虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/03(月)00:07:56 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)00:07:56 No.1074250559

このお母さん人生が悲惨すぎる割にそこまで報われてない気がする…

1 23/07/03(月)00:10:41 No.1074251577

復讐者ってだいたいそんなもんである

2 23/07/03(月)00:11:21 No.1074251825

>復讐者ってだいたいそんなもんである このお母さん復讐を捨てて娘の幸せを最優先した筈なのにそんなに報われてない…

3 23/07/03(月)00:11:44 No.1074251960

エピローグで意識があるかも怪しい車椅子生活なのお辛い…

4 23/07/03(月)00:12:09 No.1074252168

まあ捨てるタイミングが大分やらかした後だったので…

5 23/07/03(月)00:12:20 No.1074252232

スレミオ二人きりのときはキーホルダーに話しかけてるのかな

6 23/07/03(月)00:12:21 ID:ldgGqhtI ldgGqhtI No.1074252235

他人に対してやることやってんだから相殺されただけだろ 正直同情できない

7 23/07/03(月)00:12:43 No.1074252391

ただエリクトの一応の顕現はできたしスレッタも幸せそうだから 最低限の報酬は得た

8 23/07/03(月)00:13:44 No.1074252811

エリクト楽しそうにしてるしスレッタも幸せそうだし幸せではあるんじゃないかなこのお母さん

9 23/07/03(月)00:13:50 No.1074252854

自分がどうなろうともしかも別世界だとしても居場所を作ってやりたかった最愛の娘は新しい体を手に入れて同じ世界に居られるようになったんだ 報われてると思うけど…

10 23/07/03(月)00:13:51 No.1074252869

娘と一緒に老後過ごせる以上の終わりがあるのか?

11 23/07/03(月)00:13:53 ID:ldgGqhtI ldgGqhtI No.1074252888

正直この人が生き残れたのって死んだらスレッタが可哀想だからに尽きると思う

12 23/07/03(月)00:13:56 No.1074252904

一番大事な娘戻ってきたし結果オーライじゃないですかね まあケツみたいな口になって帰ってきたけど

13 23/07/03(月)00:14:13 No.1074252999

>スレミオ二人きりのときはキーホルダーに話しかけてるのかな 老人用の喋る人形みたいなんやな…

14 23/07/03(月)00:14:27 No.1074253098

>まあ捨てるタイミングが大分やらかした後だったので… 多分エリィが死んだ後はエリィの事しか考えて無いよ!?

15 23/07/03(月)00:14:55 No.1074253301

お母さんがああなったのは…を掘っていくと「世界が悪い」レベルの話になるから悲惨さはもう飲み込むしかないし お母さん悪いだろ一点張りもできないので最期まで娘と居られるのは救いだ

16 23/07/03(月)00:15:02 No.1074253341

やっぱあれ意識ないのかな

17 23/07/03(月)00:15:10 No.1074253390

>娘と一緒に老後過ごせる以上の終わりがあるのか? 一気に老いてて孫の顔見れるか不安な感じがする…

18 23/07/03(月)00:15:59 No.1074253717

3年後は意識がほぼないとも取れるし心穏やかに過ごせてるとも取れる

19 23/07/03(月)00:16:10 No.1074253785

終盤で地球で暴れまわったのと宇宙議会連合の人らぶっ殺しまくったのがなぁ…

20 23/07/03(月)00:16:11 No.1074253789

エリクトとちゃんと会話できるようになったからなあ…

21 23/07/03(月)00:16:13 No.1074253810

>正直この人が生き残れたのって死んだらスレッタが可哀想だからに尽きると思う なんだかんだでスレッタにとって何があっても大好きなお母さんであれたのは良かったと思う…

22 23/07/03(月)00:16:28 No.1074253896

長女は自由に生きなさいって言われたから自由に生きてる 次女はお母さんが心配だから常にお母さんの傍らに居る …親の面倒看る担当のスレッタ可哀想じゃない?

23 23/07/03(月)00:17:23 No.1074254313

>長女は自由に生きなさいって言われたから自由に生きてる >次女はお母さんが心配だから常にお母さんの傍らに居る >…親の面倒看る担当のスレッタ可哀想じゃない? なんなら家の稼ぎは全部花嫁だぞ

24 23/07/03(月)00:18:05 No.1074254589

理想的な二世帯家族

25 23/07/03(月)00:18:15 No.1074254659

まあ結構な人数を殺すのに関与してるからな

26 23/07/03(月)00:18:20 No.1074254694

>なんなら家の稼ぎは全部花嫁だぞ スレッタも学校建ててるみたいだから経営者としての収入はあるだろう

27 23/07/03(月)00:18:52 No.1074254948

死んだ後はデータストームの中で夫たちと再会出来るだろう可能性があるのは救いかな…

28 23/07/03(月)00:19:45 No.1074255350

ついに長女と再会できた…でもこれで永遠の別れなんだな… と思ったらマスコットとして復活してくるとは流石のお母さんも夢にも思わなかっただろう

29 23/07/03(月)00:20:08 No.1074255498

徹頭徹尾母親なんだよねこの人 娘の幸せのためにちょっと手段を選ばないのと復讐もあるだけで

30 23/07/03(月)00:20:09 No.1074255510

エリィ…いつの間に僕なんて言うようになったの…?

31 23/07/03(月)00:20:46 No.1074255762

最後は抜け殻みたいになってておつらい…

32 23/07/03(月)00:21:41 No.1074256171

ちゃっかりクインハーバーの件はミオリネに責任丸投げしたし…

33 23/07/03(月)00:22:45 No.1074256607

>正直この人が生き残れたのって死んだらスレッタが可哀想だからに尽きると思う 進めば2つ!

34 23/07/03(月)00:22:46 No.1074256618

最終話にぞろぞろ出てきてもういいだろ…?って言い始めたイマジナリーフレンズ見ながら (誰…?)ってずっと思ってた

35 23/07/03(月)00:23:07 No.1074256776

>最後は抜け殻みたいになってておつらい… でも安らかな顔してるから…

36 23/07/03(月)00:23:28 No.1074256943

色々憑き物が落ちたのもそうだけど人生ずっと駆けずり回ってた人が突然暇になったらまあ老け込むよね…

37 23/07/03(月)00:23:37 No.1074257006

正直最終話までに死にそうって思ってたから愛娘ともども生き残れて良かった

38 23/07/03(月)00:23:54 No.1074257110

最後まで捕まらずに済んでるんだからやったことの割にはすごい恵まれてると思う エリクトはもう自由に生きられることはないけど…

39 23/07/03(月)00:23:59 No.1074257141

>ちゃっかりクインハーバーの件はミオリネに責任丸投げしたし… なにしろミオリネ自身が「私のせいだ…」って思ってる…

40 23/07/03(月)00:24:11 No.1074257226

死んだ旦那や恩師や仲間に諭されても私が私を許せない!だからもう静かに生きてもらうしか無いわ

41 23/07/03(月)00:24:20 No.1074257292

>>最後は抜け殻みたいになってておつらい… >でも安らかな顔してるから… 憑き物が落ちたからな

42 23/07/03(月)00:25:06 No.1074257598

クインハーバーはミオリネがクワゼロはシャディクが被っていっさい自分の罪に向き合わずに済んだのはラッキーどころじゃない

43 23/07/03(月)00:25:45 No.1074257874

復讐よりもエリクトの未来をとった で全てが説明されている

44 23/07/03(月)00:25:58 No.1074257986

髪型のせいもあってハサウェイに空見する素顔だった

45 23/07/03(月)00:26:38 No.1074258274

自由すぎるだろ小姑がよ…

46 23/07/03(月)00:26:40 No.1074258288

シャディクが罪全部被ってくれたとは言えよくお咎め無しで済んだな

47 23/07/03(月)00:27:21 No.1074258567

>シャディクが罪全部被ってくれたとは言えよくお咎め無しで済んだな どっちにしろあの状態じゃ監獄じゃなく病院行きだし

48 23/07/03(月)00:27:26 No.1074258609

途中まで若すぎない?美魔女?って思ってたのが終盤一気に老け込んだのがお辛い…

49 23/07/03(月)00:27:33 No.1074258661

オックスアースつぶした時の自作自演でめちゃくちゃ大勢死んでるからな…

50 23/07/03(月)00:27:40 No.1074258695

周りが罪被ってるの見てなんとも思わなかったのかもう感情とかないのかよくわからない最後の姿だった

51 23/07/03(月)00:27:45 ID:ldgGqhtI ldgGqhtI No.1074258742

>>ちゃっかりクインハーバーの件はミオリネに責任丸投げしたし… >なにしろミオリネ自身が「私のせいだ…」って思ってる… 総裁選のためのポイント稼ぎで地球行くぜー!で軽率な行動した結果があれだし 多少は自戒するのも無理ないけど何かこの辺のミオリネの感情は話の都合感ある

52 23/07/03(月)00:28:28 No.1074259007

殺る事はやってるからなあ…

53 23/07/03(月)00:28:30 No.1074259017

この人が本当に生きられた世界ってヴァナディース虐殺が起きなかった世界だろうし… というか本編時点でもう全身ガンド化してるだろうしそれでもボロボロだったんじゃないかなあれ…

54 23/07/03(月)00:28:59 No.1074259203

>次女はお母さんが心配だから常にお母さんの傍らに居る >…親の面倒看る担当のスレッタ可哀想じゃない? そういうとこエリーに対してのプロスペラとそっくりだね

55 23/07/03(月)00:29:23 No.1074259341

アノーア艦長みたいなもん?

