虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)22:37:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)22:37:06 No.1074209266

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/02(日)22:37:40 No.1074209514

ブイブイ言わせていた頃

2 23/07/02(日)22:38:33 No.1074209897

ここから数ヶ月でとんでもない激動の人生に

3 23/07/02(日)22:40:28 No.1074210841

最終的に知ってるけど知らんやつと知ってるクソエロ女に詰められてへなへな顔でフィニッシュ

4 23/07/02(日)22:40:28 No.1074210843

落ち着いて聞いてください これからあなたはホルダーを奪われ退学になり父親を殺し弟と戦います

5 23/07/02(日)22:41:38 No.1074211405

スレッタに会わなかったらどんな人生歩んでたのか気になる

6 23/07/02(日)22:44:45 No.1074212811

>スレッタに会わなかったらどんな人生歩んでたのか気になる ヴィムみたいになるんじゃないかな

7 23/07/02(日)22:45:41 No.1074213230

個人的に水星のベストバウトはスレ画vsプリンス

8 23/07/02(日)22:46:23 No.1074213525

序盤の雑魚と思わせて作中最強キャラの一人だった

9 23/07/02(日)22:47:00 No.1074213775

更年期障害かなんかでイライラしてたころ

10 23/07/02(日)22:47:07 No.1074213827

>落ち着いて聞いてください >これからあなたはホルダーを奪われ退学になり父親を殺し弟と戦います >そしてセセリアに突かれながら本物のエラン・ケレスに頭を下げる事になります

11 23/07/02(日)22:47:15 No.1074213881

短期間で急激に変わりすぎる

12 23/07/02(日)22:48:53 No.1074214619

スレッタもミオリネも当然激動なんたけどさ! この人のストーリーの激しさおかしくない!?

13 23/07/02(日)22:50:09 No.1074215206

他の戦闘は双方にちゃんとしたやる気がないのばっかで盛り上がらなかったから 真面目にやりあったこいつ対シャディクは格が違った それはそうと尺割いた割にどこにも着地しなかった感じが…

14 23/07/02(日)22:50:40 No.1074215424

彗星知らない人に今の姿と並べて見せたら多分同一人物とは思わない奴

15 23/07/02(日)22:51:29 No.1074215779

一番苦労続きなのに苦労がまだまだ続きそうな若社長

16 23/07/02(日)22:51:32 No.1074215809

元々良い子が反抗期でトゲトゲしてる時に大きなショックがあると一気に大人になる感じに似てる

17 23/07/02(日)22:51:47 No.1074215896

学園生活の様子映した動画とかあるだろうか見せてあげたい

18 23/07/02(日)22:52:31 No.1074216220

>スレッタもミオリネも当然激動なんたけどさ! >この人のストーリーの激しさおかしくない!? お坊ちゃん→キャンパー→ボブ→廃人→若社長 短期間で肩書が変わりすぎる

19 23/07/02(日)22:53:24 No.1074216630

ジェリドになるかコラ沢になるかと言われてた頃が懐かしい

20 23/07/02(日)22:53:25 No.1074216638

>元々良い子が反抗期でトゲトゲしてる時に大きなショックがあると一気に大人になる感じに似てる むしろ恐らく人生で初めて父親に反抗した家出がとんでもない事になった結果だし…

21 23/07/02(日)22:54:02 No.1074216893

結局ラウダは最初から最後までずっと兄大好きなまま終わったのがある意味凄い

22 23/07/02(日)22:54:05 No.1074216911

>他の戦闘は双方にちゃんとしたやる気がないのばっかで盛り上がらなかったから >真面目にやりあったこいつ対シャディクは格が違った シャディク対4号も見て見たかったな… 本人達の性格的によほどのことが無い限りありえないだろうけど

