虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/03(月)00:08:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)00:08:58 No.1074250956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/03(月)00:10:07 No.1074251379

箱から出てきてから五条ブザイクになりすぎじゃない?

2 23/07/03(月)00:10:38 No.1074251557

ぶ っ っ っ っ さ

3 23/07/03(月)00:11:36 No.1074251913

御姉様方はこのつぶらな瞳で濡れるの?

4 23/07/03(月)00:11:58 No.1074252088

今週の話マジでなんだったんだ

5 23/07/03(月)00:13:00 No.1074252505

終わってから読んだらちょうど良さそう

6 23/07/03(月)00:13:16 No.1074252606

作者もうあんまり呪術描きたくないのかな

7 23/07/03(月)00:13:25 ID:PAxUhA.A PAxUhA.A No.1074252671

瞼の角度おかしいだろ

8 23/07/03(月)00:13:38 No.1074252755

こんなギョロ目じゃなかったよね…?

9 23/07/03(月)00:13:43 No.1074252800

>箱から出てきてから五条ブザイクになりすぎじゃない? まずこっちでカラーになるのがまれすぎる

10 23/07/03(月)00:13:46 No.1074252826

>作者もうあんまり呪術描きたくないのかな だからそうだっつってんだろ

11 23/07/03(月)00:13:48 No.1074252841

弁護士詳しすぎない?

12 23/07/03(月)00:13:50 No.1074252855

悪くないんじゃない?のコマの目ズレてない?

13 23/07/03(月)00:14:08 No.1074252980

まあきらきらおめめではあった

14 23/07/03(月)00:14:11 No.1074252993

完全に戦いが宿儺の後手後手すぎてどうしようもなくない

15 23/07/03(月)00:14:24 No.1074253079

ブサイクっていうか単純に絵が雑すぎなきか 表紙なのに

16 23/07/03(月)00:14:49 No.1074253266

そろそろ決着つきそうっていうか2期アニメ放送に合わせて 話のテンポ整えてたのかな

17 23/07/03(月)00:15:07 No.1074253370

領域展開って何なんだよ

18 23/07/03(月)00:15:18 No.1074253432

カラーだから余計に線がザカザカで汚く見える

19 23/07/03(月)00:15:35 No.1074253534

こわい

20 23/07/03(月)00:15:56 No.1074253693

渋谷事変の途中からまあ絵にかんしちゃ荒いよね

21 23/07/03(月)00:16:10 No.1074253783

悟はもう領域展開ゴリ押すしか手がないのに 宿儺はまだ伏黒の術式とか手札あるからなあ

22 23/07/03(月)00:16:16 No.1074253828

fu2328839.jpg よく分かる人外魔境新宿決戦

23 23/07/03(月)00:16:29 No.1074253905

既定路線なんだろうけど負けるフラグがだんだん増えてる

24 23/07/03(月)00:16:41 No.1074253993

ハンターみたいな物描いてたら冨樫の漫画描きたくない病まで真似してしまった

25 23/07/03(月)00:17:13 No.1074254233

ここ何話か知らない話してキャラ同士が驚きあってる

26 23/07/03(月)00:17:30 No.1074254391

虎杖お前本当に賑やかしのモブCくらいになっちまったなあ…

27 23/07/03(月)00:17:41 No.1074254466

領域のルール変更のくだりもうついていけなくて流し読んでしまった これ別に細かく理解しなくていいやつだよね?

28 23/07/03(月)00:19:36 No.1074255287

やはり解説役にのりとしいた方が良かったんじゃ 日下部が何でも知りすぎ

29 23/07/03(月)00:20:54 No.1074255826

>領域のルール変更のくだりもうついていけなくて流し読んでしまった >これ別に細かく理解しなくていいやつだよね? それは作者が普通にそう言ってる 術式がどうとかは雰囲気作りのものだからツッコミは意味ない

30 23/07/03(月)00:21:06 No.1074255915

怪物たちが見学しながら解説するの本当に必要だった?

31 23/07/03(月)00:21:22 No.1074256035

知っているのかのりとし!

32 23/07/03(月)00:21:32 No.1074256107

画風 変わったわね

33 23/07/03(月)00:21:35 No.1074256128

緻密な駆け引きで繰り広げられるバトルみたいなの向いてなさすぎる……

34 23/07/03(月)00:21:37 No.1074256145

なんかすんげーハイレベルなことやってる!くらいの認識で良いと思う

35 23/07/03(月)00:22:35 No.1074256538

これ実況ない方がいいんじゃないかなぁ…

36 23/07/03(月)00:23:12 No.1074256822

日下部先生が妙に詳しい!のは笑う

37 23/07/03(月)00:23:34 No.1074256985

かしもお前いたのかよ

38 23/07/03(月)00:23:46 No.1074257059

観客席の皆様って必要?

