虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/02(日)19:16:33 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)19:16:33 No.1074101676

バイク置き場付き賃貸ようやく決まった だいぶ探して月500円で一区画借りられるよ!スレ画みたく申し訳程度の屋根もついてるけどカバーはかけるよ

1 23/07/02(日)19:17:04 No.1074101929

ここはお前の日記帳

2 23/07/02(日)19:17:08 No.1074101966

よかったね

3 23/07/02(日)19:17:48 No.1074102280

持っていき放題だな

4 23/07/02(日)19:17:50 No.1074102301

安いな

5 23/07/02(日)19:17:56 No.1074102352

カバー掛けたら蒸れちゃうのか逆に錆が増えた… 悲しみ…

6 23/07/02(日)19:18:43 No.1074102731

尾崎豊も絶賛の立地

7 23/07/02(日)19:19:43 No.1074103232

このまえスレ立ててた「」? よかったね

8 23/07/02(日)19:20:22 No.1074103582

>持っていき放題だな 地球ロックできるから大丈夫じゃね? あと駐輪場に入るのにも一応鍵が要るんで少しセキュリティもあるよ!

9 23/07/02(日)19:21:01 No.1074103882

高いバイクでもなけれは流石に切りはしないんじゃない?

10 23/07/02(日)19:21:04 No.1074103918

こういうほんのり屋根ってないよりはマシなんだろうか

11 23/07/02(日)19:21:29 No.1074104144

カメラとかついてる?

12 23/07/02(日)19:21:37 No.1074104230

地球ロック!?

13 23/07/02(日)19:22:40 No.1074104852

>地球ロック!? 普通に言うと思うが…

14 23/07/02(日)19:22:54 No.1074104985

知らない単語出てきたらレスする前に調べろよ

15 23/07/02(日)19:22:57 No.1074105009

来年上京するからこういうの気になるわ 月1万ぐらいで住んでるところから徒歩10分圏内とかなら別で契約してもいいかなーとは思うけど都民ライダーってどうしてるの?

16 23/07/02(日)19:23:07 No.1074105090

>カバー掛けたら蒸れちゃうのか逆に錆が増えた… >悲しみ… ゴアテックスみたいな素材でカバー作ればいいじゃん!って思って調べたらもうあった

17 23/07/02(日)19:23:27 No.1074105233

>このまえスレ立ててた「」? >よかったね そうそう探してんだよってスレ立てたよ 引っ越し間に合うーよかったー不動産の人がめちゃ探してくれた

18 23/07/02(日)19:23:51 No.1074105460

バイク専用置き場があるのはだいぶ珍しい

19 23/07/02(日)19:23:59 No.1074105532

バイク置き場付き物件で検索してたら1階が赤男爵の物件出てきた

20 23/07/02(日)19:23:59 No.1074105539

(置かれる自転車)

21 23/07/02(日)19:24:06 No.1074105592

>月1万ぐらいで住んでるところから徒歩10分圏内とかなら別で契約してもいいかなーとは思うけど都民ライダーってどうしてるの? 原付くらいなら普通に駐輪場 大きいのは知らん

22 23/07/02(日)19:24:20 No.1074105717

申し訳程度でも屋根があるのは羨ましい よかったね

23 23/07/02(日)19:24:26 No.1074105782

どうしても止める場所なくて自宅から徒歩20分くらいのところに借りてるけど乗る頻度めちゃ下がるので最終手段にしといた方が良い やっぱ自宅マンションの駐輪場とかに置けるのが一番だよ

