虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水星の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/03(月)00:35:50 No.1074261448

    水星の魔女はいいアニメだった 私がそう判断した

    1 23/07/03(月)00:39:02 No.1074262507

    外野でなんか色々あったけど最終回を精読できてよかったんじゃないかなと思うよ

    2 23/07/03(月)00:40:45 No.1074263108

    シャディクのさよならは死刑を意味してるのかな? まあ当然だと思うが

    3 23/07/03(月)00:42:01 No.1074263545

    プロスペラがスレッタに救われたところが良かった ガンドの兵器化云々が謎パワーで強引に解決した風になってるのだけ心残り

    4 23/07/03(月)00:44:44 No.1074264457

    ガンド問題は道具は使い方次第とかそんな風なアレかな…

    5 23/07/03(月)00:45:37 No.1074264795

    女の子主人公と同性カップルやりきってその点にほとんど文句出なかったからそれだけでも成功だろ

    6 23/07/03(月)00:46:05 No.1074264931

    ガンダム以上の兵器が出来るか戦いのない世界にならないとダメだし... あと続編作れなくなるし...

    7 23/07/03(月)00:46:29 No.1074265074

    1期のOP流すだけで強いし祝福は完全にこのアニメのために作られた曲だからさらにパワーがある

    8 23/07/03(月)00:46:44 No.1074265151

    もう4クールに戻れない俺の根気がついて行けない…

    9 23/07/03(月)00:46:46 No.1074265158

    8月のフェスで続編発表ありそうだな そして10年

    10 23/07/03(月)00:47:16 No.1074265340

    結婚式なくて物足りないとか言われるけど センシティブなとこもあるからいい塩梅の描写だったと思う

    11 23/07/03(月)00:47:36 No.1074265440

    >もう4クールに戻れない俺の根気がついて行けない… でも3クール欲しかった... やっぱり2クールだと世界単位の話には出来ないなって思った

    12 23/07/03(月)00:48:14 No.1074265661

    >8月のフェスで続編発表ありそうだな >そして10年 グエル・ジェタークを処刑せよ!

    13 23/07/03(月)00:49:07 No.1074265943

    色味とか撮影効果が綺麗で好きだった 何かしっとりしとる

    14 23/07/03(月)00:50:14 No.1074266327

    バンダイFWになった辺りから全部当ててるし凄いなって

    15 23/07/03(月)00:52:28 No.1074267109

    結婚式はなくてもいいけど スレミオはもっと見たかったってのはある かと言ってこれ以上長くやってもダレるからキャラをもうちょっと絞ってほしかったかな…

    16 23/07/03(月)00:54:16 No.1074267719

    >もう4クールに戻れない俺の根気がついて行けない… わかる >でも3クール欲しかった... わかる…

    17 23/07/03(月)00:54:19 No.1074267733

    正直続編はいらないかな…キレイに終わったしスレッタ達が戦いに巻き込まれてほしくない… 俺カミーユのオーディションで噛み付いた飛田さんの気持ち分かった!

    18 23/07/03(月)00:55:14 No.1074268070

    >結婚式なくて物足りないとか言われるけど >センシティブなとこもあるからいい塩梅の描写だったと思う 未来だから結婚式て文化が絶えた説

    19 23/07/03(月)00:55:53 No.1074268274

    続編やったら誰が死ぬかわからんからな

    20 23/07/03(月)00:56:11 No.1074268391

    機動戦士ガンダム水星の魔女 復活のシャディク

    21 23/07/03(月)00:56:29 No.1074268526

    3クールは多くても26話くらい欲しかった

    22 23/07/03(月)00:56:42 No.1074268607

    お姉ちゃんストラップ笑うだろ 青いほうは4号入ってるのかと思ったけど誰もいないのかな?

    23 23/07/03(月)00:57:29 No.1074268860

    >お姉ちゃんストラップ笑うだろ >青いほうは4号入ってるのかと思ったけど誰もいないのかな? あんだけ丁寧にお別れしたんだから残ってるのはちょっと嫌かな

    24 23/07/03(月)00:58:23 No.1074269143

    F91とか知ってるネタポンポン出てきてガンダムクイズみたいで面白かった

    25 23/07/03(月)00:59:19 No.1074269487

    エピローグで空白の3年が語られるくらいは見たい

    26 23/07/03(月)00:59:45 No.1074269633

    4号はお姉ちゃんと違って明確に死者だもんな 映画あったらストラップを触媒にして召喚されるかもしれんが

    27 23/07/03(月)01:00:28 No.1074269854

    >エピローグで空白の3年が語られるくらいは見たい 5号が地球のあちこちを彷徨って食ったりする旅路の短編とか見たい過ぎる…

    28 23/07/03(月)01:03:25 No.1074270992

    続編よりは漫画や小説、外伝なんかで丁寧に補完してほしい

    29 23/07/03(月)01:05:17 No.1074271659

    シーシアとグエルの地球旅行編が3話しか無いの短すぎる

    30 23/07/03(月)01:07:20 No.1074272376

    >シーシアとグエルの地球旅行編が3話しか無いの短すぎる パーメットキメてんじゃねえ~!

    31 23/07/03(月)01:10:31 No.1074273608

    空白の3年で仕事でグエルと会う事になってあれこれ一緒に仕事してその話を寝たままのスレッタに話してて 「浮気ですか?でもいいですよ夫婦には刺激も必要だってエリクトが買ったレディコミに書いてありましたし」 「してないしする気もないし大体アイツが好きなのはアンタでしょうが!っていうかエリクト!!!」 みたいな話も見たい

    32 23/07/03(月)01:12:06 No.1074274129

    カップリングが無限の可能性あるからその意味でも続編ないほうがいい…かも…

    33 23/07/03(月)01:13:05 No.1074274458

    >>みたいな話も見たい >パーメットキメてんじゃねえ~!