39 23/07/03(月)00:24:01 No.1074257156

鹿紫雲急に自分のキャラ思い出したな

40 23/07/03(月)00:24:09 No.1074257218

世界の命運がかかっている戦いとは思えん

41 23/07/03(月)00:24:28 No.1074257342

>世界の命運がかかっている戦いとは思えん コーラとかポップコーン欲しいよね

42 23/07/03(月)00:24:34 No.1074257388

一応の頂上決戦なレベルではあるんだろうけどそれを見てるカシモ的には参加希望なのすごい

43 23/07/03(月)00:24:36 No.1074257399

>これ実況ない方がいいんじゃないかなぁ… コマ稼ぎも兼ねてるだろうし…

44 23/07/03(月)00:25:02 No.1074257587

領域の必中消して威力アップはこれ領域のデフォ設定をこっちにすべきだったのでは

45 23/07/03(月)00:25:28 No.1074257774

ハンター真似したいならもう少しわかりやすく描写してくれ まあ最近の継承編のハンターもわかりにくいけど

46 23/07/03(月)00:26:00 No.1074258017

観戦シーン話の整合性としてはめちゃくちゃおかしいけど 作者が最近見た別の作品でこんなんがあって真似したくなったんだろうからやる意味ある?と言われたらある

47 23/07/03(月)00:26:08 No.1074258085

さっきから 篤ちゃん 詳しすぎて 引くんだけど

48 23/07/03(月)00:26:50 No.1074258353

>一応の頂上決戦なレベルではあるんだろうけどそれを見てるカシモ的には参加希望なのすごい (なんか俺の要望忘れられてる流れだから)次俺行くからな

49 23/07/03(月)00:27:18 No.1074258550

>観戦シーン話の整合性としてはめちゃくちゃおかしいけど >作者が最近見た別の作品でこんなんがあって真似したくなったんだろうからやる意味ある?と言われたらある 詳しすぎて引くんだけどとかいくらなんでも空気ユルすぎだろ!

50 23/07/03(月)00:27:52 No.1074258780

今週の鹿紫雲は読者からのツッコミへのお返事って感じで微笑ましかった

51 23/07/03(月)00:28:02 No.1074258851

一応領域展開連発させればMP回復できる五条有利だからそういう作戦か?

52 23/07/03(月)00:28:29 No.1074259015

つまんねーバトルシーンが続くと俺この漫画の何が面白かったんだっけって不思議になってきちゃう

53 23/07/03(月)00:28:46 No.1074259127

>一応領域展開連発させればMP回復できる五条有利だからそういう作戦か? よくそういうの考える気になれるな

54 23/07/03(月)00:28:46 No.1074259128

乙骨の反応からしてかなりやばいんじゃねえの?

55 23/07/03(月)00:29:04 No.1074259232

>術式がどうとかは雰囲気作りのものだからツッコミは意味ない 雰囲気作りに文字数使いすぎなんだよなぁ

56 23/07/03(月)00:29:05 No.1074259239

バトルに文句はないしこの実況も別にいいよ でも乙骨はだめだろここにいちゃ

57 23/07/03(月)00:29:15 No.1074259300

この作者はもっと大技ドーン!必殺技バーン!みたいな大味なバトルのほうが向いてると思うんだけどな…

58 23/07/03(月)00:29:35 No.1074259389

>今週の鹿紫雲は読者からのツッコミへのお返事って感じで微笑ましかった これ東京喰種でm・・・見てない

59 23/07/03(月)00:29:47 No.1074259453

先生に2度も親友の体を殺させないってくらい先生想いだった乙骨は 先生が子供の頃から面倒見てた教え子の体とバトってんのに無反応なのか?

60 23/07/03(月)00:29:54 No.1074259487

外野のせいでイマイチ緊張感が…

61 23/07/03(月)00:30:10 No.1074259566

本当に?本当に?

62 23/07/03(月)00:30:23 No.1074259636

カタニューゲンのファンアート

63 23/07/03(月)00:30:28 No.1074259673

次の展開が思い付くまで引き延ばしか?

64 23/07/03(月)00:30:29 No.1074259674

無量空処以外決め手が無いから 五条が領域して宿儺が迎え討つ構図になるのはまあそうだろう

65 23/07/03(月)00:30:29 No.1074259679

なんか色々言ってるけど実際見える戦闘がステゴロなのしょっぱい

66 23/07/03(月)00:30:40 No.1074259733

>一応領域展開連発させればMP回復できる五条有利だからそういう作戦か? 連発してるの五条だけじゃないの

67 23/07/03(月)00:31:01 No.1074259837

乙骨が五条負ける伏線を撒き始めた まじで負けるなこれ

68 23/07/03(月)00:31:01 No.1074259840

絶対勝つって言ってほんとに勝つっていう冨樫の言ってたやつに触発されて案外五条が勝ったりして

69 23/07/03(月)00:31:04 No.1074259853

これでメロンパンが密かに暗躍して漁夫の利を取ったのだって展開来たらどうしようって思う

70 23/07/03(月)00:31:11 No.1074259909

今まで築き上げてきた設定が五条と宿儺によってどんどん壊されていくな

71 23/07/03(月)00:31:12 No.1074259916

ここしばらく何かテニスあたりのスポーツモノの決勝戦くらいのノリじゃない?

72 23/07/03(月)00:31:18 No.1074259947

>先生が子供の頃から面倒見てた教え子の体とバトってんのに無反応なのか? リカバリー可能だし

73 23/07/03(月)00:31:25 No.1074259982

>乙骨の反応からしてかなりやばいんじゃねえの? 領域を使わないってことは何かある→直後に答え合わせせずに領域発動 領域内のオブジェクトは破壊する意味のないことが多い→五条曰く領域の中心は宿儺ではなく御厨子 この意味深な推測もまた外れるよ

74 23/07/03(月)00:31:28 No.1074259998

ショボい術式だってんならさっさと突破してふるべゆらゆらでも出させろよ…

75 23/07/03(月)00:31:34 No.1074260028

なんかすげーことなんだろうけど ち っ っ っ っ っ さ は笑わせにきてんだろ

76 23/07/03(月)00:31:35 No.1074260035

>なんか色々言ってるけど実際見える戦闘がステゴロなのしょっぱい ステゴロがなんでこんな地味なんだ

77 23/07/03(月)00:31:47 No.1074260109

ハンター路線目指さなければな…

78 23/07/03(月)00:31:52 No.1074260125

>乙骨が五条負ける伏線を撒き始めた >まじで負けるなこれ 観戦してても良いから足引っ張るのやめろ

79 23/07/03(月)00:31:53 No.1074260126

>は笑わせにきてんだろ 笑えないよ…

80 23/07/03(月)00:32:08 No.1074260205

>この作者はもっと大技ドーン!必殺技バーン!みたいな大味なバトルのほうが向いてると思うんだけどな… 今の戦いも最初は派手さあったのに未だにいちいち挟んでくる普通の近接戦がもう規模感小さくなっててつまんないというか 上の方に貼られてるボーボボの5メガネのやつにパンチキック挟んで繰り返してるような印象