24 23/07/02(日)19:24:29 No.1074105807

月500円でカールーフ付きとかなんだよその慈善事業

25 23/07/02(日)19:24:36 No.1074105864

都内「」だけど大家さんに交渉して車の半額で駐車場貸してもらえることになったよ 月17000円くらいだ

26 23/07/02(日)19:24:57 No.1074106052

バイク置き場ありで検索しても大抵は原付しか止められないとかだからな

27 23/07/02(日)19:25:04 No.1074106106

>月500円でカールーフ付きとかなんだよその慈善事業 田舎の自転車置き場でももっと取るよな…

28 23/07/02(日)19:25:38 No.1074106377

バイク置き場ってあんまりないので基本は敷地内の駐車場借りてそこにバイク置くとかが基本じゃない?よく見かけるよそういうの

29 23/07/02(日)19:25:42 No.1074106400

特定したわ

30 23/07/02(日)19:25:54 No.1074106500

5年もしたら値上がりしそうなバイク乗ってるから何とか維持したいんだよなー実家の小屋で腐らせるのも嫌だし

31 23/07/02(日)19:26:10 No.1074106633

>こういうほんのり屋根ってないよりはマシなんだろうか ハンドル周りとかシートとか多少防げるだけでも効果あるよ

32 23/07/02(日)19:26:28 No.1074106784

>バイク置き場ありで検索しても大抵は原付しか止められないとかだからな 原付とそれ以外で区別してほしいよね 検索の邪魔

33 23/07/02(日)19:26:34 No.1074106844

都内の駐車場高過ぎない?田舎は良いぞ1万もあれば敷地内屋根付きで借りられるぜ

34 23/07/02(日)19:26:53 No.1074106991

バイクは乗らないとホント腐る バイク通勤から車通勤になったら走行距離前の1/4なのに不具合起きまくり

35 23/07/02(日)19:27:29 No.1074107324

月500はお得だなぁ

36 23/07/02(日)19:27:50 No.1074107487

23区出ればそこそこ広目の物件借りられるかなぁ

37 23/07/02(日)19:27:56 No.1074107548

シートカバーじゃ雹は防げないかもしれないからカーポートはあったほうがいいんじゃん?

38 23/07/02(日)19:27:58 No.1074107568

バイク置き場最優先にしてしまって他の条件に妥協してしまうとかあるあるだよね

39 23/07/02(日)19:28:40 No.1074107885

住んでるところが一階の角部屋だから部屋の前に置いてるわ 盗難と風雨の心配はないのが助かる

40 23/07/02(日)19:29:11 No.1074108108

>23区出ればそこそこ広目の物件借りられるかなぁ そうだよバイク持ってんならちょっと川越えるくらい検討してもいいと思うぞ

41 23/07/02(日)19:29:14 No.1074108123

ファン付きのバイクカバーとかあるけどどうなんああいうの

42 23/07/02(日)19:29:39 No.1074108340

>バイク置き場最優先にしてしまって他の条件に妥協してしまうとかあるあるだよね バイク置き場ナシなら同じ金額で最寄り駅までの時間とか築年数が半分になるしなんなら1~2畳ぐらい広い部屋探せる

43 23/07/02(日)19:30:02 No.1074108544

ずっと実家だから調べた事も無いんだけど車用の借りられないの? 最近ガレージみたいな箱売ってるメーカーあるしそれ置けば良いんじゃない?って思ってしまう

44 23/07/02(日)19:30:10 No.1074108621

バイクカバーは一長一短だから好みが出るね メリットは雨除け埃除けと車種バレ防止 デメリットは上にもある通り蒸れるのと強風で煽られると倒れることがあるのとカバーの付け外しが面倒で乗らなくなる

45 23/07/02(日)19:30:51 No.1074108952

>月500はお得だなぁ 今住んでるとこも月1000円でマンション1階の専用駐車場屋根付きにバイク停められますよって不動産屋がいうから借りたのに いざ入居したら空きがないんですよとか言われてだいぶ困ったんで今回はきっちり予約まで入れてもらった…前の不動産屋許さん

46 23/07/02(日)19:31:29 No.1074109276

>ずっと実家だから調べた事も無いんだけど車用の借りられないの? >最近ガレージみたいな箱売ってるメーカーあるしそれ置けば良いんじゃない?って思ってしまう 車のスペースには二輪止めちゃダメって言われる場合もあるんだよね 全ては大家さんの意向次第

47 23/07/02(日)19:31:45 No.1074109430

こういうとこって丸めたカバー置いといていい感じ?

