なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)00:28:46 No.1074259130
なんで今更…
1 23/07/03(月)00:29:47 No.1074259456
大量に横流しされてるだろうし…
2 23/07/03(月)00:30:12 No.1074259579
0096年にもなって配備されてたGMⅡみたいなもんでしょ
3 23/07/03(月)00:31:02 No.1074259845
今更とはいうがね 種本編が71年の話ですぜ
4 23/07/03(月)00:31:24 No.1074259979
残骸から使えるパーツ拾えばいくらでも作れそう
5 23/07/03(月)00:31:37 No.1074260044
ザクも行き渡ってる訳じゃないだろうしな
6 23/07/03(月)00:31:37 No.1074260045
冷静に聞いて欲しい 本編からは作中時間だとまだ数年程度しか経ってない
7 23/07/03(月)00:32:12 No.1074260230
むしろ他の作品見てると型落ちにするの早すぎんだよねこいつ 安価だからそこら中に流れたっぽいけど
8 23/07/03(月)00:33:19 No.1074260595
>むしろ他の作品見てると型落ちにするの早すぎんだよねこいつ >安価だからそこら中に流れたっぽいけど 種から自由で4年しか経ってないけど機体は普通に初代からZみたいなノリで増えるからえらいことになってる
9 23/07/03(月)00:33:46 No.1074260733
MS保有数規制のために同盟国や第三国に型落ち流してんだろ? 東アジアだと横流しのストライクダガーVS連合のダガーLみたいな光景あったし
10 23/07/03(月)00:34:04 No.1074260840
むしろ運命の時になんであんなにいないのって感じか
11 23/07/03(月)00:35:05 No.1074261175
そりゃ最新機には到底及ばないがMS欲しいというニーズには応えられるしな
12 23/07/03(月)00:35:12 No.1074261229
ジン好きだったから許すよ… というか種死ザフトの急な一年戦争オマージュ路線が意味不明で世界観から浮きすぎだろ!と今でも思う
13 23/07/03(月)00:35:34 No.1074261347
運命の時もちょっとだけ動いてる まぁ雑魚いが
14 23/07/03(月)00:37:11 No.1074261882
>というか種死ザフトの急な一年戦争オマージュ路線が意味不明で世界観から浮きすぎだろ!と今でも思う よく見る意見だけどあんま気になったことないんだよな…スレ画の頃からモノアイだったし… デナン・ゾンみたいなのが急にザクになったらびっくりするけど
15 23/07/03(月)00:37:41 No.1074262078
雑魚メカなのに羽根があるのかっこいい 羽根の配置変えてるハイマニューバは更にかっこい あ弐型は座ってて
16 23/07/03(月)00:38:25 No.1074262321
横流しされまくったハイザックとかマラサイみたいなもんか
17 23/07/03(月)00:38:33 No.1074262364
ジン~ゲイツ~ザクで主力が変わるとしてじゃあ全部置き換えられるかってなると怪しいしな 装備はPS装甲ないなら通用するだろうし
18 23/07/03(月)00:38:57 No.1074262486
>よく見る意見だけどあんま気になったことないんだよな…スレ画の頃からモノアイだったし… 種から入った世代だと気にならないかもね
19 23/07/03(月)00:39:13 No.1074262573
おーいMSゲイツくんがどこにいったか知らんかねー
20 23/07/03(月)00:39:39 No.1074262727
>おーいMSゲイツくんがどこにいったか知らんかねー Rが結構種死で写ってた気がするし…
21 23/07/03(月)00:40:05 No.1074262850
コロナ始まってから終わったくらいでジンがストフリになるようなスピード感
22 23/07/03(月)00:40:07 ID:NaoZppSw NaoZppSw No.1074262879
そうじゃないとジンのモノアイを受け入れてきたところにザクがくるからな
23 23/07/03(月)00:40:45 No.1074263103
>コロナ始まってから終わったくらいでジンがストフリになるようなスピード感 やっぱ偉大だぜ…コーディネーター!
24 23/07/03(月)00:41:27 No.1074263344
ゲイツくんはね…アンカーがね…
25 23/07/03(月)00:41:51 No.1074263480
デザイナー自身もなんでジンになかったパイプが新型のザクになって生えてきてるのか知らないから…
26 23/07/03(月)00:41:53 No.1074263494
ジンはやっぱあのバズーカ似合うなってなった
27 23/07/03(月)00:42:08 No.1074263581
ギャン出すとか言ってたから宇宙世紀路線も残ってると思う まあギャンが本当にギャンなのかギャンモチーフのジンみたいなやつなのかは知らんがな!
28 23/07/03(月)00:42:08 No.1074263586
なのでジンとザクの間の子みたいなプロトザクをお出しする
29 23/07/03(月)00:42:46 No.1074263800
>ゲイツくんはね…名前がね…
30 23/07/03(月)00:42:57 No.1074263862
近代化改修くらいしてるでしょ
31 23/07/03(月)00:43:01 No.1074263882
ジンのやたらヒロイックな実体剣好き
32 23/07/03(月)00:43:01 No.1074263883
>ゲイツくんはね…アンカーがね… エクステンションアレスター!
33 23/07/03(月)00:43:02 No.1074263891
アナザーガンダムはわんさかいるんだからアナザーザクがいたって何も問題はない
34 23/07/03(月)00:43:24 No.1074264008
でもあのドムは今でもどうかと思う
35 23/07/03(月)00:44:31 No.1074264378
まあね それはそれとしてザクヲ好きだからね…グフは微妙
36 23/07/03(月)00:44:33 No.1074264391
>ジンのやたらヒロイックな実体剣好き でもポン刀はもっと好きです グレイブヤードに技術無いと作れないけど
37 23/07/03(月)00:44:42 No.1074264446
種死も色々冷静に見られるようになったけど ザクとは違うのだよとかジェットストリームアタックとか取ってつけたような1STネタは今でも寒いとハッキリ思う
38 23/07/03(月)00:45:12 No.1074264631
そういやザフトがガンダム顔作る理由て何かあったかな
39 23/07/03(月)00:45:24 No.1074264709
あのジェットストリームアタックの赤い粒子かなりズルい性能してるんだよな
40 23/07/03(月)00:45:40 No.1074264815
>>ゲイツくんはね…アンカーがね… >エクステンションアレスター! 設定では使いにくいって不評だったってあるけど劇中見るとむしろ有効に使われてた
41 23/07/03(月)00:45:45 No.1074264841
ジン!!!!
42 23/07/03(月)00:45:52 No.1074264874
>種死も色々冷静に見られるようになったけど >ザクとは違うのだよとかジェットストリームアタックとか取ってつけたような1STネタは今でも寒いとハッキリ思う ザフトジオンMSのデザインはかなり好きだけどその辺は苦手
43 23/07/03(月)00:46:47 No.1074265172
>あのジェットストリームアタックの赤い粒子かなりズルい性能してるんだよな ミラージュコロイド…やはりミラージュコロイドが全てを解決する…
44 23/07/03(月)00:46:49 No.1074265179
>でもあのドムは今でもどうかと思う ザクやグフは結構差別化できてるのにドムトルーパーだけは癖の強いアレンジ効かせただけのドムにしか見えねえ
45 23/07/03(月)00:46:49 No.1074265180
ザクよりジンの方が格好いいし
46 23/07/03(月)00:46:52 No.1074265204
ザクとは違うんだよは絶対西川貴教が言いたかっただけだぜ
47 23/07/03(月)00:46:56 No.1074265219
種MSVはダガーとかジンバリエのが好きだな…
48 23/07/03(月)00:47:28 No.1074265403
けど折角の挽回の機会だしもうちょい頑張れウィンダム
49 23/07/03(月)00:47:49 No.1074265515
あのドムやたら高性能なのが面白い
50 23/07/03(月)00:48:13 No.1074265652
なんならグフ出したのも西川君が乗りたいって言ったからだ
51 23/07/03(月)00:48:14 No.1074265659
ジンとかシグーは西洋甲冑モチーフっぽい高貴さみたいなのがあって好きだった
52 23/07/03(月)00:48:17 No.1074265675
>アナザーガンダムはわんさかいるんだからアナザーザクがいたって何も問題はない 言われてみればそうである
53 23/07/03(月)00:48:22 No.1074265703
いきなりゲルググ出したのに あとからザク出すなよ
54 23/07/03(月)00:48:36 No.1074265782
>コロナ始まってから終わったくらいでジンがストフリになるようなスピード感 ストライクの数倍強いフリーダムの数倍強いストフリだから2年でインフレスピードがすごい
55 23/07/03(月)00:48:39 No.1074265797
よく考えると長くても種から半年ぐらいしか経ってないエクリプスで旧式言われるのつらいな
56 23/07/03(月)00:48:41 No.1074265810
実体弾で盾まくってビーム当たるのはなんかテクニカルで好き
57 23/07/03(月)00:48:50 No.1074265842
>そういやザフトがガンダム顔作る理由て何かあったかな 連合がG兵器隠れて作ってたんでその意趣返し 自らが作り出した兵器で滅ぶがいい!的な まあ滅ぼすときはジェネシス撃っちゃうんだなあこれがなんだけど
58 23/07/03(月)00:48:54 No.1074265866
>あのドムやたら高性能なのが面白い ビームと実弾両方使える上実質ビームシールド持ってるようなもんだからそりゃ強い…
59 23/07/03(月)00:48:57 No.1074265888
グフイグナイテッドはかっこいいと思うよ 武装がイカす
60 23/07/03(月)00:49:02 No.1074265913
>ジンとかシグーは西洋甲冑モチーフっぽい高貴さみたいなのがあって好きだった フリーダムにもデザインの意匠が残ってるのいいよね…
61 23/07/03(月)00:49:12 No.1074265974
ついにゲルググ出る?
62 23/07/03(月)00:49:26 No.1074266049
シグーとかジンとかオリジナルのままで 超カッコいいのにザクとか出したのはマジで…
63 23/07/03(月)00:49:36 No.1074266098
>ビームと実弾両方使える上実質ビームシールド持ってるようなもんだからそりゃ強い… 実質も何も赤バリアとは別に普通にビームシールド付いてなかったっけ
64 23/07/03(月)00:49:52 No.1074266196
>ストライクの数倍強いフリーダムの数倍強いストフリだから2年でインフレスピードがすごい NJCのブレイクスルーがデカいのもあるだろうけど大分進化してるよね
65 23/07/03(月)00:49:57 No.1074266237
開発速度すごいよねコズミックイラ
66 23/07/03(月)00:50:02 No.1074266262
>ビームと実弾両方使える上実質ビームシールド持ってるようなもんだからそりゃ強い… 使ったか覚えてないけどビームシールド持ってんだあのドム これ量産しようとしてたのおかしくねえか
67 23/07/03(月)00:50:15 No.1074266339
>ついにゲルググ出る? ギャンが出るのはほぼ決定している!やはりツィマッドのMSは素晴らしい!
68 23/07/03(月)00:50:37 No.1074266474
ドムはCEのデザインの流れで考えたのがボツになったってガワラさんの証言あるから… まあ色々商業的な都合が強い時期ではあったんだろう
69 23/07/03(月)00:50:37 No.1074266477
なんとなくギャンに西川ボイスキャラ乗りそうな予感がする
70 23/07/03(月)00:50:42 No.1074266502
ゲルググはMJがあるからどうなんだろう
71 23/07/03(月)00:51:16 No.1074266682
>なんとなくギャンに西川ボイスキャラ乗って死にそうな予感がする
72 23/07/03(月)00:51:21 No.1074266709
そもそもどこで使われてるジンなんだろうか… ナチュラルに使えるように改造とかされてるんだろうか?
73 23/07/03(月)00:51:23 No.1074266723
>開発速度すごいよねコズミックイラ 設計図なり機体の一部なり入手出来ればコピーし放題なのがね
74 23/07/03(月)00:51:23 No.1074266725
>使ったか覚えてないけどビームシールド持ってんだあのドム >これ量産しようとしてたのおかしくねえか 制式なのはあれじゃないよ ドリルランスとドリルランチャーと実体盾持ってる変な機体がコンペで出されてた奴
75 23/07/03(月)00:51:40 No.1074266815
キラの乗るストライクでもザクとグフに囲まれるとボロボロになるくらいだからマジで短期間で機体性能の向上の幅がすごい
76 23/07/03(月)00:51:59 No.1074266934
人を殺すには十分な兵器だぜ
77 23/07/03(月)00:52:08 No.1074266984
>ドリルランスとドリルランチャーと実体盾持ってる変な機体がコンペで出されてた奴 クロスレイズはあのドムとクラッシャーグフで鉄血世界に乗り込むぜ!と思ったら居なくて寂しかった思い出
78 23/07/03(月)00:52:15 No.1074267024
ザクグフドムときてなんでディンの後継機がハンブラビパロのバビだったんだろう…
79 23/07/03(月)00:52:28 No.1074267110
21世紀のガンダムがストライクなら ジンはザクのポジションになれるナイスデザインなんだ 種死で急にザクグフドムになったのは本当にわけがわからない
80 23/07/03(月)00:52:32 No.1074267129
>なんとなくギャンに西川ボイスキャラ乗って死にそうな予感がする そんな事されたら劇場版で噴き出すだろうが
81 23/07/03(月)00:52:47 No.1074267216
>開発速度すごいよねコズミックイラ MSやべーからあっという間にストライクダガー作るまで早すぎる…
82 23/07/03(月)00:53:17 No.1074267381
>クロスレイズはあのドムとクラッシャーグフで鉄血世界に乗り込むぜ!と思ったら居なくて寂しかった思い出 VPS装甲持ってて核ミサイルもあるウィンダムが実質鉄血MSキラーになってる…
83 23/07/03(月)00:53:29 No.1074267449
ザクはザクでカッコいいけどジンもいいから困るね
84 23/07/03(月)00:53:45 No.1074267557
>>使ったか覚えてないけどビームシールド持ってんだあのドム >>これ量産しようとしてたのおかしくねえか >制式なのはあれじゃないよ >ドリルランスとドリルランチャーと実体盾持ってる変な機体がコンペで出されてた奴 そういやそんなんあったや >>これ量産しようとしてたのおかしくねえか
85 23/07/03(月)00:53:59 No.1074267632
>キラの乗るストライクでもザクとグフに囲まれるとボロボロになるくらいだからマジで短期間で機体性能の向上の幅がすごい あれザクとグフ30機以上いた上に相手のパイロットが赤服ばっかでしかもストライクルージュの武装はほとんど無くなってさらにエターナル庇いながら戦ってたからだからな!?
86 <a href="mailto:M1アストレイ">23/07/03(月)00:53:59</a> [M1アストレイ] No.1074267635
あの
87 23/07/03(月)00:54:00 No.1074267639
>MSやべーからあっという間にストライクダガー作るまで早すぎる… 言ってもGAT-Xシリーズ作るまでに開戦から半年かかってるし…
88 23/07/03(月)00:54:08 No.1074267675
>人を殺すには十分な兵器だぜ そのレベルの用途なら飛ばなくても良いし羽根外して更に格安とかになりそうだな!
89 23/07/03(月)00:54:14 No.1074267699
OSが問題だったとか言われてるけど実際そこまで酷いのを 実戦投入できるレベルにまで昇華したな とはいえ連合側にそれなんとかできるナチュラルに天才いなかったんか?とも思ったが
90 23/07/03(月)00:54:21 No.1074267749
劇場版くらいスケジュール確保気にしなくていいから生き残ってもいいだろ
91 23/07/03(月)00:54:34 No.1074267831
>>MSやべーからあっという間にストライクダガー作るまで早すぎる… >言ってもGAT-Xシリーズ作るまでに うん >開戦から半年かかってるし… はえー
92 23/07/03(月)00:54:37 No.1074267854
>あの 悪くはないんだけどムラサメがね…
93 23/07/03(月)00:54:40 No.1074267873
>人を殺すには十分な兵器だぜ 〇〇〇「つま先についてる12.5mm対人機関銃でおつりがきます」
94 23/07/03(月)00:54:55 No.1074267963
>21世紀のガンダムがストライクなら >ジンはザクのポジションになれるナイスデザインなんだ >種死で急にザクグフドムになったのは本当にわけがわからない 実際の所はジンあんま売れなかったからB社から売れる量産機出せと言われて じゃあザクでって…
95 23/07/03(月)00:54:59 No.1074267983
CEはストライク好きすぎる
96 23/07/03(月)00:55:07 No.1074268035
>〇〇〇「つま先についてる12.5mm対人機関銃でおつりがきます」 うーんなんて人道的
97 23/07/03(月)00:55:19 No.1074268091
とりあえず最初期の敵キャラだしとけば喜ばれると思われてるやつ
98 23/07/03(月)00:55:23 No.1074268103
>あの 機動力確保のために装甲弱すぎるのはMS戦闘経験ほぼない連中に渡して良いシロモノじゃねえのよ…
99 23/07/03(月)00:55:31 No.1074268144
ザクみたいに売れる量産機出せって言われたらザク出すしかねえよなぁ!?
