ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)23:11:20 ID:TyLbb56A TyLbb56A No.1074224766
死ななすぎだろ殺した死ねよ
1 23/07/02(日)23:11:56 No.1074225035
即凍らす
2 23/07/02(日)23:12:44 No.1074225399
硬さはないから踏み潰せば死ぬよ
3 23/07/02(日)23:13:12 No.1074225637
こいつに関しては冷凍スプレーが全てを解決してくれるよ
4 23/07/02(日)23:13:20 No.1074225683
うおーって逃げてる時のウネウネ感がすごい
5 23/07/02(日)23:14:07 No.1074226038
お外で見かけたときに踏んで一回転したら流石に動かなかった 気分はデッドエンドスクリーマー
6 23/07/02(日)23:14:17 ID:TyLbb56A TyLbb56A No.1074226123
ヒャド置いとくかぁ…
7 23/07/02(日)23:14:24 No.1074226174
動きが嫌すぎる…
8 23/07/02(日)23:14:35 No.1074226256
モンスターすぎる
9 23/07/02(日)23:14:38 No.1074226286
まてよお外では殺さなくてもいいだろ
10 23/07/02(日)23:15:14 No.1074226540
>硬さはないから踏み潰せば死ぬよ 汁がね…
11 23/07/02(日)23:15:37 No.1074226716
割箸でつまんで空のペットボトルにいれて殺虫剤上から噴いたら一瞬で動かなくなったからオススメ
12 23/07/02(日)23:15:58 No.1074226871
>まてよお外では殺さなくてもいいだろ >殺した死ねよ
13 23/07/02(日)23:16:48 No.1074227247
家の中に入って来ないやつは許す 入ったら滅す
14 23/07/02(日)23:17:26 No.1074227567
こいつには凍殺ジェットだ
15 23/07/02(日)23:17:54 No.1074227795
>まてよお外では殺さなくてもいいだろ お客さんの庭だったから…
16 23/07/02(日)23:18:19 No.1074228008
こいつデザインした神様の脳内どうなってんだ
17 23/07/02(日)23:18:52 No.1074228300
風呂に現れたときは浴そうスプレーとかが効く 界面活性剤は神
18 23/07/02(日)23:18:57 No.1074228330
こいつの体液虫の中でもトップクラスに汚い
19 23/07/02(日)23:19:08 No.1074228422
一時期めっちゃ出た 家の周りに粉で線引いてバリア貼るやつ撒いたら出なくなった
20 23/07/02(日)23:19:16 No.1074228494
こいつは凍結すると如実に動きが鈍るからな… 個人的な感覚だけどGは逃しても死なせるように殺虫の方がいいことが多い
21 23/07/02(日)23:19:59 No.1074228847
まじで死なないからビビる
22 23/07/02(日)23:20:47 No.1074229222
>こいつデザインした神様の脳内どうなってんだ 何それ知らん…怖…
23 23/07/02(日)23:20:49 No.1074229241
猫が家に侵入したこいつを玩具にしようとして困る
24 23/07/02(日)23:21:23 No.1074229497
熱湯で瞬殺だぜ
25 23/07/02(日)23:21:39 No.1074229646
全力疾走が速い
26 23/07/02(日)23:21:42 No.1074229672
秒殺か熱湯で即死よ
27 23/07/02(日)23:21:42 No.1074229675
寒い地域に引っ越せばいいってことだな!
28 23/07/02(日)23:22:24 ID:TyLbb56A TyLbb56A No.1074229967
>まじで死なないからビビる 詰んでる状態からの足掻きがエグい死ねよ
29 23/07/02(日)23:22:35 No.1074230044
暗がりに隠れる習性あるから箒でちりとりに追いやって箒被せて窓からポイよ
30 23/07/02(日)23:22:45 No.1074230125
こいつは凍殺ジェット一択だわ
31 23/07/02(日)23:23:08 No.1074230297
ぬはこれをおぞましいとかは特に感じないんだよな… こんなに気持ち悪いのに…
32 23/07/02(日)23:24:14 No.1074230800
ビジュアルは別にいいからせめて噛んだりせず毒もなかったりならなぁ …ヤスデかそれ?