48 23/07/02(日)19:31:56 No.1074109541

>ずっと実家だから調べた事も無いんだけど車用の借りられないの? >最近ガレージみたいな箱売ってるメーカーあるしそれ置けば良いんじゃない?って思ってしまう まず車用に作ってる駐車場に置かせてもらえるかってところで交渉がいる あとは都心部によくある機械式だとそもそも無理だしね(パレットに固定する機械もないことはないけど)

49 23/07/02(日)19:32:18 No.1074109732

実家だから自転車用のサイクルハウスで代用しようと思ったんだ 向かいのお宅のサイクルハウスが吹っ飛んだのを見てやめた

50 23/07/02(日)19:32:52 No.1074110084

>こういうとこって丸めたカバー置いといていい感じ? 野晒しもあんまり気持ちよくないけど俺は大きめの洗濯カゴみたいなの持っておりてカバー丸めて入れてそのまま置いてるな…別に盗まれてもいいやぐらいの気持ちで

51 23/07/02(日)19:32:56 No.1074110126

>こういうとこって丸めたカバー置いといていい感じ? 規約による 大抵は駐輪場に物置くなってなってると思うけど見なかったことにされてる場合もある

52 23/07/02(日)19:34:12 No.1074110750

バイク停めさせるのはトラブルの元!とか考えてる大家さんいるから車のスペースもダメだったりするよね 仕方ないというか正論ではある

53 23/07/02(日)19:35:03 No.1074111185

バイクがダメというより音が問題なんだよな

54 23/07/02(日)19:35:38 No.1074111512

駐輪場アリは屋根のアリナシでも分けてほしい

55 23/07/02(日)19:36:01 No.1074111714

都内でも転々としたけどずっとカブだったから停めるの困った事無かったな… 中型からはそういう面倒あるのか…

56 23/07/02(日)19:36:39 No.1074112103

今住んでるアパートはちょうど角部屋で軒下にスペースあるからそこに置いといていいですよって無料で停めさせてもらってる… 雨風も防げるし金かからないし運が良いわ

57 23/07/02(日)19:37:17 No.1074112481

騒音だったり倒れた時に周囲の車輛に傷がついたりで問題の元だからなバイク なんならバイクのスペース1台あればチャリ2台止められる可能性もあるし

58 23/07/02(日)19:37:40 No.1074112666

>今住んでるアパートはちょうど角部屋で軒下にスペースあるからそこに置いといていいですよって無料で停めさせてもらってる… >雨風も防げるし金かからないし運が良いわ トラブルさえ起こさなければ平穏なんだよね なので公道出るまで手押ししてる…

59 23/07/02(日)19:37:54 No.1074112800

屋根小さいな!!

60 23/07/02(日)19:39:08 No.1074113487

運が良ければ中型以上でも駐輪場突っ込んでていいよってなるんじゃないの

61 23/07/02(日)19:39:11 No.1074113508

そりゃガレージあるならガレージに止めたいだろうけどそんな都合よくあるわきゃないからな

62 23/07/02(日)19:39:11 No.1074113512

ハーレーやらBMWアドベンチャーやら空冷旧車やらデカいの乗ってる人多いけど彼らはどこに停めてるんだ

63 23/07/02(日)19:39:15 No.1074113547

誰かが触ったり強風で倒れるリスクとか子供が触って火傷する危険性もあるからね そんなことないだろと言っても可能性がゼロでない以上は貸主はトラブルを避けて渋るのもやむなしと言える…

64 23/07/02(日)19:39:34 No.1074113707

>運が良ければ中型以上でも駐輪場突っ込んでていいよってなるんじゃないの うちはそのパターンだわ

65 23/07/02(日)19:39:41 No.1074113760

>ハーレーやらBMWアドベンチャーやら空冷旧車やらデカいの乗ってる人多いけど彼らはどこに停めてるんだ 自宅

66 23/07/02(日)19:39:58 No.1074113919

>ハーレーやらBMWアドベンチャーやら空冷旧車やらデカいの乗ってる人多いけど彼らはどこに停めてるんだ 持ち家

67 23/07/02(日)19:40:09 No.1074114035

>バイク停めさせるのはトラブルの元!とか考えてる大家さんいるから車のスペースもダメだったりするよね >仕方ないというか正論ではある 最悪倒れて隣の車に当たったりするからなあ…