100 23/07/03(月)00:55:38 No.1074268178
>CEはストライク好きすぎる 連合もザフトもオーブもあの活躍に脳を焼かれた
101 23/07/03(月)00:55:38 No.1074268180
>あの 作中出てる民間MSがワーカージンとシビリアンアストレイだからある意味世界トップシェアじゃないかなアストレイ
102 23/07/03(月)00:55:39 No.1074268189
>言ってもGAT-Xシリーズ作るまでに開戦から半年かかってるし… 半年であの性能出せるの作ってるのっておかしくね? だって6カ月でテストとか実践できる程度には形にしてる時点で
103 23/07/03(月)00:55:48 No.1074268243
>〇〇〇「つま先についてる12.5mm対人機関銃でおつりがきます」 それも対人に使うにはオーバーキルもいいとこだよ!
104 23/07/03(月)00:55:51 No.1074268260
アストレイの次にムラサメ完成させてるオーブが異常すぎる…可変量産機をそんな簡単にお出しするんじゃない
105 23/07/03(月)00:55:52 No.1074268270
ジン系列は実体剣を帯刀してるのがカッコいい
106 23/07/03(月)00:55:54 No.1074268286
劇場版の西川キャラは出オチかメインゲストになるかのどっちかだと思う
107 23/07/03(月)00:56:00 No.1074268317
>CEはストライク好きすぎる 活躍がね
108 23/07/03(月)00:56:08 No.1074268356
>ザクみたいに売れる量産機出せって言われたらザク出すしかねえよなぁ!? 実際ザク並みの人気の量産機出てこないしな…
109 23/07/03(月)00:56:09 No.1074268380
ザクドムグフ突っ込んでくるのにジム出さない半端なとこいや
110 23/07/03(月)00:56:10 No.1074268386
>ザクみたいに売れる量産機出せって言われたらザク出すしかねえよなぁ!? アニメじゃない曲依頼してアニメじゃない!出来上がるみたいなそんな話…
111 23/07/03(月)00:56:30 No.1074268532
バンクばっかじゃない種MSの戦闘シーンは楽しみ
112 23/07/03(月)00:56:32 No.1074268542
でもザクウォーリアーはなんかCEのザク!って感じで好きだよ
113 23/07/03(月)00:56:42 No.1074268610
実際売れたの?ザクシリーズ
114 23/07/03(月)00:56:46 No.1074268627
>ジン系列は実体剣を帯刀してるのがカッコいい 連ザのSEとエフェクトがまたカッコいいのよ…
115 23/07/03(月)00:56:49 No.1074268638
ムラサメはなんか技術とか設定だけじゃなくて実際にやたら強い
116 23/07/03(月)00:56:56 No.1074268679
>バンクばっかじゃない種MSの戦闘シーンは楽しみ すぐ乗り換えちゃうかもだけど劇場作画で運命の翼機動見れるの楽しみ
117 23/07/03(月)00:56:58 No.1074268700
SEEDのザクグフドムはぶっちゃけ失敗してるとは思う ジンの発展で良かったとは思う
118 23/07/03(月)00:57:08 No.1074268752
>ザクドムグフ突っ込んでくるのにジム出さない半端なとこいや ダガー系がまんますぎてね…
119 23/07/03(月)00:57:08 No.1074268755
>ザクドムグフ突っ込んでくるのにジム出さない半端なとこいや ジンは結構ザク離れしてたからいいけどダガーとの差別化は難しそうだし…
120 23/07/03(月)00:57:23 No.1074268818
>アストレイの次にムラサメ完成させてるオーブが異常すぎる…可変量産機をそんな簡単にお出しするんじゃない まずムラサメの前にフリーダムのフレーム構造流用した可変機作ってるインチキ技術力だからなオーブ…
121 23/07/03(月)00:58:06 No.1074269057
三馬鹿の兵器ゲテモノなくせして後々まで流用されてるな
122 23/07/03(月)00:58:17 No.1074269119
散々ジンに蹂躙されてG兵器やダガー作った2年後にコーディネーター相手にMS戦する意味ないよね?ってザムザザーとかデストロイみたいな高性能MA主体に変化させる連合の柔軟性怖くない?
123 23/07/03(月)00:58:21 No.1074269136
>実際ザク並みの人気の量産機出てこないしな… グラハムのおかげで品切れになったフラッグとか…
124 23/07/03(月)00:58:44 No.1074269283
ウィンダムいいよね
125 23/07/03(月)00:59:02 No.1074269384
ジンとか良いデザインだと思うけどなぁ
126 23/07/03(月)00:59:13 No.1074269446
イージスのフレームとか絶対二日酔いで設計したろ
127 23/07/03(月)00:59:17 No.1074269477
アカツキ地味にムラサメより前じゃなかったっけ…
128 23/07/03(月)00:59:24 No.1074269514
>>実際ザク並みの人気の量産機出てこないしな… >グラハムのおかげで品切れになったフラッグとか… ザク並みの人気は無いよ…というかもうザクなんか下手なガンダムより人気あるだろ
129 23/07/03(月)00:59:27 No.1074269534
開発速度すごいのもあって准将のストライクすらもザクグフ相手に割とあっという間にズタボロにされるのが好きなんだ
130 23/07/03(月)00:59:28 No.1074269537
>三馬鹿の兵器ゲテモノなくせして後々まで流用されてるな 実体弾無効のPS装甲相手なら相殺しきれない運動エネルギーで中の機械やパイロット壊せば良いじゃない!って理論のハンマーはちょっと合理的すぎて怖い
131 23/07/03(月)00:59:30 No.1074269552
ジンは正直強そうすぎて初期量産機としてはあんま好きじゃない
132 23/07/03(月)00:59:37 No.1074269590
連合は数はあるんだから質に数で対抗すればいいよなぁ!ってなるのは好きよ そしてそれはそれとしてお出しされるデストロイ
133 23/07/03(月)00:59:37 No.1074269592
ジンもザクもアナザー量産機のMGって貴重な存在ではあるからな 最初はジンクスだけど
134 23/07/03(月)00:59:42 No.1074269619
ウィンダムは肩のデカさが偶にきになる
135 23/07/03(月)00:59:48 No.1074269654
>それも対人に使うにはオーバーキルもいいとこだよ! かすり傷しか負わせられない豆鉄砲だよ…
136 23/07/03(月)00:59:56 No.1074269688
SEEDの機体は機体防御の設定で強過ぎるのがちょっと多過ぎて こいつどうすんだよってのが敵味方双方に起こるのがちょっと難点だ
137 23/07/03(月)01:00:14 No.1074269778
>そういやザフトがガンダム顔作る理由て何かあったかな 一応センサー能力高いみたいな設定があったような覚えが いつみたか忘れたしもう変わってるかもしれないが
138 23/07/03(月)01:00:22 No.1074269821
>アカツキ地味にムラサメより前じゃなかったっけ… 種の終戦前に開発スタートだったはず
139 23/07/03(月)01:00:32 No.1074269884
>>アストレイの次にムラサメ完成させてるオーブが異常すぎる…可変量産機をそんな簡単にお出しするんじゃない >まずムラサメの前にフリーダムのフレーム構造流用した可変機作ってるインチキ技術力だからなオーブ… まず連合の技術をパクりジャンク屋とも繋がりフリーダムも修理してるからなぁ…
140 23/07/03(月)01:00:38 No.1074269919
序盤のザコ枠だけどジンは初代ザクと同じで印象に残る
141 23/07/03(月)01:00:44 No.1074269957
ムウが乗るアカツキは誰が勝てるんだよ…ってレベル
142 23/07/03(月)01:00:56 No.1074270040
ディンとか頑張って空飛んでます感が好きなんだよな マスクかぶると量産機にあるまじきカッコよさだし
143 23/07/03(月)01:01:04 No.1074270083
>>>実際ザク並みの人気の量産機出てこないしな… >>グラハムのおかげで品切れになったフラッグとか… >ザク並みの人気は無いよ…というかもうザクなんか下手なガンダムより人気あるだろ ザクって分類や言い方だと範囲が広すぎるんだよあいつ……
144 23/07/03(月)01:01:06 No.1074270095
>序盤のザコ枠だけどジンは初代ザクと同じで印象に残る メビウス相手に無双してるシーンはOPで何度も見た
145 23/07/03(月)01:01:21 No.1074270177
初代のザクだって人気無いからガンダムと抱き合わせ商法やって地道に人気獲得した機体なのに1から量産機作ってザク並に人気出せとかバンダイ無茶振りし過ぎだろ
146 23/07/03(月)01:01:21 No.1074270180
>こいつどうすんだよってのが敵味方双方に起こるのがちょっと難点だ 程よく即死しないし程よくどつきあったら壊せるから割といい感じじゃない?
147 23/07/03(月)01:01:23 No.1074270195
キラ達の見た目からして多めに見積もっても十年行ってるかどうかだしジンは使われまくってるわな
148 23/07/03(月)01:01:28 No.1074270239
連ザに脳を焼かれたから…
149 23/07/03(月)01:01:29 No.1074270244
>ジンは正直強そうすぎて初期量産機としてはあんま好きじゃない 初っ端からビーム兵器持ってるしな…
150 23/07/03(月)01:01:37 No.1074270291
3人揃えてMA載せてでコーディネーターの人間スペックに対抗する思想は好き
151 23/07/03(月)01:01:44 No.1074270346
>SEEDの機体は機体防御の設定で強過ぎるのがちょっと多過ぎて >こいつどうすんだよってのが敵味方双方に起こるのがちょっと難点だ 確かにしょっぱなのフェイズシフト装甲からしてそうだったけど防御関係の装備や材質設定がやたら多いなCE
152 23/07/03(月)01:01:57 No.1074270429
特化重粒子砲持ってるやつ西川以外に居なかったな…
153 23/07/03(月)01:01:58 No.1074270431
>キラ達の見た目からして多めに見積もっても十年行ってるかどうかだしジンは使われまくってるわな 公式でCE75年って出てる
154 23/07/03(月)01:02:04 No.1074270467
>そういやザフトがガンダム顔作る理由て何かあったかな オーブ系の技術入ってるとガンダム顔になるんじゃなかったかCE世界
155 23/07/03(月)01:02:07 No.1074270481
>ディンとか頑張って空飛んでます感が好きなんだよな >マスクかぶると量産機にあるまじきカッコよさだし ディンはマジでちょうど良い感じの量産機で好きだった 両手に武器持ってるのが良い
156 23/07/03(月)01:02:08 No.1074270493
長距離強行偵察複座型ジンかっこよすぎだよなぁ!?
157 23/07/03(月)01:02:19 No.1074270556
>半年であの性能出せるの作ってるのっておかしくね? >だって6カ月でテストとか実践できる程度には形にしてる時点で 1年戦争見てみろよ V作戦が4月に始動して8月に大地に立つんだぜ
158 23/07/03(月)01:02:39 No.1074270702
量産機なのになんかすごい強そうなビーム撃てるバビをよろしくお願いします
159 23/07/03(月)01:02:53 No.1074270769
ザクウォーリアの縦長シールド好きだし胸に白いライン入ってるのも好き ザクを味方仕様にしてカッコよくした感じなんだよな
160 23/07/03(月)01:02:57 No.1074270795
>程よく即死しないし程よくどつきあったら壊せるから割といい感じじゃない? アカツキとかあいつどうしたら倒せるんだってなってなかった? むしろ倒される心配があんまりしなかったミーティアとか
161 23/07/03(月)01:03:02 No.1074270826
>メビウス相手に無双してるシーンはOPで何度も見た メビウス複数体がかりでジン倒してるシーンもあるからバランスはとれてる
162 23/07/03(月)01:03:11 No.1074270878
>三馬鹿の兵器ゲテモノなくせして後々まで流用されてるな フォビドゥンヴォーテクスとか設定読む限りだと対抗できる水中機ガンダム全体で探しても中々いないくらいの無法っぷりで笑う
163 23/07/03(月)01:03:16 No.1074270916
>公式でCE75年って出てる たった二年でまた戦争か…
164 23/07/03(月)01:03:17 No.1074270924
>特化重粒子砲持ってるやつ西川以外に居なかったな… あのサイズでようやくストライクの装備以下なんだもの バスターパクってライフル作れるようになったら消えるよ
165 23/07/03(月)01:03:24 No.1074270987
暁はビームブーメランくらったら普通に腕もげるぞ
166 23/07/03(月)01:03:28 No.1074271012
>ジンは正直強そうすぎて初期量産機としてはあんま好きじゃない でも多分よわそうなデザインだとキッズの俺はHG買ってないだろうからあれでいいんだ
167 23/07/03(月)01:03:58 No.1074271179
ヘリオポリス襲撃がCE71でジンはバリバリ主力 アーモリーワン襲撃とユニウスセブン落下がCE73でジンは旧式化したものの非MSには未だ脅威でテロリストに横流しされるくらい数もバリエーションも豊富 今度の劇場版がCE75で流石に性能が厳しくなってくると思われる
168 23/07/03(月)01:04:01 No.1074271204
>たった二年でまた戦争か… シンちゃんもキラもゲッソリしてそうだな…
169 23/07/03(月)01:04:06 No.1074271229
>たった二年でまた戦争か… 逆に2年持っただけすごい
170 23/07/03(月)01:04:11 No.1074271262
アカツキはビームに強いだけでPS装甲じゃないからそんな無敵でもないよ
171 23/07/03(月)01:04:15 No.1074271285
>フォビドゥンヴォーテクスとか設定読む限りだと対抗できる水中機ガンダム全体で探しても中々いないくらいの無法っぷりで笑う バッテリー持つ限り無限に潜航できるのいいよね…
172 23/07/03(月)01:04:25 No.1074271348
ザクの右肩シールドよくわからなかったから左肩に移って良かったと思う でも近接武器を投げるな
173 23/07/03(月)01:04:26 No.1074271355
当時ガキだった俺がヘッタクソに塗りたくったコレクションシリーズのゲイツ割と宝物だったから HGかMGでゲイツ出ませんか
174 23/07/03(月)01:04:30 No.1074271383
>暁はビームブーメランくらったら普通に腕もげるぞ あれ一応関節部分に当ててない? サーベルとヤタノカガミの相性どうなってるかの設定あるのかな
175 23/07/03(月)01:04:47 No.1074271491
>アカツキとかあいつどうしたら倒せるんだってなってなかった? だからビームシールドじゃないと防御できないし回避もできないビームブーメランが必要だったんですね おい持ち手の部分を的確に撃ち抜いたり蹴り飛ばしたりするのやめろ
176 23/07/03(月)01:04:56 No.1074271539
>3人揃えてMA載せてでコーディネーターの人間スペックに対抗する思想は好き X Y Z
177 23/07/03(月)01:04:58 No.1074271552
アカツキはカガリぐらいで丁度いい機体だ ムウみたいなエースを乗せるのはやめろ
178 23/07/03(月)01:05:05 No.1074271586
>ヘリオポリス襲撃がCE71でジンはバリバリ主力 >アーモリーワン襲撃とユニウスセブン落下がCE73でジンは旧式化したものの非MSには未だ脅威でテロリストに横流しされるくらい数もバリエーションも豊富 >今度の劇場版がCE75で流石に性能が厳しくなってくると思われる ザクとまで言わなくてもビーム持ちのM1だのダガーだのも出回ってるだろうしな
179 23/07/03(月)01:05:10 No.1074271620
絶滅戦争なんだしまだまだやる ネタにされた宇宙クジラもやる
180 23/07/03(月)01:05:24 No.1074271706
ザクグフドムのデザイン持ってくるにしてもせめて名前くらいはオリジナルにして安易感減らす気持ちはなかったんかな
181 23/07/03(月)01:05:36 No.1074271778
>アカツキはカガリぐらいで丁度いい機体だ >ムウみたいなエースを乗せるのはやめろ 出来損ないだし…
182 23/07/03(月)01:05:42 No.1074271812
>アカツキはカガリぐらいで丁度いい機体だ >ムウみたいなエースを乗せるのはやめろ 想定はカガリなんだっけ? 絶対死なない負けないように作ったらそりゃエースが乗ったらすごいよな
183 23/07/03(月)01:05:57 No.1074271893
>ザクとまで言わなくてもビーム持ちのM1だのダガーだのも出回ってるだろうしな ジャンク屋から民間用アストレイ一式買うか…
184 23/07/03(月)01:05:59 No.1074271910
>フォビドゥンヴォーテクスとか設定読む限りだと対抗できる水中機ガンダム全体で探しても中々いないくらいの無法っぷりで笑う とはいえ頑張ればゾノで倒せる程度の強さだからまあ…
185 23/07/03(月)01:06:03 No.1074271932
ジョシュアでジンやシグーが撃ってたビームライフルっぽいのって前に探しても分からなかったんだけどあれって名前あるの?