    34 23/07/03(月)01:17:57 No.1074275855

    シャディクとの取引内容のシャディク側のメリットってグループ資産を全部地球に投げるってところだったのかな?

    35 23/07/03(月)01:20:28 No.1074276584

    >シャディクとの取引内容のシャディク側のメリットってグループ資産を全部地球に投げるってところだったのかな? それとガールズの減刑かな? 乗らない理由がない

    36 23/07/03(月)01:20:40 No.1074276650

    祝福をバックに派手なMS戦をして欲しかった思いは少しある

    37 23/07/03(月)01:20:57 No.1074276704

    個人的にはなんか色々と釈然としなくてまだオルフェンズのが面白かったって言えるかな…

    38 23/07/03(月)01:21:31 No.1074276851

    後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ…

    39 23/07/03(月)01:22:47 No.1074277159

    >後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ… 光るのもはじめてしったな…

    40 23/07/03(月)01:22:56 No.1074277200

    >後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ… パーメットスコア9の奇跡です あと多分スレミオのつけてたうなじデバイスからしか聞こえてない

    41 23/07/03(月)01:23:48 No.1074277423

    >後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ… あれホッツさんが喋ってるわけじゃないと思うよ

    42 23/07/03(月)01:23:54 No.1074277456

    >>後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ… >光るのもはじめてしったな… 救助待ってる時点で光ってるからな…

    43 23/07/03(月)01:24:12 No.1074277540

    今までのガンダムのオカルトて一時的な現象だったけどお姉ちゃんは一味違うな…

    44 23/07/03(月)01:24:16 No.1074277554

    >後から気づいたけどお姉ちゃん人形ておしゃべり機能あったっけ… 点滅で応答はエアリアルの時点である 声はミオリネがそれ用の発声デバイス付けてる

    45 23/07/03(月)01:24:16 No.1074277557

    >個人的にはなんか色々と釈然としなくてまだオルフェンズのが面白かったって言えるかな… プロスペラとダブスタクソオヤジお咎めなしなんだ… なんだあのガンダム円陣…とかもょったとこはあった

    46 23/07/03(月)01:25:30 No.1074277885

    とことんバトルは最小限だったから男の子にはきついかもね

    47 23/07/03(月)01:25:43 No.1074277943

    あれは外付けガンド声帯ってことになるのかな…

    48 23/07/03(月)01:26:20 No.1074278123

    回路使って発声ではなかったのか

    49 23/07/03(月)01:26:25 No.1074278148

    いわゆる正史とかそういうのではないものとしては綺麗に駆け抜けた方だと思う 2期までという短さに対してプロローグから繰り出して深そうな感じにしたり盛りすぎたというのはあるかもしれない

    50 23/07/03(月)01:26:54 No.1074278292

    まあ声に関してはエランシリーズが全員同じ声帯だし元からある技術だろう

    51 23/07/03(月)01:27:08 No.1074278362

    スレミオまわりの話としてはきっちり終らせたと思うから満足だよ メインで消化不良な部分があるのも理解できるけど

    52 23/07/03(月)01:27:30 No.1074278465

    >とことんバトルは最小限だったから男の子にはきついかもね みんな分別あるから戦闘しなくてバトルノルマを満たす為にラウダが無茶な理由で暴走させられたなってなった

    53 23/07/03(月)01:29:21 No.1074278981

    ベネリットが解体されたってだけの話だからな もっと違う話はいくらでも展開できそう

    54 23/07/03(月)01:29:59 No.1074279144

    >プロスペラとダブスタクソオヤジお咎めなしなんだ… のとまみこのせいで地球の人沢山死んだしね…

    55 23/07/03(月)01:30:10 No.1074279192

    ガンダムのラストバトルはイベント戦闘的なやつ多いからそれほどでもない 今日の最終回はアクシズショックの部分みたいなもん

    56 23/07/03(月)01:31:01 No.1074279449

    続きを見たいけど続編は碌なことにならないので作らないで欲しい

    57 23/07/03(月)01:31:49 No.1074279651

    フェルシーちゃん…

    58 23/07/03(月)01:32:50 No.1074279934

    何が起こったのかよく分かんなくて雰囲気で流したところもある気がするけど そこら辺細かい設定でごちゃごちゃ言わなくてもいいんじゃないかって気がしてきて…俺はちょろいのかもしれない…

    59 23/07/03(月)01:32:50 No.1074279938

    地球に散財したけどけっきょく宇宙に吸い上げられたて結末好き まあでもそれでも地球は潤ったんだろな

    60 23/07/03(月)01:33:23 No.1074280080

    ガンダムにしては以外なほど死人が出なかったけど 軍人同士やアウトローの戦いじゃないんだから殺し合いまですんなというフェルシーちゃんの精神が生きている

    61 23/07/03(月)01:33:25 No.1074280097

    >何が起こったのかよく分かんなくて雰囲気で流したところもある気がするけど >そこら辺細かい設定でごちゃごちゃ言わなくてもいいんじゃないかって気がしてきて…俺はちょろいのかもしれない… ガンダムではよくあることです

    62 23/07/03(月)01:33:46 No.1074280192

    >地球に散財したけどけっきょく宇宙に吸い上げられたて結末好き >まあでもそれでも地球は潤ったんだろな ミオリネが地球でも活動してるの見るに改善していく可能性は見えたからな

    63 23/07/03(月)01:34:11 No.1074280296

    分割で2クール+2クールは長く感じる 2クールやって実はもう2クールあります!だと見れそう

    64 23/07/03(月)01:34:11 No.1074280299

    >ガンダムにしては以外なほど死人が出なかったけど >軍人同士やアウトローの戦いじゃないんだから殺し合いまですんなというフェルシーちゃんの精神が生きている 宇宙世紀の人は頭ヴィムだからね

