虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)16:41:22 ツイッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)16:41:22 No.1074018071

ツイッターの避難先貼る

1 23/07/02(日)16:49:45 No.1074020927

やってみようと思ったら招待制らしくてあきらめた

2 23/07/02(日)16:51:03 No.1074021372

北斗の拳のシェルターみたいになってると聞いた

3 23/07/02(日)16:52:29 No.1074021859

patron止められたって聞いたんだけど…鯖代払えなくない?

4 23/07/02(日)16:53:18 No.1074022179

土砂崩れで鉄筋コンクリートの建物が潰れたからってテントに避難するようなものだ

5 23/07/02(日)16:53:26 No.1074022231

ノリというか空気がちょっと…

6 23/07/02(日)16:54:29 No.1074022622

img以上に全肯定しか許されない空間だと思う

7 23/07/02(日)16:55:18 No.1074022920

一番人多い鯖が管理者メンヘラ気味で私財切り崩しながら維持されてるプラットフォーム

8 23/07/02(日)16:55:37 No.1074023036

絶対鯖管と古参をちやほやしていくだけの駄サイクル化するから混ざりたくない

9 23/07/02(日)16:55:41 No.1074023069

ioは死にそうになってcfはオフラインになって残るはマストドンのpawooとjpか…

10 23/07/02(日)16:58:08 No.1074024097

個人サイトを拠点に分散SNSをさまよう感じになるのかなあ

11 23/07/02(日)16:58:21 No.1074024186

>ioは死にそうになってcfはオフラインになって残るはマストドンのpawooとjpか… うーん…

12 23/07/02(日)16:58:30 No.1074024239

最近できたやつかと思ったら9年も前からあってびっくりした 名前聞いたことなかった

13 23/07/02(日)16:59:07 No.1074024506

>patron止められたって聞いたんだけど…鯖代払えなくない? 今はFANBOXに変わったよ

14 23/07/02(日)16:59:40 No.1074024717

もう既にパンク寸前で重くなってるから無理だぞ

15 23/07/02(日)16:59:58 No.1074024826

>絶対鯖管と古参をちやほやしていくだけの駄サイクル化するから混ざりたくない ここでそれ言う!?

16 23/07/02(日)16:59:59 No.1074024840

ローカル見なきゃ鯖の空気とか気にする必要ないぞ

17 23/07/02(日)17:00:47 No.1074025317

とりあえず避難所って感じ

18 23/07/02(日)17:01:07 No.1074025546

imgとかmayが落ちたときの避難所みたいに押しかけるのにここのノリ合わねーわ復帰したから向こう帰るわ!やられてる

19 23/07/02(日)17:01:45 No.1074026078

古参が駄サイクルが…は参加してから心配すればええ…

20 23/07/02(日)17:03:31 No.1074027048

>ここでそれ言う!? ここSNSじゃないし…

21 23/07/02(日)17:03:58 No.1074027309

新しい場所で新しいこと始められない奴がこの段階で駄サイクルとか言ってんのはただの負け犬では

22 23/07/02(日)17:04:34 No.1074027674

>ノリというか空気がちょっと… なんか淫夢とか東方とかハルヒとかでワイワイやってたクソオタの匂いがするよね……

23 23/07/02(日)17:05:02 No.1074028019

>新しい場所で新しいこと始められない奴がこの段階で駄サイクルとか言ってんのはただの負け犬では ここでそれ言うんだ

24 23/07/02(日)17:05:05 No.1074028051

>imgとかmayが落ちたときの避難所みたいに押しかけるのにここのノリ合わねーわ復帰したから向こう帰るわ!やられてる 少なくとも朝は支援者激増みたいな感じだったしそれらよりは残るものはあるんじゃねーかな 採算とれるかどうかは別だろうが

25 23/07/02(日)17:06:15 No.1074028709

>新しい場所で新しいこと始められない奴がこの段階で駄サイクルとか言ってんのはただの負け犬では 普通に遊んでるけど雰囲気駄サイクルなのはそのとおりじゃね? 俺はそういうのが好きだからいるけど

