23/07/02(日)21:46:37 実際は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)21:46:37 No.1074183945
実際は簡単には爆発しないらしいな
1 23/07/02(日)21:47:19 No.1074184288
映像見ると爆発というか空中に燃え移るみたいな絵面だった
2 23/07/02(日)21:49:52 No.1074185620
ちょっとした静電気で…って感じではないよね
3 23/07/02(日)21:50:35 No.1074185970
爆発(的燃焼)くらいの意味だからな…
4 23/07/02(日)21:51:19 No.1074186352
お手軽すぎると小麦後が危険物扱いになっちゃうよな
5 23/07/02(日)21:52:30 No.1074186912
一時期サスペンスやミステリーで流行ってたな…
6 23/07/02(日)21:55:14 No.1074188255
爆発力より空間の空気全部使っちゃうから閉所だと酸欠の方が危険と聞いた
7 23/07/02(日)22:00:46 No.1074191075
大阪のアルミ粉末の生産工場が半分消し飛んだ件も朝6時のタイマーで起動する換気扇のバチコンって入ったときの漏れ電流が原因ではないかと伝えられた その時には建屋に誰もいなかったし作業する盤も当然無くなってシゴト自体が消えた
8 23/07/02(日)22:05:31 No.1074193571
現象っていうほどたいそうなもんなの 可燃物が俟ってるから延焼してるだけじゃないの
9 23/07/02(日)22:11:09 No.1074196507
クラシックカーディーラーズで実演を見るとは思わなかった
10 23/07/02(日)22:27:06 No.1074204535
台湾かどっかの事故映像だとドカンって感じじゃなくて普通に燃え広がる感じに見えた あとこれ知ったのローソクの科学と一緒に児童向けの本に載ってたやつだったなあ