虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)20:55:36 ずいぶん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)20:55:36 No.1074156405

ずいぶん…

1 23/07/02(日)20:56:27 No.1074156809

波瀾万丈の人生すぎたからな…

2 23/07/02(日)20:57:03 No.1074157111

おだやかに老衰エンドはまあ大半の予想外だったろう

3 23/07/02(日)20:57:13 No.1074157186

娘達が選んだ上着なのかな…うさぎのマーク

4 23/07/02(日)20:57:38 No.1074157397

燃え尽きたぜ…真っ白に

5 23/07/02(日)20:57:44 No.1074157446

デリングの虐殺は結局ガッツリ触れずに雰囲気で終わらせたな… そしてこのうさちゃん服はきっとスレッタの趣味だな?

6 23/07/02(日)20:58:09 No.1074157653

生き残ってくれてよかった

7 23/07/02(日)20:58:16 No.1074157720

旦那さんに会えた時の声で泣いた この人が何をしたってんだよ

8 23/07/02(日)20:58:24 No.1074157797

今は幸せそうだけど色々振り回されて本当に可哀想な人だったな…

9 23/07/02(日)20:58:40 No.1074157927

色々片付いて体も動かないとなると一気に老け込むよな…

10 23/07/02(日)20:59:06 No.1074158136

娘二人に囲まれて穏やかな余生を過ごしてくだせえ

11 23/07/02(日)20:59:06 No.1074158145

エリーともお話しはたっぷりできるだろうしいいアガリだ

12 23/07/02(日)20:59:26 No.1074158298

>デリングの虐殺は結局ガッツリ触れずに雰囲気で終わらせたな… スレ画は復讐よりもエリクトのことを選んだってスレッタも言ってたしあまり追求してもオチがブレちゃうから…

13 23/07/02(日)20:59:27 No.1074158308

こうして見るともみあげとかに面影ある

14 23/07/02(日)20:59:32 No.1074158363

>デリングの虐殺は結局ガッツリ触れずに雰囲気で終わらせたな… 触れただろ会社の同僚

15 23/07/02(日)21:00:17 No.1074158728

娘も元気に小姑やっているし思い残すことはないわ…

16 23/07/02(日)21:00:58 No.1074159076

このウサギからエリー喋ってくれるのでいいよね というか幼少期からウサギ好きねエリクト

17 23/07/02(日)21:01:00 No.1074159099

もしかして髪の色が黒かったのはすっかり白髪になってたのを染めていたからでは…

18 23/07/02(日)21:01:06 No.1074159148

認知症になってない?

19 23/07/02(日)21:01:20 No.1074159276

このまま平穏に過ごせるなら娘二人と娘の嫁に看取られる形で穏やかに逝けそうでよかった…

20 23/07/02(日)21:02:26 No.1074159894

>娘も元気に小姑やっているし思い残すことはないわ… 元気すぎるよ娘さん!

21 23/07/02(日)21:02:30 No.1074159927

一言くらい何か喋ってくれよ

22 23/07/02(日)21:02:36 No.1074159991

ダブスタクソ親父もだがエピローグと比べて急に老けすぎる…

23 23/07/02(日)21:02:37 No.1074160002

年相応の面になったな…

24 23/07/02(日)21:03:16 No.1074160373

30年弱でこれは…随分な苦労が窺える…

25 23/07/02(日)21:03:47 No.1074160667

もう頑張る必要もないからな…

26 23/07/02(日)21:04:01 No.1074160803

のと仮面を装着してなかったら本編始まる前に亡くなってたのかな…

27 23/07/02(日)21:04:09 No.1074160879

気に入ったってその…御本人まだ話せるので…?

28 23/07/02(日)21:04:24 No.1074161003

ママンは一貫して復讐は望んでなかったんだな でも地球のガンダムはぶっ壊す!!

29 23/07/02(日)21:04:28 No.1074161035

本編はここしかねえんだ!って寿命削って限界バトルしてただろうしな

30 23/07/02(日)21:04:32 No.1074161087

結局夫殺したやつとなんの決着もつけずに終わったな

31 23/07/02(日)21:04:42 No.1074161189

>エリーともお話しはたっぷりできるだろうしいいアガリだ 今までエアリアルの中に居る感覚やシステム的な意志表示から汲み取るぐらいでしか接せなかったけど 今度は本人と直接会話できるようになったんだな…

32 23/07/02(日)21:05:00 No.1074161355

エリィがなんか変な生き物になったけどまあ…

33 23/07/02(日)21:05:07 No.1074161405

>ダブスタクソ親父もだがエピローグと比べて急に老けすぎる… 今までが過酷過ぎたから…

34 23/07/02(日)21:05:13 No.1074161467

エリクトの世界が欲しかっただけで他は些事だから

35 23/07/02(日)21:05:27 No.1074161597

復讐の気持ちもあっただろうけど愛の方が強かったなママ

36 23/07/02(日)21:05:34 No.1074161673

まあいくらでもデリング殺せるタイミングはあったしな それをせずエリクトを優先したって話だし ある意味母は強しだ

37 23/07/02(日)21:05:35 No.1074161682

そういえば仮面が延命装置でもあったんだな

38 23/07/02(日)21:05:35 No.1074161691

娘1は嫁について世界まわって楽しそうだし 娘2は嫁さん見つけて幸せそうだし

39 23/07/02(日)21:05:40 No.1074161725

生配信番組の能登さんのメッセージで泣いちゃった…色々あったんだよねこのおかーさん…やっちゃいけないこともしたけど娘のためにめっちゃ頑張ってたんだよな…

40 23/07/02(日)21:05:43 No.1074161754

やっぱりあのメットちゃんと意味があったんだな

41 23/07/02(日)21:05:49 No.1074161810

>エリィがなんか変な生き物になったけどまあ… エアリアルの中に入れられるより尊厳破壊すぎない!?

42 23/07/02(日)21:05:50 No.1074161823

でもエリーって喋れるけど自由に動ける世界では・・・

43 23/07/02(日)21:06:12 No.1074162020

>結局夫殺したやつとなんの決着もつけずに終わったな そもそも復讐二の次で仇と協力してるからな

44 23/07/02(日)21:06:17 No.1074162065

>エアリアルの中に入れられるより尊厳破壊すぎない!? 他者と意思疎通が自由になったくらいで本質なんも待遇変わってないのが何とも

45 23/07/02(日)21:06:23 No.1074162123

>>エリィがなんか変な生き物になったけどまあ… >エアリアルの中に入れられるより尊厳破壊すぎない!? エアリアルの中だとエリクトはそこら辺を動き回れない だが今なら?

46 23/07/02(日)21:06:37 No.1074162264

>エアリアルの中だとエリクトはそこら辺を動き回れない >だが今なら? 動き回れない!

47 23/07/02(日)21:06:51 No.1074162395

復讐したい気持ちだってあったろうけどエリーの幸せを作る方策のほうを取ったんだよな

48 23/07/02(日)21:06:54 No.1074162421

武器よりよっぽど良いんじゃない…ガンド技術で義体とかいずれ出来そうだし

49 23/07/02(日)21:06:58 No.1074162453

>やっぱりあのメットちゃんと意味があったんだな ラーメンマンのモンゴルマンマスク的な…

50 23/07/02(日)21:06:59 No.1074162463

暗躍場面多すぎて忘れがちだったけどやっぱり過去が悲惨すぎたからいい落とし所だよなあ…

51 23/07/02(日)21:07:06 No.1074162534

しかもおもちゃのようにぶん回される!!!!

52 23/07/02(日)21:07:13 No.1074162606

fu2328152.jpg

53 23/07/02(日)21:07:15 No.1074162621

>でもエリーって喋れるけど自由に動ける世界では・・・ だからこうしてミオリネが世界に連れ出す

54 23/07/02(日)21:07:33 No.1074162813

まあエアリアルをエリィが自由に動かせるようになったのも最後だけだしなあ

55 23/07/02(日)21:07:37 No.1074162848

>>エアリアルの中だとエリクトはそこら辺を動き回れない >>だが今なら? >動き回れない! ミオリネよろしくネ

56 23/07/02(日)21:07:39 No.1074162864

ネットでずっとボロカスに言われてたなスレ画

57 23/07/02(日)21:07:49 No.1074162975

エリィが入るならもう少し愛らしいデザインにだな…

58 23/07/02(日)21:07:50 No.1074162985

うるさい小姑

59 23/07/02(日)21:07:52 No.1074163005

まあその辺はこれからだろ 地球と宇宙が融和を果たして本当の意味のガンドの理想にたどり着ければ初めてエリィは自由になれる スレッタが起こした奇跡はその猶予期間ってなもんでさ

60 23/07/02(日)21:08:04 No.1074163115

色々酷いことしたけどそうするだけの理由はあるからまぁゆっくり過ごしてくれればいいかな…とは思う

61 23/07/02(日)21:08:22 No.1074163279

>エリィが入るならもう少し愛らしいデザインにだな… でもあの小姑結構口うるさそうだし…

62 23/07/02(日)21:08:30 No.1074163353

いずれ全身義体とかも作れるっていうか作るだろうし

63 23/07/02(日)21:08:31 No.1074163364

パーメット機器に入り込んで操作できるとなったら結構やばい存在なんじゃないかエリィ

64 23/07/02(日)21:08:34 No.1074163389

指がまともに動かないからボタン大きいのかな

65 23/07/02(日)21:08:40 No.1074163447

>動き回れない! 朝起きるとホッツさんの場所が移動してるんだよね…

66 23/07/02(日)21:08:56 No.1074163575

>>エアリアルの中に入れられるより尊厳破壊すぎない!? >他者と意思疎通が自由になったくらいで本質なんも待遇変わってないのが何とも 生きてる人間の話し相手がスレッタと母上しか居なかった頃と比べると境遇が劇的に改善されてるから最高のエンディングだと思うが 28才僕っ娘小姑とか盛りすぎだろ

67 23/07/02(日)21:09:13 No.1074163744

さっさと死んじゃったらスレッタの頑張りが無駄になるしな そういう意味でも長生きして欲しいわ

68 23/07/02(日)21:09:16 No.1074163766

この人がやらかしたのはなかったことにされてる?