33 23/07/02(日)23:24:15 No.1074230811
おれもカッコイイ寄りだと思う 家にさえ出なければ
34 23/07/02(日)23:24:32 No.1074230938
凍らすか熱湯かけるかだけどいつも都合よく熱湯があるわけじゃないから凍殺ジェットする
35 23/07/02(日)23:24:42 No.1074231017
装甲かっこいいんだけど裏がキモい
36 23/07/02(日)23:24:56 No.1074231128
ブレーキクリーナーはこいつにも効くぞ
37 23/07/02(日)23:25:06 No.1074231203
パーツクリーナーは思ったより効いた
38 23/07/02(日)23:25:18 No.1074231287
ぬは蛇なんかも取ってくるから細長いウネウネしたやつは危険という認識を持ってないんだろう
39 23/07/02(日)23:25:52 No.1074231579
風呂の蓋開けたらこいつが入浴中でヒィッて声が出た
40 23/07/02(日)23:26:18 No.1074231805
ぬ強くねお前ってなる
41 23/07/02(日)23:26:19 No.1074231806
起床したらトランクスの中でキンタマにこいつがグルグルに絡まってて起き上がった俺の動きに反応してキンタマ齧られて死にかけた事がある
42 23/07/02(日)23:26:22 No.1074231835
屋内だと音と大きさが外で見るより巨大なんだよな 家具と同じ
43 23/07/02(日)23:26:24 No.1074231849
これが室内にいるってどういう状況だ
44 23/07/02(日)23:26:27 No.1074231875
>ぬは蛇なんかも取ってくるから細長いウネウネしたやつは危険という認識を持ってないんだろう きゅうりは怖がるくせによぉ…
45 23/07/02(日)23:26:43 No.1074232004
>ぬ強くねお前ってなる 肉食獣なので強い
46 23/07/02(日)23:26:45 No.1074232022
火ばさみと空のペットボトルは用意してある 道具取ろうと目を離すと消えてる不安で寝れない!
47 23/07/02(日)23:26:57 No.1074232121
>これが室内にいるってどういう状況だ ?
48 23/07/02(日)23:27:03 No.1074232181
頭のとこにタバコ押し付けたらすぐ死ぬ 体に洗剤かけても呼吸できなくなって死ぬ お湯ぶちまけたら体組織変質して死ぬ こんな弱い生き物を殺すのですか?
49 23/07/02(日)23:27:06 No.1074232209
>起床したらトランクスの中でキンタマにこいつがグルグルに絡まってて起き上がった俺の動きに反応してキンタマ齧られて死にかけた事がある 変態かよ
50 23/07/02(日)23:27:09 No.1074232236
こいつの毒にはヘビイチゴの焼酎漬けが効く
51 23/07/02(日)23:27:11 No.1074232249
>これが室内にいるってどういう状況だ どうもこうもないけど…?
52 23/07/02(日)23:27:39 No.1074232476
>これが室内にいるってどういう状況だ これどういう意味?
53 23/07/02(日)23:27:50 No.1074232564
ちょっとした隙間からでも侵入してくるぞこいつは
54 23/07/02(日)23:28:11 No.1074232743
何なら職場の工作機械の中から出てきたことあるよ エンプラの加工してる定温室にどうやって入ってきたお前
55 23/07/02(日)23:28:16 No.1074232787
恐らくドア開閉時に侵入して天井から落ちてきた
56 23/07/02(日)23:28:18 No.1074232799
多脚エンカウントでのびっくり具合はゲジゲジのほうが強い
57 23/07/02(日)23:28:19 No.1074232809
>こんな弱い生き物を殺すのですか? 人間に害をなさないなら生きててもいいよ
58 23/07/02(日)23:28:47 No.1074233048
>これが室内にいるってどういう状況だ 何が言いたかったのか説明してからスレ閉じてくれ
59 23/07/02(日)23:28:52 No.1074233093
空中城に住むしかねえわ…
60 23/07/02(日)23:29:06 No.1074233183
ゲジゲジは似たようなキモい見た目でも益虫なのにこいつは何の益もない害虫 恥を知れ恥を
61 23/07/02(日)23:29:08 No.1074233201
属性攻撃への耐性軒並み0だけど物理防御カンストみたいなステータスしてる
62 23/07/02(日)23:29:10 No.1074233217
何で半分に切っても死なないんだよ
63 23/07/02(日)23:29:16 No.1074233265
どんな時でも氷殺だぞ
64 23/07/02(日)23:29:28 No.1074233357
ゲジゲジはバラバラになるからちょっと迷惑だよな
65 23/07/02(日)23:29:31 No.1074233378
梅雨の時期はこいつよりヤスデの幼虫をよく見かける
66 23/07/02(日)23:29:35 No.1074233407
こいつのためだけに床に新聞紙を敷いて生活してた
67 23/07/02(日)23:30:01 No.1074233595
>何で半分に切っても死なないんだよ 死ぬぞ 時間はかかるがな
68 23/07/02(日)23:30:18 No.1074233739
>多脚エンカウントでのびっくり具合はゲジゲジのほうが強い すぐに足が取れるか弱い生き物
69 23/07/02(日)23:30:25 No.1074233782
火箸がないときはなんでもいいから頭を切り離して素手で触らないようにして捨てる
70 23/07/02(日)23:30:47 No.1074233944
>こいつのためだけに床に新聞紙を敷いて生活してた それはそれで別の虫湧きそうだな…
71 23/07/02(日)23:30:52 No.1074233982
お湯ぶちまけよく聞くけど室内でそんなことできるか!
