虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/02(日)19:29:17 ID:hZNp3mes hZNp3mes No.1074108160

    プロローグで大虐殺という凶行に走るほどガンダムを徹底否定してたデリングがなンで現代ではプロスペラの片棒担いでるのかとか 恐らくその辺りに関与してるであろう嫁が具体的にどう関与してるのかとか 根幹に関わる説明が消化不良のまま放棄されたのひどすぐる…

    1 23/07/02(日)19:30:58 ID:hZNp3mes hZNp3mes No.1074109021

    どうせまた鉄血の時みたいにそんなもん本編で描けよレベルの設定をグレメカとかで後出しでべらべら喋るんだろうな

    2 23/07/02(日)19:35:03 No.1074111189

    行き当たりばったり過ぎて何から何まで消化不良で終わったなその辺は

    3 23/07/02(日)19:35:54 No.1074111639

    むしろプロスペラがデリングの片棒担いだのでは

    4 23/07/02(日)19:37:10 No.1074112415

    ルブリスがガンドの未来ってどういうこと?とかガンド本来の理念とかプロローグで沸いたワクワクはあまり回収されなかったなっていうのはある

    5 23/07/02(日)19:38:20 No.1074113039

    ゴドイさんも気になる どうしてああなったのかどうなったのか

    6 23/07/02(日)19:38:22 No.1074113059

    >むしろプロスペラがデリングの片棒担いだのでは 復讐よりも娘優先は分かりやすい ついでに計画乗っ取れる

    7 23/07/02(日)19:38:27 No.1074113120

    オタクなんだから二次創作すればいいんだ

    8 23/07/02(日)19:38:34 No.1074113177

    >むしろプロスペラがデリングの片棒担いだのでは 主としてはデリングだからそう まずどうやっていつ接触したんだろうね二人は

    9 23/07/02(日)19:39:48 No.1074113810

    クワゼロを実現するために総裁選に勝てって話が結局クソほども展開に関係無かったし 結局目覚めたデリングもクワゼロの首謀者の一人の筈なのに全くクワゼロの話に触れようとしないし 酒でも飲みながらシナリオ書いてんの?

    10 23/07/02(日)19:40:58 No.1074114511

    生存圏の拡大しないと狭さに争い出すのが人間じゃんみたいな背景だし 普通に想定できるメリットくらいの話じゃないのかばあば的ガンドフューチャーは

    11 23/07/02(日)19:41:18 No.1074114689

    ドローン戦争は…まあ厄災戦ポジだろうから目をつむろう

    12 23/07/02(日)19:41:21 No.1074114715

    エンディングで1期オープニングとか流せばなんとなくいい感じになってみんな細かい事忘れてくれるわよ

    13 23/07/02(日)19:42:02 No.1074115115

    プロスペラのバックボーンが分かる以外なんも活かされてないなプロローグ

    14 23/07/02(日)19:42:47 No.1074115548

    映画で外宇宙行くから!

    15 23/07/02(日)19:43:03 No.1074115707

    ずっとシナリオの骨子として書いてたガンダムの呪いがこう…虹色発光でなんやかんやいい感じに物理的に消えたのなんか違うんじゃねえかな…とはずっと2時間位思ってる

    16 23/07/02(日)19:43:16 No.1074115842

    ケナンジも貴重なプロローグからの続投キャラのくせに全く因縁として機能させられてなかったしなァ…

    17 23/07/02(日)19:44:47 No.1074116674

    結局特殊な体質のエリクトとそのクローンと強化人士の人柱で虹色パワーに至るんだから 最初に提示されてた機体のフィードバックで脳が焼けて死ぬ呪いは何一つ技術的に解決しなかったな…

    18 23/07/02(日)19:44:48 No.1074116686

    デリングの嫁なにやら訳アリな事をひたすら匂わされ続けるだけで 結局全く何も分かんねぇまま終わってんじゃん

    19 23/07/02(日)19:45:05 No.1074116863

    スレ画やシャディクの所業もスレッタが言うところの「一番のやり方じゃなかったけど努力を尽くした人」に含まれるのはよくない意味で作品の懐が広すぎる…

    20 23/07/02(日)19:46:42 No.1074117772

    >スレ画やシャディクの所業もスレッタが言うところの「一番のやり方じゃなかったけど努力を尽くした人」に含まれるのはよくない意味で作品の懐が広すぎる… 罪と罰ということに目を向けすぎるとミオリネの業にもカメラをしっかり向けないといけないしそもそもエリィとプロスペラが許されてええんかみたいな感じになっちゃうので ガールズも含めて全部シャディクが罪を引き受けましたという感じになったのうn…てなってる

    21 23/07/02(日)19:46:57 No.1074117922

    まずなんかガンダムだからで流されそうな感じになってるけど あの虹色月光蝶なに?

    22 23/07/02(日)19:47:10 No.1074118026

    >ケナンジも貴重なプロローグからの続投キャラのくせに全く因縁として機能させられてなかったしなァ… ケナンジはいち軍人ってだけだし個人レベルでの因縁ってほどはまあ

    23 23/07/02(日)19:47:27 No.1074118186

    面白かったけどヴヴヴの反省が活かされたみたいな評はそうか?ってなる

    24 23/07/02(日)19:48:10 No.1074118579

    なんか目が覚めたら地球のガキが罪全部背負ってくれたのは良いご身分過ぎない? このアニメ大人が何一つ責任取らなかったぞケナンジ…

    25 23/07/02(日)19:48:12 No.1074118597

    >ガールズも含めて全部シャディクが罪を引き受けましたという感じになったのうn…てなってる ギアスだと似たような役回りでもルルーシュかなり上手いこと見せてたんだなとは思う

    26 23/07/02(日)19:48:22 No.1074118697

    >デリングの嫁なにやら訳アリな事をひたすら匂わされ続けるだけで >結局全く何も分かんねぇまま終わってんじゃん 劇中の描写を拾うだけでも 娘がクワゼロを動かしに来るのか止めに来るのかどちらを想定してたかはわからないが 少なくともトマトのDNAを解析して自分のアカウントハッキングしてくることまでは想定していたやべーやつ

    27 23/07/02(日)19:48:38 No.1074118864

    >面白かったけどヴヴヴの反省が活かされたみたいな評はそうか?ってなる あれ一番の問題点はヒロインたるショーコがヘイト向いちゃった所だからそこは解消された…

    28 23/07/02(日)19:49:10 No.1074119150

    >ずっとシナリオの骨子として書いてたガンダムの呪いがこう…虹色発光でなんやかんやいい感じに物理的に消えたのなんか違うんじゃねえかな…とはずっと2時間位思ってる ガンダムの呪いよりプロスペラだのデリングだのの呪いの方が酷いと思う

    29 23/07/02(日)19:49:39 No.1074119393

    責任取ると口では言ってたけど子供達を特攻させるための作戦でしかなく 全部シャディクに押しつけたのはまさに汚い大人らしい姿だと思うケナンジ隊長

    30 23/07/02(日)19:49:39 No.1074119397

    >あれ一番の問題点はヒロインたるショーコがヘイト向いちゃった所だから だからこそのあのエピローグで対話し続けるショーコがいるんだろうしそこは問題でない気がするな

    31 23/07/02(日)19:49:41 No.1074119421

    呪いが解けたというよりガンダムにまつわるもの無かった事になりましたって感じはあるな

    32 23/07/02(日)19:49:56 No.1074119549

    プロローグの段階でルブリスはそれなりに使われてて子供の命を奪ったみたいなプラカードあったからそれが原因なんだろうけどそれ描いて

    33 23/07/02(日)19:49:57 No.1074119554

    ルルーシュは全部あいつのせいですとしか言えないような超能力で見せつけるように非道を働いたからな… 全然その粋にいねえよシャディク

    34 23/07/02(日)19:50:44 No.1074119959

    >呪いが解けたというよりガンダムにまつわるもの無かった事になりましたって感じはあるな ルブリスウル「……」

    35 23/07/02(日)19:50:49 No.1074120003

    >結局特殊な体質のエリクトとそのクローンと強化人士の人柱で虹色パワーに至るんだから >最初に提示されてた機体のフィードバックで脳が焼けて死ぬ呪いは何一つ技術的に解決しなかったな… 結局誰一人としてカルド博士が目指したガンドアームの健全性の証明なんか目もくれず邪悪なガンダムばっか作って 最終的に臭いものに蓋をするかの如く雑にガンダム全部消滅オチとかあんまり過ぎる…

    36 23/07/02(日)19:51:13 No.1074120192

    シャディク償えやクソが!って思ってたら突然全部丸被りして 違っ…私そんなつもりじゃ…

    37 23/07/02(日)19:51:46 No.1074120480

    というかルルーシュは明確にやらかした奴等はちゃんと始末した後だから やらかした奴等も庇ってる状態のシャディクでイマイチスッキリしないのだろう

    38 23/07/02(日)19:51:47 No.1074120495

    百合だから許されたヴヴヴってコト!?ゴミじゃん

    39 23/07/02(日)19:51:51 No.1074120534

    呪いに関しては特に解呪せずに終わるんだ…とは思う ガンダムもスレ画がやったみたいな怨嗟の積み重ねも含めて

    40 23/07/02(日)19:51:56 No.1074120573

    >少なくともトマトのDNAを解析して自分のアカウントハッキングしてくることまでは想定していたやべーやつ まあ解析したのはロウジなんだが…

    41 23/07/02(日)19:52:04 No.1074120617

    全てのヴァルヴレイヴを否定すると言ったがこれからも対話のためならば使い続けるよオチのヴヴヴと クワゼロとガンダムの大半はなんか粒子になって消えていきましたオチのこっちのどっちが好きかって言うと個人的にはヴヴヴだわ

    42 23/07/02(日)19:52:10 No.1074120674

    あの地球回で戦火の中で泣きながらディランザ見上げてた子供の前で今回のあらゆるやり取りやってほしい

    43 23/07/02(日)19:52:28 No.1074120848

    >少なくともトマトのDNAを解析して自分のアカウントハッキングしてくることまでは想定していたやべーやつ ロウジがアス高の復興作業サボって気まぐれにミオミオトマトのDNAを解析してなかったら世界は救われなかった …なんでロウジそんなことしてんだよ!?

    44 23/07/02(日)19:52:33 No.1074120893

    この人の狙いは結局何だったんだ…?

    45 23/07/02(日)19:52:41 No.1074120963

    罪被ろうとしても無理でしょな案件の罪をどう被ったんだが

    46 23/07/02(日)19:52:50 No.1074121043

    >ケナンジも貴重なプロローグからの続投キャラのくせに全く因縁として機能させられてなかったしなァ… 復習が目的じゃないから機能しないの当たり前でしょ

    47 23/07/02(日)19:52:50 No.1074121048

    ガンダムの呪いも結局なんか気力と根性で乗り切る感じになってたな

    48 23/07/02(日)19:53:01 No.1074121144

    本当に良くも悪くもライブ感で突っ走った作品だったな 初見だと面白いけどよくよく考えると浮かぶ疑問符が多すぎる

    49 23/07/02(日)19:53:17 No.1074121282

    >この人の狙いは結局何だったんだ…? 多分兵器全管理で戦争なくす(物理)ぞ!って感じ

    50 23/07/02(日)19:53:28 No.1074121366

    よくヴの話覚えてるな…

    51 23/07/02(日)19:53:31 No.1074121387

    カルド博士もそんだけ

    52 23/07/02(日)19:53:32 No.1074121400

    シャディクが被りようがないのも妙な気分になる

    53 23/07/02(日)19:53:39 No.1074121466

    脚本と監督の人何も考えてないと思うよ

    54 23/07/02(日)19:53:42 No.1074121485

    ガンダム全部消えたしガンダム自体クソなのはまあそうなんだけどこいつ周りに関してはクソみたいなオチだった

    55 23/07/02(日)19:53:53 No.1074121599

    2クールでやるのにあっちゃこっちゃ手を付けてとっ散らかるよりすっぱり切っちゃうのもいい判断だと思うよ

    56 23/07/02(日)19:54:08 No.1074121719

    >この人の狙いは結局何だったんだ…? 結局虐殺は過剰では…?としかならんかったね

    57 23/07/02(日)19:54:09 No.1074121732

    デリングの嫁がキャラとして登場しない時点で 何かコイツの事は有耶無耶で終わらせるなぁと…

    58 23/07/02(日)19:54:14 No.1074121783

    >>この人の狙いは結局何だったんだ…? >多分兵器全管理で戦争なくす(物理)ぞ!って感じ なんかハサウェイの絶対間違えない独裁者ってやつを思い出した

    59 23/07/02(日)19:54:19 No.1074121815

    追ってたからハッピーエンドで喜べたけど2週目見ることは無いかなって感じのストーリー

    60 23/07/02(日)19:54:23 No.1074121875

    ガンダムじゃなかったらまあ面白かったなあってなったのかも知れないけどあまりにも細部が語られ無さすぎてモヤモヤする

    61 23/07/02(日)19:54:33 No.1074121983

    今∀の月光蝶やったらこういう風に分解する映像だったんかなあ

    62 23/07/02(日)19:54:34 No.1074122000

    プロローグで全てのガンダムを否定する!ってスレ画に言わせた辺りからこのオチは決まってたんだろうけど なんか…なんかな…

    63 23/07/02(日)19:54:38 No.1074122046

    >>呪いが解けたというよりガンダムにまつわるもの無かった事になりましたって感じはあるな >ルブリスウル「……」 もう壊れたから…

    64 23/07/02(日)19:54:42 No.1074122089

    ガンダムよりデリングの呪いのがよっぽど酷かったし デリングの呪い解いたのはスレッタでもミオリネでもなくてシャディクって何なんだよ

    65 23/07/02(日)19:54:46 No.1074122132

    ウルソーン残ってるしガンダムの呪いの話する続編やらねーかなー

    66 23/07/02(日)19:55:02 No.1074122310

    何も考えずその瞬間さえエモければそれでいいZ世代とかなら素直に楽しめるんじゃないスか(鼻くそほじりながら

    67 23/07/02(日)19:55:02 No.1074122312

    トマトの下りはDNAにメッセージ刻む命の冒涜っぷりもなんでDNA解析したんだよっていうのもそれが即パスワードに使われるのも全部狂ってた

    68 23/07/02(日)19:55:12 No.1074122394

    >>>この人の狙いは結局何だったんだ…? >>多分兵器全管理で戦争なくす(物理)ぞ!って感じ >なんかハサウェイの絶対間違えない独裁者ってやつを思い出した 初手で間違えてる独裁者だ…

    69 23/07/02(日)19:55:26 No.1074122487

    責任はシャディクが取るぜ!って太った人が

    70 23/07/02(日)19:55:31 No.1074122542

    よく見りゃスレ画の頃からその筋にウケそうな顔してんな

    71 23/07/02(日)19:55:41 No.1074122623

    ガールズの罪も背負ったのは分かるけど何でダブスタの罪までこの人がおったのか分からない

    72 23/07/02(日)19:55:45 No.1074122663

    >何も考えずその瞬間さえエモければそれでいいZ世代とかなら素直に楽しめるんじゃないスか(鼻くそほじりながら 加齢臭凄いな

    73 23/07/02(日)19:55:49 No.1074122705

    2期ずっと寝てたせいでこのおっさんの描写足りなすぎる

    74 23/07/02(日)19:55:53 No.1074122744

    >もう壊れたから… ソーンの方は土手っ腹に大穴空いたから無理だろうけど こっちは5号に乗り捨てされただけだからいくらでも使えるぞ

    75 23/07/02(日)19:55:54 No.1074122758

    まさかエモで言ってもスレミオが薄すぎてなんとも……四号×スレッタの方が印象に残ったわ

    76 23/07/02(日)19:55:58 No.1074122797

    >罪と罰ということに目を向けすぎるとミオリネの業にもカメラをしっかり向けないといけないしそもそもエリィとプロスペラが許されてええんかみたいな感じになっちゃうので >ガールズも含めて全部シャディクが罪を引き受けましたという感じになったのうn…てなってる プロスペラが色々やらかし始めたのって種死で議長がむちゃくちゃやりだしたのにそっくりなんだよな 穏便にやってたら止める理由無くなるから

    77 23/07/02(日)19:56:08 No.1074122886

    そういえば3年後のシーンでスレ画出てたっけ? 途中で死んでたら死んでたでデカいイベントあったことが示唆されるだろうしなんの咎もなく楽隠居…?

