虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)17:35:17 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)17:35:17 No.1074049034

本当に映画やるとは思わなかった まだ実感湧かないわ

1 23/07/02(日)17:36:45 No.1074049965

クソみてぇなあらすじだけどアスランはこういう奴

2 23/07/02(日)17:37:14 No.1074050304

お前変わってねぇなぁ!?

3 23/07/02(日)17:37:38 No.1074050561

あれ? 種と運命の間の話がどうとかじゃなかったの?

4 23/07/02(日)17:38:14 No.1074050971

>あれ? >種と運命の間の話がどうとかじゃなかったの? それはエクリプス

5 23/07/02(日)17:38:42 No.1074051266

最初のネオザフト蜂起もなんかいい感じに他の奴が黒幕ってことで決着するやつ

6 23/07/02(日)17:38:43 No.1074051288

やるかやらないかでいうとこういうことするけどさ!

7 23/07/02(日)17:38:48 No.1074051328

シン!!!!!!!1! この…大馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!1!1!

8 23/07/02(日)17:39:36 No.1074051858

>それはエクリプス 違うやつなんだ!? ずっと映画の話だと思ってたんだゴメン

9 23/07/02(日)17:41:27 No.1074053003

なんと傲慢なのであろう…

10 23/07/02(日)17:41:53 No.1074053279

これ准将の怪文書のやつでは?

11 23/07/02(日)17:42:35 No.1074053711

公式でこれなわけねえだろ!

12 23/07/02(日)17:42:36 No.1074053716

映画のある筋がマジでコレだったって話かと思った

13 23/07/02(日)17:43:40 No.1074054343

ネオザフトを蜂起して疑問抱いて離反!?

14 23/07/02(日)17:43:44 No.1074054374

ガンダムSEED全然知らないけど自分で武力蜂起しておいて理念に疑問持って離反して闘うって相当な気狂いに思えるがそれでも「」的には普通に思われるってアスランって人なんなの?

15 23/07/02(日)17:44:39 No.1074054885

>ガンダムSEED全然知らないけど自分で武力蜂起しておいて理念に疑問持って離反して闘うって相当な気狂いに思えるがそれでも「」的には普通に思われるってアスランって人なんなの? 相当な気狂い

16 23/07/02(日)17:44:49 No.1074054987

>アスランって人なんなの? 何なんだろうなこいつ…

17 23/07/02(日)17:44:55 No.1074055059

やるかやらないかで言ったらやる奴だよアスランは

18 23/07/02(日)17:45:10 No.1074055190

どっかで聞いた話だなと思ったら途中で反転急加速した

19 23/07/02(日)17:45:31 No.1074055391

アンタ一体なんなんだ!?

20 23/07/02(日)17:46:03 No.1074055702

やるかやらないかで言ったら多分やるんだろうなって嫌な信頼度の高さしかない

21 23/07/02(日)17:46:06 No.1074055743

シンアスカは廃人となった

22 23/07/02(日)17:46:08 No.1074055767

本当にこれでも別段驚かないレベル

23 23/07/02(日)17:46:41 No.1074056112

イカれてるのか…?

24 23/07/02(日)17:46:54 No.1074056231

>ガンダムSEED全然知らないけど自分で武力蜂起しておいて理念に疑問持って離反して闘うって相当な気狂いに思えるがそれでも「」的には普通に思われるってアスランって人なんなの? 種と種死で合計3回それとあまり変わらんような離反してるんだ

25 23/07/02(日)17:47:06 No.1074056363

アスランはこれくらいやる

26 23/07/02(日)17:47:18 No.1074056467

こんなことやりそうな奴とかもう論理が一切通用しないじゃん…ラスボスかなんかだったの…?

27 23/07/02(日)17:47:39 No.1074056679

だいたいブルコスとかロゴスとかが全部悪い事になって 主人公周辺は散々滅茶苦茶やった挙句綺麗なまま終わるっていうのはまあお約束

28 23/07/02(日)17:47:55 No.1074056836

>相当な気狂い さらにいうと過去作に地球に惑星落としてリセットするか…から気が変わって命がけで土壇場で止め始めた先人もいる つまり何の疑問もない

29 23/07/02(日)17:47:58 No.1074056871

アスランは流されやすいだけで親を核ミサイルで殺されでもしない限り自分からやることはないと思う 途中で悩んで人の縁とか全部振り払って裏切るのはそう

30 23/07/02(日)17:48:10 No.1074056983

最終的に勝ち馬に乗る男がアスランだよ

31 23/07/02(日)17:48:10 No.1074056995

予告に一切こいついないのが怖い

32 23/07/02(日)17:48:15 No.1074057057

ザフトの指導者の息子でかつての戦争で英雄と言われる程度には活躍してる若きカリスマ ただし何考えてるのか全くわからん それがアスランザラ

33 23/07/02(日)17:48:29 No.1074057195

石田「何を考えてるのか分からない…」

34 23/07/02(日)17:48:41 No.1074057310

パチマネーで作ったんかな

35 23/07/02(日)17:49:03 No.1074057535

新作映画で死んでもそんなに文句言われなさそうな気がする男

36 23/07/02(日)17:49:08 No.1074057593

アスランのことがわかる人なんて脚本書いた人だけでは

37 23/07/02(日)17:49:09 No.1074057600

>石田「何を考えてるのか分からない…」 みんなわからない…

38 23/07/02(日)17:49:13 No.1074057644

ただなあ毎回アスランが寝返った側のほうが時代つかむんだよなあ…

39 23/07/02(日)17:49:19 No.1074057691

全く公式ではないけど アスランがやるかやらないかで言うとやるやつ

40 23/07/02(日)17:49:24 No.1074057745

スレ画みたいなことはしないだろうけど どっちみちろくなムーブしないだろうし

41 23/07/02(日)17:49:52 No.1074058014

ムチャクチャなストーリーもアスランならやりかねないって思えるのが怖い

42 23/07/02(日)17:49:56 No.1074058049

もう職人芸の域だしたった2時間ぐらいの劇場版でも裏切ってほしい

43 23/07/02(日)17:49:58 No.1074058080

>アスランのことがわかる人なんて脚本書いた人だけでは 実は脚本書いた人もわからないんだ 家の上階から監督が降りてきてシナリオ変更を打診してきたりするんだ

44 23/07/02(日)17:50:09 No.1074058202

個々の判断だけ見るとまあ状況的にしょうがないと思える部分もあるのだが 裏目を何度も引いてるせいもあって俯瞰してみると何だこいつとならざるをえない 強いていうともっと好意的に見れるように書かなかった脚本が悪い

45 23/07/02(日)17:50:12 No.1074058235

アスランは真剣に自分の高すぎる能力を人類の為に役立てようって頑張ってる人だよ

46 23/07/02(日)17:50:41 No.1074058529

本人的には精一杯悩んでるつもりだけど傍から見たら何も考えてないのも同然のコウモリ野郎だよ 裏切るだけの理由は抱えてるけどそもそも何でそんな奴についていこうと思った?って感じで

47 23/07/02(日)17:50:42 No.1074058536

アスランならやりかねないと思われてる頭アスラン野郎がアスランだ

48 23/07/02(日)17:50:57 No.1074058676

>最終的に勝ち馬に乗る男がアスランだよ アスランは勝ち馬に乗るというよりコイツが居るほうが勝つ

49 23/07/02(日)17:50:59 No.1074058692

こういうことやるくせにパイロットとしての技量はキラクラスだから余計手に負えない

50 23/07/02(日)17:51:00 No.1074058704

最終的にキラと一緒に戦場で暴れ回るのはほぼ確定だろう

51 23/07/02(日)17:51:00 No.1074058710

マジその場その場の正しさに秒で流される男

52 23/07/02(日)17:51:02 No.1074058723

>>アスランのことがわかる人なんて脚本書いた人だけでは >実は脚本書いた人もわからないんだ >家の上階から監督が降りてきてシナリオ変更を打診してきたりするんだ どうなってるの…

53 23/07/02(日)17:51:02 No.1074058732

スレ画マジだったらアスランキチガイすぎだろ!?

54 23/07/02(日)17:51:08 No.1074058786

ネオザフトお前が作ったんだろって突っ込まれたら 苦々しい顔はするけどそれはそれとして強い

55 23/07/02(日)17:51:17 No.1074058881

割り切れよ! じゃないと死ぬぜ?

56 23/07/02(日)17:51:25 No.1074058957

アスランザラを処刑せよ

57 23/07/02(日)17:51:44 No.1074059118

>>アスランのことがわかる人なんて脚本書いた人だけでは >実は脚本書いた人もわからないんだ >家の上階から監督が降りてきてシナリオ変更を打診してきたりするんだ やっぱこの作品の監督と脚本ダメだったんじゃねぇかな!

58 23/07/02(日)17:51:49 No.1074059165

石田彰「アスラン?今まで演じたキャラでは31位かな?ちなみに30位は犬」

59 23/07/02(日)17:51:52 No.1074059188

>アスランザラを処刑せよ 早くやれよ

60 23/07/02(日)17:52:10 No.1074059344

リアルタイム放送時は種死最後の良心とか言われてた時代があったのを最早誰も信じてくれない

61 23/07/02(日)17:52:12 No.1074059370

ぱっと見気狂いには見えないから怖いんだよ

62 23/07/02(日)17:52:13 No.1074059380

>スレ画マジだったらアスランキチガイすぎだろ!? それは本編見てればわかる

63 23/07/02(日)17:52:18 No.1074059433

こいつ生まれに反して現場の兵士適性が高すぎるだろどんな遺伝子調整したんだよザラ議長

64 23/07/02(日)17:52:24 No.1074059491

>マジその場その場の正しさに秒で流される男 本人の信じる具体的な正しさが無いっぽいのに正義の名を冠する機体を与えられる皮肉 自由ではないのに自由って名前の付いた機体与えられる人もいるけど

65 23/07/02(日)17:52:29 No.1074059537

>こんなことやりそうな奴とかもう論理が一切通用しないじゃん…ラスボスかなんかだったの…? 主人公が最後に戦ったのでおおむねラスボスと言える ちなみに主人公は負けた

66 23/07/02(日)17:52:48 No.1074059724

>>最終的に勝ち馬に乗る男がアスランだよ >アスランは勝ち馬に乗るというよりコイツが居るほうが勝つ 変に実力あるのめんどくせぇ~

67 23/07/02(日)17:52:53 No.1074059769

>リアルタイム放送時は種死最後の良心とか言われてた時代があったのを最早誰も信じてくれない だって終盤にかけて大暴走するのも知ってるし…

68 23/07/02(日)17:52:59 No.1074059822

どうして正義について明言しないんですか fu2327572.jpg

69 23/07/02(日)17:53:02 No.1074059843

>>こんなことやりそうな奴とかもう論理が一切通用しないじゃん…ラスボスかなんかだったの…? >主人公が最後に戦ったのでおおむねラスボスと言える >ちなみに主人公は負けた コイツなんなの…

70 23/07/02(日)17:53:09 No.1074059905

>>アスランザラを処刑せよ >早くやれよ モビルスーツ乗ってない時に毒でも盛るしかない気がする

71 23/07/02(日)17:53:22 No.1074060028

でもただのキチガイとだけ吐き捨てられるとそれはそれで違くない?ってなるのがアスラン

72 23/07/02(日)17:53:23 No.1074060037

>>アスランザラを処刑せよ >早くやれよ 生身でもクソ強えから無理

73 23/07/02(日)17:53:33 No.1074060140

https://www.youtube.com/watch?v=vx6KV5yiFUA 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第1弾PV

74 23/07/02(日)17:53:33 No.1074060141

キラはまだ元民間人だしいいけど ガチガチの軍人なのにこいつはいつまでフラフラしてるんだよ

75 23/07/02(日)17:53:37 No.1074060185

まじで殺しといたほうがいい パイロット適性高いくせにすぐ陣営変える

76 23/07/02(日)17:53:46 No.1074060273

公式は本当にやりかねないよねこれ…

77 23/07/02(日)17:53:47 No.1074060280

シン!!!!!!!!!このバカ野郎!!!!!!!!!!!!!!! あんたらも!!!!!!!こんなことをしてる場合じゃないだろう!!!!!!!!!!!!!!!!