72 23/07/02(日)23:30:55 No.1074234010
こいつに噛まれると噛んで来ない虫は許せる心を持てる
73 23/07/02(日)23:30:57 No.1074234031
>多脚エンカウントでのびっくり具合はゲジゲジのほうが強い びびってムカデ退治スプレー掛けちゃったら即死して逆に驚いた ムカデはあれかけても滅茶苦茶足掻くのに
74 23/07/02(日)23:30:59 No.1074234044
>属性攻撃への耐性軒並み0だけど物理防御カンストみたいなステータスしてる ギブドみたいなやつだな
75 23/07/02(日)23:31:05 No.1074234080
>恐らくドア開閉時に侵入して天井から落ちてきた ネトゲしてるときになんか後ろでボトって言った…ってなってデカイのいたときは流石にパニックになって死んだし殺した
76 23/07/02(日)23:31:18 No.1074234203
Gでさえ森では有用な生物なのにオメェはどこってもクソだよ
77 23/07/02(日)23:31:18 No.1074234209
小さい時天井から顔に落ちてきて以来こいつは許さない事にしたよ
78 23/07/02(日)23:31:43 No.1074234364
コイツが大量に出る家の住人はGが大したことないと思えるらしいな
79 23/07/02(日)23:31:49 No.1074234407
洗濯機で回しても生きてた時があった
80 23/07/02(日)23:32:06 No.1074234515
まず半分に切ろうとしてもこいつめちゃくちゃ頑丈じゃん
81 23/07/02(日)23:32:08 No.1074234538
こいつの体液ついたところめちゃくちゃ痒くならない?気のせい?
82 23/07/02(日)23:32:12 No.1074234571
強いて挙げるなら卵の栄養が比較的豊富ってくらいか 卵なんか食わないしなんの益もない害虫なのはそうだね
83 23/07/02(日)23:32:14 No.1074234584
ゲジゲジはああああーーーーッッ!!!!なんかキモいのいるーーーーー!!!で終わるけどこいつの場合はそれにプラスして殺らなきゃ殺られる!!!!!!戦わねば!!!!!!!が付随するのがとてもキツイ エンカウントした瞬間から脳内で最終決戦みたいなBGMが流れ出す
84 23/07/02(日)23:32:30 No.1074234686
>コイツが大量に出る家の住人はGが大したことないと思えるらしいな Gなんか素手で掴んでヒョイパクだよ
85 23/07/02(日)23:32:35 No.1074234716
Gより便所コオロギの方が嫌だ…
86 23/07/02(日)23:32:36 No.1074234728
>洗濯機で回しても生きてた時があった しぶとすぎて畏怖くなってきた
87 23/07/02(日)23:32:39 No.1074234757
>全力疾走が速い なんでか交差点に出現したときは車を避けながら縦横無尽に5分以上疾走しててスゲエってなった
88 23/07/02(日)23:32:49 No.1074234821
Gとゲジゲジは見た目の嫌悪感全開なだけで実害はないからな…
89 23/07/02(日)23:32:54 No.1074234849
頭潰すとケツが頭になったかのような動きするの怖い
90 23/07/02(日)23:32:58 No.1074234881
鈍器が比較的効く敵
91 23/07/02(日)23:33:00 No.1074234896
>Gなんか素手で掴んでヒョイパクだよ パクはやめろよ!