    65 23/07/03(月)01:34:33 No.1074280396

    >何が起こったのかよく分かんなくて雰囲気で流したところもある気がするけど >そこら辺細かい設定でごちゃごちゃ言わなくてもいいんじゃないかって気がしてきて…俺はちょろいのかもしれない… 逆シャアとかもおんなじよ

    66 23/07/03(月)01:34:39 No.1074280424

    >続きを見たいけど続編は碌なことにならないので作らないで欲しい ガンダムあるある

    67 23/07/03(月)01:35:29 No.1074280653

    沢山ガンダム作品あるんだし一個くらいこんなのがあってもいい けど次回はやっぱり男主人公で戦記物がいいな

    68 23/07/03(月)01:35:50 No.1074280735

    駆け足だったからあと一話欲しいなって思った

    69 23/07/03(月)01:36:00 No.1074280787

    シャアがあんなことになるなら逆シャア見たくなかったて気持ちは今でもある でも逆シャアが後の歴史に与えた影響は大きいんだよな

    70 23/07/03(月)01:36:08 No.1074280827

    すべてが解決して平和になったらストーリーも発生しないからな…

    71 23/07/03(月)01:36:44 No.1074280978

    お姉ちゃんがここ数週間スレ立ってネタにされてたのと大体同じ性格で笑う なんなら同じように腐女子だって言われても納得する 田舎じゃ薄い本買うの大変だからな…

    72 23/07/03(月)01:36:56 No.1074281033

    >すべてが解決して平和になったらストーリーも発生しないからな… これがガンダム!悪魔の力よ!!!

    73 23/07/03(月)01:37:24 No.1074281147

    >シャディクのさよならは死刑を意味してるのかな? >まあ当然だと思うが わからんぞ そもそも死刑が無い世界かもしれんし その辺の言及はされてないよな?

    74 23/07/03(月)01:37:40 No.1074281206

    ラスボスがビームはちょっと肩透かしだった

    75 23/07/03(月)01:38:08 No.1074281326

    >お姉ちゃんがここ数週間スレ立ってネタにされてたのと大体同じ性格で笑う >なんなら同じように腐女子だって言われても納得する >田舎じゃ薄い本買うの大変だからな… 「」のお姉ちゃんエミュも今日までだねーって話を今朝みんなでしてたからダメだった

    76 23/07/03(月)01:39:00 No.1074281552

    中盤からけっこうなファクター占めてた政治劇要素にはもうちょっとしっかり結末を示してほしかった

    77 23/07/03(月)01:39:15 No.1074281607

    老いてるー!?(ガビーン)

    78 23/07/03(月)01:39:30 No.1074281660

    >ラスボスがビームはちょっと肩透かしだった ラスボスはエリクトなんだろうけど決着つかなかったしなんかラストバトルは無かった感じよね

    79 23/07/03(月)01:40:33 No.1074281912

    バトルはゲームに例えるなら先々週までがラストバトルで最終回のはボタンを連打しろ!!!てやつだよ 私がそう判断した

    80 23/07/03(月)01:40:37 No.1074281931

    >>シャディクのさよならは死刑を意味してるのかな? >そもそも死刑が無い世界かもしれんし どちらにせよシャディクの側からは二度と会うつもりがないという意思表示ではあると思う

    81 23/07/03(月)01:41:13 No.1074282098

    >正直続編はいらないかな…キレイに終わったしスレッタ達が戦いに巻き込まれてほしくない… >俺カミーユのオーディションで噛み付いた飛田さんの気持ち分かった! ぶっちゃけガンダムの続編である以上は 酷い目に遭ったり死ぬ前作キャラも出てくるし避けられない出来事で味方が敵側になったり 戦い止められなかったって悲壮な空気も出るだろうからな…

    82 23/07/03(月)01:41:13 No.1074282103

    >ラスボスがビームはちょっと肩透かしだった 色々な方向でロボアニメのテンプレ外してきてるからそれはもうしょうがないというか… そもそも殺し合いで決着つけるべき物語ではないし

    83 23/07/03(月)01:41:48 No.1074282239

    続編作られたらフェルシーちゃんが死ぬ

    84 23/07/03(月)01:42:30 No.1074282417

    (第二射をバリアするか本体を破壊するんだな…!)

    85 23/07/03(月)01:42:37 No.1074282446

    ビーム撃ったおっさんも生き残るとは

    86 23/07/03(月)01:42:54 No.1074282514

    シャディクに全部負わせて大人連中が無罪放免なのはいい終わり方と言えるのか?

    87 23/07/03(月)01:43:03 No.1074282552

    >中盤からけっこうなファクター占めてた政治劇要素にはもうちょっとしっかり結末を示してほしかった 企業の独占を地球圏に還元しても結局また再び宇宙に吸い上げられてる現状だけど それでも自分達のやれる事して前に進むしかないってのは落とし処として真摯だったと思う

    88 23/07/03(月)01:43:12 No.1074282598

    >ビーム撃ったおっさんも生き残るとは 社会的に死ぬだろあれは

    89 23/07/03(月)01:43:16 No.1074282616

    データストームったら最終的に死ぬ問題は解決しなかったから続編やったとしてもスレッタがガンダムに乗るような展開はやってほしくない あとオックスアースは潰しておこう

    90 23/07/03(月)01:43:35 No.1074282696

    >(第二射をバリアするか本体を破壊するんだな…!) ここでそもそも撃たせないという選択をしたのは偉いと思った

    91 23/07/03(月)01:43:38 No.1074282706

    >色味とか撮影効果が綺麗で好きだった >何かしっとりしとる これは本当に思った テレビシリーズでこんなに出来るんだって 投入してた人数もすごかったけど… Mdnマガジンとかでどういう撮影してたとか読めるかな

    92 23/07/03(月)01:43:46 No.1074282743

    >色々な方向でロボアニメのテンプレ外してきてるからそれはもうしょうがないというか… >そもそも殺し合いで決着つけるべき物語ではないし もう戦いで人が死ぬのが見たくないって話だしな…