26 23/07/02(日)17:06:23 No.1074028780

>絶対鯖管と古参をちやほやしていくだけの駄サイクル化するから混ざりたくない もうすでにそうだろう そもそも分散型の時点でポストヒにすらなれないけど

27 23/07/02(日)17:07:02 No.1074029175

io一度入ったけど昔の壺みたいな俺達は一般人より一歩先を行ってるぜみたいな雰囲気がキツくて辞めちゃった

28 23/07/02(日)17:07:06 No.1074029197

初めましてで微妙なイラスト流れてくるの見てると渋はもうだめだこれからはTINAMIだってやってた時思い出す

29 23/07/02(日)17:07:58 No.1074029831

ちなみちゃん死んだんだっけ

30 23/07/02(日)17:09:14 No.1074030657

管理者の人がVRchatユーザーでその辺のノリとか思想が持ち込まれてさらに煮詰められてるから合わない人は本気で無理ってなるよ

31 23/07/02(日)17:09:54 No.1074031009

本当に移住先にするとしたらMETAが今月出す予定のヒの類似品だろうけど イーロンから出てザッカーバーグに行くのもなんだかなあという感じ

32 23/07/02(日)17:10:11 No.1074031090

やるか…いもげインスタンス…!

33 23/07/02(日)17:11:16 No.1074032074

Google+復活!とかしたら面白そうだからやんないかなってずっと思ってる

34 23/07/02(日)17:11:40 No.1074032366

メタかあ…とはなるけど規模感としてTwitter並みにできるだろう期待はある

35 23/07/02(日)17:11:44 No.1074032405

>やるか…いもげインスタンス…! 正直それが楽園だと思う マストドンもふたばマストドンいくつもできてたし誰か作らねえかな……

36 23/07/02(日)17:12:20 No.1074032757

>マストドンもふたばマストドンいくつもできてたし誰か作らねえかな…… お金がね…

37 23/07/02(日)17:12:42 No.1074032922

それはもうここでいいのでは…

38 23/07/02(日)17:13:00 No.1074033049

心配しなくても長く持たないから今のうち楽しんでいけ

39 23/07/02(日)17:13:17 No.1074033266

>それはもうおぺにすディスコ鯖でいいのでは

40 23/07/02(日)17:13:51 No.1074033572

荒らしが湧いて自治学級会になって疲弊して消える未来が見える

41 23/07/02(日)17:14:26 No.1074033958

ヒ以外で公式情報受動的にチェックしようと思ったらまたはてなアンテナに戻るしかないのか…?

42 23/07/02(日)17:15:21 No.1074034766

>ヒ以外で公式情報受動的にチェックしようと思ったらまたはてなアンテナに戻るしかないのか…? 使うか…RSS

43 23/07/02(日)17:15:40 No.1074034938

これ立てるにしても結局クンリニンサンの善意だからここと変わらなくない?

44 23/07/02(日)17:15:46 No.1074034975

個人が判別できるとそれだけで面倒が起きるからな…

45 23/07/02(日)17:15:57 No.1074035081

結局人増えてクソ重になっても鯖増やせる金なきゃ詰みだよな 避難してくる奴らが課金とかあっても払うわけないし

46 23/07/02(日)17:16:57 No.1074036025

>>ノリというか空気がちょっと… >なんか淫夢とか東方とかハルヒとかでワイワイやってたクソオタの匂いがするよね…… ゴミになった今のここと同じだが

47 23/07/02(日)17:17:01 No.1074036069

ちょっと触ってみたけどハイパー使いづらくてやめた

48 23/07/02(日)17:18:26 No.1074036853

間違いなくお財布事情で死ぬとは思ってる一応少しは投げたけど あとノリは自分でTL作れば割と普通たまにキツイのが混ざるけど fu2327447.jpg

49 23/07/02(日)17:18:35 No.1074036916

エロ画像収集に役立つテクニックとかないんですか!?

