キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)18:40:23 No.1074083996
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/02(日)18:41:02 No.1074084322
駿は原作読め
2 23/07/02(日)18:42:17 No.1074084889
カタシンプソンズ
3 23/07/02(日)18:42:26 No.1074084959
君たちは観に行くのか
4 23/07/02(日)18:42:44 No.1074085116
ほんとに公開すんの?
5 23/07/02(日)18:44:17 No.1074085900
君たちはもうwikiるのか
6 23/07/02(日)18:45:23 No.1074086381
実はそんなに原作関係ない冒険活劇になるらしいな
7 23/07/02(日)18:45:55 No.1074086643
いつだっけ?
8 23/07/02(日)18:45:57 No.1074086666
公式サイトも無いスタッフすらわからない劇場作品ってなかなか前代未聞
9 23/07/02(日)18:46:10 No.1074086750
タイトルを借りただけで小説とは一切関係無いって明言されてるよ!
10 23/07/02(日)18:46:28 No.1074086891
タイトルが悪いよなあ
11 23/07/02(日)18:46:55 No.1074087114
色合いのせいでカタログでチラっと見えたときになんJ民に見える
12 23/07/02(日)18:47:54 No.1074087554
ライブにフラスタを贈ってたから米津玄師と菅田将暉が主題歌か主演やってるんじゃない?って情報ぐらいしか無い
13 23/07/02(日)18:48:44 No.1074087939
これだけ情報統制されてるってもう武漢を舞台にしたウィルスパンデミック映画くらいしかない
14 23/07/02(日)18:49:00 No.1074088082
木村拓哉じゃないの
15 23/07/02(日)18:49:09 No.1074088171
誰だよてめーは いきなり出てきてスクリーン占拠してんじゃねーぞ
16 23/07/02(日)18:49:29 No.1074088293
>実はそんなに原作関係ない冒険活劇になるらしいな そんなに関係ないというかタイトルだけもらったって鈴木サンが言ってるので
17 23/07/02(日)18:50:21 No.1074088723
>誰だよてめーは >いきなり出てきてスクリーン占拠してんじゃねーぞ ジブリ棒で叩くと寝ちゃうみたい
18 23/07/02(日)18:50:22 No.1074088728
タイ人大活躍?
19 23/07/02(日)18:50:31 No.1074088802
米津玄師を声優と主題歌のどっちで持ってくるかで言ったら前者をやるのが駿だと思う
20 23/07/02(日)18:51:44 No.1074089336
スラムダンクの広報戦略に影響されたそうだがさすがにスラムダンクでももうちょっと情報あったような…
21 23/07/02(日)18:53:14 No.1074090043
>スラムダンクの広報戦略に影響されたそうだがさすがにスラムダンクでももうちょっと情報あったような… 声優発表と山王が映らない予告ぐらいはやってたからな
22 23/07/02(日)18:53:42 No.1074090270
老人が説教臭いタイトル付けた映画を ジブリを知らない世代が観に行くとは思えん
23 23/07/02(日)18:53:51 No.1074090332
スラムダンクは出来が良かったからウケたと思うけど情報隠す宣伝戦略が役に立ったとは思えないが…
24 23/07/02(日)18:54:04 No.1074090418
>ジブリを知らない世代 いるの?
25 23/07/02(日)18:54:54 No.1074090797
>スラムダンクは出来が良かったからウケたと思うけど情報隠す宣伝戦略が役に立ったとは思えないが… 仮面ライダーでは失敗してるしね
26 23/07/02(日)18:56:53 No.1074091761
君の縄も原作一切関係ないっていってるし ゲロ戦記もそんな話だし 原作いる?
27 23/07/02(日)18:58:02 No.1074092286
耳をすませばも原作から変えてるし ちゃんと原作通りやったのとなりの山田くんぐらいじゃない?
28 23/07/02(日)18:58:22 No.1074092434
>>スラムダンクは出来が良かったからウケたと思うけど情報隠す宣伝戦略が役に立ったとは思えないが… >仮面ライダーでは失敗してるしね ショッカーと戦うくらいはわかるだろ
29 23/07/02(日)18:58:42 No.1074092582
>米津玄師を声優と主題歌のどっちで持ってくるかで言ったら前者をやるのが駿だと思う 風立ちぬ庵野を起用したのは途中までの感情を感じられない棒読みがラストのありがとう…で感情が溢れ出たみたいになって好きだったんだけどまぁ駿の意図した演出とかでは絶対ないよなと思う
30 23/07/02(日)18:58:49 No.1074092645
どうせジブリってだけで客は入るし宣伝費もかからなくてお得!