68 23/07/02(日)19:40:32 No.1074114259

>ハーレーやらBMWアドベンチャーやら空冷旧車やらデカいの乗ってる人多いけど彼らはどこに停めてるんだ ガレージ

69 23/07/02(日)19:41:35 No.1074114868

盗まれるまであと何日やろな

70 23/07/02(日)19:41:40 No.1074114923

>運が良ければ中型以上でも駐輪場突っ込んでていいよってなるんじゃないの 運が良いかどうかというか 大谷が認めればなんでもありなんだよね基本 敷地内駐車場の付近で車の邪魔にならないとこになら置いといてもいいよ!とか前言われたことあるよ

71 23/07/02(日)19:42:20 No.1074115291

やっぱり大谷はすげえよ…

72 23/07/02(日)19:42:21 No.1074115308

>>運が良ければ中型以上でも駐輪場突っ込んでていいよってなるんじゃないの >運が良いかどうかというか >大谷が認めればなんでもありなんだよね基本 >敷地内駐車場の付近で車の邪魔にならないとこになら置いといてもいいよ!とか前言われたことあるよ やっぱりすげえぜ大谷

73 23/07/02(日)19:42:41 No.1074115492

大谷くん二刀流どころか三刀流かよ

74 23/07/02(日)19:42:50 No.1074115583

んもー

75 23/07/02(日)19:42:57 No.1074115648

>>運が良ければ中型以上でも駐輪場突っ込んでていいよってなるんじゃないの >運が良いかどうかというか >大谷が認めればなんでもありなんだよね基本 >敷地内駐車場の付近で車の邪魔にならないとこになら置いといてもいいよ!とか前言われたことあるよ 大谷サーンは気前がいいな

76 23/07/02(日)19:43:02 No.1074115701

大谷が認めないところも見てみたい

77 23/07/02(日)19:43:03 No.1074115708

まずい 大谷に全部持ってかれる

78 23/07/02(日)19:43:07 No.1074115755

マンション経営くらいしてるだろ大谷…金あるだろうしな

79 23/07/02(日)19:43:12 No.1074115808

バイク置き場はマジで一般論がないというか大家と管理会社のケースバイケースとしか言いようがない

80 23/07/02(日)19:43:28 No.1074115947

アメリカ行ってオオタニサンからバイク良いですよね!どこでも停められるようになるともっといいですよね!って一言言ってもらおう割と効果あるかも

81 23/07/02(日)19:45:47 No.1074117283

住むとこ決まっちゃってからさあバイク置くとこ探そうってなると詰むことしばしばだけど バイク置けるの前提に住むとこ決めようって形なら大概なんとかなるな

82 23/07/02(日)19:46:12 No.1074117495

バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの?

83 23/07/02(日)19:46:23 No.1074117597

風強い時はカバーつけちゃだめだぞ?

84 23/07/02(日)19:47:30 No.1074118215

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? 盗む価値ありと思われたらあとは窃盗犯のおもちゃです

85 23/07/02(日)19:48:04 No.1074118528

バイク置ける物件になるとかなり検索数が減る

86 23/07/02(日)19:48:15 No.1074118622

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? まあ対象になったらそうね

87 23/07/02(日)19:48:21 No.1074118688

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? 大抵のバイクが2人いれば運べる だからカバー掛けて盗む価値があるバイクかばれないようにしてる何故か人目に触れない室内の車輛が盗まれることがある

88 23/07/02(日)19:48:23 No.1074118704

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? 狙われたら何しても無駄

89 23/07/02(日)19:48:54 No.1074119005

ガレージ借りるのが一番なんよ

90 23/07/02(日)19:49:02 No.1074119071

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? 人気あるのならガレージで鍵しておいても破られる ややこしい不人気はほっといても誰も触らない

91 23/07/02(日)19:49:09 No.1074119137

>バイクってちゃんと施錠してカバーかけてても盗まれるもんなの? 四輪より簡単では?