50 23/07/02(日)17:19:58 No.1074038202

>エロ画像収集に役立つテクニックとかないんですか!? ひたすらにエロ絵描く人をフォローする数人フォローすればその人達が別のエロ描きをリノートで流してくれるから気になった人をフォローするを繰り返すのが1番早い

51 23/07/02(日)17:20:39 No.1074038685

>これ立てるにしても結局クンリニンサンの善意だからここと変わらなくない? 広告もろくに貼れない以上サーバー維持費が全て管理者負担になるからね…支援サイトとかで資金集めようにもここの民度だとちょっと無理かな…って感じむしろ文句言ってくる人達出てくる

52 23/07/02(日)17:20:39 No.1074038686

エロ画像収集とかそれこそ渋ニジエでよくない

53 23/07/02(日)17:21:55 No.1074039474

>>エロ画像収集に役立つテクニックとかないんですか!? >ひたすらにエロ絵描く人をフォローする数人フォローすればその人達が別のエロ描きをリノートで流してくれるから気になった人をフォローするを繰り返すのが1番早い さんきゅー片っ端からフォローしてくる!

54 23/07/02(日)17:22:41 No.1074040276

>fu2327447.jpg かわいいな けどやっぱりノリ的には小さいコロニーとかそんな感じかな…

55 23/07/02(日)17:23:33 No.1074040863

AIとヘタクソの絵見たくねーから人力botのエロ画像RTマシーンが抽出したやつだけ食っていきてぇんだよ…

56 23/07/02(日)17:23:39 No.1074040897

マイナー性癖好き同士で固まっていいねRTしあってた俺にとってスレ画は日が当たりすぎる場所に見えるけど実際どうなの

57 23/07/02(日)17:23:58 No.1074041012

ガラケー時代の個人ホームページ的な懐かしさを感じる

58 23/07/02(日)17:24:31 No.1074041348

>AIとヘタクソの絵見たくねーから人力botのエロ画像RTマシーンが抽出したやつだけ食っていきてぇんだよ… そこまで努力しなくても自力で形成できる気がする

59 23/07/02(日)17:25:09 No.1074042043

>エロ画像収集とかそれこそ渋ニジエでよくない 渋ってもうAI絵しか無いじゃん AIでシコるのに抵抗無ければ供給多いとも言えるけど

60 23/07/02(日)17:25:39 No.1074042475

公式が入ってくるような場所じゃないと思ってるから代わりにはならないかな… 個人的に期待出来るのはblueskyとインスタTwitter版のリリースだけだ

61 23/07/02(日)17:25:53 No.1074042634

今もまだヒの規制って続いてるの?

62 23/07/02(日)17:25:56 No.1074042681

1つの絵文字を呼び出すのに複数のコマンドがあって何かミュートしたい絵文字があるとそれに設定されてるコマンド全て指定しないと完全に消えないっていうのが嫌でやめた自分が知らないだけで方法あるのかもしれないけど そもそも絵文字文化に馴染めなかった時点で向いてないのはそう

63 23/07/02(日)17:26:04 No.1074042774

渋は倉庫でしょ 検索も治安もゴミ…

64 23/07/02(日)17:26:25 No.1074043083

>今もまだヒの規制って続いてるの? はい まあ数日で元に戻るとは言われてる

65 23/07/02(日)17:27:25 No.1074043716

定期的にオタクは移住だ移住だ言い出すけど成功した例ってあるの?

66 23/07/02(日)17:27:30 No.1074043772

>公式が入ってくるような場所じゃないと思ってるから代わりにはならないかな… >個人的に期待出来るのはblueskyとインスタTwitter版のリリースだけだ ブルースカイはそもそもリリースいつよって話だからなぁ…