69 23/07/02(日)21:09:20 No.1074163793

まぁ前より持ち運びしやすくなったし何しろ妹や妹の嫁と常に居やすくなった

70 23/07/02(日)21:09:24 No.1074163833

>結局夫殺したやつとなんの決着もつけずに終わったな そもそも復讐が目的じゃなくなってるし

71 23/07/02(日)21:09:32 No.1074163911

>この人がやらかしたのはなかったことにされてる? シャディクが全部背負ってくれたよ

72 23/07/02(日)21:09:38 No.1074163977

>この人がやらかしたのはなかったことにされてる? シャディクがやった

73 23/07/02(日)21:09:44 No.1074164024

>この人がやらかしたのはなかったことにされてる? 証拠は全部消滅したんだが?

74 23/07/02(日)21:09:54 No.1074164125

シャディクが全ての罪を被ったみたいだしな…

75 23/07/02(日)21:10:00 No.1074164186

>>>エアリアルの中だとエリクトはそこら辺を動き回れない >>>だが今なら? >>動き回れない! >ミオリネよろしくネ わりとミオリネについていって楽しそうにしてるしよかったね

76 23/07/02(日)21:10:01 No.1074164194

あいつあの状態気にしてなさそうだぞ

77 23/07/02(日)21:10:06 No.1074164252

㈱ガンダムが何世代もかかって開発したGUND義体(仮)にエリクトが入って銀髪太眉の娘と一緒にスレミオのお墓参りする短編をだな

78 23/07/02(日)21:10:34 No.1074164550

>この人がやらかしたのはなかったことにされてる? この人のやらかしをはっきりさせるとデリングや他の大人のやらかしも平和や安定ガン無視して全部裁く必要になる

79 23/07/02(日)21:10:36 No.1074164562

シャディクはプラントクエタの件だけで極刑だろうしどうせならミオリネの周りの汚れ全部吸って死ぬなりお勤めするなりしたかったのかな

80 23/07/02(日)21:10:48 No.1074164694

老いてるー!?

81 23/07/02(日)21:10:54 No.1074164752

散々スレッタを蔑ろにしておいてエアリアル渡して貰えると思ってたの自己評価高ぇな…

82 23/07/02(日)21:11:16 No.1074164965

>あいつあの状態気にしてなさそうだぞ 基本ずっと動けなかったほうが長かったからな…

83 23/07/02(日)21:11:24 No.1074165048

おかあさんじゃない あああああのですね しゃでぃくさんがやりました すこあ9

84 23/07/02(日)21:11:29 No.1074165096

>散々スレッタを蔑ろにしておいてエアリアル渡して貰えると思ってたの自己評価高ぇな… 内心冷や汗モノの必死の説得だったんだよ

85 23/07/02(日)21:11:42 No.1074165228

>あいつあの状態気にしてなさそうだぞ 長年誰とも意志疎通できなかった状態から考えたら喋れるのだけでも凄い進歩じゃないか?

86 23/07/02(日)21:12:12 No.1074165510

あまり…ミオリネさんを困らせては…ダメよ…私のかわいいエリィ…

87 23/07/02(日)21:12:17 No.1074165562

スレッタが命削ってクワイエットゼロ起動しようとした時が唯一本気でスレッタに怒り声出した場面なの好き

88 23/07/02(日)21:12:21 No.1074165604

ねぇミオリネの曾孫?ここから外に出してくれないかな?して新たな物語が始まるんだ…

89 23/07/02(日)21:12:28 No.1074165670

>おだやかに老衰エンドはまあ大半の予想外だったろう 老衰って年齢じゃねーよ!

90 23/07/02(日)21:12:36 No.1074165741

エリイは今あんな感じだけど 気軽に移せるのならそのうちハロとか非武装のぬいぐるみエアリアルみたいなの作ってボディ与えたりできそうではあるな

91 23/07/02(日)21:12:55 No.1074165901

ママンは結局スレッタにも愛情注ぐことにしたのだろうか ラストではエリィのついでみたいな感じで名前呼んでたけど

92 23/07/02(日)21:13:02 No.1074165956

>ねぇミオリネの曾孫?ここから外に出してくれないかな?して新たな物語が始まるんだ… 何やらかして封印されてたのお姉ちゃん…

93 23/07/02(日)21:13:05 No.1074165987

4BBAより早く死にそうなのが…

94 23/07/02(日)21:13:19 No.1074166117

まあ最初も鼻チューブおじさんたちと比べて若杉とか言われてたしな

95 23/07/02(日)21:13:26 No.1074166176

>fu2328152.jpg ああ…この髪飾り…

96 23/07/02(日)21:13:29 No.1074166204

ミオリネ 各地のパンケーキ食べに行くよ

97 23/07/02(日)21:13:31 No.1074166216

>4BBAより早く死にそうなのが… あいつら元気そうだからな

98 23/07/02(日)21:14:02 No.1074166503

>ママンは結局スレッタにも愛情注ぐことにしたのだろうか >ラストではエリィのついでみたいな感じで名前呼んでたけど そもそも最初から機会の平等を守って平等に愛してた ミオリネは結果の平等を求めたから話が噛み合ってなかっただけで

99 23/07/02(日)21:14:37 No.1074166834

自分の時間外残り僅かだったから凄まじい強行軍してたんだな…

100 23/07/02(日)21:14:40 No.1074166866

>ミオリネ >各地のパンケーキ食べに行くよ アンタ食べれないでしょ

101 23/07/02(日)21:14:41 No.1074166873

今60前後と考えれば体動かな人なら順当な老け方だと思う

102 23/07/02(日)21:15:07 No.1074167125

姑の介護もしない嫁ってどう思うエリィ

103 23/07/02(日)21:15:56 No.1074167567

で、孫はまだかね

104 23/07/02(日)21:15:57 No.1074167580

エリーもなんかウサギっぽいの着てたよねプロローグで

105 23/07/02(日)21:16:00 No.1074167615

あのヘルメット身体補助装置だったのか…

106 23/07/02(日)21:16:08 No.1074167676

やっぱり気の毒だわ

107 23/07/02(日)21:16:26 No.1074167850

>スレッタが命削ってクワイエットゼロ起動しようとした時が唯一本気でスレッタに怒り声出した場面なの好き スレッタに説得されても結局はエリィ優先だったけどそこで初めて身を案じたよね

108 23/07/02(日)21:16:32 No.1074167907

この世界のBBAどもが生き生きしすぎてるから余計にね…

109 23/07/02(日)21:16:37 No.1074167959

60歳だったのか

110 23/07/02(日)21:16:51 No.1074168084

>そもそも最初から機会の平等を守って平等に愛してた >ミオリネは結果の平等を求めたから話が噛み合ってなかっただけで 最後もエリィ居なければ和解も出来なかったし平等ではないよ 本人も自覚あって後悔もしてそうだけど

111 23/07/02(日)21:17:04 No.1074168195

思ったんだけど長年ガンダム乗ったりガンドの実験とかしてたであろうスレ画が左こめかみだけデータストームのアレになってたのにちょっと乗るだけで顔全体がアレになるってキャリバーンやばくない? しかもある都度耐性のあるスレッタなのに

112 23/07/02(日)21:17:14 No.1074168301

>今60前後と考えれば体動かな人なら順当な老け方だと思う 逆に本編中アラフィフなのに見た目若すぎるんだよな デリングめっちゃ老けたのに

113 23/07/02(日)21:17:18 No.1074168325

常時動かず目を閉じてたから寝たきりになったのかと思った

114 23/07/02(日)21:17:29 No.1074168418

罰であり報酬でありというなかなかいい落とし所

115 23/07/02(日)21:17:29 No.1074168420

老いたからこの人視点でばかり見てたなぁ

116 23/07/02(日)21:17:30 No.1074168425

>姑の介護もしない嫁ってどう思うエリィ 田舎とかクソだからミオリネについてくね!

117 23/07/02(日)21:17:34 No.1074168478

寿命はともかく体が動かなくなってきてる分は今後にガンド医療でどうにかできたりするんだろうか

118 23/07/02(日)21:17:50 No.1074168605

燃え尽きておる…

119 23/07/02(日)21:18:04 No.1074168709

>>ねぇミオリネの曾孫?ここから外に出してくれないかな?して新たな物語が始まるんだ… >何やらかして封印されてたのお姉ちゃん… 夜の生活をエルノラとデリングに実況

120 23/07/02(日)21:18:10 No.1074168777

>>そもそも最初から機会の平等を守って平等に愛してた >>ミオリネは結果の平等を求めたから話が噛み合ってなかっただけで うーんそうじゃなかったから痛いとこ突かれたって反応してたんじゃね?

