ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)23:52:16 ID:c2bb1rAY c2bb1rAY No.1074244063
一瞬でブーム過ぎ去ったやつ
1 23/07/02(日)23:59:24 No.1074247169
Switch版まだ出てないのに…
2 23/07/02(日)23:59:56 No.1074247385
うに
3 23/07/03(月)00:03:57 No.1074249038
シングルプレイのゲームにブームという概念あるのか
4 23/07/03(月)00:06:45 No.1074250127
>Switch版まだ出てないのに… まぁその時はSwitchの人達で盛り上がるだろ…
5 23/07/03(月)00:07:17 No.1074250312
>シングルプレイのゲームにブームという概念あるのか ここでも1ヶ月程度はブームあるよ話題作は ゼルダとか連日スレ立ちまくってたけどそろそろ落ち着いてきたとこだし 興味ないと視界に入らんのは分かるが
6 23/07/03(月)00:11:20 No.1074251817
エルデンがなんだかんだで1年近くスレ立ち続けたのが凄かった
7 23/07/03(月)00:11:42 No.1074251945
>ここでも1ヶ月程度はブームあるよ話題作は >ゼルダとか連日スレ立ちまくってたけどそろそろ落ち着いてきたとこだし >興味ないと視界に入らんのは分かるが 世間で言うところのブームを考えたら一ヶ月という期間は一瞬だし それが正しいならゲームのブームは基本一瞬で終わるもんだから本文が何言いたいのかも分からん
8 23/07/03(月)00:11:50 No.1074252008
一瞬というには相当長かった気がする
9 23/07/03(月)00:12:25 No.1074252268
ハリーポッターアンチ始めて見た
10 23/07/03(月)00:12:52 No.1074252438
>まぁその時はSwitchの人達で盛り上がるだろ… レスする暇に溢れそうだしな…
11 23/07/03(月)00:12:54 No.1074252460
レガシーは没入型のホグワーツ体感ゲームでそこまで戦術の幅もないから楽しいけど喋る事もないし
12 23/07/03(月)00:13:09 No.1074252556
>ハリーポッターアンチ始めて見た ホグワーツには結構な量いるんじゃねぇかなハリーアンチ
13 23/07/03(月)00:13:23 No.1074252662
>ハリーポッターアンチ始めて見た 割りと海外で一大勢力築いてるらしいぞハリーポッターアンチ
14 23/07/03(月)00:13:37 No.1074252753
父親のアンチは多そう
15 23/07/03(月)00:13:57 No.1074252908
>>ハリーポッターアンチ始めて見た >ホグワーツには結構な量いるんじゃねぇかなハリーアンチ マルフォイかよといいたいけどあいつアンチ転向ファンだからなんともいえねぇ
16 23/07/03(月)00:14:09 No.1074252984
これのSwitch版の売上でコストかけてでも移植するメリットあるかどうかわかるな
17 23/07/03(月)00:14:38 No.1074253177
サブクエストのペット助けてきてくれーが進行不能バグで萎えてやめちゃってたの思い出した 直ってるならまたやろうかな
18 23/07/03(月)00:14:53 No.1074253290
>それが正しいならゲームのブームは基本一瞬で終わるもんだから本文が何言いたいのかも分からん それはそうだね ブームあるかないかで言えばあると言う話しただけなので何が言いたいのかはこっちにもわからん…
19 23/07/03(月)00:15:07 No.1074253377
>>ハリーポッターアンチ始めて見た >割りと海外で一大勢力築いてるらしいぞハリーポッターアンチ ハリーポッターアンチというか原作者アンチというか
20 23/07/03(月)00:15:14 No.1074253408
つかSwitch版作るぐらいならDLCにリソース回して欲しかったよ…
21 23/07/03(月)00:15:43 No.1074253603
>つかSwitch版作るぐらいならDLCにリソース回して欲しかったよ… これはマジでね…
22 23/07/03(月)00:19:38 No.1074255304
ホグワーツの生徒と密漁やるのたのしー!で終わるんだもんレガシー 攻略とかないし
23 23/07/03(月)00:20:04 No.1074255477
だいぶ一本道だからなあ…
24 23/07/03(月)00:21:16 No.1074255992
まぁSwitch版がこれまで売った分と同じぐらい売れて ここでもまたスレが同じように立つなら既存ユーザーにも一応メリットあるんじゃない?
25 23/07/03(月)00:21:48 No.1074256219
>まぁSwitch版がこれまで売った分と同じぐらい売れて HAHAHA こんなに修験者いねーよ
26 23/07/03(月)00:22:01 No.1074256311
既にファンなのが満足するゲームだからな
27 23/07/03(月)00:23:19 No.1074256883
修験者?