    78 23/07/02(日)19:56:12 No.1074122928

    >何も考えずその瞬間さえエモければそれでいいZ世代とかなら素直に楽しめるんじゃないスか(鼻くそほじりながら まあZを最後まで見られるような感性していればこれでも楽しめるだろうが…

    79 23/07/02(日)19:56:25 No.1074123045

    2期の集大成って感じのガバガバさだった

    80 23/07/02(日)19:56:26 No.1074123051

    最初から一気に見返したらなんだコレってなるアニメだと思う

    81 23/07/02(日)19:56:38 No.1074123165

    >そういえば3年後のシーンでスレ画出てたっけ? なんかニュース画面に写ってたから元気なことは元気

    82 23/07/02(日)19:56:39 No.1074123174

    Z世代馬鹿にすんなよ…どの世代から見てもゴミはゴミだぞ

    83 23/07/02(日)19:56:54 No.1074123303

    呪いは最後まで呪いのままだったから丸ごと消し去りました! ハッピーエンド!

    84 23/07/02(日)19:56:58 No.1074123331

    >まさかエモで言ってもスレミオが薄すぎてなんとも……四号×スレッタの方が印象に残ったわ 最後の最後に4号持ってきた所為でだいぶ薄れたよなスレミオ

    85 23/07/02(日)19:57:16 No.1074123518

    ガンダムが徹頭徹尾呪われた技術過ぎて 結果論とはいえ凄い高潔そうに見えたカルド博士の全部が茶番くさく見えるのはちょっと可哀想だと思う 当初の強化肉体方向にしたって結局スポンサーの問題でしかないし

    86 23/07/02(日)19:57:29 No.1074123663

    クワイエットゼロ要塞建造からして花嫁レース制度決める前からプロスペラと組んでたっぽいけどどの面下げてミオリネにガンダムの呪いは重いとか説教垂れてたの?

    87 23/07/02(日)19:57:41 No.1074123763

    >デリングの嫁がキャラとして登場しない時点で >何かコイツの事は有耶無耶で終わらせるなぁと… ミオリネ周りの脚本都合が結構鼻につく構成になっちゃってた気がする ヒロインの父親だから…でダブスタ親父周りつつくとまずいから触らないみたいな

    88 23/07/02(日)19:57:42 No.1074123773

    >そういえば3年後のシーンでスレ画出てたっけ? >途中で死んでたら死んでたでデカいイベントあったことが示唆されるだろうしなんの咎もなく楽隠居…? ベネリットグループ再建して宇宙に利権吸い取ろうと頑張ってたよ

    89 23/07/02(日)19:57:42 No.1074123774

    >まさかエモで言ってもスレミオが薄すぎてなんとも……四号×スレッタの方が印象に残ったわ S2で1話分も会話してないだろスレミオ…

    90 23/07/02(日)19:57:51 No.1074123852

    コイツ一期で死んだ方がシャディクが責任取る理由も増したと思う

    91 23/07/02(日)19:57:56 No.1074123916

    ルブリスがガンドの未来とか言ってたのなんだったんだろうな 全否定されて終わったぞ

    92 23/07/02(日)19:57:59 No.1074123950

    途中がガバガバしてたが最後でビターながらもルルーシュにいい感じにおっかぶせて終われたギアス二期と比べて大河内さんの構成力があまりよろしくなさすぎる…

    93 23/07/02(日)19:58:12 No.1074124065

    ルブリスはガンドの未来ってなんだんだよ!

    94 23/07/02(日)19:58:35 No.1074124255

    なんか知らんけど子供の友達が責任被ってくれました 大人だけど責任取る必要とかないよね?

    95 23/07/02(日)19:58:36 No.1074124264

    >>何も考えずその瞬間さえエモければそれでいいZ世代とかなら素直に楽しめるんじゃないスか(鼻くそほじりながら >加齢臭凄いな ここの平均年齢考えたら仕方ないだろ

    96 23/07/02(日)19:58:44 No.1074124321

    あれだけ未来進んでるんだしガンドに頼らなくても 別の技術使えば義肢とかはなんとかなりそうだよね…

    97 23/07/02(日)19:58:47 No.1074124361

    >まさかエモで言ってもスレミオが薄すぎてなんとも……四号×スレッタの方が印象に残ったわ ミオリネもシャディク引き続ってるしでなんだろうこれ

    98 23/07/02(日)19:58:50 No.1074124396

    ガンドアームはともかくカルド博士の極限環境下のMS運用に関しては放置で終わったな……そもそも一例の水星の詳細がプロローグでしか語られないのは本当にどうなんだ

    99 23/07/02(日)19:58:50 No.1074124400

    >ヒロインの父親だから…でダブスタ親父周りつつくとまずいから触らないみたいな ダブスタとスレミオプロスペラの絡みなくてびっくりした

    100 23/07/02(日)19:58:59 No.1074124487

    戦争シェアリングの実態も分からずじまいだ ここまでフワフワな世界観のガンダム作品って他にあるの?

    101 23/07/02(日)19:59:02 No.1074124502

    本来外宇宙で活動するためのガンドがなんか安い義肢としてしか使われてないのは良いんか?ってなる

    102 23/07/02(日)19:59:06 No.1074124530

    なんかシーンごとに盛り上がればいいだけで全体のバランス捨ててるよね

    103 23/07/02(日)19:59:12 No.1074124594

    R2も大概アレな出来だったのにそれ以下って…

    104 23/07/02(日)19:59:24 No.1074124702

     悪 の 宇 宙 要 塞 ク ワ イ エ ッ ト ゼ ロ が飛び出した時点で真面目に付き合っても無意味な脚本である事に気付くべき

    105 23/07/02(日)19:59:26 No.1074124712

    >ルブリスがガンドの未来とか言ってたのなんだったんだろうな >全否定されて終わったぞ 虐殺された上にガンダムの呪いは解決せず名誉回復もとくになかったヴァナディースのみなさん

    106 23/07/02(日)19:59:36 No.1074124815

    伏線も脈略もなく出てきた4号はえっ何で?って気持ちが

    107 23/07/02(日)19:59:38 No.1074124832

    >ルブリスがガンドの未来とか言ってたのなんだったんだろうな >全否定されて終わったぞ 大河内何も考えてないと思うよ

    108 23/07/02(日)19:59:39 No.1074124838

    >途中がガバガバしてたが最後でビターながらもルルーシュにいい感じにおっかぶせて終われたギアス二期と比べて大河内さんの構成力があまりよろしくなさすぎる… ルルーシュはちゃんと死ぬところまで見せたし 全部被れる立場ではあったけど シャディクに罪を被せるの無茶だろってなる

    109 23/07/02(日)19:59:40 No.1074124845

    >ここまでフワフワな世界観のガンダム作品って他にあるの? わりと毎度こんな叩かれ方は見かける

    110 23/07/02(日)19:59:49 No.1074124930

    呪いはどうにもできませんでしたってオチには変わりないしね

    111 23/07/02(日)19:59:55 No.1074124982

    >コイツ一期で死んだ方がシャディクが責任取る理由も増したと思う スレ画が死んでたらプロスペラがミオリネを復讐に巻き込むのも分からなくはないんだよな 子供を巻き込むなってのも正当になるし なぜか子供が大人の責任全部背負ったけど…

    112 23/07/02(日)19:59:59 No.1074125006

    >なんかシーンごとに盛り上がればいいだけで全体のバランス捨ててるよね 比較的話に繋がりが見えてマシなのグエルくらい マシってだけだが

    113 23/07/02(日)20:00:04 No.1074125034

    話的にはプロローグなかった方がプロスペラの動機とか引っ張れたんじゃないかねえ

    114 23/07/02(日)20:00:09 No.1074125080

    > 悪 の 宇 宙 要 塞 ク ワ イ エ ッ ト ゼ ロ そりゃグループの業績傾くよなという説得力はあった そんだけ

    115 23/07/02(日)20:00:12 No.1074125121

    なんかまあ専門用語は考察で察して下さいって雰囲気あったけどそれがあまりにも多すぎてすっごくモヤモヤする

    116 23/07/02(日)20:00:29 No.1074125313

    話的には1ミリも必要性ないグエル周りの話が1番筋は通ってるのはなんとも言えない

    117 23/07/02(日)20:00:31 No.1074125352

    >本来外宇宙で活動するためのガンドがなんか安い義肢としてしか使われてないのは良いんか?ってなる 何かこう内臓とかその辺りまで宇宙活動のためにガンドに置き換えてったら アンチドートに怯えて暮らす日々にならん?怖いよ…

    118 23/07/02(日)20:00:38 No.1074125406

    ここまで割り切るならもっとスレッタとミオリネに最初から最後までフォーカスしてキャラを描き切れと思っちゃうんだよね 別に政治劇捨てる判断自体が悪いとは思わないし

    119 23/07/02(日)20:00:40 No.1074125419

    >伏線も脈略もなく出てきた4号はえっ何で?って気持ちが なぜかアーカイヴ化されてるとか出て来た…

    120 23/07/02(日)20:00:46 No.1074125467

    ガンダムが背負うはずだったGUNDの未来はペトラが背負ってくれます …プロスペラの義手と違ってあからさまにメカメカした義足だったけど普通の義足と何が違うの?

    121 23/07/02(日)20:00:52 No.1074125518

    ミオママの理念ってなんだったんだろうね 親父の「全武器強制停止で平和!」とは絶対違うだろうし

    122 23/07/02(日)20:00:52 No.1074125522

    スレッタは水星に学校作りませ~ん地球でガキの面倒見てま~す ははっ

    123 23/07/02(日)20:01:13 No.1074125701

    ガンダムの呪いもどうにもならんかったしそもそもガンダムはやべー奴ってのがもう完全に定着したし地球再開発って流れだしでババアはちょっと泣いても良い思う ガンドが医療技術として使われだしてるってところだけは前に進んだのか

    124 23/07/02(日)20:01:15 No.1074125720

    >伏線も脈略もなく出てきた4号はえっ何で?って気持ちが エアリアル乗った人がなんか出てくる流れは嫌いではない 嫌いではないだけにもうちょっとどうにかならなかったのかという思いはある

    125 23/07/02(日)20:01:16 No.1074125725

    さんざ予想されてたクローン落ちをリプリチャイルドってなんかそれっぽい造語で誤魔化してきたのはうnってなった

    126 23/07/02(日)20:01:24 No.1074125802

    >アンチドートに怯えて暮らす日々にならん?怖いよ… アンチドートはGUNDフォーマットの妨害装置だから GUND自体には効果ないぞ

    127 23/07/02(日)20:01:32 No.1074125870

    4号は良くわからないけどベルが良い感じの事してくれたのかなって思った

    128 23/07/02(日)20:01:35 No.1074125893

    >比較的話に繋がりが見えてマシなのグエルくらい グエル書いてたのサブライターだったからな… 人気あった15話近辺は大河内じゃないし

    129 23/07/02(日)20:01:38 No.1074125918

    >途中がガバガバしてたが最後でビターながらもルルーシュにいい感じにおっかぶせて終われたギアス二期と比べて大河内さんの構成力があまりよろしくなさすぎる… キングゲイナーの最終回で大河内が上げた脚本を富野監督はガン無視してコンテ切ったとかいう実績もあるからな…

    130 23/07/02(日)20:01:42 No.1074125968

    やはり全てミオリネの仕業か

    131 23/07/02(日)20:01:47 No.1074126026

    プロローグは無い方がマシだったな デリングがカスすぎる

    132 23/07/02(日)20:01:49 No.1074126045

    いつものアレ言ってみなよw 鉄血はまだいい作品だった、だっけ?w

    133 23/07/02(日)20:01:50 No.1074126055

    グエルもS2でしゃばりすぎて尺取り虫と化してた感 なんもかんもアーシアン周りとスレッタがびっくりするくらい絡まないのが原因なんだろうけど

    134 23/07/02(日)20:02:06 No.1074126175

    行間読むにしても限界がある よく批判に全部説明しないとわからないの?って言う人はいるけど

    135 23/07/02(日)20:02:07 No.1074126189

    >さんざ予想されてたクローン落ちをリプリチャイルドってなんかそれっぽい造語で誤魔化してきたのはうnってなった あんまり引っ張るしバイオテクノロジーは何も言及ないから もうちょいひねるかとは思ってたところはある

    136 23/07/02(日)20:02:09 No.1074126208

    4号最後に持ってくるならやっぱり恋は4号ってだけでスレミオは友情で良かったんじゃないかな…

    137 23/07/02(日)20:02:11 No.1074126234

    結局嫁さんの葬式に来なかった理由はなんだったんだろう ノートレットが写真ですら出てこないとは思わなかった

    138 23/07/02(日)20:02:18 No.1074126292

    肝心のガンド平和利用の義肢に関しては 言っちゃ悪いけど最初からベルメリアが居る時点で何とでもなるような事ですよね?感があって あんまり前に進めた感はないというかその辺はこれからって事なんだろうか

    139 23/07/02(日)20:02:46 No.1074126549

    >ガンダムの呪いもどうにもならんかったしそもそもガンダムはやべー奴ってのがもう完全に定着したし地球再開発って流れだしでババアはちょっと泣いても良い思う >ガンドが医療技術として使われだしてるってところだけは前に進んだのか まあそこらへんに関してはそもそもヴァナディースがビンボーでオックスアースと協力せざるを得なかったっていう背景を考えると ガンダムが消滅して純粋医療技術として再出発出来ましたのはいいことだと思う その間の被害者みたら曇るだろうけど

    140 23/07/02(日)20:03:03 No.1074126697

    めんどくさいのにいっぱい突っつかれてこそガンダム

    141 23/07/02(日)20:03:06 No.1074126721

    >途中がガバガバしてたが最後でビターながらもルルーシュにいい感じにおっかぶせて終われたギアス二期と比べて大河内さんの構成力があまりよろしくなさすぎる… 監督の差かな…

    142 23/07/02(日)20:03:09 No.1074126756

    総集編2回やラウダの乱入なんてやるならコイツの過去1話くらいやった方が良かっただろ

    143 23/07/02(日)20:03:18 No.1074126852

    >4号最後に持ってくるならやっぱり恋は4号ってだけでスレミオは友情で良かったんじゃないかな… ちゃんとスレミオさせたいならミオリネがパイロットかよりそれに準ずるキーキャラにすべきだったんじゃないか

    144 23/07/02(日)20:03:22 No.1074126887

    >スレッタは水星に学校作りませ~ん地球でガキの面倒見てま~す >ははっ たった3年じゃどうこうできないし… でも初っ端に掲げた将来の目標ぐらいラストに繋げるべきな気もする

    145 23/07/02(日)20:03:24 No.1074126903

    >グエルもS2でしゃばりすぎて尺取り虫と化してた感 >なんもかんもアーシアン周りとスレッタがびっくりするくらい絡まないのが原因なんだろうけど スレミオやるにはデリングがやった事とアーシアンへの仕打ちがノイズになるんだよね スレッタがアーシアンなら復讐の物語として描きやすかっただろうけどそれがやらないからグエルにお鉢が回った

    146 23/07/02(日)20:03:24 No.1074126905

    スレッタクローン説って今までそんな技術出てないだろ? リプリチャイルドってなんだよ…

    147 23/07/02(日)20:03:29 No.1074126952

    >スレッタは水星に学校作りませ~ん地球でガキの面倒見てま~す >ははっ こっちにもって言ってたからまず水星に作ったんじゃね それはそれで作って終わりかいってなるからアレだけど

    148 23/07/02(日)20:03:37 No.1074127025

    引きに命かけるのはいいけど次の話で記憶喪失かって位ケロッとしてるのがずっと引っ掛かってた作品だったわ

    149 23/07/02(日)20:03:49 No.1074127130

    全くそんな事する義理の無いシャデクがなぜか(大して絡みの無い)大人達のやらかしたクワゼロの罪まで背負い込むの冷静に考えたら意味不明過ぎワロタ ほんの2話前で責任は大人に取らせるべき論を喋らせてたのに健忘症かな?