78 23/07/02(日)17:53:50 No.1074060307

>石田彰「アスラン?今まで演じたキャラでは31位かな?ちなみに30位は犬」 三桁くらいは演じてそうなイメージあるけどなあ 犬ってなんの犬だよ

79 23/07/02(日)17:53:53 No.1074060329

脚本書いてた人はもういないから まともになってるだろさすがに

80 23/07/02(日)17:54:26 No.1074060643

>ガチガチの軍人なのにこいつはいつまでフラフラしてるんだよ 大量虐殺兵器マジで使う連中が正しいわけないだろ!ってまともさがあるからあの世界では苦しむんだ

81 23/07/02(日)17:54:29 No.1074060673

>脚本書いてた人はもういないから >まともになってるだろさすがに 脚本は嫁が残したのも入ってる

82 23/07/02(日)17:54:33 No.1074060713

議長の失敗は最初にこいつを引き入れてしまった事

83 23/07/02(日)17:54:50 No.1074060860

>脚本書いてた人はもういないから >まともになってるだろさすがに 恐山からイタコを呼んで脚本を書かせよう 沖縄からユタを呼んできてもいいぞ

84 23/07/02(日)17:54:51 No.1074060862

大体座敷わらしみたいな男

85 23/07/02(日)17:54:55 No.1074060889

>>脚本書いてた人はもういないから >>まともになってるだろさすがに >脚本は嫁が残したのも入ってる なんかそれはそれで色んな意味で期待できる

86 23/07/02(日)17:54:56 No.1074060898

>ちなみに主人公は負けた fu2327580.jpg シン!この馬鹿野郎!お前は主人公じゃないだろ!

87 23/07/02(日)17:55:06 No.1074060989

その時私は父パトリックの元に召されるであろう!

88 23/07/02(日)17:55:06 No.1074060995

不安しかない

89 23/07/02(日)17:55:11 No.1074061056

まともなのもそれはそれで違うっていうか… 塩梅が難しいんだこいつは

90 23/07/02(日)17:55:12 No.1074061063

公式でこれだったらビックリするけど それはそれとしてアスランならやりかねない

91 23/07/02(日)17:55:18 No.1074061130

>石田彰「アスラン?今まで演じたキャラでは31位かな?ちなみに30位は犬」 イヌミマン

92 23/07/02(日)17:55:27 No.1074061214

>>ちなみに主人公は負けた >fu2327580.jpg >シン!この馬鹿野郎!お前は主人公じゃないだろ! なにこれひどい

93 23/07/02(日)17:55:32 No.1074061260

こいつの乗るMSの背中に付いてるリフター 世界最強の戦闘兵器すぎるだろ

94 23/07/02(日)17:55:35 No.1074061287

仲間を狙う時にギャレンくらい強くなるロビンマスク

95 23/07/02(日)17:55:39 No.1074061313

アスラン作中のモブにはどう思われてんのかな

96 23/07/02(日)17:55:51 No.1074061419

2、3年かかると思ったけど公開案外早いな…

97 23/07/02(日)17:56:00 No.1074061482

>>ちなみに主人公は負けた >fu2327580.jpg >シン!この馬鹿野郎!お前は主人公じゃないだろ! 公式だとトリプル主人公扱いだけどここにアスランが入ってるのが問題

98 23/07/02(日)17:56:08 No.1074061544

>あんたらも!!!!!!!こんなことをしてる場合じゃないだろう!!!!!!!!!!!!!!!! (こんなことの原因の一つはアスラン)

99 23/07/02(日)17:56:15 No.1074061616

>こいつの乗るMSの背中に付いてるリフター >世界最強の戦闘兵器すぎるだろ 戦艦のエンジン部分に突っ込んでも無傷 どうなってるの

100 23/07/02(日)17:56:30 No.1074061771

>>石田彰「アスラン?今まで演じたキャラでは31位かな?ちなみに30位は犬」 >三桁くらいは演じてそうなイメージあるけどなあ >犬ってなんの犬だよ 何が酷いってこれ週刊RadioSEED DESTINY第4回で言ったやつなんだよね… 種死最序盤で石田がこんな認識だったという

101 23/07/02(日)17:56:42 No.1074061871

本当アスランはいつもフラフラしてんな! 信念はねぇのか信念は!

102 23/07/02(日)17:56:47 No.1074061914

>>石田彰「アスラン?今まで演じたキャラでは31位かな?ちなみに30位は犬」 >三桁くらいは演じてそうなイメージあるけどなあ >犬ってなんの犬だよ ガヤとかその時いる声優が適当にやるらしいから そういう環境音みたいな仕事以下ってことなんじゃないかアスランは

103 23/07/02(日)17:56:54 No.1074061972

怪しい動きのザフト軍の様子を見に行ったアスランは ザフト軍が正しいと思ったのでザフト軍に所属して ザフト軍はやっぱり怪しいと思ったので脱走して ザフト軍を潰しました これがシードディスティニーのアスランなのです

104 23/07/02(日)17:56:56 No.1074061986

クソ弱いモビルスーツあてがっておけばワンチャン勝てる でも多分殺しきれない

105 23/07/02(日)17:57:08 No.1074062110

シンにぶん殴られてほしい

106 23/07/02(日)17:57:17 No.1074062184

>脚本は嫁が残したのも入ってる マジで? 劇場版の制作って実は結構進んでたの?

107 23/07/02(日)17:57:19 No.1074062198

>仲間を狙う時にギャレンくらい強くなるロビンマスク これただのハイパー厄介さんじゃん

108 23/07/02(日)17:57:43 No.1074062424

福田夫婦にもよくわからない存在と言わしめた男! アスラン・ザラ!

109 23/07/02(日)17:57:45 No.1074062443

裏切った上で「俺は一体何をやってるんだ…」みたいなスタンスのままなのがなんというか駄目

110 23/07/02(日)17:57:49 No.1074062479

>シンにぶん殴られてほしい 1発は受ける 2発目食らう前にこの馬鹿野郎!する

111 23/07/02(日)17:57:52 No.1074062505

クソみたいな動機だけど やるかやらないかで言ったらアスランはやる

112 23/07/02(日)17:58:02 No.1074062602

>これがシードディスティニーのアスランなのです KUSOKOTE過ぎない?

113 23/07/02(日)17:58:02 No.1074062606

>マジで? >劇場版の制作って実は結構進んでたの? そりゃまぁ当時からやるって言ってたし

114 23/07/02(日)17:58:19 No.1074062745

>福田夫婦にもよくわからない存在と言わしめた男! >アスラン・ザラ! え? アンタたちがわからないなら誰もわからないぞ

115 23/07/02(日)17:58:22 No.1074062773

>これただのハイパー厄介さんじゃん ただのハイパー厄介じゃなく凄く迷惑なハイパー厄介なんだよ!

116 23/07/02(日)17:58:33 No.1074062884

マッチポンプやんけ

117 23/07/02(日)17:58:43 No.1074062969

キラの声いま出せるのかな

118 23/07/02(日)17:58:47 No.1074063002

キラ・ヤマト死す!完!!みたいなエンディングにしよう

119 23/07/02(日)17:58:56 No.1074063066

逆襲のアスランすんの?

120 23/07/02(日)17:59:00 No.1074063102

>クソみたいな動機だけど >やるかやらないかで言ったらアスランはやる 散々考えて考えてやる 多分親父に着いて行った人たちを見捨てられなかったとか言う理由でやる

121 23/07/02(日)17:59:10 No.1074063199

言っておくけどアスランが裏切る時ってちゃんと裏切るだけの理由あるからな

122 23/07/02(日)17:59:13 No.1074063231

続編制作は最初から確定だったのか知らないけど種から種死までの制作期間って半年位だっけ?

123 23/07/02(日)17:59:14 No.1074063238

アスランどうこうしようと思ったら先にキラやラクスに話通した方が良さそう

124 23/07/02(日)17:59:16 No.1074063259

>怪しい動きのザフト軍の様子を見に行ったアスランは >ザフト軍が正しいと思ったのでザフト軍に所属して オーブ首相の護衛として名前偽って入国した先であっさり身分バレ そこから護衛するはずのカガリとサヨナラしてザフトに出戻りする何考えてるかわかんない狂人

125 23/07/02(日)17:59:28 No.1074063369

アスランを信じるほうが悪い

126 23/07/02(日)17:59:29 No.1074063373

公式がシンは主人公じゃないという認識なら最終話で機体だるまにされて放置されるなんて結末も納得だな

127 23/07/02(日)17:59:32 No.1074063406

実際自分で作った組織捨ててそれと戦うくらいはマジで全然やるからタチが悪い 悪いとかいうレベルじゃない

128 23/07/02(日)17:59:34 No.1074063429

>まじで殺しといたほうがいい >パイロット適性高いくせにすぐ陣営変える 殺そうにも危険察知能力や白兵戦の能力まで高いのが本当やっかい

129 23/07/02(日)17:59:48 No.1074063549

義理とか流れに身を任せずライン越えたらスッと裏切るのは好きよ

130 23/07/02(日)17:59:50 No.1074063561

富野ガンダムの上っ面だけを持ってきてそれっぽくしただけのアニメに深く突っ込んだから負けなんだろうな

131 23/07/02(日)17:59:56 No.1074063600

>言っておくけどアスランが裏切る時ってちゃんと裏切るだけの理由あるからな ザフト→オーブはともかくオーブ→ザフトはかなり薄くないか

132 23/07/02(日)18:00:13 No.1074063759

>アスランを信じるほうが悪い 寧ろアスランに疑われることする方が悪くないか?

133 23/07/02(日)18:00:23 No.1074063824

んーでもこういうところがアスランの魅力の一つでもあるからなあ

134 23/07/02(日)18:00:26 No.1074063848

>え? >アンタたちがわからないなら誰もわからないぞ 嫁はときおり降りて来る旦那の思い付きをちゃんと加えたらこうなったのでよくわからない 旦那も嫁のキャラだから自分にはよくわからない って言ってるので偶然と奇跡の産物!

135 23/07/02(日)18:00:31 No.1074063881

>殺そうにも危険察知能力や白兵戦の能力まで高いのが本当やっかい 正規の軍人としての訓練受けてる分この点で言うとキラより強いのでは

136 23/07/02(日)18:00:34 No.1074063908

俺ってオーブで平和主義みたいな感じでやってていいのかなーって理由でザフト復帰してたんで 必要だと思ったらこいつプラントだって落とすよ絶対

137 23/07/02(日)18:00:39 No.1074063945

議長はぶっちゃけ裏切られて当然のことしてたし

138 23/07/02(日)18:00:52 No.1074064057

>言っておくけどアスランが裏切る時ってちゃんと裏切るだけの理由あるからな カガリは今泣いているんだって言われて何も言い返せなかった奴が?

139 23/07/02(日)18:00:57 No.1074064116

コウモリ野郎のことフリーダムって言うから戦争が起きるんだ

140 23/07/02(日)18:00:58 No.1074064122

本人は常に真剣に苦悩して正義のあるほうに向かうが 周囲にとってはコウモリ野郎とか裏切り者に見えてしまう そして戦闘力だけは生身でもMS戦でも馬鹿みたいに強いのも厄介極まりない

141 23/07/02(日)18:00:58 No.1074064125

めっちゃ強くてすぐ裏切る主人公のマブダチ 扱いやすいのかにくいのかわからんな

142 23/07/02(日)18:01:00 No.1074064143

>ザフト→オーブはともかくオーブ→ザフトはかなり薄くないか 攻撃してきたし…

143 23/07/02(日)18:01:03 No.1074064167

キラとラクスとカガリの間をなんかフラフラしてたイメージしかない

144 23/07/02(日)18:01:06 No.1074064212

>>え? >>アンタたちがわからないなら誰もわからないぞ >嫁はときおり降りて来る旦那の思い付きをちゃんと加えたらこうなったのでよくわからない >旦那も嫁のキャラだから自分にはよくわからない >って言ってるので偶然と奇跡の産物! 誰か責任を取れよ!

145 23/07/02(日)18:01:07 No.1074064216

自分からこれはしないけどいつの間にかそういう人たちに祭り上げられてるとかは普通にありそうだしな

146 23/07/02(日)18:01:09 No.1074064235

こいつにMSを与えるな

147 23/07/02(日)18:01:20 No.1074064327

MAJORの主人公か何かか…?

148 23/07/02(日)18:01:24 No.1074064357

コズミックイラで一番自由な奴

149 23/07/02(日)18:01:26 No.1074064371

キラのそばに居ると基本的に迷いが0になって手が付けられなくなるぞ!

150 23/07/02(日)18:01:26 No.1074064373

やるかやらんかでいったらプラント落としは絶対やらんでしょ あと自分で組織作るタイプの人間でもない

151 23/07/02(日)18:01:36 No.1074064465

なんか違うなって

152 23/07/02(日)18:01:40 No.1074064495

>義理とか流れに身を任せずライン越えたらスッと裏切るのは好きよ 最強の蝙蝠

153 23/07/02(日)18:01:44 No.1074064527

逆襲のアスランみてえなあ

154 23/07/02(日)18:01:46 No.1074064547

>こいつにMSを与えるな コイツ与えなくてもいつの間にかガンダムに乗ってるタイプじゃない?