    93 23/07/03(月)01:43:52 No.1074282769

    >シャディクに全部負わせて大人連中が無罪放免なのはいい終わり方と言えるのか? 二人が幸せならいいんだ シャディクもそれを選んだ

    94 23/07/03(月)01:44:05 No.1074282826

    >シャディクに全部負わせて大人連中が無罪放免なのはいい終わり方と言えるのか? その代わりガールズも無罪になったからシャディク的にはなにやら満足死

    95 23/07/03(月)01:44:34 No.1074282939

    議会連合のおじさん的にも求めていた結果は得られてるから悪くないアガリのはずだよな

    96 23/07/03(月)01:44:40 No.1074282965

    >ビーム撃ったおっさんも生き残るとは ビーム当たったら主人公サイド全滅だけど当たらなかったら 身内に告発されて牢屋行き程度よ

    97 23/07/03(月)01:45:15 No.1074283085

    戦闘殆ど無くていいからジェターク社若社長の奮闘記が見てぇ~

    98 23/07/03(月)01:45:55 No.1074283248

    ダブスタクソ親父は結局何がしたくて この結果は満足なんだろうか

    99 23/07/03(月)01:46:09 No.1074283302

    ビームで関係者抹殺したら議長の勝ちだけどガッツリ生き残ったから逃げきるのは至難だね

    100 23/07/03(月)01:46:14 No.1074283326

    クワゼロ宙域の全員が相手を止めるために戦ってた中 なんか普通に殺す気で戦ってたラウダ

    101 23/07/03(月)01:46:23 No.1074283361

    >>シャディクに全部負わせて大人連中が無罪放免なのはいい終わり方と言えるのか? 老いた体でベネリット再建に奔走させられてるからまぁいいかなって

    102 23/07/03(月)01:46:49 No.1074283472

    >二人が幸せならいいんだ >シャディクもそれを選んだ >その代わりガールズも無罪になったからシャディク的にはなにやら満足死 大人がガキに責任負わせて終わりが水星の言いたい事だったんか…

    103 23/07/03(月)01:47:21 No.1074283624

    >ビームで関係者抹殺したら議長の勝ちだけどガッツリ生き残ったから逃げきるのは至難だね 味方すらまともに撃ち殺そうとしてるの気づいてたし 交渉黙殺するの不可能にされたしね

    104 23/07/03(月)01:47:27 No.1074283648

    ガンダムとしていいのか?ってのは別として 水星の魔女って作品としてだとそれこそ戦闘の無いそれぞれが 本編終了後の日々を生きてる姿を描く後日談みたいな話はちょっと観てみたいのはある

    105 23/07/03(月)01:47:30 No.1074283665

    >ダブスタクソ親父は結局何がしたくて >この結果は満足なんだろうか 無人兵器戦争がそもそもの発端だけど過去の大戦がよくわかんねーんだよな とりあえずロボットに支配されない世界なら親父は満足なのでは?

    106 23/07/03(月)01:47:38 No.1074283697

    >大人がガキに責任負わせて終わりが水星の言いたい事だったんか… 正直そんなマジになって観るもんじゃない スレミオ尊いでいいんだ

    107 23/07/03(月)01:48:11 No.1074283838

    >シャディクに全部負わせて大人連中が無罪放免なのはいい終わり方と言えるのか? 4BBAとかも財産は奪われてるし議長は社会的に死んだし… あと正直ビーム砲壊して議長とBBAぶっ殺しても溜飲は下がらないからこっちのが落とし所としてはよかったと思う

    108 23/07/03(月)01:48:22 No.1074283873

    >ガンダムとしていいのか?ってのは別として >水星の魔女って作品としてだとそれこそ戦闘の無いそれぞれが >本編終了後の日々を生きてる姿を描く後日談みたいな話はちょっと観てみたいのはある ダムエーでそういうゆるふわスピンオフやるぶんには…いい…

    109 23/07/03(月)01:48:57 No.1074284030

    >大人がガキに責任負わせて終わりが水星の言いたい事だったんか… 大人がやりたくても出来ずに汚れていった事をガキ達が収集付けてやり遂げた事に意義があるんだ 罪の糾弾じゃなくて成し遂げたガキ達の姿を見るべきなんだ

    110 23/07/03(月)01:49:04 No.1074284055

    デリングは消えていくクワゼロを名残惜しそうに見てたから無念ではあるんじゃないか

    111 23/07/03(月)01:49:10 No.1074284084

    議長が全財産溶かした顔しててダメだった

    112 23/07/03(月)01:49:12 No.1074284088

    >みんな分別あるから戦闘しなくてバトルノルマを満たす為にラウダが無茶な理由で暴走させられたなってなった すぐMSに乗って飛び出す癖はヴィムとグエルを見てたら血の繋がりで納得できたよ