    150 23/07/02(日)20:03:51 No.1074127144

    いるかGUNDってそんなに?となる

    151 23/07/02(日)20:03:59 No.1074127222

    水星って子供おらんかったって言われてたけど学校作れるほど人居たんだろうか…

    152 23/07/02(日)20:04:05 No.1074127251

    このスレ露骨過ぎない…?

    153 23/07/02(日)20:04:06 No.1074127271

    そもそもガンドの理想も到達するのがゴールじゃなくて更に宇宙開発を進める為の手段なんですよ 世界観的に宇宙への進出を一旦やめましょう!とかいうわけでもなくアーシアンも結局パーメットを求めてるから宇宙開発は今後も必要だったりモヤモヤが残ったままで百合婚したのでこの話はこれでお終い!で無理やり蓋をしたような感じだ

    154 23/07/02(日)20:04:23 No.1074127411

    処理できないんなら虐殺とかの罪背負わせんなよ! 同情の余地があって賛否両論だよねぐらいの罪にしとけよ!

    155 23/07/02(日)20:04:24 No.1074127428

    見てから言えよと理解力無いですアピール多すぎる… 描写不足を非難する前に劇中で描かれたシーンくらい理解してから言って欲しい

    156 23/07/02(日)20:04:25 No.1074127438

    >総集編2回やラウダの乱入なんてやるならコイツの過去1話くらいやった方が良かっただろ でもラウダ乱入なかったらなかったでミオリネとママンのレスバ伸びてさらにボロが出てたと思う

    157 23/07/02(日)20:04:30 No.1074127477

    水星に学校は作ったっぽいけど自分は地球に居るのが覚悟無すぎてガッカリだよ 金だけ出せばいいのか?

    158 23/07/02(日)20:04:33 No.1074127501

    ダブスタの罪を背負う義理も何もなさすぎるシャディク

    159 23/07/02(日)20:04:35 No.1074127526

    魔女のスティグマを貼られたマイノリティとアーシアンスペーシアンの対立の話があんまり交わってないんだよな

    160 23/07/02(日)20:04:37 No.1074127554

    ビット化されてるリプリチャイルドの製法も特に明言なかったな… エリクトの生体データコピペしただけだろうけども

    161 23/07/02(日)20:04:39 No.1074127569

    ガンダムの新作に進んで関わる人間にろくな奴は居ないってな

    162 23/07/02(日)20:04:44 No.1074127613

    スレッタの解決法→4号の協力 ミオリネの解決法→シャディクの策を使う これで最後指輪だけ見せて結婚してますよアピールは何か半端じゃないか

    163 23/07/02(日)20:04:51 No.1074127682

    >ミオリネ周りの脚本都合が結構鼻につく構成になっちゃってた気がする >ヒロインの父親だから…でダブスタ親父周りつつくとまずいから触らないみたいな プロスペラに地球で暴れさせたり艦隊殲滅させたのどっちもどっちにする意図が見えてなぁ…

    164 23/07/02(日)20:04:54 No.1074127710

    勢いあれば粗は見えなく出来るからな… 冷静になったらあれってなる

    165 23/07/02(日)20:04:57 No.1074127739

    >スレッタクローン説って今までそんな技術出てないだろ? >リプリチャイルドってなんだよ… クローンなんて現代でもできるし…

    166 23/07/02(日)20:05:01 No.1074127759

    >このスレ露骨過ぎない…? ほんの2話前に大人が罪を背負うべき云々言っといてシャディクが全て責任負わなければまだよかったんですよ

    167 23/07/02(日)20:05:05 No.1074127800

    シャディクの申し出断ってちゃんとおつとめしたニカ以下のデリングとプロスペラさん

    168 23/07/02(日)20:05:09 No.1074127837

    >いるかGUNDってそんなに?となる 結局使われ方はただの義足だからな 宇宙でどうのみたいなのはプロローグでしか言われなかった

    169 23/07/02(日)20:05:12 No.1074127869

    学校はそんな3年やそこらで作れるもんじゃないしスレッタはほぼリハビリしてるだろうからそこは別に…

    170 23/07/02(日)20:05:14 No.1074127887

    >スレッタクローン説って今までそんな技術出てないだろ? >リプリチャイルドってなんだよ… あの技術についても言及無かったな… 臓器とかの複製が当たり前な世界なのかも分からないし

    171 23/07/02(日)20:05:17 No.1074127908

    ガンドアームは必要なんだろうけどガンダムは少年兵の有効活用以外そんなに必要性感じないわ 作業なら普通のMSでも十分だろ

    172 23/07/02(日)20:05:24 No.1074127968

    >引きに命かけるのはいいけど次の話で記憶喪失かって位ケロッとしてるのがずっと引っ掛かってた作品だったわ 監督と脚本の人先週の話覚えてないだけだと思うよ

    173 23/07/02(日)20:05:25 No.1074127978

    >全くそんな事する義理の無いシャデクがなぜか(大して絡みの無い)大人達のやらかしたクワゼロの罪まで背負い込むの冷静に考えたら意味不明過ぎワロタ その辺はクワゼロ抜きにしてもどうしようもない事やってるから どの道極刑かそれに近い判決受けるのは避けられないんなら取り巻きは助けて的な想像はつく >ほんの2話前で責任は大人に取らせるべき論を喋らせてたのに健忘症かな? ケナンジとデリング以下黒幕側は立場が違うとはいえそれは本当にそう

    174 23/07/02(日)20:05:32 No.1074128050

    シャディクの退場はすげー綺麗だったと思う

    175 23/07/02(日)20:05:50 No.1074128218

    >処理できないんなら虐殺とかの罪背負わせんなよ! >同情の余地があって賛否両論だよねぐらいの罪にしとけよ! プロスペラの動機作りとしての虐殺なんだろうけど過剰だよな…

    176 23/07/02(日)20:05:55 No.1074128267

    面白かったし毎週楽しんでたけど?も多いまぁいつものガンダムだな!

    177 23/07/02(日)20:06:02 No.1074128316

    >見てから言えよと理解力無いですアピール多すぎる… >描写不足を非難する前に劇中で描かれたシーンくらい理解してから言って欲しい 書かれてないから描写不足なんでそれで理解できてるのは妄想なんでは?

    178 23/07/02(日)20:06:06 No.1074128337

    罪に対する罰を受けてるの子供だけなのなんかおかしくないですか…?

    179 23/07/02(日)20:06:06 No.1074128341

    >このスレ露骨過ぎない…? いいよねしたかったら幾らでもスレあるのに何で態々殴り込んでくるの?

    180 23/07/02(日)20:06:09 No.1074128372

    >このスレ露骨過ぎない…? スレ文読んだ?そういうスレだよ

    181 23/07/02(日)20:06:10 No.1074128376

    お勤めする子供達を見て笑う大人達

    182 23/07/02(日)20:06:11 No.1074128395

    そもそも身障者一歩手前の状態になってアスティカシアを無事卒業できたとも思えない

    183 23/07/02(日)20:06:14 No.1074128423

    鉄血の方がまだ戦った意味のあるオチだったし世界は良い方に動いた

    184 23/07/02(日)20:06:14 No.1074128428

    20話まではライブ感でも見られたが21話あたりから設定が苦しくなった感はある 多分テコ入れしたのはその辺からなんだろうな

    185 23/07/02(日)20:06:15 No.1074128434

    なんだろう主人公達周りをハッピーエンドにするために無理矢理し過ぎだと思う サリウスも守ろうとしたミオリネがシャディクが父親の罪背負うの肯定しちゃおかしいだろ

    186 23/07/02(日)20:06:21 No.1074128490

    スレッタがクローンだったことから生まれるドラマも特に生まれないまま なんか暫くめそめそしてお腹減ったからご飯食べて立ち直ってしまった いやいいんだけどさ…自分が生まれた意味とかそういうので悩まないこと自体は…

    187 23/07/02(日)20:06:22 No.1074128506

    立場で言うならむしろあの世界で一番責任取るべき筆頭だろうよあのダブスタクソ親父

    188 23/07/02(日)20:06:23 No.1074128511

    大河内ってライブ感重視だけどパンチ力あるけど 正直後半はパンチ力不足感はあった

    189 23/07/02(日)20:06:32 No.1074128607

    >シャディクの退場はすげー綺麗だったと思う ミオリネとシャディクの関係の決着としては良かったんだけど クワゼロも背負うよって発言がノイズ過ぎてえ?え?って感情のが強くなってしまった

    190 23/07/02(日)20:06:44 No.1074128715

    ガンドは人類の未来だぞ!って割には高性能義肢以上の発展はなかったな… 謎のマスコットになったエリクトがいるにはいるけど

    191 23/07/02(日)20:06:45 No.1074128722

    >>比較的話に繋がりが見えてマシなのグエルくらい >グエル書いてたのサブライターだったからな… >人気あった15話近辺は大河内じゃないし 131415で盛り上がったのになんかそれ以後は話の流れが切れてた感じがした

    192 23/07/02(日)20:06:47 No.1074128741

    ネームド死なないのはいいけどそれやるなら ヴァナディースとかクエタ学園地球でのテロや議会連合壊滅とかで人殺し過ぎじゃない? 死んだモブの数二桁じゃ足りないのにシャディクだけじゃ足りんでしょ

    193 23/07/02(日)20:06:47 No.1074128745

    あんまり殺さない作風だっただけにスレッタの殺人だけ浮きすぎてると思う

    194 23/07/02(日)20:06:50 No.1074128770

    デミバーディングはマジで出番無かったな…

    195 23/07/02(日)20:07:02 No.1074128890

    >シャディクの申し出断ってちゃんとおつとめしたニカ以下のデリングとプロスペラさん プロスペラはあれでもご破産になったものも多いからまだ良い方でデリングはもうちょっとこう…何かないんです?

    196 23/07/02(日)20:07:02 No.1074128891

    >シャディクの申し出断ってちゃんとおつとめしたニカ以下のデリングとプロスペラさん これは流石に狙ってると思う

    197 23/07/02(日)20:07:10 No.1074128947

    スレッタの母親なのとミオリネの父親だからなあなあにされたんだろなあ感がすごい

    198 23/07/02(日)20:07:11 No.1074128957

    鉄血といいサブキャラ周りの話のほうが筆乗ってるように感じるのはなんなんだろ

    199 23/07/02(日)20:07:12 No.1074128964

    ヴァナディースに関しちゃガンダムがヤバい物ってのをキャリバーンが示しちまった時点でデリングを裁ける人間が居なくなっちまった感ある

    200 23/07/02(日)20:07:15 No.1074129000

    >見てから言えよと理解力無いですアピール多すぎる… >描写不足を非難する前に劇中で描かれたシーンくらい理解してから言って欲しい 守護る者の行間読解力すンげェ~~ッ!!!

    201 23/07/02(日)20:07:30 No.1074129113

    クワゼロはどうやったら背負えるんだ?

    202 23/07/02(日)20:07:32 No.1074129142

    シャディクが悪いのはそうなんだけど糞みたいな世界を作ってきた大人勢が全く裁かれてないからどうしてもアンバランス感がある

    203 23/07/02(日)20:07:32 No.1074129146

    2クールしかないのに学園モノ百合地球と宇宙の対立親子関係企業戦争全部詰め込むから尺足りない言われるんだよ 結果こんな中途半端な終わり方

    204 23/07/02(日)20:07:35 No.1074129168

    水星のスタッフバズる事しか考えてないだけだと思う

    205 23/07/02(日)20:07:37 No.1074129180

    >見てから言えよと理解力無いですアピール多すぎる… >描写不足を非難する前に劇中で描かれたシーンくらい理解してから言って欲しい 具体的な事言えなくなってない?

    206 23/07/02(日)20:07:40 No.1074129213

    >デミバーディングはマジで出番無かったな… なんだったんだろうなあの機体 いや殆どのMSがそうだけど

    207 23/07/02(日)20:07:41 No.1074129217

    クワイエット・ゼロが単なる計画や概念じゃなくて宇宙要塞の名前だったのがめちゃくちゃ面白かったから他の部分の粗は許すよ

    208 23/07/02(日)20:07:49 No.1074129292

    むしろ全部背負って真偽不明のまま終わらせたら魔女裁判みたくなりそうだが

    209 23/07/02(日)20:07:49 No.1074129298

    >131415で盛り上がったのになんかそれ以後は話の流れが切れてた感じがした 脚本連名になってたからな

    210 23/07/02(日)20:07:50 No.1074129309

    >スレッタの母親なのとミオリネの父親だからなあなあにされたんだろなあ感がすごい なあなあにするくらいなら最初からやらせんなと思ってしまう

    211 23/07/02(日)20:08:02 No.1074129410

    >クワゼロはどうやったら背負えるんだ? 誰も何も背負えないんならむしろ皆無罪放免の方がまだ潔いわ

    212 23/07/02(日)20:08:05 No.1074129435

    シャディクとグエルは後半に入ってからはミオリネのために動きすぎじゃないかとは思った

    213 23/07/02(日)20:08:12 No.1074129506

    >これは流石に狙ってると思う 何を狙ってんだよ…

    214 23/07/02(日)20:08:13 No.1074129510

    議会連合の悪い連中はどうなったのだろうか

    215 23/07/02(日)20:08:13 No.1074129518

    >ヴァナディースに関しちゃガンダムがヤバい物ってのをキャリバーンが示しちまった時点でデリングを裁ける人間が居なくなっちまった感ある クワゼロつくった件は何も関係ないだろ

    216 23/07/02(日)20:08:14 No.1074129527

    >守護る者の行間読解力すンげェ~~ッ!!! 自分から理解力無い人だって余計にアピールしてどうすんだ…

    217 23/07/02(日)20:08:16 No.1074129539

    >クワイエット・ゼロが単なる計画や概念じゃなくて宇宙要塞の名前だったのがめちゃくちゃ面白かったから他の部分の粗は許すよ アレが出てくるまでクワイエットゼロ(巨大要塞)を予想できた奴居ないと思う 計画名じゃん…!

