だからかもしれないけど 世界が大変な時に逆恨みしてくるホモの話くらい?

125 23/07/03(月)01:19:43 No.1074276364

>今回のFFキッズがやるにはきつくない? CERO Dだから最初からキッズ向けじゃねえ!

126 23/07/03(月)01:19:51 No.1074276398

>このゲームモブハントとかの話題全然聞かねえな! >まあスヴァローグとかも出現直後に倒せるくらい簡単だからかもしれないけど 高ランクエネミーが使いまわし多いのがな モーションとかは新しいの多いんだろうけど Sクラスは正直オリジナルで良かった気がする

127 23/07/03(月)01:19:51 No.1074276405

キッズに売ろうにも今回Dだよ

128 23/07/03(月)01:19:53 No.1074276411

RPG要素あるとはいえそれでもかなりアクションゲームだから戦術云々以前に倒せるか倒せないかでしかないからなモブハント

129 23/07/03(月)01:19:54 No.1074276414

クロエの子はまわりまわって隠れ家に参加するかもしれないとか考えたりしてたなぁ でもよほど激動の流れじゃなきゃ流石に5年じゃそんなことにはならないよな冷静に考えて もしもちょっと疑問に思えるようになるならそれだけでも十分か

130 23/07/03(月)01:19:55 No.1074276420

工数削減なのはわかるけどでかい街が速攻壊滅するのは勿体なかったな

131 23/07/03(月)01:20:20 No.1074276539

オーガストは何を思ってブラックソーンに指輪見せたんだよ…

132 23/07/03(月)01:20:59 No.1074276716

>ウィッチャーとかに出てきそう マダム辺りの話はウィッチャー感がすごい

133 23/07/03(月)01:21:31 No.1074276853

CEROは別に購入制限してるわけじゃない

134 23/07/03(月)01:21:38 No.1074276877

モブハントは探す方が面倒だったな… 砂漠広すぎヒント少ねえ

135 23/07/03(月)01:21:39 No.1074276881

>オーガストは何を思ってブラックソーンに指輪見せたんだよ… 良いデザインだろ?って見せるの別におかしくないだろ! それで不機嫌になるの怖いよ!

136 23/07/03(月)01:21:53 No.1074276950

いつもはFFのミニゲームいらないって思ってたけど今回は兄さんにいろいろやってほしかった

137 23/07/03(月)01:22:30 No.1074277095

>いつもはFFのミニゲームいらないって思ってたけど今回は兄さんにいろいろやってほしかった 綺麗な川を魚泳いでるの見えるからめっちゃ釣りたい!ってなる

138 23/07/03(月)01:22:35 No.1074277115

>いつもはFFのミニゲームいらないって思ってたけど今回は兄さんにいろいろやってほしかった ヴァリスゼアは娯楽が酒とセックスと読書しかないから他にもなんか欲しかったな

139 23/07/03(月)01:22:36 No.1074277121

モブハンは全てタイタンのカウンターで始末してきた ありがとなお前の腕最高だぞフーゴ・クプカ

140 23/07/03(月)01:22:48 No.1074277163

弟が死んだ話はそんな…ってなったよ

141 23/07/03(月)01:23:08 No.1074277254

モブハントはだいたい竜騎士かパン屋慰めにいく途中で襲ってくるアイツの話になる

142 23/07/03(月)01:23:16 No.1074277278

>工数削減なのはわかるけどでかい街が速攻壊滅するのは勿体なかったな 派手で好きだぜ

143 23/07/03(月)01:23:19 No.1074277292

リスキーモブは人型の奴は台詞があったのが良かった なんなら専用のサブクエストっぽいものとかも用意してストーリー厚めにしてくれても個人的には良かったりした

144 23/07/03(月)01:23:40 No.1074277383

>工数削減なのはわかるけどでかい街が速攻壊滅するのは勿体なかったな クリスタルあるところに街ができるからそうなるのは当たり前なんだよな

145 23/07/03(月)01:23:48 No.1074277424

>弟が死んだ話はそんな…ってなったよ 前編じゃ全くそんなことになるとは思えなかったからな…

146 23/07/03(月)01:23:49 No.1074277431

ベアラー差別系のサブクエはあっFFでそういう描写やるのね…が結構あった まあだからcore Dなんだって納得感はあったけど

147 23/07/03(月)01:23:58 No.1074277473

リスキーモブは倒した後兄さんがカッコつけたセリフ言うのちょっと好き

148 23/07/03(月)01:24:07 No.1074277509

釣りとかチョコボレースとかしたかったな…そんなことしてる情勢じゃないのはわかってんだけどさ

149 23/07/03(月)01:24:19 No.1074277569

モブはチョコボを許すな

150 23/07/03(月)01:24:28 No.1074277616

ゴブリンに生き残る技術教えるやつ好き

151 23/07/03(月)01:24:33 No.1074277646

MGSのマザーベースみたいに世界中から資材集めたりベアラー保護したりして隠れ家強化とかしたかった

152 23/07/03(月)01:24:43 No.1074277676

赤チョコボの時点で嫌な予感してた兄さんは多い

153 23/07/03(月)01:24:55 No.1074277726

探すの面倒なだけで倒すの自体は慣れた戦法でやればみんな無難に倒せるからな…

154 23/07/03(月)01:25:00 No.1074277747

>ゴブリンに生き残る技術教えるやつ好き あいつ一介の傭兵なのにちょっと凄すぎる

155 23/07/03(月)01:25:08 No.1074277787

娼館あるのに女装イベントがないとか正気かい兄さん

156 23/07/03(月)01:25:11 No.1074277797

隠れ家で釣りしたりトルガルと遊んだりミドの発明品で変なミニゲームやらされるクライヴが見たいかといえば俺は超見たい

157 23/07/03(月)01:25:23 No.1074277861

(アンブロシアの羽根渡せばよくない……?)

158 23/07/03(月)01:25:24 No.1074277869

砂漠にいるの全部赤チョコボだよね?

159 23/07/03(月)01:25:36 No.1074277911

こんなヤバい奴の討伐テロリストじゃなくて騎士に依頼したほうが良いよ…てなるやばい奴が割といたモブハント 道路にいる狂った兵士とかテロリストに頼む前に急いで殺そうぜ!

160 23/07/03(月)01:25:44 No.1074277950

>娼館あるのに女装イベントがないとか正気かい兄さん ヒゲ剃りたくないぞジョシュア

161 23/07/03(月)01:25:51 No.1074277979

>(アンブロシアの羽根渡せばよくない……?) あいつ白だから

162 23/07/03(月)01:25:57 No.1074278005

>娼館あるのに女装イベントがないとか正気かい兄さん 女装するのはお前だぞジョシュア

163 23/07/03(月)01:26:23 No.1074278139

>モブはチョコボを許すな メテオやばいってなったのは初めてだった ベヒーモスですら緩かったのに

164 23/07/03(月)01:26:36 No.1074278199

>隠れ家で釣りしたりトルガルと遊んだりミドの発明品で変なミニゲームやらされるクライヴが見たいかといえば俺は超見たい (残った歯車とすごい顔でこっちを見てくる子供)

165 23/07/03(月)01:26:38 No.1074278206

兄さんは女装するにはムッキムキすぎる ジョジョのジョセフみたいになっちまう

166 23/07/03(月)01:26:42 No.1074278219

釣りとかミニゲームありのサブクエはやりたかったな…

167 23/07/03(月)01:26:43 No.1074278225

>娼館あるのに女装イベントがないとか正気かい兄さん 娼館入ったらジルと気まずくなるだろジョシュア

168 23/07/03(月)01:26:45 No.1074278232

モブハント依頼してるの自分より強いやつ倒してこいっていうモーグリだぞ

169 23/07/03(月)01:26:52 No.1074278274

サイドクエ消化してたらいきなりキングべへもすに遭遇してお前名前のくせにそんなところにいていいんか!

170 23/07/03(月)01:27:03 No.1074278336

スタイリッシュ捨てればモブハン理不尽な相手少なかったな

171 23/07/03(月)01:27:16 No.1074278398

>モブハント依頼してるの自分より強いやつ倒してこいっていうモーグリだぞ やっぱあいつクソ蛮族だよ

172 23/07/03(月)01:27:26 No.1074278440

>スタイリッシュ捨てればモブハン理不尽な相手少なかったな スタイリッシュでも理不尽なのはいなくない

173 23/07/03(月)01:27:30 No.1074278464

口笛吹いたら灰の大陸まで来てくれるアンブロシア好き

174 23/07/03(月)01:27:30 No.1074278467

お前はメテオ落とせないのかアンブロシア

175 23/07/03(月)01:27:34 No.1074278484

モブといういかボス全般エグい攻撃はしてきてるんだけどなんもかんも兄さんの回避性能が高すぎるから…

176 23/07/03(月)01:27:59 No.1074278602

アンブロシア俺がこっちから出てくるな…って構えてる逆方向から毎回出てくる

177 23/07/03(月)01:28:01 No.1074278612

>サイドクエ消化してたらいきなりキングべへもすに遭遇してお前名前のくせにそんなところにいていいんか! 監獄から逃げて野に帰ったやつらしいがサブクエのときに出くわさなくてよかったな…

178 23/07/03(月)01:28:05 No.1074278633

ボードゲームならありそうだし 元貴族だから兄さん割と多様なこと知ってそうだからミニゲームはあって良かったな 全体的に真面目過ぎる だからこそ歯車とかじわじわ来るイベントがあるけど

179 23/07/03(月)01:28:17 No.1074278681

モブだとバハムートのフィートが使いやすいから戦ってて好き

180 23/07/03(月)01:28:52 No.1074278849

昔のFFだったら演劇は謎ミニゲームになってた

181 23/07/03(月)01:28:55 No.1074278861

再戦できないのだけが残念だよね

182 23/07/03(月)01:28:56 No.1074278865

毎回思うけどベヒーモス野良にいていいやつではないだろ

183 23/07/03(月)01:29:06 No.1074278905

ドリスと施設探索するやつはサブにしては凝ってるな?と思ったらリスモブかよお前!