92 23/07/02(日)19:49:55 No.1074119539

チェーンやロックなんか機材あれば簡単に外せて人が数人いればヒョイと移動させられる

93 23/07/02(日)19:50:08 No.1074119654

旧車が盗まれるのはバイク屋が住所ばらしてる説とストーキングされてる説があるからな

94 23/07/02(日)19:50:08 No.1074119661

業者っぽい格好で堂々とトラックに積み込んでたら買取業者っぽく見えちゃうしな

95 23/07/02(日)19:50:21 No.1074119752

カバーしてないと変なのに触られるからカバーはしといた方がいい キーシリンダーに挟みブッ刺されるぞ

96 23/07/02(日)19:50:43 No.1074119953

近所のガレージが破られてハーレーごっそりいかれた事件が何年か前にあった 不人気車選ぶのが有効ってのが割と冗談ではない

97 23/07/02(日)19:50:52 No.1074120031

作業着みたいなの着た二人組とかでトラックに普通に積んでてもあんま怪しまれんからな…

98 23/07/02(日)19:50:56 No.1074120063

プロにかかればどんな鍵つけてようとイチコロよ

99 23/07/02(日)19:51:12 No.1074120186

助けてオオタニサン

100 23/07/02(日)19:51:33 No.1074120380

>だからカバー掛けて盗む価値があるバイクかばれないようにしてる何故か人目に触れない室内の車輛が盗まれることがある 人目に触れないのは運転してない時だけだからな

101 23/07/02(日)19:51:51 No.1074120533

>業者っぽい格好で堂々とトラックに積み込んでたら買取業者っぽく見えちゃうしな 窃盗前に勝手に輪ゴムで張りつけてる偽買取案内のアレって放置チェックとご近所さんへの買取フラグ立てるの両得だと聞いて頭いいなと思った

102 23/07/02(日)19:51:56 No.1074120565

>助けてオオタニサン オオタニサンなら1人でもバイク運べそう

103 23/07/02(日)19:52:23 No.1074120806

個人で用意出来るチェーンとか器具使えば一瞬で切断出来るしな

104 23/07/02(日)19:52:26 No.1074120836

だからこうして会社の機密エリアに仕舞っちゃう… なんかやったらセコムが飛んでくるぜ!