    218 23/07/02(日)20:08:16 No.1074129547

    >スレッタクローン説って今までそんな技術出てないだろ? >リプリチャイルドってなんだよ… リプリチャイルドもなんなのかわかってないし エリクト以外のやつはガンダムと一緒に消えたっぽいし

    219 23/07/02(日)20:08:18 No.1074129560

    ホーマーカタギリさえ切腹して責任取ったぞ ほぼ出番なかったのに

    220 23/07/02(日)20:08:28 No.1074129656

    鉄血以下のクソエンドとかちょっとビビる

    221 23/07/02(日)20:08:36 No.1074129723

    >>シャディクの退場はすげー綺麗だったと思う >ミオリネとシャディクの関係の決着としては良かったんだけど >クワゼロも背負うよって発言がノイズ過ぎてえ?え?って感情のが強くなってしまった あれはあくまでシャディクの退場で決別だから 結局ミオリネはシャディクに踏み込めてないままなんだよね それで上手くまとまってるからいいと思うシャディクってキャラの演出としては

    222 23/07/02(日)20:08:37 No.1074129730

    いっそ戦争シェアリングもヴァナディース機関も作ったのは俺だまで言ってほしい

    223 23/07/02(日)20:08:48 No.1074129831

    全肯定ファン気持ち悪ぃナァ…

    224 23/07/02(日)20:08:48 No.1074129834

    大人の事情だか何だかしらねーが学生もろとも宇宙の藻屑にしようとした議会連合のクソはどうなったんだろうな 容認して甘い汁を吸おうとしてた4BBAが普通に健在だから同じように無事なんだろうな

    225 23/07/02(日)20:08:49 No.1074129845

    こんな適当に許すなら虐殺させなくて良いけど毎話のクリフハンガーのために必要だったんだろうな

    226 23/07/02(日)20:08:53 No.1074129876

    ガンダムと百合要素なかったらクソほど叩かれてると思う

    227 23/07/02(日)20:08:54 No.1074129886

    作中描写が微妙なせいでここでもお外でも独自解釈を作中設定のように語るのが多すぎるんだよ!

    228 23/07/02(日)20:09:06 No.1074129974

    >シャディクが悪いのはそうなんだけど糞みたいな世界を作ってきた大人勢が全く裁かれてないからどうしてもアンバランス感がある 結局ベネリットグループ解体して地球に売る策はシャディクの丸パクリだしな…

    229 23/07/02(日)20:09:06 No.1074129983

    グエルの活躍は結局ガエリオみたいに誰かがんほ~したかっただけなのかな

    230 23/07/02(日)20:09:09 No.1074130027

    >いっそ戦争シェアリングもヴァナディース機関も作ったのは俺だまで言ってほしい 前世の仕事ですか?

    231 23/07/02(日)20:09:09 No.1074130033

    S2はとことんミオリネに魅力なかったな……ぶすくれてスレッタに暴言吐いて捨ててひたすら周りに守られてって

    232 23/07/02(日)20:09:12 No.1074130060

    スレ画とプロスペラがノーダメでシャディクがクワゼロの罪まで背負ってる事の説明がちゃんと見てたらどこで説明されるのか俺に教えてくれや

    233 23/07/02(日)20:09:12 No.1074130068

    ケナンジさんのセリフは良かったけどクワイエットゼロ突入で地球寮のメンバー連れて行ったのはなんかチグハグしてるなって思った あとマルタンが全く役に立ってなかったのはなんだったんだ

    234 23/07/02(日)20:09:13 No.1074130071

    シャディクが全部の罪背負ったらアーシアンの地位悪化しかしなくない? なんで元凶のデリングや全部巻き込んだプロスペラが許されるんだよ

    235 23/07/02(日)20:09:18 No.1074130120

    シャディクは一番一貫した描写されたキャラって感じ スレッタもミオリネもグエルもエランも話の都合でコロっとキャラが変わった印象

    236 23/07/02(日)20:09:21 No.1074130148

    >エリクト以外のやつはガンダムと一緒に消えたっぽいし 人格ちゃんとあるのにコピーされて生み出されてビットとして使われた挙げ句あのまま消滅したあの子達の人生?はなんだったんだ…

    237 23/07/02(日)20:09:22 No.1074130152

    正直シャディク裁かれるならデリングやプロスペラもでこの2人無事ならシャディクも無事だろって思ってたから悪い意味で予想外すぎる

    238 23/07/02(日)20:09:25 No.1074130188

    >いいよねしたかったら幾らでもスレあるのに何で態々殴り込んでくるの? カタログじゃ「プロロー」しか見えないし あんまりにも露骨なのは擦りたくなるよそりゃ… メタ認知ないタイプ?

    239 23/07/02(日)20:09:26 No.1074130197

    >>これは流石に狙ってると思う >何を狙ってんだよ… ニカの方がマシ

    240 23/07/02(日)20:09:35 No.1074130271

    >ガンダムと百合要素なかったらクソほど叩かれてると思う S2いうほど百合要素あったか?

    241 23/07/02(日)20:09:38 No.1074130298

    戦争シェアリングは分割統治でリプリチャイルドは単なるヒトクローンなんだけど 要らん独自用語作ったせいで話分かりづらくなったのはある

    242 23/07/02(日)20:09:46 No.1074130368

    >グエルの活躍は結局ガエリオみたいに誰かがんほ~したかっただけなのかな この要素を主人公周りで処理出来ないからグエルを使おう こんな感じだと思う

    243 23/07/02(日)20:09:46 No.1074130371

    なあなあにしたいんなら死んどいたらよかったんじゃないかなデリング

    244 23/07/02(日)20:09:54 No.1074130428

    >あんまり殺さない作風だっただけにスレッタの殺人だけ浮きすぎてると思う アレでスレッタはママンのせいでおかしいんだと思ったけど 結局ママンも変な教育はしてなかったみたいであの展開そのものがそんなにいらなかった感はある

    245 23/07/02(日)20:10:08 No.1074130542

    なんか裁く側の正義みたいに思ってるのもいるけど議会連合も悪だからな

    246 23/07/02(日)20:10:19 No.1074130619

    >鉄血の方がまだ戦った意味のあるオチだったし世界は良い方に動いた 鉄血と比べられるなんてよっぽどだよね 色々喉につっかかってるけど百合婚というコーラで全部流して腹に収めろって締めは頂けない そもそも百合婚にしても揃いの指輪だけで式も何もねぇし

    247 23/07/02(日)20:10:19 No.1074130624

    チュチュとニカは本当に会話させなかったのなんだったんだろう

    248 23/07/02(日)20:10:19 No.1074130626

    読解力ある信者くん偉いなぁ delあげるね

    249 23/07/02(日)20:10:25 No.1074130668

    >アレでスレッタはママンのせいでおかしいんだと思ったけど >結局ママンも変な教育はしてなかったみたいであの展開そのものがそんなにいらなかった感はある 今となっちゃ1期終わりで強い引き作りたかった以外になかった感じはある

    250 23/07/02(日)20:10:28 No.1074130696

    >なあなあにしたいんなら死んどいたらよかったんじゃないかなデリング 死んでたらまあ許すが…ってなったかもしれないけど生きてるんだもんな…

    251 23/07/02(日)20:10:29 No.1074130699

    >>いいよねしたかったら幾らでもスレあるのに何で態々殴り込んでくるの? >カタログじゃ「プロロー」しか見えないし >あんまりにも露骨なのは擦りたくなるよそりゃ… >メタ認知ないタイプ? >気持ち悪ぃナァ…

    252 23/07/02(日)20:10:34 No.1074130737

    死んでるとかならともかく生きてピンピンしてるのに責任取らない大人ばっかりで 全責任はシャディクが取りましたなのはうーん

    253 23/07/02(日)20:10:36 No.1074130755

    世界観の細かい設定がそもそも無いのか尺が足りなくて描けなかったのか知らんけど穴だらけでなぁ でもそういう作品世界の全体像を把握したがること自体がオールド世代だけの願望で若い子はそんなの見たくないのかもしれないし キャラ重視で成功したなら新しい試みとしてはいいんじゃないかな…

    254 23/07/02(日)20:10:37 No.1074130766

    >>スレッタの母親なのとミオリネの父親だからなあなあにされたんだろなあ感がすごい >なあなあにするくらいなら最初からやらせんなと思ってしまう 4BBAとかニカ姐とかサブキャラのオチはそこまで嫌いじゃないからなんかメイン周りがうまく行ってない気がする

    255 23/07/02(日)20:10:39 No.1074130776

    >書かれてないから描写不足なんでそれで理解できてるのは妄想なんでは? 普通はそうだよ?数少ない明確な描写にたいして的外れなレスが多くて理解できてないんだなって

    256 23/07/02(日)20:10:39 No.1074130777

    グエル周りはプリンス云々以外は話の作りだけはいいんだけど別になくてもいいからバッサリ切ってほかの描写入れた方が良かったな

    257 23/07/02(日)20:10:40 No.1074130792

    二期のデリング本当に何もしてないな… それならいっそ一期で殺しとけば良かったのに

    258 23/07/02(日)20:10:55 No.1074130946

    >>守護る者の行間読解力すンげェ~~ッ!!! >自分から理解力無い人だって余計にアピールしてどうすんだ… 理解力ある割にスレに出てる疑問には何も答えてなさそうだよね

    259 23/07/02(日)20:10:55 No.1074130947

    >なあなあにしたいんなら死んどいたらよかったんじゃないかなデリング クエタで死んでたら虐殺も戦争シェアリングもなあなあにできてたよな

    260 23/07/02(日)20:10:56 No.1074130953

    アーシアンの孤児が全部責任取ってハッピーエンド

    261 23/07/02(日)20:11:05 No.1074131033

    >アレでスレッタはママンのせいでおかしいんだと思ったけど >結局ママンも変な教育はしてなかったみたいであの展開そのものがそんなにいらなかった感はある 例え自分の身を守るためとはいえ殺人にどえらい拒否感を覚えてた子がママンとお話するとスゥーッ…と冷静になるの洗脳以外ある!?って思ってたんだけど 洗脳じゃなかったな…なんかこう…スレッタの思い込みが強いだけだった

    262 23/07/02(日)20:11:08 No.1074131064

    >鉄血といいサブキャラ周りの話のほうが筆乗ってるように感じるのはなんなんだろ 監督がミカが人間らしくなるのを止めた結果感があるしマッキーは視聴者の期待は裏切ったにしろどうしてそうなるかは納得出来るキャラ付けになってたしガリガリとの因縁の積み重ねはしっかりしてたんだよなあ...

    263 23/07/02(日)20:11:09 No.1074131068

    理解出来てる俺えらいアピールくんは幼稚園児なのかな?

    264 23/07/02(日)20:11:10 No.1074131077

    >二期のデリング本当に何もしてないな… >それならいっそ一期で殺しとけば良かったのに サーシェスやネーナといっしょ

    265 23/07/02(日)20:11:12 No.1074131088

    >シャディクは一番一貫した描写されたキャラって感じ こいつの陰謀で他のキャラが右往左往するからあんまりブレさせられないし やってることも一番現実でも有りそうな動機だったからな

    266 23/07/02(日)20:11:14 No.1074131116

    >グエルの活躍は結局ガエリオみたいに誰かがんほ~したかっただけなのかな 復讐有耶無耶にしたから露悪の部分やらせる担当がいなかっただけでしょ スレミオは基本的に被害者

    267 23/07/02(日)20:11:21 No.1074131175

    >色々喉につっかかってるけど百合婚というコーラで全部流して腹に収めろって締めは頂けない >そもそも百合婚にしても揃いの指輪だけで式も何もねぇし 鉄血と比較はさておきここに関しては全部同意する

    268 23/07/02(日)20:11:22 No.1074131189

    >戦争シェアリングは分割統治でリプリチャイルドは単なるヒトクローンなんだけど ラジオとか生放送とかでシェアリングの実態について解説あったん?

    269 23/07/02(日)20:11:24 No.1074131208

    >いっそ戦争シェアリングもヴァナディース機関も作ったのは俺だまで言ってほしい それも私だ

    270 23/07/02(日)20:11:28 No.1074131240

    1期でめちゃくちゃハードル上がったのは間違いない だって面白かったから

    271 23/07/02(日)20:11:31 No.1074131265

    スレッタがもうちょい世界情勢に絡められたら個人的には評価あがったなあ 2クールしか無いのにスレッタとグエルの2つの軸描き切るのはやっぱ無茶だったって

    272 23/07/02(日)20:11:32 No.1074131278

    結局キラキラした子どもたちを書きたくて時間もないから大幅カットという落ちになってしまった

    273 23/07/02(日)20:11:36 No.1074131320

    誰の口から出たにせよ責任は大人に取らせなさいってセリフを出した上で 本人なりにメリットが大きいとはいえ子供のシャディクが全部被るエンドは ギャグでやってるか凄い天然かのどっちかだと思う

    274 23/07/02(日)20:11:43 No.1074131390

    >ガンダムと百合要素なかったらクソほど叩かれてると思う S2でスレミオ30分も話してないけど百合オタは納得してるのか…

    275 23/07/02(日)20:11:44 No.1074131401

    >シャディクが全部の罪背負ったらアーシアンの地位悪化しかしなくない? >なんで元凶のデリングや全部巻き込んだプロスペラが許されるんだよ 議会連合もコロニーレーザー二連射は置いといてもガンダム利用したりテロ起こしたりとやらかしてるから

    276 23/07/02(日)20:11:45 No.1074131408

    大量破壊兵器以外で死んだモブの数ならシリーズでも上位にきそうだよ

    277 23/07/02(日)20:11:47 No.1074131431

    このアニメ最後までシャディクが回してたな…

    278 23/07/02(日)20:11:51 No.1074131474

    グエルとシャディクで主要な話完結してるのはちょっと笑ったかな まあ百合の間に男は入るなって言われるから仕方ないね…

    279 23/07/02(日)20:11:52 No.1074131479

    >スレ画とプロスペラがノーダメでシャディクがクワゼロの罪まで背負ってる事の説明がちゃんと見てたらどこで説明されるのか俺に教えてくれや ていうかクワゼロ絡みはシャディク捕まってからの話だからどうひっかぶるんだろうなって

    280 23/07/02(日)20:11:56 No.1074131519

    デリングについてはエピローグでニュースに映るくらいしか出番なかったのは驚いた

    281 23/07/02(日)20:12:04 No.1074131606

    >このアニメ最後までシャディクが回してたな… 半分ルルーシュだろ

    282 23/07/02(日)20:12:12 No.1074131720

    >スレミオは基本的に被害者 最終話のスレッタ見たらあんまり好戦的なことはさせられんからな シャディクタオした時点で用済みだった

    283 23/07/02(日)20:12:16 No.1074131746

    議会連合もデリングもプロスペラもどの面下げて生きてるんだろう

    284 23/07/02(日)20:12:20 No.1074131788

    >グエルの活躍は結局ガエリオみたいに誰かがんほ~したかっただけなのかな 言うほど活躍してねーだろ

    285 23/07/02(日)20:12:20 No.1074131789

    寝て起きただけ

    286 23/07/02(日)20:12:21 No.1074131795

    お母さんが正しいではなくて お母さんは今まで正しかったし今回も他に方法はないから正しいと スレッタは認識してたところはあるよね

    287 23/07/02(日)20:12:24 No.1074131814

    主人公が対処できない問題にサブキャラ当てるのは別にいいんだけどさ 結局どの問題も解決できてないのはどういうことなの

    288 23/07/02(日)20:12:31 No.1074131887

    デリングはあんな出番しか無いならプロスペラに撃たれとけってなった

    289 23/07/02(日)20:12:34 No.1074131907

    クソキモいポーズ取ってるデブをシリーズ屈指のいい大人扱いしてた掲示板があるらしいな

    290 23/07/02(日)20:12:39 No.1074131960

    三年の間で二人で最高のドレス着た結婚式やったんだろうけど止め絵とかEDの一枚絵だけでもいいから見せてよ!