23 23/07/02(日)22:54:48 No.1074217207

>ジェリドになるかコラ沢になるかと言われてた頃が懐かしい なんか独自路線を開拓していった…

24 23/07/02(日)22:55:22 No.1074217450

会社立て直したいだけなのに周囲の環境がアレ過ぎる…

25 23/07/02(日)22:56:25 No.1074217916

大変よく頑張りました

26 23/07/02(日)22:57:13 No.1074218276

>大変よく頑張りました むしろ頑張るのはこれからなんだよなあ…

27 23/07/02(日)22:57:46 No.1074218518

ブリオン一人勝ち過ぎる…

28 23/07/02(日)22:58:09 No.1074218680

あくらつな会社再建

29 23/07/02(日)22:58:25 No.1074218801

おうおうおう!とか言ってトマト小屋荒らしてた頃からキャラ変わり過ぎだし…

30 23/07/02(日)22:58:35 No.1074218866

本人のキャラは割りと一貫してるのに 立ち位置がコロコロ変わりすぎてもうグエルと表現するしかない

31 23/07/02(日)22:58:43 No.1074218918

会社立て直したいって目的からずっと遠回りしてて3年経ってもようやくこれからって感じだから苦労がしのばれる

32 23/07/02(日)22:59:00 No.1074219020

>結局ラウダは最初から最後までずっと兄大好きなまま終わったのがある意味凄い あのファーストコンタクトは脳を焼かれるだろ…

33 23/07/02(日)22:59:12 No.1074219104

最後にギリギリある程度は残った人

34 23/07/02(日)22:59:19 No.1074219148

>最終的に知ってるけど知らんやつと知ってるクソエロ女に詰められてへなへな顔でフィニッシュ 商談くれるだけありがたいのをみんなわかってるのが…

35 23/07/02(日)22:59:50 No.1074219363

ごめん今水星見始めて途中なんだけど 退学(仮)になってボブとして働いてたのって親父の指示だっけ?それとも家出?

36 23/07/02(日)22:59:51 No.1074219370

>おうおうおう!とか言ってトマト小屋荒らしてた頃からキャラ変わり過ぎだし… 何のエミュしてたんだろなグエル

37 23/07/02(日)23:00:42 No.1074219732

>ごめん今水星見始めて途中なんだけど >退学(仮)になってボブとして働いてたのって親父の指示だっけ?それとも家出? 探したんだぞ…

38 23/07/02(日)23:02:07 No.1074220351

>何のエミュしてたんだろなグエル ヴィム

39 23/07/02(日)23:02:17 No.1074220434

>>おうおうおう!とか言ってトマト小屋荒らしてた頃からキャラ変わり過ぎだし… >何のエミュしてたんだろなグエル 親父じゃねぇのかな

40 23/07/02(日)23:02:19 No.1074220454

>あのファーストコンタクトは脳を焼かれるだろ… すっげえ生意気そうな顔してていきなりハグで弟がいたなんてすげえ嬉しいとかもうお兄ちゃん好きになっちゃうだろ

41 23/07/02(日)23:02:31 No.1074220544

ここから親殺しして会社乗っ取るんだよね…

42 23/07/02(日)23:03:10 No.1074220879

>あのファーストコンタクトは脳を焼かれるだろ… 焼かれすぎてヴィムを殺した件も殺した事そのものよりも自分が頼りないから話してくれなかったのかってキレてて怒るポイントそこ!?ってなった

43 23/07/02(日)23:03:29 No.1074221034

腹違いの妾の弟に対する100点満点のファーストコンタクト

44 23/07/02(日)23:03:40 No.1074221122

>ここから親殺しして会社乗っ取るんだよね… ああ...俺の罪だ...

45 23/07/02(日)23:04:05 No.1074221284

>>ここから親殺しして会社乗っ取るんだよね… >ああ...俺の罪だ... そういうとこだよ兄さん

46 23/07/02(日)23:04:24 No.1074221444

>ジェリドになるかコラ沢になるかと言われてた頃が懐かしい 何度も死にそうになったけど死を回避し続けたしコーラに近い感じはあるけど グエルは最後に結婚して幸せになれなかったからなぁ

47 23/07/02(日)23:04:44 No.1074221608

ヴィムの最大の功績がスレ画を育てたことだとマジで思うわ

48 23/07/02(日)23:04:50 No.1074221648

兄弟げんかの真っ最中にあれを傲慢はともかく高潔って言っちゃうのは兄好きすぎだろラウダ

49 23/07/02(日)23:04:54 No.1074221678

>結局ラウダは最初から最後までずっと兄大好きなまま終わったのがある意味凄い すげえ…あの弟褒めながら戦ってる…!

50 23/07/02(日)23:05:16 No.1074221833

グエルがしおらしくなってからはフェルシーちゃんがおうおうおう!って言いながらトマト小屋に来たりしてたからヴィムの罪は重い

51 23/07/02(日)23:05:19 No.1074221869

>兄弟げんかの真っ最中にあれを傲慢はともかく高潔って言っちゃうのは兄好きすぎだろラウダ よくわかってるからこそだろう

52 23/07/02(日)23:05:40 No.1074222051

こんなグエルくんもいまじゃケレスさんの言いなりで セセリアに煽られてます

53 23/07/02(日)23:05:56 No.1074222188

弟とも和解できて頼れるビジネスパートナーケレスさんもやってきて思ったより良い終わりを迎えたな

54 23/07/02(日)23:06:06 No.1074222255

>>何のエミュしてたんだろなグエル >ヴィム >親父じゃねぇのかな 昭和のチンピラかよ親父!

55 23/07/02(日)23:06:12 No.1074222289

会社が何作ってるかわからないけど頑丈な家庭用キャンプ商品とか作ってたらいいなぁ…って

56 23/07/02(日)23:06:16 No.1074222329

>ああ...俺の罪だ... いや俺だけど? 大体全部犯人は俺だけど?

57 23/07/02(日)23:06:24 No.1074222396

>こんなグエルくんもいまじゃケレスさんの言いなりで >セセリアに煽られてます 会社を立て直したいんでしょう?