155 23/07/02(日)18:01:59 No.1074064646

>嫁はときおり降りて来る旦那の思い付きをちゃんと加えたらこうなったのでよくわからない >旦那も嫁のキャラだから自分にはよくわからない >って言ってるので偶然と奇跡の産物! お互いにおあしすしてるんじゃないよ

156 23/07/02(日)18:01:59 No.1074064647

>言っておくけどアスランが裏切る時ってちゃんと裏切るだけの理由あるからな そりゃザフト裏切った理由は流石に分かるよ オーブ裏切る理由はなんだったんだよ

157 23/07/02(日)18:01:59 No.1074064650

アスランは自分の正義が一番だから今所属している組織と自分の正義がかち合ったら即離反するだけ あわない職場に見切りをつけるのは早いけどアスランの正義とか信念が変化してるわけじゃない それもふまえて組織への帰属意識が低いから新しく組織を立ち上げることはまずあり得ない

158 23/07/02(日)18:02:01 No.1074064663

アスランもお変わりなく

159 23/07/02(日)18:02:02 No.1074064673

>こいつにMSを与えるな >生身でもクソ強えから無理

160 23/07/02(日)18:02:11 No.1074064739

>ザフト→オーブはともかくオーブ→ザフトはかなり薄くないか マジで勢いだけで陣営替えしちゃったから元に戻ってもメチャクチャな奴って印象にしかならんのだよな…

161 23/07/02(日)18:02:12 No.1074064743

>めっちゃ強くてすぐ裏切る主人公のマブダチ >扱いやすいのかにくいのかわからんな ??「昔は強かったってやつ?」

162 23/07/02(日)18:02:17 No.1074064785

>MAJORの主人公か何かか…? ゴローくんは自分の野球って一貫した動機がある アスランはアスランの中にある正しさっていう誰からも見えないが一貫した動機がある

163 23/07/02(日)18:02:18 No.1074064802

>逆襲のアスランみてえなあ アスランがどこの誰に逆襲するってんだよ

164 23/07/02(日)18:02:22 No.1074064829

アスランは風船みたいにフワフワしてるけど一度何か決めたら異常な戦闘力発揮する男だし

165 23/07/02(日)18:02:24 No.1074064844

アスランとキラとシン なかよくして

166 23/07/02(日)18:02:25 No.1074064849

お前創設者なら責任持って組織止めろよ

167 23/07/02(日)18:02:26 No.1074064853

デスティニープランの才能だけで決めるシステムが間違っていることをこいつの存在だけで証明してるのすごい

168 23/07/02(日)18:02:26 No.1074064862

たまたま余ってたザクに乗ってもすごい強い

169 23/07/02(日)18:02:36 No.1074064947

最終的にこいつがいた陣営が正義になる まさしく名は体を表すMSじゃないか

170 23/07/02(日)18:02:37 No.1074064960

>>こいつにMSを与えるな >コイツ与えなくてもいつの間にかガンダムに乗ってるタイプじゃない? 与えられてないMSに乗ったのは流石にイージスとザクとグフぐらいだ

171 23/07/02(日)18:02:38 No.1074064968

いやちゃんとアスランを導く存在がアスランの信じる正義を永遠に示していたら絶対に裏切らないよ? 腹に一物持ってこいつをいいように使おうとするのが悪いからアスランはアスランをさせておけばいい

172 23/07/02(日)18:02:41 No.1074065008

>アスランもお変わりなく 変わらない男か…

173 23/07/02(日)18:02:48 No.1074065064

アスランを理解できる人はいない アスランも理解してない

174 23/07/02(日)18:02:49 No.1074065070

こんな定番ネタみたいに扱われるとどんなキャラなのかすごい興味が出てきた

175 23/07/02(日)18:02:55 No.1074065137

こんな反骨の相あるキャラそうそういないよ

176 23/07/02(日)18:03:01 No.1074065177

>>逆襲のアスランみてえなあ >アスランがどこの誰に逆襲するってんだよ 襲って来もしない奴に逆襲するくらいアスランザラには余裕…!!

177 23/07/02(日)18:03:04 No.1074065200

>いやちゃんとアスランを導く存在がアスランの信じる正義を永遠に示していたら絶対に裏切らないよ? >腹に一物持ってこいつをいいように使おうとするのが悪いからアスランはアスランをさせておけばいい アスラン僕の話聞いてた?

178 23/07/02(日)18:03:08 No.1074065249

>MAJORの主人公か何かか…? 投球コントロールは確かにすごそうだが…

179 23/07/02(日)18:03:09 No.1074065257

>アスランとキラとシン >なかよくして アスランがオーブ本国帰ったら仲良く出来そう

180 23/07/02(日)18:03:09 No.1074065262

結局自分の芯があやふやだから言葉の強い相手に従っている節がみえるからなアスラン...

181 23/07/02(日)18:03:13 No.1074065302

>>仲間を狙う時にギャレンくらい強くなるロビンマスク >これただのハイパー厄介さんじゃん 迷ってない中盤を除く最初と最後あたりなら常に強いのでセーフ

182 23/07/02(日)18:03:16 No.1074065329

パトリックの息子だし神輿として持ち上げられる素質は普通にある

183 23/07/02(日)18:03:24 No.1074065407

>殺そうにも危険察知能力や白兵戦の能力まで高いのが本当やっかい サブマシンガン一丁で10人ぐらい薙ぎ倒すからなこいつ

184 23/07/02(日)18:03:28 No.1074065437

第三勢力のラクス軍団でしれっと士官みたいな雰囲気出してんの あんたほんと何なんだよ!? ってなる

185 23/07/02(日)18:03:33 No.1074065478

また新しい女引っ掛けてきそう

186 23/07/02(日)18:03:34 No.1074065495

父の部下とか友人がネオザフト作ったので所属して最終的に裏切るとかなら普通にやるだろうな

187 23/07/02(日)18:03:34 No.1074065497

>MAJORの主人公か何かか…? ノゴローみたいにクズなわけじゃない

188 23/07/02(日)18:03:35 No.1074065505

国王に裏切られた残されて元国王に虐殺される国民

189 23/07/02(日)18:03:37 No.1074065521

じゃあキラやシンがまともかっていうと その

190 23/07/02(日)18:03:43 No.1074065577

>こんな反骨の相あるキャラそうそういないよ 諸葛亮ガンダムはフリーダムだったな

191 23/07/02(日)18:04:03 No.1074065762

>こんな定番ネタみたいに扱われるとどんなキャラなのかすごい興味が出てきた 放たれたら獲物を殺すまで止まらない飛矢 ただ獲物が誰なのかは誰にもわからない

192 23/07/02(日)18:04:08 No.1074065816

劇場版種のネオザフト信奉者がアスランを見送りながらメインテーマ歌うシーンいいよね

193 23/07/02(日)18:04:18 No.1074065908

>>>こいつにMSを与えるな >>コイツ与えなくてもいつの間にかガンダムに乗ってるタイプじゃない? >与えられてないMSに乗ったのは流石にイージスとザクとグフぐらいだ 結構乗ってんな…

194 23/07/02(日)18:04:20 No.1074065931

>>いやちゃんとアスランを導く存在がアスランの信じる正義を永遠に示していたら絶対に裏切らないよ? >>腹に一物持ってこいつをいいように使おうとするのが悪いからアスランはアスランをさせておけばいい 准将で無理なら他に誰が出来るんだよその役割…

195 23/07/02(日)18:04:35 No.1074066046

>やっぱこの作品の監督と脚本ダメだったんじゃねぇかな! 劇場版は監督も脚本も福田がやるのかね?

196 23/07/02(日)18:04:41 No.1074066105

>劇場版種のネオザフト信奉者がアスランを見送りながらメインテーマ歌うシーンいいよね こんなんじゃ道化だな、俺は

197 23/07/02(日)18:04:43 No.1074066126

セイバー乗ってる時の冴えなさは凄いお前ザク乗ってた時のほうが強かったよ

198 23/07/02(日)18:04:55 No.1074066227

アスランの正義は見てても分からんかったな

199 23/07/02(日)18:04:59 No.1074066263

何となくアスランってむしろ逆襲される側と思う

200 23/07/02(日)18:05:01 No.1074066279

>>言っておくけどアスランが裏切る時ってちゃんと裏切るだけの理由あるからな >そりゃザフト裏切った理由は流石に分かるよ >オーブ裏切る理由はなんだったんだよ カガリと一緒に活動しててもやっぱ戦争減らないから 対話より直接ぶん殴った方がやっぱいいんじゃないかなって

201 23/07/02(日)18:05:07 No.1074066331

ガンダムSEED演義だと呂布みたいに書かれてそう

202 23/07/02(日)18:05:07 No.1074066338

脚本はアスランにどんな恨みを

203 23/07/02(日)18:05:10 No.1074066367

父パトリックの元に召されるであろう!

204 23/07/02(日)18:05:11 No.1074066388

>父の部下とか友人がネオザフト作ったので所属して最終的に裏切るとかなら普通にやるだろうな 俺が止めなきゃで入って最終的に裏切って殺す 素晴らしいムーブだな…正義は何をしてもいい

205 23/07/02(日)18:05:19 No.1074066454

>じゃあキラやシンがまともかっていうと >その シンは戦災孤児がいいように扱われただけだし キラとラクスはできるのなら誰かに役目押しつけて平和に隠居したいだろうが種でそれやったら種死になったし

206 23/07/02(日)18:05:24 No.1074066503

セイバーがガンダムの面汚しレベルで弱かった可能性は?

207 23/07/02(日)18:05:29 No.1074066548

コミュ力皆無の男だからなアスラン シャアがネオジオン作るけどアクシズから来たネオジオンの人と馴染めないしアクシズじゃないネオジオンの人とも上手く意思疎通できないからクワトロとしてロンドベルに入るみたいなものだろ

208 23/07/02(日)18:05:29 No.1074066560

キラと戦ってるときはこいつ殺したくねぇ~ってうだうだしてるから弱体化してたけど それ以外では満遍なく強い苦戦なしのチートキャラ

209 23/07/02(日)18:05:31 No.1074066570

主題歌はTV版に関わった歌手全員連れてきてほしい

210 23/07/02(日)18:05:33 No.1074066579

>やっぱこの作品の監督と脚本ダメだったんじゃねぇかな! まぁそれはそう でもそれ以上にライブ感と腐女子が大盛り上がりだった

211 23/07/02(日)18:05:40 No.1074066652

セイバー乗ってる時はめちゃくちゃ迷ってたからな…

212 23/07/02(日)18:05:53 No.1074066760

>アスランの正義は見てても分からんかったな アスラン自身これが俺の正義だ!って胸張れるほど言語化できてない気はする

213 23/07/02(日)18:05:56 No.1074066784

>じゃあキラやシンがまともかっていうと >その 准将はまともというか一般人過ぎた所為であの狂気な状況で一時期歪みかけてたけども

214 23/07/02(日)18:05:59 No.1074066806

アスランが反抗するネオザフト兵にヤキン・ドゥーエのとき見たく情で訴えるシーンの再現は泣いた

215 23/07/02(日)18:06:04 No.1074066853

>セイバーがガンダムの面汚しレベルで弱かった可能性は? 設定上セカンドシリーズは得意分野だとフリーダム並なので

216 23/07/02(日)18:06:10 No.1074066912

項羽かな

217 23/07/02(日)18:06:17 No.1074066975

待ってくれ! アスランは多分別にオーブを裏切ったつもりは本人の中では終始ないと思う!

218 23/07/02(日)18:06:20 No.1074067003

>セイバー乗ってる時の冴えなさは凄いお前ザク乗ってた時のほうが強かったよ FAITHなんて枷を嵌められたアスランが全力を発揮できるわけがねえんだ

219 23/07/02(日)18:06:39 No.1074067166

>コウモリ野郎のことフリーダムって言うから戦争が起きるんだ ジャスティスだろ

220 23/07/02(日)18:06:55 No.1074067306

アスランは自分の正義なんてわかってないけど自分の敵はわかってるからな

221 23/07/02(日)18:07:00 No.1074067336

当時は小学生だったけど小学生目線でもストーリーはナニコレだったけどみんな盛り上がってたよ

222 23/07/02(日)18:07:04 No.1074067377

>設定上セカンドシリーズは得意分野だとフリーダム並なので キラがほとんど殺す気で切り刻んでるのが酷い キラでも多分そこまでやらないとアスラン倒せない

223 23/07/02(日)18:07:12 No.1074067445

時々なんか深刻な顔してミゲルの死亡シーン回想して ゲージ溜まったら黙って離反する男

224 23/07/02(日)18:07:13 No.1074067451

妹とか友達のコネがあれば何でも許されるとおもってそう

225 23/07/02(日)18:07:14 No.1074067459

シンやキラはわかりやすいし行動にも現れてるからなおのことふわふわに見えるアスラン

226 23/07/02(日)18:07:15 No.1074067472

今の俺はアレックス・ディノだ!

227 23/07/02(日)18:07:18 No.1074067501

>セイバー乗ってる時はめちゃくちゃ迷ってたからな… いくら迷ってたってセイバー乗ったままオーブの領海に飛び込んで オーブの市民番号並べて代表に繋いでくれは無理があるって!