81 23/07/03(月)00:32:12 No.1074260229

>この作者はもっと大技ドーン!必殺技バーン!みたいな大味なバトルのほうが向いてると思うんだけどな… 肉弾戦パートは何見せられてるんだろ感すごいよね

82 23/07/03(月)00:32:25 No.1074260287

まあ多分反転術式の仕組み的に核撃てば終わるからなこの話

83 23/07/03(月)00:32:31 No.1074260319

やっぱ中継解説いらないよ…

84 23/07/03(月)00:32:44 No.1074260387

もうなに言ってるのか分からないから普通に柔道とかで戦って欲しい

85 23/07/03(月)00:32:52 No.1074260431

>今週の鹿紫雲は読者からのツッコミへのお返事って感じで微笑ましかった とはいっても鹿紫雲は領域使えたっけ?

86 23/07/03(月)00:32:52 No.1074260435

宿儺の領域は閉じない領域だと事前に情報共有してたら3話くらい縮められないこの展開?

87 23/07/03(月)00:32:57 No.1074260460

>乙骨が五条負ける伏線を撒き始めた 何か代償にしつつ辛勝くらいなら割と落とし所としてはちょうどいい気もする

88 23/07/03(月)00:33:06 No.1074260519

>さっきから >「」ちゃん >詳しすぎて >引くんだけど

89 23/07/03(月)00:33:07 No.1074260523

ワールドトリガーだってネイバーと戦ってるときは実況解説抜きで戦ってるだろ

90 23/07/03(月)00:33:15 No.1074260573

キャラ同士で勝手にルール決まって肉弾戦する能力バトルもので観戦してる奴が「本当にそうなんだろうか…?」とかモノローグで言われても 知らねえよお前らの中で完結してるんだからとしか思わない

91 23/07/03(月)00:33:25 No.1074260617

>宿儺の領域は閉じない領域だと事前に情報共有してたら3話くらい縮められないこの展開? だから共有してなかったことにしといた

92 23/07/03(月)00:33:25 No.1074260620

実況解説のせいで本当に緊張感がないわ

93 23/07/03(月)00:33:31 No.1074260646

領域の条件とか縛りってそうポンポン変えていいものなのかよ

94 23/07/03(月)00:33:34 No.1074260664

今の展開だと宿儺が強いっていうか五条が弱い…

95 23/07/03(月)00:33:37 No.1074260682

今の展開全部乙骨が不意打ちコピー200%天使してればいいじゃんを何一つ超えれないんのがダメ

96 23/07/03(月)00:33:47 No.1074260734

>ワールドトリガーだってネイバーと戦ってるときは実況解説抜きで戦ってるだろ ランク戦気分なんだろ

97 23/07/03(月)00:33:47 No.1074260736

なんか気持ち悪いオカマみたいな見た目になってるな

98 23/07/03(月)00:33:57 No.1074260792

いいから回復で治せない攻撃してよ

99 23/07/03(月)00:34:23 No.1074260948

目隠し取るなブスなんだから

100 23/07/03(月)00:34:34 No.1074261003

天下一武道会の決勝見てる時のクリリン達でももう少し緊迫感あるぞ

101 23/07/03(月)00:34:34 No.1074261005

>今の展開だと宿儺が強いっていうか五条が弱い… 言うて黒人に粘られるくらいでしかないし

102 23/07/03(月)00:34:40 No.1074261035

>ワールドトリガーだってネイバーと戦ってるときは実況解説抜きで戦ってるだろ 仮にネイバー侵攻編で今の閉鎖訓練のA級審査みたいなノリの解説や実況入ってたらまあ萎えるな

103 23/07/03(月)00:34:41 No.1074261042

なんか色々しとるけど天使がヤコブすれば領域ごと宿儺破壊されるんだよな…

104 23/07/03(月)00:34:42 No.1074261048

>今週の鹿紫雲は読者からのツッコミへのお返事って感じで微笑ましかった それよりなんでメロンパン放置してんの?へのお返事してほしい

105 23/07/03(月)00:34:45 No.1074261061

>今の展開だと宿儺が強いっていうか五条が弱い… それ始まる前からそうだったじゃん まず昔相打ちになったマコラもってる十種影法術持ってる時点で同等なのに

106 23/07/03(月)00:34:52 No.1074261115

>領域の条件とか縛りってそうポンポン変えていいものなのかよ 最強同士の対決は 常識が通じない!!

107 23/07/03(月)00:34:54 No.1074261123

今の状況だと必中意味無いな!必中捨てる縛りして威力あげよ! これの何が縛りだって?

108 23/07/03(月)00:35:07 No.1074261193

>領域の条件とか縛りってそうポンポン変えていいものなのかよ 変えられるのスゲーって言ってるじゃん

109 23/07/03(月)00:35:09 No.1074261199

fu2328893.jpg ここで何かダメだった

110 23/07/03(月)00:35:09 No.1074261200

肉弾戦って虎杖だのマキパイセンだの1級クラスがやる分にはいいけど最上級がやるともっと術使えってなるんだよな

111 23/07/03(月)00:35:14 No.1074261238

>領域の条件とか縛りってそうポンポン変えていいものなのかよ まず領域のこれっていう固まった設定を提示してくれ

112 23/07/03(月)00:35:21 No.1074261275

取ってつけたような解説のお膳立てとか知らない仕組みを急に押し付けられて我々の大好きな伏線が全く貼られていないことが露呈したのだ

113 23/07/03(月)00:35:22 No.1074261281

1ページ目から前話のいい訳から入る癖 いかがなものかと思う

114 23/07/03(月)00:35:25 No.1074261299

>それよりなんでメロンパン放置してんの?へのお返事してほしい 関係ねえ 実況させてえ

115 23/07/03(月)00:35:32 No.1074261331

前回も思ったんだけど作中のキャラだけでわかっている凄いテクとかで驚かれても共感できんのよな

116 23/07/03(月)00:35:45 No.1074261416

>なんか色々しとるけど天使がヤコブすれば領域ごと宿儺破壊されるんだよな… 天使が戦えないっていうから仕方ないな…

117 23/07/03(月)00:35:52 No.1074261454

無下限がある以上領域系統しか攻撃通用しないから領域のルール変更し合うバトルにならざるを得ない

118 23/07/03(月)00:35:59 No.1074261492

中から普通にさいとはちで破壊しちゃだめなの?