186 23/07/03(月)01:06:04 No.1074271935
憎しみの連鎖を断つんだって不殺したって 全人口が納得するわけないのはわかりきった殲滅戦やったし… それにしても綺麗にナチュラルとコーディネイターに分かれ過ぎてた どっちも適度にナチュラルとコーディーが混ざって地球側とコロニー側で争うのかと思ったら 人種差別みたいな戦争になってたのがなんとも
187 23/07/03(月)01:06:04 No.1074271940
>>3人揃えてMA載せてでコーディネーターの人間スペックに対抗する思想は好き >X >Y >Z 後のゲルズゲーとかでは少し冷静になって普通に三人で操縦すればいいのではとなった感じある
188 23/07/03(月)01:06:18 No.1074272010
アカツキはああ見えて弱点は結構多い
189 23/07/03(月)01:06:20 No.1074272029
そもそもあのドラグーンバリアなんなんだよ!
190 23/07/03(月)01:06:20 No.1074272033
CE世界はガンダムの中でもちょっと戦争のペースが早すぎる
191 23/07/03(月)01:06:29 No.1074272092
>絶対死なない負けないように作ったらそりゃエースが乗ったらすごいよな あれ質量弾で飽和攻撃は耐えられなくない? 飽和攻撃も必要か怪しいけど
192 23/07/03(月)01:06:52 No.1074272207
>ジャンク屋から民間用アストレイ一式買うか… あの世界気軽にガンダムタイプ買えるのMS欲しい人には嬉しいな 治安がどうとかは知らん
193 23/07/03(月)01:07:08 No.1074272304
>後のゲルズゲーとかでは少し冷静になって普通に三人で操縦すればいいのではとなった感じある ザムザザーはともかくゲルズゲーも複数人乗りだっけ?
194 23/07/03(月)01:07:28 No.1074272420
>飽和攻撃も必要か怪しいけど 絶対って書いたけどなるべくって読み替えて...
195 23/07/03(月)01:07:35 No.1074272471
>CE世界はガンダムの中でもちょっと戦争のペースが早すぎる ほっとけば滅びるまでやるのに止めるから……
196 23/07/03(月)01:07:37 No.1074272480
>CE世界はガンダムの中でもちょっと戦争のペースが早すぎる エルサレムが全世界規模になったようなもんだから…
197 23/07/03(月)01:07:40 No.1074272500
>治安がどうとかは知らん 悪用するやつはどのみち別のMS手に入れるだろうから誤差だろう多分…
198 23/07/03(月)01:07:45 No.1074272535
>そもそもあのドラグーンバリアなんなんだよ! オーブ驚異の技術力
199 23/07/03(月)01:08:19 No.1074272737
アサルトシュラウドドサクサに紛れて出さないかな
200 23/07/03(月)01:08:31 No.1074272835
>バッテリー持つ限り無限に潜航できるのいいよね… それに加えてゲシュマイディッヒ・パンツァーの特性利用して水流の影響無視した機動しながらPS装甲との合わせ技で魚雷もビームも効かないぞ
201 23/07/03(月)01:08:32 No.1074272843
あんな小国一つの技術力で大規模国家連合と張り合えちまうっておかしいだろ
202 23/07/03(月)01:08:32 No.1074272844
実体弾には防御力普通だからなアカツキ(オオワシ)
203 23/07/03(月)01:08:33 No.1074272849
侵略宇宙人襲来くらいでは一つにならなそうな雰囲気がCEにはある
204 23/07/03(月)01:08:55 No.1074273011
ドラグーンってキラとフラガ一族しかまともに操作できねえだろ なんで一般ナチュラルのカガリの機体につけてんだよ
205 23/07/03(月)01:09:05 No.1074273082
今回の話が前作と同じくらいになったらあの規模のやべえ戦争が二年おきに3回起きてるんだよね すごくない?
206 23/07/03(月)01:09:14 No.1074273136
2年じゃユニウスセブン落ちた被害も片付いて無いだろうに
207 23/07/03(月)01:09:25 No.1074273211
>あの世界気軽にガンダムタイプ買えるのMS欲しい人には嬉しいな ガンダムに乗ったカメラマンとかなんなんだよ
208 23/07/03(月)01:09:32 No.1074273252
>侵略宇宙人襲来くらいでは一つにならなそうな雰囲気がCEにはある 今がチャンスだろうがぁ!でお互い侵攻し合うと思う
209 23/07/03(月)01:09:40 No.1074273296
>あんな小国一つの技術力で大規模国家連合と張り合えちまうっておかしいだろ あれくらいの技術力くらいはないと中立も守れないからな…
210 23/07/03(月)01:09:44 No.1074273324
>あんな小国一つの技術力で大規模国家連合と張り合えちまうっておかしいだろ まずNJのせいで世界中電力不足の中地熱発電で影響ほとんど受けなかった数少ない国だからねオーブ
211 23/07/03(月)01:09:54 No.1074273378
いくら吹き飛ばされてもまた花を植えるとは言ったよ? でもせめて植えた花が育つ前に吹き飛ばすのはやめろ!!
212 23/07/03(月)01:10:05 No.1074273438
宇宙人さんだってCE世界見たらドン引きして帰っちゃうよ
213 23/07/03(月)01:10:15 No.1074273511
>今がチャンスだろうがぁ!でお互い侵攻し合うと思う 頭スパロボの敵勢力かよ
214 23/07/03(月)01:10:17 No.1074273524
今までのMSもファンサービスで出します!の意味だとちょっと嬉しい
215 23/07/03(月)01:10:29 No.1074273597
>>侵略宇宙人襲来くらいでは一つにならなそうな雰囲気がCEにはある >今がチャンスだろうがぁ!でお互い侵攻し合うと思う 本物の宇宙人が来た!?化け物どもから武器奪ってコーディネイター(ナチュラル)ぶっ殺すのに使うぞ!!!! くらいはやってのける
216 23/07/03(月)01:10:35 No.1074273626
>今回の話が前作と同じくらいになったらあの規模のやべえ戦争が二年おきに3回起きてるんだよね >すごくない? デカいの血のバレンタインもあるからもう一回お代わり
217 23/07/03(月)01:10:39 No.1074273648
イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか
218 23/07/03(月)01:10:42 No.1074273669
やっぱり改めてみると言動がおかしいですよキラさんアスランさん!
219 <a href="mailto:ELS">23/07/03(月)01:11:16</a> [ELS] No.1074273862
>宇宙人さんだってCE世界見たらドン引きして帰っちゃうよ 何こいつらコワ…
220 23/07/03(月)01:11:24 No.1074273900
>侵略宇宙人襲来くらいでは一つにならなそうな雰囲気がCEにはある ロゴス討伐で手を取り合ったのに…
221 23/07/03(月)01:11:24 No.1074273901
>宇宙人さんだってCE世界見たらドン引きして帰っちゃうよ 宇宙人にジェネシスぶっ放すのがCEだろ
222 23/07/03(月)01:11:35 No.1074273962
>ついにゲルググ出る? アストレイレッドフレームMJがゲルググじゃねまず
223 23/07/03(月)01:11:39 No.1074273984
ジェスのレイスタはマティスが用意したレンタル品だから個人購入はそれなりにハードル高いぞ 外枠はジェスの個人所有だけど
224 23/07/03(月)01:11:44 No.1074274002
マブラヴみたいに宇宙人来てるのに内ゲバ始めるはありそうだな…
225 23/07/03(月)01:11:48 No.1074274023
>>宇宙人さんだってCE世界見たらドン引きして帰っちゃうよ >何こいつらコワ… 刹那さんとこ帰んな
226 23/07/03(月)01:12:02 No.1074274107
>イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか ハチャメチャなまま投げっぱなしの終わり方したというか 俺たちの未来はこれからだ!みたいな終わり方したのが種死だったし…
227 23/07/03(月)01:12:09 No.1074274150
CEの世界観だとエルドラに資源求めて普通に侵略するくらいはある…
228 23/07/03(月)01:12:11 No.1074274166
技術的なエネルギー効率が良いのかバッテリーなのにやべー出力出すよねCE もしNJC機体が普及したら一瞬で絶滅しそう
229 23/07/03(月)01:12:11 No.1074274172
>ガンダムに乗ったカメラマンとかなんなんだよ あれはザフトのストライクコピー機の予備パーツをロウが部品足して組み上げて作業用化したやつだから割と厄い出自
230 23/07/03(月)01:12:14 No.1074274191
>イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか 種でニュートロンジャマーが落ちてきて種死でユニウスセブンが落ちてきたよ 地球はもうボロボロ
231 23/07/03(月)01:12:43 No.1074274353
ジェネシスは取り回し悪そうだしメサイア復活させてネオジェネシスの方が宇宙人に対抗しやすそう
232 23/07/03(月)01:13:14 No.1074274507
>イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか 種運命のユニウスセブン落としでまた酷いことになったよ
233 23/07/03(月)01:13:22 No.1074274554
>あれはザフトのストライクコピー機の予備パーツをロウが部品足して組み上げて作業用化したやつだから割と厄い出自 軍の機密が平然と民間人の手に渡る世界!
234 23/07/03(月)01:13:24 No.1074274566
>>ガンダムに乗ったカメラマンとかなんなんだよ >あれはザフトのストライクコピー機の予備パーツをロウが部品足して組み上げて作業用化したやつだから割と厄い出自 >カメラマン乗ってるあのガンダムなんなんだよ
235 23/07/03(月)01:13:24 No.1074274570
>技術的なエネルギー効率が良いのかバッテリーなのにやべー出力出すよねCE >もしNJC機体が普及したら一瞬で絶滅しそう 表向きは禁止だからNJCの機体
236 23/07/03(月)01:13:24 No.1074274572
>>ジンは正直強そうすぎて初期量産機としてはあんま好きじゃない >初っ端からビーム兵器持ってるしな… バルルス改はMSにビームを積むのには成功してるから凄いんだけどあんだけデカくてもストライクのビームライフル以下の性能でしか無いっていう発展途上なのがよくわかる設定がむしろ良くない?
237 23/07/03(月)01:13:34 No.1074274620
>侵略宇宙人襲来くらいでは一つにならなそうな雰囲気がCEにはある 実際侵略宇宙人みたいなザフトとの戦争状態でも種と運命両方で大西洋とユーラシアで内ゲバしてたしな
238 23/07/03(月)01:13:45 No.1074274674
>イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか 良くなってるけど大西洋連合が調子に乗り出して揉め事起きてる
239 23/07/03(月)01:13:52 No.1074274706
CEってあんな世界観だけど地味に外宇宙行けそうな世界観だっけ
240 23/07/03(月)01:14:12 No.1074274801
空気読まずにスターゲイザーくん帰ってこないかな へいわになったよ
241 23/07/03(月)01:14:21 No.1074274831
外宇宙行って取ってきたのが鯨の化石だし…
242 23/07/03(月)01:14:25 No.1074274861
>表向きは禁止だからNJCの機体 あの条約は連合とザフトだけ
243 23/07/03(月)01:14:26 No.1074274862
>イマイチ種死の世界情勢把握してないんだけどNJCでだいぶ色々種よりマシにはなってるの復興とか ユニウスセブンの残骸が降り注いで地球上メチャクチャ その上で連合とザフトがドンパチやってAAが介入してであちこち焼かれてるから種より悲惨
244 23/07/03(月)01:14:27 No.1074274872
そもそも核分裂反応を止めるNJってなんなの 核分裂って必要量のウランやらプルトニウムやらが特定以上の密度で存在してたらどうにもならなくないの!? なんなのあれこわい!
245 23/07/03(月)01:14:30 No.1074274887
>CEってあんな世界観だけど地味に外宇宙行けそうな世界観だっけ ヴォワチュール・リュミエールあるし外宇宙探査用のAIもあるからな…
246 23/07/03(月)01:14:31 No.1074274891
>CE世界はガンダムの中でもちょっと戦争のペースが早すぎる パイロットがキラでも型落ちのストライクでグフイグナイデットに瞬殺されるシーンは色んな意味でびっくりした
247 23/07/03(月)01:14:39 No.1074274922
ゲイツ君は商標がビルゲイツとかぶるから…
248 23/07/03(月)01:14:41 No.1074274936
>CEってあんな世界観だけど地味に外宇宙行けそうな世界観だっけ スターゲイザーみたいなのもあるし平和になったらすごい色々できそう
249 23/07/03(月)01:14:49 No.1074274973
議長がデスティニープランした気持ちもちょっとわかっちゃうのが嫌
250 23/07/03(月)01:14:52 No.1074274985
>種でニュートロンジャマーが落ちてきて種死でユニウスセブンが落ちてきたよ >地球はもうボロボロ そこまでいくと無限のリヴァイアス始まりそうだな
251 23/07/03(月)01:14:55 No.1074274993
ザクって名前のせいで安い量産機だと思われてそうだけど高級機だよねCEのザク
252 23/07/03(月)01:14:55 No.1074274996
>空気読まずにスターゲイザーくん帰ってこないかな >へいわになったよ へいわとはいったい…
253 23/07/03(月)01:14:55 No.1074274998
>軍の機密が平然と民間人の手に渡る世界! ジェネシスαに関しては軍側がちょっかいかけてきた結果だし…
254 23/07/03(月)01:15:15 No.1074275104
>あの条約は連合とザフトだけ だからってオーブが無視していいわけじゃないぞ
255 23/07/03(月)01:15:17 No.1074275110
>パイロットがキラでも型落ちのストライクでグフイグナイデットに瞬殺されるシーンは色んな意味でびっくりした 性能差が割とシビアだからなあの世界
256 23/07/03(月)01:15:29 No.1074275167
>空気読まずにスターゲイザーくん帰ってこないかな >へいわになったよ 漫画の方のスウェン達はいつ頃帰ってきたんだっけ?