56 23/07/03(月)00:29:55 No.1074259493

>次女はお母さんが心配だから常にお母さんの傍らに居る >…親の面倒看る担当のスレッタ可哀想じゃない? まあそれまで常に長女最優先だったのが二人きりになれるわけで

57 23/07/03(月)00:30:29 No.1074259678

>アノーア艦長みたいなもん? そんな感じ ブレンパワードエピローグがあったらアノーア艦長が意識があるかも不明な車椅子生活になってたみたいな

58 23/07/03(月)00:30:31 No.1074259691

3年で随分老けちゃったよね

59 23/07/03(月)00:30:35 No.1074259704

ヴァナディース事変の真意がわからなくてスッキリしない

60 23/07/03(月)00:30:44 No.1074259746

>そういうとこエリーに対してのプロスペラとそっくりだね 次女の方が母親に似るって聞いた事あるんだよね…

61 23/07/03(月)00:31:00 No.1074259829

スレッタと共に後遺症めっちゃ残ってるけど生還してエリィもなんかマスコットになったけど誰とでも会話できるようになってなんだかんだいい終わりになったんじゃないかな

62 23/07/03(月)00:31:18 No.1074259946

>ヴァナディース事変の真意がわからなくてスッキリしない 人の魂焼き付けるんだからガンドアームってヤバクネ

63 23/07/03(月)00:31:40 No.1074260061

>ヴァナディース事変の真意がわからなくてスッキリしない プロローグのデリング演説が全てじゃないかなぁ

64 23/07/03(月)00:31:42 No.1074260072

>長女は自由に生きなさいって言われたから自由に生きてる >次女はお母さんが心配だから常にお母さんの傍らに居る >…親の面倒看る担当のスレッタ可哀想じゃない? スレッタからすれば今までの半ネグレクト状態の時に比べたらずっとお母さんと一緒にいられるだけで幸せだろ

65 23/07/03(月)00:31:46 No.1074260095

目指してたこと的にはエリクトがアレは全然満足はできないというか絶望じゃないかなあ まあ負けたから仕方ないが

66 23/07/03(月)00:32:07 No.1074260203

>3年で随分老けちゃったよね 体の限界と気の緩みで老けるやつ…

67 23/07/03(月)00:32:10 No.1074260217

>ヴァナディース事変の真意がわからなくてスッキリしない ガンダムヤバい 潰す

68 23/07/03(月)00:32:45 No.1074260392

ガンダムがやばい兵器なのはその通りだからな

69 23/07/03(月)00:32:58 No.1074260468

体も長くなさそうだしな

70 23/07/03(月)00:33:05 No.1074260509

そのうち全身ガンドボディが完成したら ホッツさんコアにして動かせるようになるんじゃないかなあお姉ちゃん

71 23/07/03(月)00:33:07 No.1074260522

受けた恨みと返した分ですがトントンでいいのかな…

72 23/07/03(月)00:33:32 No.1074260654

>3年で随分老けちゃったよね 身体ほぼ動かなくなるからな

73 23/07/03(月)00:34:07 No.1074260850

もう頭の奴つけてないみたいだしな…

74 23/07/03(月)00:34:09 No.1074260867

結果論だけどあそこでデリングがヴァナディース潰してなかったらガンダム発展しまくってオックスアースがえらいもん世界中にばら撒いてた可能性もある もっとやりようあったろってのはそう

75 23/07/03(月)00:34:12 No.1074260886

最後のお母さんもう意識あるかも分からないじゃん… 歩けないって重度の障害持ちだし

76 23/07/03(月)00:34:38 No.1074261019

>目指してたこと的にはエリクトがアレは全然満足はできないというか絶望じゃないかなあ >まあ負けたから仕方ないが 本人が生きてるうちにスレッタとミオリネがエリィ引き継ぐの見てエリィも幸せそうだから満足じゃない

77 23/07/03(月)00:34:48 No.1074261083

まあエリクトの方はいつかガンドの体が手に入るといいよな…

78 23/07/03(月)00:34:58 No.1074261141

動けなくなると一気に老けるんだよねマジ…

79 23/07/03(月)00:35:07 No.1074261189

人間歩けなくなると一気にガタが来るからな…

80 23/07/03(月)00:35:26 No.1074261307

ミオリネの髪飾りとキーホルダー行き来してたっぽいし スレッタにも見えづらいけど髪飾りっぽいのあるし ある程度自由なんじゃねエリッツさん

81 23/07/03(月)00:35:28 No.1074261310

白髪になったようで陽に当たってる側は茶髪残ってるんだな

82 23/07/03(月)00:35:37 No.1074261370

GUNDの身体はGUNDの信念の本懐だろうよ

83 23/07/03(月)00:35:56 No.1074261475

ガンダム手に入れて地球の兵器が強くなりすぎると戦争シェアリングで一方的に搾取し続けられないからね…

84 23/07/03(月)00:36:09 No.1074261553

先輩もう止めましょう…

85 23/07/03(月)00:36:46 No.1074261742

普段のガンダムなら良くても仇を討って死ぬ立ち位置だったので 娘2人と余生を送れるだけハッピーエンドだ

86 23/07/03(月)00:36:46 No.1074261744

愛しの娘の花婿姿も見れただろうし 孫を抱くことは出来ないだろうが満足な終わりを迎えられそう

87 23/07/03(月)00:36:51 No.1074261777

むしろすでに限界近かったのに娘のために気張ってたのが本編だからな そりゃあ一番許せなかった自分許せたら一気に老け込むよね

88 23/07/03(月)00:36:55 No.1074261788

しかし残されたルブリス・ウルが何者かの手によって奪取され…

89 23/07/03(月)00:37:06 No.1074261851

ダブスタ親父とどういう取引や会話があったのか分からないまま終わったし 直接的な夫の仇のぽっちゃりお兄さんも特に反応無し この辺尺があったらなぁ

90 23/07/03(月)00:37:06 No.1074261853

それはそれとしてガンダムは息子の命を奪った!ってプラカード持ったアーシアンのカーチャン映す辺りスレ画報われ過ぎてはいけないよなとも

91 23/07/03(月)00:37:23 No.1074261965

壊れず生き残ったベルの存在が厄ネタすぎる

92 23/07/03(月)00:37:36 No.1074262053

>しかし残されたベルメリア・ウィンストンが何者かの手によって誘拐され…

93 23/07/03(月)00:37:59 No.1074262169

なんとか生き残ってくれてよかった

94 23/07/03(月)00:38:10 No.1074262234

パーメットキメたから死んだら自動的にエリクトに会えるの確定してるし妥協はできる

95 23/07/03(月)00:38:11 No.1074262236

技術が存在する以上絶対ガンダムは今後出てくるだろうよ

96 23/07/03(月)00:38:15 No.1074262257

>>なんなら家の稼ぎは全部花嫁だぞ >スレッタも学校建ててるみたいだから経営者としての収入はあるだろう アーシアンのガキを教育するとかただの慈善事業で収益とか出てなさそう

97 23/07/03(月)00:38:27 No.1074262333

ボケたお母さんがスレッタの事をエリィと呼んでスレッタを曇らせてほしいィ…

98 23/07/03(月)00:38:28 No.1074262338

やったこと結構テロだからなぁ…

99 23/07/03(月)00:38:36 No.1074262382

>壊れず生き残ったベルの存在が厄ネタすぎる あいついないとガンド技術の向上もだいぶ遅れそうだしなぁ…

100 23/07/03(月)00:38:40 No.1074262402

データストームで光ってた側だけ白髪になってるって事は頭部も半分義体化してたって解釈した

101 23/07/03(月)00:38:45 No.1074262434

>>しかし残されたベルメリア・ウィンストンが何者かの手によって誘拐され… 議会連合穏健派のおじさんが頑張って警護してくれ

102 23/07/03(月)00:39:06 No.1074262529

>壊れず生き残ったベルの存在が厄ネタすぎる もう生きるためには仕方なかったのよ…!カードは使わないけど 騙されてたから仕方なかったじゃない…!カードは使えるな

103 23/07/03(月)00:39:06 No.1074262535

>壊れず生き残ったベルの存在が厄ネタすぎる まぁ21年ぶりのガンド被験者ペトラのため頑張ってくれ

104 23/07/03(月)00:39:22 No.1074262628

やったこととしてはむしろ報われすぎである

105 23/07/03(月)00:39:24 No.1074262637

まあ本人ももうお迎え近いとは自覚して長生きしようとも思ってなかったし でも使えそうなカードならスレッタに出してみる

106 23/07/03(月)00:39:39 No.1074262725

スレッタと生徒?の子供たち見守ってるからちゃんと意識はあるよ もうかなり老け込んでるけど

107 23/07/03(月)00:39:53 No.1074262799

>>しかし残されたベルメリア・ウィンストンが何者かの手によって誘拐され… 5号行け やくめでしょ

108 23/07/03(月)00:40:01 No.1074262837

エリィがどうなるかはガンド医療の未来に託そう

109 23/07/03(月)00:40:06 No.1074262861

最強カードとか揶揄されるけどマジで時間がないギリギリかつボロボロの体だったんだろうなって

110 23/07/03(月)00:40:17 No.1074262932

あのクソ尼平然とファラクトを積み込んでやがった…

111 23/07/03(月)00:40:23 No.1074262963

デリングやケナンジさんには本当に関心なかったんだな

112 23/07/03(月)00:40:35 No.1074263041

>>>なんなら家の稼ぎは全部花嫁だぞ >>スレッタも学校建ててるみたいだから経営者としての収入はあるだろう >アーシアンのガキを教育するとかただの慈善事業で収益とか出てなさそう スペーシアンのレス

113 23/07/03(月)00:40:41 No.1074263075

意識ない状態の母親を土手の下に車椅子で放置はしないでしょさすがに

114 23/07/03(月)00:40:44 No.1074263092

やらかしたわりには娘と穏やかな余生過ごせてるから大分優しい 会社もついでに消えたし

115 23/07/03(月)00:40:54 No.1074263152

能登コメントにあった愛の話がすごくしっくりきた

116 23/07/03(月)00:41:09 No.1074263237

どうなってるかはわからないけど穏やかな顔はしてた

117 23/07/03(月)00:41:14 No.1074263267

そういえばスレッタのクソダサヘアバンドはクソダサなだけで特に効果とかなかったな…

118 23/07/03(月)00:41:15 No.1074263274

>デリングやケナンジさんには本当に関心なかったんだな デリングを殺そうと色々調べてる時にクワイエットゼロの存在知ってシフトしたんだろうな

119 23/07/03(月)00:41:37 No.1074263396

>デリングやケナンジさんには本当に関心なかったんだな デリングはクワゼロで狙うつもりではあったしチャンスが出来れば殺そうとはしてたんじゃない? ケナンジはそもそも夫の敵と認識してるかどうか怪しい

120 23/07/03(月)00:42:10 No.1074263597

>そういえばスレッタのクソダサヘアバンドはクソダサなだけで特に効果とかなかったな… 表裏のない親の愛でした 補助仮面のデザインが悪いよデザインがー

121 23/07/03(月)00:42:12 No.1074263608

ベネリットグループへの復讐は目的になかったんだっけ?