    113 23/07/03(月)01:49:30 No.1074284161

    なんかアニメみるのに向いてない子がおる

    114 23/07/03(月)01:49:41 No.1074284211

    誰かをぶっ殺して争いが止まるとか怒りが収まって解決って話じゃないのはもうさんざん描いて来たからな

    115 23/07/03(月)01:49:49 No.1074284243

    >議長が全財産溶かした顔しててダメだった 悲願だったベネリットの解体は達成されたのにね

    116 23/07/03(月)01:50:48 No.1074284488

    >1期のOP流すだけで強いし祝福は完全にこのアニメのために作られた曲だからさらにパワーがある 欲を言うとフルで聴きたかったぜ! ラストサビがちょっと違うんだよね

    117 23/07/03(月)01:50:59 No.1074284531

    >悲願だったベネリットの解体は達成されたのにね だから事故で止めとけばよかったね 艦隊司令にまとめて始末する気だと気づかれちゃった

    118 23/07/03(月)01:51:31 No.1074284655

    スレッドを立てた人によって削除されました どうせその場のノリなんだから深い事考えちゃダメだよね

    119 23/07/03(月)01:51:47 No.1074284728

    4ババアと議長は別に死んでもいいけどソーラレイには罪のない軍人やオペ子も乗ってるからな…

    120 23/07/03(月)01:51:54 No.1074284761

    スレッドを立てた人によって削除されました >どうせその場のノリなんだから深い事考えちゃダメだよね くやしいのうくやしいのう

    121 23/07/03(月)01:51:54 No.1074284762

    何が悪いって言うと連綿と続く罪過の輪が全部悪い それはぶっ壊せたんだからちゃんと物語に区切りはついた

    122 23/07/03(月)01:52:10 No.1074284827

    味方ごと殺すつもりだったのは流石に悪辣がすぎるよ

    123 23/07/03(月)01:52:10 No.1074284830

    >>悲願だったベネリットの解体は達成されたのにね >だから事故で止めとけばよかったね >艦隊司令にまとめて始末する気だと気づかれちゃった ゲラゲラゲラゲラゲラ

    124 23/07/03(月)01:52:44 No.1074284943

    >4ババアと議長は別に死んでもいいけどソーラレイには罪のない軍人やオペ子も乗ってるからな… クワゼロに乗ってた黒人とかは死んだのかなノーマルスーツ着てない人も多かった気がするし

    125 23/07/03(月)01:53:09 No.1074285051

    妻の研究を使ったクワゼロを妻の遺したコードに止められるのデリングも大分脳破壊されると思う

    126 23/07/03(月)01:53:17 No.1074285076

    >クワゼロに乗ってた黒人とかは死んだのかなノーマルスーツ着てない人も多かった気がするし ミオリネが全員避難させてるだろ

    127 23/07/03(月)01:53:35 No.1074285148

    続編やるなら側近の黒人が火種になるんだろう

    128 23/07/03(月)01:53:50 No.1074285207

    >どうせその場のノリなんだから深い事考えちゃダメだよね 深い事考えれば考える程ただ殺したり断罪さえすれば解決できる世界構造の問題じゃないってわかるはずじゃない?

    129 23/07/03(月)01:54:09 No.1074285288

    デリングはなに考えてたかよく分からんままだったな…

    130 23/07/03(月)01:54:47 No.1074285417

    >デリングはなに考えてたかよく分からんままだったな… 自分の考えほぼ述べないという変なとこで一貫してたからな

    131 23/07/03(月)01:54:55 No.1074285453

    責任は養子野郎に取らせなさい

    132 23/07/03(月)01:55:00 No.1074285473

    スレッドを立てた人によって削除されました >デリングはなに考えてたかよく分からんままだったな… ただの舞台装置であんまり意味はないと思うよ

    133 23/07/03(月)01:55:15 No.1074285533

    >深い事考えれば考える程ただ殺したり断罪さえすれば解決できる世界構造の問題じゃないってわかるはずじゃない? シャディクだけ例外なんだ…

    134 23/07/03(月)01:55:19 No.1074285543

    スレッドを立てた人によって削除されました >デリングはなに考えてたかよく分からんままだったな… 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

    135 23/07/03(月)01:55:48 No.1074285653

    雑な煽りが増えてきた

    136 23/07/03(月)01:55:58 No.1074285698

    気づいてみればシャディクが原案のキャリバーン引き受けてたんだな

    137 23/07/03(月)01:56:06 No.1074285736

    ドローン戦争のスピンオフはあるかもしれない 鉄血の機械獣やアグニカみたいなのが死闘してるの

    138 23/07/03(月)01:56:08 No.1074285738

    散々振り回された挙句不具になるスレッタはだいぶ可哀想

    139 23/07/03(月)01:56:20 No.1074285786

    >シャディクだけ例外なんだ… シャディクは自分でやるっつったんだろ ミオリネからそこまで自分の罪にしなくてもいいのにって分まで

    140 23/07/03(月)01:56:33 No.1074285829

    >いわゆる正史とかそういうのではないものとしては綺麗に駆け抜けた方だと思う >2期までという短さに対してプロローグから繰り出して深そうな感じにしたり盛りすぎたというのはあるかもしれない 世界観について考えるには描写不足かなと思う所はあったもののスレッタの物語として観るのなら観たいものは大体観れたから満足だよ そういう意味でもプロローグはやっぱり話の根幹ではあるけど1話目じゃないんだよね

    141 23/07/03(月)01:56:47 No.1074285874

    クワゼロしたかったデリングとミオママのしようとした動機くらいは知りたかったな 罪過の輪からなんとか抜け出したかった? って気もするけど妄想止まりだ なんか分かるような会話とかあったっけ?

    142 23/07/03(月)01:56:48 No.1074285879

    >散々振り回された挙句不具になるスレッタはだいぶ可哀想 まぁ回復してきてるみたいだし 逆にプロスペラはものすごい老け込んでいってる

    143 23/07/03(月)01:57:21 No.1074286003

    ソーラレイとか言われてるけど作中で言われてたように超長距離送電施設だからなあれ 壊したら世界規模で大変なことになるぞ

    144 23/07/03(月)01:57:31 No.1074286054

    スレッドを立てた人によって削除されました >散々振り回された挙句不具になるスレッタはだいぶ可哀想 同性愛の障害者でしかも黒人だ

    145 23/07/03(月)01:57:41 No.1074286100

    >デリングはなに考えてたかよく分からんままだったな… 多分今後のミオリネ辺りとガチな語り合いでも起きない限りは本心話すタイプでも無さそうだからな

    146 23/07/03(月)01:57:59 No.1074286170

    デリングに何かしら責任取らせろよ... プロスペラですら社会的にはともかく体ボロボロなのにあいつピンピンしてるし

    147 23/07/03(月)01:58:02 No.1074286185

    >シャディクは自分でやるっつったんだろ >ミオリネからそこまで自分の罪にしなくてもいいのにって分まで ああそういう事 償う気がある人間だけ罪を償えばいい世界観なのか 納得した そういう説明無かったからわからんかったわ