31 23/07/02(日)18:59:08 No.1074092819
下痢戦姫は原作の方が売れたから要る
32 23/07/02(日)18:59:53 No.1074093174
スラムダンクは直前に結構情報公開した上に荒れてたよ 観た人の好評から伸びた
33 23/07/02(日)19:00:02 No.1074093242
君たちは千葉でどう生きるか
34 23/07/02(日)19:00:48 No.1074093615
島根と鳥取はどう違うか
35 23/07/02(日)19:01:09 No.1074093799
ゴジラが暴れる ウルトラマンが戦う ライダーが変身する 湘北がバスケする と違ってなにやるか全然わからなきゃ興味の持ちようないだろ
36 23/07/02(日)19:01:19 No.1074093883
正直前回の映画で集大成って感じで綺麗に終わったから晩年にケチつけて欲しくない
37 23/07/02(日)19:02:09 No.1074094271
昨日の長時間生放送の音楽番組のジブリ曲コーナーに鈴木Pが出て対談してたけどスレ画は面白いですよって答えてたな
38 23/07/02(日)19:02:25 No.1074094411
>島根と鳥取はどう違うか 何も違わねえよ
39 23/07/02(日)19:02:39 No.1074094525
>ゴジラが暴れる >ウルトラマンが戦う >ライダーが変身する >湘北がバスケする >と違ってなにやるか全然わからなきゃ興味の持ちようないだろ 君たちは どう生きる
40 23/07/02(日)19:02:56 No.1074094647
>昨日の長時間生放送の音楽番組のジブリ曲コーナーに鈴木Pが出て対談してたけどスレ画は面白いですよって答えてたな Pがつまんないよって言うわけないし…
41 23/07/02(日)19:03:36 No.1074094963
出る前の新作はつまんないなんて富野ですら言わない
42 23/07/02(日)19:03:39 No.1074094988
>君たちは どう生きる 日曜の憂鬱な時間帯にimgで現実逃避
43 23/07/02(日)19:04:08 No.1074095222
>昨日の長時間生放送の音楽番組のジブリ曲コーナーに鈴木Pが出て対談してたけどスレ画は面白いですよって答えてたな そりゃ鈴木本人は引退した老監督が「もう一回やりたい!」ってのにつきあったんだから面白いだろうけど…
44 23/07/02(日)19:04:25 No.1074095351
>ゴジラが暴れる >ウルトラマンが戦う >ライダーが変身する >湘北がバスケする >と違ってなにやるか全然わからなきゃ興味の持ちようないだろ 世界観やキャラすら提示されないとかもはや無謀としか言いようがない
45 23/07/02(日)19:04:25 No.1074095358
とりあえず見に行くとは思う
46 23/07/02(日)19:05:36 No.1074095937
正直結構楽しみ 初めてジブリ映画観に行く気でいる
47 23/07/02(日)19:05:49 No.1074096017
風立ちぬは何かつまんないと思って食わず嫌いしてたけど金ローで見たら凄く良かったのでスレ画も期待してる
48 23/07/02(日)19:07:05 No.1074096700
公開直後に魔法にかかるのか解けるのか
49 23/07/02(日)19:07:15 No.1074096772
このタイミングでTwitter死んだのは幸か不幸か
50 23/07/02(日)19:07:21 ID:.nx1mh.U .nx1mh.U No.1074096833
もう公開されてたのか 面白い?