122 23/07/03(月)00:42:29 No.1074263705

若年痴呆の介護はつらい

123 23/07/03(月)00:42:33 No.1074263731

比較的に死人が少なく済んでよかったな 穏健派のおばさんもこれで報われる

124 23/07/03(月)00:42:33 No.1074263732

多分スレッタの学校事業は赤字だと思う そんでミオリネの会社が社会貢献の名目で金出してる いや夫婦関係でこれやると怒られるか

125 23/07/03(月)00:43:02 No.1074263887

>デリングやケナンジさんには本当に関心なかったんだな 余命が短かったの含めると娘の生存圏確立RTAやるために復讐は二の次な感じする

126 23/07/03(月)00:43:12 No.1074263942

復讐より娘の未来を選んではいた ついでに復讐できるチャンスがあればきっちりやってはいたと思う

127 23/07/03(月)00:43:15 No.1074263965

>ケナンジはそもそも夫の敵と認識してるかどうか怪しい してたとしてもあの状況で命令無視できるか?っていうと無理だし 恨むのはちょっとなあ…って思ってそうではある そのくらい分別があるというか

128 23/07/03(月)00:43:16 No.1074263967

>ベネリットグループへの復讐は目的になかったんだっけ? デリングぶっ殺してえけどその前にエリクト優先した

129 23/07/03(月)00:43:27 No.1074264021

なんかこう一言くらい欲しかった

130 23/07/03(月)00:44:01 No.1074264211

一言もないダブスタクソオヤジ お前本当に何考えてプロスペラと組んだの?

131 23/07/03(月)00:44:01 No.1074264215

>多分スレッタの学校事業は赤字だと思う >そんでミオリネの会社が社会貢献の名目で金出してる >いや夫婦関係でこれやると怒られるか 普通にスレッタもグループ傘下に入れて慈善事業でやってるって正式に決めればいいんじゃないか

132 23/07/03(月)00:44:10 No.1074264267

お母さん子供が生まれてない時の話を持ち出してあなたに何が分かる…!はズルいよ母さん

133 23/07/03(月)00:44:19 No.1074264313

エリィがただ死んでたら復讐自爆テロしてたかもしれない データストームの向こうで生きてるとわかったら復讐より居場所を作るのが優先になる

134 23/07/03(月)00:44:38 No.1074264419

>しかし残されたルブリス・ウルが何者かの手によって奪取され… 同じ頃ジェタークの最重要機密のシュバルゼッテの開発データも盗み出されたのであった…

135 23/07/03(月)00:44:39 No.1074264422

ミオリネが「こっちでも学校作るの?」って言ってるけど水星にもう学校作ったわけではなくない? スレッタ本人やっと歩けるようになってきたレベルだし3年間はリハビリに費やしてたのでは

136 23/07/03(月)00:44:51 No.1074264511

土手の角度とか全然気にしてなかったから後で見直してダメだった

137 23/07/03(月)00:44:53 No.1074264528

>一言もないダブスタクソオヤジ >お前本当に何考えてプロスペラと組んだの? コイツは一貫して平和の為じゃない?

138 23/07/03(月)00:45:04 No.1074264589

スレッタと向き合う時間が出来たのは報いの時みたいで良かったよ

139 23/07/03(月)00:45:07 No.1074264606

プロスペラが出した被害で家族を失ってる人もいるし プロスペラがどうなってるのかは視聴者に任せた方がいいんだろうな 設定資料集とかでどんな状態なのか明かされるかもしれんが

140 23/07/03(月)00:45:22 No.1074264699

脳がやられてるって事はもう…会話出来るかも怪しいんじゃ

141 23/07/03(月)00:45:35 No.1074264779

やったことの割には生きてシャバにいるのは勝ち組すぎる

142 23/07/03(月)00:46:12 No.1074264972

スレッタもなんか首に機械付いてたし割とガンド組み込んでるのかな? それとも普通に通信機かな松葉づえだしまだうまく手が動かないならハンズフリーなのを首につけててもおかしくないか

143 23/07/03(月)00:46:24 No.1074265041

スレッタにこれまでの事ごめんなさいしてほしかった

144 23/07/03(月)00:46:47 No.1074265166

>やったことの割には生きてシャバにいるのは勝ち組すぎる やられた事考えるとまあ…

145 23/07/03(月)00:46:50 No.1074265190

デリングは大事なこと言わないの一貫してるけど せめて視聴者には説明しろよ 公聴会開きたい

146 23/07/03(月)00:46:54 No.1074265211

マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる

147 23/07/03(月)00:47:00 No.1074265249

スレッタにだけ謝って満足されても困るし何も言わずに壊れたのは良かったのかもしれない

148 23/07/03(月)00:47:10 No.1074265305

>スレッタもなんか首に機械付いてたし割とガンド組み込んでるのかな? ミオリネの首にもついてたしガンド技術を利用した近未来の端末なんじゃない

149 23/07/03(月)00:47:24 No.1074265382

小姑さんは割と楽しそうなのに

150 23/07/03(月)00:47:35 No.1074265434

一番大事な娘は何とかなりそうな辺り報われてはいるだろう エリィ成仏廃人エンドもあるかなと思ってた

151 23/07/03(月)00:47:41 No.1074265465

最初の頃は最終回で高笑いしながらエリィの走馬灯見て爆散するとか思ってたから十分いい最後だと思う

152 23/07/03(月)00:47:43 No.1074265476

>やられた事考えるとまあ… やられたこととか境遇がプロスペラよりヤバいやつはあの世界沢山いるだろうし…

153 23/07/03(月)00:47:44 No.1074265484

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる プロスペラの体がボロボロなのを説明するのにはわかりやすくない?

154 23/07/03(月)00:47:48 No.1074265503

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる そうじゃなきゃ何そのマスク…ってなるし…

155 23/07/03(月)00:47:51 ID:ldgGqhtI ldgGqhtI No.1074265521

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる なんで?

156 23/07/03(月)00:47:57 No.1074265560

カテジナさんの末路思い出した

157 23/07/03(月)00:48:16 No.1074265671

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる プロローグのカルド博士も同じ状態だから要る

158 23/07/03(月)00:48:18 No.1074265682

>そうじゃなきゃ何そのマスク…ってなるし… 人の業 人の望み

159 23/07/03(月)00:48:28 No.1074265733

デリングの虐殺っていう理不尽の極みによって失ったもの全てを納得して残りの人生全うするのが善かって言われたら全然そんなことはないからな… 現実の犯罪被害者の生き方みたいな重たいテーマ

160 23/07/03(月)00:48:34 No.1074265772

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる むしろほぼ常に被ってたから説得力はあったよ

161 23/07/03(月)00:48:40 No.1074265801

GUNDの理念を踏みにじった相手に激怒してはいたがそれとヴァナディース事変の件は一応別って考えていた節がある

162 23/07/03(月)00:48:41 No.1074265807

>小姑さんは割と楽しそうなのに そういうのを求めて不自由な体押してハチャメチャやったんだから本望だろう…

163 23/07/03(月)00:48:46 No.1074265826

ママンの生き様を清算するにはヴァナディース虐殺事件の真意が分からないともやもやする

164 23/07/03(月)00:49:06 No.1074265937

>デリングの虐殺っていう理不尽の極みによって失ったもの全てを納得して残りの人生全うするのが善かって言われたら全然そんなことはないからな… >現実の犯罪被害者の生き方みたいな重たいテーマ でも周りに迷惑かけていいわけでもないよなあ

165 23/07/03(月)00:49:13 No.1074265985

>むしろほぼ常に被ってたから説得力はあったよ そういや脱いでた時大体座ってたな…って後から思った

166 23/07/03(月)00:49:14 No.1074265990

主要な大人連中は許されたみたいな意見も多く見るけど まぁほぼ全員痛み分けよね 一番大事なものや欲しかったものは失ったけどささやかなものは残った感じ

167 23/07/03(月)00:49:14 No.1074265993

>>そうじゃなきゃ何そのマスク…ってなるし… >人の業 >人の望み クルーゼは老化隠す為だからめっちゃ重要な要素だろ!

168 23/07/03(月)00:49:28 No.1074266057

>ママンの生き様を清算するにはヴァナディース虐殺事件の真意が分からないともやもやする なんかデリング視点で一本話作って欲しくはある あのおっさんどこまで考えてたのかよくわからん

169 23/07/03(月)00:49:32 No.1074266075

マスコットかぁ…とは思いつつエリィが自由にしてるからいいかってなってそう

170 23/07/03(月)00:49:34 No.1074266089

>マスクがデータストームで焼かれてた脳を動かす補助器具だったって設定いらなくね?とは思ってる わざわざ趣味であんな仰々しい仮面つけるより全然いいよ

171 23/07/03(月)00:49:39 No.1074266116

伊達や酔狂でマスク被るようなやつがいてたまるか

172 23/07/03(月)00:49:42 No.1074266147

マスコットになったエリクトをどう思ったのか何話したのかは気になる

173 23/07/03(月)00:49:46 No.1074266164

マスク外してるシーンはいつも座ってたらしいな

174 23/07/03(月)00:49:52 No.1074266199

>ママンの生き様を清算するにはヴァナディース虐殺事件の真意が分からないともやもやする デリングの演説以上の理由があるだろうか?

