23/07/02(日)15:12:58 カーヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)15:12:58 No.1073988831
カーヒルカーヒルうるさくない?
1 23/07/02(日)15:14:41 No.1073989421
弟の立てたスレ 礼賛するメガ・ファウナ乗員たち
2 23/07/02(日)15:19:25 No.1073990979
周りからもなんでカーヒルに懐いてるんだろう…みたいに思われてるってのは公式設定だったっけか
3 23/07/02(日)15:21:05 No.1073991563
付き合ってるから
4 23/07/02(日)15:22:44 No.1073992091
弟は姉さん姉さんうるさくない?
5 23/07/02(日)15:23:35 No.1073992367
マンコに執着しすぎで突貫して死んだアホ男にしかメガファウナの乗員には見えねえから…
6 23/07/02(日)15:24:19 No.1073992608
非処女del
7 23/07/02(日)15:24:44 No.1073992756
劇場版で大学?在学中だったことがわかって余計カーヒルが生々しいアレなおっさんに
8 23/07/02(日)15:26:50 No.1073993429
姉なんて馬鹿で可愛けりゃそれでいいんだよ
9 23/07/02(日)15:27:04 No.1073993491
姫様からすると自分のこと助けに来て死んだ彼氏なんだけどメガファウナの連中からするとお偉いさんの令嬢に手を出した挙げ句救出にムキになって死んだアレなおっさんすぎる…
10 23/07/02(日)15:27:07 No.1073993516
上がってきたカーヒルのデザインがお禿の乙女心に触れてこんなイケメンなら絶対アイーダヤられてるわ…ってなるお禿の複雑な心境
11 23/07/02(日)15:28:53 No.1073994100
でも最後は吹っ切れて同じ年代の男とうまくやってたじゃない
12 23/07/02(日)15:29:03 No.1073994150
カーヒルがクソヤリチンすぎる
13 <a href="mailto:禿以外のスタッフ一同">23/07/02(日)15:29:48</a> [禿以外のスタッフ一同] No.1073994406
>カーヒルがクソヤリチンすぎる ヤってません!!
14 <a href="mailto:禿">23/07/02(日)15:31:13</a> [禿] No.1073994887
これはもう処女じゃないでしょ…
15 23/07/02(日)15:32:40 No.1073995454
製作中に解釈違い起こしてんじゃねー!
16 23/07/02(日)15:32:41 No.1073995462
>これはもう処女じゃないでしょ… どうしてあなたがショックを受けるんですか?
17 23/07/02(日)15:32:47 No.1073995500
自分で置き脳破壊って面白すぎだよ
18 23/07/02(日)15:33:16 No.1073995667
脳内で妄想がエスカレートして勝手に凹む禿 テンション下げられると困るから必死に凹みを直そうとするその他スタッフ
19 23/07/02(日)15:34:00 No.1073995922
処女だって!処女じゃねえって!
20 <a href="mailto:女性スタッフ">23/07/02(日)15:34:04</a> [女性スタッフ] No.1073995951
男に幻想抱きすぎ ヤってない
21 23/07/02(日)15:34:35 No.1073996124
>でも最後は吹っ切れて同じ年代の男とうまくやってたじゃない 教官はもうちょい上っぽくない?
22 23/07/02(日)15:35:24 No.1073996382
ハゲがめんどくせえけどあれはやってるようにしか見えないからしょうがない スタッフが現実を見てないまである
23 23/07/02(日)15:35:35 No.1073996442
ケルベス教官になら任せられるというのはわかる
24 23/07/02(日)15:36:31 No.1073996769
>ケルベス教官になら任せられるというのはわかる でも夢見がちな女の子はカーヒル大尉の方を選ぶんじゃないですかね?
25 23/07/02(日)15:36:35 No.1073996783
>男に幻想抱きすぎ >ヤってない 流石の観点 これが女の力か…
26 23/07/02(日)15:37:43 No.1073997152
>男に幻想抱きすぎ >ヤってない 禿の説得力越えてくるのすごいな…
27 23/07/02(日)15:37:46 No.1073997181
>>でも最後は吹っ切れて同じ年代の男とうまくやってたじゃない >教官はもうちょい上っぽくない? そうなんか童顔だから同世代かと思った
28 23/07/02(日)15:37:52 No.1073997209
禿はハマーンといいキャラがヤったヤってないで揉めがちだな…
29 23/07/02(日)15:37:53 No.1073997221
>これはもう処女じゃないでしょ… なんだこいつ
30 23/07/02(日)15:38:45 No.1073997532
スタッフも禿げにやる気取り戻すためにやってないって言っただけで 心の中ではヤッてると思ってたと思うよ
31 23/07/02(日)15:40:34 No.1073998132
カーヒルへの執着具合はヤッて気持ちよかったからともヤッてないからこそ幻想見てて神聖視してるからともとれる
32 23/07/02(日)15:41:15 No.1073998356
ケルベスはなんだかんだ教官やってて同僚の死に関しても悲しむ一方ベルのケアに目が向いてガードの領分考えてしっかり自分の立場定められる大人だもんな…
33 23/07/02(日)15:43:01 No.1073998916
とばっちりか知らんけどアルケインの変形シーンもないしお禿げはさあ…
34 23/07/02(日)15:44:26 No.1073999378
死んだ時の周りの反応が面白い
35 23/07/02(日)15:44:58 No.1073999560
完全に大学のセミナーで女の子に声かけて過激思想に染める活動家
36 23/07/02(日)15:46:27 No.1074000151
>死んだ時の周りの反応が面白い あの歳で浮かれているから!