228 23/07/02(日)18:07:21 No.1074067528

あの世界時代が詰んでるしとうなるか楽しみ

229 23/07/02(日)18:07:28 No.1074067580

(よくわかんない思考による裏切りをいつも)やりますよ彼は

230 23/07/02(日)18:07:29 No.1074067588

>主題歌はTV版に関わった歌手全員連れてきてほしい See-Saw解散してはいないんだっけ

231 23/07/02(日)18:07:35 No.1074067648

>待ってくれ! >アスランは多分別にオーブを裏切ったつもりは本人の中では終始ないと思う! もっとダメ奴じゃねーか!

232 23/07/02(日)18:07:38 No.1074067672

ガンダム界の明智光秀か呂布

233 23/07/02(日)18:07:38 No.1074067674

基本的にはMS戦がかっこよかったらなんだっていいよね

234 23/07/02(日)18:07:44 No.1074067723

置いていかれたネオザフトのナンバーツーが何故かシンなんだよね

235 23/07/02(日)18:07:46 No.1074067741

フリーダム並じゃなくて空中ではフリーダム抑えて最強設定でしょセイバー ちなみにカオスは宇宙用なので空でアドバンテージは無い

236 23/07/02(日)18:07:55 No.1074067811

なんか定番ネタになってるけど正直アスランが自分で組織を立ち上げるイメージも武装蜂起するイメージもプラント落とすイメージもなくない? 突如として離反はする

237 23/07/02(日)18:07:57 No.1074067829

>キラとラクスはできるのなら誰かに役目押しつけて平和に隠居したいだろうが種でそれやったら種死になったし 自分が始めた事なのに戦闘が終わった途端投げ出して隠れるの大分酷いと思う

238 23/07/02(日)18:07:58 No.1074067837

>待ってくれ! >アスランは多分別にオーブを裏切ったつもりは本人の中では終始ないと思う! オーブ所属って認識じゃなくて カガリの側で支える役目兼ボディーガードな認識だったのを ユウナいるからいいか!とザフトにいったんだろうなぁ

239 23/07/02(日)18:07:59 No.1074067848

マジでジャスティス乗ってた時のアスランあの世界でトップだっただろ

240 23/07/02(日)18:08:02 No.1074067873

アスランがなんか新しい組織に所属してたら察する

241 23/07/02(日)18:08:02 No.1074067876

なんだかんだで予告編に華があって楽しみ

242 23/07/02(日)18:08:05 No.1074067897

>あの世界時代が詰んでるしとうなるか楽しみ 解決する時は何処からか有能な政治家出てきて適当に解決するってアイリーン・カナーバが言ってた

243 23/07/02(日)18:08:11 No.1074067946

>待ってくれ! >アスランは多分別にオーブを裏切ったつもりは本人の中では終始ないと思う! 本人的にはザフトに復帰してより間を取り持てたら…くらいの気分なところあるよね カガリとオーブの状況わかってんのかテメーってのは言われても仕方ない

244 23/07/02(日)18:08:18 No.1074067998

>時々なんか深刻な顔してミゲルの死亡シーン回想して >ゲージ溜まったら黙って離反する男 ニコルだ! 彼じゃ無い!

245 23/07/02(日)18:08:26 No.1074068068

こうして逸話を聞くとリアタイで見たかったなって気持ちとリアタイで見てたらすごくイライラしただろうなって気持ちがせめぎ合う

246 23/07/02(日)18:08:32 No.1074068122

メイン視聴者層がシナリオなんてどうでもよくて好きなキャラが活躍すればいいって時代だった

247 23/07/02(日)18:08:35 No.1074068141

キラとシンが仲直りするシーンで アスランがキラ側に立ってんのほんとアスランって感じ

248 23/07/02(日)18:08:38 No.1074068168

まずそもそもなんでオーブに留まらないでザフト復帰したんやっていう…

249 23/07/02(日)18:08:39 No.1074068173

>もっとダメ奴じゃねーか! バレンタインのやつを見るにカガリと縁が切れてるとも思ってなさそうだしな…

250 23/07/02(日)18:08:39 No.1074068176

>自分が始めた事なのに戦闘が終わった途端投げ出して隠れるの大分酷いと思う でも未成年の子供に取らせる責任ではなくない?

251 23/07/02(日)18:08:39 No.1074068179

シャアがいきなりクワトロ面してネオジオン抜けるようなギャグ展開もコイツならシリアスにやりそう

252 23/07/02(日)18:08:42 No.1074068206

アスラン自身はあれこれ悩みながらやるべき事を模索している普通の若者なんだ ただちょっと人間離れした行動力と戦闘力があるだけで…

253 23/07/02(日)18:08:50 No.1074068270

>自分が始めた事なのに戦闘が終わった途端投げ出して隠れるの大分酷いと思う 別にキラとラクスが始めた戦争じゃねぇし…

254 23/07/02(日)18:08:53 No.1074068288

>待ってくれ! >アスランは多分別にオーブを裏切ったつもりは本人の中では終始ないと思う! むしろ帰ってきたら何故かオーブが敵になってたみたいな状況だからな

255 23/07/02(日)18:08:55 No.1074068308

オーブコントロール、聞こえるか?オーブコントロール…ん?ムラサメ? ぁッ!ロックされた?オーブコントロール!一体どういう事だ! こちらに貴国攻撃の意志はない。何故撃ってくる!オーブコントロール!

256 <a href="mailto:キラ">23/07/02(日)18:09:08</a> [キラ] No.1074068407

>オーブ所属って認識じゃなくて >カガリの側で支える役目兼ボディーガードな認識だったのを >ユウナいるからいいか!とザフトにいったんだろうなぁ 人の大切な妹泣かせてんじゃねえクソボケが!!

257 23/07/02(日)18:09:10 No.1074068431

とりあえずまだ所属したことない連合にでも所属させとくか

258 23/07/02(日)18:09:15 No.1074068463

イケメンでエリート軍人らしい能力はあらかた持ってるけどコミュ力皆無のド陰キャ

259 23/07/02(日)18:09:27 No.1074068572

>オーブコントロール、聞こえるか?オーブコントロール…ん?ムラサメ? >ぁッ!ロックされた?オーブコントロール!一体どういう事だ! >こちらに貴国攻撃の意志はない。何故撃ってくる!オーブコントロール! ザフトのMSでいきなり領空入ってくるからですね

260 23/07/02(日)18:09:27 No.1074068574

>なんか定番ネタになってるけど正直アスランが自分で組織を立ち上げるイメージも武装蜂起するイメージもプラント落とすイメージもなくない? >突如として離反はする ぶっちゃけいつの時代だよってくらいの偏見10割だよこのスレ

261 23/07/02(日)18:09:33 No.1074068610

流石に今回はフラフラすんな

262 <a href="mailto:カガリ">23/07/02(日)18:09:40</a> [カガリ] No.1074068668

>人の大切な妹泣かせてんじゃねえクソボケが!! 姉と言え姉と!!!

263 23/07/02(日)18:09:43 No.1074068702

死ね死ね団作ったけど直前になんか違うなって…

264 23/07/02(日)18:09:49 No.1074068756

>あの世界時代が詰んでるしとうなるか楽しみ まず時代が詰んでないガンダム作品とかあったっけ…

265 23/07/02(日)18:09:53 No.1074068789

異能正義体

266 23/07/02(日)18:10:14 No.1074068969

>オーブコントロール、聞こえるか?オーブコントロール…ん?ムラサメ? >ぁッ!ロックされた?オーブコントロール!一体どういう事だ! >こちらに貴国攻撃の意志はない。何故撃ってくる!オーブコントロール! むしろなんで撃たれないと思ってるんだこいつは!

267 23/07/02(日)18:10:16 No.1074068998

>流石に今回はフラフラすんな 流石に2時間あるかないかぐらいの尺でそんな余裕は無いだろ…

268 23/07/02(日)18:10:21 No.1074069035

自分も相手もNTだと思ってて 自分の考えてる事ははもちろん相手にも全部伝わってると思ってそう これがアスペ…

269 23/07/02(日)18:10:26 No.1074069049

>なんか定番ネタになってるけど正直アスランが自分で組織を立ち上げるイメージも武装蜂起するイメージもプラント落とすイメージもなくない? >突如として離反はする 多分突然生えてきた元ザフトの権力関係者に触発されて御輿される奴だろ そんでもって後半辺りでやっぱこんなのおかしい!ってなって離反する

270 23/07/02(日)18:10:29 No.1074069071

アスランチャチャチャ

271 23/07/02(日)18:10:31 No.1074069077

狙ってこのキャラ作れる人がいたら狂人だよって造形

272 23/07/02(日)18:10:36 No.1074069119

>こうして逸話を聞くとリアタイで見たかったなって気持ちとリアタイで見てたらすごくイライラしただろうなって気持ちがせめぎ合う 後の時代でならDVDなりサブスクなりで一気に見れるけどリアタイだと グダグダじめじめした展開を1週間待ちながら見るからフラストレーションが熟成されて酷いことになる なった

273 23/07/02(日)18:10:39 No.1074069139

とりあえずこいつのMSには足にビーム刃つけとけばいい

274 23/07/02(日)18:10:41 No.1074069157

>>流石に今回はフラフラすんな >流石に2時間あるかないかぐらいの尺でそんな余裕は無いだろ… しかし…アスランなら?

275 23/07/02(日)18:10:50 No.1074069194

アスランの行動は主人公であるキラ寄りの行動だったんで当時ボロクソに叩かれるってほどじゃなかったよ

276 23/07/02(日)18:10:51 No.1074069213

>>あの世界時代が詰んでるしとうなるか楽しみ >まず時代が詰んでないガンダム作品とかあったっけ… 見ようぜ!アマプラにも来たGレコ!

277 23/07/02(日)18:10:55 No.1074069244

>結局自分の芯があやふやだから言葉の強い相手に従っている節がみえるからなアスラン... いや根っこに断固たるものがあるんだよ でも自分でもそれを自覚してないし言葉にもしない 他人の言動をきいてその根っこと照らし合わせて「こっちかも!」ておもったらそちらへいって しばらくして「あっ違った!!」て確信もったら裏切るの これが他人から見ると裏切りコウモリ野郎に見える 

278 23/07/02(日)18:11:05 No.1074069360

そもそもアスランに裏切られる組織は組織側に問題があるパターンが多いし オーブはまあ間が悪かった

279 23/07/02(日)18:11:09 No.1074069386

>流石に2時間あるかないかぐらいの尺でそんな余裕は無いだろ… 2時間あれば2回はいけそう

280 23/07/02(日)18:11:11 No.1074069397

アスランには正義が分からぬ けれども邪悪に対しては人一倍に敏感であった

281 23/07/02(日)18:11:17 No.1074069454

機体は偽正義ガンダム

282 23/07/02(日)18:11:35 No.1074069588

どっちが正しいかわかるセンサーがついてる男ではあるんだ

283 23/07/02(日)18:11:36 No.1074069592

>>あの世界時代が詰んでるしとうなるか楽しみ >まず時代が詰んでないガンダム作品とかあったっけ… ビルドファイターズ…

284 23/07/02(日)18:11:41 No.1074069639

デカく運命って出るのシンどうなってんだろうな

285 23/07/02(日)18:12:07 No.1074069851

関わり合いになりたくねえ…!

286 23/07/02(日)18:12:15 No.1074069920

>そもそもアスランに裏切られる組織は組織側に問題があるパターンが多いし >オーブはまあ間が悪かった アスランが勝ち馬に乗るというよりアスランに見限られるようなことやってるから必然的に負けるって感じよね

287 23/07/02(日)18:12:16 No.1074069938

アスランがキラみたいな普通の少年の立場だったらまぁ分からなくもないけど 士官候補生のエリートパイロットが同じ事やってると何やってんだおまえってなる

288 23/07/02(日)18:12:23 No.1074069990

議長がダメなのは本当にそうだから仕方ない

289 23/07/02(日)18:12:30 No.1074070058

オマエさぁ

290 23/07/02(日)18:12:31 No.1074070076

>ビルドファイターズ… まぁまぁ詰んでなかったかあのシリーズ 最終的に解決してるだけで

291 23/07/02(日)18:12:33 No.1074070098

アスランが離反するような組織が勝利したらまぁバッドエンドだな…

292 23/07/02(日)18:12:39 No.1074070148

>そもそもアスランに裏切られる組織は組織側に問題があるパターンが多いし >オーブはまあ間が悪かった 裏切りってそんな軽いものかとは思うが脚本の都合だな 咄嗟に姉を捨てるメイリンといい

293 23/07/02(日)18:12:44 No.1074070191

>多分突然生えてきた元ザフトの権力関係者に触発されて御輿される奴だろ >そんでもって後半辺りでやっぱこんなのおかしい!ってなって離反する 仮に百歩譲って武装蜂起したとしてプラント落とし宣言は絶対やらないって

294 23/07/02(日)18:12:48 No.1074070231

前議長の息子が…あまりにバランス感覚のない…

295 23/07/02(日)18:12:55 No.1074070296

ネオザフトのあらすじいつ見ても笑う

296 23/07/02(日)18:13:02 No.1074070353

間違いなくこの世界で最強と言える技量の持ち主に最強と言える機体を渡したらどうなるかってのは

297 23/07/02(日)18:13:08 No.1074070421

>どっちが正しいかわかるセンサーがついてる男ではあるんだ でもそのセンサーアスラン本人が信用しきれてないよ

298 23/07/02(日)18:13:13 No.1074070468

なんで特報に正義の文字が無いんだ…?

