ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)23:57:02 No.1074246219
年収普通じゃねえ!
1 23/07/02(日)23:57:46 No.1074246503
昔は普通だった
2 23/07/02(日)23:58:31 No.1074246812
俺だってその条件の人と結婚したいよ
3 23/07/02(日)23:58:34 No.1074246838
年齢次第だけど800万↑は昔でも相当では?
4 23/07/02(日)23:59:35 No.1074247241
800は大体の職種で40過ぎにならない?
5 23/07/03(月)00:01:27 No.1074248009
個人事業主…と思ったけど厚生年金でその道を潰してくる悪辣なコンボ
6 23/07/03(月)00:02:38 No.1074248514
年収800万で独身は大分怪しい気はする
7 23/07/03(月)00:05:25 No.1074249616
俺もよくやるけどとりあえず当てはまる人数推定してみると我に帰れる
8 23/07/03(月)00:06:43 No.1074250116
40代以降に限ってもこの条件満たせる独身の人って1%にも満たんだろ
9 23/07/03(月)00:07:02 No.1074250219
>俺もよくやるけどとりあえず当てはまる人数推定してみると我に帰れる 我に帰れてえらい!
10 23/07/03(月)00:08:42 No.1074250836
仮に年収確保できても身長制限にやられるわ俺…
11 23/07/03(月)00:10:00 No.1074251341
価値観が近いってなると年収800万要求されない?
12 23/07/03(月)00:10:00 No.1074251348
職業の条件がやけに緩いのはなんで?
13 23/07/03(月)00:10:30 No.1074251512
5歳幅って時点で大抵の世代で人口の7%くらいに絞られるしな 異性が5割男で身長170超えが7割大卒が5割でこれだけで1%
14 23/07/03(月)00:10:46 No.1074251599
年収800万は上位2%で大体60代なんで無理 データが古いか間違ってる気がするけどまあ気にすんなし
15 23/07/03(月)00:10:53 No.1074251639
>職業の条件がやけに緩いのはなんで? 年収が十分なしばりになってるから
16 23/07/03(月)00:11:00 No.1074251690
身長が無理
17 23/07/03(月)00:11:23 No.1074251836
年収800万超えてるのは日本人口の8% 給与所得者の割合で出すと約200万人 独身率を考えると約140万人 身長170cmと大卒率を考えると約60万人 50代以上を除くと30万人以下 つまり1県に約7000人いるかいないかの数になる
18 23/07/03(月)00:11:36 No.1074251912
800万~ならもう大卒~の項目要らなくね?
19 23/07/03(月)00:12:35 No.1074252328
>つまり1県に約7000人いるかいないかの数になる (意外といるな…)
20 23/07/03(月)00:12:37 No.1074252344
大体上回ってる バイクとソシャゲで浪費してる
21 23/07/03(月)00:13:31 No.1074252710
その年収を求めるなら年齢は不問にしたほうがいい
22 23/07/03(月)00:13:39 No.1074252762
定年退職間際の役員かよ
23 23/07/03(月)00:13:59 No.1074252920
大卒と年収は一定の相関があるだろうからここを単純に計算するのはちょっと気になる
24 23/07/03(月)00:15:44 No.1074253609
>>つまり1県に約7000人いるかいないかの数になる >(意外といるな…) そこから人格面の篩がかかるしそんな超絶優良物件でフリーな男って存在すんのかな
25 23/07/03(月)00:16:24 No.1074253872
厚生年金が出る職業で年収800万ならほぼ確実に大卒なのでは
26 23/07/03(月)00:16:54 No.1074254100
年齢は分からんけれど性格以外全部満たしてる それでも独身やってるのは性格がゴミカスだからなんだわ
27 23/07/03(月)00:17:29 No.1074254379
こちらを尊重してくれる になにかあると見た
28 23/07/03(月)00:18:47 No.1074254891
コイツ何歳なんだ
29 23/07/03(月)00:18:50 No.1074254920
大丈夫です 条件に見合う価値があなたにあれば見つかりますよ
30 23/07/03(月)00:18:59 No.1074255005
>コイツ何歳なんだ 62歳
31 23/07/03(月)00:19:04 No.1074255042
あと住んでるところでかなり割合偏ると思う
32 23/07/03(月)00:19:20 No.1074255171
身長170㎝以上の条件は優しいな 俺170も無いけど
33 23/07/03(月)00:20:51 No.1074255803
年収800万以上でも法に触れたりするのはだめ
34 23/07/03(月)00:21:15 No.1074255983
年収を400万にまで下げればそこそこいそう
35 23/07/03(月)00:21:22 No.1074256030
650くらいにならん?
