キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)20:39:14 No.1074147719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/02(日)20:41:02 No.1074148734
バンダイです通してください
2 23/07/02(日)20:41:35 No.1074149049
リアルロボットアニメの姿か?これが…
3 23/07/02(日)20:42:12 No.1074149419
うーん ユニコーンも似たようなジャベリン持ってるし…
4 23/07/02(日)20:43:28 No.1074150133
>ユニコーンも似たようなジャベリン持ってるし… 露骨なオマージュ 流石にGメカは出せなかったが…
5 23/07/02(日)20:44:13 No.1074150568
ユニコーンあんな変形するMSなのにGメカはダメなのが謎
6 23/07/02(日)20:45:23 No.1074151207
むしろ後でGメカ出す前提とはいえ上半身と下半身自由落下させて合体ロボットですって言い張るのクローバーはよく納得したな
7 23/07/02(日)20:47:43 No.1074152492
SDガンダム外伝だとスペリオルドラゴンの最大の敵なやつ
8 23/07/02(日)20:47:50 No.1074152555
割とアリだと思う!
9 23/07/02(日)20:49:38 No.1074153432
トニーたけざきのコイツ出てくる回好き
10 23/07/02(日)20:49:46 No.1074153509
>むしろ後でGメカ出す前提とはいえ上半身と下半身自由落下させて合体ロボットですって言い張るのクローバーはよく納得したな Gメカは後付けよ
11 23/07/02(日)20:51:30 No.1074154390
この時点で角黄色いのか
12 <a href="mailto:sage">23/07/02(日)20:53:53</a> [sage] No.1074155564
これほしいんだけど復刻版とか出してくれないかな
13 23/07/02(日)20:56:05 No.1074156626
スパロボ30のガンダムはこれやってくれると思ってたのに…
14 23/07/02(日)20:57:49 No.1074157493
これが倒産の原因みたいなウソが流行ったんだ?
15 23/07/02(日)21:00:11 No.1074158671
これは逆にバカ売れしたんだが
16 23/07/02(日)21:06:22 No.1074162119
当時のリアタイファンはこれ買って番組を支えよう運動してたと聞く
17 23/07/02(日)21:07:50 No.1074162979
宇宙の騎士 宇宙の騎士
18 23/07/02(日)21:10:57 No.1074164789
後世のガンダムを考えなけりゃ カッコいいヒーローロボットだと思うんだがなぁ クローバーGアーマー好き
19 23/07/02(日)21:12:43 No.1074165805
世界観にそぐわないのでコアブースターに変えたりしてみたけどやっぱりしっくり来なかった感じ
20 23/07/02(日)21:13:42 No.1074166330
槍とか肩シールドは後のシリーズに流用されてそう
21 23/07/02(日)21:14:00 No.1074166483
>世界観にそぐわないのでコアブースターに変えたりしてみたけどやっぱりしっくり来なかった感じ カツカツの機体数で頑張ったWB隊には必要なマシンだよ多分
22 23/07/02(日)21:14:33 No.1074166788
これが売れたのは放映当時なのか再放送でブレイクした時なのか
23 23/07/02(日)21:15:06 No.1074167120
高火力モードと巡航形態を付与するGディフェンサーは正当な子孫だよな
24 23/07/02(日)21:15:18 No.1074167226
リアル度はともかくアニメ用のデザインじゃないから制作側としては違和感はあったんじゃないかな… 最初からこいつを出す予定ならもっといいGファイターにできたのに!と思ってたかもしんない
25 23/07/02(日)21:15:58 No.1074167599
>これが売れたのは放映当時なのか再放送でブレイクした時なのか 最初っからだよ でもこいつが出る頃には放送短縮は決まってたのでもう遅い 短縮→延長の話もあったけどそれは断ったみたい
26 23/07/02(日)21:17:04 No.1074168185
10数年前は「こいつが売れなくてクローバーがつぶれた」って大嘘がwikiどころか商業誌にも書いてあったりした
27 23/07/02(日)21:17:32 No.1074168444
玩具メーカーに振り回されてる頃の方がアニメも面白いんだよな
28 23/07/02(日)21:20:13 No.1074169882
(合体訓練を回想するナレーター)
29 23/07/02(日)21:26:09 No.1074173238
>10数年前は「こいつが売れなくてクローバーがつぶれた」って大嘘がwikiどころか商業誌にも書いてあったりした こういう時当時の関係者が実際に発言するのってもうちょっと後の時代か…
30 23/07/02(日)21:27:28 No.1074173968
>(合体訓練を回想するナレーター) 合体を話に組み込む予定の無い回に合体を入れる工夫来たな… それでも初代ガンダムは話にギミック組み込んでる方だと思うけど
31 23/07/02(日)21:37:33 No.1074179262
>(合体訓練を回想するナレーター) 「もうこんなアムロの姿を見ることは出来ないのだろうか…」が無理矢理すぎる…