23/07/02(日)21:54:45 弐寺本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)21:54:45 No.1074188007
弐寺本格的に始めてから昨日で1年経ったんだけどもなんか☆12やばくね いやなんか☆11のクリアレート低いやつもそうなんだけどさ☆12やばくね
1 23/07/02(日)21:56:45 No.1074188994
お気付きになられましたか
2 23/07/02(日)21:57:17 No.1074189240
11→12は明確に高い壁があるな
3 23/07/02(日)21:58:04 No.1074189634
一年で12挑戦レベルはなかなかのものだな
4 23/07/02(日)21:58:06 No.1074189644
物量の話だけとしても☆11上位-☆12下位はほぼ差が無いからスムーズに移れはする 問題は地Dぐらいから
5 23/07/02(日)21:58:21 No.1074189790
下位とされてるやつですら物理がやばい
6 23/07/02(日)21:59:52 No.1074190587
steeledge「☆12です」 よし!通れ! beyond evolution「☆12です」 よし!通れ!
7 <a href="mailto:s">23/07/02(日)22:01:41</a> [s] No.1074191575
>一年で12挑戦レベルはなかなかのものだな ポップンはやってたんだけど近場で筐体が無くなってね… 検索したら一番近くで180km先にあるみたい
8 23/07/02(日)22:01:42 No.1074191588
片手でやる人の事考えてないよね
9 23/07/02(日)22:03:22 No.1074192460
10も11もレベル内で差はあるけど12はもう何が何やらのレベル クリアレートも1作の中盤以降じゃないとまともな数字付かなくて信用できないという 参考表とCPI登録して下から触っていくのが一番
10 23/07/02(日)22:03:53 No.1074192741
>ポップンはやってたんだけど近場で筐体が無くなってね… >検索したら一番近くで180km先にあるみたい 泣ける
11 23/07/02(日)22:04:53 No.1074193273
>片手でやる人の事考えてないよね 流石にそりゃな!
12 23/07/02(日)22:05:31 No.1074193577
有志の難易度表下からやってくのがいいよね 適正と思ってるレベルも個人差のやつは飛び級できるから下手にできないと決めつけないのがコツ
13 23/07/02(日)22:06:07 No.1074193871
ポッパーなら認識力は元からあるから運指身に付いたらサクサクだよね
14 23/07/02(日)22:07:02 No.1074194348
自分もポップンから移ったんだけども 皿叩いてしまうのは有りがちだと信じたい 友人にめっちゃ笑われた…
15 23/07/02(日)22:07:34 No.1074194613
>ポッパーなら認識力は元からあるから運指身に付いたらサクサクだよね あと皿じゃない 自分もポップンから河岸変えたけど皿がもう本当に… いや今もだけどさ…
16 23/07/02(日)22:08:01 No.1074194859
>皿叩いてしまうのは有りがちだと信じたい やったやった 1プレイ目ひどかった
17 23/07/02(日)22:08:27 No.1074195106
>自分もポップンから移ったんだけども >皿叩いてしまうのは有りがちだと信じたい >友人にめっちゃ笑われた… ボルテに行ったらFXボタンの配置で混乱するからそんなもんさ…
18 23/07/02(日)22:08:33 No.1074195166
ポッパーで12だと大犬だけ早めにクリアしたなんて話もよく聞くな
19 23/07/02(日)22:08:50 No.1074195322
>自分もポップンから移ったんだけども >皿叩いてしまうのは有りがちだと信じたい 叩きそうになったわ確かに まず鍵盤叩きながら同時に別の1つだけは押し引きをするって頭が出来上がって無いからだと思う まぁ無理だよ最初は
20 23/07/02(日)22:08:51 No.1074195333
ポップンで言うなら47から50くらいの幅があると思う
21 23/07/02(日)22:10:09 No.1074196017
>皿叩いてしまうのは有りがちだと信じたい 安心していいよ タツですら触りはじめでやったそうだから 本人のツイート見て笑っちゃった
22 23/07/02(日)22:11:08 No.1074196498
>まず鍵盤叩きながら同時に別の1つだけは押し引きをするって頭が出来上がって無いからだと思う これこれ ☆5とかで皿来て一瞬 ? ってなるの
23 23/07/02(日)22:11:32 No.1074196719
>ポップンで言うなら47から50くらいの幅があると思う もうちょい広いと思うな41~50ぐらい
24 23/07/02(日)22:12:46 No.1074197320
しかしまぁ☆12増えもうした あと7曲で500だ
25 23/07/02(日)22:14:16 No.1074198160
難易度細分化するタイミング完全に見失ってしまったなiidxは
26 23/07/02(日)22:15:07 No.1074198546
12まで到達できる人間はあとは自分で調べろという