    291 23/07/02(日)20:12:49 No.1074132050

    >>>スレッタの母親なのとミオリネの父親だからなあなあにされたんだろなあ感がすごい >>なあなあにするくらいなら最初からやらせんなと思ってしまう >4BBAとかニカ姐とかサブキャラのオチはそこまで嫌いじゃないからなんかメイン周りがうまく行ってない気がする 4BBA隠居もだいぶアレじゃね ニカもオチは良かったけど結局チュチュとは会話無く終わったし

    292 23/07/02(日)20:12:57 No.1074132126

    >議会連合もデリングもプロスペラもどの面下げて生きてるんだろう アーシアンのガキが勝手に責任取ってくれてラッキーぐらいの感じだろう

    293 23/07/02(日)20:13:02 No.1074132164

    >二期のデリング本当に何もしてないな… >それならいっそ一期で殺しとけば良かったのに 生き残らせるからにはミオ母掘り下げとかママンとの因縁を語らねばなるまい…するために残したんだと思った 違った

    294 23/07/02(日)20:13:11 No.1074132255

    もう1クールくらいあった方が良かったな

    295 23/07/02(日)20:13:15 No.1074132298

    >チュチュとニカは本当に会話させなかったのなんだったんだろう デミバーディングの出番のなさとか終盤で1話だけ戦うシュバルゼッテ見るにペース配分ミスって単純に尺がなかったんだと思う

    296 23/07/02(日)20:13:19 No.1074132334

    >>スレ画とプロスペラがノーダメでシャディクがクワゼロの罪まで背負ってる事の説明がちゃんと見てたらどこで説明されるのか俺に教えてくれや >ていうかクワゼロ絡みはシャディク捕まってからの話だからどうひっかぶるんだろうなって 自分が後から計画に乗っとって主導で命令を出してたとか? クワゼロ自体はもう消滅して残ってないし

    297 23/07/02(日)20:13:24 No.1074132367

    もしあそこでグエルをアーシアンテロリスト達と交流させてなかったら マジで最後の最後までアーシアン確殺問題がシナリオから乖離したまま終わるから必要なんだよなァ

    298 23/07/02(日)20:13:26 No.1074132395

    ごちゃごちゃうるせえな 結婚指輪付けてたんだから全部流せよ「」のくせに利口ぶるな

    299 23/07/02(日)20:13:30 No.1074132438

    何よりMS戦闘がほんっっっとうに盛り上がりに欠けたと思う 作劇上必要とは言え改修型も一方的な戦闘で最終決戦も逃げ回って説得って

    300 23/07/02(日)20:13:36 No.1074132508

    グエルいらなかったと思う

    301 23/07/02(日)20:13:38 No.1074132531

    結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 のとまみこってそんな危険思想の人でもなかったし復讐の鬼かと思ってたらそれも違ったし

    302 23/07/02(日)20:13:46 No.1074132604

    >もう1クールくらいあった方が良かったな そう思うけど多分製作側にそういう体力無いとも思う

    303 23/07/02(日)20:14:04 No.1074132795

    スレッタがアーシアンに絡んだら世界を変える話になっちゃうし… それやるとデリングとその恩恵受けたミオリネと対立しちゃうじゃん 1期で親子仲良化させたからミオリネはデリング捨てられないし

    304 23/07/02(日)20:14:05 No.1074132797

    >議会連合もデリングもプロスペラもどの面下げて生きてるんだろう まあ議会連合もベネリットグループも全部悪だから全員裁いて潰したら地球どころか宇宙も滅茶苦茶になるからな

    305 23/07/02(日)20:14:12 No.1074132882

    >デリングはあんな出番しか無いならプロスペラに撃たれとけってなった でもなァ… それをやるとプロスペラにヘイトが向いちゃうからなァ…

    306 23/07/02(日)20:14:19 No.1074132946

    >結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 >のとまみこってそんな危険思想の人でもなかったし復讐の鬼かと思ってたらそれも違ったし そこは動画で地球圏が壊滅するって言われてたから何が悪いかはハッキリしてるぞ

    307 23/07/02(日)20:14:20 No.1074132955

    >グエルいらなかったと思う グエルはまだいい ラウダがいらん

    308 23/07/02(日)20:14:21 No.1074132968

    アンチのアンチがスレに出張ってくるような作品とか終わってんなあ…

    309 23/07/02(日)20:14:25 No.1074132999

    プロスペラはクワゼロでエリクトの世界広げられたら勝手に満足しそうなのにね

    310 23/07/02(日)20:14:29 No.1074133024

    1クールさらにあったところで先ず問題点が1期の進みの遅さなんだから間延びするだけで何変わらなさそう

    311 23/07/02(日)20:14:31 No.1074133040

    >死んでるとかならともかく生きてピンピンしてるのに責任取らない大人ばっかりで >全責任はシャディクが取りましたなのはうーん ニカ姉がケジメつけてるから尚更大人達は何してんの?ってなった

    312 23/07/02(日)20:14:34 No.1074133076

    スレッタ水星にあんまり思い入れなかったのが意外だった 学校も地球に作りたいみたいだし

    313 23/07/02(日)20:14:35 No.1074133082

    >ごちゃごちゃうるせえな >結婚指輪付けてたんだから全部流せよ「」のくせに利口ぶるな 百合割と好きな方だけど水星は全てに置いて雑な上にキャラに魅力がないし男共の方が見てて面白い

    314 23/07/02(日)20:14:39 No.1074133115

    シャディクとスレッタに絡みがないせいで話のバラバラ感がすごい

    315 23/07/02(日)20:14:46 No.1074133185

    >>議会連合もデリングもプロスペラもどの面下げて生きてるんだろう >まあ議会連合もベネリットグループも全部悪だから全員裁いて潰したら地球どころか宇宙も滅茶苦茶になるからな グループは解体されたんだから潰れただろ なんで逃げ切ってるんだよ主要の大人たちは

    316 23/07/02(日)20:14:47 No.1074133194

    >もう1クールくらいあった方が良かったな 1クールあってもクリフハンガー回が増えるだけで掘り下げ進まなそう

    317 23/07/02(日)20:14:48 No.1074133203

    正直三日月とオルガの過去みたいにそんな詳しく考えてないんだろ デリングとプロスペラの過去

    318 23/07/02(日)20:14:51 No.1074133232

    やっぱ水星はUCAGE鉄血ナラティブトワイライトアクシズ種ばりに駄作だわ

    319 23/07/02(日)20:14:52 No.1074133240

    >結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 インフラ含めたあらゆる機械製品のオンオフスイッチ握りますねって思想が何であれアウトだろ

    320 23/07/02(日)20:14:53 No.1074133254

    >結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 >のとまみこってそんな危険思想の人でもなかったし復讐の鬼かと思ってたらそれも違ったし 個人が世界の全て左右するような兵器持ってるようなもんだし

    321 23/07/02(日)20:14:59 No.1074133304

    >このアニメ最後までシャディクが回してたな… そもそも議会連合に介入させるように仕組んでベネリットを追い込んだのもシャディクだし冷静に考えると完全勝利してるよな

    322 23/07/02(日)20:15:00 No.1074133320

    >もしあそこでグエルをアーシアンテロリスト達と交流させてなかったら >マジで最後の最後までアーシアン確殺問題がシナリオから乖離したまま終わるから必要なんだよなァ というか二人を百合固めした結果この辺を全部グエルとシャディクでやってるからオチもこんな感じになったというか

    323 23/07/02(日)20:15:01 No.1074133332

    >プロスペラはクワゼロでエリクトの世界広げられたら勝手に満足しそうなのにね もう復讐捨ててたからな

    324 23/07/02(日)20:15:16 No.1074133497

    >何よりMS戦闘がほんっっっとうに盛り上がりに欠けたと思う >作劇上必要とは言え改修型も一方的な戦闘で最終決戦も逃げ回って説得って 設定の都合上ガンダムフルスペックで動かすと中の人が死ぬの 戦闘の作劇的に凄い扱い辛かっただろうな

    325 23/07/02(日)20:15:18 No.1074133514

    >グエルいらなかったと思う グエルじゃなくても別のキャラがやってただけだぞ だったら最初からスレッタをアーシアンにしてるだろうし

    326 23/07/02(日)20:15:18 No.1074133517

    あれなんだったの…?を語り合うだけでアンチならもうアンチでもいいけどさ 折角だから疑問に答えていけよ…

    327 23/07/02(日)20:15:24 No.1074133577

    グエルがやってきたことをスレッタかミオリネにやらせてあげればと思うけど 彼女達にやらせる展開思いつかなかったんでしょ

    328 23/07/02(日)20:15:24 No.1074133586

    プロスペラとシャディクのシャドーボクシング面白かったけど冷静にこれ話のまとまりが無いだけだよな

    329 23/07/02(日)20:15:24 No.1074133587

    もっとスレミオ中心に描けばちゃんとまとまったと思う 何もかも手を出しすぎ

    330 23/07/02(日)20:15:31 No.1074133644

    >ごちゃごちゃうるせえな >結婚指輪付けてたんだから全部流せよ「」のくせに利口ぶるな そういう作風にしてたらこんなに文句は出てなかったと思います

    331 23/07/02(日)20:15:33 No.1074133657

    責任はシャディクにとらせなさい

    332 23/07/02(日)20:15:40 No.1074133735

    そういや水星の描写が全く無かったな…

    333 23/07/02(日)20:15:41 No.1074133742

    >>結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 >>のとまみこってそんな危険思想の人でもなかったし復讐の鬼かと思ってたらそれも違ったし >そこは動画で地球圏が壊滅するって言われてたから何が悪いかはハッキリしてるぞ それをやるつもりだったのはデリングで プロスペラはそこまでやるつもりは無いって言ってたでしょ

    334 23/07/02(日)20:15:46 No.1074133784

    >百合割と好きな方だけど水星は全てに置いて雑な上にキャラに魅力がないし男共の方が見てて面白い テキトーにぶっ込んだだけの兄弟喧嘩の方が描写こなれてて差が酷いなと思いました

    335 23/07/02(日)20:15:48 No.1074133806

    >何よりMS戦闘がほんっっっとうに盛り上がりに欠けたと思う >作劇上必要とは言え改修型も一方的な戦闘で最終決戦も逃げ回って説得って グエルvsシャディクは良かった シャディク周りの話はよく出来てた

    336 23/07/02(日)20:15:52 No.1074133837

    シャディクとヴィムのせいでクワゼロを巡るプロスペラvsデリングの部分があったはずなのにお釈迦になった

    337 23/07/02(日)20:15:54 No.1074133855

    全部オーバーライドされてもママンとエリクトが適切に管理してくれるならいいでしょ! はそうでもあるけどそんな保証は無いしそうじゃなかったら手遅れなんだ

    338 23/07/02(日)20:15:56 No.1074133873

    言っちゃなんだけどスレッタとミオリネの関係性が好きかどうかでこの作品の評価だいぶ変わりそう 俺はあの二人がくっつくのは別にいいけど親ふたりが生き残ってる状態で結婚しました言われても家族の薄っぺらさが残ったまんまじゃねえかってなる

    339 23/07/02(日)20:16:04 No.1074133928

    >そういや水星の描写が全く無かったな… 水星の魔女って部分何も意味なかった

    340 23/07/02(日)20:16:06 No.1074133950

    >結局みんな必死に止めようとしてたクワゼロの何が悪かったのかも分からないままだったぞ俺 >のとまみこってそんな危険思想の人でもなかったし復讐の鬼かと思ってたらそれも違ったし スレッタからすると悪い魔法使いにしたくないだから他から悪人にされる前に止めたかったぐらいだと思う 宇宙議会連合からするとぶっちゃけベネリットグループがなんかやらかしてるから押収してこれをきっかけに解散させようぐらいだったはず 本当の危険性を認識してた人間はそんなに居ないはず

    341 23/07/02(日)20:16:24 No.1074134143

    たとえ子供だったとしてもシャディクが何かしらの裁きを受けるのは当然なんだけど 大人で責任被ったと見えるのが復讐者たるプラスペラくらいでデリングも議会連合のクソ議長?も何も無いように見えるし4BBAの健在っぷりから実際何にも無いんだろうというのが見えるのがダメダメだよ 責任は大人にとらせなさいという言葉は何だったのかと

    342 23/07/02(日)20:16:25 No.1074134145

    薄々わかってはいたが結局復讐する気もなかったのは何なんだよ 散々ソースとして使ってきたゆりかごをどうしてくれる

    343 23/07/02(日)20:16:29 No.1074134194

    2期以降再構成した方がいいんじゃない?

    344 23/07/02(日)20:16:31 No.1074134208

    プロスペラは最後まで復讐しないしデリングは最後まで裁かれなかった… なんかシャディクが全部背負わされた…つら…

    345 23/07/02(日)20:16:32 No.1074134215

    学園モノなのに話の本筋やると学園パートが邪魔になるのはもうちょっとなんとかしてほしかった

    346 23/07/02(日)20:16:33 No.1074134226

    主役二人の関係と結末に興味が持てなかった

    347 23/07/02(日)20:16:39 No.1074134279

    >プロスペラはクワゼロでエリクトの世界広げられたら勝手に満足しそうなのにね サリーアン問題みたいなもんで視聴者が知ってる情報と作中のキャラの知ってる情報は違うからなあ しかもマッチポンプみたいなことして地球での虐殺の引き金引いたから信用はゼロだし

    348 23/07/02(日)20:16:40 No.1074134288

    グエルの仕事やらせるとスレッタが泥被っちゃうからなあ

    349 23/07/02(日)20:16:44 No.1074134328

    >俺はあの二人がくっつくのは別にいいけど親ふたりが生き残ってる状態で結婚しました言われても家族の薄っぺらさが残ったまんまじゃねえかってなる 百合エンドなのに家族が捕まったら可哀想だよねえ!無罪!が受け入れらるかどうかみたいなとこある

    350 23/07/02(日)20:16:45 No.1074134346

    >スレッタがもうちょい世界情勢に絡められたら個人的には評価あがったなあ >2クールしか無いのにスレッタとグエルの2つの軸描き切るのはやっぱ無茶だったって スレミオするためにソフィの死とか忘れさせてるのが原因じゃね?