58 23/07/02(日)23:06:28 No.1074222422

セセリアはもっとフェルシーちゃんに感謝した方がいい

59 23/07/02(日)23:06:50 No.1074222607

>>>何のエミュしてたんだろなグエル >>ヴィム >>親父じゃねぇのかな >昭和のチンピラかよ親父! 実際テンプレ的な昭和のパワフル親父でしょ

60 23/07/02(日)23:07:02 No.1074222699

>ここから親殺しして会社乗っ取るんだよね… 悪そうな顔してるからな…

61 23/07/02(日)23:07:06 No.1074222729

セセリアはグエル煽っても軽くいなされて物足りなさそうだったからか活き活きしてたな…

62 23/07/02(日)23:07:08 No.1074222738

>>こんなグエルくんもいまじゃケレスさんの言いなりで >>セセリアに煽られてます >会社を立て直したいんでしょう? もっとクソエロ女っぽく言って

63 23/07/02(日)23:07:23 No.1074222861

よくよく考えるとシャディクも4号も抑えてホルダーやってたんだからそりゃ強い

64 23/07/02(日)23:07:46 No.1074223026

>焼かれすぎてヴィムを殺した件も殺した事そのものよりも自分が頼りないから話してくれなかったのかってキレてて怒るポイントそこ!?ってなった だって兄さんが何の理由もなく父さんを殺す訳がないだろ おそらくミオリネが悪い 殺してやる…殺してやるぞミオリネ・レンブラン…!

65 23/07/02(日)23:07:47 No.1074223031

ヴィム「おうおうおう!」 グエル「おうおうおう!」 フェルシー「おうおうおう!」 ラウダ「おうおうお…僕にはできない…」

66 23/07/02(日)23:07:50 No.1074223066

恐らく最強オールドタイプ枠

67 23/07/02(日)23:08:00 No.1074223135

ディランザソル発進!!!!とかシュバルゼッテ発進!!!!!とか言ってる一家の中ではトマト小屋荒らすくらいおとなしいもんよ

68 23/07/02(日)23:08:32 No.1074223400

>ヴィム「おうおうおう!」 >グエル「おうおうおう!」 >フェルシー「おうおうおう!」 >ラウダ「おうおうお…僕にはできない…」 やっぱり兄さんは凄いな…

69 23/07/02(日)23:08:40 No.1074223461

ケレスさん抜きでジェターク社建て直すのは不可能だからな あの状況でベネリットの社員の雇用先用意して学園まで維持するとか作中随一のチート野郎

70 23/07/02(日)23:09:09 No.1074223710

トマト小屋を荒らした罰が当たったんだな…

71 23/07/02(日)23:09:20 No.1074223796

>焼かれすぎてヴィムを殺した件も殺した事そのものよりも自分が頼りないから話してくれなかったのかってキレてて怒るポイントそこ!?ってなった しょうがないだろ兄さんに対しては基本+しか付けられないんだから! おのれ…なんて傲慢で高潔なんだ…!

72 23/07/02(日)23:09:21 No.1074223809

>ケレスさん抜きでジェターク社建て直すのは不可能だからな >あの状況でベネリットの社員の雇用先用意して学園まで維持するとか作中随一のチート野郎 モビルスーツ運転の才能とかいらねえなあ!

73 23/07/02(日)23:09:34 No.1074223920

本人たちは落ち着いてたけどペトラ思ったより深刻な欠損してたな?

74 23/07/02(日)23:09:59 No.1074224113

違う姓名乗ってるのってヴィムからの命令とかじゃなく多分ラウダ自身がグエルに遠慮して自発的にやってるよねあれ

75 23/07/02(日)23:10:01 No.1074224134

最終話のグエルに水星の魔女1話見せて感想聞きたい 顔真っ赤にして恥ずかしがられても美味しいしそんなこともあったな…って達観した顔されても美味しい

76 23/07/02(日)23:10:05 No.1074224165

>>ケレスさん抜きでジェターク社建て直すのは不可能だからな >>あの状況でベネリットの社員の雇用先用意して学園まで維持するとか作中随一のチート野郎 >モビルスーツ運転の才能とかいらねえなあ! 本当に要らないから困る

77 23/07/02(日)23:10:32 No.1074224369

失礼な話だけど本物エランはAIが選出するだけあって本当に優秀だったんだなって…

78 23/07/02(日)23:10:43 No.1074224448

>ケレスさん抜きでジェターク社建て直すのは不可能だからな >あの状況でベネリットの社員の雇用先用意して学園まで維持するとか作中随一のチート野郎 いつの間にかめっちゃ護衛がついてきてるしカリスマ性もすげぇよこの人