92 23/07/02(日)23:33:04 No.1074234936
>Gなんか素手で掴んでヒョイパクだよ 食うな
93 23/07/02(日)23:33:30 No.1074235137
害虫ってふと気づいたら目に付くよね 目に入りさえしなければ互いに平和にやっていけるはずなのに
94 23/07/02(日)23:33:34 No.1074235167
なんでコイツ無駄にアグレッシブなんだよ
95 23/07/02(日)23:33:35 No.1074235176
近くにたまたまいたアシダカさんにムカデの半身投げたらすごい勢いで掴んでくれた
96 23/07/02(日)23:33:38 No.1074235188
>こいつの体液ついたところめちゃくちゃ痒くならない?気のせい? 気のせいじゃなく普通にただれるぞ
97 23/07/02(日)23:33:38 No.1074235192
>Gとゲジゲジは見た目の嫌悪感全開なだけで実害はないからな… ゲジゲジはともかくGは本当に実害ないかな...?
98 23/07/02(日)23:33:39 No.1074235202
唾かけた針で左眼を刺すんだよ
99 23/07/02(日)23:33:39 No.1074235208
鯉のいる池に投げ込んでるのかもしれない
100 23/07/02(日)23:33:45 ID:TyLbb56A TyLbb56A No.1074235243
ちょいちょいインファイター湧くな
101 23/07/02(日)23:34:05 No.1074235384
>Gでさえ森では有用な生物なのにオメェはどこってもクソだよ 失礼な 場合によっては子ネズミを捕食したりするんだぞ
102 23/07/02(日)23:34:09 No.1074235423
このスレぬが混じってるな
103 23/07/02(日)23:34:10 No.1074235431
>お湯ぶちまけよく聞くけど室内でそんなことできるか! 汚れないしペット飼ってると害もないからカーペット濡らすだけの場面なら楽
104 23/07/02(日)23:34:17 No.1074235494
>唾かけた針で左眼を刺すんだよ いざやゆるゆる石となれい!
105 23/07/02(日)23:34:22 No.1074235524
>ちょいちょいインファイター湧くな アシナガバチで経験値稼いで調子乗っちゃってるね
106 23/07/02(日)23:34:49 No.1074235741
>Gとゲジゲジは見た目の嫌悪感全開なだけで実害はないからな… ゲジゲジはまあそうだけど流石にGは実害ゼロじゃあねえべよ… 雑菌まみれで大変不衛生なので野放しにしておくとあんまし健康に良くない
107 23/07/02(日)23:34:52 No.1074235772
見逃さないスピードで熱湯掛けられるのは風呂場でエンカウントした時だけだよ…
108 23/07/02(日)23:34:53 No.1074235781
アシダカのレスかと思ったけどあいつはヒョイパクはしないな
109 23/07/02(日)23:35:02 No.1074235850
アシナガは夜襲すればいいし…
110 23/07/02(日)23:35:08 No.1074235878
箸かハサミで捕まえてシンクまで持っていってお湯を出す
111 23/07/02(日)23:35:44 No.1074236156
>なんでコイツ無駄にアグレッシブなんだよ 好戦的+餌かどうか確かめるためになんでも噛む
112 23/07/02(日)23:35:53 No.1074236229
こいつゴキジェット効く?
113 23/07/02(日)23:35:59 No.1074236280
田舎住みのうちの祖父はボイラーに入れて焼き殺してたな
114 23/07/02(日)23:36:00 No.1074236298
実際唾は効くのかな…
115 23/07/02(日)23:36:01 No.1074236305
餌さんか?
116 23/07/02(日)23:36:02 No.1074236317
>殺らなきゃ殺られる!!!!!!戦わねば!!!!!!!が付随するのがとてもキツイ 夜中に見つけたら殺すまで寝れねえ…棚の後ろに入るな!