184 23/07/03(月)01:29:17 No.1074278965

三国同盟のザンブレク枠がカンタンなの笑う

185 23/07/03(月)01:29:28 No.1074279016

オットーのサブクエはデート前にやっておきたかった…

186 23/07/03(月)01:30:11 No.1074279198

>オットーのサブクエはデート前にやっておきたかった… オットーはシドとのカプだからサブクエ含めるとガブで良かったよ

187 23/07/03(月)01:30:38 No.1074279328

俺の兄さんは1回回避ミスると面白いくらいボコボコにされる

188 23/07/03(月)01:30:38 No.1074279330

オットーの昔話聞いてると旧隠れ家の料理場のおっさんが死んだのが残念すぎる…

189 23/07/03(月)01:31:05 No.1074279469

>ウォールード王国旅してる時が結構きついというか虚しかった >全然人いないしっていうかちゃんと普通の国民もいたんだってなったけど >王様が宗教狂い全裸変態マザコンでかわうそ… でもアカシアは救いなんですよ

190 23/07/03(月)01:31:15 No.1074279510

バルナバス後のボスは全員FFモードだとかなり苦戦しそう

191 23/07/03(月)01:31:19 No.1074279526

兄さんの火力上がってくる終盤のリスモブはダウン取ってフルコンボでかなり削れちゃうからな

192 23/07/03(月)01:31:31 No.1074279581

>俺の兄さんは1回回避ミスると面白いくらいボコボコにされる 俺の兄さんは敵が攻撃の構えをすると反復横跳びを始める

193 23/07/03(月)01:31:55 No.1074279676

旧隠れ家でのサブクエもっとあっても良かったと思うんだよな その方が思い入れとか強くなるし 正直旧隠れ家の死んだメンバーあんまり覚えてない…

194 23/07/03(月)01:32:12 No.1074279759

>ゴブリンに生き残る技術教えるやつ好き それやった直後に学者の護衛クエやったからゴブリン人襲ってんじゃねえか!ってなった まああのゴブリンとは違うゴブリン達だろうけど

195 23/07/03(月)01:32:18 No.1074279784

旧隠れ家のサブクエストは二周目やると納得できたけど死ぬメンバー覚えさせるためにやってるんだよな

196 23/07/03(月)01:32:18 No.1074279787

回避もいいけどタイタンジャストガードが気持ちよくて好き

197 23/07/03(月)01:32:27 No.1074279833

「」はどういうアビリティ構成にしてるんだい なんとなくフェニガルーダは固定にしちゃってるんだけど ウィル削って大ダメージ叩き込める組み合わせはどんなんなんだろう

198 23/07/03(月)01:32:50 No.1074279937

俺の兄さんはスローリング付けてる癖に頼らず回避しようとして被弾してる

199 23/07/03(月)01:32:57 No.1074279967

fu2329049.jpeg 騎士団の厄介ホモ

200 23/07/03(月)01:33:03 No.1074280001

>ウィル削って大ダメージ叩き込める組み合わせはどんなんなんだろう 削り最強はダイヤモンドダストだよ

201 23/07/03(月)01:33:09 No.1074280022

これ極めようとするなら斬鉄剣マンにならないかジョシュア

202 23/07/03(月)01:33:16 No.1074280049

なんで兄さんとモーグリは意思疎通できるの

203 23/07/03(月)01:33:17 No.1074280052

>三国同盟のザンブレク枠がカンタンなの笑う 一応元司法官だし…

204 23/07/03(月)01:33:23 No.1074280079

なんだかんだ一番苦労したSモブは最初の鉄巨人だったな 以降は慣れもあって意外とすんなり倒せた

205 23/07/03(月)01:33:42 No.1074280169

>回避もいいけどタイタンジャストガードが気持ちよくて好き 今回パリィやらシヴァステップやらルックスガンビットやら色々あるせいで どれメインで使うか悩むんだよな

206 23/07/03(月)01:33:45 No.1074280177

>なんで兄さんとモーグリは意思疎通できるの 人の言葉喋ってなかった時期のアルテマとも意思疎通できるんだから余裕余裕

207 23/07/03(月)01:33:45 No.1074280182

俺は確かバハムートの火の玉飛ばしみたいなやつで削ってる

208 23/07/03(月)01:33:53 No.1074280221

>なんで兄さんとモーグリは意思疎通できるの 我の器だからな

209 23/07/03(月)01:33:59 No.1074280244

>ウィル削って大ダメージ叩き込める組み合わせはどんなんなんだろう 回転率高いダイヤモンドダストとロッドとの組み合わせのギガフレアは使ってるとかなりやりやすいよ

210 23/07/03(月)01:34:41 No.1074280434

>>ウィル削って大ダメージ叩き込める組み合わせはどんなんなんだろう >削り最強はダイヤモンドダストだよ 威力最強!でメガフレアつけてたけど 必殺系二つ詰むと流石にウェイトが長すぎてダメかな…

211 23/07/03(月)01:35:07 No.1074280551

個人的には大型ドラゴンが戦いにくくて苦手だった

212 23/07/03(月)01:35:09 No.1074280556

インパルス境界からダイヤモンドダストの演出中にジャスト爆破キメると2割ぐらいまでモリッと削れるよ

213 23/07/03(月)01:35:17 No.1074280599

バハムートのフィートは雑魚にもボスにも使えて好き 増援来た時にも対応してくれるのが良い

214 23/07/03(月)01:35:24 No.1074280631

正直ウィル削りはインパルスが強すぎるよ

215 23/07/03(月)01:35:36 No.1074280687

デカブツ相手はシヴァが無法者になる

216 23/07/03(月)01:35:46 No.1074280727

>旧隠れ家でのサブクエもっとあっても良かったと思うんだよな >その方が思い入れとか強くなるし >正直旧隠れ家の死んだメンバーあんまり覚えてない… でも植物学者も食道も死ぬキャラがサブクエくれるよようになってるよ

217 23/07/03(月)01:35:51 No.1074280744

>威力最強!でメガフレアつけてたけど >必殺系二つ詰むと流石にウェイトが長すぎてダメかな… ギガフレアのことだろうけどその2つはリキャスト早いから問題ないよ

218 23/07/03(月)01:35:58 No.1074280778

でかいドラゴン系はロックオンするとタイタンくんが明後日の方向にガードを繰り出して背中をあぶられるのでSモブ相手にそれで死んだ 今回ゲームオーバーになったのはその一回だけだ ジョシュア連れてたので兄さん!クライヴーッ!って叫びが聴けた

219 23/07/03(月)01:36:20 No.1074280883

>でもアカシアは救いなんですよ アカシアになっても神様の接待イメクラプレイしてもらえてるお前はいいけどさあ!

220 23/07/03(月)01:36:21 No.1074280887

親友がベアラー判明の話は思い出のランタンで改心するのかと思ったらなにも変わらなくてひで…

221 23/07/03(月)01:36:36 No.1074280953

シフトないのは不便だけどオーディンガルーダシヴァがかなり強い組み合わせだと思う

222 23/07/03(月)01:36:45 No.1074280979

ギガフレアは威力以上にギガフレア打ってる間時間止まるのにリキャスト回復するのが一番のズル

223 23/07/03(月)01:37:19 No.1074281116

回避下手過ぎてバハムートのフィート使いづらいから なんかこうゲージ溜まる方法を増やして欲しかった…!

224 23/07/03(月)01:37:31 No.1074281174

>シフトないのは不便だけどオーディンガルーダシヴァがかなり強い組み合わせだと思う 俺も最終的にこれになった ガルーダフィートマスターにすると射程長くてフェニックスより便利

225 23/07/03(月)01:37:48 No.1074281238

>でも植物学者も食道も死ぬキャラがサブクエくれるよようになってるよ まだ世界観もよく分からなくて慣れてない頃だったからもうちょっとじっくり旧隠れ家での交流育みたかった…

226 23/07/03(月)01:38:03 No.1074281311

シフトは最悪いらんけどやっぱ便利なんだよなあれ…

227 23/07/03(月)01:38:06 No.1074281320

タイタンが好きすぎてずっと使ってる

228 23/07/03(月)01:38:13 No.1074281342

産まれた子供がベアラーで処理して清々したと言う母と 次はまともな弟が欲しいと言い出す子供がこのゲームのモブ会話で一番うわぁ…となった

229 23/07/03(月)01:38:25 No.1074281389

>親友がベアラー判明の話は思い出のランタンで改心するのかと思ったらなにも変わらなくてひで… でもあれ傭兵に捜索させてたのって大っぴらにはできないけど心配してたからではないの?

230 23/07/03(月)01:38:32 No.1074281427

余のバハムートが人気で嬉しい 是非フレアブレスも使ってくれイフリート

231 23/07/03(月)01:38:39 No.1074281456

バハムートつけて設置技踏みに行くのが楽しい ミスると死ぬ

232 23/07/03(月)01:38:49 No.1074281502

>シフトは最悪いらんけどやっぱ便利なんだよなあれ… 飛んでる敵の所に飛べるのいいよね スティンガーじゃ届かないし

233 23/07/03(月)01:38:51 No.1074281517

バハムートまで手に入れたけどバハムートってマスター化してスキルだけ移植すればいいかな?

234 23/07/03(月)01:38:51 No.1074281519

>>親友がベアラー判明の話は思い出のランタンで改心するのかと思ったらなにも変わらなくてひで… >でもあれ傭兵に捜索させてたのって大っぴらにはできないけど心配してたからではないの? 早く見つけて殺せって話だろ

235 23/07/03(月)01:38:59 No.1074281547

オーディン シヴァ ガルーダに落ち着いたな ウィルオウィクス 斬鉄乱舞 自由枠 ダイヤモンドダスト ライトニングロッド ギガフレア って構成になったけど

236 23/07/03(月)01:39:08 No.1074281584

ラーンージー!

237 23/07/03(月)01:39:10 No.1074281589

フィートはフェニックス・ガルーダ・シヴァにしてアビリティはフェニックス・ガルーダ・タイタン・バハムートの お気に入りのやつをセットしてる

238 23/07/03(月)01:39:13 No.1074281604

>是非フレアブレスも使ってくれイフリート あれちょっと地味すぎない? それともクソ強いのか?

239 23/07/03(月)01:39:33 No.1074281672

まぁ一周目は好きに組めばええ

240 23/07/03(月)01:39:35 No.1074281684

>バハムートまで手に入れたけどバハムートってマスター化してスキルだけ移植すればいいかな? まあフィートも癖あるけど強いよ とりあえずギガフレアとインパルスが強いからポイント貯まったらマスターさせよう

241 23/07/03(月)01:39:42 No.1074281706

DMCやったことないけどバハムートの兄さんはあれだね DMCだね

242 23/07/03(月)01:39:45 No.1074281726

タイタンが楽しすぎる

243 23/07/03(月)01:39:54 No.1074281769

フレアブレスはテンポ悪すぎてちょっと

244 23/07/03(月)01:39:57 No.1074281779

サテライトも魔法使う人なら強いよね

245 23/07/03(月)01:40:29 No.1074281894

オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる?