51 23/07/02(日)19:07:30 No.1074096925
期待とか抜きに一時代の終わりだから見るしかない
52 23/07/02(日)19:07:32 No.1074096943
鈴木は駿が動いてるのが面白い人だからなあ…
53 23/07/02(日)19:07:39 No.1074097000
君たちはどうシコるか
54 23/07/02(日)19:08:01 No.1074097194
>もう公開されてたのか >面白い? 14日からだよ
55 23/07/02(日)19:08:19 ID:.nx1mh.U .nx1mh.U No.1074097348
「」にはすんごい小馬鹿にされてるけど無難な評価で終わると思う
56 23/07/02(日)19:08:39 No.1074097542
>ゴジラが暴れる >ウルトラマンが戦う >ライダーが変身する >湘北がバスケする >と違ってなにやるか全然わからなきゃ興味の持ちようないだろ 駿の最新作ってだけで勝ってる
57 23/07/02(日)19:08:56 No.1074097668
カタペリッパー
58 23/07/02(日)19:09:57 ID:.nx1mh.U .nx1mh.U No.1074098169
次代の宮崎駿はいないのか
59 23/07/02(日)19:10:39 No.1074098545
どっちに転んでも面白いんでゲド戦記方面に突き抜けてほしい
60 23/07/02(日)19:10:40 No.1074098548
風立ちぬが最後だと思ってたからな
61 23/07/02(日)19:11:35 No.1074099016
説教臭いのだったらいやだな
62 23/07/02(日)19:11:52 No.1074099184
>次代の宮崎駿はいないのか ジブリは滅びゆく会社なんだよ
63 23/07/02(日)19:11:59 No.1074099241
試写会とかはもうやってるのかな
64 23/07/02(日)19:12:01 No.1074099263
宣伝しないらしいねこれ
65 23/07/02(日)19:12:07 No.1074099315
>風立ちぬが最後だと思ってたからな マーニーで制作部門解散したんだからみんなそう思ってたよ
66 23/07/02(日)19:12:09 No.1074099334
予告も全く目にしないから今月公開と聞いて驚いたわ
67 23/07/02(日)19:12:23 No.1074099465
俺が物心ついた頃から引退宣言してる気がするけど今何人目の駿なんだろう
68 23/07/02(日)19:12:28 No.1074099508
内容が全然分からんのも凄いな 風立ちぬの時はテレビでも割りと特集やってたりしたのに今回全然やらないよね
69 23/07/02(日)19:12:35 No.1074099575
>説教臭いのだったらいやだな いや寧ろ老人の大説教を見たい 最近そういう作品ないから
70 23/07/02(日)19:13:23 No.1074100001
富野は監督引退しても作詞とか執筆とか講演とかしてそうなイメージあるけど駿の引退後はあまり想像つかない
71 23/07/02(日)19:13:46 No.1074100188
スラムダンクは原作付きだから宣伝しなくてもファンはもう展開知ってたけどこっちは名前借りただけのオリジナルだから宣伝ないと何も分からん…
72 23/07/02(日)19:13:51 No.1074100242
作画っていつものジブリっぽいやつなのかな フルCGとかだと正直観る気を無くすんだが…
73 23/07/02(日)19:14:38 No.1074100657
きっとサプライズ仕込んでくるよ 過去作主人公が並ぶシーンとかあるはず
74 23/07/02(日)19:15:00 No.1074100832
ロリのえっちなシーンある?
75 23/07/02(日)19:15:03 No.1074100865
なにこのペンギン
76 23/07/02(日)19:15:13 No.1074100960
現状全く情報がない上原作が大して面白くもないからエアプどう生きるかも流行らない
77 23/07/02(日)19:15:27 No.1074101099
このレベルの監督新作が本当に何もわからない状態で公開されるのを見にいけるのは貴重だから行く って言ってた人を見たが分からなくもない
78 23/07/02(日)19:15:29 No.1074101119
>最近そういう作品ないから 最近の爺映画監督ってMCUに喧嘩売るくらいしかやらなくて大人しすぎる
79 23/07/02(日)19:15:46 No.1074101268
そういえば金ローで連続でジブリ祭り始まるけど これの公開記念だからなのか
80 23/07/02(日)19:16:06 No.1074101441
超乳おじいさんがどう生きたのかは風立ちぬでほぼやったんだからまだいいたいことあるんだっていうのが素直な感想
81 23/07/02(日)19:16:17 No.1074101545
本屋に並んでる変なガキの表紙の漫画にこの鳥みたいなのが出てくんの
82 23/07/02(日)19:16:19 No.1074101559
大作映画を前情報ほぼゼロで見れるなんて今の時代無いからな…
83 23/07/02(日)19:16:24 No.1074101608
ある意味ハードル下がりまくってるから思ったより満足できそう
84 23/07/02(日)19:16:28 No.1074101634
駿より鈴木の方が印象悪い
85 23/07/02(日)19:16:47 No.1074101803
ジブリでここまで宣伝しないの初めてだよな
86 23/07/02(日)19:16:47 No.1074101816
泥まみれの虎を早く
87 23/07/02(日)19:16:56 No.1074101884
鳥の着ぐるみきた変人が上から目線で語りかけてるみたいな印象しかない
88 23/07/02(日)19:17:25 No.1074102105
広告費ゼロで丸儲けだぜ!