257 23/07/03(月)01:15:31 No.1074275182
>外宇宙行って取ってきたのが鯨の化石だし… 外宇宙っていうか木星あたりで拾ってきたやつじゃないあれ? 外宇宙って太陽系外を指すのか地球軌道外を指すのか分からん…
258 23/07/03(月)01:15:55 No.1074275282
スターゲイザー最近見たけど短編アニメにすげぇ勢いで戦闘行動一つ一つに人間の悪意詰め込んでてびっくりなんだけど なんでバクゥ乗ってるからってついばみとかするのあの世界の人達
259 23/07/03(月)01:16:02 No.1074275312
>>宇宙人さんだってCE世界見たらドン引きして帰っちゃうよ >宇宙人諸共ナチュラルにジェネシスぶっ放すのがCEだろ
260 23/07/03(月)01:16:04 No.1074275319
>CEってあんな世界観だけど地味に外宇宙行けそうな世界観だっけ DSSDがいずれ外宇宙探査を目指すんじゃないかな そのためのスターゲイザーだし まあすごい技術があったら放っておかない勢力がいるんだけど
261 23/07/03(月)01:16:04 No.1074275320
詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな…
262 23/07/03(月)01:16:10 No.1074275352
外部から核エネルギー禁止でーすって働きかけられるニュートロンジャマーがトンデモ発明すぎる
263 23/07/03(月)01:16:23 No.1074275415
ストライクの性能自体は別に型落ちまでは行ってないだろ ただザクレベルでストライクの性能に十分迫ってるだけで
264 23/07/03(月)01:16:40 No.1074275477
でもねスターゲイザーだってその気になると手持ちの兵装で触れるものみな切り刻む恐ろしい奴になるんスよ…
265 23/07/03(月)01:16:59 No.1074275582
>そもそも核分裂反応を止めるNJってなんなの >核分裂って必要量のウランやらプルトニウムやらが特定以上の密度で存在してたらどうにもならなくないの!? >なんなのあれこわい! 中性子の運動を阻害して連鎖反応出来なくする空間にするものだったはず 干渉しにくい中性子に干渉できるならちょっといじれば電子の運動阻害できそう
266 23/07/03(月)01:17:06 No.1074275611
>でもねスターゲイザーだってその気になると手持ちの兵装で触れるものみな切り刻む恐ろしい奴になるんスよ… あの光輪なんなんすか…
267 23/07/03(月)01:17:11 No.1074275637
>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… というかトップが狂った奴しかいないのがおかしい
268 23/07/03(月)01:17:12 No.1074275644
>ザクって名前のせいで安い量産機だと思われてそうだけど高級機だよねCEのザク 種死の頃って条約でMSそんな持てないとかあったような その割にはバンバン撃墜されてたが
269 23/07/03(月)01:17:13 No.1074275647
>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… まず絶滅戦争してないって時点で大半のアナザーのほうが治安的には間違いなくマシ
270 23/07/03(月)01:17:19 No.1074275681
>なんでバクゥ乗ってるからってついばみとかするのあの世界の人達 しっかりと殺しとかないと殺し損ねて復帰してきたりしたら面倒だからな…
271 23/07/03(月)01:17:20 No.1074275684
>でもねスターゲイザーだってその気になると手持ちの兵装で触れるものみな切り刻む恐ろしい奴になるんスよ… あいつダガーのビーム捕まえてるわけじゃなくて自分でビーム発生してるって聞いたんだけど どっちにしてもなんなのあいつ
272 23/07/03(月)01:17:21 No.1074275690
改めてグフイグナイテッドってあまりにも直球過ぎる名前だな…
273 23/07/03(月)01:17:28 No.1074275720
なんならメサイア攻防戦ですら生ストライクダガーで頑張ってる変態がいるもんな…
274 23/07/03(月)01:17:28 No.1074275722
>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… 劇場版のCM来たら視聴者がこぞって「劇場で(ヘイトスピーチめいた台詞)が聞けるのか!?」となる作品だ面構えが違う
275 23/07/03(月)01:17:35 No.1074275757
>>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… >というかトップが狂った奴しかいないのがおかしい 民衆もまぁまぁ狂ってるだろ
276 23/07/03(月)01:17:45 No.1074275801
種世界に並べるくらいにあくらつなのはXくらいじゃない…?
277 23/07/03(月)01:17:49 No.1074275810
外宇宙云々ならそもそもジェネシスがナチュラルとの対立なんて馬鹿らしいよな!って感じで作られた加速装置なんだ
278 23/07/03(月)01:17:55 No.1074275848
>干渉しにくい中性子に干渉できるならちょっといじれば電子の運動阻害できそう 実際副作用で電波通信とかも阻害してんじゃなかったかNJ
279 23/07/03(月)01:18:05 No.1074275895
>でもねスターゲイザーだってその気になると手持ちの兵装で触れるものみな切り刻む恐ろしい奴になるんスよ… でもなんでそんな事が出来るのか我々にも分からんのです…
280 23/07/03(月)01:18:11 No.1074275924
>軍の機密が平然と民間人の手に渡る世界! 最初のGATシリーズから他国の半民半官工場で作られてるし…
281 23/07/03(月)01:18:18 No.1074275955
>民衆もまぁまぁ狂ってるだろ 目の色が違うわ!
282 23/07/03(月)01:18:19 No.1074275962
>ゲイツ君は商標がビルゲイツとかぶるから… むしろ商品名にモビル付けてるのが割と謎ではある Endless Waltzのカスタムかよ
283 23/07/03(月)01:18:22 No.1074275978
>>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… >まず絶滅戦争してないって時点で大半のアナザーのほうが治安的には間違いなくマシ 宇宙からコロニー何個も落としたり巨大ビームで虐殺したりは最低限しないとな
284 23/07/03(月)01:18:38 No.1074276046
愚かなりコーディッパリよ…
285 23/07/03(月)01:18:40 No.1074276055
>種世界に並べるくらいにあくらつなのはXくらいじゃない…? X劇中時点だと悪辣する余裕が特定一部の上層部にしか無いからな…
286 23/07/03(月)01:18:52 No.1074276124
スターゲイザーよくできてるよね 救いがねぇのかあの世界
287 23/07/03(月)01:18:58 No.1074276155
本来の用途で使われたジェネシスαくんは恵まれてるといえる
288 23/07/03(月)01:19:01 No.1074276177
>愚かなりナチュラルッパリよ…
289 23/07/03(月)01:19:07 No.1074276206
ジェネシスαが良く考えたらジャンク屋と傭兵による軍の秘密兵器の強奪なんだよな……
290 23/07/03(月)01:19:08 No.1074276209
>X劇中時点だと悪辣する余裕が特定一部の上層部にしか無いからな… とはいえ余裕がなさすぎて荒くれ者が跋扈してるし…
291 23/07/03(月)01:19:22 No.1074276263
>種世界に並べるくらいにあくらつなのはXくらいじゃない…? CEはAWみたいに人類ほとんど絶滅までは行ってないけどラクスとキラがSEED終盤で頑張ってなかったら地球もプラントも滅んでたのでまぁはい
292 23/07/03(月)01:19:23 No.1074276265
>むしろ商品名にモビル付けてるのが割と謎ではある MSゲイツよりはいいと思う
293 23/07/03(月)01:19:29 No.1074276294
空のバケモノもimgやるんだな
294 23/07/03(月)01:19:34 No.1074276321
>救いがねぇのかあの世界 だからこうして世界から争いの芽がなくなるまで戦い続ける必要があったんですね
295 23/07/03(月)01:19:36 No.1074276327
でもやっぱり遺伝子改造で生まれたやつとか気持ち悪いよね
296 23/07/03(月)01:19:37 No.1074276335
>>>詰んでる詰んでる言われた水星が平和に思えるほど地獄みたいなあくらつワールドだな… >>まず絶滅戦争してないって時点で大半のアナザーのほうが治安的には間違いなくマシ >宇宙からコロニー何個も落としたり巨大ビームで虐殺したりは最低限しないとな X世界 おかしい だろ!!!
297 23/07/03(月)01:19:47 No.1074276382
1年しか平穏じゃなかったけど今日もコズミック・イラは元気です
298 23/07/03(月)01:20:12 No.1074276508
なんかシンが意外なMSに乗って登場するみたいな事言われてるらしいけどゲルググタイプだったりするのか
299 23/07/03(月)01:20:12 No.1074276510
>1年しか平穏じゃなかったけど今日もコズミック・イラは元気です 本当に1年平穏だったんですか…?
300 23/07/03(月)01:20:13 No.1074276513
>>X劇中時点だと悪辣する余裕が特定一部の上層部にしか無いからな… >とはいえ余裕がなさすぎて荒くれ者が跋扈してるし… コックピット潰してMSを奪う世界!
301 23/07/03(月)01:20:19 No.1074276530
>種世界に並べるくらいにあくらつなのはXくらいじゃない…? あれは冷戦でちょっとミスったようなもんでしかないから情勢がヤバいわけではないし…
302 23/07/03(月)01:20:21 No.1074276551
Xは七回も地球と宇宙の戦争やってるんだぞ
303 23/07/03(月)01:20:23 No.1074276559
他のガンダムのオマージュ散々やってるのに謎の力で人がわかりあうような奇跡的な展開が碌にないのがすごい
304 23/07/03(月)01:20:23 No.1074276560
ストライクはスラスターの設計が割り切りすぎている Eで改善されてるけど
305 23/07/03(月)01:20:25 No.1074276568
>漫画の方のスウェン達はいつ頃帰ってきたんだっけ? アレは一月くらいで回収が間に合ったのか帰って来てそれで退院して~だから普通にデスティニーの真っ只中じゃないかな
306 23/07/03(月)01:20:34 No.1074276614
CEの民度はimgか新シャア板並
307 23/07/03(月)01:20:35 No.1074276625
>CEってあんな世界観だけど地味に外宇宙行けそうな世界観だっけ ジェネシスだって元々は宇宙船用の加速器だし…
308 23/07/03(月)01:20:50 No.1074276684
>ジェネシスαが良く考えたらジャンク屋と傭兵による軍の秘密兵器の強奪なんだよな…… コレに関してはまず無差別ひき逃げ犯してたアッシュ・グレイが悪い
309 23/07/03(月)01:20:59 No.1074276715
>でもやっぱり遺伝子改造で生まれたやつとか気持ち悪いよね 一般学生のサイでさえも同じような事ぽろっと言っちゃうからな…
310 23/07/03(月)01:21:05 No.1074276736
>でもやっぱり遺伝子改造で生まれたやつとか気持ち悪いよね 遺伝子弄り過ぎて子供が産まれなくなるとかもう人類とは別の生物になってるだろ
311 23/07/03(月)01:21:12 No.1074276765
>>種世界に並べるくらいにあくらつなのはXくらいじゃない…? >あれは冷戦でちょっとミスったようなもんでしかないから情勢がヤバいわけではないし… ちょっとミスるな
312 23/07/03(月)01:21:15 No.1074276783
まだ劇場版で起きる抗争?の原因とかなんもわかんないし… 平和が崩されても巨大勢力圏同士の争いじゃないかもしれないし…
313 23/07/03(月)01:21:15 No.1074276785
>Xは七回も地球と宇宙の戦争やってるんだぞ 寧ろ7回もやってようやく滅びる一歩手前まで行ったんだから逆に大人しい方では?
314 23/07/03(月)01:21:16 No.1074276793
オカルト要素はほぼないんだよな種
315 23/07/03(月)01:21:25 No.1074276828
>他のガンダムのオマージュ散々やってるのに謎の力で人がわかりあうような奇跡的な展開が碌にないのがすごい プレアカナード関係位だよね
316 23/07/03(月)01:21:27 No.1074276836
>でもねスターゲイザーだってその気になると手持ちの兵装で触れるものみな切り刻む恐ろしい奴になるんスよ… ストフリとか一応デスティニーは光の翼それ自体はなんの効果もない余剰エネルギーの光なのになんでアイツの輪っかだけ本家光の翼みたいになってんだ...
317 23/07/03(月)01:21:32 No.1074276857
>>民衆もまぁまぁ狂ってるだろ >目の色が違うわ! それは狂ってるっていうか人の夢なんて見方を変えればそんなものだよねみたいな描写だろ
318 23/07/03(月)01:21:32 No.1074276858
まずコーディネイターの設計がナチュラルへの寄生前提だからな あれGGは公開しただけであって設計考えた奴があくらつすぎる
319 23/07/03(月)01:21:44 No.1074276907
野蛮な核なんてこの作品でしか聞けないワード
320 23/07/03(月)01:21:45 No.1074276908
コロニー落としも全面戦争もない鉄血世界がガンダムじゃ上位に平和な方
321 23/07/03(月)01:21:53 No.1074276947
>でもやっぱり遺伝子改造で生まれたやつとか気持ち悪いよね (嫉妬してるんだな…)
322 23/07/03(月)01:21:57 No.1074276957
まぁそのオカルト部分が科学的に作られたもの由来ってわかってるからなぁ やっぱりそんな風に作られた奴って化け物みたいになるんだな…
323 23/07/03(月)01:21:58 No.1074276966
XはSEEDで言う所の血のバレンタインとジェネシス地上に発射をやりまくった後みたいな世界だから…
324 23/07/03(月)01:22:00 No.1074276981
>なんかシンが意外なMSに乗って登場するみたいな事言われてるらしいけどゲルググタイプだったりするのか ムラサメかプロトアストレイだののおーぶけいMSだったりして
325 23/07/03(月)01:22:01 No.1074276984
>他のガンダムのオマージュ散々やってるのに謎の力で人がわかりあうような奇跡的な展開が碌にないのがすごい シンちゃんは一応霊的な交信できたけどキラにはないですは酷すぎません…?
326 23/07/03(月)01:22:24 No.1074277074
アポロンAもやむにやまれぬ状況とはいえガーティ・ルー落としてるのはほんとに大丈夫かなって…
327 23/07/03(月)01:22:34 No.1074277113
改めて思い返すと第一話からショッキングな展開常にぶち込みまくっててそりゃ人気出るというか色んな人の心に刻まれるわとなる種
328 23/07/03(月)01:22:39 No.1074277129
カナードは本当によくあそこまで綺麗になったなってくらい 本当にCEの闇から生まれた存在なのか疑わしいほど良い子だな…
329 23/07/03(月)01:22:53 No.1074277191
>ちょっとミスるな 現実でもソ連が監視装置の誤作動で核ぶっぱしかけたんだし…
330 23/07/03(月)01:22:54 No.1074277194
>シンちゃんは一応霊的な交信できたけどキラにはないですは酷すぎません…? そりゃまあすべてが仕様通りの人間だからそういう能力がなくてもしょうがなくはあるけど…
331 23/07/03(月)01:22:55 No.1074277197
カナード出てくるかな 設定的にはかなり美味しいやつなんだけど
332 23/07/03(月)01:23:04 No.1074277230
ヴェルデバスター出るかなぁ ヴェルデバスターが見たいわ
333 23/07/03(月)01:23:20 No.1074277295
>オカルト要素はほぼないんだよな種 作中の科学的に証明された兵器でガンガン殺し合うのがなんか嫌な生々しさがある
334 23/07/03(月)01:23:28 No.1074277322
>コロニー落としも全面戦争もない鉄血世界がガンダムじゃ上位に平和な方 PDはヒューマンデブリが社会用語になるくらいシンプルに治安悪いのが…
335 23/07/03(月)01:23:36 No.1074277363
>>他のガンダムのオマージュ散々やってるのに謎の力で人がわかりあうような奇跡的な展開が碌にないのがすごい >シンちゃんは一応霊的な交信できたけどキラにはないですは酷すぎません…? 完璧な人間にそんな機能あるわけないだろ
336 23/07/03(月)01:23:48 No.1074277426
>アポロンAもやむにやまれぬ状況とはいえガーティ・ルー落としてるのはほんとに大丈夫かなって… そういえばアレ本編からフェードアウトしたガーディ・ルーそのものか…
337 23/07/03(月)01:24:02 No.1074277491
>他のガンダムのオマージュ散々やってるのに謎の力で人がわかりあうような奇跡的な展開が碌にないのがすごい 言うほど他のガンダムで不思議空間や能力で分かりあえていただろうか
338 23/07/03(月)01:24:03 No.1074277494
>作中の科学的に証明された兵器でガンガン殺し合うのがなんか嫌な生々しさがある 殺し合う理由も遺伝子操作とか気持ち悪いよね!なのが…
339 23/07/03(月)01:24:04 No.1074277497
アストレイの連中が映像作品で動いてるの見たいけど 絶対商業的な理由で一方その頃的な外伝やると思う
340 23/07/03(月)01:24:05 No.1074277501
>改めて思い返すと第一話からショッキングな展開常にぶち込みまくっててそりゃ人気出るというか色んな人の心に刻まれるわとなる種 舞い降りる剣でちょうかっこいいフリーダムとサイクロプスで人間風船どっちもやるの今考えても頭おかしすぎると思う
341 23/07/03(月)01:24:10 No.1074277532
ドラグーンの操作はもうオカルトと言ってもいいレベルでは…
342 23/07/03(月)01:24:17 No.1074277561
>オカルト要素はほぼないんだよな種 あの頭で赤い実はじける人達はなんなんです?