    148 23/07/03(月)01:58:06 No.1074286197

    >ソーラレイとか言われてるけど作中で言われてたように超長距離送電施設だからなあれ >壊したら世界規模で大変なことになるぞ 強硬派の人が偽装した惑星間攻撃レーザーとぶっちゃけてます…

    149 23/07/03(月)01:58:20 No.1074286248

    スレッドを立てた人によって削除されました >同性愛の障害者でしかも黒人だ ポリコレアサルトバスターだな

    150 23/07/03(月)01:58:34 No.1074286305

    スレッドを立てた人によって削除されました むしろ大喜びでまたアーシアンから資金吸い上げてるからなダブスタ

    151 23/07/03(月)01:58:43 No.1074286342

    デリングとサリウスが責任押し付けて逃げたってのはまた違うでしょ… 連呼してるやついるが 特にサリウスがそれする??

    152 23/07/03(月)01:58:47 No.1074286360

    >>2期までという短さに対してプロローグから繰り出して深そうな感じにしたり盛りすぎたというのはあるかもしれない >世界観について考えるには描写不足かなと思う所はあったもののスレッタの物語として観るのなら観たいものは大体観れたから満足だよ スレッタの物語として受け取るには世界観の話の比重が途中やけに高かったと思う 世界観と言うかシャディクを描きたかったのかなってここまで見ると思うけど

    153 23/07/03(月)01:58:50 No.1074286369

    >デリングに何かしら責任取らせろよ... >プロスペラですら社会的にはともかく体ボロボロなのにあいつピンピンしてるし 悪い事したと思ってないんなら別にいいんじゃない?

    154 23/07/03(月)01:59:08 No.1074286418

    >ああそういう事 >償う気がある人間だけ罪を償えばいい世界観なのか >納得した >そういう説明無かったからわからんかったわ 本当に穿った見方しかできないのか…

    155 23/07/03(月)01:59:12 No.1074286433

    スレッタとミオリネの話として見るには2人に関係ない部分が多い!

    156 23/07/03(月)01:59:15 No.1074286449

    スレッドを立てた人によって削除されました >むしろ大喜びでまたアーシアンから資金吸い上げてるからなダブスタ 大喜びどころか娘が破壊したベネリット再建に奔走させられてるよ

    157 23/07/03(月)01:59:35 No.1074286514

    >大人がやりたくても出来ずに汚れていった事をガキ達が収集付けてやり遂げた事に意義があるんだ >罪の糾弾じゃなくて成し遂げたガキ達の姿を見るべきなんだ これすんなり来たな…

    158 23/07/03(月)01:59:48 No.1074286575

    雑な煽りが増えてきたのが深夜感ある

    159 23/07/03(月)02:00:07 No.1074286629

    やれやれ深夜まで管理させるなよ

    160 23/07/03(月)02:00:25 No.1074286696

    スペーシアン側に資金が傾くのはパーメットが宇宙でしか取れない以上必然で それをデリングに持ってくの露骨すぎない?

    161 23/07/03(月)02:00:45 No.1074286780

    パーメットスコア8以上がとんでもすぎるし データ生命体とかもあるし シュバルゼッテの開発データやルブリスウルの存在とかで まだまだ争いの種は作れるんだよなぁ でもスレッタにはもうガンダム乗ってほしくないよなぁ

    162 23/07/03(月)02:00:47 No.1074286787

    他のスレの管理が割としっかりしてるせいか荒らしがおろおろしてるね…

    163 23/07/03(月)02:00:50 No.1074286805

    >それでも自分達のやれる事して前に進むしかないってのは落とし処として真摯だったと思う 人の数だけ正解があるってそういうことだもんね 元より差別や戦争はそう易々と無くせるもんじゃないし良い落とし所だった

    164 23/07/03(月)02:01:05 No.1074286861

    スレッドを立てた人によって削除されました 管理するなら露骨なヘイトレス消しなよ

    165 23/07/03(月)02:02:22 No.1074287140

    デリングはクワイエットゼロで実質総失業させるつもりだったベネリットグループの再建やらされてる

    166 23/07/03(月)02:02:27 No.1074287157

    なんつーか…一度アンチになると決めたからには絶対にアンチしないといけない!って生き方は不自由だよな 自由に発言するためにアンチになったんだろうに…

    167 23/07/03(月)02:02:38 No.1074287196

    ガンダムとクワゼロ消滅だけは唐突だったかな...

    168 23/07/03(月)02:02:39 No.1074287205

    どうせ劇場三部作やるんだぜ!

    169 23/07/03(月)02:02:42 No.1074287215

    子供主体の話として描きたかったんだろうけどデリングやミオママのエピソードはちゃんと挟んで欲しかった気もする

    170 23/07/03(月)02:02:48 No.1074287234

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんつーか これだいぶおじいちゃん感ある

    171 23/07/03(月)02:02:53 No.1074287256

    途中でミオリネも組み込まれていた罪過の輪を なんとかみんなでぶっ壊そうとしていた話なんだよ って考えると割とスッといけそうなとこはある まあそこまで目的意識持ってたのそんないないけど 大人組はよく分からん

    172 23/07/03(月)02:02:59 No.1074287282

    一番じゃないやり方をやるしかないってのは親も子も一緒だけど 親は戦争シェアリングやクワゼロなのに対し子世代はできることをやる 対比になってるよね

    173 23/07/03(月)02:03:13 No.1074287325

    スレッドを立てた人によって削除されました >どうせ劇場三部作やるんだぜ! 残念SEEDでした!!