36 23/07/03(月)00:22:09 No.1074256356
Fラン卒で性格悪くてimg見てるけどどうですか?
37 23/07/03(月)00:24:19 No.1074257277
>Fラン卒で性格悪くてimg見てるけどどうですか? 本当に年齢とか年収とか職業とか他の条件満たせてる?
38 23/07/03(月)00:24:26 No.1074257328
調べてみました! この人は美咲(29) 29歳男性の平均年収は422万円!中央値で411万円でした! 800万円は上位0.5%とかですね! いかがでしたか?
39 23/07/03(月)00:26:32 No.1074258227
胸Dカップ以上で体重は60kg未満 字が綺麗で料理は当然できること 年齢は妥協して20代ならOK
40 23/07/03(月)00:26:53 No.1074258368
「コミュニケーションがとれる」が「なんでも言うこと聞いてくれる」だったりしないかな…
41 23/07/03(月)00:27:02 No.1074258431
金と見た目と年齢で結婚相手を選ぶ価値観と似ている相手か…
42 23/07/03(月)00:27:04 No.1074258451
普通と言いつつ800万あるなら欲しいよ 俺だって欲しい ただでさえ子育てとかクソ大変そうなのに
43 23/07/03(月)00:27:36 No.1074258678
俺の友人これに当てはまってるなあ いい奴なのになんで独身なんだろ…
44 23/07/03(月)00:27:45 No.1074258733
>本当に年齢とか年収とか職業とか他の条件満たせてる? 32だからアウトだった
45 23/07/03(月)00:28:07 No.1074258884
>俺の友人これに当てはまってるなあ >いい奴なのになんで独身なんだろ… 結婚しちゃいなよ
46 23/07/03(月)00:28:37 No.1074259064
>年収800万超えてるのは日本人口の8% >給与所得者の割合で出すと約200万人 >独身率を考えると約140万人 >身長170cmと大卒率を考えると約60万人 >50代以上を除くと30万人以下 >つまり1県に約7000人いるかいないかの数になる 1県というより東京周辺にしか存在しないんじゃ…
47 23/07/03(月)00:29:14 No.1074259293
>>本当に年齢とか年収とか職業とか他の条件満たせてる? >32だからアウトだった 年収32円かあ…
48 23/07/03(月)00:29:26 No.1074259359
俺の親父年収がなんか何千万とかの法人理事で東大卒で浪費癖無かったな でもコミュニケーション取れなくて暴力に訴えるタイプで166センチだった 母は壊れた
49 23/07/03(月)00:29:32 No.1074259381
全てクリアしたとしてそんな男と価値観が合うわけがない
50 23/07/03(月)00:31:11 No.1074259911
どんなに平均的な条件でもandで絞ればほんの一握りだぞ orにしろ
51 23/07/03(月)00:31:44 No.1074260086
これと近い価値観の男と言うと相当なスペックを「ふつう」と言って求めてくる男ということになるな…
52 23/07/03(月)00:32:24 No.1074260285
>年収800万超えてるのは日本人口の8% >給与所得者の割合で出すと約200万人 >独身率を考えると約140万人 >身長170cmと大卒率を考えると約60万人 >50代以上を除くと30万人以下 >つまり1県に約7000人いるかいないかの数になる アイドルグループの誰かと結婚したい願望よりはまだ可能性あるな!
53 23/07/03(月)00:33:38 No.1074260688
アラサーで800は盛ったなぁ
54 23/07/03(月)00:34:31 No.1074260988
これでいて顔もマトモじゃないと嫌がりそう
55 23/07/03(月)00:35:42 No.1074261399
スペック高すぎる人に内心怯えてしまうから結婚相手にそれを求める理由がわかんないや… 美形みてもこの人に嫌われたら大変そうとかそういうことしか考えれない
56 23/07/03(月)00:35:44 No.1074261412
俺だって細身だけどGカップの若くて優しくてかわいい普通の女の子でいいのに…
57 23/07/03(月)00:35:49 No.1074261441
いやいやこんな身の程知らずなことをいう人なんていないだろう
58 23/07/03(月)00:36:39 No.1074261715
まあこういう分不相応でなかったり普通レベルを勘違いしてない人は程よい相手見つけて一抜けしてしまうので
59 23/07/03(月)00:37:14 No.1074261903
>どんなに平均的な条件でもandで絞ればほんの一握りだぞ >orにしろ 凄いよね9割の人間が満たしてる条件をひとつ増やすごとに9%くらい減っていっちゃう そして結婚適齢期の異性の時点で日本総人口から大幅カットされた上での吟味になる
60 23/07/03(月)00:37:14 No.1074261905
>これと近い価値観の男と言うと相当なスペックを「ふつう」と言って求めてくる男ということになるな… 流石に求める側もこれぐらいのスペックでしょう応えられるはず!