119 23/07/03(月)00:36:02 No.1074261514

解説ページいらんからバトル描いてよ…

120 23/07/03(月)00:36:02 No.1074261517

いつから五条に触れたら無下限解除が任意じゃなくて強制効果になったんだよ

121 23/07/03(月)00:36:05 No.1074261529

>>なんか色々しとるけど天使がヤコブすれば領域ごと宿儺破壊されるんだよな… >天使が戦えないっていうから仕方ないな… 乙骨がコピーすればいいじゃんは?

122 23/07/03(月)00:36:05 No.1074261530

大富豪のローカルルール並

123 23/07/03(月)00:36:07 No.1074261540

>>なんか色々しとるけど天使がヤコブすれば領域ごと宿儺破壊されるんだよな… >天使が戦えないっていうから仕方ないな… 乙骨の術式…

124 23/07/03(月)00:36:08 No.1074261549

仙台コロニーの乙骨戦のほうがよほどダイナミックに見える

125 23/07/03(月)00:36:14 No.1074261579

これ縛りに関しては読者はもちろん作者もピンと来てないだろ

126 23/07/03(月)00:36:17 No.1074261599

>なんか色々しとるけど天使がヤコブすれば領域ごと宿儺破壊されるんだよな… もう二度と前線に立てないからちくしょう

127 23/07/03(月)00:36:28 No.1074261655

宿儺の回想で一コマ出た昔の五条と顔違いすぎるからこれやっぱり別人になってるだろ

128 23/07/03(月)00:36:36 No.1074261701

ここまで来たら開き直ってバキのインタビューみたいに過去形で ため息からのやっぱりあなたは五条悟という人物をワカってない(笑)とかやってくれていいよ

129 23/07/03(月)00:36:47 No.1074261754

後出しの縛りどんどん出てるけどもう縛り意味ある? この技効かないから今後一生使わない縛りで他の術強化とかもいけそうでなんでもありになってきてるな

130 23/07/03(月)00:36:51 No.1074261771

>無下限がある以上領域系統しか攻撃通用しないから領域のルール変更し合うバトルにならざるを得ない 無下限は触れたら無効って設定になったじゃん 触れたら無効なのはあくまで五条本人がそうしてるだけで自動でそうなるわけじゃなかったんだけど

131 23/07/03(月)00:36:55 No.1074261791

>解説ページいらんからバトル描いてよ… ガッ!ぐんっ!ババババ!

132 23/07/03(月)00:37:00 No.1074261826

ちっっっさって絶対ちんぽ想像して書いたよね

133 23/07/03(月)00:37:10 No.1074261871

>最強同士の対決は >常識が通じない!! まず常識を教えろ

134 23/07/03(月)00:37:11 No.1074261884

やっぱりなんか九十九戦辺りから描いてる人変わってない? 元からこういう感じの部分はある漫画だったけどここまでじゃなかっただろ

135 23/07/03(月)00:37:13 No.1074261892

>いつから五条に触れたら無下限解除が任意じゃなくて強制効果になったんだよ ほむほむの時間停止あたりと設定が混ざったと思われる

136 23/07/03(月)00:37:13 No.1074261898

作中最強同士の頂上決戦なのに術式ライフハックみたいな小手先バトルが続いておる…

137 23/07/03(月)00:37:14 No.1074261901

これもう縛りじゃなくてただの術式カスタマイズだろ

138 23/07/03(月)00:37:22 No.1074261961

喧嘩商売の観戦シーンみたいなのがしたいのは分かるけどあれはトーナメントで次当たるかもしれないやつがやるから意味あるのに

139 23/07/03(月)00:37:36 No.1074262050

もう大分前から分かってたけど この作品主人公が強くなって敵を倒すって漫画じゃなかったんだね…

140 23/07/03(月)00:37:45 No.1074262099

術式が焼ききれたのを何とかできるなら東堂復活ワンチャンある?

141 23/07/03(月)00:37:49 No.1074262119

>もう大分前から分かってたけど >この作品主人公が強くなって敵を倒すって漫画じゃなかったんだね… もはやそれ以前の問題では…?

142 23/07/03(月)00:37:55 No.1074262144

戦ってたのは悟の双子の弟だったのだ!でもいいよ

143 23/07/03(月)00:37:55 No.1074262145

領域の必中しない縛りで威力あげるって何それ…

144 23/07/03(月)00:38:11 No.1074262241

メロンパンの票数が97票で笑った 人気なさすぎる

145 23/07/03(月)00:38:13 No.1074262248

もう誰が主人公なのかも分からん

146 23/07/03(月)00:38:19 No.1074262288

最後って宿儺の領域ごと包んだのを縮小していくから宿儺の領域は外に出てこないってことだよね? それが通るなら最初の領域勝負の時点で五条の領域の外殻より外側に宿儺の領域出てこなくない?