105 23/07/02(日)19:52:28 No.1074120849

警察が捜査にそこまで本腰入れないのも合わさって素性の怪しい外人にカモにされてるの本当に腹立つ

106 23/07/02(日)19:52:36 No.1074120919

走ってる時に囲んで強奪って話も聞く どうしようもねぇ…

107 23/07/02(日)19:52:40 No.1074120960

ガレージハウスみたいなのあるけど部屋が人間が住む構造してないのが多い

108 23/07/02(日)19:53:04 No.1074121170

>走ってる時に囲んで強奪って話も聞く >どうしようもねぇ… こえー…

109 23/07/02(日)19:53:48 No.1074121536

>個人で用意出来るチェーンとか器具使えば一瞬で切断出来るしな 上で言われてる地球ロックをしてなければ外す必要すらない

110 23/07/02(日)19:53:49 No.1074121560

鍵ついてようが人目が無いならその辺に10万20万落ちてるのと同じ感覚だろうしな…

111 23/07/02(日)19:54:00 No.1074121657

>走ってる時に囲んで強奪って話も聞く >どうしようもねぇ… どこの南米だよ

112 23/07/02(日)19:54:04 No.1074121678

昔みたいな不用心なバイクを悪ガキが衝動的にパクって乗るパターンが減った代わりに組織犯罪の的にされてるかrな

113 23/07/02(日)19:54:05 No.1074121689

俺の250も15万で買ったのに今や平気で4~50万する…

114 23/07/02(日)19:54:22 No.1074121865

>走ってる時に囲んで強奪って話も聞く >どうしようもねぇ… 流石に日本の話じゃなくて九州とかの話でしょ…

115 23/07/02(日)19:54:37 No.1074122026

バイク置き場がマンションの通用門近くにあるから出し入れするときにちょっと肩身が狭いけど逆に人通りがあるおかげで防犯面で少し助かってる

116 23/07/02(日)19:54:40 No.1074122059

すごく恥ずかしい色とかにしとけば盗られないよ

117 23/07/02(日)19:54:43 No.1074122103

>走ってる時に囲んで強奪って話も聞く >どうしようもねぇ… どっかの高速走ってる時CBXが集団に囲まれて停車させられてそのまま奪われた事件あったよね怖すぎるわ

118 23/07/02(日)19:55:05 No.1074122336

>>走ってる時に囲んで強奪って話も聞く >>どうしようもねぇ… >どっかの高速走ってる時CBXが集団に囲まれて停車させられてそのまま奪われた事件あったよね怖すぎるわ 何それ、日本なの?

119 23/07/02(日)19:55:10 No.1074122386

>すごく恥ずかしい色とかにしとけば盗られないよ すごく恥ずかしい色のバイク普段乗るの?

120 23/07/02(日)19:55:13 No.1074122399

>すごく恥ずかしい色とかにしとけば盗られないよ やはりソープランドピンクか…

121 23/07/02(日)19:55:39 No.1074122604

ピンクは恥ずかしい色じゃなくてエッチな色だろうが

122 23/07/02(日)19:56:08 No.1074122882

>やはりソープランドピンクか… 周りの人が災難に遭いそう

123 23/07/02(日)19:56:33 No.1074123125

リスクの大小で言えばデカい割にリセールのしょっぱいバイクはまだ狙われにくい 外車(旧車は除く)とか

124 23/07/02(日)19:56:59 No.1074123342

実際簡単で直ぐ捌けるんだよな パーツ売るだけでも良いし

125 23/07/02(日)19:57:11 No.1074123460

バイク屋曰く高い鍵つけてもプロに盗まれるから盗難保険に入りましょうだそうだ

126 23/07/02(日)19:57:12 No.1074123473

>2016年5月8日に大阪府八尾市の近畿自動車道上り線で起こった強盗事件。 >走っている「CBX400F」を狙って、黒色のクラウンがバイクの前を割り込むように幅寄せして路肩に停め、助手席から降りてきた男が奪って、そのまま乗って逃走した。

127 23/07/02(日)19:57:19 No.1074123551

>都内「」だけど大家さんに交渉して車の半額で駐車場貸してもらえることになったよ >月17000円くらいだ ちゃんと年収もレスしろよ

128 23/07/02(日)19:57:20 No.1074123560

大阪とか神奈川にあるようなヤード一斉摘発されねぇかなとは思う このままじゃオマワリサンよりオオタニサンのほうが頼りになるよ

129 23/07/02(日)19:57:35 No.1074123711

>>2016年5月8日に大阪府八尾市の近畿自動車道上り線で起こった強盗事件。 >>走っている「CBX400F」を狙って、黒色のクラウンがバイクの前を割り込むように幅寄せして路肩に停め、助手席から降りてきた男が奪って、そのまま乗って逃走した。 GTAかよ

130 23/07/02(日)19:57:39 No.1074123741

ヒョースンのバイクカバーでセキュリティを確保するんだ

131 23/07/02(日)19:58:37 No.1074124268

日本の出来事かよコワ~…

132 23/07/02(日)19:58:44 No.1074124322

持ち主以外が跨ったらディルド突き出てくるシステムとか搭載したら未必の故意になるんだっけ

133 23/07/02(日)19:58:52 No.1074124419

>リスクの大小で言えばデカい割にリセールのしょっぱいバイクはまだ狙われにくい >外車(旧車は除く)とか 人気無いから捌けないわ玉少ないから足つきやすいわ部品ばらしても需要ないわで どうしようもねえな!

134 23/07/02(日)19:58:59 No.1074124485

まぁCBXはなぁ…今いくらすんの?500万くらい?