28 23/07/03(月)00:24:05 No.1074257184
これ買うようなハリポタファン層はハードに関わらずもう買ってると思う そういう意味でもswitch版の需要は少なそう
29 23/07/03(月)00:24:07 No.1074257208
1ヶ月は余裕で盛り上がってたと思うが
30 23/07/03(月)00:24:57 No.1074257556
7年分やりたい
31 23/07/03(月)00:25:36 No.1074257829
どうでもいいけどこれといい最近始まったソシャゲといい闇の魔法の扱いが軽くない?
32 23/07/03(月)00:26:27 No.1074258191
使いたいし…
33 23/07/03(月)00:26:47 No.1074258330
>修験者? PS4版がギリギリ行けてるか?くらいにギリギリで頑張ってるゲームだからな…
34 23/07/03(月)00:26:57 No.1074258395
>どうでもいいけどこれといい最近始まったソシャゲといい闇の魔法の扱いが軽くない? アバダとクルーシオとロンがリセマラ最強なんだっけ?
35 23/07/03(月)00:27:23 No.1074258582
>これ買うようなハリポタファン層はハードに関わらずもう買ってると思う >そういう意味でもswitch版の需要は少なそう ロードショーでハリーポッターちょこちょこやってるから案外Switch持ってる子供層に売れたりするかもしれん
36 23/07/03(月)00:27:50 No.1074258773
>ハリーポッターアンチ始めて見た アンチというほど熱心ではないけど賢者の石の展開が納得いかなすぎてその後も絶対見ないって言ってる友達はいた
37 23/07/03(月)00:28:56 No.1074259184
>PS4版がギリギリ行けてるか?くらいにギリギリで頑張ってるゲームだからな… 扉前読み込みで誤魔化しながらも だいぶがんばってた
38 23/07/03(月)00:30:28 No.1074259671
ps5でもちょっとその一瞬クルクル回すのやめるようにもっと調整に時間かけて?って感じだったのに
39 23/07/03(月)00:30:36 No.1074259709
闇の魔術でもトップクラスは危険なやつらとロンが同列なのかよ
40 23/07/03(月)00:33:11 No.1074260549
ティアキンと比べたら自由度が低いしエルデンリングと比べたら歯ごたえがない
41 23/07/03(月)00:34:13 No.1074260891
>ティアキンと比べたら自由度が低いしエルデンリングと比べたら歯ごたえがない でも通常難易度の飛んでくる弾はファンゲーにしてはエグイよこれ
42 23/07/03(月)00:34:16 No.1074260909
良くも悪くもホグワーツ体験ゲーム以外の強みが無いからなぁ
43 23/07/03(月)00:35:06 No.1074261179
オープンワールドだけどほぼアドベンチャーだったからリプレイ性はあんまなかったし…
44 23/07/03(月)00:35:16 No.1074261248
で結局どういう流れにしたかった?
45 23/07/03(月)00:35:32 No.1074261334
>良くも悪くもホグワーツ体験ゲーム以外の強みが無いからなぁ でもホグワーツ体験ゲームとしてはかなり満点みたいのをお出ししてくれた
46 23/07/03(月)00:36:15 No.1074261586
出来は良いし思ったより色々できるけど基本はあくまでホグワーツ観光って感じだよね
47 23/07/03(月)00:37:34 No.1074262038
ハウジング好きだから部屋の飾り付けしたり密りょ…保護してきた動物たちで動物園作るの楽しかった
48 23/07/03(月)00:37:55 No.1074262148
カメラワークがアレなせいで連続プレイすると酔っちゃってプレイ時間30時間で止まってる
49 23/07/03(月)00:38:27 No.1074262332
>ハウジング好きだから部屋の飾り付けしたり密りょ…保護してきた動物たちで動物園作るの楽しかった あの辺のセンスないから面白みのない部屋になってしまった… スナップできたり気はきくんだけどな
50 23/07/03(月)00:39:22 No.1074262626
>アンチというほど熱心ではないけど賢者の石の展開が納得いかなすぎてその後も絶対見ないって言ってる友達はいた わかるダンブルドアの採点クソだよな何がネビルだよ絶対あそこで逆転できる点数適当に足してるだけじゃねーか
51 23/07/03(月)00:43:53 No.1074264167
原作の魔法を再現してるから普通のアクションゲームにはあんまりない技とかあって楽しかったな
52 23/07/03(月)00:44:17 No.1074264307
今までクディッチクソゲーと思ってたけどやれないとなるとすごくやりたくなる…
53 23/07/03(月)00:45:52 No.1074264875
>今までクディッチクソゲーと思ってたけどやれないとなるとすごくやりたくなる… 風船割りでもしてくればそんな気分は消し飛ぶ
54 23/07/03(月)00:45:56 No.1074264896
Switch版いつでるの?