121 23/07/02(日)21:18:14 No.1074168816

>寿命はともかく体が動かなくなってきてる分は今後にガンド医療でどうにかできたりするんだろうか もともとそういう技術だろうし

122 23/07/02(日)21:18:25 No.1074168896

>>ねぇミオリネの曾孫?ここから外に出してくれないかな?して新たな物語が始まるんだ… >何やらかして封印されてたのお姉ちゃん… スレミオ本を世界に無修正公開

123 23/07/02(日)21:18:31 No.1074168947

>思ったんだけど長年ガンダム乗ったりガンドの実験とかしてたであろうスレ画が左こめかみだけデータストームのアレになってたのにちょっと乗るだけで顔全体がアレになるってキャリバーンやばくない? >しかもある都度耐性のあるスレッタなのに なのでアレくらいハチャメチャしても許す

124 23/07/02(日)21:18:32 No.1074168950

田舎暮らしはリアイベ系を恨みがましく見る羽目になるから嫌だよ僕

125 23/07/02(日)21:18:44 No.1074169068

自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は…

126 23/07/02(日)21:18:48 No.1074169117

愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな

127 23/07/02(日)21:19:05 No.1074169248

>今60前後と考えれば体動かな人なら順当な老け方だと思う ガンドで相当無理してたっぽいから順当では無いだろう

128 23/07/02(日)21:19:09 No.1074169281

肉体全部ガンドでどうにかなるならエリィと似たような存在になれるのかもな

129 23/07/02(日)21:19:11 No.1074169326

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… シャディクが悪い

130 23/07/02(日)21:19:12 No.1074169335

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… それも俺がやったが?

131 23/07/02(日)21:19:18 No.1074169387

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… シャディクとミオリネとデリングサリウスが背負ってる

132 23/07/02(日)21:19:22 No.1074169426

>燃え尽きておる… エリクトはミオリネと毎日元気で スレッタも最近はまともに動けるようなって 3年前に恩師と同僚と旦那から復讐しなくっていいって言われて ベルも取り敢えずはマトモなカタギになってる 不安要素がまるでないもの

133 23/07/02(日)21:19:24 No.1074169445

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… なんかイラついたからやっちゃった~ ごめんね

134 23/07/02(日)21:19:41 No.1074169600

>60歳だったのか エリクト産んだの30過ぎてからだったの!?

135 23/07/02(日)21:19:56 No.1074169734

>最後もエリィ居なければ和解も出来なかったし平等ではないよ >本人も自覚あって後悔もしてそうだけど 逆だよ スレッタは五体満足で生まれたし友達も婚約者も全部得られたからもう関わらないで自分の人生生きてって言ったのに 自分は死んでエリィの平等な自由ための礎になる気だったからお互いの主張は絶対相容れないんで スレッタとエリィが自分の想像していたより成長して何も犠牲にせず解決する!って言った上で さらにそれを実現したからもう何も言う事もやる事もなくなったってだけだよ

136 23/07/02(日)21:20:09 No.1074169847

耳元で囁かれてた呪詛は本人達が否定してくれたからな…

137 23/07/02(日)21:20:10 No.1074169854

この人視点ベルメリア相当やばいおばさんに映ったろうな

138 23/07/02(日)21:20:29 No.1074170011

>>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… >なんかイラついたからやっちゃった~ imgのキャラクズ化させてるネタで知識得てるとこうなる

139 23/07/02(日)21:20:34 No.1074170057

>もともとそういう技術だろうし どうだろう?データストームの影響だし義肢レベルのパーメットも流せない体になってそうだが

140 23/07/02(日)21:20:42 No.1074170144

>愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな エリィが最優先だっただけで愛してた愛してしまったとかじゃないの

141 23/07/02(日)21:20:48 No.1074170209

>60歳だったのか デリングもそうだけど宇宙だと年齢より早く老けるっぽい

142 23/07/02(日)21:20:49 No.1074170226

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… きっかけはともかく地球側がガンダム大量保持してたのは事実だから プロスペラ側が一方的に悪い訳じゃないしアレ

143 23/07/02(日)21:20:56 No.1074170311

>>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… >それも俺がやったが? 全部自分がやりましたがー!で身内の罪から何から引き受けてガールズをシャバに出す そしてあわよくばミオリネの思い出になる

144 23/07/02(日)21:21:05 No.1074170377

>自作自演で地球で大規模虐殺を起こした件は… 全部この人が悪いわけじゃないしこの人自身は大量のガンダムをその裏で破壊してるからな

145 23/07/02(日)21:21:07 No.1074170407

そのうちダースベイダーみたいに四肢全部ガンドにするのかも

146 23/07/02(日)21:21:09 No.1074170431

>>燃え尽きておる… >エリクトはミオリネと毎日元気で >スレッタも最近はまともに動けるようなって >3年前に恩師と同僚と旦那から復讐しなくっていいって言われて >ベルも取り敢えずはマトモなカタギになってる >不安要素がまるでないもの それまでの無茶も一気に返ってきて老いるのも無理は無い…

147 23/07/02(日)21:21:31 No.1074170628

>>愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな >エリィが最優先だっただけで愛してた愛してしまったとかじゃないの 少なくともプロスペラにスレッタへの愛情がないとこのオチにはならなかったとは思うからそこは疑いようはない気はする

148 23/07/02(日)21:21:45 No.1074170740

プロスペラとしてはGUNDの理念捻じ曲げてた奴らが作った成果物の破壊と クワイエットゼロが目的だった訳でデリングへの復讐はそもそも眼中になかった感じなのか 地球での暴動でミオリネが咎を被る形になったのも情勢的にたまたまそうなっただけで あれ…このお母さん意外とあくらつではない…?

149 23/07/02(日)21:21:49 No.1074170778

>きっかけはともかく地球側がガンダム大量保持してたのは事実だから >プロスペラ側が一方的に悪い訳じゃないしアレ オックスアースとあの場にいたデモ隊が繋がってたとは限らなくない...?

150 23/07/02(日)21:21:58 No.1074170861

エリクトクローンで本物ではないとはいえ元はただの母親なんだしスレッタに愛情注げない筈もないとは思う

151 23/07/02(日)21:22:04 No.1074170904

>>60歳だったのか >エリクト産んだの30過ぎてからだったの!? 単に計算できてないだけどと思う 多分21+17=38年経過してるから60歳!!とかやったんだろう

152 23/07/02(日)21:22:04 No.1074170916

>エリィが最優先だっただけで愛してた愛してしまったとかじゃないの ゆりかごやお姉ちゃん空間での思い出トーク見れば一人の人間としてちゃんと愛して教育してたのぐらい分かるだろ

153 23/07/02(日)21:22:22 No.1074171118

>武器よりよっぽど良いんじゃない…ガンド技術で義体とかいずれ出来そうだし MSサイズだと行ける場所限られるからな… 今ならミオリネが行ける場所なら何処でも行ける!

154 23/07/02(日)21:22:38 No.1074171295

娘さん小姑になってますよ

155 23/07/02(日)21:22:41 No.1074171323

ナディムに博士ともう一度会話できたのも相当な救いになってそう

156 23/07/02(日)21:22:48 No.1074171360

ココアのシーンのお顔を見ろよ!慈愛でしかない

157 23/07/02(日)21:22:52 No.1074171405

>あれ…このお母さん意外とあくらつではない…? ミオリネに嫌味言いまくってたのは悪意込めてたと思う

158 23/07/02(日)21:22:58 No.1074171455

諸悪の根源眼の前にしててもポーカーフェイス決めてた奴が唯一顔色変えたのが娘への愛情疑われた時っていう

159 23/07/02(日)21:22:59 No.1074171466

>愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな すくすく育った次女を愛してるけどとにかく長女を自分がどうにかしてあげなきゃ…してただけだしね

160 23/07/02(日)21:23:06 No.1074171527

>多分21+17=38年経過してるから60歳!!とかやったんだろう いや逆にお前は何の計算してるんだ

161 23/07/02(日)21:23:07 No.1074171544

エリィのあのオチ考えるとネットワーク掌握しなくてももっと小さい器に入れるとかできなかったのかなってなる

162 23/07/02(日)21:23:16 No.1074171649

台詞無かったから解りにくいけどデリングも矢面には立ってるっぽいぞ

163 23/07/02(日)21:23:42 No.1074171883

>>あれ…このお母さん意外とあくらつではない…? >ミオリネに嫌味言いまくってたのは悪意込めてたと思う このお味噌汁塩っぱいわね...

164 23/07/02(日)21:23:44 No.1074171891

復讐やめてたという割にミオリネに罪おっ被せてたのは…

165 23/07/02(日)21:23:47 No.1074171920

50代前半くらいかね

166 23/07/02(日)21:23:52 No.1074171972

>全部自分がやりましたがー!で身内の罪から何から引き受けてガールズをシャバに出す >そしてあわよくばミオリネの思い出になる "お互い"背負う身は大変だなって言うのがシャディク まあそれくらいは許されるけど

167 23/07/02(日)21:23:55 No.1074171997

エリーが手間のかかる立場だから偏ってただけでスレッタのこと何とも思ってはなかったのは確かだし

168 23/07/02(日)21:23:57 No.1074172016

>きっかけはともかく地球側がガンダム大量保持してたのは事実だから >プロスペラ側が一方的に悪い訳じゃないしアレ 形として見たらテロリストの基地を吹っ飛ばしたらアーシアンたちが勝手に攻撃されたと勘違いして攻撃はじめて 反撃されて鎮圧されましたってだけだからなあれ