343 23/07/03(月)01:24:32 No.1074277633
>>シンちゃんは一応霊的な交信できたけどキラにはないですは酷すぎません…? >完璧な人間にそんな機能あるわけないだろ ここらへんが映画で重要な設定になったら笑う
344 23/07/03(月)01:24:44 No.1074277681
>シンちゃんは一応霊的な交信できたけどキラにはないですは酷すぎません…? シンちゃんは敵と味方で心通わせられましただけど キラは極限環境下でドロドロの思惑の上に肉体重ねてそれでも互いに情が芽生えた必要な関係でしただからよりおつらい
345 23/07/03(月)01:25:09 No.1074277791
>言うほど他のガンダムで不思議空間や能力で分かりあえていただろうか 不思議空間使えるやつでいがみ合ってないやつの方が少ない! っていうかララァとアムロ以外…
346 23/07/03(月)01:25:15 No.1074277816
>殺し合う理由も遺伝子操作とか気持ち悪いよね!なのが… リアルでも出てきそうなのがホント…
347 23/07/03(月)01:25:22 No.1074277858
変な▼▼みたいなサングラスかけたアスランが見たいわ!
348 23/07/03(月)01:25:26 No.1074277875
>ドラグーンの操作はもうオカルトと言ってもいいレベルでは… つっても量子コンピュータ標準装備だしなこの世界
349 23/07/03(月)01:25:34 No.1074277899
>オカルト要素はほぼないんだよな種 フラガくらいだけど一番その勘が強い当人は死んでるんだよな
350 23/07/03(月)01:25:36 No.1074277908
>アストレイの連中が映像作品で動いてるの見たいけど >絶対商業的な理由で一方その頃的な外伝やると思う アストレイは売れるしな……特に海外に
351 23/07/03(月)01:25:37 No.1074277916
>アストレイの連中が映像作品で動いてるの見たいけど >絶対商業的な理由で一方その頃的な外伝やると思う 単純に尺も無いだろうしな 本編キャラだけでいっぱいいっぱいだろ二時間程度じゃ
352 23/07/03(月)01:25:38 No.1074277923
>>殺し合う理由も遺伝子操作とか気持ち悪いよね!なのが… >リアルでも出てきそうなのがホント… 気持ち悪いだろ
353 23/07/03(月)01:25:41 No.1074277930
>カナード出てくるかな >設定的にはかなり美味しいやつなんだけど 劇場版だしロウや劾とかと一緒にゲスト出演するでしょ
354 23/07/03(月)01:25:48 No.1074277964
>>オカルト要素はほぼないんだよな種 >あの頭で赤い実はじける人達はなんなんです? 演出的な都合でめちゃくちゃ集中力の高まった状態くらいでしかない気がする 未来予知とかするわけでもなく操縦上手くなるくらいだし
355 23/07/03(月)01:25:51 No.1074277978
機械的な補助あるにしても脳波コントロールとかないから人力で操作してんだよねガンバレルとかドラグーン…
356 23/07/03(月)01:26:05 No.1074278041
キラはフレイにとらわれすぎててラクスのこと異性だと思えてないみたいな監督のコメントがあったような気がしなくもない
357 23/07/03(月)01:26:06 No.1074278045
>>アポロンAもやむにやまれぬ状況とはいえガーティ・ルー落としてるのはほんとに大丈夫かなって… >そういえばアレ本編からフェードアウトしたガーディ・ルーそのものか… 種死に出てたガーディルーは普通にジブリール と一緒に撃沈されてなかったっけ
358 23/07/03(月)01:26:29 No.1074278162
アストレイは出ても多分ネオザフトの落とす隕石を押し返すときに映るくらいだろう多分…
359 23/07/03(月)01:26:36 No.1074278195
変な話年々C.E.世界がリアリティあるなって思えてくる
360 23/07/03(月)01:26:42 No.1074278221
わかんないじゃん もしかしたらサイバーフォーミュラーみたいな爽やかな世界のお話になってるかもしれないじゃん
361 23/07/03(月)01:26:57 No.1074278312
>アストレイは出ても多分ネオザフトの落とす隕石を押し返すときに映るくらいだろう多分… もうユニウスセブン落としたし2回もやらんやろ
362 23/07/03(月)01:27:08 No.1074278363
というか映画一本で話終わるのか
363 23/07/03(月)01:27:08 No.1074278365
>機械的な補助あるにしても脳波コントロールとかないから人力で操作してんだよねガンバレルとかドラグーン… だから本来は准将が使えるのもおかしい でもスパコディはフラガの遺伝子コード入ってるぽいから可能
364 23/07/03(月)01:27:13 No.1074278385
せっかくなんだからSEEDオールスター観たいわやっぱ 別に戦闘に参加しろじゃなくて知ってるキャラ全員映してくれるだけでいいから
365 23/07/03(月)01:27:15 No.1074278388
MAで複数人乗りで砲撃戦オンリー武装とかそれ空飛ぶ戦車じゃん…良い…
366 23/07/03(月)01:27:15 No.1074278395
>フラガくらいだけど一番その勘が強い当人は死んでるんだよな アルダフラガ殺したのはクルーゼなんだよな… よく殺せたな
367 23/07/03(月)01:27:19 No.1074278418
>アストレイは出ても多分ネオザフトの落とす隕石を押し返すときに映るくらいだろう多分… 誰が落とすんだよ アスランが落としてアスランが押し返すのか
368 23/07/03(月)01:27:25 No.1074278435
俺はクルーゼ復活でもいいぜ
369 23/07/03(月)01:27:25 No.1074278438
ラクスは種全体のメインヒロインではあるけど 種単体だとフレイのほうがキラのヒロインしてると思う というか最終回の役どころがおいしすぎる
370 23/07/03(月)01:27:28 No.1074278456
>変な話年々C.E.世界がリアリティあるなって思えてくる 生々しさはあるけど両陣営さすがに引き金軽すぎる気はする
371 23/07/03(月)01:27:32 No.1074278479
今考えたけどキラは自由に外宇宙探索行きたくなったけど責任的にも能力的にも地球圏の争いを戦士として平定し続けないとならない運命でそのどっちかとか
372 23/07/03(月)01:27:37 No.1074278500
>あの頭で赤い実はじける人達はなんなんです? あの世界に元々存在するナチュラルもコーディネイターも関係なく発現する新人類への進化の兆しの因子が種割れ ちなみにジョージはいつか進化した人間が現れると思って新人類との橋渡しになるようにコーディネイターをそう命名したってのがアストレイで語られてて ナチュラルもコーディも分け隔てなく接するロウみたいな奴のことを本当の意味でのコーディネイターだとも評価してる
373 23/07/03(月)01:27:48 ID:x6Zvfk1Q x6Zvfk1Q No.1074278549
思い切って7年くらい年とらせてもよかったのに
374 23/07/03(月)01:28:03 No.1074278618
ただの核分裂エンジンのフリーダムが9000kw弱の出力あるから基礎技術力はほんとにとんでもねぇよな種 なんで大量破壊兵器がこんなに…
375 23/07/03(月)01:28:09 No.1074278646
>思い切って20年くらい年とらせてもよかったのに
376 23/07/03(月)01:28:15 No.1074278673
>殺し合う理由も遺伝子操作とか気持ち悪いよね!なのが… いや他者より先へ上へっていう気持ちだよ
377 23/07/03(月)01:28:20 No.1074278703
>わかんないじゃん >もしかしたらサイバーフォーミュラーみたいな爽やかな世界のお話になってるかもしれないじゃん あの…PVのしょっぱなから花が吹き飛んでるんすけど…
378 23/07/03(月)01:28:34 No.1074278765
>俺はクルーゼ復活でもいいぜ やはりカーボンヒューマンか…
379 23/07/03(月)01:28:35 No.1074278771
>思い切って7年くらい年とらせてもよかったのに ここまで間が開いた続編でここまで作中時間進んでないのも珍しい気がする
380 23/07/03(月)01:28:40 No.1074278789
>生々しさはあるけど両陣営さすがに引き金軽すぎる気はする S2インフルエンザのリアリティが上がりすぎた気がする
381 23/07/03(月)01:28:41 No.1074278796
>あの…PVのしょっぱなから花が吹き飛んでるんすけど… また植えればいいから
382 23/07/03(月)01:28:46 No.1074278827
>>機械的な補助あるにしても脳波コントロールとかないから人力で操作してんだよねガンバレルとかドラグーン… >だから本来は准将が使えるのもおかしい >でもスパコディはフラガの遺伝子コード入ってるぽいから可能 ストフリのスーパードラグーンは適性なくても使えるみたいな説明なかったっけ?
383 23/07/03(月)01:28:54 No.1074278857
植えた花1年ぐらいで吹き飛びましたね!
384 23/07/03(月)01:29:10 No.1074278930
>わかんないじゃん >もしかしたらクロスアンジュみたいな爽やかな世界のお話になってるかもしれないじゃん
385 23/07/03(月)01:29:13 No.1074278948
これでキラも短命みたいな設定生えてきたら笑っちゃうかもしれない
386 23/07/03(月)01:29:16 No.1074278957
>S2インフルエンザのリアリティが上がりすぎた気がする 奇しくもフリーダム立像のある国が...
387 23/07/03(月)01:29:20 No.1074278979
>植えた花1年ぐらいで吹き飛びましたね! 流石の准将ももうシンに笑顔向けられなさそうだ
388 23/07/03(月)01:29:24 No.1074278995
コーディなんてほっとけば勝手に滅ぶのにね
389 23/07/03(月)01:29:24 No.1074278999
人が死ぬ描写がかなり直接的だよね 特にサイクロプスとジェネシスの人間風船
390 23/07/03(月)01:29:26 No.1074279012
引き金引く指しか持たぬもの達の世界だからな
391 23/07/03(月)01:29:52 No.1074279122
>人が死ぬ描写がかなり直接的だよね >特にサイクロプスとジェネシスの人間風船 なんであんなグロ頑張ったんだろう…
392 23/07/03(月)01:30:03 No.1074279152
>>植えた花1年ぐらいで吹き飛びましたね! >流石の准将ももうシンに笑顔向けられなさそうだ シンはブチ切れても許される
393 23/07/03(月)01:30:05 No.1074279159
キラ それでもと言い続けな
394 23/07/03(月)01:30:08 No.1074279181
>ストフリのスーパードラグーンは適性なくても使えるみたいな説明なかったっけ? それストフリのじゃなくてカオスとかレジェンドの第二世代ドラグーンって奴 ストフリのはそれをキラしか使えないようにチューンアップした特別製でだからスーパードラグーン
395 23/07/03(月)01:30:22 No.1074279241
>>わかんないじゃん >>もしかしたらサイバーフォーミュラーみたいな爽やかな世界のお話になってるかもしれないじゃん >あの…PVのしょっぱなから花が吹き飛んでるんすけど… アンジュだってケツアナレイプからあのラストまでもっていったし…
396 23/07/03(月)01:30:27 No.1074279269
>キラ >それでもと言い続けな もう言ってんだよ!
397 23/07/03(月)01:30:29 No.1074279281
>ストフリのスーパードラグーンは適性なくても使えるみたいな説明なかったっけ? 種死のドラグーン全般なんか補助AIか何かで補助してるみたいな設定はプラモのインストか何かで読んだ記憶があるな… 気合で動かしてるのはメビウスゼロとかプロヴィデンスみたいな種時代だけだと思う
398 23/07/03(月)01:30:42 No.1074279355
発表後のスレで新機体νフリーダムじゃねってレスあって そういうこと平気でやるよねってなった
399 23/07/03(月)01:30:43 No.1074279366
>殺し合う理由も遺伝子操作とか気持ち悪いよね!なのが… 根本的には経済格差があってそれを助長する遺伝子操作だからな そういう思想になるのも仕方ないレベル
400 23/07/03(月)01:31:03 No.1074279458
花が吹き飛ばされたらまた植えればええ!
401 23/07/03(月)01:31:25 No.1074279552
>発表後のスレで新機体νフリーダムじゃねってレスあって >そういうこと平気でやるよねってなった ストフリの時点で大体νガンダムだったのに今更…
402 23/07/03(月)01:31:32 No.1074279585
>花が吹き飛ばされたらまた植えればええ! 吹き飛ばないようにしろ!!!!!
403 23/07/03(月)01:31:34 No.1074279595
>>S2インフルエンザのリアリティが上がりすぎた気がする >奇しくもフリーダム立像のある国が... 地球レベルの疫病なんてコントロール無理!
404 23/07/03(月)01:31:37 No.1074279606
>花が吹き飛ばされたらまた植えればええ! 吹き飛ばされるために植えてるわけじゃないんですよ!
405 23/07/03(月)01:31:48 No.1074279646
まぁ准将は確実に戦いに駆り出されるんだろうけど シンはもう健やかに暮らしててほしい…
406 23/07/03(月)01:32:21 No.1074279800
>まぁ准将は確実に戦いに駆り出されるんだろうけど >シンはもう健やかに暮らしててほしい… 軍属だから無理だろ
407 23/07/03(月)01:32:33 No.1074279863
シン・アスカはガワラデザインのギャンに乗り廃人となった
408 23/07/03(月)01:32:34 No.1074279870
といいますかね 遺伝子いじって生まれた段階でもう優秀になる事決まってるやつらにコンプ抱くなって方が無理と言いますかね 10歳そこらでその3倍以上生きた自分よりも優秀だとか認められるわけないよねって 逆に自分の数倍の長さ生きてるのに自分よりも知識も体力もない奴を見下すなってのも無理なわけで
409 23/07/03(月)01:32:49 No.1074279931
>シンはもう健やかに暮らしててほしい… 健やかに暮らしていたシン・アスカは廃人と化した
410 23/07/03(月)01:32:53 No.1074279949
CE75までにカガリが見たら泣く機体ことエクリプスはちゃんと全機破壊されてるだろうか
411 23/07/03(月)01:32:57 No.1074279966
>生々しさはあるけど両陣営さすがに引き金軽すぎる気はする あの世界GGというかコーディネート技術と羽クジラのせいで宗教と生命倫理死んでるからその辺の道徳心やブレーキがないんだと思う
412 23/07/03(月)01:32:58 No.1074279972
>まぁ准将は確実に戦いに駆り出されるんだろうけど >シンはもう健やかに暮らしててほしい… シンは戦争を憎んでるから無理だ…
413 23/07/03(月)01:33:08 No.1074280019
>>>植えた花1年ぐらいで吹き飛びましたね! >>流石の准将ももうシンに笑顔向けられなさそうだ >シンはブチ切れても許される 何他人事みたいに言ってるんだシン!! 早くお前も花を植える作業にもどれ!11!111
414 23/07/03(月)01:33:14 No.1074280041
>花が吹き飛ばされたらまた植えればええ! 仮にも前作主人公によくこんなセリフ言わせたなって未だに思うわ
415 23/07/03(月)01:33:14 No.1074280042
>シンはもう健やかに暮らしててほしい… でもシンちゃんって准将以上に戦うことしかできない人では…
416 23/07/03(月)01:33:26 No.1074280100
あれだろ、存在しないはずのエクリプスでオーブの火消し任務的な出撃したら 即存在ばらされてブチ切れるシンちゃんからお話始まるんだろ!?
417 23/07/03(月)01:33:30 No.1074280114
>といいますかね >遺伝子いじって生まれた段階でもう優秀になる事決まってるやつらにコンプ抱くなって方が無理と言いますかね >10歳そこらでその3倍以上生きた自分よりも優秀だとか認められるわけないよねって >逆に自分の数倍の長さ生きてるのに自分よりも知識も体力もない奴を見下すなってのも無理なわけで 成人15歳でGDP地球と互角だからなー
418 23/07/03(月)01:33:38 No.1074280150
>CE75までにカガリが見たら泣く機体ことエクリプスはちゃんと全機破壊されてるだろうか …………
419 23/07/03(月)01:33:46 No.1074280191
デストロイ出てるんだからシンはうってつけだよある意味
420 23/07/03(月)01:33:48 No.1074280201
>>シンはブチ切れても許される >何他人事みたいに言ってるんだシン!! >早くお前も花を植える作業にもどれ!11!111 あんたって人はー―――!!!!!!