55 23/07/03(月)00:46:16 No.1074264983
使える魔法が増える度に戦闘でできるコンボが増えて楽しかったな
56 23/07/03(月)00:46:31 No.1074265084
スマホのハリーはハクスラなの?
57 23/07/03(月)00:46:47 No.1074265169
変身術好き 俺が変身するんじゃないんだ…
58 23/07/03(月)00:46:55 No.1074265216
ゲームに留まらず映画のスレもいっぱい立ってたし超流行った部類では?
59 23/07/03(月)00:48:17 No.1074265672
>ゲームに留まらず映画のスレもいっぱい立ってたし超流行った部類では? ハリーポッターのブーム中規模再来の一部だからなこのゲーム
60 23/07/03(月)00:48:21 No.1074265695
もう話題にならないと言うけど大体のコンテンツがそんなもんだと思う
61 23/07/03(月)00:49:12 No.1074265971
三馬鹿の試練あたりの息切れ感凄いけど面白かったよ ただクリアした後トロフィー取るくらいしかやることがない
62 23/07/03(月)00:49:23 No.1074266035
>変身術好き >俺が変身するんじゃないんだ… 敵を火薬樽に変えて他の敵にぶつける! お前頭闇の魔法使いか?
63 23/07/03(月)00:49:51 No.1074266191
そんなにやれること多いわけじゃないけど戦闘独特だよね
64 23/07/03(月)00:50:14 No.1074266330
アバダをクールタイム無しで撃ちまくれるお辞儀つえーな…ってなる
65 23/07/03(月)00:50:17 No.1074266348
こんなスレ建てるのもみんなランロクのせいだからね!!!
66 23/07/03(月)00:50:49 No.1074266530
魔法戦は良くできたな
67 23/07/03(月)00:51:40 No.1074266813
少なくとも上で挙がってるゼルダと同じくらいの期間は話題になってたな…
68 23/07/03(月)00:51:48 No.1074266862
駆け抜けてしまったけど楽しかったからマジ良いゲームだったよ 雰囲気ゲーとはこうあるべきだ
69 23/07/03(月)00:52:00 No.1074266938
ルーモス
70 23/07/03(月)00:52:27 No.1074267100
レベリオ
71 23/07/03(月)00:53:10 No.1074267340
ホグワーツ周辺物騒すぎる
72 23/07/03(月)00:53:22 No.1074267410
>レベリオ おっ転入生じゃんこうすると面白いんだぜチーン ははは見ろよキョロキョロしてる
73 23/07/03(月)00:53:50 No.1074267586
アロホモラ(カチャカチャ…
74 23/07/03(月)00:54:12 No.1074267692
そりゃ別にずっと続けるタイプのゲームでも無いし 何周もするゲームでも無いし めちゃくちゃ難易度高かったりもしないし
75 23/07/03(月)00:54:16 No.1074267715
どのゲームも話題になるのは2.3か月ぐらいじゃないかな
76 23/07/03(月)00:55:01 No.1074267992
このスレはもらうね
77 23/07/03(月)00:56:01 No.1074268326
>アロホモラ(カチャカチャ… ランク分けいらないだろアロホモラ!
78 23/07/03(月)00:56:16 No.1074268429
ブルアカとかは一日中話題になってるしやっぱりソシャゲが今は一番なのかもな CSは開発費に対して賞味期限短すぎる
79 23/07/03(月)00:56:26 No.1074268505
ピッキングの難易度なんだよ
80 23/07/03(月)00:56:34 No.1074268558
このゲームが発端でandroid携帯でルーモスできるのを知った
81 23/07/03(月)00:56:52 No.1074268658
ヘアピンとマイナスドライバーを寄越せアロホモラ唱えるよりこじ開けるほうが早い
82 23/07/03(月)00:57:01 No.1074268713
見つけたよデミガイズ
83 23/07/03(月)00:57:05 No.1074268733
まだ荒削りで洗練できそうな部分あるから次回作は是非頑張ってほしい
84 23/07/03(月)00:57:17 No.1074268797
本気で言ってるなら頭痛いからやめてくれ
85 23/07/03(月)00:57:42 No.1074268931
良くも悪くもホグワーツ体験できる以外の魅力がなかった
86 23/07/03(月)00:57:42 No.1074268932
続編あるならダイアゴン横丁に行きたい
87 23/07/03(月)00:57:55 No.1074269006
現代はコンテンツの消費が早い
88 23/07/03(月)00:58:04 No.1074269032
これは次回作に期待って感じのゲームだった
89 23/07/03(月)00:58:55 No.1074269339
まず次の前に出すとかいってしまった余計なもんの処理が終わらんとな… さらっとなかったことにする会社もあるが…
90 23/07/03(月)00:59:03 No.1074269388
アクションが案外面白いのが意外だったな
91 23/07/03(月)00:59:23 No.1074269506
>現代はコンテンツの消費が早い ニートでない場合が忙しすぎるから高速化してるのだ…
92 23/07/03(月)00:59:32 No.1074269566
ID:c2bb1rAY
93 23/07/03(月)00:59:39 No.1074269608
何年も何年も開発してやっと出ても2ヶ月でオワコンってなんか悲しいね ソシャゲだと何年も話題になるのに
94 23/07/03(月)00:59:51 No.1074269664
DLCのサブクエが長くてめっちゃイライラしたけど凄く楽しかった 結構ホラーだったし
95 23/07/03(月)01:00:10 No.1074269759
むしろもっとコンパクトな世界で良かった ホグワーツ周りはクソ楽しいんだけど学校外が広い割にそんなに面白くない でもグリンゴッツは興奮したからやっぱり原作にある場所は大事だよね…
96 23/07/03(月)01:00:13 No.1074269774
結局ストーリー終わらせた後やり込みみたいなものがありそうでないから すごい再現度だね、そうだね、で終わる
97 23/07/03(月)01:00:43 No.1074269954
こうなったのもID:c2bb1rAYのせいだよ!