79 23/07/02(日)23:11:02 No.1074224607

か…金がない…

80 23/07/02(日)23:11:05 No.1074224634

>ケレスさん抜きでジェターク社建て直すのは不可能だからな ケレスさんとセセリアコンビの無敵感がすごすぎる 良い意味でも (性格)悪い意味でも

81 23/07/02(日)23:11:12 No.1074224690

>本人たちは落ち着いてたけどペトラ思ったより深刻な欠損してたな? もし生きて帰れたら何したい?ってセリフ口にして生き残っただけでも儲けもんだし…

82 23/07/02(日)23:11:33 No.1074224869

性格面に目をつぶればエラン様補強は非常にありがたいはずである

83 23/07/02(日)23:11:43 No.1074224945

セセリア人付き合いは善良なほうなのが 経営面はわからんけど

84 23/07/02(日)23:11:54 No.1074225023

>本当に要らないから困る でもMS開発するなら割と重要になる部分もあるし…

85 23/07/02(日)23:12:06 No.1074225088

片足だけかと思ったら両足欠損してたペトラには参るね… そりゃ傍にいて支えたいわ

86 23/07/02(日)23:12:11 No.1074225138

何があってもラウダにとっては突然連れてこられた妾腹の弟に優しくしてくれたグエルこそが真実だからな…

87 23/07/02(日)23:12:17 No.1074225199

MSの操縦とかグエルにやらせばいいじゃん 面倒な事務処理はセセリアにやらせばいいじゃん ちょっと仕事面倒なときは5号にでもやらせてみるか

88 23/07/02(日)23:12:26 No.1074225268

ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク?

89 23/07/02(日)23:12:30 No.1074225296

>セセリア人付き合いは善良なほうなのが >経営面はわからんけど 経営戦略科でエラン様本体が右腕に選ぶんだし優秀なのは確定でいいと思う

90 23/07/02(日)23:12:31 No.1074225310

>ディランザソル発進!!!!とかシュバルゼッテ発進!!!!!とか言ってる一家の中ではトマト小屋荒らすくらいおとなしいもんよ デスルター発進!!ダリルバルデ発進!!

91 23/07/02(日)23:12:42 No.1074225389

花江夏樹ボイスのガンダムキャラは有能の法則

92 23/07/02(日)23:12:45 No.1074225414

>ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク? 父さんを…愚弄したな…

93 23/07/02(日)23:13:05 No.1074225571

>ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク? 適性Cのレス

94 23/07/02(日)23:13:10 No.1074225623

ケレスさんが最後まで動かせなかったのは作中屈指のチート内政ユニットだからという種明かし

95 23/07/02(日)23:13:25 No.1074225729

>ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク? それシロッコとハマーンとシャアにもぶっ刺さるな…

96 23/07/02(日)23:13:37 No.1074225829

兄弟げんかを止めてジェタークを守ったフェルシーの銅像建ってなかったな…

97 23/07/02(日)23:13:54 No.1074225969

>ケレスさんが最後まで動かせなかったのは作中屈指のチート内政ユニットだからという種明かし 戦略SLGに欲しい!

98 23/07/02(日)23:14:07 No.1074226037

>花江夏樹ボイスのガンダムキャラは有能の法則 つづ井さんは今回3年くらい引きずることは無かったんだろうか

99 23/07/02(日)23:14:11 No.1074226077

そもそもとしてCEO本人にMS操縦技能がまず基本的に不要すぎる…

100 23/07/02(日)23:14:13 No.1074226093

とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない?

101 23/07/02(日)23:14:16 No.1074226119

>ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク? 私はいつだってライバルはこの手で直接倒して成り上がってきた男だ!!!!ディランザソル発進!!!!!

102 23/07/02(日)23:14:37 No.1074226272

>とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない? 勘違いしてたのはジェターク家なんだよね…

103 23/07/02(日)23:14:47 No.1074226362

経営力のある人間は悪いことなんかしなくても生きていけるんだぞ俺

104 23/07/02(日)23:14:59 No.1074226436

>とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない? とっしーここmayだと勘違いしてない?

105 23/07/02(日)23:15:14 No.1074226539

才能あっても4BBAにガンダム乗せられかねなかったし乗らないのが正解すぎてな…

106 23/07/02(日)23:15:19 No.1074226570

>そもそもとしてCEO本人にMS操縦技能がまず基本的に不要すぎる… しょうがねえだろ決闘ルールあんだから!

107 23/07/02(日)23:15:31 No.1074226662

>とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない? おい こいつから

108 23/07/02(日)23:15:36 No.1074226705

>ケレスさんが最後まで動かせなかったのは作中屈指のチート内政ユニットだからという種明かし 本編本格的に関わってきたらシャディクが泣いてたかもしれん 勝てる気がしねぇ

109 23/07/02(日)23:15:56 No.1074226850

>>とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない? >とっしーここmayだと勘違いしてない? ミスター・トシアキはアロウズに帰れや!