299 23/07/02(日)18:13:25 No.1074070560

飲み会発案して会計の時なんか違うなっていなくなるクズかよ

300 23/07/02(日)18:13:32 No.1074070605

>アスランの行動は主人公であるキラ寄りの行動だったんで当時ボロクソに叩かれるってほどじゃなかったよ 鈴村苦言のシン嫌い層はつまりキラ好き…

301 23/07/02(日)18:13:42 No.1074070679

>アスランには正義が分からぬ >けれども邪悪に対しては人一倍に敏感であった 良くも悪くもだいたいこんな感じな気がする

302 23/07/02(日)18:13:50 No.1074070750

俺の記憶だと行動で一番叩かれてたのはラクス アスランやキラは洗脳された被害者とか言われたり

303 23/07/02(日)18:13:54 No.1074070781

間違いなく善人だし人当たりが悪い訳でもないのにあんまり身近には居て欲しくないって珍しい造形だな

304 23/07/02(日)18:13:56 No.1074070801

色々あったけど種運命のフリーダム撃墜まではまじで楽しんでたな

305 23/07/02(日)18:13:56 No.1074070807

大量破壊兵器にだけは賛成はしないと思うけどアスラン贔屓の考えなのかな

306 23/07/02(日)18:14:04 No.1074070862

全員裏切りコウモリ野郎で認識一致しててダメだった

307 23/07/02(日)18:14:11 No.1074070953

>アスランが離反するような組織が勝利したらまぁバッドエンドだな… しかしアスランがついた側の組織が勝利た後も良い未来が来るとはとても思えない…

308 23/07/02(日)18:14:37 No.1074071142

どうせまた何かやらかす事が確定している男

309 23/07/02(日)18:14:46 No.1074071227

勝利直前のラスト一手まで相手に持っていてほしいカード

310 23/07/02(日)18:14:46 No.1074071228

>俺の記憶だと行動で一番叩かれてたのはラクス >アスランやキラは洗脳された被害者とか言われたり カガリも大分叩かれてた気がする

311 23/07/02(日)18:14:47 No.1074071239

>これ准将の怪文書のやつでは? ヒだよ

312 23/07/02(日)18:14:49 No.1074071256

>大量破壊兵器にだけは賛成はしないと思うけどアスラン贔屓の考えなのかな プラント落としとかあからさまな殺戮は即座に糾弾すると思う 生殖コントロールとか人類間引き政策だと悩む

313 23/07/02(日)18:14:52 No.1074071289

途中から仲間になって欲しいキャラ

314 23/07/02(日)18:14:54 No.1074071308

親友は親友に殺されるわ父親は目の前で殺されるわでなかなかハードモードではある

315 23/07/02(日)18:14:55 No.1074071311

>>アスランが離反するような組織が勝利したらまぁバッドエンドだな… >しかしアスランがついた側の組織が勝利た後も良い未来が来るとはとても思えない… それはコズミック・イラが悪い

316 23/07/02(日)18:15:10 No.1074071443

隠居できなかったか…

317 23/07/02(日)18:15:14 No.1074071480

種死はキャラ以上に脚本家が叩かれてた気がする

318 23/07/02(日)18:15:19 No.1074071521

映画に対する評判が「劇場で(ヘイトスピーチみたいな台詞)が聞けるのか!?」なの笑う 思い返してみてもどうかしてる台詞が多すぎるアニメ

319 23/07/02(日)18:15:30 No.1074071619

2時間弱しかない尺で 一からキャラ立てて悪役に仕立てるのは大変ですよね? そこでこのアスラン・ザラ

320 23/07/02(日)18:15:32 No.1074071624

アスランじゃなくてアレックスで出てきたら笑う

321 23/07/02(日)18:15:46 No.1074071742

>大量破壊兵器にだけは賛成はしないと思うけどアスラン贔屓の考えなのかな 核で母親無くしてるから大量破壊兵器だけはNOT正義なのは行動方針として理解できる

322 23/07/02(日)18:16:08 No.1074071904

スレ画みたいな事やるかやらないかで言うと絶対やるのがアスランだ

323 23/07/02(日)18:16:09 No.1074071906

いざという時の判断が早くて躊躇ない

324 23/07/02(日)18:16:09 No.1074071912

この間種死見返したけどセイバー達磨にした時のキラなんか記憶よりアスランにブチ切れてて驚いた

325 23/07/02(日)18:16:24 No.1074072038

>大量破壊兵器にだけは賛成はしないと思うけどアスラン贔屓の考えなのかな 単純によく見もせずに印象だけで語ってる奴が多いだけだよ

326 23/07/02(日)18:16:28 No.1074072061

種死という略称が至極一般的に罷り通るくらいには評価はまあアレだった 売上自体は凄かった

327 23/07/02(日)18:16:48 No.1074072228

こらえ性の無い五飛みてぇなやつだな…

328 23/07/02(日)18:16:50 No.1074072236

クルーゼ的な演説系の敵キャラがまた見たいかな

329 23/07/02(日)18:16:51 No.1074072248

離反するタイミングも神懸かってる男

330 23/07/02(日)18:16:54 No.1074072284

>途中から仲間になって欲しいキャラ 最初に居ると(この陣営やばいな…)ってなるよね

331 23/07/02(日)18:16:57 No.1074072306

こう言っては難だが当時はキャラとか含めて今と比べ物にならないくらいに種死の賛否スゴかったし...

332 23/07/02(日)18:17:03 No.1074072358

20年前の作品だし見てない「」も多いだろう

333 23/07/02(日)18:17:09 No.1074072407

アスラン敵側にいても絶対最終的に味方ヅラしてキラの隣にいるでしょ…

334 23/07/02(日)18:17:12 No.1074072435

>大量破壊兵器にだけは賛成はしないと思うけどアスラン贔屓の考えなのかな 血のバレンタイン(連合によるプラント核攻撃)許すまじってのはアスランの中にあったはず

335 23/07/02(日)18:17:19 No.1074072496

>種死という略称が至極一般的に罷り通るくらいには評価はまあアレだった >売上自体は凄かった アニメしか見てない人はそうなる 一番大切なアニメでこの印象を与えたのが悪いと言えば間違いなくそう

336 23/07/02(日)18:17:21 No.1074072519

>ぶっちゃけいつの時代だよってくらいの偏見10割だよこのスレ シンが主人公じゃないとかひどいよね

337 23/07/02(日)18:17:27 No.1074072560

>種死という略称が至極一般的に罷り通るくらいには評価はまあアレだった >売上自体は凄かった シードデスティニー→種デス→種死の流れだから使ってる側も別に悪口みたいな認識すら無い

338 23/07/02(日)18:17:34 No.1074072624

父の知り合いに担がれてネオザフト結成したけど自分のあずかり知らないところで組織が暴走してプラント落し計画されたので離反 くらいなら普通にありそうかな それならアスランのキャラ的にも有り得そうだし

339 23/07/02(日)18:17:37 No.1074072645

>種死という略称が至極一般的に罷り通るくらいには評価はまあアレだった 今更種運命とか書くのも面倒だし変な意図なくても普通に使っちゃうわ種死

340 23/07/02(日)18:17:44 No.1074072699

然るべき主人・組織に仕える限りはひたすら有能な兵隊が出来る フリーになると意味不明の挙動になる

341 23/07/02(日)18:17:45 No.1074072706

DVDとプラモがクソほど売れれば評価なんてどうでもいいんですよ

342 23/07/02(日)18:17:49 No.1074072732

>この間種死見返したけどセイバー達磨にした時のキラなんか記憶よりアスランにブチ切れてて驚いた あの辺りの時期だとお互いこんなもんじゃ死なねぇだろって感じで遠慮なく攻撃しまくってて笑う

343 23/07/02(日)18:17:57 No.1074072803

>この間種死見返したけどセイバー達磨にした時のキラなんか記憶よりアスランにブチ切れてて驚いた キラにとってカガリはある意味ラクス以上に聖域だから

344 23/07/02(日)18:18:00 No.1074072833

けっこう任務と義務で心殺してたけどカガリが外しちゃった感は有る

345 23/07/02(日)18:18:18 No.1074073015

>アスラン敵側にいても絶対最終的に味方ヅラしてキラの隣にいるでしょ… これもうぶりぶりざえもんだろ…

346 23/07/02(日)18:18:22 No.1074073050

でも俺はアスラン好きだぞ クソ忙しくて疲れてるのに二コルの演奏会に無理して来て結局寝ちゃった所をばっちり本人に観測されてるとことか

347 23/07/02(日)18:18:47 No.1074073235

>でも俺はアスラン好きだぞ >クソ忙しくて疲れてるのに二コルの演奏会に無理して来て結局寝ちゃった所をばっちり本人に観測されてるとことか よく友達のままで居てくれたなニコル

348 23/07/02(日)18:18:49 No.1074073246

SEEDもDESTINYも迷ってまごまごしてたアスランが 吹っ切れて全力で戦うまでを見守るお話

349 23/07/02(日)18:18:55 No.1074073296

アスランに数少ない親類託したらなんかよくわかんない事になって本人はウジウジしてるの見たらそりゃキラもキレるよ…

350 23/07/02(日)18:19:03 No.1074073361

>アスランじゃなくてアレックスで出てきたら笑う 出てきた瞬間に裏切るの確定させるのやめろ

351 23/07/02(日)18:19:05 No.1074073383

今回二時間でまとめなきゃいけないからキラを視認した瞬間に友軍撃って陣営裏切るよ

352 23/07/02(日)18:19:11 No.1074073435

子供の頃見てた時はシナリオよりも戦闘の使い回しの方が気になったんだよな

353 23/07/02(日)18:19:15 No.1074073467

>この間種死見返したけどセイバー達磨にした時のキラなんか記憶よりアスランにブチ切れてて驚いた カガリは今泣いているんだ!はよくネタにされるけど 大切な家族泣かせたんだから達磨で済んだだけありがたいと思え

354 23/07/02(日)18:19:17 No.1074073490

アスランが明確にわかってるのは終電の時間だけだよ

355 23/07/02(日)18:19:18 No.1074073502

>あの辺りの時期だとお互いこんなもんじゃ死なねぇだろって感じで遠慮なく攻撃しまくってて笑う というかどっちも本気でやらんと止めれない化物パイロットだから

356 23/07/02(日)18:19:21 No.1074073534

>アスラン敵側にいても絶対最終的に味方ヅラしてキラの隣にいるでしょ… 間違いなくこういうやつだって信頼はある

357 23/07/02(日)18:19:21 No.1074073535

そもそも自分から何か組織のトップに立つみたいなことはしない気がする 親父の件で相当トラウマになってるから

358 23/07/02(日)18:19:28 No.1074073589

>シードデスティニー→種デス→種死の流れだから使ってる側も別に悪口みたいな認識すら無い 当時から難色示してたファンはいた いたけど放送版がアレだったせいで押し通せなかった

359 23/07/02(日)18:19:28 No.1074073597

>>この間種死見返したけどセイバー達磨にした時のキラなんか記憶よりアスランにブチ切れてて驚いた >あの辺りの時期だとお互いこんなもんじゃ死なねぇだろって感じで遠慮なく攻撃しまくってて笑う イージスで恥ずかし硬めして自爆したのに自分は怪我しててキラは無傷なの見てるからな

360 23/07/02(日)18:19:33 No.1074073629

よく考えたらカガリと結ばれたらアスランが義兄になるんだよなキラ

361 23/07/02(日)18:19:35 No.1074073637

キラもシンもそこそこ酷い目に合うんだろうなと思いつつ アスランがどうなるのか全くわからん

362 23/07/02(日)18:19:42 No.1074073692

セイバーの頃のアスランはキラからしたらお前マジで何してんの?僕をバカにしているの?レベルなので

363 23/07/02(日)18:19:44 No.1074073716

むしろ最初から味方組織側にいないで欲しいアスラン 敵味方が入れ替わりそうだから

364 23/07/02(日)18:19:46 No.1074073727

だって信じて託した妹ほっぽってなんかザフトに復帰しててしかもオーブ攻撃する部隊に参加してんだぜ? そりゃキラさんブチギレだよ

365 23/07/02(日)18:19:47 No.1074073739

>>アスラン敵側にいても絶対最終的に味方ヅラしてキラの隣にいるでしょ… >これもうぶりぶりざえもんだろ… あいつは強きにならえじゃん アスランは全然違う むしろ茨の道ばかり選んでる

366 23/07/02(日)18:19:50 No.1074073770

ポップ…アニメの面白さは円盤が売れた数と配信サイトの視聴数とSNSでトレンド入りした回数で決まるのですよ…

367 23/07/02(日)18:19:51 No.1074073777

>でも俺はアスラン好きだぞ >クソ忙しくて疲れてるのに二コルの演奏会に無理して来て結局寝ちゃった所をばっちり本人に観測されてるとことか ラクスがハロを気に入ったから ハロだけをプレゼントするようになったって話が何のソースか知らないけど好き

368 23/07/02(日)18:19:59 No.1074073849

宇宙クジラとの戦いっぽいしアスランは離反しないだろ… キラ!宇宙クジラは今泣いてるんだ!!!!