37 23/07/02(日)15:46:34 No.1074000199
まあカーヒルが人望あったら ベルをあれだけスムーズに向かい入れるとか出来なかったよなメガファウナ
38 23/07/02(日)15:47:06 No.1074000384
Gレコ最後まで観るとグリモアでGセルフに挑んだカーヒルは命知らずだったなって
39 23/07/02(日)15:48:10 No.1074000735
劇場版でまとめてエピソード見るとカーヒル思い出す度にメソメソしてる姉さんがちょっとだけ不快になるね…
40 23/07/02(日)15:48:25 No.1074000802
>Gレコ最後まで観るとグリモアでGセルフに挑んだカーヒルは命知らずだったなって そんな見方するなら独裁者の機体に挑むやつ全員身の程知らずじゃん
41 23/07/02(日)15:48:37 No.1074000878
>ケルベスはなんだかんだ教官やってて同僚の死に関しても悲しむ一方ベルのケアに目が向いてガードの領分考えてしっかり自分の立場定められる大人だもんな… 同じ画面にすげえいい男がいたからお前らくっつけるからはちょっと待てよ
42 23/07/02(日)15:49:01 No.1074001032
>Gレコ最後まで観るとグリモアでGセルフに挑んだカーヒルは命知らずだったなって 姫様の動かすGセルフしか知らないだろうから詰めればビームライフル撃つ動きはできないと思ったんだろう あっさりコクピットに銃口合わせる凄腕が乗ってた上に姫様で動揺して回避しようとすらできなかった
43 23/07/02(日)15:49:02 No.1074001039
なんであんな人望ないんだカーヒル
44 23/07/02(日)15:50:45 No.1074001689
あれで好意が冷めないんだからすげえよベルは… まあ冷めきってたほうが姉と判明したとき拗れそうだから冷めないほうがいいんだけど
45 23/07/02(日)15:51:06 No.1074001810
劇場版の最後2作がサブスクにきてたから見たけどアーマーザガンって出てきた?
46 23/07/02(日)15:51:09 No.1074001823
>なんであんな人望ないんだカーヒル 姫様との関係は取りあえず置いとくとしても 独断専行で死んだ奴にはそりゃ冷たくもなるでしょ
47 23/07/02(日)15:51:22 No.1074001914
>>ケルベスはなんだかんだ教官やってて同僚の死に関しても悲しむ一方ベルのケアに目が向いてガードの領分考えてしっかり自分の立場定められる大人だもんな… >同じ画面にすげえいい男がいたからお前らくっつけるからはちょっと待てよ TV版の時点でお礼のステップとか絡みはあったから… とはいえその時点ではリンゴと一緒にラライヤ親衛隊してた気もするけど
48 23/07/02(日)15:52:20 No.1074002265
>なんであんな人望ないんだカーヒル そもそも姫様しか知らないレベルなんじゃね
49 23/07/02(日)15:53:02 No.1074002509
Blu-rayパッケージの描き下ろしイラスト見てこんなになるまでおっぱい揉まれてないの!とリテイクを出すお禿
50 23/07/02(日)15:53:23 No.1074002648
どこの会社にも能力はあるけど仕切りたがりで自分勝手で煙たがられる人いるでしょ?