61 23/07/03(月)00:37:55 No.1074262146
上の四つを諦めるだけで結婚できるよね
62 23/07/03(月)00:39:09 No.1074262552
一番愚かなのは身長の足切りだと思う しかもこういう列挙する人って数字の部分は機械的に全合格かチェックするから年収が理想の何倍だろうと低身長で切りすてる
63 23/07/03(月)00:39:19 No.1074262601
年齢2歳差以内の声優と結婚できる確率よりは高いかな
64 23/07/03(月)00:39:19 No.1074262603
性格の部分もかなり贅沢な条件だぞこれ
65 23/07/03(月)00:42:18 No.1074263643
>性格の部分もかなり贅沢な条件だぞこれ 自然体でいられる価値観が近い相手って他の条件全部取り消して探すレベルの存在だよね
66 23/07/03(月)00:42:34 No.1074263738
>年収普通じゃねえ! オメーの年収はいくらだ言ってみろ!って思ってしまう 多分400万以下だろ
67 23/07/03(月)00:43:41 No.1074264095
キーエンスの新入社員を狙おう
68 23/07/03(月)00:44:02 No.1074264220
これ全部満たしてたら欠点がない完璧超人だよ
69 23/07/03(月)00:44:32 No.1074264384
>年齢2歳差以内の声優と結婚できる確率よりは高いかな 有名声優ならともかく同人声優とか声優経験少しありのフリーターでいいならどうだろう…年齢次第で声優のがマシになりそう
70 23/07/03(月)00:45:08 No.1074264612
>キーエンスの新入社員を狙おう 相手の方がだいぶ若くて敬遠される
71 23/07/03(月)00:45:39 No.1074264807
>いやいやこんな身の程知らずなことをいう人なんていないだろう 男女共に居るとは思うけど 「これだから男or女は」って言いたい人向けに情報共有されて過剰に目立ってそう
72 23/07/03(月)00:46:49 No.1074265183
結婚相談所の人がこんなヤバい人がいたんですよ~!ってたまに出してくる設定
73 23/07/03(月)00:46:50 No.1074265192
少子高齢化の現代社会で年齢絞りすぎ 自分より若いやつ許容するなり置いて逝かれたくないならもっと年上も許容するなりするべき
74 23/07/03(月)00:47:14 No.1074265327
年収条件は居る所には固まって居るから自分が商社とかに入っちゃうのが良い
75 23/07/03(月)00:47:28 No.1074265400
>一番愚かなのは身長の足切りだと思う 低身長の男ってやばくない?
76 23/07/03(月)00:48:14 No.1074265662
>>一番愚かなのは身長の足切りだと思う >低身長の男ってやばくない? ヤバくないヤバくない
77 23/07/03(月)00:50:10 No.1074266305
>>一番愚かなのは身長の足切りだと思う >低身長の男ってやばくない? マジでこんなふわふわしたノリで足切りしてそうだよね よりどりみどりならとりあえずで書いといてもいいけどさ
78 23/07/03(月)00:51:18 No.1074266694
普通の条件を中央値として条件が6つだから存在確率は0.5x0.5x0.5x0.5x0.5x0.5だな
79 23/07/03(月)00:51:26 No.1074266746
身長なんて見た目以外なんの役に立つんだ?
80 23/07/03(月)00:52:01 No.1074266942
性格が暗い 顔が三軍 スタイル貧弱 実家は太くない 保険会社の契約社員 給料が下がり 貯金も目減りしてる 29歳女性だそうだ おめーよく30歳年収800万円を「フツーの男」とか言えたな
81 23/07/03(月)00:53:01 No.1074267285
fu2328944.jpg 「自己肯定感が低い」という設定らしいが その割に男に求めてるハードル高すぎて胸焼けする
82 23/07/03(月)00:53:04 No.1074267292
これ求めるのはいいけどこれと釣り合えるクラスの条件を自分が提示できないと駄目よね
83 23/07/03(月)00:53:14 No.1074267362
>身長なんて見た目以外なんの役に立つんだ? ファッション
84 23/07/03(月)00:53:28 No.1074267441
このタイプの人って年収800万円を手取りで800万円だと本気で思ってるからもし相手が見つかっても自由に使える金の少なさに絶望すると思う
85 23/07/03(月)00:53:36 No.1074267489
こんな条件出してくる人間を尊重してくれる物件は聖人の域なんすよ
86 23/07/03(月)00:54:09 No.1074267681
その条件に合致する男がなんでお前を選ぶんだよ
87 23/07/03(月)00:54:34 No.1074267835
>その条件に合致する男がなんでお前を選ぶんだよ 大体これに結論が落ち着くよな…
88 23/07/03(月)00:54:38 No.1074267860
婚活してわかったけど年収100万以下のバイトや無職の女が 年収550万の俺を平然とブロックしてくる どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共
89 23/07/03(月)00:55:23 No.1074268104
年収以外はなんとかなりそうなだけに何だこの年収 どういう試算で求めてるんだ?