135 23/07/02(日)19:59:36 No.1074124813

バイクとか実家暮らしじゃない都民とか年収どれくらいあれば維持できるんだろ

136 23/07/02(日)20:00:28 No.1074125306

別に維持費は車よりかからんだろ

137 23/07/02(日)20:01:38 No.1074125924

バイク屋の店長に脅されてバイク買うとき盗難保険ガッツリ付けたけどスズキの不人気車狙われねぇ!ってか名前知ってる人がすくねぇ!! GS1200SSとか旧刀とかガンマぐらいじゃねえの?盗まれるスズキバイク

138 23/07/02(日)20:01:41 No.1074125962

そんな言うほど高給取り御用達ってわけじゃないと思う

139 23/07/02(日)20:01:57 No.1074126095

駅前に住んでるから面倒だし駅前駐輪場そのまま使ってるわ

140 23/07/02(日)20:02:05 No.1074126163

隼とか盗まれそうだけどな

141 23/07/02(日)20:02:06 No.1074126174

駐車場さえ確保出来ればそんなに掛からん気がする 逆にガレージとか借りたらエラい事になりそう

142 23/07/02(日)20:02:10 No.1074126218

アパート暮らしだとバイクちゃんと止められる区画とか基本ないからなあ 町中の駐輪場も原付き以外のバイクを止められる場所も中々ないし色々と難儀よね

143 23/07/02(日)20:02:53 No.1074126607

メーカー言っても「なにそれ?」てなるレベルだとついつい油断する 油断しても何も起きない…

144 23/07/02(日)20:02:54 No.1074126620

ん十年まえのドゥカティに乗るとかじゃなければ年間10万から20万ぐらいじゃない?

145 23/07/02(日)20:03:05 No.1074126717

盗まれそう

146 23/07/02(日)20:03:07 No.1074126732

隼ってタマ数多いし中古も安いからそこまで盗まれるか…?

147 23/07/02(日)20:04:59 No.1074127749

>隼とか盗まれそうだけどな 知ってるバイクを適当に挙げた感すごい

148 23/07/02(日)20:05:24 No.1074127974

盗難は自分でリスクとコストに納得できるところまで対策したらあとは天災だと思って気にしない そこずっと気にしてたらそもそもバイクに乗れん

149 23/07/02(日)20:06:25 No.1074128533

AirTag気になるけど俺は泥派だ…

150 23/07/02(日)20:07:31 No.1074129138

俺も盗難保険とかかけてないなぁ チェーン切断まで気合入った奴ならもう諦めて買い替えチャンスと思うことにしてるわ

151 23/07/02(日)20:08:56 No.1074129916

ディーラーで盗難補償の掛金聞いてその分でちょっとお高いチェーンロック買った

152 23/07/02(日)20:10:17 No.1074130610

どこにロックしようが盗まれるときは盗まれる

153 23/07/02(日)20:10:25 No.1074130669

買った値段考えると馬鹿らしくなるけど今の相場を見ると保険掛けようか悩む…

154 23/07/02(日)20:10:52 No.1074130906

金になると判断されたらどんな状態からでも持ってかれる 防ぐ手段はない

155 23/07/02(日)20:11:00 No.1074130991

基本的なパーキングブレーキとカバーだけで特に対策してないな クレーンか屈強な大人6人くらいいないと持ってけない不人気車だから大丈夫だろう

156 23/07/02(日)20:12:45 No.1074132016

300キロオーバーのやつか??

157 23/07/02(日)20:12:46 No.1074132029

部品外して持っていく奴とか、どう用心しても足りない

158 23/07/02(日)20:13:14 No.1074132286

本気でどうにかしたいならガレージついてる家に住もう!

159 23/07/02(日)20:14:08 No.1074132843

都内だけど自転車3000円バイク5000円掛かるね なのでバイクは実家に置く

160 23/07/02(日)20:14:10 No.1074132870

駐車場だけで探しててレンタルコンテナ見落としてる人結構いる印象

↑Top