421 23/07/03(月)01:33:49 No.1074280202
>CE75までにカガリが見たら泣く機体ことエクリプスはちゃんと全機破壊されてるだろうか ガッツリゲスト出演してたらもう笑うしかねえ
422 23/07/03(月)01:33:49 No.1074280207
そこそこ外伝作られたとはいえTVアニメーションとしては本数ほとんどないのになんでやたらろくでもねぇ世界設定ばっかり明らかになってんだCE
423 23/07/03(月)01:34:14 No.1074280306
>>花が吹き飛ばされたらまた植えればええ! >仮にも前作主人公によくこんなセリフ言わせたなって未だに思うわ 当のキラが平和という花を吹き飛ばされたけどなんとかまた花を植えようともがいてる人なので
424 23/07/03(月)01:34:23 No.1074280349
エクリプスってそもそも話どうなったの?
425 23/07/03(月)01:34:32 No.1074280392
スターゲイザーの二人は出てくるかな
426 23/07/03(月)01:34:40 No.1074280429
よく考えたら種死でMSがほぼ入れ替わってるの開発スピード大分おかしいよな
427 23/07/03(月)01:34:42 No.1074280439
>デストロイ出てるんだからシンはうってつけだよある意味 水中に沈んていく手ってあれステ…
428 23/07/03(月)01:34:47 No.1074280460
流石に初代のダガーにも負けるようになってたジンを使うのはちょっと古い感あるなぁ… そんなもん使わないといけないくらいプラントが弱くなってるってことかね
429 23/07/03(月)01:34:53 No.1074280491
宗教がS2で人がたくさん死んで死んで死にまくって復活すんのすごいリアリティあるよね
430 23/07/03(月)01:35:03 No.1074280527
花を植え直したら今度は地面ごとえぐり取ってくる世界だ
431 23/07/03(月)01:35:06 No.1074280545
>よく考えたら種死でMSがほぼ入れ替わってるの開発スピード大分おかしいよな 現実は今のウクライナだからな…
432 23/07/03(月)01:35:07 No.1074280550
>よく考えたら種死でMSがほぼ入れ替わってるの開発スピード大分おかしいよな まあそこはコーディなのでね
433 23/07/03(月)01:35:30 No.1074280660
>流石に初代のダガーにも負けるようになってたジンを使うのはちょっと古い感あるなぁ… >そんなもん使わないといけないくらいプラントが弱くなってるってことかね テロリストじゃねぇかな… ユニウス落としの時のですらないガチの旧型だし
434 23/07/03(月)01:35:36 No.1074280686
>仮にも前作主人公によくこんなセリフ言わせたなって未だに思うわ ある意味での真理を叩き付けて来るクルーゼに対してそれでもって言ってしまったからには取らなきゃいけない責任ではある気がする
435 23/07/03(月)01:35:50 No.1074280737
>ある意味での真理を叩き付けて来るクルーゼに対してそれでもって言ってしまったからには取らなきゃいけない責任ではある気がする 呪いだこれ
436 23/07/03(月)01:35:50 No.1074280739
>でもシンちゃんって准将以上に戦うことしかできない人では… 種死時代は若さも相まって家族が死ぬ原因になった戦争許せねえ!根絶する!って前のめりになりすぎてた感はあるから種死で色々経験した上で1年キラ達と一緒に過ごしてたら色々変わってるかもしれない
437 23/07/03(月)01:35:53 No.1074280758
2年でストライク完全量産してる連合もたいがいおかしいんだけどなあ…
438 23/07/03(月)01:36:15 No.1074280863
まあエクリプスも2号機と比べれば1号機はちょっとフリーダムフレーム流用してストライカーパックシステムとミラージュコロイド搭載した超高性能可変機ってだけだから‥
439 23/07/03(月)01:36:19 No.1074280878
>仮にも前作主人公によくこんなセリフ言わせたなって未だに思うわ 本編のセリフは吹き飛ばされても僕らはまた花を植えるよだよ!植えればいいなんて傲慢なセリフではねえよ!
440 23/07/03(月)01:36:23 No.1074280895
花を全て守れるのならそれ以上は無いけどそんなの無理だって事はキラが一番よく知ってるからな…
441 23/07/03(月)01:36:27 No.1074280917
放送当時は色々言われたよね「こんな感情的な理由で戦争なんかするかよ」とか「普通は停戦調停するから殲滅戦争まで踏み切らないよ」とか ところが現実がね
442 23/07/03(月)01:36:31 No.1074280934
>スターゲイザーの二人は出てくるかな アレは結局2人がどうなったかってオチは視聴者に委ねられてる作品だからスウェンもセレーネも何ならソルすら出さないが正解だと思う
443 23/07/03(月)01:36:45 No.1074280980
ジンとダガーはテロリストとかにかなり横流しされてるからな ザクヲの方は条約後の機体だから数がそこまでいってないとか?
444 23/07/03(月)01:37:00 No.1074281045
>>スターゲイザーの二人は出てくるかな >アレは結局2人がどうなったかってオチは視聴者に委ねられてる作品だからスウェンもセレーネも何ならソルすら出さないが正解だと思う どこまで公式と取っていいかはわからないけど漫画版でアニメの先ちょっとなかったっけ
445 23/07/03(月)01:37:01 No.1074281047
エクリプスでも横流しされたダガーをテロリストが使ってたもんな
446 23/07/03(月)01:37:15 No.1074281097
>そこそこ外伝作られたとはいえTVアニメーションとしては本数ほとんどないのになんでやたらろくでもねぇ世界設定ばっかり明らかになってんだCE 本編前の年表見てるとこの世界どうしようもねぇえなってなるよ
447 23/07/03(月)01:37:19 No.1074281121
キラとラクスも綺麗事が理想なんだけど現実は綺麗事じゃどうしようもないって理解してるからな…
448 23/07/03(月)01:37:27 No.1074281161
>放送当時は色々言われたよね「こんな感情的な理由で戦争なんかするかよ」とか「普通は停戦調停するから殲滅戦争まで踏み切らないよ」とか >ところが現実がね だから当時からこれってアフリカの部族対立みたいだよなあって言われ方はしてた
449 23/07/03(月)01:37:43 No.1074281216
まあ殲滅戦争なんて望んでるのごく一部だし… 問題は双方のトップが望んでたってことなんだが
450 23/07/03(月)01:37:54 No.1074281263
本当に設定の作り込みようにめちゃくちゃ力入ってるよね種シリーズ
451 23/07/03(月)01:37:57 No.1074281279
吹き飛ばされても花を植えるよは平和を目指すことを諦めてはいけないって方面で 戦争で人が死んでも産み直せばいいじゃんみたいなニュアンスじゃないと思うんだが…
452 23/07/03(月)01:38:02 No.1074281308
連合のダガーはともかくジンが横流しされるほどザフトって生産能力高いのか?
453 23/07/03(月)01:38:06 No.1074281323
>まあ殲滅戦争なんて望んでるのごく一部だし… >問題は双方のトップが望んでたってことなんだが もっと言うならそんなやつらがトップに立てる政治体制なのがヤバい
454 23/07/03(月)01:38:10 No.1074281335
>呪いだこれ そうだよ ラストバトルの煽りに乗っかっちゃって反論できなくてキレてぶっ殺しちゃったとキラは思ってるから 本当は人格攻撃で反論もクソもなかったのに
455 23/07/03(月)01:38:10 No.1074281337
そういや初NJCのドレッドノートすらも民間にパクられてたっけ
456 23/07/03(月)01:38:27 No.1074281397
>もっと言うならそんなやつらがトップに立てる政治体制なのがヤバい 現実通りだな!
457 23/07/03(月)01:38:37 No.1074281443
退職金がわりにMS持ってくやつ多すぎ問題
458 23/07/03(月)01:38:39 No.1074281455
>連合のダガーはともかくジンが横流しされるほどザフトって生産能力高いのか? 確か戦後の条約で戦力を国力に合わせるってした結果廃棄する事になったジンがこっそり横流しって流れ
459 23/07/03(月)01:38:40 No.1074281464
>ところが現実がね これが人の業!!!!!!!
460 23/07/03(月)01:39:07 No.1074281581
>>呪いだこれ >そうだよ >ラストバトルの煽りに乗っかっちゃって反論できなくてキレてぶっ殺しちゃったとキラは思ってるから >本当は人格攻撃で反論もクソもなかったのに 真面目かよ…
461 23/07/03(月)01:39:28 No.1074281655
>むしろ運命の時になんであんなにいないのって感じか 兵器保有制限量がユニウス条約で決められたから強いやつにどんどん刷新されてる
462 23/07/03(月)01:39:33 No.1074281675
>本当に設定の作り込みようにめちゃくちゃ力入ってるよね種シリーズ 守備徹底してクソい世界にすんな!
463 23/07/03(月)01:39:39 No.1074281694
まあザムザザーとかテロリストから出てきたらヤバいなこいつら!ってなるしな
464 23/07/03(月)01:39:39 No.1074281698
>本当に設定の作り込みようにめちゃくちゃ力入ってるよね種シリーズ 設定と准将とシンちゃん筆頭にしたメインキャラ曇らせることに妥協がなさすぎる
465 23/07/03(月)01:39:51 No.1074281753
>連合のダガーはともかくジンが横流しされるほどザフトって生産能力高いのか? 量産機ゲイツに切り替わってすぐゲイツRにしてすぐザクにしますが2年で終わる国だ あと合間にガズウートとかで資源捨ててるようなのも作ってるし
466 23/07/03(月)01:40:14 No.1074281848
横流しに関しては宇宙世紀がヤバいからな サイコガンダムがなんで出てくるんだ
467 23/07/03(月)01:40:33 No.1074281908
>どこまで公式と取っていいかはわからないけど漫画版でアニメの先ちょっとなかったっけ 漫画版じゃ2人とも生還してるしその後星が好きな少年だったスウェンもD.S.S.D.入りするってオチだけど あのコールドスリープは最後にソルの通信が繋がった段階でそもそも酸素が保つ予定日数を超えてるのと これまで仲間は出来ても結局どこかに孤独を感じてたスウェンが覚めるかわからない眠りに付くときには敵だったはずのセレーネと通じ合えて1人ではなかったってのがキモの作品だと俺は思うから
468 23/07/03(月)01:40:38 No.1074281937
>退職金がわりにMS持ってくやつ多すぎ問題 カイトがめっちゃコレクションできてるって要するにそんだけバカみたいに持ちだされてるってことだからな
469 23/07/03(月)01:40:40 No.1074281952
>キラとラクスも綺麗事が理想なんだけど現実は綺麗事じゃどうしようもないって理解してるからな… けどCEで綺麗事掲げられる人がいなくなると間違いなく滅ぶから…
470 23/07/03(月)01:40:45 No.1074281980
>横流しに関しては宇宙世紀がヤバいからな もしもしアナハイム?
471 23/07/03(月)01:40:59 No.1074282048
>ジンとダガーはテロリストとかにかなり横流しされてるからな >ザクヲの方は条約後の機体だから数がそこまでいってないとか? ダガーは横流しの理由がそもそも連合が無理矢理併合した小国に押し売りしたからそのまま右から左へ流れてるだけ
472 23/07/03(月)01:41:04 No.1074282063
他のアナザー設定も悪くないんだけどCEだけなんか違うよね… 生々しさというか有りそう感というか…
473 23/07/03(月)01:41:06 No.1074282071
>真面目かよ… だからああなった
474 23/07/03(月)01:41:21 No.1074282133
そもそも両軍のMSのセキュリティのガバさはご存じの筈だろう?
475 23/07/03(月)01:41:33 No.1074282175
>横流しに関しては宇宙世紀がヤバいからな >サイコガンダムがなんで出てくるんだ 型落ちのGMIIIをフルカスタムする民間の改造キットもあるぞ
476 23/07/03(月)01:41:38 No.1074282193
>カイトがめっちゃコレクションできてるって要するにそんだけバカみたいに持ちだされてるってことだからな カイトの場合傭兵だから依頼料代わりにMS要求したりしてそう
477 23/07/03(月)01:41:39 No.1074282197
MS相手にするんじゃなければジンでも十二分に脅威だってのはスタゲでしっかり描写してるしな
478 23/07/03(月)01:41:43 No.1074282219
もう発表されてるムビチケのイラストで既に目が死んでるんだけどキラ…
479 23/07/03(月)01:41:47 No.1074282235
>>仮にも前作主人公によくこんなセリフ言わせたなって未だに思うわ >本編のセリフは吹き飛ばされても僕らはまた花を植えるよだよ!植えればいいなんて傲慢なセリフではねえよ! そもそもそのセリフあんなこと言って自分で吹き飛ばして後悔してるシンにでも君はまた花を植えるよねて言ってるんだよね
480 23/07/03(月)01:41:48 No.1074282240
>そもそも両軍のMSのセキュリティのガバさはご存じの筈だろう? 盗まれすぎなんだよなあ
481 23/07/03(月)01:41:55 No.1074282269
>そういや初NJCのドレッドノートすらも民間にパクられてたっけ パクられたっていうか...ほぼナンバー2のクラインが横流ししたっていうか...
482 23/07/03(月)01:42:20 No.1074282372
>他のアナザー設定も悪くないんだけどCEだけなんか違うよね… なんかCEだけ平和のために戦ってる感がかなり薄いっていうか
483 23/07/03(月)01:42:28 No.1074282406
年表からして逃げ道塞いでいくみたいで詰ませ方に余念がない
484 23/07/03(月)01:42:34 No.1074282436
というかザフトは主流派閥から外れたらそのままMS持ち出して野盗やテロリストになる案件割とあったそうな
485 23/07/03(月)01:42:47 No.1074282492
>けどCEで綺麗事掲げられる人がいなくなると間違いなく滅ぶから… この悪辣な世界始めやがったジョージが綺麗事言う側の人間だからな…
486 23/07/03(月)01:42:57 No.1074282524
>そもそも両軍のMSのセキュリティのガバさはご存じの筈だろう? そこは仕方ないんだけど初期GAT-Xなんか最初からデータ全部オーブにパクられてるからな...
487 23/07/03(月)01:43:00 No.1074282540
まあ人殺すだけならジンやダガーで十分だしな特にダガー
488 23/07/03(月)01:43:04 No.1074282560
>というかザフトは主流派閥から外れたらそのままMS持ち出して野盗やテロリストになる案件割とあったそうな やっぱり遺伝子操作なんかしてるとそんな野蛮になるんだな…
489 23/07/03(月)01:43:07 No.1074282570
>他のアナザー設定も悪くないんだけどCEだけなんか違うよね… >生々しさというか有りそう感というか… 種はBGMも終盤に行くにつれてだんだん狂っていくからかなり印象に残る
490 23/07/03(月)01:43:29 No.1074282671
>あの お前等でOS完成させた結果ザフト以外のMSのOS利権全部オーブが持っていったのやばいんだよ
491 23/07/03(月)01:43:35 No.1074282693
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
492 23/07/03(月)01:43:41 No.1074282716
むしろせっかく新世代の敵量産機作ったのにDISTINYで雑にファーストのMSに置き換えられたの納得行ってないんでこれでいい
493 23/07/03(月)01:43:44 No.1074282730
>もう発表されてるムビチケのイラストで既に目が死んでるんだけどキラ… 元気なキラは解釈違いだからな…
494 23/07/03(月)01:43:53 No.1074282772
>パクられたっていうか...ほぼナンバー2のクラインが横流ししたっていうか... 廃棄するって言ってたからちょっとマルキオ導師のとこに横流ししようとしただけだし 改造されて傭兵が使ってるけど
495 23/07/03(月)01:44:02 No.1074282819
>この悪辣な世界始めやがったジョージが綺麗事言う側の人間だからな… なんでジョージは今いる人類と未来に生まれる新しい人類の間をとりなすための存在として調停者(コーディネイター)って自称したのに自分らが未来の進化した人類だ!ってなるんですか
496 23/07/03(月)01:44:10 No.1074282852
>まあ人殺すだけならジンやダガーで十分だしな特にダガー ストライクダガーは真っ当なMS戦想定したMSなのにダガーはオリジナルのストライクにない足バルカン付いてるの本当に酷過ぎる
497 23/07/03(月)01:44:12 No.1074282862
>なんかCEだけ平和のために戦ってる感がかなり薄いっていうか 絶滅戦争だからな…
498 23/07/03(月)01:44:49 No.1074282993
>他のアナザー設定も悪くないんだけどCEだけなんか違うよね… >生々しさというか有りそう感というか… CEの閉塞感や変な生々しさが好きだから劇場版もドロドロした世界観のままでいて欲しいし劇場版を機にドロドロした外伝をはやして欲しい ついでに言えばキラとシンを曇らせて欲しい
499 23/07/03(月)01:44:50 No.1074282997
>そもそも両軍のMSのセキュリティのガバさはご存じの筈だろう? 連合機体はセキュリティちゃんとしてる 勝手にのるのは難しいという設定 まぁ横流しする場合はセキュリティはずしてるのだが
500 23/07/03(月)01:45:25 No.1074283126
平和のためにに戦ってたってどれだっけ W…?