246 23/07/03(月)01:40:37 No.1074281932

使った人ほとんど見たことないラムウのフィート

247 23/07/03(月)01:40:41 No.1074281954

ブレスはこう…一気に吐き出して広範囲焼き尽くす感じに… ブボボボボボじゃなくて

248 23/07/03(月)01:40:47 No.1074281985

ゴッターダメルン手に入れたけど見た目ラグナロクと違いがわからないよ兄さん

249 23/07/03(月)01:40:50 No.1074282003

>フレアブレスはテンポ悪すぎてちょっと あれは確かに褒めてる人見ないな

250 23/07/03(月)01:40:53 No.1074282014

>オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる? ロッド置いてギガフレアが強い

251 23/07/03(月)01:41:09 No.1074282086

>使った人ほとんど見たことないラムウのフィート 最初は使ったけどタイタンきたらさようならした

252 23/07/03(月)01:41:16 No.1074282112

>オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる? 何かがおかしい…

253 23/07/03(月)01:41:21 No.1074282130

>オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる? ラムウのことだな! あれはギガフレアとのシナジーすごいので外れない

254 23/07/03(月)01:41:24 No.1074282141

>オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる? ラムウのことか…? いやまあ確かに斬鉄剣振り回すオーディンよりも一般的なオーディンのイメージはラムウっぽいやつだが…

255 23/07/03(月)01:41:35 No.1074282184

バハムートはサテライトが好き チャージ中も暇にならないから

256 23/07/03(月)01:41:40 No.1074282202

せっかくシドが託した力なのにいまいちな反応をされてしまう

257 23/07/03(月)01:41:55 No.1074282268

ライトニングロッドはダメージもそこそこあるよねあれ

258 23/07/03(月)01:41:55 No.1074282271

ラムウのフィートはだいたいの人が最初の虎みたいなやつに試して使いづれェ!ってなってると思う

259 23/07/03(月)01:41:57 No.1074282277

オーディンと言ったら斬鉄剣を操る黒騎士ですよね!

260 23/07/03(月)01:42:01 No.1074282290

ザンブレクがドラゴンを使役できてたけど ウォールードのベヒーモスは…使役事情酷かったな…

261 23/07/03(月)01:42:02 No.1074282291

>せっかくシドが託した力なのにいまいちな反応をされてしまう フィート以外は普通に強いよ

262 23/07/03(月)01:42:03 No.1074282295

ラムウの試練ですら封印するレベルだよラムウフィート

263 23/07/03(月)01:42:22 No.1074282382

フェニックスガルーダラムウのときは本当にシドには申し訳ないんだけどはやくタイタン来てくれーとしか思わなかった

264 23/07/03(月)01:42:29 No.1074282415

>オーディンの設置ロッドちょーつええって思ってたけどギガフレアとか手に入れると外れる? もっと強くなる

265 23/07/03(月)01:42:33 No.1074282435

すっごい今さらなんだけど☆の数が少ないほどリキャストがはやい?

266 23/07/03(月)01:42:46 No.1074282487

毎回回避してるからタイタンがイマイチわからんかった アビリティもそこまでだし

267 23/07/03(月)01:42:49 No.1074282502

ガルーダでテイクダウン取ってロッドギガフレア斬鉄剣がテンプレになってたな

268 23/07/03(月)01:42:53 No.1074282511

>せっかくシドが託した力なのにいまいちな反応をされてしまう ロッドも強いし他もちゃんと強くはあるもののフィートがね… 雷に変化して高速移動とかなら最高だけどフェニックスと被るからな

269 23/07/03(月)01:43:03 No.1074282553

†ラムウジャスティス†は見た目とかは好きなんだけどね…

270 23/07/03(月)01:43:18 No.1074282626

>毎回回避してるからタイタンがイマイチわからんかった >アビリティもそこまでだし タイタンのフィートは俺も使ってない 溜めパンチは楽しい

271 23/07/03(月)01:43:25 No.1074282651

>毎回回避してるからタイタンがイマイチわからんかった >アビリティもそこまでだし 待てよワインダップは必殺技以外のアビの中で最大火力だぜ

272 23/07/03(月)01:43:47 No.1074282746

使ってないアビリティとフィートのために石塔がある

273 23/07/03(月)01:43:51 No.1074282765

カウンター合わせるの慣れてくると超楽しいんだけどな

274 23/07/03(月)01:44:26 No.1074282905

レイジングフィストは高速移動するような奴だと外れやすいけど決まるとごりっとゲージ削れるから好き

275 23/07/03(月)01:44:26 No.1074282906

タイタンフィートは決めると最高に気持ちいいという利点がデカい 主にエフェクトと音のおかげ

276 23/07/03(月)01:44:35 No.1074282941

>すっごい今さらなんだけど☆の数が少ないほどリキャストがはやい? 技ごとに違う

277 23/07/03(月)01:45:08 No.1074283065

シヴァはイマイチ個性がわからなくて使ってなかったけどここ見ると結構強いのな

278 23/07/03(月)01:45:22 No.1074283116

雑魚狩りによく使うけどイグニッションのリキャストめっちゃ早くない?

279 23/07/03(月)01:45:27 No.1074283136

早いボス増えるとウィル削った時くらいしかワインダップ当たらなくて外してしまった スレイプニルにスカりまくった

280 23/07/03(月)01:45:48 No.1074283216

タイタンとかバハとか弱くないけど回避やカウンター要求されるフィートは結局全部シヴァで良くない?となってしまう

281 23/07/03(月)01:45:48 No.1074283217

入れ替え面倒で後半の召喚獣スルーしてたけどおでん強いのか…

282 23/07/03(月)01:45:54 No.1074283239

>シヴァはイマイチ個性がわからなくて使ってなかったけどここ見ると結構強いのな フィートがバカみたいに強いよ アビなんて総とっかえでもいいし まあダイヤモンドダストはなかなか強いが

283 23/07/03(月)01:45:54 No.1074283241

>雑魚狩りによく使うけどイグニッションのリキャストめっちゃ早くない? 22だからかなり早いよ

284 23/07/03(月)01:46:11 No.1074283310

>シヴァはイマイチ個性がわからなくて使ってなかったけどここ見ると結構強いのな 近接攻撃をフィートでちょっと避けるだけでウィルゲージがあろうがなんだろうが問答無用で完全に長時間氷漬けにできる

285 23/07/03(月)01:46:25 No.1074283377

>入れ替え面倒で後半の召喚獣スルーしてたけどおでん強いのか… まあこのゲーム極めようとしたら最終的にみんな斬鉄剣持ってそうではある

286 23/07/03(月)01:46:48 No.1074283465

斬鉄剣が好きで…

287 23/07/03(月)01:46:55 No.1074283501

>タイタンとかバハとか弱くないけど回避やカウンター要求されるフィートは結局全部シヴァで良くない?となってしまう ラスボスだろうがなんだろうがどんな敵でも問答無用で時間停止AV出来るのは無法過ぎるよ…

288 23/07/03(月)01:47:02 No.1074283531

バハムートのギガフレアが強い理由もリキャストが60だから滅茶苦茶早い

289 23/07/03(月)01:47:02 No.1074283533

シヴァは単純にフィートがつええ

290 23/07/03(月)01:47:12 No.1074283578

後半とか雑魚がどんだけ湧こうと斬鉄剣で一掃できるもんで 無双感盛り盛りだった

291 23/07/03(月)01:47:29 No.1074283663

やっとバハムートまで来たけどなんか戦闘が多いというか中ボス枠くるとめんど…ってなってきた あいつら体力多くない?

292 23/07/03(月)01:47:40 No.1074283704

シヴァのぬるっとしたステップ強いんだ...

293 23/07/03(月)01:47:40 No.1074283705

どの戦術が一番強いか議論を始めるとスレが荒れるレベルで人それぞれに戦術が違うのなにげに凄いね

294 23/07/03(月)01:47:41 No.1074283709

ライトニングロッド斬鉄乱舞が強すぎる

295 23/07/03(月)01:47:44 No.1074283716

>バハムートのギガフレアが強い理由もリキャストが60だから滅茶苦茶早い 転生の炎は120秒なのに…

296 23/07/03(月)01:47:45 No.1074283720

タイタンブロックの強さは強敵の攻撃ジャストガードするとLBゲージ0.5本分溜まるところだと思う お陰で気軽にゲージ吐いて手数も増えるし回復もできる

297 23/07/03(月)01:47:51 No.1074283745

>入れ替え面倒で後半の召喚獣スルーしてたけどおでん強いのか… レベル5斬鉄剣はウィルゲージない雑魚なら基本的に一撃 ついでに範囲がアホほど広いので散らばってようが問答無用で掃除できる

298 23/07/03(月)01:47:58 No.1074283774

>やっとバハムートまで来たけどなんか戦闘が多いというか中ボス枠くるとめんど…ってなってきた >あいつら体力多くない? 強いアビ使えばそうでもないぞ

299 23/07/03(月)01:48:22 No.1074283871

転生の炎がメイン火力だったけどあいつすら外れるの?

300 23/07/03(月)01:48:24 No.1074283885

>シヴァのぬるっとしたステップ強いんだ... よく読めばわかるんだけどシヴァはステップ回避で相手を凍らせられる

301 23/07/03(月)01:48:28 No.1074283904

>どの戦術が一番強いか議論を始めるとスレが荒れるレベルで人それぞれに戦術が違うのなにげに凄いね ただ今のところ斬鉄剣が頭一つ抜けて火力出るわ…

302 23/07/03(月)01:48:28 No.1074283905

大技だとダイアモンドダストもリキャスト早くて 凄まじいウィル削りで外せなかった

303 23/07/03(月)01:48:37 No.1074283942

タイタンの大地の怒りで一掃するのが楽しかった

304 23/07/03(月)01:48:40 No.1074283954

オーディンはリミットゲージが増えないってデメリット見てデメリットつけなきゃいけないほど強いんだろうなって解釈した 実際強い

305 23/07/03(月)01:48:41 No.1074283959

>後半とか雑魚がどんだけ湧こうと斬鉄剣で一掃できるもんで >無双感盛り盛りだった 手に入れた直後の城壁前とかすげえ楽しかった ジョシュアがまだ来る!とか言ってる横で兄さんが斬鉄剣振り回したら全部死んでる!