27 23/07/02(日)22:15:31 No.1074198775
IIDXプロの人でも雇ってもうちょい何とかすればいいのにね 無償でもやってくれるんじゃないか彼ら
28 23/07/02(日)22:15:59 No.1074199016
>しかしまぁ☆12増えもうした >あと7曲で500だ 今493かぁ 今作で500行くなこりゃ
29 23/07/02(日)22:16:39 No.1074199348
ゴビヨちゃんみたいなのどうしようみていな問題もあるし
30 23/07/02(日)22:17:17 No.1074199688
何を基準にするのかで難しい
31 23/07/02(日)22:18:07 No.1074200092
10段階時代のddrみたいにならん限りは細分化ないんじゃないか
32 23/07/02(日)22:19:35 No.1074200825
書き込みをした人によって削除されました
33 23/07/02(日)22:19:47 No.1074200920
指で思ったけど上手くやらないと割とモチベが削れるから難易度細分化は難しい ボルテは上に伸ばしたから良かったと思う
34 23/07/02(日)22:20:54 No.1074201485
>ゴビヨちゃんみたいなのどうしようみていな問題もあるし ノマゲ難易度とハード難易度をそれぞれ個別で設定すればまぁそれは何とかなると思う 問題はDP
35 23/07/02(日)22:21:04 No.1074201563
☆11は局所的に12でも早々ないくらい頭おかしい事しなきゃいけない譜面があって楽しい
36 23/07/02(日)22:21:12 No.1074201652
まあ別にどうでもいいや派だったけどDDRの難易度段階が割かしちゃんとしてるのでこれくらいわけてもいいんじゃねとはなった
37 23/07/02(日)22:21:15 No.1074201673
>IIDXプロの人でも雇ってもうちょい何とかすればいいのにね >無償でもやってくれるんじゃないか彼ら 15段階にしたらLV15しかやらない人が多いのがネックになってしまった
38 23/07/02(日)22:22:04 No.1074202095
BPL始める前に絶対に手入れるべきだったけど…もう無理かな…
39 23/07/02(日)22:22:39 No.1074202381
>☆11は局所的に12でも早々ないくらい頭おかしい事しなきゃいけない譜面があって楽しい ベィスドロップ†とか11挑戦段階のときにあったらキレてたと思う
40 23/07/02(日)22:23:13 No.1074202664
12だから触るっていう層がいっぱいいるからな…
41 23/07/02(日)22:23:49 No.1074202961
実際わけちゃうと上級者がなんとなくギガデリとか遊ばなくなっちゃうのだろうか
42 23/07/02(日)22:24:14 No.1074203170
何年か前にくんさんスレで⭐︎10以下は存在しなくていいとか「」が言ってるの見て 多分段階はそう簡単に増えないだろうなと確信した これ更に極端な人もっといるよねって
43 23/07/02(日)22:24:40 No.1074203388
>ベィスドロップ†とか11挑戦段階のときにあったらキレてたと思う 今全白目指したらあれとV2が残るんだろうか
44 23/07/02(日)22:26:18 No.1074204156
後から始めた人がまあ別に埋めなくて良いかって流れになるのはあるかもね
45 23/07/02(日)22:26:30 No.1074204240
BPLで低難度も必要になるまでランカーでも新曲の10以下は一切触らないって人多かったしな… コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし
46 23/07/02(日)22:26:46 No.1074204359
SAMSARAのDBRと楽園追放のDBRが同じ難易度なのおかしいよね
47 23/07/02(日)22:27:54 No.1074204937
いまだに楽曲のレベル制限あるのその辺もあるよね 否応なく10やることになるから新曲くらいは埋めるかってなるけど最初から12選べるとそもそも新曲触らない層とかでる
48 23/07/02(日)22:28:19 No.1074205135
>BPLで低難度も必要になるまでランカーでも新曲の10以下は一切触らないって人多かったしな… >コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし 近年の曲の穴レベル下限がほぼ10設定だからそこは作る側も理解してるんじゃないかな
49 23/07/02(日)22:28:28 No.1074205206
>後から始めた人がまあ別に埋めなくて良いかって流れになるのはあるかもね それはまた別個の問題かなぁ 上で☆12の曲数出てっけど☆10が800の☆11が650ぐらいだもの もうフォルダ埋めは廃人か過去の産物になりつつある
50 23/07/02(日)22:29:27 No.1074205681
>コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし というかよしくんがモロにその立場になってたからな ネットの匿名でどんだけ自分の緩い初期曲持ち上げても みんな選曲してるのハピコアやハードルネッサンス系統じゃないのって割と正直に言ってたし