98 23/07/03(月)01:01:23 No.1074270192
コンプ要素がつまらなかったりセットできる呪文でやたらと似たようなの多かったり不満要素多いけど やっぱ魔法ワールド体験ゲーとして唯一無二なのが強すぎる
99 23/07/03(月)01:01:28 No.1074270236
>ニートでない場合が忙しすぎるから高速化してるのだ… 映像作品でも倍速視聴で わざわざ半分の時間で済ませる時代だからな
100 23/07/03(月)01:01:49 No.1074270380
ハハッ キミ面白いね
101 23/07/03(月)01:02:00 No.1074270448
ゲームの出来どうこうじゃなくて 皆そんなハリポタ好きなんだってとこに温度差あった
102 23/07/03(月)01:02:04 No.1074270464
まあこのゲームも戦闘超簡単になったりする高速化モードあるしな…
103 23/07/03(月)01:02:10 No.1074270509
あの規模のオープンワールドにおいて簡単な図柄だけで場所を特定する系のサブクエストはおれには無理だった
104 23/07/03(月)01:02:13 No.1074270527
これのお陰でUSJのホグズミードめっちゃ楽しめたよ
105 23/07/03(月)01:02:54 No.1074270778
実況にあまり向いてないのか俺が見てる投稿者は大体途中退学した
106 23/07/03(月)01:03:57 No.1074271177
普通のハリポタファンからするとマジで最初から数時間がプレイの最高潮だから… その先に楽しみ見いだせるのはかなりコアなファン
107 23/07/03(月)01:04:22 No.1074271326
スレ画のおかげで映画全部見直したけどファンタビは1作目でまた脱落した 俺は学校生活が好きだったんだな…
108 23/07/03(月)01:04:27 No.1074271360
>ブルアカとかは一日中話題になってるしやっぱりソシャゲが今は一番なのかもな >CSは開発費に対して賞味期限短すぎる ネットに毒され過ぎ
109 23/07/03(月)01:04:44 No.1074271465
浮かしたりビターンしながらボッコボコにする戦闘が楽しかった
110 23/07/03(月)01:04:50 No.1074271504
もっと好き放題したかった 女生徒のスカート魔法でめくって減点!とか
111 23/07/03(月)01:05:31 No.1074271744
>浮かしたりビターンしながらボッコボコにする戦闘が楽しかった ゴブリンだろうが闇の魔法使いだろうが高所からフリーフォールさせられたら死ぬ単純明快さ
112 23/07/03(月)01:06:16 No.1074272001
>ブルアカとかは一日中話題になってるしやっぱりソシャゲが今は一番なのかもな >CSは開発費に対して賞味期限短すぎる 雑
113 23/07/03(月)01:06:17 No.1074272007
ソシャゲは片手間でやれるから忙しくても平行できるけどあくまで片手間に過ぎないことを忘れていかん だから未だに家庭用ゲームが売れるんだ
114 23/07/03(月)01:06:53 No.1074272215
なんだ開発費に対しての賞味期限って
115 23/07/03(月)01:06:56 No.1074272232
あんまりOW数やってるわけじゃないけど箒移動の自由さは結構感動したんだが
116 23/07/03(月)01:07:17 No.1074272364
実況なんて見てないから知らんけどオープンワールドと実況は相性悪いでしょ 色んな所見て回って時間足りないし
117 23/07/03(月)01:07:40 No.1074272506
今日はポッターのスレでも荒らすか
118 23/07/03(月)01:09:01 No.1074273049
アンチスレッドが一つ減ったよランロク!!
119 23/07/03(月)01:10:06 No.1074273443
これ出たの2月だぞ 随分長い一瞬だな