169 23/07/02(日)21:24:04 No.1074172079

良い着地点に落ち着いて良かったな…とはなったけどやっぱかわいそうだなスレ画

170 23/07/02(日)21:24:15 No.1074172183

>台詞無かったから解りにくいけどデリングも矢面には立ってるっぽいぞ 一応地球での自作自演を被った

171 23/07/02(日)21:24:21 No.1074172234

>復讐やめてたという割にミオリネに罪おっ被せてたのは… もののついで

172 23/07/02(日)21:24:25 No.1074172269

だいぶトンチキな形にはなったけどエリィの生きれる世界を実現したんだから本当に偉いよママン

173 23/07/02(日)21:24:28 No.1074172304

デリング適当に死んでた方が良かったな

174 23/07/02(日)21:24:28 No.1074172310

自分が生きてる内に何とかしなきゃってのが全てだったんだろう

175 23/07/02(日)21:24:34 No.1074172358

>>あれ…このお母さん意外とあくらつではない…? >ミオリネに嫌味言いまくってたのは悪意込めてたと思う 自分はそろそろガンダムの呪いで死ぬしで色んなストッパー取っ払ってた感ある パメ9で死ななくなった

176 23/07/02(日)21:24:38 No.1074172381

>>愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな >すくすく育った次女を愛してるけどとにかく長女を自分がどうにかしてあげなきゃ…してただけだしね 健康体で育った次女と体が悪くてほとんど生命維持装置に繋がれっぱなしで出歩いたりできない長女みたいな家庭みたいなもんだからな…

177 23/07/02(日)21:24:41 No.1074172412

>エリィのあのオチ考えるとネットワーク掌握しなくてももっと小さい器に入れるとかできなかったのかなってなる まずブレなく対話出来るようにするだけでもスコア8だか9だか達成しないとダメだし 本人自身なんでこうなったかわかんないんだよねーって言ってるレベルの事を作中の段階で実現しろってのは神の目線すぎると思う

178 23/07/02(日)21:25:05 No.1074172648

>良い着地点に落ち着いて良かったな…とはなったけどやっぱかわいそうだなスレ画 やった事はやった事何で丁度いい罰だと思う

179 23/07/02(日)21:25:06 No.1074172659

悲しみと復讐の半生を思えば 正直ここまで平穏な余生を迎えるとは想像できなかった

180 23/07/02(日)21:25:10 No.1074172702

>復讐やめてたという割にミオリネに罪おっ被せてたのは… クインハーバーではただルブリス軍団を破壊したかっただけであって結果的に大惨事になったこととそれがミオリネのせいみたいになったことは別にプロスペラの意図ではないと思う

181 23/07/02(日)21:25:11 No.1074172725

>復讐やめてたという割にミオリネに罪おっ被せてたのは… 復讐は継続してたぞ

182 23/07/02(日)21:25:16 No.1074172768

思えばあまりに可哀想な人生だった

183 23/07/02(日)21:25:26 No.1074172860

>良い着地点に落ち着いて良かったな…とはなったけどやっぱかわいそうだなスレ画 所属してた組織のスポンサーがクソだったばかりに…

184 23/07/02(日)21:25:34 No.1074172916

>復讐やめてたという割にミオリネに罪おっ被せてたのは… プロスペラ的には自分が動きやすいように暗躍してただけで そこまで想定してなかったんじゃねえかな

185 23/07/02(日)21:25:38 No.1074172951

>エリーが手間のかかる立場だから偏ってただけでスレッタのこと何とも思ってはなかったのは確かだし 思ってなかったらゆりかごやお姉ちゃん空間の思い出再生はねえよって何度

186 23/07/02(日)21:25:39 No.1074172970

プロローグ時点でおそらくアラサーでエリィ産んでから4年 そこから24年後の最終回は60くらいってのなんか引っ掛かるところある?

187 23/07/02(日)21:25:42 No.1074172996

スコア8を超えて9だか10だかに至るとあんなことになっただけで 研究者としてもなんじゃありゃあ…なんだろう

188 23/07/02(日)21:25:59 No.1074173139

>>エリィが最優先だっただけで愛してた愛してしまったとかじゃないの >ゆりかごやお姉ちゃん空間での思い出トーク見れば一人の人間としてちゃんと愛して教育してたのぐらい分かるだろ 別にそこは否定してないよ 本来はそこまで愛する予定は無かったけど 結局情の人だから娘として愛してしまったんじゃって話で

189 23/07/02(日)21:25:59 No.1074173140

復讐よりはエリィとGUNDの理念踏みにじった奴ら優先した訳で可能ならば復讐もしたかったんだろう だからミオリネにチクチクする

190 23/07/02(日)21:26:02 No.1074173167

ニュース画面はデリングサリウスがなんか受けていく感じの書いてたな

191 23/07/02(日)21:26:09 No.1074173236

>クインハーバーではただルブリス軍団を破壊したかっただけであって結果的に大惨事になったこととそれがミオリネのせいみたいになったことは別にプロスペラの意図ではないと思う お互い武装して睨み合ってる状態で爆発起きたら戦闘になることくらいわかるだろ!

192 23/07/02(日)21:26:09 No.1074173241

>悲しみと復讐の半生を思えば >正直ここまで平穏な余生を迎えるとは想像できなかった 身体は不自由だけど田舎で平穏な生活… なお長女は田舎は嫌だと文句たらたら

193 23/07/02(日)21:26:15 No.1074173302

>良い着地点に落ち着いて良かったな…とはなったけどやっぱかわいそうだなスレ画 娘は両方生き残ったしばんばんざいじゃん

194 23/07/02(日)21:26:16 No.1074173315

エリィは親離れしたし これからは今まで愛せなかった分スレッタと仲良くしてくれ

195 23/07/02(日)21:26:21 No.1074173364

ウサギのアップリケはエリクトが付けてたな…

196 23/07/02(日)21:26:24 No.1074173396

>クインハーバーではただルブリス軍団を破壊したかっただけであって結果的に大惨事になったこととそれがミオリネのせいみたいになったことは別にプロスペラの意図ではないと思う 自作自演で戦火を開いたのに何も起きないと思うのは狡くねえかな…

197 23/07/02(日)21:26:25 No.1074173401

ニカがベリショになってたけどこの人も戻してたんだ

198 23/07/02(日)21:26:28 No.1074173417

そうは言うけどこれスレッタがスレ画の人格を例の空間に移せばまだ生きていられるでしょ

199 23/07/02(日)21:26:32 No.1074173460

シャディクとママンが特に繋がってないというのが色々面白いな

200 23/07/02(日)21:26:46 No.1074173595

>ニュース画面はデリングサリウスがなんか受けていく感じの書いてたな やっぱ英語だと一見分かりにくいよ! せめて日本語字幕つけて!

201 23/07/02(日)21:26:48 No.1074173613

>デリング適当に死んでた方が良かったな まぁでも死んだところで何もならんしお話のテーマ的にも死んだら台無しになるから… でももうちょっと自分のした事の責任をとる描写が欲しかったな

202 23/07/02(日)21:26:49 No.1074173617

>デリング適当に死んでた方が良かったな 復讐じゃなくて娘選んだって部分が大事なんだからデリング死んじゃ駄目だろ

203 23/07/02(日)21:26:52 No.1074173652

ミオリネには多少腹立つと思う 同じ娘でめちゃくちゃ元気な身体で生活してる姿は八つ当たりしてもええ

204 23/07/02(日)21:26:57 No.1074173698

復讐がゴールではないってだけで小さい復讐出来る時はやってる感じだったんだろ

205 23/07/02(日)21:26:59 No.1074173712

まあスレッタは絶対この人のこと大事に扱うだろうから悪い余生にならないだろうって安心感はある

206 23/07/02(日)21:27:09 No.1074173791

ルブリスの時の悲壮かつ壮大なbgm好き

207 23/07/02(日)21:27:09 No.1074173795

>別にそこは否定してないよ >本来はそこまで愛する予定は無かったけど >結局情の人だから娘として愛してしまったんじゃって話で そこまで割り切れる人ならそもそもこんな事してないと思う

208 23/07/02(日)21:27:16 No.1074173857

>ウサギのアップリケはエリクトが付けてたな… ついでに言うと1話スレッタの特製パイロットスーツにも付いてる

209 23/07/02(日)21:27:28 No.1074173967

プロスペラ「聞いて スレッタ。 お母さんの体はもうすぐ動かなくなる。」 スレッタ「えっ?」 プロスペラ「これでだましだまし やってきたけど足なんかは とっくにね。」 ベルメリア「はっ! データストーム汚染。」 プロスペラ「でもそんなことは どうでもいいの。 エリィは GUNDで紡ぐ世界と自由を手に入れる。 そして お互いがそれぞれの場所で幸せになるの。 スレッタ エリィを思うならあなたも進めるでしょ?」

210 23/07/02(日)21:27:30 No.1074173985

印象よりずっと誠実でずっと捨て身だった

211 23/07/02(日)21:27:31 No.1074173994

>>良い着地点に落ち着いて良かったな…とはなったけどやっぱかわいそうだなスレ画 >娘は両方生き残ったしばんばんざいじゃん しかも身体の不自由な自分と娘らを娘の嫁が養ってくれてるという ミオリネにはマジに感謝しかないレベル

212 23/07/02(日)21:27:45 No.1074174090

まさかデリング台詞なしだとは….

213 23/07/02(日)21:27:53 No.1074174151

>復讐がゴールではないってだけで小さい復讐出来る時はやってる感じだったんだろ 計画乗っ取っちまえば実質復讐になるし仮に仇よ死ねぇ!するにしても計画全部上手くいったあとやればいいし 二の次だよね

214 23/07/02(日)21:28:16 No.1074174377

>>ウサギのアップリケはエリクトが付けてたな… >ついでに言うと1話スレッタの特製パイロットスーツにも付いてる あれクマちゃんじゃなかったん!?

215 23/07/02(日)21:28:22 No.1074174421

見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね?