51 23/07/02(日)22:29:49 No.1074205868
俺が始めた時は12なんて100曲も無かったのになあ
52 23/07/02(日)22:30:06 No.1074206019
>近年の曲の穴レベル下限がほぼ10設定だからそこは作る側も理解してるんじゃないかな ☆9じゃないかな ここ最近の金かかってる本人歌唱とか映像の版権の穴の下限がここ
53 23/07/02(日)22:30:20 No.1074206134
⭐︎12から⭐︎15にしたとして⭐︎12-14の曲が触れられる機会が間違いなく減るだろうから商売的には⭐︎12がMAXでしょうがないと思う
54 23/07/02(日)22:30:38 No.1074206297
それでも当時デラはまだマシだったな ギタドラなんかスキルに関わる曲以外触らないとかザラにいた
55 23/07/02(日)22:33:52 No.1074207839
>コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし iimoriとmassがTwitter上で どうやったら☆12になるのか分かんね どうやってる?って話し合ってたの見て oh…ってなったの思い出した…
56 23/07/02(日)22:34:02 No.1074207896
曲多いから埋まる曲も多い分幸せな気がする
57 23/07/02(日)22:34:54 No.1074208282
難易度分けたら九段忍者がいなくなるじゃん
58 23/07/02(日)22:35:45 No.1074208649
>というかよしくんがモロにその立場になってたからな >ットの匿名でどんだけ自分の緩い初期曲持ち上げても >みんな選曲してるのハピコアやハードルネッサンス系統じゃないのって割と正直に言ってたし まあそれも一昔どころじゃない前の話だし曲めっちゃ増えたからそこはさして問題になってないと思う 近年のコンポーザだとYuta ImaiとかMasayoshi iimoriはクラブユースの曲リリースしてるし
59 23/07/02(日)22:36:50 No.1074209118
緩い初期曲の追加墓譜面もっと下さい
60 23/07/02(日)22:37:41 No.1074209519
MASSはレベル11の頃から大人気だったからすげえや
61 23/07/02(日)22:38:26 No.1074209848
BPM上げてバスいっぱいおけばむずかしくなるってボルテの人が言ってた
62 23/07/02(日)22:38:35 No.1074209917
>ギタドラなんかスキルに関わる曲以外触らないとかザラにいた 俺がそんな感じだわ HOT枠の8.50未満とかフルコンしてもそのうち対象から外れるから気に入った曲以外1回触って終わりとか結構多いわ
63 23/07/02(日)22:38:52 No.1074210038
もし細分化するにしても何段階にするのが最適なんだろうね 20か50か9.99か
64 23/07/02(日)22:39:02 No.1074210112
レベル50とか99とかならまた違うんだろうけどね 下手に段階が少ないままずっとやってきたから…
65 23/07/02(日)22:39:06 No.1074210137
>iimoriとmassがTwitter上で >どうやったら☆12になるのか分かんね >どうやってる?って話し合ってたの見て >oh…ってなったの思い出した… massは正確に音切ったらまずいことになる譜面だと難易度下げられるんじゃないだろうか… LMがなければサムスクレジェンダリアなんて出せねぇぜ
66 23/07/02(日)22:39:07 No.1074210147
>>コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし >iimoriとmassがTwitter上で >どうやったら☆12になるのか分かんね >どうやってる?って話し合ってたの見て >oh…ってなったの思い出した… Massは意識しなくても12になんじゃん
67 23/07/02(日)22:39:47 No.1074210509
何故アリーナやるかって言われたら12解禁したいからって人が多いだろうしね 難しい問題
68 23/07/02(日)22:39:57 No.1074210579
>コンポザも低難度だと皆遊ばないでしょって言ってたぐらいだし xceonも☆12くれってヒでこぼすぐらいには切実 まずいと思ったのか即消えたけど
69 23/07/02(日)22:39:58 No.1074210594
難易度細分化しすぎもよくないぞってギタドラ君が
70 23/07/02(日)22:40:11 No.1074210699
クリアランプついてない曲につけていく挑戦をするのが楽しいってのもあるし そうなると難しい曲ばっかやることになる
71 23/07/02(日)22:40:28 No.1074210845
jubeatみたいに小数点形式が一番丸い気がするけどなあ
72 23/07/02(日)22:41:09 No.1074211167
>もし細分化するにしても何段階にするのが最適なんだろうね >20か50か9.99か 20かな ☆10も2分割☆11と☆12はそれぞれ3分割ぐらい出来るし
73 23/07/02(日)22:41:17 No.1074211226
気持ちはよく分かるけどxceonの曲はたまの息抜きに選曲してノリノリでプレーしたいい!!