306 23/07/03(月)01:48:46 No.1074283980

ロッド強い強い言われてるけど正直硬直長いリキャ長い設置位置気使わなきゃいけないで自分的にはあんまりだから外して裁きの雷入れたいんだけどこれないと斬鉄乱舞1回でレベル5までいかないのだけがネックで外せずにいる

307 23/07/03(月)01:48:54 No.1074284016

>転生の炎がメイン火力だったけどあいつすら外れるの? むしろリキャ120もある技なんて…

308 23/07/03(月)01:48:56 No.1074284025

このゲームに関してはちゃんとアビリティ考えればむしろ後半になればなるほど敵は柔らかくなる

309 23/07/03(月)01:49:05 No.1074284063

フェニックスとガルーダは終盤近くから力不足だからな フィートとカウンターは強いけど

310 23/07/03(月)01:49:33 No.1074284168

転生の炎はリキャ長い代わりに時間止まるし超広範囲なのよね

311 23/07/03(月)01:49:42 No.1074284217

ロッドは硬直長いけどリミブレとかおでんのあのアビですぎ消しできるからな

312 23/07/03(月)01:49:56 No.1074284280

境界転移はあれアクションが上手い人しか使えないと思う

313 23/07/03(月)01:50:22 No.1074284388

>境界転移はあれアクションが上手い人しか使えないと思う いうて隙多いアビの隙消しで使えない?

314 23/07/03(月)01:50:33 No.1074284429

強い技はあるけど使用感で好み分かれるのが面白いね

315 23/07/03(月)01:50:41 No.1074284462

ガルーダのスキルめっちゃウィル削れるけど火力不足に感じてたけど他の移植するべきなんかな

316 23/07/03(月)01:50:56 No.1074284517

ぶっちゃけ範囲技はレベル5斬鉄剣で完結するから… 斬鉄乱舞で時間かかるのだけはアレだけど…

317 23/07/03(月)01:51:05 No.1074284552

>ガルーダのスキルめっちゃウィル削れるけど火力不足に感じてたけど他の移植するべきなんかな ウィル削りだけならインパルスとダイヤモンドダストでいい

318 23/07/03(月)01:51:35 No.1074284670

ガウジからそろそろ卒業すべきか...!

319 23/07/03(月)01:51:36 No.1074284681

オーディン強いけど専用になるから使いにくさは上がるんだよな

320 23/07/03(月)01:51:46 No.1074284724

ガルーダは中盤くらいに中身全入れ替えされてそう

321 23/07/03(月)01:52:06 No.1074284803

>強い技はあるけど使用感で好み分かれるのが面白いね 装備できる数が割りと絶妙だと思う 常にちょっと枠が足りない感じの数

322 23/07/03(月)01:52:11 No.1074284834

>ぶっちゃけ範囲技はレベル5斬鉄剣で完結するから… 斬鉄剣は威力より攻撃範囲がエグすぎる

323 23/07/03(月)01:52:12 No.1074284839

ガルーダはガンビット強くない?

324 23/07/03(月)01:52:22 No.1074284863

ライジングロッド置いたところに待機して レイジングフィスト決めるの超楽しい! ウィルゲージがモリモリ削れる

325 23/07/03(月)01:52:24 No.1074284873

ガルーダは最後までウィケッドホイールは入れてたな 強いというより好きだからだけど

326 23/07/03(月)01:52:32 No.1074284902

そういやFFモードで闇の引力強化すればロッドなくても乱舞だけでレベル5いくのかな

327 23/07/03(月)01:52:38 No.1074284928

ガルーダはラスボスだろうが関係なくフィートで転けさせられるのが面白いからずっと入れてた

328 23/07/03(月)01:52:47 No.1074284956

9個アビリティ付けられたらヌルゲーになってただろうしね

329 23/07/03(月)01:52:56 No.1074284997

>転生の炎がメイン火力だったけどあいつすら外れるの? 余のギガフレアはリキャスト60秒でもっと威力が高いぞイフリート

330 23/07/03(月)01:53:18 No.1074285085

地獄の火炎も使いたかった

331 23/07/03(月)01:54:10 No.1074285295

斬鉄剣ゲージは持ち越しなのが偉い どっかのホモも見習ってほしい

332 23/07/03(月)01:54:10 No.1074285297

フェニックス抜いたけどシフト使いたいってなることは多い

333 23/07/03(月)01:54:29 No.1074285356

ルックスガンビット鬼つええ!って思ってたのにシヴァが使えるようになったくらいのところから外すようになったのは自分のことながら無常さを感じる

334 23/07/03(月)01:55:05 No.1074285504

バハムートのフィートのメガフレアも最初の方の感想だと弱いって言われてたしね

335 23/07/03(月)01:55:19 No.1074285542

空中まで追従してくれるのはフェニックスシフトだけだから なかなか外すの難しいよね

336 23/07/03(月)01:55:46 No.1074285644

この後村の奥に生えてくるリスキーモブがさらに狂っててヤバい

337 23/07/03(月)01:55:48 No.1074285655

フェニックスシフトで倒れてる相手に近づいていってくたばれー!!!するの好きだった

338 23/07/03(月)01:55:51 No.1074285674

でかいボスを一本背負いする事で得られる栄養がある

339 23/07/03(月)01:55:51 No.1074285675

同情するぜ親殺し!のところまで来たけどあの3番目の淫売の息子なんだったんだろ

340 23/07/03(月)01:56:00 No.1074285710

というか敵が硬すぎてな… カウンター技当てるよりもインパルスやダイヤモンドダストでウィルゲージ削ってダウンとった後に火力ブッパが大正義すぎる

341 23/07/03(月)01:56:13 No.1074285759

直接火力では無いけどシヴァのフィートが最初に使った時点であっこれ超強い…って理解出来た 仮に凍結無くても単純に移動距離長い回避だから便利

342 23/07/03(月)01:56:20 No.1074285785

>同情するぜ親殺し!のところまで来たけどあの3番目の淫売の息子なんだったんだろ 淫売の息子だよ

343 23/07/03(月)01:56:32 No.1074285827

フェニックスは単純に見栄え良くて楽しいんだよな 打ち上げる手段多いしからポンポン飛べる 空中コンボしたいだけならガルーダでもいいんだけど

344 23/07/03(月)01:56:35 No.1074285838

>この後村の奥に生えてくるリスキーモブがさらに狂っててヤバい あれ気付かないよ!

345 23/07/03(月)01:56:43 No.1074285868

強さでいうと最終盤は固まってくるけど道中は特に個性出そう 特にゲージ半分削ってからのコンボは

346 23/07/03(月)01:57:23 No.1074286016

操作タイプAだと剣と魔法チャージしつつジャンプとかフィート使うの辛くない? DMCみたいに連打それほど要求されないだけマシではあるけど

347 23/07/03(月)01:57:53 No.1074286145

>>同情するぜ親殺し!のところまで来たけどあの3番目の淫売の息子なんだったんだろ >淫売の息子だよ 槍ぶっ刺したら肉体ごと消滅したけどなんだったんだろ… あとあの淫売思ったよりしょうもないタイプの悪党だな…色々ライブ感だったのか

348 23/07/03(月)01:57:53 No.1074286146

>強さでいうと最終盤は固まってくるけど道中は特に個性出そう >特にゲージ半分削ってからのコンボは 中盤はライトニングロッド→イグニッション→ワインダップの攻め立てが俺の中で最強でした

349 23/07/03(月)01:58:02 No.1074286184

石塔やると大体どの召喚獣も強く感じてくる 微妙そうなのはラムウのシュートロックっぽい技ぐらい

350 23/07/03(月)01:58:27 No.1074286272

斬鉄乱舞をダウン前のボスにも当てたいからフィートで凍らせられるシヴァとオーディンがズッ友みたいになってる

351 23/07/03(月)01:58:33 No.1074286300

>>境界転移はあれアクションが上手い人しか使えないと思う >いうて隙多いアビの隙消しで使えない? 召喚獣切り替えの手間が増えるから上手い人じゃないと操作ミス増えてイマイチだと思う

352 23/07/03(月)01:58:34 No.1074286304

>>>同情するぜ親殺し!のところまで来たけどあの3番目の淫売の息子なんだったんだろ >>淫売の息子だよ >槍ぶっ刺したら肉体ごと消滅したけどなんだったんだろ… >あとあの淫売思ったよりしょうもないタイプの悪党だな…色々ライブ感だったのか 消滅したのはアルテマの器になってたからだよ 自分で理解できなかったことをライブ感とかいうのやめような?

353 23/07/03(月)01:58:35 No.1074286308

ダウン中は最大で1.5倍になるだけなので回転率のいい高火力攻撃を普段からモリモリ撃てる構成でも総ダメージはあんまり変わらない気はする

354 23/07/03(月)01:58:38 No.1074286324

>あとあの淫売思ったよりしょうもないタイプの悪党だな…色々ライブ感だったのか このゲーム最大の混乱の元だからな

355 23/07/03(月)01:58:45 No.1074286348

>強さでいうと最終盤は固まってくるけど道中は特に個性出そう >特にゲージ半分削ってからのコンボは うちの兄さん終盤までの道中はあらゆるアビリティの後にバーニングブレード叩きつけるゴリライヴだったよ

356 23/07/03(月)01:58:48 No.1074286366

>石塔やると大体どの召喚獣も強く感じてくる むしろもしかしてフェニックスは弱いんじゃないかジョシュア?となった

357 23/07/03(月)01:58:56 No.1074286388

>槍ぶっ刺したら肉体ごと消滅したけどなんだったんだろ… アルテマが憑依してたかなんかだから普通の体ではなかったのでは?

358 23/07/03(月)01:59:44 No.1074286549

>自分で理解できなかったことをライブ感とかいうのやめような? 多分ライブ感だと思ったのはゲームの話じゃなくて淫売の行動のほうだと思うぜ!

359 23/07/03(月)01:59:47 No.1074286573

>>槍ぶっ刺したら肉体ごと消滅したけどなんだったんだろ… >アルテマが憑依してたかなんかだから普通の体ではなかったのでは? 消え方からするとアカシア化してたように見える

360 23/07/03(月)02:00:12 No.1074286648

母上は大層な目的や思想あるわけじゃなく 個人の欲だけで世界中に大混乱を起こしたすごい人だよ

361 23/07/03(月)02:00:19 No.1074286670

真ん中のボタン押したら見れる説明でオリヴィエはアルテマの傀儡になってたって記載してあった まあ中身アカシアでアルテマが操ってたんだろう多分きっと

362 23/07/03(月)02:00:20 No.1074286674

通常状態の敵にダメージが黄色くなる条件がよくわからないんだけど攻撃の後隙とかなのかな

363 23/07/03(月)02:00:36 No.1074286741

>むしろもしかしてフェニックスは弱いんじゃないかジョシュア?となった やっぱフェニックスの石塔だけやけに時間設定シビアだよね!?