110 23/07/02(日)23:16:08 No.1074226929

>とっしーガンダムを経営の話と勘違いしだしてない? 勘違いしてるのはお前だ過ぎる

111 23/07/02(日)23:16:12 No.1074226983

>そもそもとしてCEO本人にMS操縦技能がまず基本的に不要すぎる… ドミニコスを目指してたグエルはともかくなんでヴィムはあんなに動かせたんだろうな… あいつってデリングと違って軍人からの叩き上げでもないだろうに

112 23/07/02(日)23:16:31 No.1074227121

>ねぇ責任あるCEOがMSで最前線に出るとかアホなんじゃないかいグエル・ジェターク? でもMSで最前線に出てないとシャディク捕縛出来なかったし… スレッタ相手に善戦出来るレベルの腕はこれまでの事考えると必須だったし…

113 23/07/02(日)23:16:37 No.1074227168

要らんことしなかったので別に視聴者からのヘイトも買わなかったのが強い

114 23/07/02(日)23:16:54 No.1074227298

気に入らない相手はこの手でぶっ潰してきたって言ってるし決闘も許されるならヴィム本人がやりたかったくらいだと思う

115 23/07/02(日)23:17:04 No.1074227375

>兄弟げんかを止めてジェタークを守ったフェルシーの銅像建ってなかったな… 学園復興の立役者の黄金のケレスさん像建立させられる可能性のがまだあるぞ

116 23/07/02(日)23:17:12 No.1074227440

>>ケレスさんが最後まで動かせなかったのは作中屈指のチート内政ユニットだからという種明かし >本編本格的に関わってきたらシャディクが泣いてたかもしれん >勝てる気がしねぇ なんか出番減った的な話あったよね ゲームとかで活躍しまくるのかな

117 23/07/02(日)23:17:16 No.1074227471

ラウダも乗れるしジェタークは基本的にそういう社風なんだろう なんだこの企業…

118 23/07/02(日)23:17:29 No.1074227597

ジェタークの気風が脳筋なのかもしれん 頭の良さとかそういうのとは別のとこで

119 23/07/02(日)23:17:33 No.1074227631

むしろなんであんな優秀な人材腐らせてたんだよ4BBA

120 23/07/02(日)23:18:25 No.1074228060

>学園復興の立役者の黄金のケレスさん像建立させられる可能性のがまだあるぞ 黄金だとなんか嫌がらせ感あるな!

121 23/07/02(日)23:18:47 No.1074228257

>むしろなんであんな優秀な人材腐らせてたんだよ4BBA こっちも親子のストーリーありそう 最後おとなしくしてたし

122 23/07/02(日)23:18:59 No.1074228345

>ジェタークの気風が脳筋なのかもしれん >頭の良さとかそういうのとは別のとこで かもしれんっていうかヴィムの教育方針抜いてもあの兄弟感情で行動して碌な事にならないの父親そっくりだぞ

123 23/07/02(日)23:19:01 No.1074228359

>要らんことしなかったので別に視聴者からのヘイトも買わなかったのが強い どんどんズタボロになったり巻き込まれたりしてむしろ可哀相なくらいだった…

124 23/07/02(日)23:19:47 No.1074228741

>違う姓名乗ってるのってヴィムからの命令とかじゃなく多分ラウダ自身がグエルに遠慮して自発的にやってるよねあれ いざラウダ・ジェタークを名乗る場面が相当カッとなってたにしろ兄さんが抱えてる罪をあの魔女に償わせないなら兄さんを殺してこのラウダ・ジェタークが全ての罪を引き受けて誇りを守るって思考っぽいのが本当こいつ…

125 23/07/02(日)23:19:48 No.1074228759

>要らんことしなかったので別に視聴者からのヘイトも買わなかったのが強い 最後の最後で活躍しただけでヘイト向ける程の出番すらなかったというのが正しい やった事と言えば影武者の尻拭いして大根芝居やったくらいだし

126 23/07/02(日)23:19:58 No.1074228840

あの超絶有能ケレス様を腐らせてた決闘システム作ったダブスタクソ親父の罪が増えた

127 23/07/02(日)23:20:33 No.1074229118

こいつ能力発揮することに喜び感じるタイプな感じだし ミオリネがイレギュラーな盤面作るの楽しかったんじゃなかろうか

128 23/07/02(日)23:20:38 No.1074229156

こいつ割と何もいいことなかったな

129 23/07/02(日)23:20:49 No.1074229245

>最後の最後で活躍しただけでヘイト向ける程の出番すらなかったというのが正しい >やった事と言えば影武者の尻拭いして大根芝居やったくらいだし 後は大体立ってただけだからな… 裸一貫で第2の人生くらいはあるなと思ってたけどあそこまで成功してるとは思わんかった

130 23/07/02(日)23:20:56 No.1074229299

弟のディランザに勝手に乗って決闘してた辺りは間違いなくジェタークの血だったよ

131 23/07/02(日)23:21:01 No.1074229339

>どんどんズタボロになったり巻き込まれたりしてむしろ可哀相なくらいだった… キャンパーやボブ時代は当然として 関係にケリつけた筈が百合の間に挟まれる羽目になるし 幼馴染がテロリストやら嫁介護やら弟暴走やらで休む暇全くない…