216 23/07/02(日)21:29:01 No.1074174746

そもそも人格としての娘が不要ならレプリチャイルドのイレギュラーとして生まれた時点で処分するなり加工するなりすれば良かったし そういう事出来る人ならここまでこじらせねえという話である

217 23/07/02(日)21:29:05 No.1074174782

おばあちゃんこれがガンドの未来だよ

218 23/07/02(日)21:29:09 No.1074174809

三年で老けすぎというかむしろこれまでが若々しすぎたのか

219 23/07/02(日)21:29:17 No.1074174892

>見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね? 頭の補助機つけてたからでしょ

220 23/07/02(日)21:29:20 No.1074174922

>そうは言うけどこれスレッタがスレ画の人格を例の空間に移せばまだ生きていられるでしょ 本人達もよく解ってない現象な上にガンダムやクワゼロが必要なんじゃないの

221 23/07/02(日)21:29:21 No.1074174924

>見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね? 通信とかで仮面外してる時はずっと座りっぱなしだったよ

222 23/07/02(日)21:29:30 No.1074175023

PUBLIC HEARINGS INTO FORMER BENERIT MANAGEMENT RESUME THIS YEAR 旧ベネリット経営陣に対する公聴会が今年再開される With surviving families of Quinharbor and Quiet Zero victims still outraged, these matters will carry over into next round. クイーンハーバーとクワイエット・ゼロの犠牲者の遺族はまだ憤慨しており、これらの問題は次回に持ち越される。 INTERPLANETARY NEWS NETWORK 惑星間ニュースネットワーク

223 23/07/02(日)21:29:46 No.1074175168

>見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね? あんまり重力下でスタスタ歩いてるシーンは無い 大体ヌッと出てきて喋ってるか座ってるか無重力エリアか

224 23/07/02(日)21:30:01 No.1074175280

>見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね? 仮面で補ってた 仮面外してるときはいつも座ってる

225 23/07/02(日)21:30:08 No.1074175347

>おばあちゃんこれがガンドの未来だよ ホッツさんの目を光らせながら僕はそう胸を張った

226 23/07/02(日)21:30:13 No.1074175396

Abemaの一挙で改めてプロローグ観といて良かった

227 23/07/02(日)21:30:22 No.1074175468

自分もそう長くなくて娘あの状態で残して死ぬのだけは避けたかったんだろうな

228 23/07/02(日)21:30:22 No.1074175469

エリィに赦してもらいたかったんだな それでようやく止まれた

229 23/07/02(日)21:30:25 No.1074175497

デリングと同じくらいの年だろうし気力で保ってたんだな…

230 23/07/02(日)21:30:49 No.1074175692

>>見逃してたのかと思ったけど足引きずる描写とかこれまで無かったよね? >あんまり重力下でスタスタ歩いてるシーンは無い >大体ヌッと出てきて喋ってるか座ってるか無重力エリアか そう言えば歩いてる時はメットつけたままだな

231 23/07/02(日)21:30:55 No.1074175763

3年前までパンツスーツで若々しかったけどこうして車椅子でおばあちゃんみたいな髪と服になるとおつらい

232 23/07/02(日)21:30:55 No.1074175765

よくやったと思う 新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ

233 23/07/02(日)21:30:57 No.1074175778

>自分もそう長くなくて娘あの状態で残して死ぬのだけは避けたかったんだろうな 娘たちが問題なく生きていける状況作るまでは死んでも死にきれねぇ…

234 23/07/02(日)21:31:12 No.1074175897

後始末してくれるミオリネいびったりとかもうできないだろ

235 23/07/02(日)21:31:26 No.1074176021

>おばあちゃんこれがガンドの未来だよ ばあばの目標は宇宙で活動できる肉体としてのガンドで義手義足なんかじゃないんじゃが…って反応が

236 23/07/02(日)21:31:32 No.1074176062

>自分もそう長くなくて娘あの状態で残して死ぬのだけは避けたかったんだろうな あの状態(エアリアル) だからね…

237 23/07/02(日)21:31:37 No.1074176100

そもそも子供の頃にGUNDがなきゃ死んでたぐらいの重傷負ってたわけだから プロローグの頃からずっと体だましだましやってきたんだろう

238 23/07/02(日)21:31:40 No.1074176128

>新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ みたいな感じでGレコも余白作ったけど誰も乗っからなかった…

239 23/07/02(日)21:31:57 No.1074176265

>自分もそう長くなくて娘あの状態で残して死ぬのだけは避けたかったんだろうな スレッタ学校に送り込んだのは計画進めるためだけじゃなかったんだな

240 23/07/02(日)21:32:09 No.1074176360

>よくやったと思う >新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ 映画か短編作品やってくれなきゃヤダヤダ!

241 23/07/02(日)21:32:12 No.1074176385

>>おばあちゃんこれがガンドの未来だよ >ばあばの目標は宇宙で活動できる肉体としてのガンドで義手義足なんかじゃないんじゃが…って反応が ホッツさんなら宇宙でも余裕だろう 活動?知らん

242 23/07/02(日)21:32:30 No.1074176517

>みたいな感じでGレコも余白作ったけど誰も乗っからなかった… テクニカル過ぎるんだgレコは…

243 23/07/02(日)21:32:33 No.1074176561

>後始末してくれるミオリネいびったりとかもうできないだろ 電子小姑が代わりにやるから…

244 23/07/02(日)21:32:43 No.1074176640

なんとなくフリットと重なるんだよな 自分で自分を許せないから誰かに許して貰うしかなかった復讐者

245 23/07/02(日)21:32:44 No.1074176655

最初から死にかけで気力だけで持ってたって考えると何もかも終わったら老け込むのも仕方ないか…

246 23/07/02(日)21:32:45 No.1074176668

>スレッタ学校に送り込んだのは計画進めるためだけじゃなかったんだな 計画進めつつスレッタの夢を叶えつつ自立もさせられる! お得!

247 23/07/02(日)21:32:46 No.1074176669

>>よくやったと思う >>新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ >映画か短編作品やってくれなきゃヤダヤダ! 多分エピローグはあるんじゃない?

248 23/07/02(日)21:32:53 No.1074176744

>スレッタ学校に送り込んだのは計画進めるためだけじゃなかったんだな 邪推なしでニ週目見ると お姉ちゃんとママンは純粋に自分らが悪役になってスレッタは一人で生きていけるようにしてるだけだからな

249 23/07/02(日)21:33:09 No.1074176871

各キャラクターにスポット当てた短編3つくらいやったあとに派手に劇場版で閉めて欲しいわ

250 23/07/02(日)21:33:10 No.1074176878

>>新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ >みたいな感じでGレコも余白作ったけど誰も乗っからなかった… 好きな人に悪いけどMSも話も好きじゃ無かった

251 23/07/02(日)21:33:16 No.1074176942

>なんとなくフリットと重なるんだよな >自分で自分を許せないから誰かに許して貰うしかなかった復讐者 同僚出てくるシーンはまんまフリットのシーンに見えたよ

252 23/07/02(日)21:33:25 No.1074177031

外伝はもうやってるんだっけ

253 23/07/02(日)21:33:26 No.1074177037

データストームで情報逆流したせいで次第に体動かなくなってくって 筋ジストロフィーじゃねえか

254 23/07/02(日)21:33:50 No.1074177275

ちょっと前までめちゃくちゃ悪役でこれで死なないとかだめだろとか言うやつまでいたのに いい感じに無事に落ち着いてとても安心した

255 23/07/02(日)21:33:54 No.1074177309

>多分エピローグはあるんじゃない? ウルシリーズ!?完成していたの…!

256 23/07/02(日)21:34:10 No.1074177446

スレッタしかスコアを上げられないから決闘システムがある学園に送り込んだのは計画のうちだと思う 地球寮っていう胸の隙間を埋められるモノも確認出来たから計画に踏み切った

257 23/07/02(日)21:34:14 No.1074177492

>外伝はもうやってるんだっけ やってるオネショタ本だよ

258 23/07/02(日)21:34:14 No.1074177493

せっかく軟着陸したのに後日談でまた世界情勢崩さないで欲しい!

259 23/07/02(日)21:34:18 No.1074177524

ゴドウさんは3年後どうなったんだろう もう死んじゃった…?

260 23/07/02(日)21:34:18 No.1074177530

>>自分もそう長くなくて娘あの状態で残して死ぬのだけは避けたかったんだろうな >スレッタ学校に送り込んだのは計画進めるためだけじゃなかったんだな スレッタも行きたがってたしワンチャン自分いなくなった後の居場所見つけられるかもだし 安全にパメスコ上げてエリィを助けられるかもだし 得しかねえ

261 23/07/02(日)21:34:22 No.1074177563

>電子小姑が代わりにやるから… こんなに埃がのこってるいじゃないか 最後に僕の仏壇のお花変えたのいつ?

262 23/07/02(日)21:34:28 No.1074177618

こいつ死んだらエリクトと同じ端末入ってめっちゃ元気になってミオリネ煽ってきそう

263 23/07/02(日)21:34:31 No.1074177643

小姑もミオリネについて回って楽しそうで良かったな

264 23/07/02(日)21:34:35 No.1074177660

スレッタがミオリネにお熱になるの想定外だろうけどスレッタが幸せなら無理に引きはがす気は無かったんだろうな デリング倒れたからああなっただけで

265 23/07/02(日)21:34:37 No.1074177688

>ちょっと前までめちゃくちゃ悪役でこれで死なないとかだめだろとか言うやつまでいたのに >いい感じに無事に落ち着いてとても安心した そもそも元ネタ的に死なないことは初期から言われてたしな

266 23/07/02(日)21:34:43 No.1074177750

>>新規向けの作品としては十分だしこれでまた10年くらいは戦えるよ >みたいな感じでGレコも余白作ったけど誰も乗っからなかった… 禿以外が作るなんてとかでファンが面倒くさそうだし…

267 23/07/02(日)21:34:57 No.1074177896

>こんなに埃がのこってるいじゃないか >最後に僕の仏壇のお花変えたのいつ? そもそもアンタ生きてるじゃない 水没させるわよ

268 23/07/02(日)21:35:03 No.1074177945

>データストームで情報逆流したせいで次第に体動かなくなってくって >筋ジストロフィーじゃねえか 黄金の秋のディアナオマージュした着地して良かったな

269 23/07/02(日)21:35:05 No.1074177964

>多分エピローグはあるんじゃない? シャディク・ゼネリを処刑せよ!