369 23/07/02(日)18:20:05 No.1074073897

>>あの辺りの時期だとお互いこんなもんじゃ死なねぇだろって感じで遠慮なく攻撃しまくってて笑う >というかどっちも本気でやらんと止めれない化物パイロットだから 実際キラも結構捨て身の戦い方してて割と紙一重の勝負

370 23/07/02(日)18:20:19 No.1074074025

アスランに主体性が無いって意見ならそうだねするしかない

371 23/07/02(日)18:20:19 No.1074074027

今となっては事実上の親戚みたいなもんだしなキラとアスラン…

372 23/07/02(日)18:20:28 No.1074074102

>そもそも自分から何か組織のトップに立つみたいなことはしない気がする >親父の件で相当トラウマになってるから でもそれ相応の身分手に入れないとカガリとまた付き合うのも結婚も無理だぜ?

373 23/07/02(日)18:20:36 No.1074074175

キラ…… アスラン……

374 23/07/02(日)18:20:36 No.1074074180

側から見てる分には面白い男

375 23/07/02(日)18:20:37 No.1074074198

>だって信じて託した妹ほっぽってなんかザフトに復帰しててしかもオーブ攻撃する部隊に参加してんだぜ? >そりゃキラさんブチギレだよ しかも会って言った言葉は俺は復隊したから戻れないってお前…

376 23/07/02(日)18:20:38 No.1074074199

>>でも俺はアスラン好きだぞ >>クソ忙しくて疲れてるのに二コルの演奏会に無理して来て結局寝ちゃった所をばっちり本人に観測されてるとことか >よく友達のままで居てくれたなニコル 忙しいのに律儀に来てくれた部分をちゃんと美点としてとらえる優しい子だからな

377 23/07/02(日)18:20:41 No.1074074236

>だって信じて託した妹ほっぽってなんかザフトに復帰しててしかもオーブ攻撃する部隊に参加してんだぜ? ホント何してんだろうな

378 23/07/02(日)18:20:46 No.1074074283

>アスランに主体性が無いって意見ならそうだねするしかない むしろ主体性がありすぎるから困ってるんだぞアスラン

379 23/07/02(日)18:20:52 No.1074074341

>よく友達のままで居てくれたなニコル ニコルもニコルで同期の中で明確に友人と言えたのアスランだけだったので

380 23/07/02(日)18:21:02 No.1074074402

>アスランに主体性が無いって意見ならそうだねするしかない 色々考えた結果主体性を持つと凄いことするし…

381 23/07/02(日)18:21:03 No.1074074410

常に自分の立場とか能力からもっとやれる事がある場所があるんじゃないか…?って悩み続けてるからなコイツ あんまり深く考えさせる前に適度に戦わせとくのが一番いい

382 23/07/02(日)18:21:09 No.1074074459

>DVDとプラモがクソほど売れれば評価なんてどうでもいいんですよ そもそも円盤とプラモがクソほど売れたということはしっかり評価した層もクソほどいたということじゃなかろうか

383 23/07/02(日)18:21:12 No.1074074478

入れ替わるようなことをしているのが悪い

384 23/07/02(日)18:21:15 No.1074074507

>だって信じて託した妹ほっぽってなんかザフトに復帰しててしかもオーブ攻撃する部隊に参加してんだぜ? >そりゃキラさんブチギレだよ これはキレるわ

385 23/07/02(日)18:21:16 No.1074074516

確かに悪い奴ではないけど思考が特殊すぎて謎の行動始めるのがね…

386 23/07/02(日)18:21:24 No.1074074582

やるかやらないかでいえばこういうことするって共通認識なの酷くないかな

387 23/07/02(日)18:21:27 No.1074074606

なんか動きはフラフラしてるのに考えてることがフラフラしてるかというとそうでもない気がするのが不思議なキャラ

388 23/07/02(日)18:21:32 No.1074074669

>だって信じて託した妹ほっぽってなんかザフトに復帰しててしかもオーブ攻撃する部隊に参加してんだぜ? 文字に起こして見ると本当に意味が分からんな 軍属だからしょうがないといえばまぁ…

389 23/07/02(日)18:21:42 No.1074074754

アスランに自分のやる事は自分で考えて決めろとか唆した奴が居るらしいな

390 23/07/02(日)18:21:59 No.1074074897

最終的にケツが落ち着くとすごいパワーを発揮する

391 23/07/02(日)18:22:02 No.1074074915

>>DVDとプラモがクソほど売れれば評価なんてどうでもいいんですよ >そもそも円盤とプラモがクソほど売れたということはしっかり評価した層もクソほどいたということじゃなかろうか そこが不思議なんだよな種死

392 23/07/02(日)18:22:04 No.1074074931

好きにせよ嫌いにせよ時を経た今も評価は色々あるんだけど 一瞬で裏切る野郎という一点については評価が一致する男

393 23/07/02(日)18:22:06 No.1074074956

>そもそも円盤とプラモがクソほど売れたということはしっかり評価した層もクソほどいたということじゃなかろうか ビジュアルはいいよね シナリオは賛否両論も賛否両論

394 23/07/02(日)18:22:07 No.1074074961

ミクロな人間関係にばかり注視すると何考えてるかわからんけどマクロにみると主体性しかない 大量破壊兵器が出てくるとようやく漫然と見てる視聴者にもアスランがどういうやつかわかる

395 23/07/02(日)18:22:10 No.1074074989

なんかでカガリが料理しないことキラの前で愚痴ってアスランさ…みたいな空気になる話があると聞いたがソースが分からない

396 23/07/02(日)18:22:15 No.1074075043

アスランは人間の尺度で測れないと思う

397 23/07/02(日)18:22:23 No.1074075102

>ネオザフトを蜂起して疑問抱いて離反!? アスランをうまく騙したり偽物使えばマジでできそうなの好き

398 23/07/02(日)18:22:31 No.1074075167

>今回二時間でまとめなきゃいけないからキラを視認した瞬間に友軍撃って陣営裏切るよ 丸め込まれて敵組織に編入ヨシ! 敵機にキラヨシ! 随伴機撃墜ヨシ! 寝返りヨシ!

399 23/07/02(日)18:22:33 No.1074075187

本当に詳しく解説されると意図はわかるんだけど 実際の映像および半端に状況を文字でおこされるとわからん…

400 23/07/02(日)18:22:33 No.1074075189

情報仕入れにプランといってくるわ!あのキモ髪むかつくしこれ…指輪…→分かる ザフト復帰してきた!!→何やってんだお前

401 23/07/02(日)18:22:35 No.1074075211

>そこが不思議なんだよな種死 未だに1キャラについて400レスも語れる作品だし…

402 23/07/02(日)18:22:40 No.1074075242

>やるかやらないかでいえばこういうことするって共通認識なの酷くないかな しょうがねえだろ悪いベクトルの実績があるんだから

403 23/07/02(日)18:22:41 No.1074075254

>なんか動きはフラフラしてるのに考えてることがフラフラしてるかというとそうでもない気がするのが不思議なキャラ 自分が気に入るか気に入らないかだけで動くのは一貫してるから…

404 23/07/02(日)18:22:45 No.1074075288

>不快しかない

405 23/07/02(日)18:22:48 No.1074075319

決断力自体はあるんだけどその決断を留めておける精神力がないんだよ

406 23/07/02(日)18:22:51 No.1074075350

プラント落としはアスラン神輿にした過激派がアスランの名前で勝手にやるのが似合いすぎる

407 23/07/02(日)18:22:51 No.1074075352

まあ正直アスランにピアノとかの芸術理解する素養があるかと言われたら皆無だろうし誘ったニコルも悪い

408 23/07/02(日)18:22:51 No.1074075355

ハサウェイの次よりこっちのが早いのはちょっと以外

409 23/07/02(日)18:22:51 No.1074075361

一番かわいそうなのはまたガンダムに乗るの決定してるキラだよ

410 23/07/02(日)18:22:52 No.1074075365

>一瞬で裏切る野郎という一点については評価が一致する男 一瞬ってのがまず全然違う…

411 23/07/02(日)18:22:59 No.1074075439

どうせ戻ってくるだろって隠者アスラン載る前提で最終調整したんだっけキラ

412 23/07/02(日)18:22:59 No.1074075447

>やるかやらないかでいえばこういうことするって共通認識なの酷くないかな させた脚本家に言ってアスランを解放してやってくれ

413 23/07/02(日)18:23:03 No.1074075483

>>アスランに主体性が無いって意見ならそうだねするしかない >むしろ主体性がありすぎるから困ってるんだぞアスラン わかりづらいんだけど他人の意見を聞いて行動を見て動いてるよね その動くときに責任も預かり物も全部捨てることになんの躊躇もないのが…

414 23/07/02(日)18:23:08 No.1074075516

アスランは大量破壊はしねえよ? 陣営を変えるは状況次第では適宜します

415 23/07/02(日)18:23:14 No.1074075563

変な行動するだけならいいけど血筋と能力が無駄に高いのが困る

416 23/07/02(日)18:23:15 No.1074075582

>アスランは人間の尺度で測れないと思う 実際個人の視点では動いてないと思う 客観的に見て正しいかどうかが義理や好き嫌いよりハッキリ優先されてる

417 23/07/02(日)18:23:17 No.1074075589

>好きにせよ嫌いにせよ時を経た今も評価は色々あるんだけど >一瞬で裏切る野郎という一点については評価が一致する男 ザフト脱走の時とかキラ殺されてもまだ残っててミーアに警告されてようやくだからむしろ結構辛抱する方だぞこいつ

418 23/07/02(日)18:23:21 No.1074075635

>でもそれ相応の身分手に入れないとカガリとまた付き合うのも結婚も無理だぜ? アスランは自分の優先度低いから身分が合わなくてカガリの横に居られないとなったら普通に別れると思う し

419 23/07/02(日)18:23:24 No.1074075648

>あんまり深く考えさせる前に適度に戦わせとくのが一番いい 君も俺は戦士でしかないと…そう言いたいのか…

420 23/07/02(日)18:23:24 No.1074075652

>>一瞬で裏切る野郎という一点については評価が一致する男 >一瞬ってのがまず全然違う… タイミングを選ばないという意味だとすればそう

421 23/07/02(日)18:23:28 No.1074075686

コイツも妹託したキラもなんだかんだで甘いところがある

422 23/07/02(日)18:23:36 No.1074075742

>>最終的に勝ち馬に乗る男がアスランだよ >アスランは勝ち馬に乗るというよりコイツが居るほうが勝つ だからネオザフトは最初からアスランを担いだわけですね …裏切られた!

423 23/07/02(日)18:23:43 No.1074075804

作ったひとそんなに深く考えないと思うよ!

424 23/07/02(日)18:23:43 No.1074075808

主体性云々より人を見る目に欠けてる気がする

425 23/07/02(日)18:23:50 No.1074075868

これで動き出すと誰にも止められないのがね…

426 23/07/02(日)18:23:54 No.1074075899

キャラクターの関係性やエモさで見たら評価は高い ストーリーの整合性で見たらカス どこを評価するかで点数がまるっきりかわるのが種シリーズの特徴

427 23/07/02(日)18:24:09 No.1074076026

>アスランは自分の優先度低いから身分が合わなくてカガリの横に居られないとなったら普通に別れると思う >し でもアスラン本人別れたつもりないって

428 23/07/02(日)18:24:13 No.1074076060

議長は俺を殺そうとしている!!!

429 23/07/02(日)18:24:14 No.1074076067

>まあ正直アスランにピアノとかの芸術理解する素養があるかと言われたら皆無だろうし誘ったニコルも悪い イザークとディアッカは誘っても来ないだろ

430 23/07/02(日)18:24:16 No.1074076081

メイン層の腐女子のためにキラとアスランを活躍させるご都合展開の犠牲になった男

431 23/07/02(日)18:24:20 No.1074076116

>まあ正直アスランにピアノとかの芸術理解する素養があるかと言われたら皆無だろうし誘ったニコルも悪い 流石にそこまで感性が人並み以下に死んでるようなアレじゃねえだろ!