89 23/07/02(日)19:17:43 No.1074102250
マジで何も分からん…せめてジャンルを知りたい
90 23/07/02(日)19:17:46 No.1074102272
社外秘を徹底するために駿と鈴Pだけで作ったんだよ
91 23/07/02(日)19:17:49 No.1074102290
まあそれなりのものが出てきそうではある 金ローでやるの待つけど
92 23/07/02(日)19:17:53 No.1074102320
>駿より鈴木の方が印象悪い それは昔からだろ!
93 23/07/02(日)19:18:14 No.1074102490
主題歌とかも発表されてないしな
94 23/07/02(日)19:18:36 No.1074102686
いつかアマプラ来ないかな
95 23/07/02(日)19:19:00 No.1074102885
流石に今週から始まるジブリ祭りで宣伝入れて来るんじゃないかなぁ
96 23/07/02(日)19:19:49 No.1074103283
タイトルだけ借りたのは初報で言っといた方が良かった 未だに勘違いしてる人がいる
97 23/07/02(日)19:19:55 No.1074103332
>>駿より鈴木の方が印象悪い >それは昔からだろ! 天下の宮崎駿の絵の上にマジックで塗ったくった汚い自作タイトルロゴデカデカと置くような 自己愛とコンプレックスが煮えたぎった爺さんの人格を今更云々するのちょっと違うと思うんだよな
98 23/07/02(日)19:20:23 No.1074103590
本屋やコンビニで睨みつけてくるメガネのガキ(漫画版)のアニメ版だと思ってる人がかなり多いからちゃんと宣伝すべきなんじゃ…
99 23/07/02(日)19:20:29 No.1074103638
あのタイトルは実はサブタイとかあるかな
100 23/07/02(日)19:21:00 No.1074103872
米津のライブに駿と鈴木から連名で花輪来てたから米津じゃないの
101 23/07/02(日)19:21:15 No.1074104020
駿は庵野の真似してるのかな?
102 23/07/02(日)19:21:31 No.1074104154
何やっても人は入るんだから趣味全開でやって欲しい 毎回言ってる気がする
103 23/07/02(日)19:21:34 No.1074104180
タイトル借りただけだったんだ…
104 23/07/02(日)19:21:36 No.1074104207
学生が休みに入る前に見に行くか…
105 23/07/02(日)19:21:37 No.1074104226
実はナウシカバースの出来事でシンナウシカに続くんだろ?
106 23/07/02(日)19:21:40 No.1074104254
まんまと騙された
107 23/07/02(日)19:21:43 No.1074104276
>何も違わねえよ 島根は田舎で鳥取は都会だから違ぇよ
108 23/07/02(日)19:21:43 No.1074104277
ていうか生きてるのか駿は
109 23/07/02(日)19:22:03 No.1074104447
金ローで最初の数分間公開とかしないかな しないか…
110 23/07/02(日)19:22:05 No.1074104454
全然違うタイトルの方が良かったと思う
111 23/07/02(日)19:22:17 No.1074104571
原作は映画効果で売れてると聞くが
112 23/07/02(日)19:22:21 No.1074104611
メガネのガキがどんな活躍するのか木になるから見に行くよ
113 23/07/02(日)19:22:40 No.1074104856
SNSですら感想とか言ったり見たりし難い状態になって本当にこれ大丈夫か
114 23/07/02(日)19:22:47 No.1074104927
>原作は映画効果で売れてると聞くが ブックオフで買ってみるか
115 23/07/02(日)19:22:53 No.1074104978
画像の生物は誰なんだ…
116 23/07/02(日)19:22:54 No.1074104984
あの漫画関係ないの? という事はヒロインにカンヤダ要素が注ぎ込まれてる話マジだったりするの?