364 23/07/03(月)02:00:39 No.1074286750

通常攻撃はもうちょっと強くして欲しかった気がする スキルリキャ待ちの時間が虚無タイムだからダウン時間調整しなきゃならん

365 23/07/03(月)02:00:39 No.1074286752

ライブ感というか兄さんの行動結構勢い任せなとこあるから…

366 23/07/03(月)02:00:44 No.1074286777

フェニックス宿さなかった癖にムッチムチになりやがってよぉ!と言い出してだめだった

367 23/07/03(月)02:00:45 No.1074286783

転移はダウン時間実質伸ばせるのも強いしライトニングロッド転移ワインダップみたいな行動をスロー中に叩き込めるから攻撃チャンスめちゃめちゃ増えるんだよね でもただでさえカツカツのアビリティ枠を一つ使うのは結構痛い

368 23/07/03(月)02:00:55 No.1074286824

仕方ない事とはいえクライヴを外れだと思い込んでたのは少し哀れではある

369 23/07/03(月)02:01:00 No.1074286841

通常攻撃弱すぎるよな正直

370 23/07/03(月)02:01:00 No.1074286845

そんな過敏に反応することではないだろ…

371 23/07/03(月)02:01:22 No.1074286917

>でもただでさえカツカツのアビリティ枠を一つ使うのは結構痛い 特殊ボタンに常駐させたい…

372 23/07/03(月)02:01:24 No.1074286921

我はライブよりレイズの方が好き

373 23/07/03(月)02:01:49 No.1074287011

ママは50代?なのに見た目若すぎない?

374 23/07/03(月)02:01:50 No.1074287013

>仕方ない事とはいえクライヴを外れだと思い込んでたのは少し哀れではある 息子ガチャNだけどこの世界の神にとっては人権SSRだった

375 23/07/03(月)02:01:52 No.1074287025

書き込みをした人によって削除されました

376 23/07/03(月)02:01:55 No.1074287036

母上が思ったより兄さんに詳しいのはなんか笑う

377 23/07/03(月)02:02:18 No.1074287119

>仕方ない事とはいえクライヴを外れだと思い込んでたのは少し哀れではある むしろドミナントじゃないこと以外はあの時点で当たりも当たりの人間力だったクライヴ王子

378 23/07/03(月)02:02:21 No.1074287135

そもそもアルテマの器ってなんなの? 兄さんとは別に器が存在するの?

379 23/07/03(月)02:02:28 No.1074287165

>>あとあの淫売思ったよりしょうもないタイプの悪党だな…色々ライブ感だったのか >このゲーム最大の混乱の元だからな 槍持ったホモの前で余裕ぶっこいてたけどあいつなんであんな堂々と構えてたんだろう… 個人の欲であの感じで売国やら陰謀企てるやらできるのすごいよ母上は…

380 23/07/03(月)02:02:31 No.1074287170

>母上が思ったより兄さんに詳しいのはなんか笑う フェニックスさえ宿ってれば完璧だったからな…

381 23/07/03(月)02:02:40 No.1074287206

>母上が思ったより兄さんに詳しいのはなんか笑う まぁその…腐っても母親だからな! 世界で1番理解しててもおかしくないはずだったんだ…

382 23/07/03(月)02:02:53 No.1074287260

ライトニングロッド+火の玉の削りエグすぎてこれしか使ってなかったな終始 動く相手にもダメージソースになるのが偉い

383 23/07/03(月)02:02:54 No.1074287266

ジョシュアと4人旅するところくらいまで来たけどバハムートのメガフレアLv.4とギガフレアが派手すぎて楽しい これでゲージ溜めてる間も良い感じに攻撃手段あれば尚良いんだけど…

384 23/07/03(月)02:02:56 No.1074287272

転移なくてもリミブレで擬似キャンセルできるねそういえば

385 23/07/03(月)02:03:06 No.1074287301

転移フル活用するとアビ全部使い切ってまだゲージ回復半分ぐらいある…ってなるんだけどそういう時何するのが正解かわからなくてとりあえずペシペシするすごいダサい兄さんが生まれる

386 23/07/03(月)02:03:16 No.1074287331

>槍持ったホモの前で余裕ぶっこいてたけどあいつなんであんな堂々と構えてたんだろう… (槍持ったバハムート前にして煽りまくってるからやっぱもうアルテマ陣営についてるんだろうな…)

387 23/07/03(月)02:03:23 No.1074287359

このクソ分かりづらい画像で普通に進行してるのおもしろ…

388 23/07/03(月)02:03:24 No.1074287366

>まぁその…腐っても母親だからな! でも15年顔も見たことなかったのに

389 23/07/03(月)02:03:25 No.1074287370

ゲートでクライヴ殺そ…やっぱ生かそしたおかげで世界の命運が決まった

390 23/07/03(月)02:03:37 No.1074287409

ハリーポッター先生が更新される度に本全部見てたから大体は理解出来たよ 分からなかったのはタイラーの事くらい

391 23/07/03(月)02:03:39 No.1074287418

>ジョシュアと4人旅するところくらいまで来たけどバハムートのメガフレアLv.4とギガフレアが派手すぎて楽しい >これでゲージ溜めてる間も良い感じに攻撃手段あれば尚良いんだけど… ビット出してるとバハフィート中も撃てたりする

392 23/07/03(月)02:03:45 No.1074287428

>転移なくてもリミブレで擬似キャンセルできるねそういえば たまにミスってウィルオウィスプ発動し切ってないのにキャンセルしちゃうのが私です

393 23/07/03(月)02:03:53 No.1074287458

>このクソ分かりづらい画像で普通に進行してるのおもしろ… 16やってなかったら絶対バイオとかのキャラだと勘違いする

394 23/07/03(月)02:04:11 No.1074287524

お前ばかりが父親に似て逞しくずぶとくムチムチでセクシーで夜伽が上手そうな身体に育って…! お前が…お前がフェニックスを宿していれば…!!!

395 23/07/03(月)02:04:17 No.1074287546

>そもそもアルテマの器ってなんなの? >兄さんとは別に器が存在するの? アルテマの説明だとごく稀にポップしますみたいな言い方だったからクライヴ以外にも生まれるかもしれない でもゲーム内だとクライヴ以外いないはず

396 23/07/03(月)02:04:20 No.1074287558

>ゲートでクライヴ殺そ…やっぱ生かそしたおかげで世界の命運が決まった あそこで殺されてたらアルテマさんどうなってたん?

397 23/07/03(月)02:04:27 No.1074287594

>ゲートでクライヴ殺そ…やっぱ生かそしたおかげで世界の命運が決まった 殺そうとしたらアルテマが介入してたんだろうか?

398 23/07/03(月)02:04:28 No.1074287597

カンタン中々濃いから…

399 23/07/03(月)02:04:39 No.1074287656

やってたらわかる画像ではあるからな… 改めて見ると本当に怖い

400 23/07/03(月)02:04:41 No.1074287666

>あそこで殺されてたらアルテマさんどうなってたん? 次の器待ち

401 23/07/03(月)02:04:54 No.1074287713

リミブレ→即解除でゲージ1本で転移の代わりになるのなら転移いらんかな?

402 23/07/03(月)02:05:05 No.1074287766

>>ゲートでクライヴ殺そ…やっぱ生かそしたおかげで世界の命運が決まった >あそこで殺されてたらアルテマさんどうなってたん? 不貞寝

403 23/07/03(月)02:05:08 No.1074287772

>ジョシュアと4人旅するところくらいまで来たけどバハムートのメガフレアLv.4とギガフレアが派手すぎて楽しい >これでゲージ溜めてる間も良い感じに攻撃手段あれば尚良いんだけど… 大きめの敵相手ならインパルスでいいんじゃない? 小さい敵相手だとインパルスで足止めしちゃってバハ回避できなくなるから微妙そうだけども

404 23/07/03(月)02:05:39 No.1074287907

ただ黒の一帯的に次のチャンスなかっただろうからマジであそこでクライヴ死んでたらアルテマは頭抱えたと思う

405 23/07/03(月)02:05:56 No.1074287960

多分母上の男の好みとしてはロザリア大公なのは本当なんだと思う OPの寝室シーンも息子の話とかどうでもいいからセックスしたかったんだと思う

406 23/07/03(月)02:05:56 No.1074287962

カンタンは眼が怖いんよ 血まみれエプロンと相まって感情ない系の殺人鬼に見える

407 23/07/03(月)02:06:17 No.1074288049

インパルスはリキャスト早いのに火力もヒット数も削りも優秀で困ったら付けてる

408 23/07/03(月)02:06:20 No.1074288057

器出てきたとして 全召喚獣に勝って吸収できる凄まじい戦闘センスないとなのが大変

409 23/07/03(月)02:06:29 No.1074288092

アルテマ含めて割と登場人物全員がその場のノリだけで行動してる節はある 逆にいかにもその場のノリだけで行動しそうなフーゴがめちゃくちゃ狡猾に立ち回ってたりする

410 23/07/03(月)02:06:34 No.1074288105

>多分母上の男の好みとしてはロザリア大公なのは本当なんだと思う >OPの寝室シーンも息子の話とかどうでもいいからセックスしたかったんだと思う やめなよ兄さんにフェニックスが宿ってたら愛おしさに近親しようとしてるみたいな母上

411 23/07/03(月)02:06:50 No.1074288162

なんであそこで翻心して生かす気になったのか 母上を理解するのは俺にはちょっと難しい

412 23/07/03(月)02:06:51 No.1074288171

>ただ黒の一帯的に次のチャンスなかっただろうからマジであそこでクライヴ死んでたらアルテマは頭抱えたと思う そもそもイフリートにドミナント食わせたいのにドミナント連中が自分が把握出来てないとこで死にかける場面が多すぎる

413 23/07/03(月)02:06:55 No.1074288187

復讐の為の行動しかしてない男だ 面構えが違う

414 23/07/03(月)02:07:00 No.1074288213

>リミブレ→即解除でゲージ1本で転移の代わりになるのなら転移いらんかな? 転移の強いところはスローだからどうだろ

415 23/07/03(月)02:07:05 No.1074288235

>器出てきたとして >全召喚獣に勝って吸収できる凄まじい戦闘センスないとなのが大変 まあその辺は最悪バルナバスに召喚獣狩り任せればいいし…

416 23/07/03(月)02:07:18 No.1074288272

あなたはいいのです❤️ まぁ国ごとその夫も売ったんだが…

417 23/07/03(月)02:07:19 No.1074288275

あの程度で自刃する母上にはがっかりしたよ

418 23/07/03(月)02:07:41 No.1074288352

>なんであそこで翻心して生かす気になったのか >母上を理解するのは俺にはちょっと難しい フェニックスのナイトは伊達じゃないから本当に役に立つと思ったんじゃない? 実際ベアラー時代も単身でガルーダ倒すし兄さん

419 23/07/03(月)02:07:53 No.1074288401

完璧器の兄さんと仮器のオリヴィエ産んでる母上の子宮SSRすぎない?