51 23/07/02(日)15:53:39 No.1074002744
>Blu-rayパッケージの描き下ろしイラスト見てこんなになるまでおっぱい揉まれてないの!とリテイクを出すお禿 かわいいかよ
52 23/07/02(日)15:53:48 No.1074002798
>Blu-rayパッケージの描き下ろしイラスト見てこんなになるまでおっぱい揉まれてないの!とリテイクを出すお禿 禿はさぁ…
53 23/07/02(日)15:54:28 No.1074003043
>劇場版の最後2作がサブスクにきてたから見たけどアーマーザガンって出てきた? 2でミックジャックが出てきてビームまきまくってたよ 変形もしたよ
54 23/07/02(日)15:57:23 No.1074004107
死んでも乗員悲しまないし困ってる感じもないからいてもいなくてもいいようなパイロットなのかな大尉
55 23/07/02(日)15:58:44 No.1074004567
>死んでも乗員悲しまないし困ってる感じもないからいてもいなくてもいいようなパイロットなのかな大尉 戦力にはなるから勝手に死んでじゃねーよって感じじゃないかな
56 23/07/02(日)16:00:59 No.1074005325
>2でミックジャックが出てきてビームまきまくってたよ >変形もしたよ 2だったかもう一回頭から一気見しようかな
57 23/07/02(日)16:01:57 No.1074005624
カーヒルベッカークリム Gレコ三大大尉
58 23/07/02(日)16:02:45 No.1074005863
おっさんに懐いてただけかと思ったら実家で恋人って言いだしてええ…ってなる
59 23/07/02(日)16:03:59 No.1074006245
カーヒルがどの程度本気でどの程度利用するつもりだったのかもよくわからんのよな
60 23/07/02(日)16:05:28 No.1074006662
カーヒルが無節操に優しいだけで姉が勘違いしてた説
61 23/07/02(日)16:05:35 No.1074006717
劇場版でカーヒルとの関係性を微妙に変えてみせたが非処女感が変わってないのは気のせいだろうか…?
62 23/07/02(日)16:05:55 No.1074006818
全部観れるらしいからとりあえず1を見たけどめっちゃ戦闘シーン動くしMSかっこいいしで面白いな Zガンダムを途中で見るのやめちゃったくらい分かりにくいのが苦手だから今まで怖くて見れなかったけど今のところ分からないところはあっても分からなすぎて支障が出るほどではない感じがする
63 23/07/02(日)16:07:27 No.1074007311
>全部観れるらしいからとりあえず1を見たけどめっちゃ戦闘シーン動くしMSかっこいいしで面白いな 戦闘シーンはどんどん凄くなるから分からなくても見る!
64 23/07/02(日)16:08:01 No.1074007511
姫様に対して白馬の王子様プレイでもしてたのかなカーヒル…
65 23/07/02(日)16:09:26 No.1074007979
個人的には観てて1番プラモ欲しくなるガンダム作品 プラモ欲しくなっていざラインナップ見るとあれもこれも出てないじゃん!てなるまでがセット
66 23/07/02(日)16:11:11 No.1074008456
レックスノーのプラモ欲しいんですけお!
67 23/07/02(日)16:11:36 No.1074008576
ムック読んだらシューデザ起用の経緯が聞いてたのとちょっと違うような… 連絡来なくなったのでもうダメだろうと思って最後のつもりで40体くらい一気に描いたラフを送りつけたらほとんど採用されたって 何この人…
68 23/07/02(日)16:12:01 No.1074008693
でも姫様カーヒルが死んだあとカーヒルにも馬鹿にされてたんじゃ…って夢を見るから単純にメンタルがちょっと不安定だったのだと思う
69 23/07/02(日)16:13:24 No.1074009127
ケルベスのこと聞いて見直すと確かにこいつら結婚するわと実感する エフラグで助けに来るところとか頼れる部分と支えてあげなきゃって思う部分が両立してる
70 23/07/02(日)16:14:36 No.1074009506
そして途中から非処女に…
71 23/07/02(日)16:15:10 No.1074009700
シコード!!!
72 23/07/02(日)16:16:10 No.1074010032
いいよねテレビみたいな頭のロボ やられメカ感すげえと思ってたら後半まで活躍しとる…
73 23/07/02(日)16:16:14 No.1074010053
わけわからねぇなんだこれ!をネットであーでもないこーでもないと ディスカッションしながら見れたTV版もアレばアレで好き
74 23/07/02(日)16:16:57 No.1074010278
戦友なら姉を任せてもいいと思えるが…
75 23/07/02(日)16:17:08 No.1074010331
>いいよねテレビみたいな頭のロボ >やられメカ感すげえと思ってたら後半まで活躍しとる… キャピタルガードの正式採用機だもんな…
76 23/07/02(日)16:17:36 No.1074010478
あの世界に生きてる人達はそりゃ視聴者に対してこれは何であれはこれでみたいな説明とかしねえわなという納得はあったけど何が何の何!?とはなった
77 23/07/02(日)16:18:09 No.1074010653
何でいい歳した爺様が処女だなんだで勝手に落ち込んでるの…
78 23/07/02(日)16:18:57 No.1074010911