117 23/07/02(日)23:36:10 No.1074236380
職場で見かけたときはパレットの下敷きにした
118 23/07/02(日)23:36:18 No.1074236442
ゲジゲジは益虫だしよく見ると顔可愛いんだけどどうしてもあの足と動きがダメだそれさえなければクモくんレベルまで愛されただろうに
119 23/07/02(日)23:36:19 No.1074236447
Gは手で捕まえられるけどコイツは噛むからなぁ…
120 23/07/02(日)23:36:27 No.1074236515
>餌さんか? 違います
121 23/07/02(日)23:36:32 No.1074236551
>Gは手で捕まえられるけど えっ
122 23/07/02(日)23:36:43 No.1074236646
案外モロな画像貼ってもdelされないもんなんだな
123 23/07/02(日)23:36:50 No.1074236705
蜘蛛も女郎はキッツ
124 23/07/02(日)23:36:58 No.1074236767
>これが室内にいるってどういう状況だ 近くに金鉱が眠ってる
125 23/07/02(日)23:37:05 No.1074236829
ゲジは殺虫剤かけると落ちていく脚が楽しい
126 23/07/02(日)23:37:23 No.1074236975
かっこいいよね 出会いたくは無い
127 23/07/02(日)23:37:23 No.1074236978
こいつは動くとき音出するからそこだけは助かる 一気に緊張状態になる
128 23/07/02(日)23:37:30 No.1074237024
こいつカッコいい!!!兜の飾りにしよう!!!とか昔の人は正気なのか
129 23/07/02(日)23:37:51 No.1074237162
>案外モロな画像貼ってもdelされないもんなんだな こいつは止まってると普通に見れる造形 動いてるときもい
130 23/07/02(日)23:38:12 No.1074237325
まぁ見るだけなら格好いいフォルムとは思うよ…
131 23/07/02(日)23:38:14 No.1074237338
Gを素手で触った手でimgをするのはやめていただけますか?
132 23/07/02(日)23:38:16 No.1074237359
>こいつカッコいい!!!兜の飾りにしよう!!!とか昔の人は正気なのか 後退しないからだよ
133 23/07/02(日)23:38:20 No.1074237396
叩き殺すにも苦労させんなよ
134 23/07/02(日)23:38:22 No.1074237405
外見はかっこいい寄りだしな 俺もデルしてないよ Gなら1秒でするけど
135 23/07/02(日)23:38:30 No.1074237469
>こいつカッコいい!!!兜の飾りにしよう!!!とか昔の人は正気なのか こんだけしぶとくて強いんだぞ 戦の装備のモチーフに使うのもなんか加護ありそうじゃん
136 23/07/02(日)23:38:33 No.1074237498
>こいつは動くとき音出するからそこだけは助かる >一気に緊張状態になる サワサワ音で目が覚める夏の夜…
137 23/07/02(日)23:38:39 No.1074237541
まだ小さかった頃に見たっきりなんだけどこいつってどれくらいの速さで動くの?Gと同じくらい?
138 23/07/02(日)23:38:46 No.1074237590
しぶといしデザインはカッコいいからSAMURAIがあやかりたくなった気持ちは分かる あれくらい物理防御強くなりてえ~って気持ち
139 23/07/02(日)23:38:48 No.1074237598
深夜にふと目を覚ました時にこいつらしきものを視界の端に捉えたらもうちゃんと見つけるまで寝られなくなる
140 23/07/02(日)23:38:52 No.1074237620
スマホ画面は便器より汚いからGくらい兵器なんだろう
141 23/07/02(日)23:39:01 No.1074237698
10cm級になるとパワーもあって箸で挟んでも抜け出すんだよ…
142 23/07/02(日)23:39:03 No.1074237706
今日初めて遭遇した シャワー浴びて風呂場から出ようと思ったらなんか硬いビニールみたいなの踏んだ感触があってド近眼だから足元見ても黒くて細長い何かが落ちてるくらいしかわかんなくてなんだろと思ってたら突然動き出してビビった 殺虫剤かけてもなかなか死ななくてなんだコイツ…って思ったし死んだと思って新聞紙で包んで丸めたらまだ生きてたのか微振動してなんだよお前!って思いながら屋外で新聞紙に包んだまま潰して捨てた
143 23/07/02(日)23:39:05 No.1074237718
9割キモイんだけど1割少しカッコよさを感じてしまって悔しい いややっぱキモいな
144 23/07/02(日)23:39:23 No.1074237844
侍の時代の絵にかかれる大ムカデ妖怪とか見るに誇張こそされどマジでデカいのが出てきてはキャーお侍様ー!で退治してもらってたんだろうな…
145 23/07/02(日)23:39:33 No.1074237912
首を切り落としても身体が激しく動いてるのキモすぎるから熱湯で瞬殺するようにしてる
146 23/07/02(日)23:39:43 No.1074237984
>見逃さないスピードで熱湯掛けられるのは風呂場でエンカウントした時だけだよ… 風呂場で熱湯ってシャワーで熱湯出せるのか?