    351 23/07/02(日)20:16:51 No.1074134414

    >言っちゃなんだけどスレッタとミオリネの関係性が好きかどうかでこの作品の評価だいぶ変わりそう >俺はあの二人がくっつくのは別にいいけど親ふたりが生き残ってる状態で結婚しました言われても家族の薄っぺらさが残ったまんまじゃねえかってなる そもそも関係性も何もS2は絡みが少なすぎる…

    352 23/07/02(日)20:16:53 No.1074134448

    水星の魔女の水星部分に関しては本当に実家水星なんすよくらいの意味しかなかったのはそう でも他に適正なタイトルって言われるとパッとは思い浮かばん

    353 23/07/02(日)20:16:55 No.1074134465

    グエルシャディクいらねっていうけどグエルシャディク周りのが話が面白いんですけど… 脚本に問題があるってんならそう

    354 23/07/02(日)20:16:55 No.1074134467

    >プロスペラとシャディクのシャドーボクシング面白かったけど冷静にこれ話のまとまりが無いだけだよな プロスペラから見た散々意図しない邪魔したあげく何故かプロスペラの罪も引っ被って逝った謎のボーイで笑う

    355 23/07/02(日)20:17:07 No.1074134580

    悪りぃ俺やっぱボーイミーツガールのが好きだわ

    356 23/07/02(日)20:17:09 No.1074134605

    >グエルの仕事やらせるとスレッタが泥被っちゃうからなあ 被ってこそじゃないか

    357 23/07/02(日)20:17:12 No.1074134629

    シャディクの描写の秀逸さが余計に鉄血連想させるな……まだ三日月の方が最終決戦暴れまわってて見応えあったわ

    358 23/07/02(日)20:17:13 No.1074134645

    だって水星の魔女のスレッタにスペーシアンの罪とかやっても実感ないじゃん 地球のメスガキが死んでも引きずらないし

    359 23/07/02(日)20:17:13 No.1074134647

    >ごちゃごちゃうるせえな >結婚指輪付けてたんだから全部流せよ「」のくせに利口ぶるな 君は本当に頭悪いなぁ バ~~~カ

    360 23/07/02(日)20:17:14 No.1074134648

    >薄々わかってはいたが結局復讐する気もなかったのは何なんだよ >散々ソースとして使ってきたゆりかごをどうしてくれる そんなものはなかった

    361 23/07/02(日)20:17:17 No.1074134688

    幸せ百合婚させるために最終的に親族者にヘイトや罪向けない構造にするしかなくて全部歪んでない?

    362 23/07/02(日)20:17:18 No.1074134690

    ルブリス潰す時にめちゃくちゃ戦争の原因つくってたから復讐を捨てたと言われても捨ててたっけ?となったママン

    363 23/07/02(日)20:17:19 No.1074134712

    あんだけエアリアル以外で生きられないってママンが言ってたエリィがSSR発光で端末に移動できてええんかとか スレッタもエリィもプロスペラもビットの中にいてきえた「みんな」はええんかとか なんかこう…ちょっと整合性のアレさは目立つかなって

    364 23/07/02(日)20:17:25 No.1074134772

    >薄々わかってはいたが結局復讐する気もなかったのは何なんだよ >散々ソースとして使ってきたゆりかごをどうしてくれる デリング直接殺す以上の復讐考えてるんだなってミスリードでしかなかったのでは?

    365 23/07/02(日)20:17:28 No.1074134798

    じゃあなんです 戦後処理をちゃんと大人の目から見てもちゃんとしたガンダムってあるんですか

    366 23/07/02(日)20:17:29 No.1074134812

    シャディクがクワゼロの責任取ってるのマジで謎

    367 23/07/02(日)20:17:33 No.1074134843

    真の復讐者はプロスペラじゃなくてシャディクだった

    368 23/07/02(日)20:17:35 No.1074134856

    スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある

    369 23/07/02(日)20:17:44 No.1074134943

    >言っちゃなんだけどスレッタとミオリネの関係性が好きかどうかでこの作品の評価だいぶ変わりそう >俺はあの二人がくっつくのは別にいいけど親ふたりが生き残ってる状態で結婚しました言われても家族の薄っぺらさが残ったまんまじゃねえかってなる お咎めなしもどうかと思うけども自分の娘ぶっ殺したやつと親戚にされるママンかわいそうって気持ちが勝ってしまう

    370 23/07/02(日)20:17:57 No.1074135081

    >スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある 4号も危なかったけどギリギリのところで回収されたな...

    371 23/07/02(日)20:17:58 No.1074135092

    話的にはクソどうでもいいグエルとラウダの因縁の方がよくかけてるんだよね…

    372 23/07/02(日)20:18:00 No.1074135105

    結婚させるんならせめてミオリネ母が生きてた頃のミオリネ一家の回想とかさあ…

    373 23/07/02(日)20:18:07 No.1074135168

    >結局どの問題も解決できてないのはどういうことなの 子供だけがアレコレ騒いだところで現実はそう変えられないし変えたものも元に戻るということじゃん? 無理やり革命の真似事してもその後のことが予想できなかったのも子供だからで片付けられる …いや片付けちゃダメだろ…

    374 23/07/02(日)20:18:13 No.1074135225

    >グエルいらなかったと思う いなかったらMS戦ほとんど無くなるけど

    375 23/07/02(日)20:18:14 No.1074135238

    最初にオタク界隈で叩いてもいいみたいな空気出来上がったら徹底的に重箱突いて叩かれるけど好意的になると荒一切無視されるし指摘したほうがクソほど叩かれるよね

    376 23/07/02(日)20:18:16 No.1074135254

    >戦後処理をちゃんと大人の目から見てもちゃんとしたガンダムってあるんですか 無い 劇場版とかでカタつけたのはあるけど

    377 23/07/02(日)20:18:18 No.1074135277

    スペーシアンアーシアンの確執は正直グエルもミオリネもまともにタッチしてないんで 実質シャディク専用要素だしそのシャディクがスレッタと無関係もいいとこなんで そのシャディクの話とスレッタというかプロスペラ周りの話が全く絡まないも同然なのが

    378 23/07/02(日)20:18:21 No.1074135304

    >シャディクがクワゼロの責任取ってるのマジで謎 そこ取らないとクワイエットゼロに賛同してたミオリネにも責任及ぶからな…

    379 23/07/02(日)20:18:22 No.1074135308

    >幸せ百合婚させるために最終的に親族者にヘイトや罪向けない構造にするしかなくて全部歪んでない? そもそも百合婚にするにしても指輪だけで2人とも全然進んでる感じでもなかった

    380 23/07/02(日)20:18:22 No.1074135313

    親世代どいつもこいつも要らないのがほんと…

    381 23/07/02(日)20:18:24 No.1074135324

    >被ってこそじゃないか それやるとスレミオが茨の道になるから… デリング断罪するとミオリネの正当性が死ぬし 持ってるもの全部デリング由来だからな

    382 23/07/02(日)20:18:25 No.1074135328

    親父は戦後何やってたのあれ

    383 23/07/02(日)20:18:25 No.1074135335

    スレ画が内心何考えてんのかほとんどわかんなかったね

    384 23/07/02(日)20:18:31 No.1074135397

    友達ぐらいで関係性でも結婚するのがあの世界なんじゃねえかむしろ 結婚に強烈な恋愛なんて必要ないんだよ

    385 23/07/02(日)20:18:41 No.1074135491

    >ルブリス潰す時にめちゃくちゃ戦争の原因つくってたから復讐を捨てたと言われても捨ててたっけ?となったママン 憎い連中殺して敵の娘に罪を背負わせてむしろあの下りは復讐にノリノリだったよな

    386 23/07/02(日)20:18:43 No.1074135504

    プロスペラは既に脳がガンダムになってお空きれい状態だから許すが…

    387 23/07/02(日)20:18:46 No.1074135532

    >ルブリス潰す時にめちゃくちゃ戦争の原因つくってたから復讐を捨てたと言われても捨ててたっけ?となったママン 今となっちゃルブリス破壊はスコア4以上上げられる機体が邪魔だっただけなんだろうな感ある

    388 23/07/02(日)20:18:47 No.1074135535

    グエルいなかったらアーシアンとの接点無くなるからなぁ

    389 23/07/02(日)20:18:52 No.1074135586

    >>スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある >4号も危なかったけどギリギリのところで回収されたな... というか一緒にソフィたちも出てくるかと思ったわ

    390 23/07/02(日)20:18:55 No.1074135621

    鉄血もだけどラストで雑に回収するような問題なら始めから広げるなってなる

    391 23/07/02(日)20:19:03 No.1074135675

    >シャディクがクワゼロの責任取ってるのマジで謎 ミオリネが表向き計画の責任者扱いだから 行動起こしたのはプロスペラで利用されていたにしてもミオリネの罪がゼロにはならないし

    392 23/07/02(日)20:19:04 No.1074135688

    >>被ってこそじゃないか >それやるとスレミオが茨の道になるから… 茨の道を通ってこそ二人の絆が深まるんじゃない?

    393 23/07/02(日)20:19:07 No.1074135720

    >グエルいなかったらアーシアンとの接点無くなるからなぁ スレッタにやらせろ

    394 23/07/02(日)20:19:10 No.1074135746

    クワゼロに関してだけはプロスペラかデリングが責任取らないとモヤモヤする

    395 23/07/02(日)20:19:11 No.1074135752

    >というか一緒にソフィたちも出てくるかと思ったわ ちょっとだけ移ってたな

    396 23/07/02(日)20:19:12 No.1074135757

    >グエルいなかったらアーシアンとの接点無くなるからなぁ グエルも元々地球に興味なかったんだから誰でもやれる展開だろあれ

    397 23/07/02(日)20:19:14 No.1074135783

    >じゃあなんです >戦後処理をちゃんと大人の目から見てもちゃんとしたガンダムってあるんですか AWはフロスト兄弟がなんかめっちゃいい感じに働いたぞ!

    398 23/07/02(日)20:19:15 No.1074135794

    エアリアル強すぎて戦闘おもんない問題が最後まで解決出来なかった まあ仕方ないんだけどね話の展開的に

    399 23/07/02(日)20:19:16 No.1074135801

    ヴァナディースの面々がパーメット空間に出てきて復讐もうよくない?すんのもな… ウィンディとか絶対無念だったろ

    400 23/07/02(日)20:19:16 No.1074135809

    >責任は大人にとらせなさいという言葉は何だったのかと 口で言うだけでなあなあで済ませるのが大人ってことだよ ベルメリアおばさんだってあんだけ悪行積んどいて平気な顔して生きてるだろ

    401 23/07/02(日)20:19:20 No.1074135852

    結局水星の魔女ってなんだったんだよ

    402 23/07/02(日)20:19:20 No.1074135855

    >友達ぐらいで関係性でも結婚するのがあの世界なんじゃねえかむしろ >結婚に強烈な恋愛なんて必要ないんだよ それもう結婚じゃなくていいかそういう世界観だって説明しろ 俺らは令和の地球人なんだよ

    403 23/07/02(日)20:19:22 No.1074135881

    インパクト重視のバズり狙いにしてもネット普及前のWの方が相対的にクオリティ高いの制作川の劣化激しすぎる あっちだって制作環境修羅場だったのに

    404 23/07/02(日)20:19:24 No.1074135896

    >>薄々わかってはいたが結局復讐する気もなかったのは何なんだよ >>散々ソースとして使ってきたゆりかごをどうしてくれる >そんなものはなかった ゆりかご時点でのエアリアルAIがそう考えてただけだし…

    405 23/07/02(日)20:19:24 No.1074135900

    あれだけ世界かき回してその後は車椅子生活とかどこぞのフロストかてめぇは!

    406 23/07/02(日)20:19:25 No.1074135915

    ミオリネが責任取るみたいな雰囲気で父親の罪シャディクが被って満足してたのがすげえ印象悪い サリウス守ろうとしてたのはなんだったんだ?

    407 23/07/02(日)20:19:26 No.1074135929

    最終回シャディクの活躍をデリングに期待していたんだがな 何のために1クール目で死ななかったのかマジでわからん

    408 23/07/02(日)20:19:27 No.1074135936

    >水星の魔女の水星部分に関しては本当に実家水星なんすよくらいの意味しかなかったのはそう 水星部分が仮に火星だろうが木星だろうが栃木だろうが特に問題無く成立するもんな…

    409 23/07/02(日)20:19:27 No.1074135940

    デリングが裁かれなかったということは虐殺は是だったということだ 実際市民の支持もあったし逃亡した魔女も数名で何もしなかったときよりも ガンダムの数は遥かに少なかった

    410 23/07/02(日)20:19:31 No.1074135970

    >>>スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある >>4号も危なかったけどギリギリのところで回収されたな... >というか一緒にソフィたちも出てくるかと思ったわ でてきたぞ

    411 23/07/02(日)20:19:37 No.1074136047

    >あれなんだったの…?を語り合うだけでアンチならもうアンチでもいいけどさ >折角だから疑問に答えていけよ… この作品のファンボーイくんにそんな知能はないんだ…

    412 23/07/02(日)20:19:38 No.1074136051

    長々と戦後処理の描写しても面白くならないし…

    413 23/07/02(日)20:19:39 No.1074136064

    宇宙要塞クワゼロ突入作戦がかえって世界観のスケールめちゃくちゃ落としたよね… 中に通路3つと部屋2つくらいしかないだろあの巨大要塞

    414 23/07/02(日)20:19:42 No.1074136096

    >茨の道を通ってこそ二人の絆が深まるんじゃない? できないからデリングの罪が有耶無耶になったんだろ?

    415 23/07/02(日)20:19:42 No.1074136097

    水星要素皆無だったしマジでスレッタアーシアンのほうがシャディクとも絡めて良かったよね

    416 23/07/02(日)20:19:43 No.1074136104

    >話的にはクソどうでもいいグエルとラウダの因縁の方がよくかけてるんだよね… すっげー雑だし挟み方クソなのに無駄に解像度高くてな… それスレミオでやってくれよ

    417 23/07/02(日)20:19:45 No.1074136127

    >>シャディクがクワゼロの責任取ってるのマジで謎 >ミオリネが表向き計画の責任者扱いだから >行動起こしたのはプロスペラで利用されていたにしてもミオリネの罪がゼロにはならないし シャディクが被ればゼロになるなら他の誰が被ってもミオリネの罪無くなるだろ…

    418 23/07/02(日)20:19:46 No.1074136134

    フォドラの夜明けは猿空間送りにされかけたのはなんだったんだろう クワイエットゼロとかスレッタには関係無いからと言われたらそれまでだけどさ

    419 23/07/02(日)20:19:46 No.1074136141

    そういやこのおっさん結局3年後にはどうなってんだ

    420 23/07/02(日)20:19:51 No.1074136189

    復讐を捨てたって割に結構ノリノリで殺したり壊したりしてたよねママン

    421 23/07/02(日)20:19:54 No.1074136222

    子世代に責任押し付けて親世代は許されました! いかがでしたか?