147 23/07/03(月)00:38:20 No.1074262293

制約と誓約がやりたいのはわかる

148 23/07/03(月)00:38:25 No.1074262319

最強VS最強の規模の戦いで結局殴り合いになるのもうちょいどうにかしてよ

149 23/07/03(月)00:38:30 No.1074262344

>やっぱりなんか九十九戦辺りから描いてる人変わってない? >元からこういう感じの部分はある漫画だったけどここまでじゃなかっただろ 違う人が描くなら普通に虎杖が主人公らしく活躍するからずっと同じ人が描いてつまらなくなってるだけだよ

150 23/07/03(月)00:38:32 No.1074262358

そもそもAとは何なのかの基本説明無しでいきなりAは実は難しいけど五条ならさらに応用出来るとか打ち切り漫画みたいなスピード感

151 23/07/03(月)00:38:32 No.1074262360

>術式が焼ききれたのを何とかできるなら東堂復活ワンチャンある? まず術式が焼き切れるってのがなんのことか作中で特に決まってないし別にこれからどうとでもなるよ

152 23/07/03(月)00:38:35 No.1074262373

その内術式焼入れとか出てくるよ

153 23/07/03(月)00:38:44 No.1074262427

領域バトルって一方的すぎてどう書くねんっていう疑問に対する答えとしてはまあまあ面白かった いやつまんねえよ宿儺の術がしょぼすぎるだろ

154 23/07/03(月)00:38:45 No.1074262432

仙台乙骨はスケールと展開良かったね

155 23/07/03(月)00:39:06 No.1074262527

>やっぱりなんか九十九戦辺りから描いてる人変わってない? >元からこういう感じの部分はある漫画だったけどここまでじゃなかっただろ ここまでじゃなかったけどこうなっても不思議じゃない感じはずっとあったよ

156 23/07/03(月)00:39:08 No.1074262546

>術式が焼ききれたのを何とかできるなら東堂復活ワンチャンある? 何の関係が?

157 23/07/03(月)00:39:11 No.1074262569

>メロンパンの票数が97票で笑った >人気なさすぎる 10巻近く悪役側の中心人物やってた奴の票数じゃなさすぎる

158 23/07/03(月)00:39:22 No.1074262630

まだ死滅回遊は楽しい部分あったけど 死滅回遊途中で終わらせた感満載のあたりからマジつまらん

159 23/07/03(月)00:39:28 No.1074262663

作者は八百屋だから…

160 23/07/03(月)00:39:29 No.1074262671

尖ったステータス同士のバトルなら長所のぶつけ合いだから派手だけど ステータスカンスト同士のバトルだとちょっとでも隙作るためにチマチマした差し合いになるの本末転倒だろ

161 23/07/03(月)00:39:30 No.1074262676

>領域の必中しない縛りで威力あげるって何それ… 縛りじゃなくてコスト制になってる気がする

162 23/07/03(月)00:39:30 No.1074262677

無理難題が出てきた時点で術式の縛りについては詳細な設定出てくるのもうあきらめろよ

163 23/07/03(月)00:39:44 No.1074262755

ノリと勢いをしたいなら解説が要らない 解説がなければよくわかんねえけどなんかすごい戦いなんだなって思えるけど

164 23/07/03(月)00:39:52 No.1074262795

>領域の必中しない縛りで威力あげるって何それ… 宿儺の斬撃とか地形を更地に変えるくらい数撃ってるんだから必中効果の恩恵そもそも薄そうなのに縛り足り得るんかって感じ

165 23/07/03(月)00:40:03 No.1074262845

>制約と誓約がやりたいのはわかる こんなぽんぽん変えられる制約と誓約があるかぁ!

166 23/07/03(月)00:40:09 No.1074262896

これ解説のおっさんが主役みたいなもんだな

167 23/07/03(月)00:40:20 No.1074262949

ハンターのクロロ戦を描きたかったのかな

168 23/07/03(月)00:40:28 No.1074262992

派手な演出と綺麗作画のないエア・ギア見てる感覚に近い

169 23/07/03(月)00:40:30 No.1074263003

なんでコロコロ変えられるは本当にそうなんだけど もう受け入れるしかない

170 23/07/03(月)00:40:49 No.1074263130

最終回までに虎杖はこのレベルになれるのかな…

171 23/07/03(月)00:40:55 No.1074263164

どうでもいいけどただの条件付けなら外からの攻撃に弱いも別に当然のことではなかったね…

172 23/07/03(月)00:41:08 No.1074263231

5メガネと同系統のバトル

173 23/07/03(月)00:41:16 No.1074263277

この最強同士の頂上決戦この漫画のバトルで星座の奴とワースト競るくらいつまらんバトルなんだけどどうすんだよこれ

174 23/07/03(月)00:41:16 No.1074263283

術式とか縛り関係は雰囲気作りのためのフレーバーテキストみたいなものだからどうでもいいけど なんでこのキャラがこうしたの?とかなんで勝利条件がこうなの?みたいのはそういうので誤魔化せないから編集とかと話し合ってちゃんとしろよと思う

175 23/07/03(月)00:41:22 No.1074263313

アニメ…ここまでやってくれるのかなぁ

176 23/07/03(月)00:41:23 No.1074263315

>いつから五条に触れたら無下限解除が任意じゃなくて強制効果になったんだよ fu2328908.jpg ここの火山動けるんじゃねぇかな…

177 23/07/03(月)00:41:26 No.1074263337

縛り自体はいい設定だったけど無理難題が全てをぶっ壊した

178 23/07/03(月)00:41:27 No.1074263342

「何で簡単に変えれるんだよ…」とか「なんで出来るんだよ…」って事前の描写なしでやると本当に薄いんだな…

179 23/07/03(月)00:41:32 No.1074263366

ただ勝敗が見えないのは確かだな… どんなクソ展開きてももはや驚かん

180 23/07/03(月)00:41:35 No.1074263380

制約と誓約はリスクがでかければ強くなるしそのリスクが牙を剥いたらやばいってのは作中で散々やってるから納得できるんだよね 縛りはなんなの好き勝手やってんじゃん

181 23/07/03(月)00:41:36 No.1074263389

>派手な演出と綺麗作画のないエア・ギア見てる感覚に近い 何が残るのそのエア・ギア エロ描写?