175 23/07/03(月)00:49:55 No.1074266221

デリングに復讐するだけならむしろ肯定しかなさそう

176 23/07/03(月)00:50:13 No.1074266321

>>デリングの虐殺っていう理不尽の極みによって失ったもの全てを納得して残りの人生全うするのが善かって言われたら全然そんなことはないからな… >>現実の犯罪被害者の生き方みたいな重たいテーマ >でも周りに迷惑かけていいわけでもないよなあ でも娘がワンチャン蘇るかも?ってわかれば魔道に落ちるお母さんの気持ち俺はわかるよ…

177 23/07/03(月)00:50:14 No.1074266332

この人散々テロしといて最終的に余命全うしてそうなのどうなんだ

178 23/07/03(月)00:50:19 No.1074266365

エリィがこっちの世界に居場所があるってだけで目的完遂だからね

179 23/07/03(月)00:50:27 No.1074266414

このマスクが何なのかを話した上でだとスレッタと対面するときはだいたい外してたことの重みが急に増すし…

180 23/07/03(月)00:50:48 No.1074266526

ゴドイさんは復讐したい人だと思ってた 最終的にスレッタに絆されたプロスペラにキレる役だと思ってたのに!

181 23/07/03(月)00:51:04 No.1074266617

ほんとに肯定していいのかスレッタと思ったがまあ娘のスレッタまで否定したらどうにもならないかスレ画

182 23/07/03(月)00:51:12 No.1074266659

正体隠しの目的だけでマスクの理由充分じゃん データストームの障害を緩和させるアイテムなんか作中で一言もでてきてないのに急じゃん

183 23/07/03(月)00:51:15 No.1074266675

>マスク外してるシーンはいつも座ってたらしいな ちょいちょいそれは言われてたね 外した時全然動いてないよねって

184 23/07/03(月)00:51:17 No.1074266686

>この人散々テロしといて最終的に余命全うしてそうなのどうなんだ デリングが無罪放免なんだからいいだろ

185 23/07/03(月)00:51:18 No.1074266691

というかよくよく考えてほしいが 何の理由もなくマスクかぶってる方が変態だろ!

186 23/07/03(月)00:51:18 No.1074266696

>>しかし残されたベルメリア・ウィンストンが何者かの手によって誘拐され… ベル 自爆スイッチを押せ…!

187 23/07/03(月)00:51:23 No.1074266728

艦隊一個消滅させてるからな それだけの数の父親や息子を殺してるからな

188 23/07/03(月)00:51:24 No.1074266736

>マスク外してるシーンはいつも座ってたらしいな すごお…

189 23/07/03(月)00:51:57 No.1074266921

エアリアル大破であわや二度目の死から一度は抱き締めてその後はマスコットながら自分以外の人間と楽しそうに会話できるようになったんだらまぁ本懐は果たしたと言っていいんじゃない

190 23/07/03(月)00:52:01 No.1074266941

娘2人とも愛すことが出来た 母親としてこれ以上の幸せがあるかよ

191 23/07/03(月)00:52:06 No.1074266966

>この人散々テロしといて最終的に余命全うしてそうなのどうなんだ 散々ってほどしてないし 未然にテロ用の武力壊滅させてる分総合的には被害抑えてるまである

192 23/07/03(月)00:52:10 No.1074266993

スレッタにだけは仮面を外して話したかったのか…

193 23/07/03(月)00:52:19 No.1074267051

エリクトが自由に生きられるって目的は全然果たせてない気はする

194 23/07/03(月)00:52:25 No.1074267089

いっちょ噛みしたいだけのわるいやついなくてよかったね…

195 23/07/03(月)00:52:29 No.1074267116

そもそも通常の重力下で動いてるシーンがスレッタのお母さんです♡のとこくらいか?

196 23/07/03(月)00:52:31 No.1074267124

>未然にテロ用の武力壊滅させてる分総合的には被害抑えてるまである それはないかな…

197 23/07/03(月)00:52:32 No.1074267131

ずっと涼しい顔してたけど痛み止め打ちながら脂汗たらして踏ん張る いっぱいいっぱいな状態だったんだな…

198 23/07/03(月)00:52:54 No.1074267240

レプリチャイルドのスレッタの方は寿命とか大丈夫かな

199 23/07/03(月)00:53:05 No.1074267303

ミオリネとシャディクに救われたな

200 23/07/03(月)00:53:12 No.1074267346

>スレッタにだけは仮面を外して話したかったのか… これがあるからスレッタのことも大事に思ってる説得力が増すよね

201 23/07/03(月)00:53:19 No.1074267394

>>正直この人が生き残れたのって死んだらスレッタが可哀想だからに尽きると思う >進めば2つ! 最終回は2つ以上手に入れてるぞ!

202 23/07/03(月)00:53:26 No.1074267427

この人は3年間でスレッタに何か償いが出来たのだろうか…

203 23/07/03(月)00:53:28 No.1074267443

>いっちょ噛みしたいだけのわるいやついなくてよかったね… 一応いたけどほぼ自滅に近い形となった

204 23/07/03(月)00:53:37 No.1074267504

>正体隠しの目的だけでマスクの理由充分じゃん >データストームの障害を緩和させるアイテムなんか作中で一言もでてきてないのに急じゃん 小説で言及されてるし他にヴァナディースのパイロット残ってないし

205 23/07/03(月)00:53:38 No.1074267515

>レプリチャイルドのスレッタの方は寿命とか大丈夫かな 相当削れてそうではある

206 23/07/03(月)00:53:50 No.1074267585

>最終回は2つ以上手に入れてるぞ! 私欲張りですから!!

207 23/07/03(月)00:53:59 No.1074267637

ミオリネのためにシャディクが大体全部の罪背負ったのとスレッタがお母さんと一緒にいるよってので報われてはいる

208 23/07/03(月)00:54:02 No.1074267645

>このマスクが何なのかを話した上でだとスレッタと対面するときはだいたい外してたことの重みが急に増すし… あーそう言われたら話すとき外してたな…

209 23/07/03(月)00:54:39 No.1074267867

>エリクトが自由に生きられるって目的は全然果たせてない気はする 一番の目的を一番良い形で、って部分に関しては 作中の誰一人として叶えられてない気がする

210 23/07/03(月)00:54:45 No.1074267908

そういえばあの突然出てきた議会連合のおっさんどうなったんだ 失脚は免れなそうだが

211 23/07/03(月)00:54:49 No.1074267936

全く救われなかったモブが多いからまあ勝ち組だよね

212 23/07/03(月)00:54:49 No.1074267937

なんか亡くなった人たちの声云々言ってたことあるから…やっぱりパーメットでそういう声聞こえるのか…って思っていたけど アレ比喩で言っててまさかそんな現象起こるなんて…って感じなのかい!

213 23/07/03(月)00:55:00 No.1074267985

>この人は3年間でスレッタに何か償いが出来たのだろうか… 憑き物が落ちたからまあ母親として一緒に暮らしたんだろう

214 23/07/03(月)00:55:10 No.1074268050

正体隠しであんな返って目立つマスク付けねえよシャアじゃあるまいし

215 23/07/03(月)00:55:19 No.1074268093

>>最終回は2つ以上手に入れてるぞ! >私欲張りですから!! 思えば最初に進めば2つの説明してる時点で得られるもの2つ以上挙げてるな…

216 23/07/03(月)00:55:26 No.1074268120

この人にとってスレッタは娘だけど同時に道具でもあるからそういう傲慢さは僅かにあったな それでもラスボスとしては大分マシな方だけどね!

217 23/07/03(月)00:55:38 No.1074268176

>この人は3年間でスレッタに何か償いが出来たのだろうか… スレッタ自身がお母さんから悪いことされたなんて思ってないから償いなんていらないんだよ

218 23/07/03(月)00:55:38 No.1074268177

削れたかもしれないし未知のスコア9に到達したことでだんだん障害治ってるかもしれないスレッタ

219 23/07/03(月)00:55:43 No.1074268210

スレッタ自身が償いなんて求めてないだろ

220 23/07/03(月)00:55:54 No.1074268285

エルノラとしての顔とプロスペラとしてのシンボルを使い分けていたんだろうな

221 23/07/03(月)00:56:36 No.1074268568

>一番の目的を一番良い形で、って部分に関しては >作中の誰一人として叶えられてない気がする 真エランは上手くやってるかな

222 23/07/03(月)00:56:39 No.1074268586

あくまで推察でしかないけどエリィマスコット化のあとはリハビリでスレッタとずっと一緒だったッぽいしなママン

223 23/07/03(月)00:56:41 No.1074268604

エリィは親離れしたしスレッタが介護してくれるから落ち着いただろ

224 23/07/03(月)00:56:47 No.1074268631

全部エリィのためだったという時点でスレッタは許すだろう

225 23/07/03(月)00:57:16 No.1074268795

そもそも正体隠すためのマスクならモロなベルさんはなんなんだよってなるだろ …いやでもベルさんだしな…

226 23/07/03(月)00:57:18 No.1074268801

そもそも正体なんて最初っからベルにバレてただろ!

227 23/07/03(月)00:57:20 No.1074268806

最後あんま幸せそうな顔に見えなかったな…

228 23/07/03(月)00:57:26 No.1074268832

失った17年分をエリィと一緒に過ごしたかったんだろうにもう時間がないのは可哀想だな…

229 23/07/03(月)00:57:26 No.1074268837

>そういえばあの突然出てきた議会連合のおっさんどうなったんだ >失脚は免れなそうだが ベネリットの調停案揉みつぶし図ったの全部ぶちまけられたし艦隊司令が殺されると認識してたし 牢獄にはいきそう

230 23/07/03(月)00:57:40 No.1074268916

シャディクだけは望んだ以上のものを手に入れた気がするぞ 当初のプランでは総裁になって穏やかにグループ解体するつもりだったけど 最終的にはグループ解体しただけでなくミオリネを救って退場できた

231 23/07/03(月)00:57:57 No.1074269019

スコア8はパーメット空間内を意識体で移動できると言うのを限定的なパーメット操作と捉えると9で一定領域のパーメット自由に動かせますと言われてもわからんでもない

232 23/07/03(月)00:58:05 No.1074269046

>最後あんま幸せそうな顔に見えなかったな… もうおばあちゃんだし…

233 23/07/03(月)00:58:12 No.1074269093

そりゃ計画は完全に失敗してエリクトの自由な世界は手に入らなかったしあんな顔だろう 若い奴と違ってもう再起することもできない

234 23/07/03(月)00:58:20 No.1074269131

>それでもラスボスとしては大分マシな方だけどね! まあヤベェのたくさん居るからな…ガンダム…

235 23/07/03(月)00:58:28 No.1074269178

スレッタとママはパーメット的な会話できるけどミオリネはできないから機械が必要って解釈してたけど違うの?