    422 23/07/02(日)20:20:01 No.1074136278

    最終話ののとまみこを見れば報復より子供のことのほうが優先だったのは馬鹿でもわかるだろ 肉親がおらんからわからんのか

    423 23/07/02(日)20:20:01 No.1074136283

    >スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある いきなりお姉ちゃんとか言ってきたガキが勝手に死んでいっただけだからそこは別に… なにより考えを改めるに至ってないからいらんくらい

    424 23/07/02(日)20:20:07 No.1074136349

    プロスペラがクワゼロ使って暴走したのもシャディクがテロ起こしたのも元を辿ればデリングが原因なのにそこノータッチでハッピーエンド見せられるとは思わなかったわ…

    425 23/07/02(日)20:20:17 No.1074136445

    大人といえばUCの艦長とかカッコよかったね

    426 23/07/02(日)20:20:17 No.1074136451

    諸々の責任を本来あるべきところに追及すると収拾つかないから とりあえずシャディクに全部おっかぶせたような印象はどうしても感じる そもそもそれで通るの?って疑問もあるし

    427 23/07/02(日)20:20:23 No.1074136518

    茨の道はストレス展開になるから…

    428 23/07/02(日)20:20:24 No.1074136527

    責任取るから生かしてたと思ってたのに こんなことなら死んでて良かった

    429 23/07/02(日)20:20:30 No.1074136584

    >>スレッタのストーリーにおけるソフィアの存在は未だに腑に落ちないところがある >いきなりお姉ちゃんとか言ってきたガキが勝手に死んでいっただけだからそこは別に… >なにより考えを改めるに至ってないからいらんくらい 地球の魔女2人自体がストーリーにまったく要らんからな…

    430 23/07/02(日)20:20:31 No.1074136595

    ミオリネをかばう為にシャディクが罪を被ったのはわかるけどそれでそのまま処理されるのはね 薄汚い大人共がよ

    431 23/07/02(日)20:20:33 No.1074136614

    1か0かで考える人にはとことん向いてないと思うよ

    432 23/07/02(日)20:20:35 No.1074136627

    栃木vs千葉でガンダム対決やる話はちょっとみたいな

    433 23/07/02(日)20:20:37 No.1074136658

    >復讐を捨てたって割に結構ノリノリで殺したり壊したりしてたよねママン 殺すのが楽しくなったとかならまあ…

    434 23/07/02(日)20:20:42 No.1074136709

    勢いで楽しく見れはしたけど2周目見ることはないかな

    435 23/07/02(日)20:20:45 No.1074136733

    >結局水星の魔女ってなんだったんだよ リアタイ視聴だけが楽しいスポーツの類だと思われる

    436 23/07/02(日)20:20:48 No.1074136764

    >大人といえばUCの艦長とかカッコよかったね アニメで見るとダメなおじさん感薄くて普通にできる大人に見えたなあの人

    437 23/07/02(日)20:20:49 No.1074136771

    そういやオルコットも何だったんだ

    438 23/07/02(日)20:20:50 No.1074136783

    >フォドラの夜明けは猿空間送りにされかけたのはなんだったんだろう ただのテロ組織以上の役割がなかっただけじゃない?

    439 23/07/02(日)20:20:50 No.1074136790

    >スレッタ水星にあんまり思い入れなかったのが意外だった >学校も地球に作りたいみたいだし そもそも水星の思い出が描かれなかったから仕方ないんだけど初心どこ…?ってなる

    440 23/07/02(日)20:20:53 No.1074136811

    シュバルゼッテの戦闘かっこよかったけどそこに至るまでがいろいろ残念だった

    441 23/07/02(日)20:20:54 No.1074136817

    >1か0かで考える人にはとことん向いてないと思うよ 君にこのスレ向いてないよ

    442 23/07/02(日)20:20:55 No.1074136829

    最後まで見てきてよかったのはガンダム全般なんだけどあれなに?これなに?っていうの多かったわ水星

    443 23/07/02(日)20:20:57 No.1074136844

    >デリングが裁かれなかったということは虐殺は是だったということだ >実際市民の支持もあったし逃亡した魔女も数名で何もしなかったときよりも >ガンダムの数は遥かに少なかった 虐殺やテロ自体はデリングだけじゃなく議会連合も別件でやらかしてるし その辺一つ突くとどこの勢力も痛いからシャディク全責任とグループ解体で連合がなあなあに治めたんじゃね

    444 23/07/02(日)20:21:04 No.1074136908

    >大人といえばUCの艦長とかカッコよかったね 個人的にはXの大人達が評価高い

    445 23/07/02(日)20:21:08 No.1074136940

    スレッタ親子が地球で暮らしてるのは完全に雰囲気だけで作ったろ…

    446 23/07/02(日)20:21:08 No.1074136943

    せめてさぁ グエルが新しいアカデミーを地球に作ろうとしてスレッタがそこに入学しなおして改めて卒業めざすとかさぁ そんでターバンのガキと同級生になるとかさぁ そういうのが見たかったんだけどさぁ

    447 23/07/02(日)20:21:09 No.1074136953

    デリングとプロスペラが協力するようになった経緯とかは描写されなかったな 気になってたんだが

    448 23/07/02(日)20:21:09 No.1074136958

    水星好きだけどラウダとデリングに関しては雑だと思ってるよ

    449 23/07/02(日)20:21:09 No.1074136964

    シャディクの犠牲の上に成り立ったハッピーエンドだった まあ本人が満足してるしいいか

    450 23/07/02(日)20:21:12 No.1074136992

    >1か0かで考える人にはとことん向いてないと思うよ 百合結婚ヨシ!!!の方が0か1かで考えてんだよね

    451 23/07/02(日)20:21:15 No.1074137019

    >ゴドイさんも気になる >どうしてああなったのかどうなったのか 仲間の人達もなにが目的なのか

    452 23/07/02(日)20:21:19 No.1074137069

    >>あれなんだったの…?を語り合うだけでアンチならもうアンチでもいいけどさ >>折角だから疑問に答えていけよ… >この作品のファンボーイくんにそんな知能はないんだ… このスレでもあれこれ話されてね

    453 23/07/02(日)20:21:20 No.1074137093

    こういう展開やるならデリングとシャディクが対話する話とかあってよかったな

    454 23/07/02(日)20:21:22 No.1074137110

    責任は被せられそうな奴に全部被せましょうという処世術だぞ

    455 23/07/02(日)20:21:26 No.1074137161

    まあプラモの売上とか見るならリアルタイム全振りなのは正しいのかもしれない

    456 23/07/02(日)20:21:26 No.1074137170

    むしろそこ描かないでよかったな ノートレットは顔が出てこないからいい

    457 23/07/02(日)20:21:29 No.1074137197

    シャディクが最後罪を引っ被ったことによりシャディクの株が爆上げしてほかのキャラがどうでも良くなった

    458 23/07/02(日)20:21:33 No.1074137250

    歴史的に見てもどれだけ徹底的に裁かれるかは狙ってる組織がどれだけ力を失ったかとか警察や権力者のやる気や残酷さに左右される 議会連合も"公正な裁判"で自分の側まで詮索されるのが嫌なんだろう

    459 23/07/02(日)20:21:36 No.1074137283

    特に後半戦闘が盛り上がらなかったのはなんといってもやり合ってる当人らがやる気ないからだよ まともにやる気あったのグエルシャディクくらいじゃない?

    460 23/07/02(日)20:21:37 No.1074137297

    毎話のクリフハンガーでツイッターでバズるのに特化してたのは現代的だなあとは思う

    461 23/07/02(日)20:21:39 No.1074137325

    最終回でメインテーマと一期OP流しただけで満足するレベルが低い視聴者なら楽しめたんだろうなぁ

    462 23/07/02(日)20:21:45 No.1074137384

    ラウダの回収自体は雑だけどグエル周りが丁寧に積み上げられてたから割とすっと入ってくる展開だったな

    463 23/07/02(日)20:21:58 No.1074137499

    親子揃ってシャディクに責任取らせて終わったな

    464 23/07/02(日)20:22:06 No.1074137554

    デリング虐殺とか乗り越えずに結婚だ家族だ言われてもね…って所はある

    465 23/07/02(日)20:22:18 No.1074137692

    画像が始めた物語だったから 何も責任取らないのはビックリしたよ

    466 23/07/02(日)20:22:20 No.1074137708

    プロスペラの体がもう限界で足も動かないとか突然すぎ

    467 23/07/02(日)20:22:27 No.1074137780

    シャディクがミオリネに惚れてなかったらどうなってたんだろうな

    468 23/07/02(日)20:22:32 No.1074137857

    >ミオリネをかばう為にシャディクが罪を被ったのはわかるけどそれでそのまま処理されるのはね >薄汚い大人共がよ 大人ももうちょっと誰か責任取れよって思った スレ画はニュースで再始動とかしてるし

    469 23/07/02(日)20:22:36 No.1074137894

    >ラウダの回収自体は雑だけどグエル周りが丁寧に積み上げられてたから割とすっと入ってくる展開だったな 世界の問題点にあんまりかかわらなくて人間性だけ描かれたキャラの方が端的だしわかりやすいのは当たり前なんだよね 解決してない問題点が多すぎんだよ水星

    470 23/07/02(日)20:22:40 No.1074137934

    >親子揃ってシャディクに責任取らせて終わったな 可哀想すぎる…

    471 23/07/02(日)20:22:46 No.1074137998

    プロローグ要らんかったなこれだと

    472 23/07/02(日)20:22:46 No.1074138001

    >こういう展開やるならデリングとシャディクが対話する話とかあってよかったな シャディクだけじゃなくてミオリネプロスペラとも話して欲しかった…

    473 23/07/02(日)20:22:54 No.1074138087

    デリングとプロスペラはプロローグがノイズ過ぎる… これが前提だと思ってたから錯誤したんだし

    474 23/07/02(日)20:22:56 No.1074138105

    家族になるんだからってミオリネに言わせといてその家族になる相手との因縁があるデリング蚊帳の外に追いやって全く触れなかったのはどうかと思うよ…

    475 23/07/02(日)20:22:58 No.1074138120

    一期ラストでクソ親父とミオリネの関係が氷解したところはここから面白くなりそう!!って思ったんですよ まさかそこから一切話が進まずに今日の最終回を迎えるとは…

    476 23/07/02(日)20:23:01 No.1074138155

    ツッコミどころを突っつくのは別にいいんだけどそれに合わせて他人をバカにするからあれこれ言われることにそろそろ気づいてくれ

    477 23/07/02(日)20:23:04 No.1074138186

    シャディクは親世代の罪を全部被って多分死刑で他のキャラは親世代の尻拭いで再興に一生を費やしましたって事になりそうで実はハッピーエンドじゃないのでは…

    478 23/07/02(日)20:23:06 No.1074138197

    デリングの罪とかプロスペラの罪とその娘っての乗り越えてこそ百合だと思うんだけどな 雑にシャディクに背負わせて無罪放免ハッピーエンドは違うと思った

    479 23/07/02(日)20:23:06 No.1074138206

    >スレッタ親子が地球で暮らしてるのは完全に雰囲気だけで作ったろ… 水星なんて極地に戻るのバカみたいじゃないですか…

    480 23/07/02(日)20:23:07 No.1074138216

    責任は大人に取らせなさいとはいったい…

    481 23/07/02(日)20:23:08 No.1074138226

    責任は大人に取らせなさい

    482 23/07/02(日)20:23:11 No.1074138249

    Wは面白かったなあ

    483 23/07/02(日)20:23:16 No.1074138289

    >ラウダの回収自体は雑だけどグエル周りが丁寧に積み上げられてたから割とすっと入ってくる展開だったな 動機はともかく今かよ!?感は凄くある シュバルゼッテかっこよかったから許されてるとこは多分にある

    484 23/07/02(日)20:23:16 No.1074138292

    >画像が始めた物語だったから >何も責任取らないのはビックリしたよ 機関が本当に悪どくて一つの手段くらいにするのかなと思ってた 責任取らないどころか説明もろくにないとは

    485 23/07/02(日)20:23:16 No.1074138295

    >まあプラモの売上とか見るならリアルタイム全振りなのは正しいのかもしれない 戦闘の魅力が無さすぎて出す基準がシビアな高級ラインとかおもちゃは出ないだろうなあ...

    486 23/07/02(日)20:23:19 No.1074138325

    というかシャディクに関しては活躍も尺の多さもあってよく描けていた

    487 23/07/02(日)20:23:24 No.1074138385

    >シャディクがミオリネに惚れてなかったらどうなってたんだろうな シャディク自体はやること変わらんだろ そういう風に描いてるじゃん

    488 23/07/02(日)20:23:27 No.1074138414

    流れ的にもデリングが責任取った方が綺麗じゃん ミオリネ助けることになるし

    489 23/07/02(日)20:23:33 No.1074138469

    >プロスペラがクワゼロ使って暴走したのもシャディクがテロ起こしたのも元を辿ればデリングが原因なのにそこノータッチでハッピーエンド見せられるとは思わなかったわ… デリングの意見は間違ってなかったけどやり方は絶対間違ってたから そこを作中で指摘しておく作業は必要だったように思う

    490 23/07/02(日)20:23:33 No.1074138470

    >責任は大人に取らせなさいとはいったい… ゴドイに捕まってたじゃねーか

    491 23/07/02(日)20:23:33 No.1074138476

    時間経って冷静になるとやっぱダメだなぁ

    492 23/07/02(日)20:23:37 No.1074138510

    >プロスペラの体がもう限界で足も動かないとか突然すぎ 4号くんも唐突だったな…

    493 23/07/02(日)20:23:43 No.1074138582

    "エモ"さんにID出たら面白そう

    494 23/07/02(日)20:23:44 No.1074138590

    そもそもデータストームってそんな部分的に身体蝕むものなの?四号は残り一回の出撃でお釈迦になるって言われてたけど四肢ちゃんと動いてたのに?

    495 23/07/02(日)20:23:47 No.1074138610

    >ツッコミどころを突っつくのは別にいいんだけどそれに合わせて他人をバカにするからあれこれ言われることにそろそろ気づいてくれ 一々このスレに殴り込んで来てるのに言われても…

    496 23/07/02(日)20:23:48 No.1074138618

    てかデリングプロスペラを殺しとくか皆無罪放免にするか全員相応の罪背負わせるかするだけで全然違ったと思うの

    497 23/07/02(日)20:23:56 No.1074138707

    主人公が被差別側だとテーマとして重くなりすぎるからだろうか… でも差別問題を扱うのに最後まで問題と直接関わらない傍観者のままだったのはちょっと建付けが悪すぎる気がする

    498 23/07/02(日)20:23:57 No.1074138721

    なにのうのうと満足して死んでるねんなイゼルカントさまの方がまだ好感持てるぜ

    499 23/07/02(日)20:23:58 No.1074138725

    >デリングとプロスペラはプロローグがノイズ過ぎる… >これが前提だと思ってたから錯誤したんだし ミスリードのばら撒きとして…

    500 23/07/02(日)20:24:00 No.1074138755

    >シュバルゼッテかっこよかったから許されてるとこは多分にある 機体カッコよかったからこそもっと良い場面で素直にいけー!ってしたかった!!!

    501 23/07/02(日)20:24:06 No.1074138818

    OP入れるくらいならそこで挟める描写あるだろうと

    502 23/07/02(日)20:24:07 No.1074138822

    >>グエルいなかったらアーシアンとの接点無くなるからなぁ >スレッタにやらせろ スレッタにも4号とソフィと地球寮って用意してただろ!

    503 23/07/02(日)20:24:10 No.1074138860

    口だけクソ大人を描写したかったのだろうか…

    504 23/07/02(日)20:24:11 No.1074138875

    0話は見なくても大丈夫ってのがこんなネガティブな理由で回収されるとは思わないじゃん!!

    505 23/07/02(日)20:24:13 No.1074138894

    今日でこの調子だと明日一度冷静になったらこのスレの比じゃないくらい不満レスが来そう

    506 23/07/02(日)20:24:17 No.1074138930

    議会連合もアーシアンの少年兵を使い潰すクソでした! それに飽き足らず大量破壊兵器を秘密裏に作って問答無用でブッパするクソオブクソでした!!

    507 23/07/02(日)20:24:18 No.1074138944

    キャリバーンvsエアリアルも ディランザvsシュバルゼッテも お互い殺したくないから学友(ミオリネ)殺すね でガチバトルがミカエリス戦が最後だったな

    508 23/07/02(日)20:24:21 No.1074138969

    他人を馬鹿にするレスなんてあるか?概ね内容の反省会だろこのスレ

    509 23/07/02(日)20:24:26 No.1074139025

    鉄血よりは視聴語が気持ちよかったから

    510 23/07/02(日)20:24:29 No.1074139054

    >ツッコミどころを突っつくのは別にいいんだけどそれに合わせて他人をバカにするからあれこれ言われることにそろそろ気づいてくれ 理解力ないとか言い出すのが居るからどっちもどっちじゃない?