132 23/07/02(日)23:21:35 No.1074229610

>こいつ割と何もいいことなかったな 実はいい事なかった原因は殆どがミオリネでもスレッタでもなく実の親父の所為なのが酷い

133 23/07/02(日)23:21:49 No.1074229731

>あの超絶有能ケレス様を腐らせてた決闘システム作ったダブスタクソ親父の罪が増えた 逆に言うとタブスタが決闘始めなきゃ ケレスさん無双で誰にも目がなかった可能性

134 23/07/02(日)23:22:18 No.1074229922

>キャンパーやボブ時代は当然として >関係にケリつけた筈が百合の間に挟まれる羽目になるし >幼馴染がテロリストやら嫁介護やら弟暴走やらで休む暇全くない… 全部終わったら終わったで知らない知ってるやつと知ってるメスガキに煽られる…

135 23/07/02(日)23:22:37 No.1074230055

>>こいつ割と何もいいことなかったな >実はいい事なかった原因は殆どがミオリネでもスレッタでもなく実の親父の所為なのが酷い 親父のおかげで弟には出会えたじゃん! 母親には捨てられたけど

136 23/07/02(日)23:22:43 No.1074230098

>こいつ割と何もいいことなかったな 初恋の人と元嫁が死ななかった事と 今度こそ守りたいモノはちゃんと守れたのがせめてもの救いかな…

137 23/07/02(日)23:22:44 No.1074230107

いやまあ最後の出番だけでほめ過ぎな感もあるが スペックが張りぼてじゃないの示したのはすごいわ

138 23/07/02(日)23:22:59 No.1074230242

経営戦略二の次で現場での使い勝手最優先でMS作ってても何となく納得がいく企業ジェターク

139 23/07/02(日)23:23:09 No.1074230305

戦闘か…!?と身構えたら敵が「アイツ絶対私達巻き添えにする気じゃん…出撃だけしよ…」ってなっててダメだった

140 23/07/02(日)23:23:23 No.1074230433

まぁでも後は普通に仕事に疲れながらでも元気に生きてくれればいいかな…

141 23/07/02(日)23:23:37 No.1074230545

ダブスタクソ親父がシステム変えなきゃこんなことに と思ったけどシャディクが嫉妬でやらかしてたか

142 23/07/02(日)23:23:39 No.1074230558

>むしろなんであんな優秀な人材腐らせてたんだよ4BBA 風向き読めなくなるし…

143 23/07/02(日)23:23:51 No.1074230627

グエルは最後に守りたいものはちゃんと守れたから良かったよ 最後いじめられてたけど会社は大丈夫そうだし

144 23/07/02(日)23:23:57 No.1074230668

>本人たちは落ち着いてたけどペトラ思ったより深刻な欠損してたな? 「」が夕方にまんこが無事ならOKとか酷い事言ってた!

145 23/07/02(日)23:24:05 No.1074230729

ヴィムが死ぬことになった原因もそもそもは自分が持ち掛けた暗殺計画が原因で何故かMS乗って突貫したのも本人の意思で別にシャディクが悪いわけでもないのが酷い

146 23/07/02(日)23:24:22 No.1074230863

>こいつ割と何もいいことなかったな 親殺しのマイナスからゼロに向かうのがこいつのシナリオだったからね… まあ最後は嫁二人に突っつかれて経営に頭を悩ませるくらいの受難に収まって本当に良かったよ

147 23/07/02(日)23:24:34 No.1074230960

>戦闘か…!?と身構えたら敵が「アイツ絶対私達巻き添えにする気じゃん…出撃だけしよ…」ってなっててダメだった 撃てばあの宙域そのものが甚大な被害を被るって言ってるしそりゃそうだすぎる

148 23/07/02(日)23:24:39 No.1074230994

そういやこいつ基本的に決闘のせいで学校行けてなかったのか その割に学校再建に尽力するし行きたかったのかな実は

149 23/07/02(日)23:25:13 No.1074231246

>いやまあ最後の出番だけでほめ過ぎな感もあるが >スペックが張りぼてじゃないの示したのはすごいわ 余計な事をしないってかなり大事だったなって

150 23/07/02(日)23:25:42 No.1074231478

>そういやこいつ基本的に決闘のせいで学校行けてなかったのか >その割に学校再建に尽力するし行きたかったのかな実は そのへん小説あたりで描写ほしい

151 23/07/02(日)23:25:45 No.1074231505

風キッチリ読んでたのは本物様だったとはなあ

152 23/07/02(日)23:25:49 No.1074231548

>ヴィムが死ぬことになった原因もそもそもは自分が持ち掛けた暗殺計画が原因で何故かMS乗って突貫したのも本人の意思で別にシャディクが悪いわけでもないのが酷い なんならフォルドが捕まえた船が別の船だったりボブのバイト先が違ってたら別に死ななかった可能性高いからな… そこで生き延びた後の事は知らないが

153 23/07/02(日)23:25:54 No.1074231601

>まぁでも後は普通に仕事に疲れながらでも元気に生きてくれればいいかな… …ねえこれうちの利益分配厳しくない?