270 23/07/02(日)21:35:23 No.1074178115

水星の魔女Zぐらいは作られるんじゃない この盛り上がりだと

271 23/07/02(日)21:35:30 No.1074178197

そもそも宇宙居住者は健康問題がすごいらしいし

272 23/07/02(日)21:35:32 No.1074178212

エリィに許されるまでは誰に何言われても怒りは維持してそうだったけどエリィに言われたならしゃーない

273 23/07/02(日)21:35:33 No.1074178216

>小姑もミオリネについて回って楽しそうで良かったな 色々世界見て回れて良かったね!でいいのかな…うーんて感じ

274 23/07/02(日)21:35:33 No.1074178221

>せっかく軟着陸したのに後日談でまた世界情勢崩さないで欲しい! 宇宙世紀とWとその他諸々が生ぬるい目をして見てるよ

275 23/07/02(日)21:35:34 No.1074178226

>シャディク・ゼネリを処刑せよ! それはまあそうだね…

276 23/07/02(日)21:35:34 No.1074178229

>ゴドウさんは3年後どうなったんだろう >もう死んじゃった…? 死にはしないだろうが梯子を外されて一人で覇道突き進むか パーメットが分解する光を見て憑き物が落ちるかだろうな

277 23/07/02(日)21:35:38 No.1074178275

仇のケナンジは?って言ってる奴何回復讐じゃないって突っ込まれればいなくなるんだろうな

278 23/07/02(日)21:35:39 No.1074178280

エリクト…スレッタ… って最後に言ったのがすごく良かった…

279 23/07/02(日)21:35:41 No.1074178312

飄々としているから誤魔化されていたけど最初から満身創痍の状態だったんだなぁ

280 23/07/02(日)21:35:46 No.1074178362

カテジナさんかと思った

281 23/07/02(日)21:35:52 No.1074178421

>シャディク・ゼネリを処刑せよ! (びっくりするぐらい誰も止めなかった)

282 23/07/02(日)21:36:05 No.1074178524

>水星の魔女Zぐらいは作られるんじゃない >この盛り上がりだと スレッタ!君はもう戦わなくていいんだ!

283 23/07/02(日)21:36:06 No.1074178531

>>多分エピローグはあるんじゃない? >シャディク・ゼネリを処刑せよ! 遠からずそうなるんじゃねえかな…

284 23/07/02(日)21:36:07 No.1074178548

>>ゴドウさんは3年後どうなったんだろう >>もう死んじゃった…? >死にはしないだろうが梯子を外されて一人で覇道突き進むか 劇場版の悪役できた!

285 23/07/02(日)21:36:17 No.1074178641

>水星の魔女Zぐらいは作られるんじゃない >この盛り上がりだと 主人公が誰視点になるかわからんけど最後に壊れちゃうのか

286 23/07/02(日)21:36:17 No.1074178648

>こいつ死んだらエリクトと同じ端末入ってめっちゃ元気になってミオリネ煽ってきそう あの世界には行くだろうけど端末に入る状況は作れないんじゃないか? ミオリネがあっち行ったらめっちゃ煽りそう

287 23/07/02(日)21:36:21 No.1074178683

パメ極まると量子分解するから続編作りにくく無い?

288 23/07/02(日)21:36:24 No.1074178704

エリクトが会話を機械を使えば多分誰とでも出来るようになって キーホルダーに入ってるからミオリネが色々な所に行けば見て回れる 将来的に今のキーホルダーから移ってもうちょっと自分で動ける身体になれる可能性が出てきたと考えるとプロスペラ的には上々のあがりかな?

289 23/07/02(日)21:36:28 No.1074178726

このママンやってることクソだけど親しみ感じちゃって悔しい…と思ってたが 根っこが娘想いで健気な人だったからどこかコミカルさが残ったのかなって

290 23/07/02(日)21:36:35 No.1074178788

>仇のケナンジは?って言ってる奴何回復讐じゃないって突っ込まれればいなくなるんだろうな 仮にケナンジに復讐するとしてもやることリストの優先順位としてはめっちゃ下すぎる…

291 23/07/02(日)21:36:35 No.1074178791

>愛が粗末だったならスレッタはあんないい子に育ってねぇんじゃないかな 放置気味だったけど教育自体はちゃんとしてたと思うよ 頑張ってる人を笑ってはいけないとかね

292 23/07/02(日)21:36:38 No.1074178822

全てが終わってススキ畑みたいなとこで穏やかに暮らすシーンよく見る気がするけど何が初出なんだろ

293 23/07/02(日)21:36:42 No.1074178856

各方面から怒られながら飛び回るミオリネ 3年経ってもまだ生パメの爪痕が残るスレッタ スレ画 の家族だと湿っぽいのでエンジョイ勢のエリクトがいるのはいいバランスだと思う

294 23/07/02(日)21:36:44 No.1074178874

もし続きを作るならアニメ本編後の話じゃなくて デリングとノートレットのラブロマンスでお願いしたい

295 23/07/02(日)21:36:46 No.1074178889

データストームが呪い過ぎる…

296 23/07/02(日)21:36:48 No.1074178901

>水星の魔女Zぐらいは作られるんじゃない >この盛り上がりだと なんでこんなもの作るんですかね 僕はあなたが嫌いです

297 23/07/02(日)21:37:01 No.1074179023

プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う

298 23/07/02(日)21:37:04 No.1074179041

復讐じゃなくて愛で行動してたからスレッタに許されたんだし殺意持ってないのが重要なんだよ

299 23/07/02(日)21:37:04 No.1074179042

作中でも言われてるけどあそこまで酷い事されたのに復讐じゃなくて娘救う方向に舵を切ったんだよな…

300 23/07/02(日)21:37:04 No.1074179045

>こいつ死んだらエリクトと同じ端末入ってめっちゃ元気になってミオリネ煽ってきそう 無理無理 スレッタ&エリクトがパメ9やってのそれだし

301 23/07/02(日)21:37:06 No.1074179065

>飄々としているから誤魔化されていたけど最初から満身創痍の状態だったんだなぁ 腕か足かの違いはあるがプロローグ前からペトラみたいなもんだったわけだし

302 23/07/02(日)21:37:10 No.1074179110

>なんでこんなもの作るんですかね >僕はあなたが嫌いです (主役の声優に抜擢)

303 23/07/02(日)21:37:37 No.1074179307

>各方面から怒られながら飛び回るミオリネ >3年経ってもまだ生パメの爪痕が残るスレッタ >スレ画 >の家族だと湿っぽいのでエンジョイ勢のエリクトがいるのはいいバランスだと思う 作中で一番キルスコア稼いだやつが一番人生エンジョイしてる…

304 23/07/02(日)21:37:43 No.1074179351

>プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う うるせえミオリネと一緒におばあちゃんになるんだよ

305 23/07/02(日)21:38:10 No.1074179597

Ζやるならチュチュパイセンに修正パンチやってほしい

306 23/07/02(日)21:38:12 No.1074179610

ガンド臓器とか出来ないのかな

307 23/07/02(日)21:38:15 No.1074179637

>プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う そこにガンド医療があるじゃろう?

308 23/07/02(日)21:38:17 No.1074179649

多分ミオリネと同じくらい株ガンダンスに救われてた人 娘二人が楽しそうに踊ってる映像とかそりゃ笑いこらえきれないだろうな…

309 23/07/02(日)21:38:21 No.1074179685

歳の差はあれどエリクトが身体ダメになったのに何でプロスペラは平気なんだろうってちょっと思ってたけどやっぱりダメだったんだね…

310 23/07/02(日)21:38:34 No.1074179810

>ガンド臓器とか出来ないのかな 頼んだぞベルさん

311 23/07/02(日)21:38:35 No.1074179821

>エリィに許されるまでは誰に何言われても怒りは維持してそうだったけどエリィに言われたならしゃーない 許すというかエリクトと協力して同じ作業してたから スレッタとエリクトが相談してもっと良いプランがある!って提案して実行して来たんだからもう何も言う事は無いんだ 親の意図を子が純粋に超えてきた

312 23/07/02(日)21:38:41 No.1074179887

スレエリは条件付きとは言えやれる事がヤバ過ぎるので研究機関とかに狙われないようにしないと…

313 23/07/02(日)21:38:43 No.1074179905

>ガンド臓器とか出来ないのかな 脊椎まで機械化してる写真あったしありそう

314 23/07/02(日)21:38:44 No.1074179913

60だとこんなもんかな? スペーシアンの過酷な生活負荷も込みだし

315 23/07/02(日)21:38:46 No.1074179934

なんでスレッタだけがスコア上げられたのとかなんでスレッタだけがエリクトをキーホルダーに移せたのとかパーメット周りは意図的に設定出してない部分もあるんだよね 後アーシアンとの状況は微改善に留まってるからいくらでも続編は作れる下地はあると思う