74 23/07/02(日)22:41:26 No.1074211299
ギタドラは連動でやるくらいだけど小数点以下表記はマジで分かり辛い 敬遠される一因になってんじゃないかまである
75 23/07/02(日)22:41:37 No.1074211398
>xceonも☆12くれってヒでこぼすぐらいには切実 >まずいと思ったのか即消えたけど あーーー……
76 23/07/02(日)22:41:56 No.1074211538
>xceonも☆12くれってヒでこぼすぐらいには切実 思ってるよなそら…
77 23/07/02(日)22:42:04 No.1074211600
システムでは手を入れなくてもBPLとか大会での扱いでは難易度分けたほうが絶対いい ストラテジーでリスタチアがマレになる可能性まであるのはやばすぎる
78 23/07/02(日)22:42:41 No.1074211870
xceonに関しては10~11担当って感じで割り振られてるんじゃ… いやまぁでもそういう事あったんだ…
79 23/07/02(日)22:43:47 No.1074212374
どうせ☆12細分化しても結局差出来るからね 労力の無駄よ
80 23/07/02(日)22:44:16 No.1074212584
難易度設定する側が楽なのもありそう
81 23/07/02(日)22:44:52 No.1074212856
>Massは意識しなくても12になんじゃん Red以上灼熱以下の皿曲が年々補完されてありがたい…
82 23/07/02(日)22:45:19 No.1074213055
今更分けても個人差であーだこーだ文句出るだけな気もするしコストに対して見返りが無さそう
83 23/07/02(日)22:45:23 No.1074213091
でも俺が死ぬまでにもう一度よしくんに低難度ハウス書いてほしい
84 23/07/02(日)22:45:27 No.1074213130
俺はMKさんの曲☆12来ねえかなあと思ったことはある
85 23/07/02(日)22:45:43 No.1074213247
>xceonに関しては10~11担当って感じで割り振られてるんじゃ… >いやまぁでもそういう事あったんだ… まあ曲への反応の数が桁違いだろうしね
86 23/07/02(日)22:46:09 No.1074213427
>xceonに関しては10~11担当って感じで割り振られてるんじゃ… 即思いつくのだとwolf1061とかbowshockとか音数はもう確実に上狙った感じだしね
87 23/07/02(日)22:47:04 No.1074213807
>難易度細分化しすぎもよくないぞってギタドラ君が ギタドラ君は細分化もあるけど元から難易度がガバガバなのも原因の一つだと思う…
88 23/07/02(日)22:47:26 No.1074213977
>今更分けても個人差であーだこーだ文句出るだけな気もするしコストに対して見返りが無さそう 万人を納得させるのは無理そうだしユーザー難易度表に任せますで別に良いわ
89 23/07/02(日)22:47:29 No.1074213985
コンポーザー・アーティストに関わらずイベントで出た譜面とかの単体の動画の再生数の傾向が全てだと思う これはどの音ゲーもそうだけどね…
90 23/07/02(日)22:48:39 No.1074214505
>難易度細分化しすぎもよくないぞってギタドラ君が 以前のあれだけ緩くてレベル80以上がいっぱいあった方がよかったなぁ個人的には 同じレベルで差がありすぎるのも理解できるけど
91 23/07/02(日)22:48:42 No.1074214526
練習の仕方が分からなくなってこんな感じですっかり上達ペースが鈍化してしまった 何となくやってたら☆10までは出来て行ってたんだけどな…
92 23/07/02(日)22:48:53 No.1074214624
>俺はMKさんの曲☆12来ねえかなあと思ったことはある mkのはどれも難しくしようとしたらガチ押しとか横に広い降らせっぱなしになると思うんだけどこの傾向ってACだと本当に嫌われるからな…
93 23/07/02(日)22:49:21 No.1074214867
弐寺と太鼓は○○年選手とは思えないくらい難易度分けざっくりしてるなって思う