67 23/07/02(日)17:27:42 No.1074043953

こう言うときいろんなところに移民しようとするけど だいたいうまくいかないよね

68 23/07/02(日)17:27:50 No.1074044063

>定期的にオタクは移住だ移住だ言い出すけど成功した例ってあるの? ない ない ありません

69 23/07/02(日)17:27:55 No.1074044126

BlueSkyはウェイトリストで待ってなきゃいけないのか

70 23/07/02(日)17:27:56 No.1074044130

結局趣味の個人運営なのがいつ破滅するかって感じで怖いんだよな

71 23/07/02(日)17:28:12 No.1074044341

ブルースカイの運営はちょっと思想が偏ってるからあんま使いたくない

72 23/07/02(日)17:28:24 No.1074044526

ここに移住するのって既に完成したコミュニティに属してるやつらだとおもう 俺にはないよそんなの

73 23/07/02(日)17:28:27 No.1074044560

スレ画見てるとSNS作って運営するの大変なんだな…ってなる

74 23/07/02(日)17:28:36 No.1074044719

ヒってほんと唯一無二なんだな

75 23/07/02(日)17:28:52 No.1074044920

>定期的にオタクは移住だ移住だ言い出すけど成功した例ってあるの? 過去最大の騒ぎのときはマストドンだったけど あれまだ見てる人いるんだろうか

76 23/07/02(日)17:29:13 No.1074045159

blueskyはまだβ版みたいな感じで良いか悪いかも何もわからないし…

77 23/07/02(日)17:29:58 No.1074045700

>blueskyはまだβ版みたいな感じで良いか悪いかも何もわからないし… 使った人の画像付きレビューだとまんまツイッター

78 23/07/02(日)17:30:02 No.1074045757

blueskyも最後はヒと同じにしかならないんじゃ…

79 23/07/02(日)17:30:03 No.1074045767

>スレ画見てるとSNS作って運営するの大変なんだな…ってなる なんだかんだヒは高級インターネットガンジス川だからな 川を川足らしめるのも難しいんだ ヒが健在のときに後追いが何十も失敗しているように

80 23/07/02(日)17:30:04 No.1074045787

これioに入る必要は特にないんだよな

81 23/07/02(日)17:30:19 No.1074045962

誰がやっても「収益どうすんの?」って話と 「隔離や凍結の公平性はどうやって担保すんの?」って話は付きまとってくる

82 23/07/02(日)17:30:20 No.1074045975

良い感じの絵に激寒スタンプが押されるのがかなりキツい

83 23/07/02(日)17:30:31 No.1074046122

ioに拘らなくても別の鯖行くなりすればよくない?

84 23/07/02(日)17:30:46 No.1074046310

インスタやTiktokは発信者のためのSNSでROM専はお呼びじゃないんだよな

85 23/07/02(日)17:30:53 No.1074046379

SNS作るのは資本がなきゃ無理 広告収入とユーザ情報売らなきゃ無理

86 23/07/02(日)17:31:04 No.1074046513

mstdnはイキりエンジニアって感じだしmisskeyはクソオタクって感じだしどう転んでもキモい

87 23/07/02(日)17:31:26 No.1074046760

>良い感じの絵に激寒スタンプが押されるのがかなりキツい いいねもしくはそうだねだけにしてほしい 後はいらない

88 23/07/02(日)17:32:34 No.1074047349

>良い感じの絵に激寒スタンプが押されるのがかなりキツい ヒだって激寒画像レスくらいできらぁ!

89 23/07/02(日)17:32:59 No.1074047561

>>良い感じの絵に激寒スタンプが押されるのがかなりキツい >いいねもしくはそうだねだけにしてほしい >後はいらない そういうユーザーはインスタのがいいんじゃない? あっちなんかすごくまじめな感じで逆に俺にはあわないし

90 23/07/02(日)17:33:36 No.1074047911

クソリプも不快なエモーションも同じだけど手間が違うからね…

91 23/07/02(日)17:33:48 No.1074048047

ここもエロ画像で立ったスレで激寒大喜利始めるし…

92 23/07/02(日)17:33:56 No.1074048095

>SNS作るのは資本がなきゃ無理 >広告収入とユーザ情報売らなきゃ無理 これは飲む必要がある でも有料ユーザーじゃないと機能制限が強いみたいなパターンは駄目

93 23/07/02(日)17:34:06 No.1074048227

口開けて待ってれば勝手にエロ画像が放り込まれるTLを構築した後にまた渋ニジエで探すのはなかなかしんどいものがある

94 23/07/02(日)17:34:29 No.1074048494

>mayはイキりオタクって感じだしimgはクソオタクって感じだしどう転んでもキモい

95 23/07/02(日)17:34:40 No.1074048610

ヒのクソリプは弾けるけどこの動くスタンプみたいなのは設定で弾けたりするんです?