147 23/07/02(日)23:40:01 No.1074238126
冷凍スプレー様々と聞く
148 23/07/02(日)23:40:03 No.1074238139
Gは逃走経路を瞬時に見つけて最適ルートを全力ダッシュするから困る こいつはただの徘徊する自律兵器だからその辺は楽
149 23/07/02(日)23:40:11 No.1074238195
昔PCモニターの後ろの壁紙を這い上がってくるのが見えた時は 心臓が2秒くらい止まるかと思ったよ
150 23/07/02(日)23:40:20 ID:TyLbb56A TyLbb56A No.1074238257
>こいつは動くとき音出するからそこだけは助かる >一気に緊張状態になる 年1~2だけど気のせいかなで済んだ試しがない 即臨戦体勢に入る
151 23/07/02(日)23:40:20 No.1074238259
ムカデは毒餌オススメ これを年2回繁殖期前に置くようにしたら見なくなった あと金鳥がムカデ専用のペープみたいなプッシュして雑に部屋から駆逐できる奴売り出したのもオススメ
152 23/07/02(日)23:40:35 No.1074238375
踏んですり潰すとだいたい死ぬぞ
153 23/07/02(日)23:40:46 No.1074238473
凍らせても時間が経つと動き出すのヤバい
154 23/07/02(日)23:40:50 No.1074238511
出てこないのが確定してる冬くらいしか安眠出来ない
155 23/07/02(日)23:41:10 No.1074238683
殺虫剤にもしつこく抵抗した
156 23/07/02(日)23:41:27 No.1074238833
>踏んですり潰すとだいたい死ぬぞ すり潰して死なない生物っているのかな…?
157 23/07/02(日)23:41:31 No.1074238877
>10cm級になるとパワーもあって箸で挟んでも抜け出すんだよ… 焼却炉にあるような火箸使わないと逃げられるよね 俺はあれで掴んでコンロで沸かしたやかんの熱湯ぶっかける
158 23/07/02(日)23:41:43 No.1074238978
こいつがいる場合結構な確率で壁と床の境目にいてステルス性能が高い
159 23/07/02(日)23:41:49 No.1074239029
今年もキルカウントしていってるけど5月と6月で50何匹かころしたか死んでるの見たかだな
160 23/07/02(日)23:41:51 No.1074239042
>>踏んですり潰すとだいたい死ぬぞ >すり潰して死なない生物っているのかな…? クマムシ?
161 23/07/02(日)23:41:53 No.1074239051
不快害虫出た時って割とタイムリーにスレ立つからアイツラ世界レベルで同調してるのではと思っちゃう
162 23/07/02(日)23:42:06 No.1074239169
踏んでも踏んでも死なねえから金槌で頭潰してたわ
163 23/07/02(日)23:42:19 No.1074239288
不安で寝られなくなってきた 見るんじゃなかったこんなスレ
164 23/07/02(日)23:42:20 No.1074239301
凍らせはゴキはたまに速度で逃げられるけどこいつには特攻なの?
165 23/07/02(日)23:42:30 No.1074239402
こいつとGは始末しないと安眠できないからマジで死物狂いで捜索する
166 23/07/02(日)23:42:37 No.1074239458
部屋で少しでも音がしたら円を張るような気分になる
167 23/07/02(日)23:42:41 No.1074239491
春秋の子育てシーズンは布団干したくない
168 23/07/02(日)23:42:57 No.1074239610
こいつ年単位で生きるのでちゃんと対策しないと代を代えつつ家で一生のお付き合いになるぞ
169 23/07/02(日)23:42:57 No.1074239611
福島と茨城は何故か出にくいと聞いたけどそんなことはない気がする
170 23/07/02(日)23:43:00 No.1074239634
踏んでつぶれるの本当に小さいやつくらいじゃない? 牛タンくらい頑丈すぎて潰せる気がしないんだけど
171 23/07/02(日)23:43:13 No.1074239736
>部屋で少しでも音がしたら円を張るような気分になる 電気消して寝てる時にどっかでゴソ…ガサ…て聞こえたら明らかに神経張り巡らせる感覚理解できるよね…
172 23/07/02(日)23:43:18 No.1074239786
物理攻撃じゃないと仕留め損なう可能性あるのがやだな
173 23/07/02(日)23:43:20 No.1074239798
去年の今頃は大発生したんだけど今年はそうでもないな
174 23/07/02(日)23:43:21 No.1074239809
冷凍スプレーしても放置したら動き出すんだけど…
175 23/07/02(日)23:43:23 No.1074239821
>10cm級になるとパワーもあって箸で挟んでも抜け出すんだよ… 10m級に見えた
176 23/07/02(日)23:43:32 No.1074239893
いざ目にするとどっちが頭でどっちが尻尾かわからないわかりにくい 2本の尾っぽは擬態なの?