    174 23/07/03(月)02:03:27 No.1074287374

    スレッドを立てた人によって削除されました 単に法が機能してないだけじゃないの プロスペラも放置だし

    175 23/07/03(月)02:04:24 No.1074287581

    スレッドを立てた人によって削除されました シャディクが全ての責任を取りますって言ってるけどいやどう考えても無理やんてところはまあ見てて思った 結局デリングも喚問されてるみたいだし

    176 23/07/03(月)02:04:44 No.1074287678

    3年じゃあまあ何も解決しないよなあ 裁判一つとってもなあ… だから幸せなみんなの姿を見せるだけなのがいいんだ

    177 23/07/03(月)02:05:38 No.1074287903

    スレッドを立てた人によって削除されました デリングもあのあと普通に責任取る羽目になりそうじゃね?

    178 23/07/03(月)02:05:43 No.1074287920

    >結局デリングも喚問されてるみたいだし ベネリット再建のための公聴会に呼び出されたって話よ てかこれでデリングが罪被ったらシャディクの思惑ご破産じゃん

    179 23/07/03(月)02:06:17 No.1074288047

    スレッドを立てた人によって削除されました 随分とテロに甘いアニメだなって感想はヘイトになっちゃうのかな? 成功したなら革命だけど失敗してるから全部テロなんだ

    180 23/07/03(月)02:06:45 No.1074288148

    スレッドを立てた人によって削除されました >てかこれでデリングが罪被ったらシャディクの思惑ご破産じゃん 別に破産しても良くない?って感じ プロスペラにしろエリィにしろ被害者とはいえ自分の意志で市民巻きぞえにしまくってんだしデリングも責任は取るべきだろうし

    181 23/07/03(月)02:06:53 No.1074288178

    スレッドを立てた人によって削除されました 水星については荒らしが「またコイツかよ…」ってワンパターンのが多くてさぁ 荒らし方も加齢臭キツイし 若者に人気のコンテンツに粘着する中年って地獄だろ

    182 23/07/03(月)02:06:57 No.1074288201

    スレッドを立てた人によって削除されました >随分とテロに甘いアニメだなって感想はヘイトになっちゃうのかな? >成功したなら革命だけど失敗してるから全部テロなんだ Wや00ほどじゃないと思いますよ

    183 23/07/03(月)02:07:26 No.1074288300

    スレッドを立てた人によって削除されました オブシダンの作るゲームみたいに ソーラレイを破壊しないと大勢がビームで死んで ソーラレイを破壊すると電力供給できなくなってドエライことになる どうするどうする君ならどうするみたい葛藤ちょっと見たかったかも

    184 23/07/03(月)02:07:33 No.1074288330

    スレッドを立てた人によって削除されました まあそりゃ御破算になるだろっていうか シャディクにルルーシュやらせたいのはわかるけどムチャだよね…

    185 23/07/03(月)02:07:47 No.1074288366

    スレッドを立てた人によって削除されました >ベネリット再建のための公聴会に呼び出されたって話よ あれクインハーバーとかでしょ?

    186 23/07/03(月)02:07:50 No.1074288387

    スレッドを立てた人によって削除されました アーシアンのテロリストの仕業でカタつけるのが スペーシアンの偉いやつの陰謀とかなると スペーシアンとアーシアンの対立が激化してベリット解体して地球支援したことが無駄になっちまう

    187 23/07/03(月)02:08:01 No.1074288431

    色々考えたけどいい最終回だったねてスレで愚痴るのはやっぱ荒らしでいいかなってことにした 私がそう判断した

    188 23/07/03(月)02:08:07 No.1074288446

    スレッドを立てた人によって削除されました >荒らし方も加齢臭キツイし >若者に人気のコンテンツに粘着する中年って地獄だろ 上でおじいちゃんって言われて傷ついた人?

    189 23/07/03(月)02:08:40 No.1074288582

    シャディクが美少女だったらみんな絶対死刑猛反発してたよ

    190 23/07/03(月)02:10:01 No.1074288845

    最後の数回は 「なんか分かんねえけどこいつが一番悪くて倒せばいいんだな!」みたいなのが出てきて 多分これが疲弊した作中宇宙のシャディク評価なんだなって

    191 23/07/03(月)02:10:53 No.1074289035

    >シャディクが美少女だったらみんな絶対死刑猛反発してたよ 途中気持ち悪かった美青年だから 最後の最後でかまされてあいつカッケー…ってなるバランスなとこはある 美少女というか性格の違う熱血漢とかそんなんでも納得いかんかったかも

    192 23/07/03(月)02:11:00 No.1074289065

    スレッドを立てた人によって削除されました ん?褒めないと消される?

    193 23/07/03(月)02:11:46 No.1074289242

    スレッドを立てた人によって削除されました どう考えても誉めないとじゃなくて露骨な発言が消されてるだけでは?

    194 23/07/03(月)02:11:56 No.1074289281

    最高の最終回でした 見ごたえがあった なぁ若いの、お前もそう思うだろう…

    195 23/07/03(月)02:12:46 No.1074289459

    スレッドを立てた人によって削除されました >どう考えても誉めないとじゃなくて露骨な発言が消されてるだけでは? いや露骨じゃないのも消されてたわごめん

    196 23/07/03(月)02:12:47 No.1074289466

    >シャディクが美少女だったらみんな絶対死刑猛反発してたよ 女の子のためにやってもいない罪被ってとんでもない刑くらってもいいよね!みたいなのをシャディク本人が言ってるのはまあそういうキャラだからいいんだけど 正直ヘイトタンクってそういうことじゃなくない?感はずっとある

    197 23/07/03(月)02:12:47 No.1074289467

    真の男になったよシャディクは…

    198 23/07/03(月)02:12:51 No.1074289484

    シャディクに関しては2クールの尺の犠牲感はあるな でも3クールだとダレてたよなぁ大きい争いや主人公サイドには人殺しは必要最低限しかさせないっていうのは決めてたっぽいし

    199 23/07/03(月)02:13:10 No.1074289561

    後数話ほしかった

    200 23/07/03(月)02:13:28 No.1074289621

    >正直ヘイトタンクってそういうことじゃなくない?感はずっとある 水星のキリストだよ

    201 23/07/03(月)02:13:32 No.1074289640

    シャディクが全部おっかぶるのはミオリネそれで良いの感ある

    202 23/07/03(月)02:13:41 No.1074289672

    >後数話ほしかった 最終回は1時間であって欲しかった 嘘三クールやって欲しかった

    203 23/07/03(月)02:14:00 No.1074289744

    >でも3クールだとダレてたよなぁ大きい争いや主人公サイドには人殺しは必要最低限しかさせないっていうのは決めてたっぽいし じゃあもう少し要素絞ったらよかったのに...