236 23/07/03(月)00:58:43 No.1074269278

エリィはミオリネが連れ回してくれるから幸せだろう

237 23/07/03(月)00:58:44 No.1074269282

>シャディクだけは望んだ以上のものを手に入れた気がするぞ >当初のプランでは総裁になって穏やかにグループ解体するつもりだったけど >最終的にはグループ解体しただけでなくミオリネを救って退場できた 元から自分の幸福捨ててるシャディクとガールズはまあ…

238 23/07/03(月)00:58:45 No.1074269289

最後のプロスペラとスレミオ引きで見ると離れすぎだなとは思った

239 23/07/03(月)00:58:53 No.1074269328

でも作中で割と好き放題に殺しまくったんだから無惨に死ななかっただけ良かったよな

240 23/07/03(月)00:59:26 No.1074269531

>元から自分の幸福捨ててるシャディクとガールズはまあ… スタートが実の家族スぺーシアンに奪われたところからだからね…

241 23/07/03(月)00:59:29 No.1074269545

実質廃人状態だしな

242 23/07/03(月)01:00:25 No.1074269839

>スレッタとママはパーメット的な会話できるけどミオリネはできないから機械が必要って解釈してたけど違うの? スレッタはコックピットだしママンはヘルメットだしでなんやかんやパーメット機器介して会話してない?

243 23/07/03(月)01:00:31 No.1074269876

一応殺したのは裏でガンダム兵器利用の為にこっそり量産してた奴らや先に殺しに来た奴らではある

244 23/07/03(月)01:00:33 No.1074269891

>でも作中で割と好き放題に殺しまくったんだから無惨に死ななかっただけ良かったよな 好き放題も何も娘を開放する装置壊しに来る連中撃退しただけだし

245 23/07/03(月)01:00:37 No.1074269916

三年後は失意とか不幸とかじゃなく本人の言っていた通り症状が侵攻しているんだろう いやまぁそれも不幸ではあるが

246 23/07/03(月)01:01:01 No.1074270071

ひぐらしみたいにそもそも悲劇が起きなかった世界が見てぇ~

247 23/07/03(月)01:01:08 No.1074270105

シャディクはそのまま行けば上手く行ったかと言われると議会連合が介入してくるだろうし… でもお前…

248 23/07/03(月)01:01:26 No.1074270222

ハーバーでやらかした罪はミオリネが全部肩代わりしてくれてよかったね

249 23/07/03(月)01:01:43 No.1074270332

シャディクは罰は受けて幸せそうだし プロスペラは罰は受けてないけど幸せに見えない デリングだけダメージ少なくね?

250 23/07/03(月)01:01:45 No.1074270352

>>でも作中で割と好き放題に殺しまくったんだから無惨に死ななかっただけ良かったよな >好き放題も何も娘を開放する装置壊しに来る連中撃退しただけだし 自作自演で大規模な殺し合いを引き起こしたけど…

251 23/07/03(月)01:01:47 No.1074270364

最後のあの状態見てると喋れるのか怪しい

252 23/07/03(月)01:01:53 No.1074270399

>一応殺したのは裏でガンダム兵器利用の為にこっそり量産してた奴らや先に殺しに来た奴らではある 無関係の地球の人達も巻き込まれてる…

253 23/07/03(月)01:02:01 No.1074270453

改心したとはいえ死なない投獄もされないとは思わなんだ こいつの計画に巻き込まれて死んだ無辜の人下手したら4桁いるだろ

254 23/07/03(月)01:02:33 No.1074270654

>ハーバーでやらかした罪はミオリネが全部肩代わりしてくれてよかったね さらにその罪もシャディクがやった事になったからノーカンだ!

255 23/07/03(月)01:02:36 No.1074270673

巻き込んで殺した数だとデリングより多いまであるな このエンドでもマシ

256 23/07/03(月)01:02:51 No.1074270763

>デリングだけダメージ少なくね? 会社無くなってるし再出発でまた突かれるしノーダメって言われるとそんなに

257 23/07/03(月)01:03:13 No.1074270897

1番ダメージ薄いのは議会連合

258 23/07/03(月)01:03:29 No.1074271022

死んだ人が労いに来る展開は無条件で泣く年齢になったから泣いちゃった…

259 23/07/03(月)01:03:31 No.1074271032

世間からは糾弾されずスレッタには許されエリクトは現世に干渉できるようになったし 本人の想定以上のハッピーエンドだと思う

260 23/07/03(月)01:03:37 No.1074271068

あのときのエアリアルの動きって傍から見たら相当怪しいんだよな 攻撃されたから一度武装を取りに戻ってなぜか謎のMS倉庫をピンポイントで吹き飛ばしたという

261 23/07/03(月)01:03:38 No.1074271070

デリングはノーダメじゃないか クワゼロ都合よくシャディクが被らなきゃ再出発なんて寝言吐けないだろ

262 23/07/03(月)01:03:42 No.1074271097

>自作自演で大規模な殺し合いを引き起こしたけど… そこの部分の責任は嫁さんが担ってるから…

263 23/07/03(月)01:03:52 No.1074271157

カテジナさんやフロスト兄弟と比べたらマシな末路か…

264 23/07/03(月)01:03:58 No.1074271182

>1番ダメージ薄いのは議会連合 やっぱビームで処分しておくべきだったか

265 23/07/03(月)01:04:07 No.1074271235

結局皆相応に失ったんだよね だから後はもう視聴者がどう思うかでしかない

266 23/07/03(月)01:04:16 No.1074271293

どんな体調かはともかく憑き物は落ちた顔してる あとどうみてもスレッタセレクトな服を…

267 23/07/03(月)01:04:27 No.1074271361

議会連合は描写なかったけどあのおっさん多分失脚してるよね… 現場指揮官も証言するだろうし

268 23/07/03(月)01:04:28 No.1074271369

>改心したとはいえ死なない投獄もされないとは思わなんだ >こいつの計画に巻き込まれて死んだ無辜の人下手したら4桁いるだろ じゃあエリクトも楽しんでないで消えろよって感じにもなるじゃん

269 23/07/03(月)01:04:29 No.1074271371

ババアたちも個人資産までは失ってなさそうだしなんだかんだで余裕そうだ

270 23/07/03(月)01:04:43 No.1074271458

>1番ダメージ薄いのは議会連合 勝手にベネリットが自分から解体されたのは勝ち確の一手すぎるな

271 23/07/03(月)01:04:46 No.1074271487

プロローグのあのお母さんが24年で車椅子生活送ってる絵面が悲しすぎる

272 23/07/03(月)01:04:49 No.1074271499

>>デリングだけダメージ少なくね? >会社無くなってるし再出発でまた突かれるしノーダメって言われるとそんなに 4CEOもその罰受けてるしデリングだけやたら保護されてる

273 23/07/03(月)01:04:56 No.1074271543

>結局皆相応に失ったんだよね >だから後はもう視聴者がどう思うかでしかない シャディクが全部やった事になってるからあんまりやった事に相応してはないかな…

274 23/07/03(月)01:04:59 No.1074271561

>自作自演で大規模な殺し合いを引き起こしたけど… あれくらいで大規模な戦闘に発展するのはもう最初から火薬庫だったとしか言えん

275 23/07/03(月)01:05:11 No.1074271631

>ババアたちも個人資産までは失ってなさそうだしなんだかんだで余裕そうだ また風掴んでやるわよって顔してるな…

276 23/07/03(月)01:05:43 No.1074271816

もう長くはないって言ってたしアレでも生きてるだけいい状態なんだろうな

277 23/07/03(月)01:06:00 No.1074271918

デリングは矢面に立つから普通にあの後大変じゃないかな…

278 23/07/03(月)01:06:00 No.1074271921

こんな若々しかった母さんが目的達成した途端一気に老け込むんだぜ…

279 23/07/03(月)01:06:06 No.1074271947

火薬庫なのと何してもいいかは違うよね

280 23/07/03(月)01:06:06 No.1074271951

なんなら比較的善人のサリウスも会社資産吹っ飛んでる

281 23/07/03(月)01:06:34 No.1074272111

下手したら孫の顔見れないからな

282 23/07/03(月)01:06:35 No.1074272119

議会連合は結果的に強硬派の親父が痛い目有って マツコ側の勝利みたいなもんだろう

283 23/07/03(月)01:06:45 No.1074272168

つってもクワゼロやハーバーの被害者から追及受けてるって言われてるし親父も罪から逃げずに進んでるんじゃないの

284 23/07/03(月)01:06:47 No.1074272178

>下手したら孫の顔見れないからな 長生きしても見れねえ…

285 23/07/03(月)01:06:52 No.1074272208

デリングは会社再起の矢面には立つっぽいけどクワゼロの責任からは逃げてるから大変だけど罪償ってはないよね

286 23/07/03(月)01:07:19 No.1074272374

>長生きしても見れねえ… スレッタ錬成できたなら何とかなりそうだけどな

287 23/07/03(月)01:07:31 No.1074272450

>>下手したら孫の顔見れないからな >長生きしても見れねえ… あの世界なら同性でも普通にできそうではある

288 23/07/03(月)01:07:50 No.1074272564

デリングのクワゼロの責任については本人意識不明だから微妙なとこでもあるんだ…

289 23/07/03(月)01:07:58 No.1074272609

戦争シェアリングで私腹を肥やしアーシアン問題に見向きもせずプロスペラの暴走の原因ともなったデリング こいつエピローグで気配消して見事逃げ切ったよな

290 23/07/03(月)01:08:01 No.1074272626

逆にあの後3年生きられてるのも娘たちとミオリネに囲まれてるからかもしれない

291 23/07/03(月)01:08:22 No.1074272759

>火薬庫なのと何してもいいかは違うよね ちょっとエアリアルの横を掠める砲撃をさせただけじゃない それで打ち合い始めちゃうなんて困ったもんだね

292 23/07/03(月)01:08:38 No.1074272879

作ったのは十分罪だと思うけどシャディクがなんか背負ったからおあしすしちゃった プロスペラはもうなんかシャディクが罪背負ったのも知らないレベルで壊れてそうだが

293 23/07/03(月)01:08:41 No.1074272907

>>下手したら孫の顔見れないからな >長生きしても見れねえ… SF的手段でも養子でもいくらでも選択肢あるだろ!?