    511 23/07/02(日)20:24:30 No.1074139059

    >ハエ叩きでドン引きされた理由を相互に理解して反省してないのに結婚だ家族だ言われてもね…って所はある

    512 23/07/02(日)20:24:30 No.1074139065

    >口だけクソ大人を描写したかったのだろうか… 娘にもしっかり受け継がれたね!

    513 23/07/02(日)20:24:34 No.1074139128

    前話にそこそこ元気に銃撃戦してたママンが実はもう身体ボロボロで…はマジでギャグだろ

    514 23/07/02(日)20:24:37 No.1074139156

    >そういやオルコットも何だったんだ 元ドドスコス隊でアーシアンに寝返ったスペーシアンなのでケナンジも知ってました! でも知ってるからと言って特に何か活かされる事はありませんでした! いかがでたし!

    515 23/07/02(日)20:24:38 No.1074139175

    ぶっちゃけると途中からデリングよりシャディクの方が面白いし大物感すらあるんだよね

    516 23/07/02(日)20:24:43 No.1074139249

    アーシアン自認してたシャディクに全部被せておしまいは酷すぎて笑う スペ公誰1人責任取ってない

    517 23/07/02(日)20:24:44 No.1074139256

    地球寮の連中がアーシアンしてくれてれば話が違ったんだけど ずっとほぼスペーシアンだったな

    518 23/07/02(日)20:24:48 No.1074139302

    結局権力も知識もない本当の弱者の地球のメスガキ達はただ死んだだけなのひどくない?

    519 23/07/02(日)20:24:48 No.1074139311

    >最終回でメインテーマと一期OP流しただけで満足するレベルが低い視聴者なら楽しめたんだろうなぁ 俺達批判側が一番「理解」ってんのにな

    520 23/07/02(日)20:24:53 No.1074139369

    この世界の人間1日しか記憶持たないんじゃないかと思えてきた

    521 23/07/02(日)20:24:54 No.1074139376

    >今日でこの調子だと明日一度冷静になったらこのスレの比じゃないくらい不満レスが来そう そういうスレ立てますよって事?

    522 23/07/02(日)20:24:55 No.1074139393

    デリングセーフならシャディクもセーフだろって感覚で見てたからびっくりだわ

    523 23/07/02(日)20:24:57 No.1074139421

    なぜ生かしておいたんだ

    524 23/07/02(日)20:24:57 No.1074139426

    >デリングの意見は間違ってなかったけどやり方は絶対間違ってたから >そこを作中で指摘しておく作業は必要だったように思う 一番じゃないやり方だったけど あの時はあれがベターだったから虐殺も仕方ないんだ

    525 23/07/02(日)20:25:07 No.1074139539

    >他人を馬鹿にするレスなんてあるか?概ね内容の反省会だろこのスレ 多分作品への疑問点や批判が自分を馬鹿にされてると思う病気の人じゃないかな

    526 23/07/02(日)20:25:09 No.1074139563

    >>画像が始めた物語だったから >>何も責任取らないのはビックリしたよ >機関が本当に悪どくて一つの手段くらいにするのかなと思ってた >責任取らないどころか説明もろくにないとは ベネリットオックスアース議会連合フォルドの夜明け どこの組織もテロや虐殺にそれぞれ加担してて大なり小なり糞だったからな

    527 23/07/02(日)20:25:09 No.1074139568

    結局プロスペラにとってスレッタが二番目の子供なの覆るシーンがなかったのが個人的にちょっと気になる そうじゃないのかも知れないけどパメリンク上げたとき死にかけて 二人も娘を失いたくない的なのがあれば…まあでも今までも何人も消えてるしな… 話的に駄目ってことじゃなくて悲しい

    528 23/07/02(日)20:25:10 No.1074139576

    >0話は見なくても大丈夫ってのがこんなネガティブな理由で回収されるとは思わないじゃん!! (ろくに回収されないから)見なくても大丈夫

    529 23/07/02(日)20:25:10 No.1074139580

    >前話にそこそこ元気に銃撃戦してたママンが実はもう身体ボロボロで…はマジでギャグだろ どうしてもっと早く描写しないのか分からない…

    530 23/07/02(日)20:25:15 No.1074139636

    責任は大人に取らせなさいと口先だけで学生を死地に向かわせた英雄だぞ?

    531 23/07/02(日)20:25:16 No.1074139648

    せめてなんでヴァナディースの面々を虐殺したのかミオリネがデリングに聞く場面があればな…と思ったがその辺掘り下げるのが面倒だから寝たきりにさせてたのか?

    532 23/07/02(日)20:25:19 No.1074139674

    こういう末路にするなら雰囲気でいい事言わせた感しかないからケナンジにあの台詞言わせない方が良かったと思う

    533 23/07/02(日)20:25:21 No.1074139694

    >鉄血よりは視聴語が気持ちよかったから 個人的に瞬間最大風速はバエル出た時の鉄血のがワクワクしたな… 結果はあれだったが

    534 23/07/02(日)20:25:21 No.1074139701

    >>今日でこの調子だと明日一度冷静になったらこのスレの比じゃないくらい不満レスが来そう >そういうスレ立てますよって事? ツイッター爆破でFF16不満スレが下火になったからな…

    535 23/07/02(日)20:25:22 No.1074139712

    >今日でこの調子だと明日一度冷静になったらこのスレの比じゃないくらい不満レスが来そう 頑張ってスレ立ててレスしてくれよな!

    536 23/07/02(日)20:25:22 No.1074139716

    プロローグはプラスペラを語る上で必要なものだけどそれ以外に関しては作品のノイズになるっていうとんでもない厄介なものになってしまった

    537 23/07/02(日)20:25:25 No.1074139744

    >議会連合もアーシアンの少年兵を使い潰すクソでした! >それに飽き足らず大量破壊兵器を秘密裏に作って問答無用でブッパするクソオブクソでした!! シャディク否定できねえなこれ…ってなるのが

    538 23/07/02(日)20:25:30 No.1074139802

    批判の火消しマンがこういう反省会寄りのスレに湧いてるとガンダムの最終回だなあって

    539 23/07/02(日)20:25:35 No.1074139861

    >スレッタ親子が地球で暮らしてるのは完全に雰囲気だけで作ったろ… 宇宙は療養場所にはよくないし…

    540 23/07/02(日)20:25:38 No.1074139893

    >でガチバトルがミカエリス戦が最後だったな あれもお互いに殺さないように立ち回ってるぞ

    541 23/07/02(日)20:25:38 No.1074139896

    アナザーガンダム二作連続でゴミかよ AGE含めたら三作か

    542 23/07/02(日)20:25:44 No.1074139974

    デリングスピンオフが出て同情できるキャラになる可能性

    543 23/07/02(日)20:25:48 No.1074140036

    >プロスペラの体がもう限界で足も動かないとか突然すぎ 2話で体ボロボロだって話してたけど本当だったんだって思ったわ

    544 23/07/02(日)20:25:50 No.1074140053

    >地球寮の連中がアーシアンしてくれてれば話が違ったんだけど >ずっとほぼスペーシアンだったな ダグラムでいやフォンシュタインの集まりだよな地球寮の連中 ゲリラメンバーのソフィ達があんな扱いで

    545 23/07/02(日)20:25:55 No.1074140110

    >復讐を捨てたって割に結構ノリノリで殺したり壊したりしてたよねママン デリングと並ぶくらい罪を重ねないとダメだからな…

    546 23/07/02(日)20:26:00 No.1074140157

    >今日でこの調子だと明日一度冷静になったらこのスレの比じゃないくらい不満レスが来そう スレッタ周りには不満ないわ ただこいつはダメだろ

    547 23/07/02(日)20:26:04 No.1074140196

    0話見てなかったら最終話で急に知らない人が霊体で出てきて怖いだろ

    548 23/07/02(日)20:26:07 No.1074140235

    クワイエットゼロ突入の時にケナンジさん以外のドミニコス隊は何やってだんだろう 学園に残ってたのか

    549 23/07/02(日)20:26:10 No.1074140274

    シャディクはシャディクでしっかり償わなきゃいけない罪を犯してるんだからさ そこで無関係の罪を背負ってその一点で殉教者ヅラされてもブレまくりなんだよそれは

    550 23/07/02(日)20:26:14 No.1074140324

    ママンinエアリアルの強者感凄かったからあれで最後までいってほしかった

    551 23/07/02(日)20:26:15 No.1074140341

    >議会連合もアーシアンの少年兵を使い潰すクソでした! >それに飽き足らず大量破壊兵器を秘密裏に作って問答無用でブッパするクソオブクソでした!! これがあるから議会連合が正義の裁きを他に下すべきみたいな主張も違うだろってなるし かと言って議会連合潰したら宇宙もぐちゃぐちゃになるし

    552 23/07/02(日)20:26:18 No.1074140377

    >>鉄血よりは視聴語が気持ちよかったから >個人的に瞬間最大風速はバエル出た時の鉄血のがワクワクしたな… >結果はあれだったが ワクワクのせいで余計こうなるのかよ…ってなったからOP最後に気持ちよく流せるのは大事

    553 23/07/02(日)20:26:19 No.1074140382

    種OOが確変過ぎただけでアナザーの平均点的にはこんなもんなのかもしれない

    554 23/07/02(日)20:26:23 No.1074140412

    >ID:hZNp3mes >プロローグで大虐殺という凶行に走るほどガンダムを徹底否定してたデリングがなンで現代ではプロスペラの片棒担いでるのかとか >恐らくその辺りに関与してるであろう嫁が具体的にどう関与してるのかとか >根幹に関わる説明が消化不良のまま放棄されたのひどすぐる… >ID:hZNp3mes >どうせまた鉄血の時みたいにそんなもん本編で描けよレベルの設定をグレメカとかで後出しでべらべら喋るんだろうな どこのアフィブログからコピペしてきたの? 会話する気ないならヒでやりな?

    555 23/07/02(日)20:26:28 No.1074140470

    >シャディクはシャディクでしっかり償わなきゃいけない罪を犯してるんだからさ >そこで無関係の罪を背負ってその一点で殉教者ヅラされてもブレまくりなんだよそれは これ

    556 23/07/02(日)20:26:32 No.1074140508

    AGEは駄目な所分かった上で好きだったな

    557 23/07/02(日)20:26:36 No.1074140564

    グエルが目立つのって動機や構造がわかりやすいからなんだよな スレミオは復讐の物語に踏み切れないせいでグダグダになった印象 描写的にはずっと多いのに踏み込めないから何もさせられない

    558 23/07/02(日)20:26:38 No.1074140573

    >デリングセーフならシャディクもセーフだろって感覚で見てたからびっくりだわ どっちも極刑だし 折角だし俺が払っておくわってノリでしょ

    559 23/07/02(日)20:26:39 No.1074140591

    プロスペラはもう半分死んでるからなあ エリィ生き返せなかったし

    560 23/07/02(日)20:26:40 No.1074140596

    >デリングスピンオフが出て同情できるキャラになる可能性 エリィが死んだその時私も妻を失っていてねとか言われても釈然としないとこまできてると思う

    561 23/07/02(日)20:26:42 No.1074140629

    言行一致初志貫徹なの憎まれ役のシャディクだけなの笑うだろ

    562 23/07/02(日)20:26:44 No.1074140669

    ガキの評価は乱高下しても大人はずっとクソなまま

    563 23/07/02(日)20:26:49 No.1074140723

    >プロスペラの体がもう限界で足も動かないとか突然すぎ グエルとの八百長決闘でパーメット粒子の線が仮面に浮き出てたからその時点で仮面もママの身体を支えるGUND技術だと示唆してたんじゃないかな

    564 23/07/02(日)20:26:52 No.1074140753

    デリングがヴァナディース襲ったことの殺す程か?ってのがずっとぬぐえなかった

    565 23/07/02(日)20:26:59 No.1074140835

    結局グエルもミオリネから会社立て直す協力得られた様子ないっぽいし

    566 23/07/02(日)20:27:36 No.1074141208

    水星への不満を認められる厄介ファンもう病気だろこれ

    567 23/07/02(日)20:27:42 No.1074141273

    >結局グエルもミオリネから会社立て直す協力得られた様子ないっぽいし ミオリネが約束そんな守る人かどうか… そもそもあのグループかなり危ないし

    568 23/07/02(日)20:27:44 No.1074141310

    >プロローグはプラスペラを語る上で必要なものだけどそれ以外に関しては作品のノイズになるっていうとんでもない厄介なものになってしまった 途中まではこんな事あったらそりゃ復讐に走るわって思って見てたけど最終回まできたらそもそも何で虐殺って手段使ったんだよって疑問に変わった

    569 23/07/02(日)20:27:45 No.1074141317

    >結局グエルもミオリネから会社立て直す協力得られた様子ないっぽいし ありがとうケレス…さん

    570 23/07/02(日)20:27:45 No.1074141321

    >>デリングスピンオフが出て同情できるキャラになる可能性 >エリィが死んだその時私も妻を失っていてねとか言われても釈然としないとこまできてると思う それ21年前なんでミオリネも生まれてないしなんなら結婚もしてない

    571 23/07/02(日)20:27:53 No.1074141396

    結局なんでデリングとプロスペラは協力してクワゼロ作ってたんだ?

    572 23/07/02(日)20:27:53 No.1074141397

    >結局グエルもミオリネから会社立て直す協力得られた様子ないっぽいし 恋心含めて散々利用されたのに放置されてるのかわいそ…

    573 23/07/02(日)20:28:00 No.1074141454

    サブのほうが積み重ねは少ないけど筋が通ってるが多いよね

    574 23/07/02(日)20:28:06 No.1074141512

    むしろプロスペラの体に関してはずっと正直だったんだな…ってなったから全く唐突ではない

    575 23/07/02(日)20:28:15 No.1074141604

    一人でブツブツ言うしか出来ないのにスレ立てて会話ごっこしてるのキモすぎん? 日頃他人とどんなコミュニケーションしてんの?

    576 23/07/02(日)20:28:21 No.1074141663

    >>議会連合もアーシアンの少年兵を使い潰すクソでした! >>それに飽き足らず大量破壊兵器を秘密裏に作って問答無用でブッパするクソオブクソでした!! >シャディク否定できねえなこれ…ってなるのが どこの組織も別に正義だと悪だとか単純に分けられるような作りしてないから一元化して語ってるのがズレてるなあってずっと思ってたよ

    577 23/07/02(日)20:28:22 No.1074141677

    脚本の矛盾を全部押し付けられて罪を背負うことになったシャディクが一番かわうそ…

    578 23/07/02(日)20:28:24 No.1074141690

    ハッピーエンド風だなってなるわ

    579 23/07/02(日)20:28:25 No.1074141698

    >結局グエルもミオリネから会社立て直す協力得られた様子ないっぽいし まさかホルダーごとその関係も消滅するとは…

    580 23/07/02(日)20:28:28 No.1074141726

    真エランが3年でやってくれました!

    581 23/07/02(日)20:28:35 No.1074141813

    >種OOが確変過ぎただけでアナザーの平均点的にはこんなもんなのかもしれない 平成三部作は合格点あると思うので

    582 23/07/02(日)20:28:40 No.1074141859

    プロローグ見ると視聴者のデリングへのヘイトがどうしても少なからず出るの分かってるはずなのに そこに一切言及せずに終わるのはちょっとびっくりした

    583 23/07/02(日)20:28:46 No.1074141914

    >脚本の矛盾を全部押し付けられて罪を背負うことになったシャディクが一番かわうそ… むしろそれはスレ画でしょ ずっとグーグー寝てたぞこの人