420 23/07/03(月)02:07:57 No.1074288418

>アルテマ含めて割と登場人物全員がその場のノリだけで行動してる節はある >逆にいかにもその場のノリだけで行動しそうなフーゴがめちゃくちゃ狡猾に立ち回ってたりする なんか兵士たちにも普通に慕われてるよねフーゴ…

421 23/07/03(月)02:08:29 No.1074288537

>あの程度で自刃する母上にはがっかりしたよ 兄さんやジョシュアの手を汚させるわけにもいかなかったからかもしれんね

422 23/07/03(月)02:08:35 No.1074288558

深く考えて行動してなさそうなのにあの軽さで夫と国を売国する母上の行動力にはびっくりする 考えてないからか…?

423 23/07/03(月)02:08:36 No.1074288563

アルテマも自我捨てろいう割にはクライヴの自我が強くなるようなことばっかするからな まああいつ人間の感情よくわかってないから仕方ないんだけど

424 23/07/03(月)02:08:49 No.1074288608

知らない弟も可愛い顔してるし本来の性格がいい子だったらクライヴとジョシュアとついでにディオンは普通に末の弟として可愛がりそうだよな

425 23/07/03(月)02:08:51 No.1074288616

>復讐の為の行動しかしてない男だ 命投げ捨ててもいいって同士あんだけ集めて大層な村まで形成できちゃうの 凄いけど怖くもあるんだよね…

426 23/07/03(月)02:08:54 No.1074288626

力も金も持った愛の戦士だからなフーゴ

427 23/07/03(月)02:09:11 No.1074288677

>>あの程度で自刃する母上にはがっかりしたよ >兄さんやジョシュアの手を汚させるわけにもいかなかったからかもしれんね 奇しくも親父と同じ首切りで死亡

428 23/07/03(月)02:09:12 No.1074288680

母上は常人には理解できない人すぎる

429 23/07/03(月)02:09:22 No.1074288717

まぁフーゴのちんぽではシドちんぽ忘れさせることが出来なかったんだが

430 23/07/03(月)02:09:37 No.1074288767

アルテマの行動が一番支離滅裂だけどそれ含めて結局お前も人じゃんという話なのかもしれない

431 23/07/03(月)02:09:43 No.1074288790

>>アルテマ含めて割と登場人物全員がその場のノリだけで行動してる節はある >>逆にいかにもその場のノリだけで行動しそうなフーゴがめちゃくちゃ狡猾に立ち回ってたりする >なんか兵士たちにも普通に慕われてるよねフーゴ… 身内には優しいタイプ何だろうな

432 23/07/03(月)02:09:43 No.1074288794

フーゴ出身の山の民に個人的に支援してたり味方ならすげー頼もしい

433 23/07/03(月)02:09:46 No.1074288799

>アルテマも自我捨てろいう割にはクライヴの自我が強くなるようなことばっかするからな >まああいつ人間の感情よくわかってないから仕方ないんだけど いうてジョシュアとジョシュアの思念いなかったら結構危ないところ何回もなかったか?

434 23/07/03(月)02:10:01 No.1074288847

フーゴ自分の部下には金めっちゃ配るしな

435 23/07/03(月)02:10:08 No.1074288876

フーゴは淫売に首ったけじゃなければな…

436 23/07/03(月)02:10:19 No.1074288922

スレ画のインパクト凄いけどカンタンって元はゼメキスのそれなりに偉い人だから上に立てる立場の人だよ

437 23/07/03(月)02:10:22 No.1074288928

フーゴは金払い良さそうだし味方ならタイタンめちゃくちゃ頼りになるから部下の兵士から慕われてるのは分かる

438 23/07/03(月)02:10:57 No.1074289054

フーゴ・クプカは確実に素人童貞

439 23/07/03(月)02:11:01 No.1074289067

敵に回すと超厄介で 味方だと頭良くて武力もあって金払い良い 見た目とは違ってめっちゃ有能キャラだよねフーゴ

440 23/07/03(月)02:11:15 No.1074289123

ラストバトル熱すぎた 最後テンション上がってアルテマのリミブレにあわせてこっちもリミブレさせた「」ライヴは俺以外にもいるはず

441 23/07/03(月)02:11:18 No.1074289138

カンタンは見た目がただの店主って感じなのがアレなんだと思う

442 23/07/03(月)02:11:20 No.1074289149

お前の女良かったぜフーゴ・クプカ… イフリートです…

443 23/07/03(月)02:11:26 No.1074289171

フーゴはマジで狡猾で面倒な敵なのにプレイヤー視点だと騙されてるとも知らず淫売マンコにどハマりしてシドを仇だと思い込んでる哀れなハゲだから…

444 23/07/03(月)02:11:27 No.1074289174

ジルがアイツを直接とどめを刺したのはビビりましたよ…

445 23/07/03(月)02:11:34 No.1074289196

ジョシュアが言ってたけどアルテマも自我が強くなりすぎて兄さんと融合は無理になってたから最初から詰んでる

446 23/07/03(月)02:11:47 No.1074289245

ベネディクタがバルバナスとセックスしてた時はどんな感じだったんだろう 中身アカシアチンポ色々危なくない?デビルガルーダになっちゃうかもしれないじゃん

447 23/07/03(月)02:11:50 No.1074289254

あの見た目で経済顧問で純愛の人なのいいよねフーゴ

448 23/07/03(月)02:11:51 No.1074289261

>フーゴは淫売に首ったけじゃなければな… ベネディクタは任務で売らざるを得ないだけでずっとシドのこと想ってたっぽいから あと明言はされてないけどアルテマの干渉を本人自覚せずに受けてるっぽいし

449 23/07/03(月)02:11:58 No.1074289285

ベネも純愛キャラではあるだろ! フーゴに向いてないだけで!

450 23/07/03(月)02:12:05 No.1074289304

>ラストバトル熱すぎた >最後テンション上がってアルテマのリミブレにあわせてこっちもリミブレさせた「」ライヴは俺以外にもいるはず いいですよねクライヴに負けたくねえ!って自我全開で限界突破してくるアルテマさん

451 23/07/03(月)02:12:44 No.1074289454

>ラストバトル熱すぎた >最後テンション上がってアルテマのリミブレにあわせてこっちもリミブレさせた「」ライヴは俺以外にもいるはず このゲームのボス戦熱いシーンで連打させてくるのマジで上手いと思う めっちゃ連打したね

452 23/07/03(月)02:12:57 No.1074289513

ベネディクタの件なければ案外フーゴと上手くやれてた可能性も…?

453 23/07/03(月)02:13:01 No.1074289528

自我捨てるってそれこそ空っぽのアカシアにならなきゃだからな…

454 23/07/03(月)02:13:20 No.1074289595

部下に当たってたけど手は出してないしなフーゴ…

455 23/07/03(月)02:13:46 No.1074289690

>自我捨てるってそれこそ空っぽのアカシアにならなきゃだからな… そもそもアルテマさん的には自作した肉の人形が自分の意思で動き出してキモッ!ってなってた感覚だろうからね…

456 23/07/03(月)02:13:51 No.1074289709

>ベネディクタの件なければ案外フーゴと上手くやれてた可能性も…? マザークリスタル破壊は流石に敵対しちゃうんじゃないかな… 理解してくれるかな

457 23/07/03(月)02:13:52 No.1074289714

>めっちゃ連打したね 押したり引いたりが明確に操作に出てれば最高だと思う

458 23/07/03(月)02:13:54 No.1074289721

グレードウッドのボス忍者の表蓮華かっこいいからめっちゃ好きなんだけど流石にあいつ以外で使った来るやついなかったな

459 23/07/03(月)02:14:05 No.1074289755

>部下に当たってたけど手は出してないしなフーゴ… さすがにシドの隠れ家でシド見つけられないことを焦ってた密偵はこのまま帰ったら殺されると思ってたぽいけどな

460 23/07/03(月)02:14:20 No.1074289807

ラストのホモが前振りの割に自我失わなかったのはホモが頑張ったからでいいのかな

461 23/07/03(月)02:14:30 No.1074289838

利害さえ一致すれば味方になってもおかしくないタイプではあるけど マザクリの破壊は容認しないだろうからなぁフーゴ

462 23/07/03(月)02:14:47 No.1074289892

バルナバスはフーゴのちんぽ舐めさせられたりしたのかな

463 23/07/03(月)02:14:48 No.1074289899

>ラストのホモが前振りの割に自我失わなかったのはホモが頑張ったからでいいのかな 自分を見失わないでこれが私です!したからな…

464 23/07/03(月)02:14:51 No.1074289910

>ラストのホモが前振りの割に自我失わなかったのはホモが頑張ったからでいいのかな ディオンは兄さんやバルナバスと同じ規格外だからまぁそうだろうね

465 23/07/03(月)02:15:23 No.1074290005

ホモはあんだけやって石化も進んでないっぽいしドミナントとしての才能がシンプルにクソ高い感じがある

466 23/07/03(月)02:15:41 No.1074290076

ディオンは徹頭徹尾戦闘力に関して異常な強さを見せてるからな… なんなんだあいつ

467 23/07/03(月)02:15:45 No.1074290085

マザークリスタル破壊とかは容認出来ないけどアルテマに関しては気に入らねえ!で一緒に殴ってくれるかもしれないフーゴ

468 23/07/03(月)02:15:55 No.1074290120

ラストバトルは召喚獣の撃ち合いが好きすぎる というかあれFF3の召喚獣の別名?だよね タイクンとギガメスは知らんけど

469 23/07/03(月)02:16:02 No.1074290145

バハムートは伊達じゃないよな…

470 23/07/03(月)02:16:09 No.1074290170

>ホモはあんだけやって石化も進んでないっぽいしドミナントとしての才能がシンプルにクソ高い感じがある 似たようなことしたフーゴは完全石化しちゃってたしな

471 23/07/03(月)02:16:14 No.1074290189

(なんか勘違いされてるけど実際ベネディクタ殺したのは俺だし仇なのは間違いないから訂正する必要ねえか…まあこっちからしても隠れ家の仲間達の仇だからどのみち戦うしかないし…) 死んで償え!!!!!!