294 23/07/03(月)01:08:41 No.1074272908

>デリングのクワゼロの責任については本人意識不明だから微妙なとこでもあるんだ… やってることは議会連合が秘密裏に遠距離レーザー砲作ったのとさして変わらない

295 23/07/03(月)01:08:43 No.1074272923

>デリングはノーダメじゃないか >クワゼロ都合よくシャディクが被らなきゃ再出発なんて寝言吐けないだろ クワゼロで全部なんとかしようって奴がそのクワゼロを引っこ抜かれたんだからノーダメってこたないよ あの歳で人生と嫁の思い出を捧げた計画がぶち壊しになったんだからダメージ自体はスレ画と似たようなもんなんじゃない その上で罪に当たるものシャディクが全部ひっかぶって後始末押し付けられたからまぁ空虚になる暇もないだろうけど

296 23/07/03(月)01:08:47 No.1074272951

書き込みをした人によって削除されました

297 23/07/03(月)01:08:56 No.1074273014

>デリングのクワゼロの責任については本人意識不明だから微妙なとこでもあるんだ… その場合はその時に代表だったミオリネの責任になるから ダブスタとしては私がやりましたって言わないといかんのでは

298 23/07/03(月)01:09:04 No.1074273077

次回作あるならまたベルさんが火種になるとはらいたいらさんに1000点

299 23/07/03(月)01:09:08 No.1074273094

>戦争シェアリングで私腹を肥やしアーシアン問題に見向きもせずプロスペラの暴走の原因ともなったデリング >こいつエピローグで気配消して見事逃げ切ったよな 別に気配は消していないぞ

300 23/07/03(月)01:09:09 No.1074273101

>こいつエピローグで気配消して見事逃げ切ったよな 公聴会で詰問されてるぞ

301 23/07/03(月)01:09:18 No.1074273163

ガンドチンポくらい作れる世界だろうに

302 23/07/03(月)01:09:26 No.1074273219

クワゼロの時点でもう限界寸前を母親パワーで動いていた人だから三年後間を穏やかに家族と過ごせただけ幸せだったといえる

303 23/07/03(月)01:09:38 No.1074273285

>その場合はその時に代表だったミオリネの責任になるから >ダブスタとしては私がやりましたって言わないといかんのでは ミオリネの代わりにシャディクが私がやりましたって言ってるからなあ

304 23/07/03(月)01:09:47 No.1074273335

あの公聴会もベネリットグループの再起についてであってクワイエットゼロの罪とかは関係ないっぽいから逃げ切りはしてる

305 23/07/03(月)01:10:11 No.1074273486

>あの公聴会もベネリットグループの再起についてであってクワイエットゼロの罪とかは関係ないっぽいから逃げ切りはしてる 普通に被害者から追及されてるけど…

306 23/07/03(月)01:10:41 No.1074273665

正直プロスペラはもう廃人になっててお母さんの声が聴こえるのはスレッタだけみたいな雰囲気じゃなかった? エピローグ

307 23/07/03(月)01:10:45 No.1074273696

まぁある意味自分が独断で危機に追いやったベネリットの再建に奔走させられてるから無傷とは言えない

308 23/07/03(月)01:11:04 No.1074273799

なんか罰の求め方が苛烈というか 絶対的なラインで罰されなければならないってのが割と居るように見えるな

309 23/07/03(月)01:11:21 No.1074273882

>>あの公聴会もベネリットグループの再起についてであってクワイエットゼロの罪とかは関係ないっぽいから逃げ切りはしてる >普通に被害者から追及されてるけど… そっちはなんか娘とシャディクガールズが盾になってくれてるし

310 23/07/03(月)01:11:35 No.1074273956

ベネリットもボロボロになっちゃってるから旗振りやれる奴他にいねえもの ペイルもグラスレーもジェタークもそれどころじゃないし

311 23/07/03(月)01:12:00 No.1074274090

復讐を捨てて娘とガンドの為の未来を選んだって最終回でちゃんと言われてるのに未だに復讐者って言われてるの報われ無さすぎじゃない?

312 23/07/03(月)01:12:02 No.1074274102

>ガンドチンポくらい作れる世界だろうに ペトラの義足を見る限り小型化はまだまだだろう いやぶっといほうがいいのかもしれないが

313 23/07/03(月)01:12:06 No.1074274122

最後まで頑張ってたお付きのおっちゃん何だったの?

314 23/07/03(月)01:12:06 No.1074274123

まだ会社に関われる時点で無傷ではないけどやったことの割には恵まれてるよな シャディク様様というか

315 23/07/03(月)01:12:20 No.1074274230

シャディクは推定死罪 プロスペラは廃人化 デリングお前…

316 23/07/03(月)01:12:26 No.1074274268

>なんか罰の求め方が苛烈というか >絶対的なラインで罰されなければならないってのが割と居るように見えるな でもまあ「水星の魔女」内で起きた問題の8割くらいはデリングのせいだし…

317 23/07/03(月)01:12:39 No.1074274334

>最後まで頑張ってたお付きのおっちゃん何だったの? 分からないそれだけはほんとにわからないんだ…

318 23/07/03(月)01:13:06 No.1074274465

>シャディクは推定死罪 >プロスペラは廃人化 >デリングお前… 今後の世界維持の為には必要な人材ではあるからその為に生きていく人生だろうし

319 23/07/03(月)01:13:17 No.1074274524

地球のテロの件はマジでシャディク関係ないけど シャディクが罪を被るならミオリネとガールズも謝らないとね…

320 23/07/03(月)01:13:19 No.1074274541

でもスレッタ視点だと少しずつ回復していくのと同時進行で大好きな母親の体が悪化していくのを見ているしかできなかったんだよな…

321 23/07/03(月)01:13:22 No.1074274551

お付きの人にお付きの人以上の背景いる?

322 23/07/03(月)01:13:23 No.1074274562

>なんか罰の求め方が苛烈というか >絶対的なラインで罰されなければならないってのが割と居るように見えるな なんでシャディクが全責任取ってるのって疑問の方かな個人的には

323 23/07/03(月)01:13:24 No.1074274564

>復讐を捨てて娘とガンドの為の未来を選んだって最終回でちゃんと言われてるのに未だに復讐者って言われてるの報われ無さすぎじゃない? いやなんかせめて最後のカットで口元くらいは笑ってくれてたらまだ良かったんだけど

324 23/07/03(月)01:13:45 No.1074274672

>復讐を捨てて娘とガンドの為の未来を選んだって最終回でちゃんと言われてるのに未だに復讐者って言われてるの報われ無さすぎじゃない? 未来を作る計画に巻き込まれて死んだ人多すぎ!

325 23/07/03(月)01:13:57 No.1074274727

オックスアースの残党抱えてる議会連合は逃げ切ったようなもんだな スピンオフのおねショタコンビってオックスアースだっけ?

326 23/07/03(月)01:14:28 No.1074274878

ミオリネとかスレッタの親に罪償わせるのは後味悪い感じになるからかなあ プロスペラ牢屋に入ってたら絵面がね

327 23/07/03(月)01:14:47 No.1074274962

>未来を作る計画に巻き込まれて死んだ人多すぎ! 殺したのエリクトだからプロスペラ無罪で

328 23/07/03(月)01:14:55 No.1074274995

シャディクは歪んだ世界の贄 それでも連合のタカ派は責任問題だしグループは潰せた

329 23/07/03(月)01:15:07 No.1074275047

>>復讐を捨てて娘とガンドの為の未来を選んだって最終回でちゃんと言われてるのに未だに復讐者って言われてるの報われ無さすぎじゃない? >未来を作る計画に巻き込まれて死んだ人多すぎ! 暴走して自分達から攻撃してきたフォルドの夜明け連中と 自分達から攻撃してきた議会連合の艦隊だけじゃない?

330 23/07/03(月)01:15:37 No.1074275204

プロスペラが地球に来たせいで死んだ数は結構な数だろうな

331 23/07/03(月)01:15:52 No.1074275267

クワイエットゼロが達成されてたらどんな感じでエリーがこっち側に来てたのかが分からないから結局何が起きたら成功だったのかも分からない…

332 23/07/03(月)01:16:08 No.1074275343

じゃあその大量殺人を行ったクワゼロとガンダム達はどこにあるんですか? 何も無いですよね?説明できませんよね?だから無罪です

333 23/07/03(月)01:16:13 No.1074275366

勝手な暴走で死んだ人までは面倒見きれないんじゃないかなあ

334 23/07/03(月)01:16:17 No.1074275384

>プロスペラが地球に来たせいで死んだ数は結構な数だろうな なので嫁がその責を負う 家族だからね

335 23/07/03(月)01:16:20 No.1074275400

>ミオリネとかスレッタの親に罪償わせるのは後味悪い感じになるからかなあ >プロスペラ牢屋に入ってたら絵面がね それで全部シャディクに背負ってねってしたのがな…

336 23/07/03(月)01:16:26 No.1074275424

>でもまあ「水星の魔女」内で起きた問題の8割くらいはデリングのせいだし… だからこそ残りの人生その問題を少しでも解消する為に全部使えやって決着なんだと思うけどね 罪を問うて牢屋にぶちこめば満足って話でもないとは思うんだけど そのはまぁ感覚の違いでしかないか

337 23/07/03(月)01:16:27 No.1074275429

この母ちゃんスパロボでも救われるルートが見えない…

338 23/07/03(月)01:16:49 No.1074275526

>それで全部シャディクに背負ってねってしたのがな… だから地球の分はミオリネが背負ったよ

339 23/07/03(月)01:16:54 No.1074275550

>だからこそ残りの人生その問題を少しでも解消する為に全部使えやって決着なんだと思うけどね >罪を問うて牢屋にぶちこめば満足って話でもないとは思うんだけど デリングは結局最終回後何したいのかはっきり明記してないから困る アーシアン援助をする為のベネリット復興頑張るぞいくらい明記してくれ

340 23/07/03(月)01:17:18 No.1074275679

分かりやすい黒幕をうやむやにしたせいでどう話に収拾がついたのかも分かりにくい!