501 23/07/03(月)01:45:32 No.1074283152
いいよね自分が前に来た時よりも酷い状態になってる慰霊碑
502 23/07/03(月)01:45:37 No.1074283172
西川ジンの実体盾かなり好き 主人公みたいな顔して出てくるPS2版のムービー含めて好き
503 23/07/03(月)01:45:52 No.1074283234
花が吹っ飛んでるPVはすごい理解度高いからそういう意味で安心している ただ准将が生きていられるかどうか
504 23/07/03(月)01:46:06 No.1074283286
>そこは仕方ないんだけど初期GAT-Xなんか最初からデータ全部オーブにパクられてるからな... フリーダムのデータもまるっとオーブに取られてるぞ こうしてできたのがNJCとミラコロ搭載でフリーダムのフレームと武装を反映させたエクリプスだ 名前は存在が露見したらオーブを闇に落とすという意味
505 23/07/03(月)01:46:09 No.1074283300
>いいよね自分が前に来た時よりも酷い状態になってる慰霊碑 そうだ英雄 お前が吹き飛ばした
506 23/07/03(月)01:46:15 No.1074283329
>お前等でOS完成させた結果ザフト以外のMSのOS利権全部オーブが持っていったのやばいんだよ M1用OSってほぼロウ一行と准将とガイが作ったようなもんだから中々面の皮厚いなって思う…
507 23/07/03(月)01:46:22 No.1074283358
逆にバクゥなんかは想定した地形での戦闘の強さの割に直下からの攻撃には装甲薄くて弱いと対人を想定すると穴があるぞ MSで対人するなって話だがな
508 23/07/03(月)01:46:24 No.1074283370
>ただ准将が生きていられるかどうか ストフリは落とされるらしいからな...
509 23/07/03(月)01:46:40 No.1074283429
どの作品も格差を無くそうって動機から戦争ふっかけるけど CEはあいつら根絶やしにしようだからな…
510 23/07/03(月)01:46:43 No.1074283444
そろそろジャンク屋が悪!の人が来る頃
511 23/07/03(月)01:46:45 No.1074283452
>>ただ准将が生きていられるかどうか >ストフリは落とされるらしいからな... セーフティシャッターがあるからセーフ
512 23/07/03(月)01:46:54 No.1074283494
准将死んだら種系作品見返せなくなるくらいショックになるからやめてほしい
513 23/07/03(月)01:46:57 No.1074283508
>>お前等でOS完成させた結果ザフト以外のMSのOS利権全部オーブが持っていったのやばいんだよ >M1用OSってほぼロウ一行と准将とガイが作ったようなもんだから中々面の皮厚いなって思う… まぁ准将の功績にしてもオーブ側が正式に依頼した結果の成果物なんで… 社員の成果物が会社の特許みたいなもんだろそこは
514 23/07/03(月)01:46:58 No.1074283513
>平和のためにに戦ってたってどれだっけ >W…? AGEはイ様が全部中指立ててただけでずーっと平和を目指してたはず…
515 23/07/03(月)01:46:58 No.1074283516
>名前は存在が露見したらオーブを闇に落とすという意味 そんなもん素人の少年にあずけんなクソ親父!
516 23/07/03(月)01:47:25 No.1074283638
>ストフリは落とされるらしいからな... 今度こそ来るか…スーパーフリーダム!!
517 23/07/03(月)01:47:49 No.1074283737
>どの作品も格差を無くそうって動機から戦争ふっかけるけど >CEはあいつら根絶やしにしようだからな… 仕方ないだろ 生まれ持った才能という格差をなくすには殺すしかないんだ
518 23/07/03(月)01:47:51 No.1074283744
>どの作品も格差を無くそうって動機から戦争ふっかけるけど >CEはあいつら根絶やしにしようだからな… 政治的思想がないんだよね原因に
519 23/07/03(月)01:47:55 No.1074283759
>名前は存在が露見したらオーブを闇に落とすという意味 すげぇオシャレで最低な趣味の悪さで笑っちゃう
520 23/07/03(月)01:47:59 No.1074283777
>逆にバクゥなんかは想定した地形での戦闘の強さの割に直下からの攻撃には装甲薄くて弱いと対人を想定すると穴があるぞ >MSで対人するなって話だがな クソみたいなジープからの攻撃でけっこうダメージ受けてたからなあ
521 23/07/03(月)01:48:04 No.1074283800
CEはコーディネイター発生以前から絶滅戦争めいた治安ヤバいどころじゃない世界だったんだろ…
522 23/07/03(月)01:48:09 No.1074283825
>名前は存在が露見したらオーブを闇に落とすという意味 どの口がどの口がどの口が!!
523 23/07/03(月)01:48:09 No.1074283828
いいや、シードフリーダムが来るね!
524 23/07/03(月)01:48:14 No.1074283845
>AGEはイ様が全部中指立ててただけでずーっと平和を目指してたはず… イ様はずっと平和な世界目指してたぞそこに住める人類が居ないだけで
525 23/07/03(月)01:48:34 No.1074283920
種死を当時見てた頃はキラのことをなんだよこいつ悟ったつもりかみたいに思ってたけど 今考えるとすり減ってるだけだな
526 23/07/03(月)01:48:34 No.1074283921
戦争って基本相手を支配しようで始めることが多いから絶滅戦争で捕虜?いらねーよ死ね!ってやってるCEはかなり異質
527 23/07/03(月)01:48:45 No.1074283973
ラスボスが利権とか支配とかそういう方向じゃなくて荒らし嫌がらせ混乱の元だったのが異質 絶対悪と言っていい
528 23/07/03(月)01:48:46 No.1074283984
>どの作品も格差を無くそうって動機から戦争ふっかけるけど >CEはあいつら根絶やしにしようだからな… 最初は格差を無くそうだったよ 種では色々あって両陣営のトップが相手を滅ぼすに全力そそいだけど
529 23/07/03(月)01:48:57 No.1074284028
もしかしなくてもミヤビちゃんのパパくそオヤジなのでは?
530 23/07/03(月)01:49:00 No.1074284045
>>ストフリは落とされるらしいからな... >今度こそ来るか…スーパーフリーダム!! やばいって!
531 23/07/03(月)01:49:20 No.1074284124
>すげぇオシャレで最低な趣味の悪さで笑っちゃう まず国の象徴で首長用カラーの金で名前も夜明けを意味するアカツキが思いっきりパクリ機体なのも終わってると思う
532 23/07/03(月)01:49:32 No.1074284164
もう流石にスーパーフリー解散したのかな…
533 23/07/03(月)01:49:34 No.1074284172
始まりは経済問題だけど報復合戦を繰り返してどんどんおかしくなった結果が殲滅戦争だ
534 23/07/03(月)01:49:41 No.1074284208
コーディネーターは生まれた時点で性能が違うからなぁ 弱点は生殖能力が低いだけで… 半分くらいエイリアンなんだよねお互い だから滅ぼすしかないってなりやすい
535 23/07/03(月)01:49:41 No.1074284213
>戦争って基本相手を支配しようで始めることが多いから絶滅戦争で捕虜?いらねーよ死ね!ってやってるCEはかなり異質 だってそう言う相手を支配しようとする戦争は地球連合内でずっとやってるからね!
536 23/07/03(月)01:49:47 No.1074284237
>生まれ持った才能という格差をなくすには殺すしかないんだ 体に染み付いた格差って言うとえげつねえ
537 23/07/03(月)01:49:53 No.1074284261
>まず国の象徴で首長用カラーの金で名前も夜明けを意味するアカツキが思いっきりパクリ機体なのも終わってると思う どっからどう見てもストライクの発展形ですよねこれ
538 23/07/03(月)01:50:11 No.1074284338
>CEはコーディネイター発生以前から絶滅戦争めいた治安ヤバいどころじゃない世界だったんだろ… 遺伝子関連の技術ができたのも本編前の核戦争が遠因だったりする
539 23/07/03(月)01:50:13 No.1074284348
エクリプスといえば現状でも肉体に負担めっちゃかかるのに1巻冒頭でハイマニューバパックで超機動してるの大丈夫なのかホーリくん
540 23/07/03(月)01:50:38 No.1074284453
>CEはコーディネイター発生以前から絶滅戦争めいた治安ヤバいどころじゃない世界だったんだろ… 再構築戦争で人口8割減ってるから前提がまず宇宙世紀より遥かにヤバいんだよね 遺伝子汚染も起きてるし
541 23/07/03(月)01:50:49 No.1074284493
>種死を当時見てた頃はキラのことをなんだよこいつ悟ったつもりかみたいに思ってたけど >今考えるとすり減ってるだけだな キチガイクルーゼとの問答でただでさえボロボロだったメンタルをさらに深く抉られてほぼ廃人みたいな状態で世捨て人してたから… それを叩き起こした人間が悪い
542 23/07/03(月)01:50:50 No.1074284495
商標にひっかかったのナイトジャスティスのほうじゃなかった?
543 23/07/03(月)01:51:03 No.1074284546
いやかのナチュラルの捕虜なんているかよ!はサイクロプスくらって悪感情が兵にも爆発し出した時ってのもあるからな まあ種の最後までその感情は悪化し続けてたが…
544 23/07/03(月)01:51:25 No.1074284627
>ラスボスが利権とか支配とかそういう方向じゃなくて荒らし嫌がらせ混乱の元だったのが異質 >絶対悪と言っていい クルーゼは世界の被害者だからそう言う所からあの行動に移ったのわかるんだけどジブリール及びロゴスはアイツら本当に......デュランダルはまぁ人間らしい動機だとは思う
545 23/07/03(月)01:51:44 No.1074284716
もはや一周回って中立の方がおかしくない?ってなるCE世界
546 23/07/03(月)01:51:56 No.1074284769
パトリックはほんとに救いようがない上 サトーみたいなのが出てきて死後にも迷惑をかけまくるガンダムでも屈指のクソ親父だ
547 23/07/03(月)01:52:14 No.1074284842
種の後半はいかに相手を効率よくジェノサイドできるかにお互い熱心だった 今考えると狂っとる
548 23/07/03(月)01:52:14 No.1074284844
コズミック・イラもゼロレクイエムが必要だけどどうやったら憎しみの矛先一つにできるんだろうね…
549 23/07/03(月)01:52:18 No.1074284854
>もはや一周回って中立の方がおかしくない?ってなるCE世界 そうだ!オーブは間違っている!
550 23/07/03(月)01:52:18 No.1074284856
>もはや一周回って中立の方がおかしくない?ってなるCE世界 おかしいだろ? オーブ
551 23/07/03(月)01:52:30 No.1074284890
>もはや一周回って中立の方がおかしくない?ってなるCE世界 ブルコス側からしたらオーブは本当に理解できない立場なんだよね
552 23/07/03(月)01:52:45 No.1074284948
こんなに種で盛り上がるなんて若い「」多いんだなぁ
553 23/07/03(月)01:52:50 No.1074284969
>クルーゼは世界の被害者だからそう言う所からあの行動に移ったのわかるんだけどジブリール及びロゴスはアイツら本当に......デュランダルはまぁ人間らしい動機だとは思う 言ってる事自体はキラたちも割と同意というか議長が正しいのかもねって感じではあった 実際平和にするために運命計画立ち上げたのも事実らしいし それはそれとしてそうなった場合准将的には大変気持ち悪い事になるしそれ以外の意味でも信用できんとなった
554 23/07/03(月)01:53:09 No.1074285043
>パトリックはほんとに救いようがない上 私欲で戦争煽ってた連中よりはまだマシだと思う
555 23/07/03(月)01:53:11 No.1074285058
オーブはおかしいと常に言い続けてオーブを自分で焼いて自分をたくさん再生産したのがこちらのシン・アスカになります 趣味が悪い!
556 23/07/03(月)01:53:15 No.1074285068
>サトーみたいなのが出てきて死後にも迷惑をかけまくるガンダムでも屈指のクソ親父だ とは言えCEの歴史を紐解くとあのクソ親父がくそ親父になった原因はちゃんとあるから…
557 23/07/03(月)01:53:18 No.1074285081
>種の後半はいかに相手を効率よくジェノサイドできるかにお互い熱心だった >今考えると狂っとる 突き詰めた結果厄祭戦モビルアーマーみたいなの作りそうだな…
558 23/07/03(月)01:53:18 No.1074285084
>こんなに種で盛り上がるなんて若い「」多いんだなぁ 種直撃世代はもうアラサーアラフォーなんだ
559 23/07/03(月)01:53:32 No.1074285140
>>もはや一周回って中立の方がおかしくない?ってなるCE世界 >ブルコス側からしたらオーブは本当に理解できない立場なんだよね あんな世界じゃ蒼き正常なる世界のために!もそりゃそうなるわな…ってなる
560 23/07/03(月)01:53:45 No.1074285187
>こんなに種で盛り上がるなんて若い「」多いんだなぁ 20年前のアニメだぞ
561 23/07/03(月)01:53:47 No.1074285197
>こんなに種で盛り上がるなんて若い「」多いんだなぁ 『機動戦士ガンダムSEED』(きどうせんしガンダムシード、MOBILE SUIT GUNDAM SEED)は日本のアニメ作品。毎日放送(MBS)製作により、TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日にかけて全50話が放送された。
562 23/07/03(月)01:54:30 No.1074285362
>ジブリール及びロゴスはアイツら本当に...... 一応ロゴスの連中もジブリール君の行動には引いてたし…
563 23/07/03(月)01:54:40 No.1074285393
>あんな世界じゃ蒼き正常なる世界のために!もそりゃそうなるわな…ってなる まともじゃないけどブルーコスモスの中だと案外まともだったアズにゃんとなんか突然狂った魔界天使…
564 23/07/03(月)01:54:41 No.1074285397
良いんだよ劇場版やるんだから種が最新ガンダムだ
565 23/07/03(月)01:54:43 No.1074285403
>とは言えCEの歴史を紐解くとあのクソ親父がくそ親父になった原因はちゃんとあるから… どっちかって言うとアスランがフラットすぎる いやあいつレイシストなとこあるし基本的にプラント側なんだけどそれはそれとしてラインは常に超えないし
566 23/07/03(月)01:55:22 No.1074285554
>いやあいつレイシストなとこあるし基本的にプラント側なんだけどそれはそれとしてラインは常に超えないし あいつ自分の判断基準絶対変えないの凄いよな…
567 23/07/03(月)01:55:23 No.1074285559
>>こんなに種で盛り上がるなんて若い「」多いんだなぁ >種直撃世代はもうアラサーアラフォーなんだ そっかあ子どもと一緒に観に行く人が多いんだろうなあ
568 23/07/03(月)01:55:26 No.1074285565
あのクソ親父は嫁さん死んだ結果ナチュラル滅ぼせればコーディネーター滅んでもオッケーぐらいまで行ったからな…
569 23/07/03(月)01:55:32 No.1074285584
サイクロプスでザフトは作戦のため掻き集めた地上戦力の8割がチンされたからな やべえだろうなヘイト
570 23/07/03(月)01:55:38 No.1074285612
個人的にガンプラバトルがあったら言ってみたい台詞第1位は「青き正常なる世界のために」
571 23/07/03(月)01:55:43 No.1074285630
アスランがフリーダムの主人公だよ
572 23/07/03(月)01:55:46 No.1074285643
若いと言うには昔だし多いに関しても当時雑にガンダムファンが見た目倍化したくらいに種からのファンは多いんだ
573 23/07/03(月)01:56:12 No.1074285750
>サイクロプスでザフトは作戦のため掻き集めた地上戦力の8割がチンされたからな >やべえだろうなヘイト あのド派手な失敗でよく議長下ろされなかったなパトリック
574 23/07/03(月)01:56:21 No.1074285791
>どっちかって言うとアスランがフラットすぎる >いやあいつレイシストなとこあるし基本的にプラント側なんだけどそれはそれとしてラインは常に超えないし フラットすぎるせいで所属は気軽に越えるけどな!