182 23/07/03(月)00:41:47 No.1074263459

>>いつから五条に触れたら無下限解除が任意じゃなくて強制効果になったんだよ >fu2328908.jpg >ここの火山動けるんじゃねぇかな… 今の設定なら動ける 当時の設定なら無理

183 23/07/03(月)00:41:50 No.1074263476

ここまで何百回と言われてるだろうけど知らない技術を知らない使い方されてすげーすげー言われてもピンと来ないんだよ

184 23/07/03(月)00:41:53 No.1074263493

コスト制の縛りで効果組み換えして戦ってるのゲームみたい 虎杖達はプロゲーマーの戦い観戦してる実況者だな

185 23/07/03(月)00:42:00 No.1074263544

五条悟だけがいればいいってのを否定する物語だったのに 五条悟だけがいればいいってなってますよね

186 23/07/03(月)00:42:08 No.1074263589

実は術式が焼き切れるとかいうのもなんかよくわかんないで雰囲気で読んでる

187 23/07/03(月)00:42:10 No.1074263598

邪推すぎるけどキャラの人気も作者の意とは異なるんだろうな…

188 23/07/03(月)00:42:18 No.1074263640

今週の主人公の出番 外からの攻撃に強い‼︎ なんで⁉︎ また⁉︎ 以上です

189 23/07/03(月)00:42:25 No.1074263678

外からの攻撃に弱いから強くしますっていきなり変更出来る五条凄いはこれギャグでしょ

190 23/07/03(月)00:42:30 No.1074263716

>五条悟だけがいればいいってのを否定する物語だったのに >五条悟だけがいればいいってなってますよね 観客どもが体現しすぎる

191 23/07/03(月)00:42:39 No.1074263754

外からの攻撃に弱いって単に強度がって話だったんだなと今回縛りで強度上げて防ごうとした五条見て思った

192 23/07/03(月)00:42:44 No.1074263790

紫連射のパワーバトルの方がまだ見栄え良いよな…

193 23/07/03(月)00:42:48 No.1074263812

伏黒とレシートマンのバトルの方が面白かった

194 23/07/03(月)00:42:48 No.1074263813

乙骨がついていけなかったらもう化け物共いないんだわ

195 23/07/03(月)00:43:19 No.1074263981

虎杖はもう別にいいよ 乙骨までただのモブになってるじゃん…

196 23/07/03(月)00:43:27 No.1074264023

>外からの攻撃に弱いから強くしますっていきなり変更出来る五条凄いはこれギャグでしょ それ見て現状役に立たない必中効果を捨てる縛りで威力上げますやりだす宿儺とセットで現状の呪術という漫画を端的に表した流れすぎる

197 23/07/03(月)00:43:28 No.1074264027

>外からの攻撃に弱いから強くしますっていきなり変更出来る五条凄いはこれギャグでしょ それできるなら先生に宿儺の領域は閉じないんですよって教えとけば良かったのにな

198 23/07/03(月)00:43:29 No.1074264032

内側に閉じ込めることに特化してるからその分外側からには弱いって話じゃなかったっけ

199 23/07/03(月)00:43:38 No.1074264068

読者とカシモ以外は心折れてるしな…

200 23/07/03(月)00:43:38 No.1074264077

もう無量空処なんてクソ技に拘るのやめようぜ

201 23/07/03(月)00:43:38 No.1074264078

>コスト制の縛りで効果組み換えして戦ってるのゲームみたい >虎杖達はプロゲーマーの戦い観戦してる実況者だな 筆頭解説プロゲーマーの日下部さんとそのファン一同だろもう 虎杖は最近ファンになった新規さん

202 23/07/03(月)00:43:47 No.1074264127

制約と誓約をどう解釈したら後付後出しなんでもありの言った者勝ちバトルになるんだ

203 23/07/03(月)00:43:55 No.1074264179

これまでの連載で設定決めるの不得意なんだってわかってるのになんで既存の設定を弄る方向で話し回すんだよ! 紫!なんのマコラ!みたいなバトルしてればいいじゃん!

204 23/07/03(月)00:43:56 No.1074264185

>縛り自体はいい設定だったけど無理難題が全てをぶっ壊した 縛りも制約と誓約の上っ面だけ真似て 「バトル漫画でキャラが自分の能力話すの変じゃね」ってよくあるツッコミへの答えを用意しただけだからいい設定かと言うと

205 23/07/03(月)00:43:57 No.1074264192

現場にいたはずの裏梅と爺と歌姫とメガネって今何してるんだろう

206 23/07/03(月)00:44:08 No.1074264255

いや今までバトルはなんだかんだ楽しいもの多かったじゃん なんで頂上決戦で作中最低レベルでワクワクしない戦闘になってんの

207 23/07/03(月)00:44:12 No.1074264282

>内側に閉じ込めることに特化してるからその分外側からには弱いって話じゃなかったっけ 内側にとじこめないという縛りを付けたんだろう

208 23/07/03(月)00:44:13 No.1074264286

>伏黒とレシートマンのバトルの方が面白かった 死滅回遊でいろんなやつ出てきて変なバトルするの楽しかったね

209 23/07/03(月)00:44:18 No.1074264311

>伏黒とレシートマンのバトルの方が面白かった お互いにいくつも手札を見せあった上で最後はタイマンだからすごい綺麗なバトルだと思う 今回はなんかずっと領域展開ばっかしてる…

210 23/07/03(月)00:44:39 No.1074264424

>伏黒とレシートマンのバトルの方が面白かった この漫画必中の領域展開いらないんじゃね?