94 23/07/02(日)22:49:33 No.1074214958
BPL見ると12って簡単なんだと錯覚させられる
95 23/07/02(日)22:49:49 No.1074215055
☆10 ☆10+ ☆11 ☆11+ ☆12 ☆12+ これで行こう
96 23/07/02(日)22:50:19 No.1074215267
まあ実際適当にやってても☆10くらいならいけるからな…
97 23/07/02(日)22:50:38 No.1074215405
>練習の仕方が分からなくなってこんな感じですっかり上達ペースが鈍化してしまった >何となくやってたら☆10までは出来て行ってたんだけどな… 俺はそっから20年ぐらいかけてじわ伸びしてるから焦らずに遊ぼうぜ
98 23/07/02(日)22:50:46 No.1074215453
>BPL見ると12って簡単なんだと錯覚させられる 見た後自分でも出来るんじゃね?って思う 出来ない
99 23/07/02(日)22:51:05 No.1074215599
Masayoshi Iimoriの☆12くれ
100 23/07/02(日)22:51:09 No.1074215627
>mkのはどれも難しくしようとしたらガチ押しとか横に広い降らせっぱなしになると思うんだけどこの傾向ってACだと本当に嫌われるからな… その†でよくある増し方好きなんだけどなぁ いっぱいかなしい…
101 23/07/02(日)22:51:29 No.1074215778
ずっとSTEPUPしてたら何の感慨もなくPrimitive Vibesをワチャワチャして☆12の初クリアしてしまってもっと達成感欲しかった 何かクリアしてから☆12だと後で調べてわかった
102 23/07/02(日)22:51:41 No.1074215866
>見た後自分でも出来るんじゃね?って思う >出来ない というかあんな光らない…こわい…何この人達…
103 23/07/02(日)22:52:20 No.1074216141
横に広い譜面がそもそもあんまなくて力つける機会が少ないからあんまり好かれてないんじゃないかって気がしなくもない
104 23/07/02(日)22:52:59 No.1074216433
純粋なリズムゲーとしての楽しさならレベル10の8分同時押しくらいが一番だと思ってる オドループが最適解
105 23/07/02(日)22:53:10 No.1074216536
raveitだけ異様に苦手だからもっと練習したいよね
106 23/07/02(日)22:53:20 No.1074216597
クリアするの数段階上に光らせるがある
107 23/07/02(日)22:53:26 No.1074216647
旧曲のレジェンダリアはもっと増やしてくれ still my words(☆10)とか来たら100回やる
108 23/07/02(日)22:53:42 No.1074216747
>練習の仕方が分からなくなってこんな感じですっかり上達ペースが鈍化してしまった >何となくやってたら☆10までは出来て行ってたんだけどな… fu2328508.jpg 音ゲーマジでこれだからね・・・10年20年プレイヤーザラにいる
109 23/07/02(日)22:53:58 No.1074216857
>旧曲のレジェンダリアはもっと増やしてくれ >still my words(☆10)とか来たら100回やる それそもそも穴がねーじゃねーか!
110 23/07/02(日)22:55:04 No.1074217315
細分化したところで結局クソみたいな詐称は出るしその中で段階はできるからなぁ そういう意味では追加のコストをかける意味はあんまり…
111 23/07/02(日)22:55:20 No.1074217436
>それそもそも穴がねーじゃねーか! じゃあ穴くだち!
112 23/07/02(日)22:55:22 No.1074217459
CNがらみやBSSがらみや皿複合だの高速皿だのは非人道的な配置を繰り出してくるのにガチ押しや横に広い降らせっぱなしを未だに躊躇してるのはちょっとよく分からない まだここに至ってもこの点はダメって判断なんだろうか
113 23/07/02(日)22:55:42 No.1074217591
outer wall†で地獄みたいな譜面作って欲しい