90 23/07/03(月)00:55:45 No.1074268227
>どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共 逆だ そういう層だから現実理解できずに売れ残ってるんだ
91 23/07/03(月)00:56:00 No.1074268319
>年齢次第だけど800万↑は昔でも相当では? 昔は専業主婦で普通にやっていけてたことを考えると 物価換算アリで「現在の価値で800万相当」なら割といけそう
92 23/07/03(月)00:56:15 No.1074268414
>年収以外はなんとかなりそうなだけに何だこの年収 >どういう試算で求めてるんだ? 多分自分の年収が200万で合計すれば年収1000万!パワーカップル!!って思ってる
93 23/07/03(月)00:56:35 No.1074268561
30前後で年収800以上はもう生きてる世界が違う層じゃないかな
94 23/07/03(月)00:57:00 No.1074268708
>婚活してわかったけど年収100万以下のバイトや無職の女が >年収550万の俺を平然とブロックしてくる >どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共 その手の人曰く自分の収入が終わってるから少しでも稼ぎのいい男じゃないと不安なんだと
95 23/07/03(月)00:57:29 No.1074268857
まあ基準が高くても本人が婚活失敗し続けるだけだし不満を抱えたまま妥協されるよりマシよ
96 23/07/03(月)00:58:05 No.1074269038
現実理解できてる人って開始直後でもないと速攻で成立して市場から消えるからな
97 23/07/03(月)00:58:14 No.1074269103
>>婚活してわかったけど年収100万以下のバイトや無職の女が >>年収550万の俺を平然とブロックしてくる >>どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共 >その手の人曰く自分の収入が終わってるから少しでも稼ぎのいい男じゃないと不安なんだと なるほど…
98 23/07/03(月)00:58:16 No.1074269112
>婚活してわかったけど年収100万以下のバイトや無職の女が >年収550万の俺を平然とブロックしてくる >どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共 それはちょっと違うんだ その稼ぎと生活レベルだから人生の一発逆転要素が男しか無くて限界まで突っ張るしか無いんだよ 麻雀で50000点差あるから役満ツモか三倍満直撃を狙うしかないみたいな感じ
99 23/07/03(月)00:59:32 No.1074269561
しっかり自分で稼いでいて自立している相手なら看護師がおすすめだよ 大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する
100 23/07/03(月)01:00:17 No.1074269804
>しっかり自分で稼いでいて自立している相手なら看護師がおすすめだよ >大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する ダメじゃねーか!
101 23/07/03(月)01:00:37 No.1074269917
>婚活してわかったけど年収100万以下のバイトや無職の女が >年収550万の俺を平然とブロックしてくる >どんだけ自分に価値あると思ってんだこのアマ共 どうせ噛み合わないんだから好都合じゃねえか
102 23/07/03(月)01:01:29 No.1074270240
>>大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する >ダメじゃねーか! 子供遺せるならアリだよ!