    204 23/07/03(月)02:14:21 No.1074289813

    >正直ヘイトタンクってそういうことじゃなくない?感はずっとある ひとえに言ってルルーシュやろうとして思い切りズッコケてるなと思うんだけど スレミオとその家族のための尊い犠牲みたいな見方してるのはシンプルに無理

    205 23/07/03(月)02:14:21 No.1074289814

    2クールにしてはMS結構出たなと思う え?!登場1話だけ?!

    206 23/07/03(月)02:14:28 No.1074289831

    まあ行儀よくするならゆるしたるわめんどくせーしもうスレ消えるしな あー眠たい

    207 23/07/03(月)02:14:35 No.1074289855

    >シャディクが全部おっかぶるのはミオリネそれで良いの感ある よくねぇから3年後にも確認しに来てたんじゃない?

    208 23/07/03(月)02:15:02 No.1074289936

    スレッドを立てた人によって削除されました 黙ってやってりゃいいものの我慢できないのな…ダサ

    209 23/07/03(月)02:15:39 No.1074290067

    スレッドを立てた人によって削除されました まあサリウスが犠牲になるの認めなかったのにシャディクはええのかのあたりでミオリネさん物凄い晩節汚してったなって…

    210 23/07/03(月)02:16:20 No.1074290211

    シャディクは冷凍刑かもしれないだろ

    211 23/07/03(月)02:16:24 No.1074290224

    よくシャディクが脚本の犠牲者と言われるけど むしろあいつ周り描くので筆乗りすぎてちょっと暴走した結果じゃない? って気もする 全ての罪を背負って逝くんだよ! いいだろ!? って熱を少し感じる

    212 23/07/03(月)02:16:41 No.1074290272

    人類共もう二度とガンダム作るんじゃねえぞ ガンド技術にも手を出すんじゃねえ

    213 23/07/03(月)02:16:47 No.1074290290

    クワゼロはミオリネ主導じゃなくプロスペラだろ

    214 23/07/03(月)02:16:57 No.1074290325

    悪いけどシャディクに思い入れないからそんなことされても反応に困る

    215 23/07/03(月)02:17:20 No.1074290390

    シャディクが全部おっかぶらないと資産売却してもアーシアンとの対立加速しかねないとこもあるよね あくまでスペーシアンとしてやらかす必要があるというか

    216 23/07/03(月)02:17:41 No.1074290444

    あれから100年…でシャクディクの封印が解かれるよ

    217 23/07/03(月)02:18:01 No.1074290517

    >まあサリウスが犠牲になるの認めなかったのにシャディクはええのかのあたりでミオリネさん物凄い晩節汚してったなって… 赤字だと露骨なの増えるな…

    218 23/07/03(月)02:18:02 No.1074290519

    >まあサリウスが犠牲になるの認めなかったのにシャディクはええのかのあたりでミオリネさん物凄い晩節汚してったなって… 責任取る役が必要なのはわかってたんだけど 執拗なまでにそれがデリングになるのを避けてたのよくわかんなかったよ…

    219 23/07/03(月)02:18:44 No.1074290668

    >まあサリウスが犠牲になるの認めなかったのにシャディクはええのかのあたりでミオリネさん物凄い晩節汚してったなって… 本来なら自分の罪だけゲロっちまえよなしてたのを シャディクが勝手におーそれも俺俺したからなんだけどね…

    220 23/07/03(月)02:18:47 No.1074290676

    >悪いけどシャディクに思い入れないからそんなことされても反応に困る 俺もクワゼロで4号が今更出てこられても困惑したからこういうのわかるな

    221 23/07/03(月)02:18:47 No.1074290678

    デリングは寝てたからやりようがないでしょ

    222 23/07/03(月)02:19:04 No.1074290741

    スレッドを立てた人によって削除されました 以上、肥満児のシャディクによって管理されたスレでした

    223 23/07/03(月)02:19:26 No.1074290810

    >シャディクが勝手におーそれも俺俺したからなんだけどね… …普通にプロスペラとデリング突き出せばいいだけでは?

    224 23/07/03(月)02:19:40 No.1074290850

    この宇宙全ての悪は俺がやった!

    225 23/07/03(月)02:20:09 No.1074290949

    >…普通にプロスペラとデリング突き出せばいいだけでは? というかミオリネさんが突き出すまでもなくこの二人が出頭すべきではみたいなことにしかならんよね

    226 23/07/03(月)02:20:11 No.1074290955

    >>シャディクが勝手におーそれも俺俺したからなんだけどね… >…普通にプロスペラとデリング突き出せばいいだけでは? ミオリネ穢す事になるからな

    227 23/07/03(月)02:20:16 No.1074290972

    エピローグだとあんたさーみたいなノリだけど 勝手に罪背負ったシャディクに三年の間に多分キレ散らかすミオリネはいたんだと思う

    228 23/07/03(月)02:21:07 No.1074291126

    このあたりから祝福が流れてエンディング

    229 23/07/03(月)02:21:48 No.1074291246

    どこが裁くのかしらんけど エリクトの事知られたら争い起こりそうだからなぁ