575 23/07/03(月)01:56:42 No.1074285861
>サイクロプスでザフトは作戦のため掻き集めた地上戦力の8割がチンされたからな >やべえだろうなヘイト なんならユーラシア連合もかなり焼かれたので身内からもヘイトヤバい
576 23/07/03(月)01:56:48 No.1074285882
>「青き正常なる世界のために」 青き清浄なる世界のために だ二度と間違えるな
577 23/07/03(月)01:56:57 No.1074285902
>サイクロプスでザフトは作戦のため掻き集めた地上戦力の8割がチンされたからな >8割 なそ にん
578 23/07/03(月)01:57:10 No.1074285962
今思うと種の世界って本質的に地球人vs宇宙人の殲滅戦争みたいなものとして描いてたんだな 現実の戦争からズレてるよみたいな批判があったけども そもそもそんなもんは書こうとしてないんだから当然だろという
579 23/07/03(月)01:57:24 No.1074286024
種系は賛否はあれどガンダムっていうコンテンツの中興の祖であるのは間違いない
580 23/07/03(月)01:57:27 No.1074286041
ジェネシスがミラー6個以上作ってて連射可能なのが宇宙世紀とは違う感見せつけてていいですね 2回も撃ったら終わりだろこんなの
581 23/07/03(月)01:57:59 No.1074286169
>なんならユーラシア連合もかなり焼かれたので身内からもヘイトヤバい まぁ連合名乗ってるけど身内間でギスギスしてるからレンチン位良いやろ…
582 23/07/03(月)01:58:07 No.1074286201
>個人的にガンプラバトルがあったら言ってみたい台詞第1位は「青き正常なる世界のために」 クランブルーコスモスとかクランアロウズは普通にいそうだよねダイバーズ
583 23/07/03(月)01:58:07 No.1074286204
>2回も撃ったら終わりだろこんなの 1発でも地球かすめたらそれで終わりです…
584 23/07/03(月)01:58:13 No.1074286225
>個人的にガンプラバトルがあったら言ってみたい台詞第1位は「青き正常なる世界のために」 ロールプレイでも近付きたくねぇわ…
585 23/07/03(月)01:58:39 No.1074286327
>2回も撃ったら終わりだろこんなの 本来は移動用だから必要なんです…
586 23/07/03(月)01:58:40 No.1074286329
宇宙クジラのカットあったし怪獣大戦争やるかな… まあもしやるなら00の焼き直しよりは全滅戦争やりかけた破壊的技術力を外敵撃退に使う頭空っぽなドンパチが見てぇな…
587 23/07/03(月)01:58:45 No.1074286349
>>個人的にガンプラバトルがあったら言ってみたい台詞第1位は「青き正常なる世界のために」 >ロールプレイでも近付きたくねぇわ… お、コーディか?
588 23/07/03(月)01:58:46 No.1074286353
アスランは荒らし混乱のもとではあるけど判断は間違えないっていう困った特性があるんだ
589 23/07/03(月)01:58:51 No.1074286372
>あのド派手な失敗でよく議長下ろされなかったなパトリック 普通に降ろされそうになったのでシーゲル殺して議員追放してごまかしたよ
590 23/07/03(月)01:58:54 No.1074286379
>なんならユーラシア連合もかなり焼かれたので身内からもヘイトヤバい コーディネーター片付けたらどうせ敵になるからついでに焼いとけ感
591 23/07/03(月)01:58:57 No.1074286389
ユーラシア連邦は2年後も大西洋連合に焼かれてるので劇場版では多分地球内で戦争になってると思う
592 23/07/03(月)01:59:02 No.1074286402
話も楽しみだけど例のカタパルト発進見たらみんな子供に戻るからええねん
593 23/07/03(月)01:59:13 No.1074286438
虎さんの活躍とかバクゥの強さで地上でもかなりザフト有利になってたのよ そこに虎さんの敗北とサイクロプスで情勢が変わった
594 23/07/03(月)01:59:27 No.1074286493
>まぁ連合名乗ってるけど身内間でギスギスしてるからレンチン位良いやろ… そんなんだから続編で敵にまわるんだよ!
595 23/07/03(月)01:59:41 No.1074286538
>虎さんの活躍とかバクゥの強さで地上でもかなりザフト有利になってたのよ >そこに虎さんの敗北とサイクロプスで情勢が変わった 情勢見ると虎撃破が思ってたよりデカい成果すぎる
596 23/07/03(月)01:59:42 No.1074286545
>まあもしやるなら00の焼き直しよりは全滅戦争やりかけた破壊的技術力を外敵撃退に使う頭空っぽなドンパチが見てぇな… まず00が当初SEED2みたいな企画だったらしいし設定にもその名残みたいなものはちょくちょくあるんだよな
597 23/07/03(月)01:59:45 No.1074286556
>>あのド派手な失敗でよく議長下ろされなかったなパトリック >普通に降ろされそうになったのでシーゲル殺して議員追放してごまかしたよ こいつ狂ってんのか?
598 23/07/03(月)01:59:50 No.1074286581
>話も楽しみだけど例のカタパルト発進見たらみんな子供に戻るからええねん なんならフェイズシフトアップの音聞くだけで20年前に戻るやつ多いと思う ダウンは見られるだろうか
599 23/07/03(月)01:59:53 No.1074286589
>なんならユーラシア連合もかなり焼かれたので身内からもヘイトヤバい ユーラシアと大西洋って宇宙人が攻めてきたからアメリカとロシアが諸々の火種見ないふりして表向き協力しようねって感じだから一応一つの組織になってはいるけど仲は最悪なんだ
600 23/07/03(月)02:00:01 No.1074286616
ブルーコスモスクランとザラ派クランの名物バトルか…
601 23/07/03(月)02:00:08 No.1074286633
>こいつ狂ってんのか? はい
602 23/07/03(月)02:00:10 No.1074286641
いつもの火花見たいよな…
603 23/07/03(月)02:00:12 No.1074286647
まず開幕で核ミサイル撃ち込まれてるんでそりゃ歯止めも効かなくなるわな…
604 23/07/03(月)02:00:26 No.1074286699
>いつもの火花見たいよな… 綺麗だもんな…
605 23/07/03(月)02:00:38 No.1074286745
まぁ間違いなく核ミサイルは劇場版でも撃たれるよ
606 23/07/03(月)02:00:42 No.1074286766
>ユーラシアと大西洋って宇宙人が攻めてきたからアメリカとロシアが諸々の火種見ないふりして表向き協力しようねって感じだから一応一つの組織になってはいるけど仲は最悪なんだ 微妙に裏付けがあるろくでもえねぇ設定だな!
607 23/07/03(月)02:00:55 No.1074286823
大量破壊兵器の見本市
608 23/07/03(月)02:01:11 No.1074286869
大西洋とユーラシアの仲が悪いのは序盤も序盤で描写されてるしな
609 23/07/03(月)02:01:27 No.1074286930
ユーラシア連邦産のガンダムってハイペリオン以外いたっけ?
610 23/07/03(月)02:01:59 No.1074287051
>大量破壊兵器の見本市 何種類出てくんだよってくらいの大盤振る舞い そして毎回絶対に使用される
611 23/07/03(月)02:02:08 No.1074287082
アルテミスでの件でも大西洋連邦とユーラシア連邦が仲悪いのは描写されてるしな
612 23/07/03(月)02:02:15 No.1074287103
>大量破壊兵器の見本市 種死終盤はマジで頭おかしい撃ちあいになってんの凄いよね レクイエム使って反逆されないって本気で思ってんのか議長
613 23/07/03(月)02:02:17 No.1074287112
名前似てるけどユークリッドってユーラシア関係ないんだっけ
614 23/07/03(月)02:02:17 No.1074287116
持ってて嬉しいコレクションじゃないから使わないとな
615 23/07/03(月)02:02:19 No.1074287124
大量破壊兵器保有の本来の目的は抑止だけどもう撃たれたからどっちも躊躇わないよね!
616 23/07/03(月)02:02:38 No.1074287197
>持ってて嬉しいコレクションじゃないから使わないとな せっかく作ったんだからね
617 23/07/03(月)02:02:50 No.1074287243
運命になるともう核ミサイルがジャブでしかないのがマジで酷い
618 23/07/03(月)02:03:02 No.1074287291
この世界初手大量破壊兵器が基本だからな…
619 23/07/03(月)02:03:29 No.1074287385
>この世界初手大量破壊兵器が基本だからな… 出し惜しみするのは馬鹿だからな…
620 23/07/03(月)02:03:39 No.1074287417
まぁ劇場版関連で一番困るのは多分アストレイの方で色々大変な状態にされたオーブくんなのですが…
621 23/07/03(月)02:03:46 No.1074287435
応援上映したら絶対「「「「「青き清浄なる世界のためにいいいいいいいいい!!」」」って合唱される
622 23/07/03(月)02:04:19 No.1074287555
核のトリガーが軽くなってたからキレた側のジェネシスのトリガーも軽いんだよね最後は身内に止められたとはいえ
623 23/07/03(月)02:04:33 No.1074287606
>大量破壊兵器保有の本来の目的は抑止だけどもう撃たれたからどっちも躊躇わないよね! フリーダムとかジャスティスが暴れ回ったおかげで戦場を支配する最強の兵器1個作るのが最強の抑止って方針に変わったからセーフ!
624 23/07/03(月)02:04:35 No.1074287637
戦力の逐次投入は愚の子骨頂 最大火力で一気に殲滅すべし
625 23/07/03(月)02:04:49 No.1074287699
>応援上映したら絶対「「「「「青き清浄なる世界のためにいいいいいいいいい!!」」」って合唱される いいなぁやりたいなぁ…
626 23/07/03(月)02:05:08 No.1074287775
>>大量破壊兵器保有の本来の目的は抑止だけどもう撃たれたからどっちも躊躇わないよね! >フリーダムとかジャスティスが暴れ回ったおかげで戦場を支配する最強の兵器1個作るのが最強の抑止って方針に変わったからセーフ! だからこうしてエクリプス作っておく
627 23/07/03(月)02:05:21 No.1074287837
>フリーダムとかジャスティスが暴れ回ったおかげで戦場を支配する最強の兵器1個作るのが最強の抑止って方針に変わったからセーフ! その結果なおさら大量破壊兵器のトリガーが軽くなったんですけお…
628 23/07/03(月)02:05:36 No.1074287893
ザラ派はなんかいい感じの掛け声ないのが肩身狭いぜ
629 23/07/03(月)02:05:46 No.1074287934
プラントに向けて核ミサイル撃ちまくってるのマジで狂ってるわ… 綺麗だけどね
630 23/07/03(月)02:05:56 No.1074287967
やっぱアナザーの中でも頭抜けていかれた世界だわCE…
631 23/07/03(月)02:06:09 No.1074288014
>ザラ派はなんかいい感じの掛け声ないのが肩身狭いぜ シン!!!!!!!!キラは敵じゃない!1!11!111!!!
632 23/07/03(月)02:06:19 No.1074288053
>ザラ派はなんかいい感じの掛け声ないのが肩身狭いぜ 我が娘のこの墓標! 落として焼かねば世界は変わらぬ!!
633 23/07/03(月)02:06:21 No.1074288066
>>なんならユーラシア連合もかなり焼かれたので身内からもヘイトヤバい >ユーラシアと大西洋って宇宙人が攻めてきたからアメリカとロシアが諸々の火種見ないふりして表向き協力しようねって感じだから一応一つの組織になってはいるけど仲は最悪なんだ いやむしろ種のサイクロプスで焼かれた結果自国の戦力すら維持できず 国内で革命運動が起こりまくった結果大西洋連邦に対する依存度が増して大西洋連邦に従うしかないのが種終盤以降のユーラシアだよ
634 23/07/03(月)02:06:29 No.1074288093
破壊兵器じゃないけどニュートロンジャマーをしこたま落としまくるのも大概だよね
635 23/07/03(月)02:06:37 No.1074288121
でも俺は最後のナタルさんとユウキ隊長の行動も褒めたいのだ
636 23/07/03(月)02:06:51 No.1074288165
>やっぱアナザーの中でも頭抜けていかれた世界だわCE… 外伝が長く続いた結果世界観ガッツリ掘られたからね…
637 23/07/03(月)02:07:11 No.1074288255
2回ともザフト側が戦略的勝利してんのは結構珍しいバランスではある そんだけジェネシスが頭おかしいんだけど
638 23/07/03(月)02:07:26 No.1074288301
>破壊兵器じゃないけどニュートロンジャマーをしこたま落としまくるのも大概だよね あれインフラ破壊兵器だから大量破壊兵器でよかったと思う
639 23/07/03(月)02:07:36 No.1074288339
討たれる前に討つ!ってのが共通認識だからね…
640 23/07/03(月)02:08:32 No.1074288548
>ザラ派はなんかいい感じの掛け声ないのが肩身狭いぜ なぜ分からぬか!我らコーディネーターにとってパトリック・ザラのよtら道こそが唯一正しきものと!
641 23/07/03(月)02:08:39 No.1074288574
>でも俺は最後のナタルさんとユウキ隊長の行動も褒めたいのだ 個人的に種死でコーディネイターのイケメン兵士と現地のナチュラルが一緒に写真撮ってるカットが好き 個人の個人の世界で見れば言われてるほど悪辣でも無ければ救いの無い世界とかでもないんだよ
642 23/07/03(月)02:08:43 No.1074288589
何がナチュラルの野蛮な格だ! ここからでも地球を撃てる奴等のこのとんでもない兵器の方が遥かに野蛮じゃないか!
643 23/07/03(月)02:09:15 No.1074288693
>何がナチュラルの野蛮な格だ! >ここからでも地球を撃てる奴等のこのとんでもない兵器の方が遥かに野蛮じゃないか! どっちも どっち
644 23/07/03(月)02:09:27 No.1074288735
>2回ともザフト側が戦略的勝利してんのは結構珍しいバランスではある >そんだけジェネシスが頭おかしいんだけど いや種死はむしろ敗北のが大きい
645 23/07/03(月)02:09:42 No.1074288786
わー平和そうってのがあんまり描写されないよねCE だいたい避難民とかが死んでる
646 23/07/03(月)02:10:08 No.1074288872
あれだな細かいところだがディアッカとミリアリアはまた一緒にいてくれ
647 23/07/03(月)02:10:14 No.1074288902
とりあえずオーブはもう一回焼かれるんだろうな
648 23/07/03(月)02:10:34 No.1074288974
避難民撃つのも現実がやってて…
649 23/07/03(月)02:10:36 No.1074288980
>討たれる前に討つ!ってのが共通認識だからね… 共通じゃないよ結局ブルーコスモスが先に討つしかしてないのが種シリーズ通してだよ
650 23/07/03(月)02:10:53 No.1074289033
>とりあえずオーブはもう一回焼かれるんだろうな 重要技術とか人材は皆サハク家が持っていったからセーフ!