316 23/07/02(日)21:38:49 No.1074179968

>>ガンド臓器とか出来ないのかな >頼んだぞベルさん 託したくねえ…

317 23/07/02(日)21:38:57 No.1074180032

>作中で一番キルスコア稼いだやつが一番人生エンジョイしてる… 僕赤ん坊だからわかんないや

318 23/07/02(日)21:39:02 No.1074180079

プロスペラ 汚染のせいで体動かなくなる、寝たきり間近 エリクト マスコットのキーホルダーの中に幽閉 スレッタ 最近体動かせるようになってきた ハッピーエンドだけど中々代償デカいな

319 23/07/02(日)21:39:02 No.1074180080

まあしっかり「水星の魔女の話はこれでおしまい!」って字幕流したし蛇足だろうしやらないだろう ただ新規のためのガンダムはこれからもやってほしいな 新規じゃなくても新鮮で楽しかった

320 23/07/02(日)21:39:09 No.1074180131

>>プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う コンクリ持ち上げるフィジカルだぞ内蔵も鉄かなんかだろ

321 23/07/02(日)21:39:12 No.1074180155

>>ガンド臓器とか出来ないのかな >頼んだぞベルさん 脅されれば完璧なの仕上げてくるよ

322 23/07/02(日)21:39:26 No.1074180273

ガンドで作った体の代替パーツを全部組み上げた義体にエリクトを入れよう

323 23/07/02(日)21:39:39 No.1074180386

続編あるとしてもアドステラシリーズになりそうだな

324 23/07/02(日)21:39:42 No.1074180410

>プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う そこら辺はミオリネが頑張るだろうし

325 23/07/02(日)21:39:48 No.1074180459

エリクトエンジョイしてるように見えてエアリアルより更に不自由になったんだよな 喋れたり目は光らせられたりするけど

326 23/07/02(日)21:39:50 No.1074180479

>ガンド臓器とか出来ないのかな バナディースのPVにそれっぽいのあったけどあくまでイメージ映像だったんだな

327 23/07/02(日)21:40:00 No.1074180570

>エリクト マスコットのキーホルダーの中に幽閉 エアリアルの中の時よりエンジョイしてやがる!

328 23/07/02(日)21:40:01 No.1074180575

>>>ガンド臓器とか出来ないのかな >>頼んだぞベルさん >託したくねえ… しょうが無かったのよ...

329 23/07/02(日)21:40:01 No.1074180576

水星Zはスレミオの娘と妖精ポジのエリクトでだな…

330 23/07/02(日)21:40:01 No.1074180578

もう一個のストラップにスレッタ移植すれば寿命問題や体が不自由になる問題も解決じゃん

331 23/07/02(日)21:40:11 No.1074180652

一応デリングのやった事も責任追及始まってるってニュースでいいのかなあれは

332 23/07/02(日)21:40:15 No.1074180695

>プロスペラ 汚染のせいで体動かなくなる、寝たきり間近 >エリクト マスコットのキーホルダーの中に幽閉 >スレッタ 最近体動かせるようになってきた >ハッピーエンドだけど中々代償デカいな まあやった事の割にはどの面下げてってくらいハッピーエンドだと思うよ

333 23/07/02(日)21:40:18 No.1074180723

>エリクト マスコットのキーホルダーの中に幽閉 入ってる筐体小さくなってるじゃねえか

334 23/07/02(日)21:40:20 No.1074180750

ノートレットの顔も声も出さない演出嫌いじゃないよ うちのカミさんがね…

335 23/07/02(日)21:40:21 No.1074180761

>プロスペラも長生きできないだろうけどスレッタも動けるようになったとはいえ臓器やられてるだろうから寿命短いと思う パーメットキャンセラーをスレエリが何か発動した事を考えると データストーム病はあの二人でこういい感じに解決する方法探してんじゃないか

336 23/07/02(日)21:40:28 No.1074180816

「進めば2つ」はただの名言だったね…

337 23/07/02(日)21:40:30 No.1074180841

>エリクトエンジョイしてるように見えてエアリアルより更に不自由になったんだよな >喋れたり目は光らせられたりするけど 肉体的な枷よりも世界を見て回れることと他者と日常会話のできる自由さのがあると思う

338 23/07/02(日)21:40:30 No.1074180843

>脅されれば完璧なの仕上げてくるよ 5号にも許されたしこれからは完全に善のババァになるだろう多分

339 23/07/02(日)21:40:32 No.1074180857

>エリクトエンジョイしてるように見えてエアリアルより更に不自由になったんだよな >喋れたり目は光らせられたりするけど 喋れるってだけで何千倍もマシだと思う

340 23/07/02(日)21:40:37 No.1074180894

>親の意図を子が純粋に超えてきた 親殺しとか対立じゃなくて認めた上でなお上回るって良いよね…

341 23/07/02(日)21:40:40 No.1074180919

ジェターク再建の苦労話をテーマにスピンオフ日常系漫画か何かでお願いしたい

342 23/07/02(日)21:40:46 No.1074180971

>>>ガンド臓器とか出来ないのかな >>頼んだぞベルさん >脅されれば完璧なの仕上げてくるよ フットワーク軽いから自社の成果物を平気で他社に組み込むのマジに怖い… いやおかげで4号出せてデータストーム肩代わりからのエリクト再起動やら出来たんだけどさ!

343 23/07/02(日)21:40:59 No.1074181085

>>ガンド臓器とか出来ないのかな >バナディースのPVにそれっぽいのあったけどあくまでイメージ映像だったんだな 確かpv出てきた人しかいないんじゃないっけ医療受けてた人

344 23/07/02(日)21:41:02 No.1074181107

喋れない上にパメ上がってようやく自由に動けるようになったエアリアルの時に比べれば みんなと好き放題会話しまくれる今の方がエリクトにとっては幸せだと思う

345 23/07/02(日)21:41:09 No.1074181144

エリクトがエアリアルの中に居たとき以下の存在になったのはちょうどいい罰な気がする 本人は満足してるけど計画して色々したプロスペラは直視できないレベルだろ

346 23/07/02(日)21:41:26 No.1074181308

キーホルダーエリクトは視界どうなってるのか気になる

347 23/07/02(日)21:41:36 No.1074181409

キャラの感想とはちょっと違うけどのとまみこの演技が最初から最後まで上手かったなという

348 23/07/02(日)21:41:42 No.1074181452

これは歴史の闇に葬られたガンダムの物語 オックスアース研究所で作られた試作ガンダムが強奪され…

349 23/07/02(日)21:41:51 No.1074181534

>まあやった事の割にはどの面下げてってくらいハッピーエンドだと思うよ 相対的に見れば罪禍の輪の皆さんの中では罪軽い方じゃね?

350 23/07/02(日)21:41:57 No.1074181574

>一応デリングのやった事も責任追及始まってるってニュースでいいのかなあれは あんなかんじで表舞台でまさはるしながら治安維持するのがサリウスとデリングの義務ってことなんだろうな もうクワゼロやシェアリングみたいなろくでもないこと考えるなよってなもんで

351 23/07/02(日)21:42:00 No.1074181593

>新規じゃなくても新鮮で楽しかった 水星も魔女もガンダムも関係なくいつもの不思議対話空間で世界は特に変化なくガンダムだけ消えました!は確かに新鮮かも知れん

352 23/07/02(日)21:42:04 No.1074181618

>>エリクトエンジョイしてるように見えてエアリアルより更に不自由になったんだよな >>喋れたり目は光らせられたりするけど >肉体的な枷よりも世界を見て回れることと他者と日常会話のできる自由さのがあると思う 外部と通信出来てる時点でビットみたいな事も出来るだろうしな

353 23/07/02(日)21:42:20 No.1074181757

エリィ面白おかしい見た目にはなったけど話せるってのはでかいよね

354 23/07/02(日)21:42:24 No.1074181787

外伝の主役が心臓をGUNDに変えてるっぽいから たぶんちゃんと研究すれば普通に代替臓器いけるぞ

355 23/07/02(日)21:42:24 No.1074181789

>相対的に見れば罪禍の輪の皆さんの中では罪軽い方じゃね? デリングシャディクに並ぶくらいにはやらかしてるしシャバに居ていい奴でもないだろ

356 23/07/02(日)21:42:28 No.1074181818

>一応デリングのやった事も責任追及始まってるってニュースでいいのかなあれは シャディクがすげえやらかしたけどグループの総裁とその代行やってたお前らにも聴取はすっからな? 程度には

357 23/07/02(日)21:42:37 No.1074181882

>キーホルダーエリクトは視界どうなってるのか気になる 周辺のカメラとかで見てるんじゃないの

358 23/07/02(日)21:42:42 No.1074181929

>水星も魔女もガンダムも関係なくいつもの不思議対話空間で世界は特に変化なくガンダムだけ消えました!は確かに新鮮かも知れん 世界は変化したよちょっとだけ

359 <a href="mailto:ベルメリア">23/07/02(日)21:43:00</a> [ベルメリア] No.1074182106

色々あったけどお疲れ様でした先輩

360 23/07/02(日)21:43:24 No.1074182319

ミオリネ「…音声機能ないのにどっから声出てんのかしら」

361 23/07/02(日)21:43:58 No.1074182604

>>新規じゃなくても新鮮で楽しかった >水星も魔女もガンダムも関係なくいつもの不思議対話空間で世界は特に変化なくガンダムだけ消えました!は確かに新鮮かも知れん 水星はあれだけど不思議空間は魔女のスレッタエランエリクトとガンダムで作った奴だったじゃん

362 23/07/02(日)21:44:04 No.1074182656

>>新規じゃなくても新鮮で楽しかった >水星も魔女もガンダムも関係なくいつもの不思議対話空間で世界は特に変化なくガンダムだけ消えました!は確かに新鮮かも知れん 世界は変化したぞ 金は結局また宇宙に吸い上げられてるだけで

363 23/07/02(日)21:44:06 No.1074182675

クワイエットゼロの罪知らんやつが被ったおかげで無罪放免になってるのはハッピーエンドどころじゃない

364 23/07/02(日)21:44:09 No.1074182717

戦争シェアリングはなくなったから多少はマシになった まぁ根本的にアーシアンがスペーシアンに搾取される構造は変わってないけど

365 23/07/02(日)21:44:13 No.1074182758

>ミオリネ「…音声機能ないのにどっから声出てんのかしら」 声はミオリネが頭につけてた端末からじゃないかな

366 23/07/02(日)21:44:36 No.1074182961

なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…?