341 23/07/03(月)01:17:47 No.1074275806

>アーシアン援助をする為のベネリット復興頑張るぞいくらい明記してくれ またスペーシアンに吸い上げられてますってセリフと重ねてだったから絶対そんな事しないと思われる

342 23/07/03(月)01:18:01 No.1074275877

急に出てきた知らんおっさんですら特に明確に倒されたりはしなかったからな…

343 23/07/03(月)01:18:09 No.1074275914

裏設定ちゃんと書いた設定資料集も欲しいがその後の話を書いた作品も欲しい 何もかも足りない

344 23/07/03(月)01:18:18 No.1074275957

まずミオリネが親の罪を引き受けるだろ?次の義母の罪も引き受けるだろ?でミオリネの罪をシャディクが引き受けるわけだ

345 23/07/03(月)01:18:20 No.1074275969

正直シャディクが勝手に罪背負うの否定せずに牢屋行かないデリングがアーシアンの援助するだのなんか急にかっこいいこと言っても全然カッコよくないから触れなくてよかったと思う やり方が間違ってるもん

346 23/07/03(月)01:18:22 No.1074275979

エリィはミオリネに取られたけどスレッタが相手してくれるし穏やかな老後ではあると思う

347 23/07/03(月)01:18:50 No.1074276107

プロスペラやデリングの犯した罪をミオリネが背負ってそれをシャディクが肩代わりする罪過シェアリング

348 23/07/03(月)01:18:54 No.1074276128

そもそもベネリットの連中からしたらなんで俺たちが不都合被らなきゃいけないんだとなるだろうし

349 23/07/03(月)01:18:55 No.1074276139

シャディクは地球圏で割と有名っぽいしシャディクだけを悪者にしたらそれはそれで結構角が立ちそうな気もする

350 23/07/03(月)01:19:08 No.1074276213

>まずミオリネが親の罪を引き受けるだろ?次の義母の罪も引き受けるだろ?でミオリネの罪をシャディクが引き受けるわけだ スペーシアンとアーシアンの搾取の構図かな?

351 23/07/03(月)01:19:14 No.1074276237

デリングがクワゼロやらなんやらについてどう思ってるのかなんも喋らないまま終わったのが問題だと思う

352 23/07/03(月)01:19:21 No.1074276258

>分かりやすい黒幕をうやむやにしたせいでどう話に収拾がついたのかも分かりにくい! クワイエットゼロはちゃんと向こうの世界に管理できる奴等が居るからそこまで恐ろしい物ではなかった エリクトもそれを知ってたから地球圏が危ないって言ってるスレッタ達にそれは否定してるけど まああの世界の住人にはまだ早すぎる代物だったってだけだと思う

353 23/07/03(月)01:19:59 No.1074276441

何も知らない癖に…って本音ぶちまけた後にスレッタの介護のお世話になるの気まずいよね

354 23/07/03(月)01:20:00 No.1074276449

仮にも生きてたのに死んでるキャラ以上に何にも語らなかったなダブスタ

355 23/07/03(月)01:20:08 No.1074276483

>シャディクは地球圏で割と有名っぽいしシャディクだけを悪者にしたらそれはそれで結構角が立ちそうな気もする 有名なのもテログループの中だけなんで何とかなるだろう

356 23/07/03(月)01:20:11 No.1074276503

デリングに報いを受けろって言えるのはプロスペラだけで視聴者が騒いでも知らんよ

357 23/07/03(月)01:20:24 No.1074276566

>プロスペラやデリングの犯した罪をミオリネが背負ってそれをシャディクが肩代わりする罪過シェアリング ミオリネとガールズは慰問してるだけで全面的に罪を背負ってないでしょ 責任問題になったら会社経営どころじゃない

358 23/07/03(月)01:20:34 No.1074276616

結果思えば語るほどどの口がってなるからこれでよかったかもしれない 一期で死ぬのが1番マシだったな

359 23/07/03(月)01:20:48 No.1074276678

>何も知らない癖に…って本音ぶちまけた後にスレッタの介護のお世話になるの気まずいよね まあいくら母親でも余裕ないときはカッとなって言っちゃうものである

360 23/07/03(月)01:21:06 No.1074276745

自分が生きてる内に娘を何とかしてあげたかったってのが全てだろうしあんまり強く責める気が起きない

361 23/07/03(月)01:21:26 No.1074276831

デリングに復讐できる立場のプロスペラが復讐をとっくに捨ててたからデリングは許されないとかないんだ

362 23/07/03(月)01:21:44 No.1074276906

結構あの仮面にも意味あったのね

363 23/07/03(月)01:21:50 No.1074276935

>まあいくら母親でも余裕ないときはカッとなって言っちゃうものである ちゃんとエリクトにスレッタと生きていくよと言われたらスレッタにも謝罪してたしな…

364 23/07/03(月)01:22:15 No.1074277047

議会連合は悪役っぽい描かれ方してたけど別にそこまで邪悪なムーブしてないと思う あの全域吹っ飛ばすのを躊躇したら全ての武力を抵抗できずに掌握されるなら吹っ飛ばすのもやむなしじゃない?

365 23/07/03(月)01:22:18 No.1074277053

>デリングに復讐できる立場のプロスペラが復讐をとっくに捨ててたからデリングは許されないとかないんだ やっぱり復讐する権利のある人間がいなくなるように皆殺しにするのが一番だな

366 23/07/03(月)01:22:32 No.1074277102

デリングに責任問えるのがプロスペラ1人なくらい迷惑かけてない奴ではない

367 23/07/03(月)01:22:35 No.1074277118

>クワイエットゼロはちゃんと向こうの世界に管理できる奴等が居るからそこまで恐ろしい物ではなかった >エリクトもそれを知ってたから地球圏が危ないって言ってるスレッタ達にそれは否定してるけど >まああの世界の住人にはまだ早すぎる代物だったってだけだと思う まぁそれはそれで自分等の生殺与奪の権を具体的に握ってる存在が空に浮いてるわけだから一般人は気が気じゃないよ… シンウルトラマンのゼットンみたいに見えるもの

368 23/07/03(月)01:22:39 No.1074277131

2クールというガンダムにしては短い尺でやるために取捨選択の結果デリングは切り捨てられたようなもんだ どっかで補完を求む

369 23/07/03(月)01:22:40 No.1074277133

>結構あの仮面にも意味あったのね あんなバカみたいに目立つ仮面付けて正体隠しなわけないじゃないですか

370 23/07/03(月)01:22:51 No.1074277177

地味にナディムもスレッタを自分の子だと認識してそうなの泣ける

371 23/07/03(月)01:23:13 No.1074277274

プロスペラが許したらそれ以外の責任はデリングは確かに悪いけど死ぬとか言うより経営責任だしな…

372 23/07/03(月)01:23:26 No.1074277314

クソ親父も嫁との夢が文字通り消滅したしな、一番の罰は娘のミオリネが自分の犯した罪を引き継いで償うことになったことかもな

373 23/07/03(月)01:23:26 No.1074277315

復讐する代わりが夢の実現を手伝えって言うのがクワイエットゼロだっただろうからなあ

374 23/07/03(月)01:23:32 No.1074277346

>デリングに復讐できる立場のプロスペラが復讐をとっくに捨ててたからデリングは許されないとかないんだ 時間がないから復讐よりエリィ優先してたんだけど…

375 23/07/03(月)01:23:34 No.1074277354

>やっぱり復讐する権利のある人間がいなくなるように皆殺しにするのが一番だな 失敗してるじゃねぇか!!

376 23/07/03(月)01:23:46 No.1074277414

>議会連合は悪役っぽい描かれ方してたけど別にそこまで邪悪なムーブしてないと思う >あの全域吹っ飛ばすのを躊躇したら全ての武力を抵抗できずに掌握されるなら吹っ飛ばすのもやむなしじゃない? 悪役っぽくするためにああいうキャラ出してるけどまあ撃ちまくるのは当然ではあるね

377 23/07/03(月)01:23:54 No.1074277451

動機が家族のためって時点でスレ画殺しても何も気持ちよくなれないんだわ

378 23/07/03(月)01:24:07 No.1074277511

>議会連合は悪役っぽい描かれ方してたけど別にそこまで邪悪なムーブしてないと思う >あの全域吹っ飛ばすのを躊躇したら全ての武力を抵抗できずに掌握されるなら吹っ飛ばすのもやむなしじゃない? 今更ベネリットグループに弁明の余地はないって言葉の通り

379 23/07/03(月)01:24:09 No.1074277522

>>クワイエットゼロはちゃんと向こうの世界に管理できる奴等が居るからそこまで恐ろしい物ではなかった >>エリクトもそれを知ってたから地球圏が危ないって言ってるスレッタ達にそれは否定してるけど >>まああの世界の住人にはまだ早すぎる代物だったってだけだと思う >まぁそれはそれで自分等の生殺与奪の権を具体的に握ってる存在が空に浮いてるわけだから一般人は気が気じゃないよ… >シンウルトラマンのゼットンみたいに見えるもの 世界の殆どの機械掌握出来るものがありますが悪用しません!って言われても気が気じゃないよね いつ気まぐれで滅ぼされるかわからん

380 23/07/03(月)01:24:32 No.1074277632

fu2329030.jpg かなしい

381 23/07/03(月)01:24:32 No.1074277635

>デリングに復讐できる立場のプロスペラが復讐をとっくに捨ててたからデリングは許されないとかないんだ そっちはいいとしてクワイエットゼロ作ってたことは…

382 23/07/03(月)01:24:51 No.1074277710

>>クワイエットゼロはちゃんと向こうの世界に管理できる奴等が居るからそこまで恐ろしい物ではなかった >>エリクトもそれを知ってたから地球圏が危ないって言ってるスレッタ達にそれは否定してるけど >>まああの世界の住人にはまだ早すぎる代物だったってだけだと思う >まぁそれはそれで自分等の生殺与奪の権を具体的に握ってる存在が空に浮いてるわけだから一般人は気が気じゃないよ… >シンウルトラマンのゼットンみたいに見えるもの 死んだ者達と再会できるし情報伝達速度が今までの比じゃなくなるから滅茶苦茶恩恵はあるんだけどね