432 23/07/02(日)18:24:31 No.1074076212

>作ったひとそんなに深く考えないと思うよ! いやあ種死とかよく見ればアスランの裏切りゲージまじ綿密に描写してるよ 種より過程がわかる

433 23/07/02(日)18:24:33 No.1074076228

でもアスランは面白いからすき

434 23/07/02(日)18:24:33 No.1074076230

>主体性云々より人を見る目に欠けてる気がする 自分の意志で付いてったのカガリと議長だから両方別ベクトルでアレだからな

435 23/07/02(日)18:24:34 No.1074076238

アスラン裏切るにしても自分で考えた結果だし…

436 23/07/02(日)18:24:44 No.1074076330

>そもそも円盤とプラモがクソほど売れたということはしっかり評価した層もクソほどいたということじゃなかろうか 種は新しい世代をつかむって明確な目標があって制作されて目標をしっかりつかんだ なので旧来のガノタの類と交流ない見えないところにいる新しい世代にいっぱい売れたので 誰が買ってるんだ?てなるガノタが多くいた

437 23/07/02(日)18:24:47 No.1074076351

スレ画の前半に関しては逆シャアをオマージュしたネタだからプラント落としがアスランに合わないけどまあツッコむのも野暮ってもんでしょう

438 23/07/02(日)18:24:49 No.1074076366

>>作ったひとそんなに深く考えないと思うよ! >いやあ種死とかよく見ればアスランの裏切りゲージまじ綿密に描写してるよ >種より過程がわかる 相対的なだけ過ぎる

439 23/07/02(日)18:24:51 No.1074076380

>だからネオザフトは最初からアスランを担いだわけですね >…裏切られた! 悪いことしてる思ったなら殺れって言ったの議長らしいな

440 23/07/02(日)18:24:51 No.1074076381

1期放送中に2期内定してて現場ぐっちゃぐちゃだったって福田も言ってたし

441 23/07/02(日)18:25:03 No.1074076500

遠くから見ると間違いなく英雄だけど近づけば近づくほど訳わからん動きするのがアスラン

442 23/07/02(日)18:25:11 No.1074076543

裏切りはガンダムの華 マスク付けろアスラン

443 23/07/02(日)18:25:13 No.1074076557

>シナリオは賛否両論も賛否両論 当時あんなに遺伝子工学進んだ世界だしディスティニープラン悪くないのでは?って議長寄りになってる人がけっこういたりしたな

444 23/07/02(日)18:25:15 No.1074076579

>キャラクターの関係性やエモさで見たら評価は高い >ストーリーの整合性で見たらカス >どこを評価するかで点数がまるっきりかわるのが種シリーズの特徴 種死は関係性もあんまピンと来なかったから俺には良いとこ無しのアニメだったわ

445 23/07/02(日)18:25:16 No.1074076593

別にねぇ地球滅ぼすビームとか突きつけなきゃコイツは裏切らないんだよ! 親父も議長もやったからな!!

446 23/07/02(日)18:25:19 No.1074076607

今更だけど元々エンジニアのキラをわざわざ戦場に出す必要あるのかな 特にアスラン、シン、ムウが味方にいる種死後ならマリューと一緒に技術畑でやらせた方が良さそうだけど

447 23/07/02(日)18:25:19 No.1074076612

>でもアスラン本人別れたつもりないって カガリはどうかな

448 23/07/02(日)18:25:22 No.1074076637

ネオザフトが本当に来たらネオソフトみたいで笑っちゃうわ

449 23/07/02(日)18:25:27 No.1074076671

>>いやあ種死とかよく見ればアスランの裏切りゲージまじ綿密に描写してるよ >>種より過程がわかる >相対的なだけ過ぎる むしろねっとり過ぎる種死なんか 漫然と見てたらいきなり裏切ったように見える

450 23/07/02(日)18:25:29 No.1074076701

ガンダムSEEDFreedom(アスランが)

451 23/07/02(日)18:25:31 No.1074076707

アスランはコウモリというか消去法的に所属陣営選んでるだけな気がする

452 23/07/02(日)18:25:34 No.1074076740

>流石にそこまで感性が人並み以下に死んでるようなアレじゃねえだろ! ラクスがハロ見てまあかわいいって言ったら5個も10個もハロ贈るやつだぞ

453 23/07/02(日)18:25:36 No.1074076765

コウモリやれるだけの圧倒的な強さがあるからなその気になれば

454 23/07/02(日)18:25:37 No.1074076770

>スレ画の前半に関しては逆シャアをオマージュしたネタだからプラント落としがアスランに合わないけどまあツッコむのも野暮ってもんでしょう それで間違ったイメージを広めた挙句みんなそう思ってる!!!!!!!って断言しちゃうのはどうなのよ

455 23/07/02(日)18:25:39 No.1074076798

これだけ濃い割にはユーザー間での解釈も全然違うというのがまた味わい深いキャラではあると思うアスラン

456 23/07/02(日)18:25:45 No.1074076844

記憶喪失って情報なかったらムウのがヤバい動きしてるから…

457 23/07/02(日)18:25:49 No.1074076880

>>だからネオザフトは最初からアスランを担いだわけですね >>…裏切られた! >悪いことしてる思ったなら殺れって言ったの議長らしいな リップサービスを本気で受け取って本当に殺すのがアスラン

458 23/07/02(日)18:26:05 No.1074076988

カガリは彼女だから付いてった 議長は声が素敵だから付いてった

459 23/07/02(日)18:26:10 No.1074077029

>当時あんなに遺伝子工学進んだ世界だしディスティニープラン悪くないのでは?って議長寄りになってる人がけっこういたりしたな 人はただ流されるように生きていたいって怠惰な欲望が少なからずあるから…

460 23/07/02(日)18:26:11 No.1074077036

現時点において一番やったら不味い行動を認識するまでは迷いまくるけど認識したら速攻で方向性決めるしそれを出来るのが怖すぎる

461 23/07/02(日)18:26:18 No.1074077085

ネオはクローンとかでよかったんじゃねえかなぁ… 本人て…

462 23/07/02(日)18:26:23 No.1074077130

でも俺はキラとアスランとシンで最強トリプルガンダムチーム見せられたら全部許してしまうかもしれない…!

463 23/07/02(日)18:26:31 No.1074077195

とにかくリアタイの評価は過激アンチが多すぎてフラットに判断できんのよ 誹謗中傷ってレベルじゃない物凄い書き込みだらけだった

464 23/07/02(日)18:26:40 No.1074077280

良くも悪くも情が深いから感情で動くけど正義感は強い ただ思い切りがよすぎる

465 23/07/02(日)18:26:49 No.1074077345

20年経って現実が種の世界に近づいてるのがちょっと嫌

466 23/07/02(日)18:26:53 No.1074077379

ムゥさん記憶喪失だからってなんでそんなとこでそんなことしてるの…

467 23/07/02(日)18:26:55 No.1074077406

予告みたいなの見てテンション上がったけどよく考えたら何も分かんないな

468 23/07/02(日)18:26:58 No.1074077434

>当時あんなに遺伝子工学進んだ世界だしディスティニープラン悪くないのでは?って議長寄りになってる人がけっこういたりしたな 滅びかけだし人間の遺伝子弄るよりよっぽど理性的だと思うよ

469 23/07/02(日)18:27:08 No.1074077514

好き放題やって周りから持ち上げられるような奴ではなくむしろこの野郎…って思われてるのが独特なキャラだよな…

470 23/07/02(日)18:27:09 No.1074077520

>良くも悪くも情が深いから感情で動くけど正義感は強い >ただ思い切りがよすぎる 常人なら迷ってやれない事を出来るという点ではピカイチだよねアスラン

471 23/07/02(日)18:27:10 No.1074077527

>記憶喪失って情報なかったらムウのがヤバい動きしてるから… これはまぁうん

472 23/07/02(日)18:27:11 No.1074077539

>ネオはクローンとかでよかったんじゃねえかなぁ… >本人て… ローエングリンをストライクの盾で防ぐな

473 23/07/02(日)18:27:12 No.1074077551

種までは別に話もそこまで滅茶苦茶じゃなかったかなーって思わんではない 種死は本当にもう何なんだよあれ!

474 23/07/02(日)18:27:15 No.1074077576

赤ら顔のクソコテになるのは明確に原作と違うここのキャラづけ 原作のアスランは他人の話いつも聞いてる

475 23/07/02(日)18:27:18 No.1074077610

>ネオはクローンとかでよかったんじゃねえかなぁ… >本人て… 人気があったから仕方ない 商売だからな

476 23/07/02(日)18:27:25 No.1074077658

よく言うだろ? 正義は必ず勝つ

477 23/07/02(日)18:27:29 No.1074077689

見ろよディアッカなんか緑服なんだぞ!

478 23/07/02(日)18:27:43 No.1074077831

普段はウジウジして丸め込めそうと舐めてかかったら陣営の悪人ゲージを一定数超えるといきなりキレるのがアスラン

479 23/07/02(日)18:27:49 No.1074077892

アスランは実力あり名声ありで利用しようとするやつ多すぎ!

480 23/07/02(日)18:27:54 No.1074077923

種死はムウってかネオの存在だけでかなり減点せざるを得ない…

481 23/07/02(日)18:27:57 No.1074077953

デスティニープランの恩恵一番受けれるのってそれこそスーパーコーディネーターのキラなんだよな

482 23/07/02(日)18:28:02 No.1074077988

>見ろよディアッカなんか緑服なんだぞ! 一回除隊してから再入隊だからまあしょうがない

483 23/07/02(日)18:28:09 No.1074078050

>キラはクローンとかでよかったんじゃねえかなぁ… >本人て…

484 23/07/02(日)18:28:12 No.1074078068

>見ろよディアッカなんか緑服なんだぞ! 裏切り者を降格で受け入れたイザークに感謝だな なぁアスラン

485 23/07/02(日)18:28:12 No.1074078070

>良くも悪くも情が深いから感情で動くけど正義感は強い >ただ思い切りがよすぎる それでいて無茶苦茶強い

486 23/07/02(日)18:28:15 No.1074078094

>赤ら顔のクソコテになるのは明確に原作と違うここのキャラづけ >原作のアスランは他人の話いつも聞いてる シンアスラン間のコミュニケーション問題はよく話題になるけどレイのインターセプトをみんなあまり話さない辺りあいつうまくやりすぎる

487 23/07/02(日)18:28:31 No.1074078219

>デスティニープランの恩恵一番受けれるのってそれこそスーパーコーディネーターのキラなんだよな 准将になっちまった時点で否定した筈のDPをそのまま食らっちまった感ある

488 23/07/02(日)18:28:35 No.1074078247

アスランの能力利用して虐殺とかの悪事をやろうとすると悪人ゲージが溜まって限界突破した途端敵対するみたいな感じになってる

489 23/07/02(日)18:28:37 No.1074078263

シンはキラに実際会うと毒抜かれて許した感じあるけど 絶対アスランのことは許してないと思う

490 23/07/02(日)18:28:41 No.1074078297

アスランは相手の考えとか空気とか読むのがド下手でコミュ障 だが正義には人一倍敏感なので常に正義であろうとする 結果として話した相手が正義を装ってるとコロっと騙されて暫くしてなんかコイツ正義じゃねーな?と思ったらソッコー裏切る

491 23/07/02(日)18:28:41 No.1074078301

>デスティニープランの恩恵一番受けれるのってそれこそスーパーコーディネーターのキラなんだよな 一方で一番向いてるからってやりたくもないことやらされてメンタル壊したのもキラという

492 23/07/02(日)18:28:42 No.1074078311

>リップサービスを本気で受け取って本当に殺すのがアスラン 流石に自分を暗殺しようとしたり大量破壊兵器を持って主張を押し通そうとしたりする政治家は殺されても仕方ないんじゃないか

493 23/07/02(日)18:28:45 No.1074078327

また我々を裏切るつもりかアスランザラ…!

494 23/07/02(日)18:28:46 No.1074078339

>種までは別に話もそこまで滅茶苦茶じゃなかったかなーって思わんではない >種死は本当にもう何なんだよあれ! でもガンダムで一番円盤売れたのがあれじゃなかった?