211 23/07/03(月)00:44:39 No.1074264427

>五条悟だけがいればいいってのを否定する物語だったのに >五条悟だけがいればいいってなってますよね その割になんとかなるっしょ!→なんともならない…はしっかりやる

212 23/07/03(月)00:44:53 No.1074264518

>紫連射のパワーバトルの方がまだ見栄え良いよな… つーかそういうのが見たかった

213 23/07/03(月)00:44:53 No.1074264527

いつまで領域対決やってんだよ…

214 23/07/03(月)00:45:02 No.1074264587

能力の説明すんの変じゃね?の回答は術式開示による強化っていうのがあるじゃん あれは素直に良いと思うんだよ…もう誰もそれやらないけど…

215 23/07/03(月)00:45:16 No.1074264657

主人公達より圧倒的に強い仲間キャラが敵の最高戦力とぶつかる っていうのはまあまあある展開だけどさ 普通そういうのってその間主人公達が別の戦いをやってるとかそういうんじゃないの? なんで大人しく皆でワイワイ観戦してるの?

216 23/07/03(月)00:45:17 No.1074264663

今思ったけど敵側ちゃんと情報共有してるね 無量空処の弱点を推測だけどメロンパンが伝えているし

217 23/07/03(月)00:45:19 No.1074264678

なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説

218 23/07/03(月)00:45:26 No.1074264719

こうも小技みたいに領域何度も乱発されるとなぁ… 領域対策でこれまで出した色んな術使うのはいいけど

219 23/07/03(月)00:45:27 No.1074264726

絵面だけで見ても直哉マキさんの一戦目とかは大分頑張ってたじゃん 今酷いよ

220 23/07/03(月)00:45:27 No.1074264733

まあなんか最後焼き切れて負けるのが見えてきたな

221 23/07/03(月)00:45:40 No.1074264811

骨法みたいなペチペチバトルは見栄え悪すぎるわ

222 23/07/03(月)00:45:42 No.1074264825

もういっそ死滅の効果で全員領域展開できなくなりました!くらいやっときゃ良かったのに

223 23/07/03(月)00:45:45 No.1074264840

領域展延もよくわからない方なんだけど展開面白かったし絵面もわかりやすかったね

224 23/07/03(月)00:46:00 No.1074264917

>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 無理難題解説しろ

225 23/07/03(月)00:46:10 No.1074264966

>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 読者に言われて思い出したので今週使った だったとしてももう驚かない

226 23/07/03(月)00:46:13 No.1074264977

>今思ったけど敵側ちゃんと情報共有してるね >無量空処の弱点を推測だけどメロンパンが伝えているし まぁさっきまで接触しても自動解除されない設定だったから本来推測だろうが伝えられる道理ないんだけどね

227 23/07/03(月)00:46:16 No.1074264989

>内側に閉じ込めることに特化してるからその分外側からには弱いって話じゃなかったっけ 元々出てた話だと外から侵入しやすいってだけだね 外からの攻撃に弱いとは言われてなかった

228 23/07/03(月)00:46:25 No.1074265049

>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 なんで先々週から領域展開使わなかったのかも解説できないぞ

229 23/07/03(月)00:46:26 No.1074265050

領域の押し付け合いは解説ないと何してんのこれってなるんだけど だからと言って解説入ってもふーんでしかないので まだ領域のない術式の駆け引きの方がずっと面白いっていう

230 23/07/03(月)00:46:37 No.1074265111

>領域展延もよくわからない方なんだけど展開面白かったし絵面もわかりやすかったね 領域展開に特別感があったからそれを術式中和のためだけに使うってのがケレン味効いてたと思う

231 23/07/03(月)00:46:42 No.1074265136

>>五条悟だけがいればいいってのを否定する物語だったのに >>五条悟だけがいればいいってなってますよね >その割になんとかなるっしょ!→なんともならない…はしっかりやる その五条悟がいない間の話だからなんともならないんだ

232 23/07/03(月)00:46:47 No.1074265165

領域連発してるのはパチンコの時と同じなのに… 「」の反応の差が大きいのはなんでなんだ…

233 23/07/03(月)00:46:47 No.1074265168

無量空処も伏魔御厨子もなんか初登場時のすご味が消えて すっかり陳腐な技になったな……って感じがある

234 23/07/03(月)00:46:48 No.1074265174

今週もみんな呪術でワイワイ盛り上がってるヨシ!

235 23/07/03(月)00:46:50 No.1074265188

>読者に言われて思い出したので今週使った >だったとしてももう驚かない カシモがそれっぽくてちょっと笑ってしまった

236 23/07/03(月)00:46:54 No.1074265213

実況解説してるモブたちのせいで緊張感が無い ラスボスもう1人がプレイヤー皆殺しに向かってるのに放置してるから更に強調される 最終決戦の最強対最強の頂上決戦でいきなり設定がフワフワし出すノイズ

237 23/07/03(月)00:46:55 No.1074265217

>>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 >なんで先々週から領域展開使わなかったのかも解説できないぞ おいおい前回なんで領域展開しないんだ?って解説が…いや結論ださないまま放り投げてるなこれ なんで?

238 23/07/03(月)00:46:55 No.1074265218

五条悟だけがいればいいってことにはなってないでしょ ちゃんと技のラーニング役として皆必要だし

239 23/07/03(月)00:47:00 No.1074265242

>能力の説明すんの変じゃね?の回答は術式開示による強化っていうのがあるじゃん >あれは素直に良いと思うんだよ…もう誰もそれやらないけど… それはハンターハンターって漫画のボマーってキャラが20年くらい前にもっと上手くやったから今やっても仕方ない

240 23/07/03(月)00:47:04 No.1074265269

無量空処の弱点が五条が触れられることならなんで五条は呑気に格闘戦してんの

241 23/07/03(月)00:47:13 No.1074265319

ここで領域云々やるなら仙台で三人領域展開ちゃんと書ききればよかったのに…

242 23/07/03(月)00:47:14 No.1074265325

最終決戦なのに一挙一動を解説させないと何一つ伝わらないバトルなの逆に面白…いややっぱつまんねぇわ

243 23/07/03(月)00:47:29 No.1074265411

もう作者の頭の中で完結してる理論バトルとかいいからもっと純粋にパワー対決してくれ

244 23/07/03(月)00:47:38 No.1074265450

領域に外から侵入することにメリットがないからそもそも強度を担保しないって話じゃなかった?