96 23/07/02(日)17:34:42 No.1074048638

黎明期のヒもノリキモかった覚えあるし最初ちょっとキモくなるのは避けられないのでは

97 23/07/02(日)17:35:08 No.1074048919

完全にimgが落ちた時のdat村状態だな…

98 23/07/02(日)17:35:17 No.1074049040

企業はどれ使うんだろうか

99 23/07/02(日)17:35:20 No.1074049067

そもそも何処も代わりになれないから似たような感じで自分に合うところ探しましょうねというだけだ俺はミスキーの変なノリと気軽に色々スタンプ押せるのが好きだから居るけど苦手な人も当然居るだろうからな

100 23/07/02(日)17:35:36 No.1074049253

>ヒのクソリプは弾けるけどこの動くスタンプみたいなのは設定で弾けたりするんです? ヒよりいろいろ細かく設定できる AI学習も弾ける

101 23/07/02(日)17:36:07 No.1074049571

タフ定型好きな「」にはミスキーおすすめ

102 23/07/02(日)17:36:09 No.1074049590

>ヒよりいろいろ細かく設定できる >AI学習も弾ける アイコンに猫耳も生やせちゃう

103 23/07/02(日)17:36:23 No.1074049747

>黎明期のヒもノリキモかった覚えあるし最初ちょっとキモくなるのは避けられないのでは デスマンとかもそうだったけど猿山の大将とそのフォロワーみたいなの絶対出てくるからもはや人間の宿命だよ

104 23/07/02(日)17:36:24 No.1074049760

スレ画と言うよりヒの話だけどハッシュフラッグって安くないお金がかかるのにそれを最終話に併せてPRした水星の最終話当日に無予告で大規模規制してるのかなり酷くない? ただでさえヒはお金足りないとか言ってるのに広告打つ企業余計に減りそう

105 23/07/02(日)17:36:29 No.1074049801

>企業はどれ使うんだろうか ヒの復旧待ちでしょう何処も企業が使うには良い感じにところ無いし強いて言うならインスタとか?

106 23/07/02(日)17:36:33 No.1074049838

>ヒってほんと唯一無二なんだな ユーザーに文句言われる事も多いけどなんだかんだ無難に使いやすいから人がふえる 人が多いから企業や公的機関なんかも利用して情報を取得しやすい

107 23/07/02(日)17:36:44 No.1074049947

郷に入っては郷に従えよ ガラの悪い避難民じゃあるまいし

108 23/07/02(日)17:37:51 No.1074050700

重い分散型って意味あるの

109 23/07/02(日)17:38:17 No.1074051009

>郷に入っては郷に従えよ >ガラの悪い避難民じゃあるまいし 多分このスレにいる人達郷に入って抜けた人達ばっかだよ多分

110 23/07/02(日)17:38:51 No.1074051352

「ヒも虹裏も同じだろ」という認識で試しにやるのは良いけど 「ヒや虹裏と違ってスレ画はマトモだ!」という気持ちでやるのは 止めはしないけど全くそんな事ないから後から「」に騙されたとか言うのは辞めてくれな

111 23/07/02(日)17:39:07 No.1074051526

>>ヒってほんと唯一無二なんだな >ユーザーに文句言われる事も多いけどなんだかんだ無難に使いやすいから人がふえる >人が多いから企業や公的機関なんかも利用して情報を取得しやすい して増えた維持費は誰が負担するので…?

112 23/07/02(日)17:39:38 No.1074051877

無料じゃないと文句言うのに広告つけると怒り出すのが大多数な時点でSNSなんて相当資本に余裕無いと無理だよなってなる

113 23/07/02(日)17:40:50 No.1074052633

>>>ヒってほんと唯一無二なんだな >>ユーザーに文句言われる事も多いけどなんだかんだ無難に使いやすいから人がふえる >>人が多いから企業や公的機関なんかも利用して情報を取得しやすい >して増えた維持費は誰が負担するので…? イーロンなら別に維持費出した所で痛くも痒くもなくね? 自分の意思で買ったんだし

↑Top