103 23/07/03(月)01:01:33 No.1074270265
>しっかり自分で稼いでいて自立している相手なら看護師がおすすめだよ >大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する 看護師と結婚した知り合いや親戚マジで全員離婚してるから説得力がある…
104 23/07/03(月)01:02:18 No.1074270550
>大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する 生活力無いのって結婚相手として必ずしもマイナスではないんだよな 今だと亭主関白までは難しくても主導権握りやすい
105 23/07/03(月)01:02:34 No.1074270663
>しっかり自分で稼いでいて自立している相手なら看護師がおすすめだよ >大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する バイタリティあるから浮気もめっちゃする印象 知り合いの看護師みんなしてる
106 23/07/03(月)01:02:56 No.1074270790
どれかの条件で+側を求めるんなら他の条件はー側で折り合いをつけろよ 全部標準以上の条件つけてて何が普通だ
107 23/07/03(月)01:03:32 No.1074271038
准看なら離婚しないんじゃない? 正看は絶対離婚する
108 23/07/03(月)01:04:01 No.1074271200
なにそれこわい
109 23/07/03(月)01:04:53 No.1074271522
正看護師不倫しまくりだよな
110 23/07/03(月)01:05:04 No.1074271583
> 大体の人が気が強くてどエロだけど一人で生活できるからすぐ離婚する 生活力ある女性って結婚歴がほしいだけで婚約を続ける理由がそんなにないのか…
111 23/07/03(月)01:05:08 No.1074271605
看護や介護は勤務時間も安定しないから浮気しやすいんだよね
112 23/07/03(月)01:05:36 No.1074271773
ナースは時間帯で付き合う男変わるくらいバイタリティ凄いぞ
113 23/07/03(月)01:06:22 No.1074272045
まァ専業主婦は年収一千万だからマイナス200万までは許容範囲内やで
114 23/07/03(月)01:06:53 No.1074272212
賢いから離婚する
115 23/07/03(月)01:07:05 No.1074272288
平均より稼いでる方だけど31歳の時に年収800万は無かったなあ 外資系ならいけそうだけど年功序列も退職金も無いから生涯年収だとトントンだぞ
116 23/07/03(月)01:07:07 No.1074272292
学歴抜けば性格はともかく現場仕事とかで800近く稼いでるのはたまに聞く まあもっとも20代前半でとっくに結婚してるようなのばかりだけど
117 23/07/03(月)01:07:07 No.1074272295
>まァ専業主婦は年収一千万だからマイナス200万までは許容範囲内やで 俺も専業主夫やってパワーカップルの完成だ
118 23/07/03(月)01:07:09 No.1074272314
子ども育てながら働くパワーもあるしさらに不倫するパワーもあるのか…
119 23/07/03(月)01:08:08 No.1074272670
普通なんて基準は人それぞれだ 成功をお祈りしております
120 23/07/03(月)01:08:39 No.1074272886
働く時間帯が夜だったり昼だったりとか繰り返すと脳がおかしくなるから 倫理観もおかしくなるし正常な判断が出来なくなる
121 23/07/03(月)01:08:51 No.1074272979
中央値より上の稼ぎはあるけど結婚してる余裕とかねぇな実家が極細なのもあるけど 余剰資金は新NISAに全ツッパする予定だし
122 23/07/03(月)01:09:34 No.1074273267
逆に男は口でなんと言おうと統計上は若さ一点張りだから女からすればチョロいんだろうな…
123 23/07/03(月)01:09:44 No.1074273320
まあ若くて美人ならワンチャンあるよ
124 23/07/03(月)01:10:47 No.1074273701
専業主婦叩きも擁護も話題にするのはおっさんおばさんだけで 若いやつは共働き前提だ
125 23/07/03(月)01:11:06 No.1074273806
俺も最近デカパイの基準がバグってるから人のこと言えない
126 23/07/03(月)01:11:07 No.1074273813
正直800万求めるのに学歴とかどうでもよくないか?
127 23/07/03(月)01:12:22 No.1074274242
>専業主婦叩きも擁護も話題にするのはおっさんおばさんだけで >若いやつは共働き前提だ 昔は専業主婦前提だったってことは 今の物価に直すと年収800万超えが普通だったんだろうな
128 23/07/03(月)01:12:25 No.1074274266
今は世帯収入660万円超えの家庭の6割強は共働きなんですね 自分が2~300万くらいは稼がなきゃって思わないと誰からも必要とされなくなる
129 23/07/03(月)01:12:36 No.1074274310
>正直800万求めるのに学歴とかどうでもよくないか? ママ友とマウントバトルする時にいる
130 23/07/03(月)01:13:01 No.1074274444
過度な浪費癖がないの過度をどの程度で見積もってるのか これで小遣い制とかのつもりだとヤバい通り越して怖いが
131 23/07/03(月)01:13:07 No.1074274469
>正直800万求めるのに学歴とかどうでもよくないか? 遺伝気にする人はいるけど大卒なら何でも良いんじゃ関係なさそう
132 23/07/03(月)01:14:02 No.1074274755
養われる感覚だし400万使う気でいる設定だ
133 23/07/03(月)01:14:51 No.1074274979
>>正直800万求めるのに学歴とかどうでもよくないか? >遺伝気にする人はいるけど大卒なら何でも良いんじゃ関係なさそう 800万求めてる時点で地に足付けてないから顔も暗に求めてくると思うよ
134 23/07/03(月)01:15:16 No.1074275108
専業主婦志望でこの希望だと価値観は先ず合わないんじゃ無いかなぁ
135 23/07/03(月)01:16:05 No.1074275328
漫画読んできたけどいい人見つけたのにトキメキがないって言い出してるからこれダメだわ