495 23/07/02(日)18:28:46 No.1074078345

>普段はウジウジして丸め込めそうと舐めてかかったら陣営の悪人ゲージを一定数超えるといきなりキレるのがアスラン 分かりやすく言語化されてると思う

496 23/07/02(日)18:28:52 No.1074078385

責任感は凄い有るからなアスラン

497 23/07/02(日)18:29:15 No.1074078561

>今更だけど元々エンジニアのキラをわざわざ戦場に出す必要あるのかな >特にアスラン、シン、ムウが味方にいる種死後ならマリューと一緒に技術畑でやらせた方が良さそうだけど パイロット適性も高いのが悪い 種割れなくても上位だし

498 23/07/02(日)18:29:18 No.1074078583

>別にねぇ地球滅ぼすビームとか突きつけなきゃコイツは裏切らないんだよ! >親父も議長もやったからな!! レイもアスランはもうだめですとか議長に言わなければ迷ったまままだ裏切りはしなかったろうね 一線越えるとすごい勢いでキレるので一線さえ超えなければいいんだ

499 23/07/02(日)18:29:21 No.1074078608

1作目は良くも悪くもガンダムらしい内容だったから当時何であんな荒れたんだろうとは思ってた 種死はシンの扱い含めてそりゃ荒れるよなとしか言いようがなかった

500 23/07/02(日)18:29:24 No.1074078643

力があるからって命を奪ったり他人迷惑なことしてるのやめてよって思ってたキラが お前がその力そのものじゃん~て煽られて 力でそいつを黙らせるしかなくてつらくて悔しくて それでも僕は帰って生きていかないとならないんだ…て種ストーリーが好きなんだ 種死はうn

501 23/07/02(日)18:29:27 No.1074078674

>赤ら顔のクソコテになるのは明確に原作と違うここのキャラづけ >原作のアスランは他人の話いつも聞いてる 聞いた上で振り切れるのがアスラン いや、聞いたから振り切れるのか…?

502 23/07/02(日)18:29:35 No.1074078737

アスラン視点での漫画でも終始自分の答えが見つからずに迷っている印象だった 描写的に他人が何気無く言った発言を必要以上に受け取って傷ついてる感じあるんだよなアスラン

503 23/07/02(日)18:29:40 No.1074078786

>責任感は凄い有るからなアスラン 俺は何してるんだ…とか自分を問い詰めるシーンは相当多いからなアスラン

504 23/07/02(日)18:29:52 No.1074078883

アスランを制するものがコズミック・イラを制すんだ

505 23/07/02(日)18:29:57 No.1074078918

>>赤ら顔のクソコテになるのは明確に原作と違うここのキャラづけ >>原作のアスランは他人の話いつも聞いてる >シンアスラン間のコミュニケーション問題はよく話題になるけどレイのインターセプトをみんなあまり話さない辺りあいつうまくやりすぎる レイは前半死ぬほど地味なのと中盤のギル…♡の死ぬ程キモいシーンで印象飲み込まれるから

506 23/07/02(日)18:29:58 No.1074078924

サトーが悪いよサトーが

507 23/07/02(日)18:29:59 No.1074078935

これで弱ければただの流されやすいモブなんだよな

508 23/07/02(日)18:30:18 No.1074079103

>アスランを制するものがコズミック・イラを制すんだ 間違ってないから困る

509 23/07/02(日)18:30:22 No.1074079130

お前なんで離反したの?ってなるのオーブ→ザフトの時くらいじゃない?アスラン

510 23/07/02(日)18:30:22 No.1074079136

>良くも悪くも情が深いから感情で動くけど正義感は強い 逆じゃね? 人並みの情はあるけどまず第一に普遍的な正義のために働かなくてはならないって考えてる印象

511 23/07/02(日)18:30:24 No.1074079152

西川がアピった時はもう無理だろと思ってたけど実際のとこは動いてたのかな

512 23/07/02(日)18:30:33 No.1074079207

>責任感は凄い有るからなアスラン あの動きは責任感とはちょっと違うかな…

513 23/07/02(日)18:30:36 No.1074079226

>ジョージ・グレンが悪いよジョージ・グレンが

514 23/07/02(日)18:30:37 No.1074079236

なんなんだあんたってシンの叫びまさしく俺が思ってたことを言語化してくれた

515 23/07/02(日)18:30:38 No.1074079247

最終決戦のアレ 自分が所属してた戦艦にやる攻撃じゃねえよ

516 23/07/02(日)18:30:39 No.1074079258

アスランはむしろ他人を信じやすいところがある...

517 23/07/02(日)18:30:55 No.1074079384

ガンダムSEEDのここが酷い!って点を列挙するスレとか立ちまくってたけど大体過去のガンダムにも当てはまるのが面白かった当時

518 23/07/02(日)18:30:59 No.1074079416

>アスランは実力あり名声ありで利用しようとするやつ多すぎ! 邪魔だと思って暗殺しようとすると返り討ちにしてくるのがアスラン

519 23/07/02(日)18:31:13 No.1074079526

ぶっちゃけドデカい無差別殺戮兵器持ち出す陣営なんかに付きたくないだろそりゃ

520 23/07/02(日)18:31:16 No.1074079551

>最終決戦のアレ >自分が所属してた戦艦にやる攻撃じゃねえよ あれついでじゃないんだけど ウジウジ悩んでればいいのか キラには悩むな殺せというくせに

521 23/07/02(日)18:31:23 No.1074079596

とりあえずシンがかっこよく活躍してくれたら俺は喜ぶ

522 23/07/02(日)18:31:25 No.1074079605

アスランはまあ真面目で責任感が強すぎるのが利用されて悪い方に出ちゃうというか 最終的に爆発して利用してたやつが爆風受けることになるけど

523 23/07/02(日)18:31:25 No.1074079606

ストライクのデザインはやはり新たなガンダムとして素晴らしいものがある それ以外は何か理解しようとするだけ虚しい

524 23/07/02(日)18:31:28 No.1074079644

「」がアスランに全幅の信頼を置いてるのが分かるスレ

525 23/07/02(日)18:31:34 No.1074079707

クルーゼ復活しないかな あいつの怨嗟のこもった煽りが好きなんだ

526 23/07/02(日)18:31:37 No.1074079725

鉄血で黒服が活躍する度にアスランなら全部一人で返り討ちに出来るんだよな…って笑っちゃう

527 23/07/02(日)18:31:40 No.1074079746

>ガンダムSEEDのここが酷い!って点を列挙するスレとか立ちまくってたけど大体過去のガンダムにも当てはまるのが面白かった当時 大なり小なりガンダムシリーズ全部ガバあると思う

528 23/07/02(日)18:31:43 No.1074079765

読んだの昔だからかなり朧気なんだけど ジエッジっていうアスラン視点で運命を描いた漫画は滅茶苦茶まともに面白かったな確か もっかいちゃんと読み直すか…

529 23/07/02(日)18:31:45 No.1074079788

>とりあえずシンがかっこよく活躍してくれたら俺は喜ぶ 俺も喜ぶ

530 23/07/02(日)18:31:48 No.1074079815

西川キャラも出てきてすぐに殺されるくせに死んだ後で展開が盛られるのはなんなんだろ

531 23/07/02(日)18:31:55 No.1074079855

シャアとアスランを並べたらなんか起こるかな

532 23/07/02(日)18:32:05 No.1074079936

>クルーゼ復活しないかな >あいつの怨嗟のこもった煽りが好きなんだ ゴールデンクルーゼか…

533 23/07/02(日)18:32:06 No.1074079945

20年前のアニメでもまだキャラ解釈で喧々諤々になる 更に石田クラスでもめっちゃ悩ませる とんでもねぇキャラだよアスラン

534 23/07/02(日)18:32:13 No.1074080015

アスランに情があったら任された子放って裏切りはしねえよ

535 23/07/02(日)18:32:24 No.1074080130

>クルーゼ復活しないかな >あいつの怨嗟のこもった煽りが好きなんだ あってはならない存在だというのに!

536 23/07/02(日)18:32:29 No.1074080171

やってから考える人なのはわかった

537 23/07/02(日)18:32:31 No.1074080186

>大なり小なりガンダムシリーズ全部ガバあると思う それはもう本当にそう

538 23/07/02(日)18:32:34 No.1074080210

>「」がアスランに全幅の信頼を置いてるのが分かるスレ 令和になってこの色々込めた信頼をひっくり返されたら驚くぞ

539 23/07/02(日)18:32:40 No.1074080243

バンクとか総集編とかの映像面での批判とかシンの扱いへの不満とかは分かるけど整合性って意味ではそんなでもないような

540 23/07/02(日)18:32:42 No.1074080259

アスラン好きなキャラだからいつか普通に語れる時が来たらいいな…

541 23/07/02(日)18:32:45 No.1074080279

種死は最終的にキラとラクスが立ち上がって主役のシンを食うのはまぁわからんではないんだけど シンの立場を食うのを実際にやったのがアスランだったのが一番ダメだったな…

542 23/07/02(日)18:32:53 No.1074080331

>鉄血で黒服が活躍する度にアスランなら全部一人で返り討ちに出来るんだよな…って笑っちゃう オルガの護衛にアスランがいればな…

543 23/07/02(日)18:32:56 No.1074080373

>アスランはむしろ他人を信じやすいところがある... 相手が悪人ムーヴしてなければなるべく受け入れようと頑張るタイプではある

544 23/07/02(日)18:33:11 No.1074080486

>シャアとアスランを並べたらなんか起こるかな 途中までは仲良く悪巧みしてるけどキラが動いたらアスランもそれに呼応して離反かな

545 23/07/02(日)18:33:12 No.1074080499

2時間で裏切れる訳ないだろ!

546 23/07/02(日)18:33:15 No.1074080514

>アスラン好きなキャラだからいつか普通に語れる時が来たらいいな… このスレがおかしいだけで語れる時は語れるから...

547 23/07/02(日)18:33:20 No.1074080559

>アスラン好きなキャラだからいつか普通に語れる時が来たらいいな… これが普通じゃない? 荒れてもないし本編でやった事実は事実だし

548 23/07/02(日)18:33:21 No.1074080566

>とりあえず運命がかっこよく活躍してくれたら俺は喜ぶ

549 23/07/02(日)18:33:29 No.1074080621

>アスラン好きなキャラだからいつか普通に語れる時が来たらいいな… このスレほどアスランの表面と内面を両方けなし抜きに語ってるスレはないぞ思うぞ

550 23/07/02(日)18:33:32 No.1074080652

映画で何も悩まずに活躍だけしたら俺は裏切られたと判断する

551 23/07/02(日)18:33:39 No.1074080715

>自分が所属してた戦艦にやる攻撃じゃねえよ 時間がない時に立ちはだかる敵に対しての対処としてはだいぶ有情でしょ ブリッジ潰す方がよっぽど手っ取り早いのにわざわざエンジン狙ったんだから

552 23/07/02(日)18:33:49 No.1074080793

>最終決戦のアレ >自分が所属してた戦艦にやる攻撃じゃねえよ ブリッジ狙わないだけ配慮はしてると思うの

553 23/07/02(日)18:33:53 No.1074080827

キラ もう殺して楽にしてやって欲しい シン 幸せになって欲しい アスラン 死んでくれ って感じ…今の所は

554 23/07/02(日)18:34:02 No.1074080893

>アスランに情があったら任された子放って裏切りはしねえよ むしろ故郷や同胞への情があったからこそああしたのでは 行く前に一応カガリとも話しはしてるんだし

555 23/07/02(日)18:34:02 No.1074080894

>シャアとアスランを並べたらなんか起こるかな 反対陣営はキラとアムロが並ぶのかな… 会話無さそう…

556 23/07/02(日)18:34:02 No.1074080895

>「」がアスランに全幅の信頼を置いてるのが分かるスレ 悪そうな動きはしても本当に悪い事はしそうにないから…

557 23/07/02(日)18:34:08 No.1074080946

>このスレがおかしいだけで語れる時は語れるから... このスレは普通に語れてる方だよ!

558 23/07/02(日)18:34:13 No.1074080989

>大なり小なりガンダムシリーズ全部ガバあると思う ていうか単純に脚本の納期たりてないだけじゃないの…

559 23/07/02(日)18:34:21 No.1074081043

>キラ もう殺して楽にしてやって欲しい 普通に幸せになってもらえや! 無理そうだけど!

560 23/07/02(日)18:34:23 No.1074081067

>2時間で裏切れる訳ないだろ! アスランが期待を裏切るわけないだろ

561 23/07/02(日)18:34:32 No.1074081131

>>シャアとアスランを並べたらなんか起こるかな >途中までは仲良く悪巧みしてるけどキラが動いたらアスランもそれに呼応して離反かな 隕石落とすという手段をアスランが良しとするわけがない

562 23/07/02(日)18:34:32 No.1074081137

まずアスランがプラント落としするって時点で何もかも間違ってるのにそんなこと言われてもな...

563 23/07/02(日)18:34:39 No.1074081188

>>「」がアスランに全幅の信頼を置いてるのが分かるスレ >悪そうな動きはしても本当に悪い事はしそうにないから… 厄介なやつらだよ君たちは

564 23/07/02(日)18:34:51 No.1074081283

>ていうか単純に脚本の納期たりてないだけじゃないの… 納期が足りてないのは脚本だけじゃないぜ!

565 23/07/02(日)18:34:52 No.1074081291

アスランがプラントに行くこと自体はカガリたちも納得してたし 議長がそれこそアスランの責任感とかをうまく煽ってザフトに取り込んじゃったけど

566 23/07/02(日)18:34:56 No.1074081341

>2時間で裏切れる訳ないだろ! 禁断の1時間に一回裏切り!

↑Top