472 23/07/03(月)02:16:22 No.1074290218

そんでまた対フーゴ戦もどれもめちゃくちゃ楽しいんだ

473 23/07/03(月)02:16:31 No.1074290244

ファンサービスで昔の名前だね なんとなく伝わるからいい演出

474 23/07/03(月)02:16:44 No.1074290279

技増えてくるとあんま連打とか挟まなくなるせいで なんかグレートウッドのニンジャはやたらニーサンといい勝負してる感じになってて耐えられない

475 23/07/03(月)02:16:45 No.1074290285

>死んで償え!!!!!! すげぇ盛り上がる

476 23/07/03(月)02:16:45 No.1074290287

つか石化がわかりにくいっていうか… ジョシュアとか最終決戦の段階でほぼ石化してたみたいだし…

477 23/07/03(月)02:16:54 No.1074290314

世界がおかしくなってるのはマザークリスタル破壊してるシド一派のせいだ!!って展開が来るかと思ったらそんな事なかった 実はクリスタル破壊して回ってるの一般市民にはそんな知られてない?

478 23/07/03(月)02:17:13 No.1074290368

召喚獣バトルはプライムよりキングギドラの方が迫力あったな 前座だから仕方ないのかもだけど

479 23/07/03(月)02:17:33 No.1074290423

>つか石化がわかりにくいっていうか… >ジョシュアとか最終決戦の段階でほぼ石化してたみたいだし… 石化してるやつ大体肌隠してるからな

480 23/07/03(月)02:17:34 No.1074290425

フーゴが気前の良い奴扱いになってるけどロザリアを裏から襲ったりするし普通に協力無理だろう あとベアラー差別もナチュラルにするし

481 23/07/03(月)02:18:15 No.1074290554

ぶっちゃけ傍から見たらクライヴがマザークリスタル破壊して回ってるせいで世界めちゃくちゃになってるようにしか見えないですよね?

482 23/07/03(月)02:18:33 No.1074290625

>召喚獣バトルはプライムよりキングギドラの方が迫力あったな 操作がホモギドラの方が少なかったのがやや不満 もっと操作させて!

483 23/07/03(月)02:18:39 No.1074290642

アルテマとクライヴの召喚獣バトルまた見たいすぎる… 第三形態のところからやり直させてくれ

484 23/07/03(月)02:18:58 No.1074290714

ジルも手袋してる右手を気にしてるシーン多くて 実はもう右手石化してるんじゃないかって心配したけど 裸のシーンで無事なの確認出来てホッとした

485 23/07/03(月)02:19:02 No.1074290734

>ぶっちゃけ傍から見たらクライヴがマザークリスタル破壊して回ってるせいで世界めちゃくちゃになってるようにしか見えないですよね? そりゃあ大罪人だからな

486 23/07/03(月)02:19:13 No.1074290769

大罪人シドの評判自体はクソ悪いしシドの悪事ってことは大体一般市民は思ってるんじゃないかな

487 23/07/03(月)02:19:28 No.1074290820

首送り付けられた直後くらいにネタ晴らし出来れば怒りがそっちに向いたかもしれないけど そもそも知らないからどうしようもないんだよな…

488 23/07/03(月)02:19:42 No.1074290865

ほぼムービーみたいなアルテマプライム戦だけど地味に細かいのがフェニックスがアルテマにダメージ与えられてないのに対してイフリートとバハムートはダメージ与えてるのいいよね

489 23/07/03(月)02:19:53 No.1074290909

>ジルも手袋してる右手を気にしてるシーン多くて >実はもう右手石化してるんじゃないかって心配したけど 制作過程ではあそこらへんでジル殺すか生かすか迷ってんのかなって勝手に思ってた

490 23/07/03(月)02:20:16 No.1074290970

>ぶっちゃけ傍から見たらクライヴがマザークリスタル破壊して回ってるせいで世界めちゃくちゃになってるようにしか見えないですよね? 最初のクリスタル破壊した時これどう考えてもクリスタルに封印されてた化け物解放しちゃったじゃん!!となった

491 23/07/03(月)02:20:25 No.1074290998

正直フーゴがあそこまでベネディクタに本気だとは思ってなかったからびっくり

492 23/07/03(月)02:20:27 No.1074291002

繋がりとか斬鉄剣で切れよう…なぁバルナバス…

493 23/07/03(月)02:20:30 No.1074291008

>ほぼムービーみたいなアルテマプライム戦だけど地味に細かいのがフェニックスがアルテマにダメージ与えられてないのに対してイフリートとバハムートはダメージ与えてるのいいよね バハムートの最後の一撃がしっかり削れてるのが やっぱすげぇやって感じになって良い

494 23/07/03(月)02:20:31 No.1074291012

どっちを取るかって話なだけで善行なわけじゃ決してないからな…

495 23/07/03(月)02:20:37 No.1074291027

>ホモはあんだけやって石化も進んでないっぽいしドミナントとしての才能がシンプルにクソ高い感じがある 確かタイタン戦後にその辺進んでるからあんま無茶しないでって言われてたよ キスで全部吹っ飛んでる人も多いだろうけど

496 23/07/03(月)02:20:39 No.1074291029

>>ぶっちゃけ傍から見たらクライヴがマザークリスタル破壊して回ってるせいで世界めちゃくちゃになってるようにしか見えないですよね? >最初のクリスタル破壊した時これどう考えてもクリスタルに封印されてた化け物解放しちゃったじゃん!!となった まあ大体そうではあるんだが…

497 23/07/03(月)02:21:04 No.1074291117

マザークリスタル壊すほどに世界が混乱してるからな…

498 23/07/03(月)02:21:12 No.1074291138

>>ホモはあんだけやって石化も進んでないっぽいしドミナントとしての才能がシンプルにクソ高い感じがある >確かタイタン戦後にその辺進んでるからあんま無茶しないでって言われてたよ >キスで全部吹っ飛んでる人も多いだろうけど そういやそうだった

499 23/07/03(月)02:21:28 No.1074291187

むしろこれだけ未曾有の大災害起きてるのにシドに協力的な人間がおかしい

500 23/07/03(月)02:21:42 No.1074291231

俺はあいつに生かされてたんだ…!って言ってるけど全身の腱を斬鉄剣されてなんで生きてんだ…

501 23/07/03(月)02:21:49 No.1074291247

そもそもベアラー解放運動とかしてる時点で狂人だし しかも各地のマザークリスタル壊して回ってますって大罪人も大罪人だ まぁそうしなきゃ世界なくなるんだが…

502 23/07/03(月)02:21:54 No.1074291263

ジョシュアに封印されてるはずなのにアルテマ自由すぎない?って思ってたら 複数居たと判明した時は素直に感心した

503 23/07/03(月)02:22:36 No.1074291389

>ジョシュアに封印されてるはずなのにアルテマ自由すぎない?って思ってたら >複数居たと判明した時は素直に感心した 合計16体いたらしいけど全員出番あったのかな?

504 23/07/03(月)02:22:52 No.1074291441

ディオンとホモの話はその後のキスとオリヴィエ即位とジョシュア襲来ですっかり抜け落ちてた

505 23/07/03(月)02:23:07 No.1074291478

結局アルテマの思う壺だったわけだから結果的に正解だっただけだよねマザークリスタル破壊

506 23/07/03(月)02:23:39 No.1074291577

シドの協力者になるような人間からすれば元々終わってる世界だし…

507 23/07/03(月)02:24:03 No.1074291659

アルテマが黒の一帯が広がるのはマザークリスタルのせいじゃなくてマザークリスタルを使う人間なんですぅ~って言ってたからな

508 23/07/03(月)02:24:25 No.1074291738

正直ディオンのホモ要素に関しては特にこれで面白くなる点がなかったからあのカップリングのどっちかを女性にしたほうが良かった気はした 個人的にはディオンが美女だと父の愛情に飢えてたり義母からいじめられるシーンも映えると思う

509 23/07/03(月)02:24:53 No.1074291831

マザークリスタル残してても壊しても黒の一帯広がってる…

510 23/07/03(月)02:25:01 No.1074291850

>正直ディオンのホモ要素に関しては特にこれで面白くなる点がなかったからあのカップリングのどっちかを女性にしたほうが良かった気はした >個人的にはディオンが美女だと父の愛情に飢えてたり義母からいじめられるシーンも映えると思う 別に女性にしても面白くなるわけじゃないと思う

511 23/07/03(月)02:25:01 No.1074291851

>アルテマが黒の一帯が広がるのはマザークリスタルのせいじゃなくてマザークリスタルを使う人間なんですぅ~って言ってたからな 正しくはこんなに早く進んだのはだ どっちにしろお前らがエーテルをマザークリスタルで吸い上げてる方がデカイやろがい! って話だが…

512 23/07/03(月)02:25:01 No.1074291855

このままだと環境問題で地球滅亡するから文明捨てて原始的な生活に回帰しましょう!って事だからな 今生きてるベアラー以外の人間からしたら狂人でしかない

513 23/07/03(月)02:25:15 No.1074291896

我らとか言ってるのに同化するのには抵抗ないし感情はあるみたいなのにどうにも理解し難い生態してるよねアルテマ

514 23/07/03(月)02:25:19 No.1074291910

とはいえ黒の一帯が広がってるのはマザークリスタルのせいって気付いてる人はちゃんと居るみたいだからな… 公にすると国から処されるだけで

515 23/07/03(月)02:25:46 No.1074291994

>別に女性にしても面白くなるわけじゃないと思う ごめん 正直に言うと美形の女竜騎士が苦しんでる姿が見たかった

516 23/07/03(月)02:25:46 No.1074291996

>我らとか言ってるのに同化するのには抵抗ないし感情はあるみたいなのにどうにも理解し難い生態してるよねアルテマ つか全にして個みたいな生命だよねアルテマ星人

517 23/07/03(月)02:25:49 No.1074292006

殿下はホモなんじゃなくて愛した相手が男だっただけだよ

518 23/07/03(月)02:26:00 No.1074292040

>>別に女性にしても面白くなるわけじゃないと思う >ごめん >正直に言うと美形の女竜騎士が苦しんでる姿が見たかった それは俺も見たい

519 23/07/03(月)02:26:21 No.1074292116

兄さんジョシュアディオンの淫売の息子達PTいいよね

520 23/07/03(月)02:26:36 No.1074292165

じゃあ姫竜騎士と幼馴染女騎士の百合なら良かったんですか!?