154 23/07/02(日)23:26:00 No.1074231650

>別にシャディクが悪いわけでもないのが酷い あの戦いのときにヴィム評価の温度差で困惑がちょっと見えるの笑う

155 23/07/02(日)23:26:16 No.1074231787

>>戦闘か…!?と身構えたら敵が「アイツ絶対私達巻き添えにする気じゃん…出撃だけしよ…」ってなっててダメだった >撃てばあの宙域そのものが甚大な被害を被るって言ってるしそりゃそうだすぎる 寧ろ最初の射撃で巻き込まれて死んでなかったんだ…ってなったエリクトガードの範囲広すぎじゃね?

156 23/07/02(日)23:27:03 No.1074232183

>余計な事をしないってかなり大事だったなって その辺序盤でバキバキに折られてて結果的によかったよね…

157 23/07/02(日)23:27:14 No.1074232272

>…ねえこれうちの利益分配厳しくない? 会社立て直したいんでしょ?(笑)

158 23/07/02(日)23:27:25 No.1074232357

>親殺しのマイナスからゼロに向かうのがこいつのシナリオだったからね… >まあ最後は嫁二人に突っつかれて経営に頭を悩ませるくらいの受難に収まって本当に良かったよ >嫁二人 待てよ!?

159 23/07/02(日)23:28:13 No.1074232762

ヴィム誤爆周りは相当乱数揃っちゃった感じあるよね… ボブのままバイト生活で一生終わった可能性もだいぶあった

160 23/07/02(日)23:28:16 No.1074232783

>>戦闘か…!?と身構えたら敵が「アイツ絶対私達巻き添えにする気じゃん…出撃だけしよ…」ってなっててダメだった >撃てばあの宙域そのものが甚大な被害を被るって言ってるしそりゃそうだすぎる だからやんわりと静止しようとした なんか撃ってきた上に再発射しようとしてMS嗾けてる…あほらしいし特に命令出てないし無視しよ…

161 23/07/02(日)23:28:42 No.1074233004

>>本人たちは落ち着いてたけどペトラ思ったより深刻な欠損してたな? >「」が夕方にまんこが無事ならOKとか酷い事言ってた! やはり「」に品性を求めるなど絶望的だな…

162 23/07/02(日)23:29:06 No.1074233180

グエルはキャンプまではまだ自業自得なんだけどそれ以降が神の嫌がらせレベルだったから 穏当なラスト迎えられたのは本当に喜ばしい

163 23/07/02(日)23:29:14 No.1074233248

>待てよ!? まあ確かにグエルが受けだからおかしいか

164 23/07/02(日)23:29:55 No.1074233555

>だからやんわりと静止しようとした >なんか撃ってきた上に再発射しようとしてMS嗾けてる…あほらしいし特に命令出てないし無視しよ… 暗に死ねっていってるようなもんだからな…

165 23/07/02(日)23:30:13 No.1074233702

結局本命にも本命じゃない嫁にも二人逃したよなコイツ ヴィム似だ!

166 23/07/02(日)23:30:38 No.1074233856

>まあ確かにグエルが受けだからおかしいか そもそもフェルシーちゃんはあの場にいなかったけど?

167 23/07/02(日)23:31:22 No.1074234233

社員も生き残らせる事が出来たのはマジで上々だった 本人もだけどラウダにぶっとい死亡フラグ立ってたから…

168 23/07/02(日)23:31:27 No.1074234263

>「」が夕方にまんこが無事ならOKとか酷い事言ってた! でもグエルがもうちょっと頑張ってくれないと同族経営バリバリの会社的には正論になっちまう… だからケネスさんとさっさと結ばれろ

169 23/07/02(日)23:31:33 No.1074234294

>結局本命にも本命じゃない嫁にも二人逃したよなコイツ >ヴィム似だ! 浮気して子供まで作ってから言え

170 23/07/02(日)23:31:42 No.1074234361

ケレス...さんがいればまあ会社は安泰だろうから...