177 23/07/02(日)23:43:34 No.1074239913
>凍らせはゴキはたまに速度で逃げられるけどこいつには特攻なの? デカいのはやっぱり中々死なん
178 23/07/02(日)23:43:57 No.1074240105
いつも見てる部屋のふいんきが違うなんかゆらゆらしてるって凝視するといる
179 23/07/02(日)23:44:08 No.1074240200
>ムカデは毒餌オススメ >これを年2回繁殖期前に置くようにしたら見なくなった 1箱500円ぐらいだから安く済むよね…
180 23/07/02(日)23:44:11 No.1074240233
>>10cm級になるとパワーもあって箸で挟んでも抜け出すんだよ… >10m級に見えた 怪獣だよぉ!
181 23/07/02(日)23:44:41 No.1074240479
緑が多い所だと出るのは解るけど川の近くだと都市部にも居るとか生命力強いな
182 23/07/02(日)23:44:56 No.1074240610
>デカいのはやっぱり中々死なん 怖い…
183 23/07/02(日)23:45:10 No.1074240736
10mのムカデは大捕り物すぎる 本当に武士の槍とか刀いるわ
184 23/07/02(日)23:45:16 No.1074240778
毒餌は近くで死んでたり遭遇しても明らかに弱ってたり めっちゃ対処が楽になるぜ
185 23/07/02(日)23:45:31 No.1074240902
Gは自然界にいる奴はデカいけど鈍臭いしたいして脅威ではないんだ 人間界で生きてるやつは汚いちっこい早いの三拍子でな…
186 23/07/02(日)23:45:38 No.1074240960
デカイの始末したってここでレスしたらつがいがいるから気をつけろって言われて注意してたんだけど 翌日少し小さめの出てきた時はびっくりしたよ
187 23/07/02(日)23:45:50 No.1074241062
10m級のムカデ討伐!
188 23/07/02(日)23:46:01 No.1074241143
質問なんだがつい先ほど初めてアシダカノ子供と思われるのを部屋で見つけたんだ たぶんさっきコンビニに出かけたときに引っ付いてきたんだと思うけど 念のためGがいた場合の駆除用においとくつもりなんだけど アシダカってエサがなかった場合はどのくらい生存する?
189 23/07/02(日)23:46:17 No.1074241261
焚き火をしなくても火ばさみは買っとくといい
190 23/07/02(日)23:46:21 No.1074241289
なんだかんだいって庭木の消毒剤みたいなのが一番効く 家の中じゃむりだけど
191 23/07/02(日)23:46:42 No.1074241453
よく言われるつがいで行動は実は親子らしいんぬ
192 23/07/02(日)23:46:44 No.1074241475
>質問なんだがつい先ほど初めてアシダカノ子供と思われるのを部屋で見つけたんだ >たぶんさっきコンビニに出かけたときに引っ付いてきたんだと思うけど >念のためGがいた場合の駆除用においとくつもりなんだけど >アシダカってエサがなかった場合はどのくらい生存する? 餌なかったら勝手に家出てくから気にせんでいいと思うよ
193 23/07/02(日)23:46:45 No.1074241488
>アシダカってエサがなかった場合はどのくらい生存する? まったくエサがないウチに迷い込んだ時は3日目で脱皮して4日目よろよろ動き遅くなってたから捕まえて外出した
194 23/07/02(日)23:47:00 No.1074241600
>焚き火をしなくても火ばさみは買っとくといい 色々便利だよねあれ 殺虫剤で始末したGを外へ捨てる時にも使う
195 23/07/02(日)23:47:05 No.1074241651
ゲジと梅雨のヤスデはよく見かけるけどムカデは未だにエンカしたことない
196 23/07/02(日)23:47:08 No.1074241673
>デカイの始末したってここでレスしたらつがいがいるから気をつけろって言われて注意してたんだけど >翌日少し小さめの出てきた時はびっくりしたよ 出る時連チャンだなって感じてたけどそういうことなんか