367 23/07/02(日)21:45:10 No.1074183232

落ち目とはいえペイル(とおそらくグラスレー)は失墜してジェタークは健全化してブリオンは発言権上昇だからまあ作中開始前よりはマシっちゃあマシな状況

368 23/07/02(日)21:45:11 No.1074183243

始まる前は大丈夫かよって思ってたけど いざ終わってみると大満足だった

369 23/07/02(日)21:45:28 No.1074183398

>戦争シェアリングはなくなったから多少はマシになった どうかな… シェアする前の世界に戻りつつあるかもしれんしその辺は何も書かれてないからな

370 23/07/02(日)21:45:29 No.1074183411

>世界は変化したぞ >金は結局また宇宙に吸い上げられてるだけで ケネスさんとかが着々と回収してるんだろうな

371 23/07/02(日)21:45:43 No.1074183521

>戦争シェアリングはなくなったから多少はマシになった >まぁ根本的にアーシアンがスペーシアンに搾取される構造は変わってないけど それに対して企業の大人と新世代の子供はそれを改善するために行動するようになった って話だから十分希望のある落とし方だと思う

372 23/07/02(日)21:45:47 No.1074183557

>キャラの感想とはちょっと違うけどのとまみこの演技が最初から最後まで上手かったなという 子を愛するところは絶対に外さないって言うのをラジオで言ってたけどマジで実感してる

373 23/07/02(日)21:45:52 No.1074183594

振り回されたけどプロローグの事思い返すと生きてくれて本当に良かったよ…

374 23/07/02(日)21:45:56 No.1074183617

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? 武力介入しに来た連中相手へのそれは虐殺じゃないぞ

375 23/07/02(日)21:45:56 No.1074183620

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? 向こうから来た 怖かったわあ

376 23/07/02(日)21:45:58 No.1074183643

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? その辺突っ込むと連合側のソーラーレイが明るみに出る

377 23/07/02(日)21:46:11 No.1074183749

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? いやそれは俺がやった 勝手に横取りしないで欲しい

378 23/07/02(日)21:46:12 No.1074183752

正直もっと悲惨でモヤモヤする終わり方するんじゃないかと思ってたので バラードや祝福が流れるのが似合うエピローグになってホッとしている

379 23/07/02(日)21:46:13 No.1074183759

そもそもシェアリングしなくても戦争してるからな地球

380 23/07/02(日)21:46:16 No.1074183795

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? 難癖付けてクワゼロ以外も虐殺するために派遣された艦隊だぞ?

381 23/07/02(日)21:46:51 No.1074184048

スレッタ消滅まであると思ってたからギリギリですんで良かったよ本当に

382 23/07/02(日)21:47:04 No.1074184165

虐殺する為に差し向けられた部隊を返り討ちにしただけだよ!

383 23/07/02(日)21:47:06 No.1074184178

やっぱエアリアルがパメスコ上げる度に痣出てたのかな…

384 23/07/02(日)21:47:24 No.1074184325

つうかあの姉妹つよすぎだろ……

385 23/07/02(日)21:47:36 No.1074184435

>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? デリングがヴァナディース事変起こしたのもドローン戦争がエグかったからですよ?って話になるのでそこまでいくと

386 23/07/02(日)21:47:40 No.1074184471

白髪になってもうた

387 23/07/02(日)21:47:46 No.1074184523

力技のビターエンドよりは力技のハッピーエンドの方が印象が良いと言うのはあるのかもしれん

388 23/07/02(日)21:47:49 No.1074184548

おばちゃん司令はなかなかの食わせ者だったよね ジェガンのパイロット達もグエルとスレッタ素通りさせてたし

389 23/07/02(日)21:48:01 No.1074184657

>>なんか許されてるけどこの人艦隊まるごと虐殺してませんでしたっけ…? >その辺突っ込むと連合側のソーラーレイが明るみに出る ソーラレイは突っ込まなくても明るみに出てると思うわ… または穏健派が追求に使ってるか

390 23/07/02(日)21:48:04 No.1074184679

死ぬことも責任だけど生きて償うことも責任だからな

391 23/07/02(日)21:48:28 No.1074184867

>おばちゃん司令はなかなかの食わせ者だったよね >ジェガンのパイロット達もグエルとスレッタ素通りさせてたし ここにいたら巻き添えくらう!的な台詞がそうだね…としか言えなかった

392 23/07/02(日)21:48:51 No.1074185062

こんな状態のおばあちゃんにどう償えってんだよ...

393 23/07/02(日)21:48:51 No.1074185063

4機がグルグルしてなんかすごい光の奔流出てるあたりで一瞬Gガンダムが頭をよぎったが 構わんもっとやれという気持ちだった

394 23/07/02(日)21:48:53 No.1074185085

議会の端からドンパチやる気満々部隊も普通にヤバいからな

395 23/07/02(日)21:49:09 No.1074185225

>死ぬことも責任だけど生きて償うことも責任だからな 償うのは俺の責任だから取らないでほしい!するシャディク

396 23/07/02(日)21:49:17 No.1074185293

あそこでスレッタ死んでてエリーと過ごす方が綺麗な気もする

397 23/07/02(日)21:49:34 No.1074185451

>おばちゃん司令はなかなかの食わせ者だったよね >ジェガンのパイロット達もグエルとスレッタ素通りさせてたし あんなアホみたいな茶番に付き合う義理はまるで無いからな… MS出撃させろと命令は受けましたが攻撃しろとまではいわれてませんがー?

398 23/07/02(日)21:49:41 No.1074185515

>おばちゃん司令はなかなかの食わせ者だったよね >ジェガンのパイロット達もグエルとスレッタ素通りさせてたし だって自称誤射で虐殺目的な事も全部普通に聞いてて 下手に戦っても背中撃ちされる状況で何で戦うんだよ…って

399 23/07/02(日)21:49:58 No.1074185681

>あそこでスレッタ死んでてエリーと過ごす方が綺麗な気もする はいビターエンド好きな人の意見ありがとうございました 次の方どうぞ

400 23/07/02(日)21:49:58 No.1074185683

かなり駆け足気味に雑だったけど犠牲者無しのハッピーエンドだしまぁいいか今の弱いオタクはバッドエンドが嫌いなのだ まどか世代だからバッドエンドも好きだけど

401 23/07/02(日)21:49:59 No.1074185690

>あそこでスレッタ死んでてエリーと過ごす方が綺麗な気もする ミオリネが存在しない水星の魔女ならそうかもしれないけど...

402 23/07/02(日)21:50:12 No.1074185798

>4機がグルグルしてなんかすごい光の奔流出てるあたりで一瞬Gガンダムが頭をよぎったが >構わんもっとやれという気持ちだった サイフラッシュ以外の何物でもないだろ

403 23/07/02(日)21:50:15 No.1074185821

現場のおばちゃんは付き合ってらんねーしたけど クワゼロからガンドノードが出てきたの見ただけで降伏勧告すらせず問答無用の攻撃する程度には過激だし…

404 23/07/02(日)21:51:05 No.1074186223

>サイフラッシュ以外の何物でもないだろ サイフラッシュナーウ?

405 23/07/02(日)21:51:15 No.1074186328

登場人物のほとんどはハッピーエンドだけど世界の情勢が解決したわけじゃないからね

406 23/07/02(日)21:51:16 No.1074186337

ファフナーみたいなお話だったのでファフナーみたいに平和なスピンオフをくれ

407 23/07/02(日)21:51:52 No.1074186622

ハッピーエンドだった? バッドエンドだとやだなってちらちらスレだけ見てたんだけど

408 23/07/02(日)21:52:01 No.1074186696

ハッピーエンド!みんなハッピーです!するにはあくらつなクリフハンガーをやりすぎてそれを楽しんでた層しか残ってないのもある

409 23/07/02(日)21:52:45 No.1074187022

>ハッピーエンド!みんなハッピーです!するにはあくらつなクリフハンガーをやりすぎてそれを楽しんでた層しか残ってないのもある マジ? ヒ見てるとそんな層いなくない?

410 23/07/02(日)21:52:53 No.1074187092

あれだけ失い続けたお母さんが娘まで奪われるのは胸糞悪くなるから今回の最終回は満足だよ

411 23/07/02(日)21:53:19 No.1074187299

>>ハッピーエンド!みんなハッピーです!するにはあくらつなクリフハンガーをやりすぎてそれを楽しんでた層しか残ってないのもある >マジ? >ヒ見てるとそんな層いなくない? そいつに触っちゃダメだよ

412 23/07/02(日)21:53:32 No.1074187390

>白髪になってもうた なったというか部分的に地下の赤ってことはずっと黒く染めてたんじゃねえかな…

413 23/07/02(日)21:54:25 No.1074187834

このママンに関してはプロローグからの本当に長い付き合いだったからな…

↑Top