117 23/07/02(日)19:23:10 No.1074105109
睨み眼鏡を最近まで弱虫ペダルだと思ってたしその眼鏡がこれと関係ないのも最近知った
118 23/07/02(日)19:23:30 No.1074105263
>という事はヒロインにカンヤダ要素が注ぎ込まれてる話マジだったりするの? マジっていうか鈴木P本人が言ってんだからそこは本当だろう…
119 23/07/02(日)19:23:39 No.1074105369
>SNSですら感想とか言ったり見たりし難い状態になって本当にこれ大丈夫か むしろ完全なる情報規制になってて楽しみだぞ俺
120 23/07/02(日)19:23:43 No.1074105401
公式すらないのちょっと面白すぎる 上映館は地元で探せスタイル
121 23/07/02(日)19:24:17 No.1074105697
なんで内容別物なのに作品名だけ同じという紛らわし過ぎる事をやったんだろうな そういうのを変えるのがプロデューサーの仕事なのでは?
122 23/07/02(日)19:24:45 No.1074105955
漫画と思わせておいてト書きの気持ち悪い自分語りするから原作嫌い
123 23/07/02(日)19:24:46 No.1074105957
ヒがダメダメになってる時点でこの広報戦略かなり不味くないか? そういう広がり狙ってたんじゃないの
124 23/07/02(日)19:24:56 No.1074106039
書き込みをした人によって削除されました
125 23/07/02(日)19:26:26 No.1074106775
まぁ好評なら公開後にテレビで特集とかやりまくるだろうしね
126 23/07/02(日)19:27:08 No.1074107115
多分駿は普通に作るから普通に宣伝してほしいと思うんだよな
127 23/07/02(日)19:27:10 No.1074107134
今更ラピュタみたいなの作れないだろうからどんなのになるのやら
128 23/07/02(日)19:28:08 No.1074107630
おおきなかぶ みたいなやつかなあ
129 23/07/02(日)19:28:26 No.1074107764
眼鏡と関係ないの!?
130 23/07/02(日)19:28:38 No.1074107864
原作?要素ってタイトルとこの絵のイラストレーターが同じってだけ?
131 23/07/02(日)19:28:46 No.1074107928
まあSNSがちょうど死んでくれたので…
132 23/07/02(日)19:32:11 No.1074109673
>まぁ好評なら公開後にテレビで特集とかやりまくるだろうしね こういうのはスタートダッシュが重要だから前もって宣伝しまくるもんだ つまり既に諦めレベルの完成度なんて可能性もある そもそもジブリスタッフ自体解散してるんだから自社スタッフが総力で築いた既存作のクオリティはどう考えても無理だからな
133 23/07/02(日)19:33:14 No.1074110298
これがダメだとシンエヴァやる前に引き抜かれた本田雄があまりにも可哀想なんで頑張ってほしいが…
134 23/07/02(日)19:33:22 No.1074110344
映画にジワ売れって概念はあんまりないしなぁ 初動は大事
135 23/07/02(日)19:33:23 No.1074110351
ジブリっていつからこんなに落ちぶれたんだろう…
136 23/07/02(日)19:33:27 No.1074110401
宣伝した?
137 23/07/02(日)19:34:17 No.1074110795
鈴木Pがやば過ぎて駿が常識人みたいになってる現状がやばい
138 23/07/02(日)19:34:37 No.1074110959
>映画にジワ売れって概念はあんまりないしなぁ >初動は大事 映画自体にジワ売れはあるよ 話題になって後から館数増えたり期間伸びるとか アニメ映画ではほぼない
139 23/07/02(日)19:35:48 No.1074111592
こんな感じでひっそりOnYourMark完全版作ってやりたい放題やってくれ
140 23/07/02(日)19:36:02 No.1074111726
スラムダンク=宮崎駿ってのは知名度の点では成立するかもしれんが スラムダンクはバスケやるのはわかるから宣伝云々の点ではズレまくってる つまり鈴木やばい
141 23/07/02(日)19:36:05 No.1074111740
>映画にジワ売れって概念はあんまりないしなぁ RRR知らない「」また見た
142 23/07/02(日)19:36:55 No.1074112273
>RRR知らない「」また見た 日本興収10億円はまあ…まあ凄いんだけどこう…
143 23/07/02(日)19:37:53 No.1074112782
そこは時かけだろ!? ただ映画は上映館があるから相対的にシビアだ
144 23/07/02(日)19:38:55 No.1074113359
誰なんだこの鳥
145 23/07/02(日)19:39:26 No.1074113632
むしろ毎年2~3作品はジワ売れ型の名作生まれてる気がするわ映画って
146 23/07/02(日)19:39:46 No.1074113796
>誰なんだこの鳥 もののけ姫に獣の皮被った奴らいたけどそいつらみたいだなと思った