171 23/07/02(日)23:32:54 No.1074234853

>ケレス...さんがいればまあ会社は安泰だろうから... 利益分配以外現実的な範囲で最上の結果になってるからなあ…

172 23/07/02(日)23:33:21 No.1074235075

>ケレス...さんがいればまあ会社は安泰だろうから... 会社は安泰だろうけどジェタークCEOぉー♡の胃は…

173 23/07/02(日)23:33:31 No.1074235145

ケレスさんが3年で挙げた成果見るに多分ジェターク社の配分は多分適正どころかむしろ甘いまである

174 23/07/02(日)23:33:57 No.1074235345

製品はいいがパイロット上がりでワンマン気質なジェタークに パイロット適正以外最強のケレスさんがスゥーっと効いてこれは… はい…ケレスさんのおかげです…

175 23/07/02(日)23:34:29 No.1074235585

>>ケレス...さんがいればまあ会社は安泰だろうから... >会社は安泰だろうけどジェタークCEOぉー♡の胃は… 自分の胃がどうにかなるくらいで会社が立て直せるなら喜んで胃をささげるだろうし…

176 23/07/02(日)23:34:30 No.1074235587

グエルはちょっと虐められてるくらいが調子に乗らなくていいと思うよ

177 23/07/02(日)23:34:34 No.1074235616

それでフェルシー社長夫人ちゃんの出番はいつなのだ?

178 23/07/02(日)23:34:45 No.1074235707

何がアレってひたすら胃を責めてくること以外あの二人は有能も有能ってとこ

179 23/07/02(日)23:34:55 No.1074235797

>だからケネスさんとさっさと結ばれろ 28歳。

180 23/07/02(日)23:35:04 No.1074235861

>グエルはちょっと虐められてるくらいが調子に乗らなくていいと思うよ 調子に乗ってる期間短くない? 本編中殆ど挫折して曇ってない?

181 23/07/02(日)23:35:08 No.1074235887

なんなら利益分配も自分達の代に限ればありがたい話だし… 仮に後継者作れたら強く言い聞かせるか多少緩和してもらうようにした方がいいかもしれないが… いや生まれた時からそれならそんなに気にはならないか?

182 23/07/02(日)23:35:10 No.1074235905

>>結局本命にも本命じゃない嫁にも二人逃したよなコイツ >>ヴィム似だ! >浮気して子供まで作ってから言え 母親に捨てられる子供はいない方が ええ!

183 23/07/02(日)23:35:10 No.1074235906

>それでフェルシー社長夫人ちゃんの出番はいつなのだ? 今回でその芽一気に枯れたな…

184 23/07/02(日)23:35:28 No.1074236037

>ケレス...さんがいればまあ会社は安泰だろうから... 優秀すぎて油断してたら乗っ取られそうだよ!

185 23/07/02(日)23:35:53 No.1074236226

ケレスさんの性格見るに5号にも普通に連絡しそうだし なんなら隠居してる4BBAにもしれっと会いにいきそうではある

186 23/07/02(日)23:35:57 No.1074236257

書き込みをした人によって削除されました

187 23/07/02(日)23:36:04 No.1074236323

わざわざスレッタにホルダー服返してあげたの気遣いの達人か?

188 23/07/02(日)23:36:49 No.1074236692

>わざわざスレッタにホルダー服返してあげたの気遣いの達人か? スレッタとミオリネがちゃんと会える口実作るための手段でしかないからな…

189 23/07/02(日)23:37:12 No.1074236898

>優秀すぎて油断してたら乗っ取られそうだよ! ケレスさんはきっと名義まで乗っ取ったりはしない

190 23/07/02(日)23:37:38 No.1074237078

フェンシング自体はどこまで本気か分からんけど 勝とうが負けようがどっちでもいいからなあれ

191 23/07/02(日)23:37:39 No.1074237087

ていうかその気なら3年もあればとっくに乗っ取ってそうだし

192 23/07/02(日)23:37:55 No.1074237187

>ケレスさんの性格見るに5号にも普通に連絡しそうだし >なんなら隠居してる4BBAにもしれっと会いにいきそうではある 地球の動静を調査する役目で5号雇用してそう

193 23/07/02(日)23:39:07 No.1074237736

上に立つジェタークと裏で策をするペイルと実働のグラスレーでいい感じにバランスが

194 23/07/02(日)23:39:34 No.1074237924

>わざわざスレッタにホルダー服返してあげたの気遣いの達人か? 馬鹿だな俺は…って言ってるし八百長の借りを返したかったのもあると思う まああの八百長は作中トップクラスの技量がないと成立しないんだが…

195 23/07/02(日)23:40:04 No.1074238143

>地球の動静を調査する役目で5号雇用してそう またしてもマップデータは渡されない5号

196 23/07/02(日)23:40:06 No.1074238156

1話からこいつの技量なんかおかしいな?ってなってたの今思い返すと正解だな…

197 23/07/02(日)23:41:23 No.1074238787

>>わざわざスレッタにホルダー服返してあげたの気遣いの達人か? >馬鹿だな俺は…って言ってるし八百長の借りを返したかったのもあると思う >まああの八百長は作中トップクラスの技量がないと成立しないんだが… あれ単に八百長するだけじゃなくてスコアを上げるために戦わないといかんかったからな…

198 23/07/02(日)23:41:42 No.1074238961

>フェンシング自体はどこまで本気か分からんけど >勝とうが負けようがどっちでもいいからなあれ スレッタが負けても無限コンティニューさせそう

↑Top