245 23/07/03(月)00:47:48 No.1074265505

渋谷事変のあたりが本当にぶっちぎり奇跡的に面白かったのがよくわかる

246 23/07/03(月)00:47:56 No.1074265553

結局肉弾戦しか描写できないの笑っちゃった 最初から格闘漫画書けよ

247 23/07/03(月)00:47:57 No.1074265559

>実況解説してるモブたちのせいで緊張感が無い >ラスボスもう1人がプレイヤー皆殺しに向かってるのに放置してるから更に強調される >最終決戦の最強対最強の頂上決戦でいきなり設定がフワフワし出すノイズ これでちょっとでも 最強バトルの間に私は目的に近づけたよ なんてことメロンパンが言い出したらマジで観戦組の面子潰れるよな

248 23/07/03(月)00:48:06 No.1074265606

宿儺はなんで術式が焼き切れてないんだろう…

249 23/07/03(月)00:48:06 No.1074265611

>領域連発してるのはパチンコの時と同じなのに… >「」の反応の差が大きいのはなんでなんだ… インパクトの差

250 23/07/03(月)00:48:06 No.1074265612

>領域連発してるのはパチンコの時と同じなのに… >「」の反応の差が大きいのはなんでなんだ… 言ったらパチンコは連発連引きがキモというか前提っぽいじゃん

251 23/07/03(月)00:48:09 No.1074265635

>おいおい前回なんで領域展開しないんだ?って解説が…いや結論ださないまま放り投げてるなこれ >なんで? 作者も分からなかった

252 23/07/03(月)00:48:10 No.1074265641

>領域連発してるのはパチンコの時と同じなのに… パチンコはそもそも領域乱発することが前提の術式だしあそこで初めて領域乱発するキャラが出たわけだし新鮮味はあった

253 23/07/03(月)00:48:13 No.1074265655

>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 簡易より使えないから

254 23/07/03(月)00:48:19 No.1074265687

>今週もみんな呪術でワイワイ盛り上がってるヨシ! やっぱ呪術って最高に面白いってことだな

255 23/07/03(月)00:48:22 No.1074265704

見たかったのはブロリー対ベジットみたいな説明無しでワクワク出来るバトルなのに…

256 23/07/03(月)00:48:24 No.1074265714

解説多すぎるんだけどそもそも2人に誰も追いついてないから解説もよくわからない

257 23/07/03(月)00:48:32 No.1074265756

そもそも宿儺って何がしたいんだっけ?

258 23/07/03(月)00:48:33 No.1074265761

どうしたって実況がゴリゴリ緊張感を削ぐな…

259 23/07/03(月)00:48:33 No.1074265765

五条は領域展開にこだわらないで不意打ち茈と不意打ち赫が一番ダメージ入ってることに気づいて

260 23/07/03(月)00:48:35 No.1074265777

>もう作者の頭の中で完結してる理論バトルとかいいからもっと純粋にパワー対決してくれ 完結してるのだろうか 1話ごとに考えてる気さえする

261 23/07/03(月)00:48:51 No.1074265851

>結局肉弾戦しか描写できないの笑っちゃった >最初から格闘漫画書けよ 昔は肉弾戦以外も描けてたはずなんだけど……

262 23/07/03(月)00:48:55 No.1074265878

>無量空処の弱点が五条が触れられることならなんで五条は呑気に格闘戦してんの 今週急に弱点がそう改ざんされただけで本来は触れて無効にするかどうかは五条が選択する設定だったから

263 23/07/03(月)00:48:58 No.1074265894

化け物たちの実況なしなら多少は違うと思う

264 23/07/03(月)00:49:06 No.1074265933

これがバトル描写が面白かったらもう少しフォローされてると思う 線が死んでるうえに見映えしないバトルが延々と続いてる…

265 23/07/03(月)00:49:12 No.1074265980

ごめん結局なんで五条と宿儺が普通に殴り合いするのかわからなかった 呪術で戦えよ

266 23/07/03(月)00:49:16 No.1074266001

早く本物の悟を出せ

267 23/07/03(月)00:49:20 No.1074266011

>>なんで先週落花の情使わなかったのか理論的な解説できるやつゼロ人説 >簡易より使えないから 前回よりダメージ減ってるけど しかも縛り(?)で威力強化された斬撃なのに

268 23/07/03(月)00:49:20 No.1074266012

>>無量空処の弱点が五条が触れられることならなんで五条は呑気に格闘戦してんの >今週急に弱点がそう改ざんされただけで本来は触れて無効にするかどうかは五条が選択する設定だったから 宿儺の設定書き換えやってくれよ

269 23/07/03(月)00:49:22 No.1074266026

宿儺戦解説ばっかだしその解説もわかりにくいしひどくない?

270 23/07/03(月)00:49:30 No.1074266066

生えてくる設定を飲み込み続けられたとしても尚ノイズが多すぎるのなんなの 後今更だけど取り返しのつかない事態になったんだからイキるのやめてほしかったわ

271 23/07/03(月)00:49:32 No.1074266078

こんなことできるの!? できるよ! ばっかりでうんざりするもうバトル漫画としての駆け引き完全放棄してるじゃん

272 23/07/03(月)00:49:38 No.1074266114

>渋谷事変のあたりが本当にぶっちぎり奇跡的に面白かったのがよくわかる 当時の「」つまらん長い無駄なエピソードって言ってたしどうだろ

273 23/07/03(月)00:49:41 No.1074266135

今月は三輪が出なかっタ このまま出ないで幸せになってくレ

↑Top