521 23/07/03(月)02:26:36 No.1074292166

>兄さんジョシュアディオンの淫売の息子達PTいいよね 淫売が繋いだ絆

522 23/07/03(月)02:26:42 No.1074292187

ジョシュアの封印命削った割に費用対効果薄かったね…

523 23/07/03(月)02:26:49 No.1074292211

>じゃあ姫竜騎士と幼馴染女騎士の百合なら良かったんですか!? 私はいいと思う

524 23/07/03(月)02:27:09 No.1074292262

>ジョシュアの封印命削った割に費用対効果薄かったね… あの場で封印してないと兄さん確保されてたから仕事はした

525 23/07/03(月)02:27:11 No.1074292279

ネタバレに配慮して感想抱えたまま完走するにはめちゃくちゃヘビーな作品だった クリアした今やっと楽になれる…

526 23/07/03(月)02:27:31 No.1074292345

>ジョシュアの封印命削った割に費用対効果薄かったね… というか転生の炎で体内に封印なんてよくできると思ったなジョシュア

527 23/07/03(月)02:27:57 No.1074292444

>ネタバレに配慮して感想抱えたまま完走するにはめちゃくちゃヘビーな作品だった やってる最中常にジルに脳破壊されかけてたけど最終的に良いヒロインだった

528 23/07/03(月)02:28:06 No.1074292466

別にホモ要素が必要だったとは思わないけど不必要だったとも思わないかな そもそもノイズになる程触れられてる訳じゃないし

529 23/07/03(月)02:28:10 No.1074292476

とにかくジルがさらわれまくる

530 23/07/03(月)02:28:19 No.1074292491

>>ネタバレに配慮して感想抱えたまま完走するにはめちゃくちゃヘビーな作品だった >やってる最中常にジルに脳破壊されかけてたけど最終的に良いヒロインだった 兄さん夢女初めて見た

531 23/07/03(月)02:28:45 No.1074292560

兄さんずっとエロい格好してるからな…

532 23/07/03(月)02:28:46 No.1074292565

ジルちゃん可愛いんだけどずっと声が強そうだった

533 23/07/03(月)02:29:04 No.1074292617

>ジルちゃん可愛いんだけどずっと声が強そうだった 北の野蛮人だからな

534 23/07/03(月)02:29:21 No.1074292668

今作で一番エロい格好してるのはクライヴかイサベル

535 23/07/03(月)02:29:23 No.1074292677

メインクエストに限って言えば正直ジルより僕の方がヒロインしてたんじゃないかな兄さん

536 23/07/03(月)02:29:24 No.1074292678

おっさんだけど兄さんが愛おしくてたまらなかったよ

537 23/07/03(月)02:29:30 No.1074292701

これだけ綺麗だとホモ同士であっても 俺は純粋に恋人同士として見れるもんなんだなって新たな発見をした作品ではあった

538 23/07/03(月)02:29:55 No.1074292764

>メインクエストに限って言えば正直ジルより僕の方がヒロインしてたんじゃないかな兄さん 僕が……になった時の兄さんの反応すごいね そっからの切り替えもすごいね

539 23/07/03(月)02:30:09 No.1074292804

多分この作品誰がエロかった?のアンケート兄さん普通に上位にいきそう

540 23/07/03(月)02:30:19 No.1074292840

ジョシュアが死んだ時の憔悴っぷりが他とは明らかにレベル違うからな…

541 23/07/03(月)02:30:27 No.1074292859

>多分この作品誰がエロかった?のアンケート兄さん普通に上位にいきそう 多分兄さんが一位だよ

542 23/07/03(月)02:30:28 No.1074292862

僕がクライヴ!と怒鳴りつけながら殴るシーンは大興奮だったよ

543 23/07/03(月)02:30:32 No.1074292874

世界観違うからプレイする必要は全く無いんだけど FF14やってるとテンションおかしくなるシーンは何度もあってワシは心底しびれたよ… 特にルイゾワパンチ

544 23/07/03(月)02:30:40 No.1074292905

大体胸元空いて紐垂れてるからな男衆

545 23/07/03(月)02:30:44 No.1074292919

ジョシュアが妹だったら大変な事になるぞジョシュア

546 23/07/03(月)02:30:50 No.1074292944

>多分この作品誰がエロかった?のアンケート兄さん普通に上位にいきそう 多分兄さんが一位だと思う

547 23/07/03(月)02:31:05 No.1074292985

正直白銀の君はメインで触れておくべき内容だったと思うわクライヴ

548 23/07/03(月)02:31:12 No.1074293004

感情昂ったりするとクライブ呼びしてくるのずるいジョシュア

549 23/07/03(月)02:31:14 No.1074293007

まずゲーム序盤で全裸になって縛られてるからな兄さん

550 23/07/03(月)02:31:25 No.1074293046

>僕がクライヴ!と怒鳴りつけながら殴るシーンは大興奮だったよ ジルを悲しませるなよ兄さ…クライヴ!!! みたいな流れを発売前のジョシュアスレで見たことあったから笑ってしまった

551 23/07/03(月)02:31:42 No.1074293090

でもジョシュアが仲間になってからの兄さんの湿度の低さは割と好感が持てた 気持ち悪くならない感じでよかった

552 23/07/03(月)02:31:52 No.1074293124

>正直白銀の君はメインで触れておくべき内容だったと思うわクライヴ あれ本当にメインヒロインの風格してるからな

553 23/07/03(月)02:31:53 No.1074293130

>まずゲーム序盤で全裸になって縛られてるからな兄さん 下は脱がす必要あったかなシド…

554 23/07/03(月)02:32:00 No.1074293149

クラジル強火の民ジョシュア

555 23/07/03(月)02:32:11 No.1074293185

クライヴとジルの関係見て絶対きぶってたよジョシュア だってあいつら全然進展しないし 主に兄さんのせいで

556 23/07/03(月)02:32:14 No.1074293196

たぶんPC版出たらジルより兄さんが真っ先に剥かれると思う

557 23/07/03(月)02:32:26 No.1074293225

誰に言ってる? とかジョシュアもなかなか言うようになったからな…

558 23/07/03(月)02:32:42 No.1074293268

>下は脱がす必要あったかなシド… あれなんで脱がせたんだろうとおもったけど なにか残してると自殺しかねないからとか?

559 23/07/03(月)02:32:46 No.1074293278

サブクエはマジでメインヒロイン感あったよジル

560 23/07/03(月)02:32:51 No.1074293294

ただこいつら似たもの兄弟だからなにかあったらまっさきに自分が盾になろうとしやがる

561 23/07/03(月)02:32:59 No.1074293318

ジョシュアスレの「」ョシュアの言動微妙に本編に近いんだよな…

562 23/07/03(月)02:33:07 No.1074293342

>クライヴとジルの関係見て絶対きぶってたよジョシュア >だってあいつら全然進展しないし >主に兄さんのせいで ジョシュアもジョシュアで自分のことになると鈍そう

563 23/07/03(月)02:33:22 No.1074293393

>ただこいつら似たもの兄弟だからなにかあったらまっさきに自分が盾になろうとしやがる お互いにお互いを自分犠牲にしても守るって思ってるからな…

564 23/07/03(月)02:33:30 No.1074293418

>ジョシュアスレの「」ョシュアの言動微妙に本編に近いんだよな… アラサージョシュアの微妙に空気読めない感じがぴったりで…

565 23/07/03(月)02:33:30 No.1074293420

>ジョシュアもジョシュアで自分のことになると鈍そう 絶対鈍いと断言出来る

566 23/07/03(月)02:33:32 No.1074293425

この世界にもロウェナ商会があるという恐怖 オリヴィエも嫌がるのはわかる

567 23/07/03(月)02:33:43 No.1074293451

でもジョシュア生きてると判明したシーンは俺もクライブと同じ気持ちになったよ

568 23/07/03(月)02:33:58 No.1074293485

>この世界にもロウェナ商会があるという恐怖 この名前出てきた時げええ!ってなった

569 23/07/03(月)02:34:03 No.1074293500

>この世界にもロウェナ商会があるという恐怖 >アルテマも嫌がるのはわかる

570 23/07/03(月)02:34:03 No.1074293501

マジで内田さんの演技が良くてつられて泣いちゃうんだよ

571 23/07/03(月)02:34:05 No.1074293509

ジョシュアはあの王子様ムーブで結構な数のモブ女性に勘違いさせてると思う

572 23/07/03(月)02:34:27 No.1074293575

7RもPC版出たら速攻でクラウドとセフィロスの全裸映像流れたから兄さんもシリアスなシーンでやられるぞ

573 23/07/03(月)02:34:44 No.1074293617

>ジョシュアはあの王子様ムーブで結構な数のモブ女性に勘違いさせてると思う 超ブラコンなところがなかったら完璧な王子様だったんだが…

574 23/07/03(月)02:35:14 No.1074293722

最終的なジョシュアの年齢っていくつ?30いってる?

575 23/07/03(月)02:35:27 No.1074293756

その辺で野良兵士やってた兄さんと違ってずっと宗主扱いされてるから振る舞いが洗練されている…

576 23/07/03(月)02:35:35 No.1074293770

>最終的なジョシュアの年齢っていくつ?30いってる? 28

577 23/07/03(月)02:35:36 No.1074293775

>超ブラコンなところがなかったら完璧な王子様だったんだが… 兄さんめちゃくちゃジョシュア好きだったしあれに大事に愛されて育ったら仕方ないとこもある

578 23/07/03(月)02:35:38 No.1074293778

ジョシュア合流してクライヴジョシュアジルトルガルで旅が始まった時はなんか泣きそうになったんですよ… またこの4人で旅が出来るなんて…って感慨深く呟くジョシュアに呑気な事を言うな俺達には使命があるんだと返すクライヴはなんていうかもうちょっとこう…さあ…

579 23/07/03(月)02:36:06 No.1074293840

ジョシュアは従者ちゃんとくっつくのかなと思ったけど 不死鳥教団の事知るほど違うな…?となっていく

580 23/07/03(月)02:36:27 No.1074293905

でもアラサーになっても人参残してるのはどうかと思うぞジョシュア

581 23/07/03(月)02:36:30 No.1074293918

>ジョシュア合流してクライヴジョシュアジルトルガルで旅が始まった時はなんか泣きそうになったんですよ… >またこの4人で旅が出来るなんて…って感慨深く呟くジョシュアに呑気な事を言うな俺達には使命があるんだと返すクライヴはなんていうかもうちょっとこう…さあ… 兄さん❤️そっちは目的地じゃないよ❤️

↑Top