383 23/07/03(月)01:24:58 No.1074277741

子供が生まれる前の事で子供に知った風な口を聞かないでって親なら一度は言いたくなるから…

384 23/07/03(月)01:25:02 No.1074277757

>今更ベネリットグループに弁明の余地はないって言葉の通り なので弁明の余地を作るためにクワイエットゼロ消しましたよろしく

385 23/07/03(月)01:25:07 No.1074277782

デリングの奥さんもパーメット死してるから協力したもんだとばかり

386 23/07/03(月)01:25:15 No.1074277819

悪用しませんっていうのが虐殺したデリングと地球で自演してたプロスペラじゃ信用する余地なんてミリもないからね 即殺していい

387 23/07/03(月)01:25:32 No.1074277894

荒らし嫌がらせ混乱の元にしてはマシな結末迎えた人

388 23/07/03(月)01:25:36 No.1074277907

>そっちはいいとしてクワイエットゼロ作ってたことは… 作ったから何なんだ? 作っただけじゃ罪にはならんだろ兵器じゃないのに

389 23/07/03(月)01:26:20 No.1074278118

>今更ベネリットグループに弁明の余地はないって言葉の通り >なので弁明の余地は無いのでべネリットグループ消しましたよろしく

390 23/07/03(月)01:26:32 No.1074278189

>>デリングに復讐できる立場のプロスペラが復讐をとっくに捨ててたからデリングは許されないとかないんだ >時間がないから復讐よりエリィ優先してたんだけど… 復讐より娘とガンドの未来を選んだって言われてたし だからこそヴァナディースの面々も再会にやってきたじゃん

391 23/07/03(月)01:26:34 No.1074278193

>>そっちはいいとしてクワイエットゼロ作ってたことは… >作ったから何なんだ? >作っただけじゃ罪にはならんだろ兵器じゃないのに 作中で実際兵器として利用されたものを兵器じゃない扱いは無理だって!

392 23/07/03(月)01:26:44 No.1074278227

殺した人数の割にはめちゃくちゃ許されてるよね まあモブの命なんて軽いからどうでも良いけど

393 23/07/03(月)01:26:45 No.1074278234

COGAN THE WHITE DEVIL

394 23/07/03(月)01:26:47 No.1074278254

>悪用しませんっていうのが虐殺したデリングと地球で自演してたプロスペラじゃ信用する余地なんてミリもないからね >即殺していい まぁその後巻き添え喰ったL4の復興需要でホクホクだとペイルと皮算用してる時点でデリングより思考が邪悪なんだがな…

395 23/07/03(月)01:27:09 No.1074278367

>作中で実際兵器として利用されたものを兵器じゃない扱いは無理だって! 議会連合の送電システムはどう思う?

396 23/07/03(月)01:27:24 No.1074278430

でもクワイエットゼロは存在しないんだ 存在しないものを作った罪には問えないんだ分かるね?

397 23/07/03(月)01:27:42 No.1074278529

議会連合も人のこと言えるのかとなるのいいよね… あんまり良くない

398 23/07/03(月)01:27:51 No.1074278559

>殺した人数の割にはめちゃくちゃ許されてるよね >まあモブの命なんて軽いからどうでも良いけど モブの命に向き合ってるのニカとスレッタとミオリネと子供ばかりだね…

399 23/07/03(月)01:27:51 No.1074278562

>殺した人数の割にはめちゃくちゃ許されてるよね >まあモブの命なんて軽いからどうでも良いけど 許されてはないけど相応の罰受けてるだろ シャディクは罪も罰もでかすぎる

400 23/07/03(月)01:27:52 No.1074278566

>作ったから何なんだ? >作っただけじゃ罪にはならんだろ兵器じゃないのに ガンドノード大量に搭載してる時点であの要塞は兵器だろ まさかデリングが意識不明のたった1月くらいでプロスペラが独断であの量作った訳でもあるまいし

401 23/07/03(月)01:27:52 No.1074278567

>>作中で実際兵器として利用されたものを兵器じゃない扱いは無理だって! >議会連合の送電システムはどう思う? あれもインフラ兼兵器だと思うが…

402 23/07/03(月)01:28:00 No.1074278606

>作中で実際兵器として利用されたものを兵器じゃない扱いは無理だって! デリングの意思無視して兵器として利用されたから兵器ですってアホか

403 23/07/03(月)01:28:28 No.1074278745

デリングの意思ってなんだよ デリングもアレで恐喝するつもりだったようにしか見えねえよ

404 23/07/03(月)01:28:43 No.1074278810

>でもクワイエットゼロは存在しないんだ >存在しないものを作った罪には問えないんだ分かるね? 物的証拠がないから証言でシャディクが罪を被ってるだけだ

405 23/07/03(月)01:28:48 No.1074278834

クワゼロを勝手に兵器にしたのは当時の代表を務めてたミオリネだよなあ

406 23/07/03(月)01:29:17 No.1074278964

>クワゼロを勝手に兵器にしたのは当時の代表を務めてたミオリネだよなあ いや…俺のせいだ…

407 23/07/03(月)01:29:21 No.1074278980

ヴァナディースの虐殺は強行過ぎたし何かしら理由がありそうだけど結局作中で語られる事なかったな スピンオフか小説で語られるんだろうか

408 23/07/03(月)01:29:21 No.1074278982

>作ったから何なんだ? >作っただけじゃ罪にはならんだろ兵器じゃないのに あの大量のガンドノードは兵器では

409 23/07/03(月)01:29:22 No.1074278989

デリングは証言すればシャディク庇えるけど逃げてるのがなんかこう人として無理だわ 平和のために殺したのはまだいいけど

410 23/07/03(月)01:29:42 No.1074279082

>議会連合の送電システムはどう思う? 軍事転用って言ってたから完全に兵器 ジェネシスと一緒

411 23/07/03(月)01:29:57 No.1074279137

シャディクに庇う価値ないだろテロリストだぞあいつ

412 23/07/03(月)01:30:06 No.1074279167

>デリングの意思ってなんだよ >デリングもアレで恐喝するつもりだったようにしか見えねえよ プロスペラとデリングの考えに差あると思ったけど 大差なかったな

413 23/07/03(月)01:30:40 No.1074279342

>デリングは証言すればシャディク庇えるけど逃げてるのがなんかこう人として無理だわ >平和のために殺したのはまだいいけど デリングが寝てたときのことだからなぁ わざわざ庇いたてする必要も別にないでしょ

414 23/07/03(月)01:30:50 No.1074279394

>デリングは証言すればシャディク庇えるけど逃げてるのがなんかこう人として無理だわ >平和のために殺したのはまだいいけど シャディクの証言否定して私がやったって言い出すとシャディクが言ってる事の信憑性が無くなるから混乱しか産まない

415 23/07/03(月)01:31:23 No.1074279548

>シャディクに庇う価値ないだろテロリストだぞあいつ 資産売却も地球の平和に効果なかったしななんかやたら持ち上げてるやついるけど効果ないことのために大量に人を殺したカスだよな

416 23/07/03(月)01:31:53 No.1074279667

だから誰かが絶対悪だとやると 別の誰かのケツに火が付くから藪蛇なんだよ

417 23/07/03(月)01:32:10 No.1074279750

>シャディクに庇う価値ないだろテロリストだぞあいつ まぁデリングも強行派の独裁者だしプロスペラは超大規模クーデターの計画者なんだから庇う余地ないんだけどな…

418 23/07/03(月)01:32:25 No.1074279817

>資産売却も地球の平和に効果なかったしななんかやたら持ち上げてるやついるけど効果ないことのために大量に人を殺したカスだよな そうだからすべて俺が悪い俺がやった

419 23/07/03(月)01:32:37 No.1074279882

>だから誰かが絶対悪だとやると >別の誰かのケツに火が付くから藪蛇なんだよ 誰も悪くないと責任逃れされて殺された人たちは可哀想だな

420 23/07/03(月)01:32:47 No.1074279924

>>シャディクに庇う価値ないだろテロリストだぞあいつ >資産売却も地球の平和に効果なかったしななんかやたら持ち上げてるやついるけど効果ないことのために大量に人を殺したカスだよな 罪は俺が背負うみたいな態度してるのも 自分の中でこれやったら許されるみたいなライン勝手に決めて 自己満足してる感あってキツいわあいつ

421 23/07/03(月)01:32:53 No.1074279947

シャディク自信が庇われたがってないのに他のやつのせいにされても困る

422 23/07/03(月)01:33:18 No.1074280058

代わりにニカ姉が罪に向き合いましたって感じだけどなんだかね

423 23/07/03(月)01:33:40 No.1074280163

シャディクも自己満足だからキモいよね

424 23/07/03(月)01:34:02 No.1074280256

>まぁデリングも強行派の独裁者だしプロスペラは超大規模クーデターの計画者なんだから庇う余地ないんだけどな… まぁ議会連合強硬派は未遂になっただけで お山の大将になるため今まで出たキャラのほぼ全員殺す気だったんだが…

425 23/07/03(月)01:34:03 No.1074280265

サリウスに俺を切れって言われても断ったミオリネと違って デリングパパは現実主義なので

426 23/07/03(月)01:34:16 No.1074280316

シャディクがお咎めなしで死刑にならなかったら 今の爽快感は出てないからこれで良い

427 23/07/03(月)01:34:45 No.1074280453

>>シャディクに庇う価値ないだろテロリストだぞあいつ >資産売却も地球の平和に効果なかったしななんかやたら持ち上げてるやついるけど効果ないことのために大量に人を殺したカスだよな lynnが放送後の配信で感極まった感じになってるのみてキレてそう

428 23/07/03(月)01:34:58 No.1074280512

>誰も悪くないと責任逃れされて殺された人たちは可哀想だな いや俺が悪い 地球のはミオリネが悪い

↑Top