TV版の反省かやたら細かくなるシラノ5の解説
79 23/07/02(日)16:19:26 No.1074011063
>何でいい歳した爺様が処女だなんだで勝手に落ち込んでるの… シコれなければヒロインではないし抱きたいけど手に負えねえ~って感じじゃないと魅力的ではないと考える人だから…
80 23/07/02(日)16:19:45 No.1074011171
いやまあヤラないとあそこまで必死に助けに来ないよねという禿のシミュレーションは正しい
81 23/07/02(日)16:19:47 No.1074011182
劇場版だと1の姫様がマジで終始カーヒルカーヒルうるせえなこいつ…ってなった覚え
82 23/07/02(日)16:19:48 No.1074011186
>何でいい歳した爺様が処女だなんだで勝手に落ち込んでるの… 小説版のシーブックじゃん
83 23/07/02(日)16:20:27 No.1074011395
>個人的には観てて1番プラモ欲しくなるガンダム作品 >プラモ欲しくなっていざラインナップ見るとあれもこれも出てないじゃん!てなるまでがセット なんでレクテン無いんですかね…
84 23/07/02(日)16:20:37 No.1074011447
>>何でいい歳した爺様が処女だなんだで勝手に落ち込んでるの… >シコれなければヒロインではないし抱きたいけど手に負えねえ~って感じじゃないと魅力的ではないと考える人だから… 姫様と言う立場の人がつまらない顔だけの男と寝てるってのが耐えられなかったんじゃないかな
85 23/07/02(日)16:21:03 No.1074011589
でも見た目は最高
86 23/07/02(日)16:21:35 No.1074011752
バカ女
87 23/07/02(日)16:22:14 No.1074011975
分かりにくいという人もいるけどぶっちゃけこの作品ノリで観られると思う
88 23/07/02(日)16:23:30 No.1074012391
Gレコの功績に姫様とスーツとインナーのデザインにあるのをご存知か?
89 23/07/02(日)16:24:39 No.1074012716
>分かりにくいという人もいるけどぶっちゃけこの作品ノリで観られると思う みんな色んな事言うけどそれが本当かどうかは実際見てみないとわかんねえから見に行こうぜ!って感じで好きだぜ
90 23/07/02(日)16:25:09 No.1074012850
高トルクパック回の乳揺れは普段揺らさないだけあってすごいシコれた
91 23/07/02(日)16:25:13 No.1074012866
ケルベスの部屋にシュシュを2桁忘れる女
92 23/07/02(日)16:25:44 No.1074013037
レックスノーの顔見て世界は四角くないんだからぁーー!!って言う姫様でもう俺はメロメロ
93 23/07/02(日)16:25:51 No.1074013067
>分かりにくいという人もいるけどぶっちゃけこの作品ノリで観られると思う 詳細が語られなくてわからない単語は結構あるけど それの詳細を理解できなくてもだいたいの意味はわかるように作られてるから ちゃんとはわからんけどだいたいそういう感じ!OKヨシ!で進められればノリでいける
94 23/07/02(日)16:26:18 No.1074013206
>でも姫様カーヒルが死んだあとカーヒルにも馬鹿にされてたんじゃ…って夢を見るから 枕がデカすぎ
95 23/07/02(日)16:26:37 No.1074013313
劇場版ケルベス教官はいい男すぎて彼なら姉さんを任せられると僕は思ったね
96 23/07/02(日)16:26:45 No.1074013357
カットシーが最初HGで出なくて流石に出てくれるよな……?ってなってた思い出
97 23/07/02(日)16:26:46 No.1074013360
序盤こいつとケルベスが同じカットに映っていて分かった こいつら本編が終わったら結婚するわ
98 23/07/02(日)16:26:58 No.1074013424
>>分かりにくいという人もいるけどぶっちゃけこの作品ノリで観られると思う >詳細が語られなくてわからない単語は結構あるけど >それの詳細を理解できなくてもだいたいの意味はわかるように作られてるから >ちゃんとはわからんけどだいたいそういう感じ!OKヨシ!で進められればノリでいける それでいて戦闘多くて辛気臭さとかも無いしね
99 23/07/02(日)16:27:07 No.1074013460
>ちゃんとはわからんけどだいたいそういう感じ!OKヨシ!で進められればノリでいける わからない俺達は雰囲気で薔薇の設計図のものを作って戦争している
100 23/07/02(日)16:27:13 No.1074013494
ブレンパワードも登場人物全員オルファン現象を完璧には理解できずに進んでたな
101 23/07/02(日)16:27:16 No.1074013513
乗った機体全部立体化されてない女ミック・ジャック
102 23/07/02(日)16:27:31 No.1074013596
>序盤こいつとケルベスが同じカットに映っていて分かった >こいつら本編が終わったら結婚するわ どういうことだよハゲ!!
103 23/07/02(日)16:27:41 No.1074013649
劇場版でケルベスとフラグがどんどん積み重なっていくの楽しい
104 23/07/02(日)16:28:15 No.1074013832
作中の人物たちも目先のことに飛びついてることが多くてよく分かってなかったりするから視聴者も分からなくていい!
105 23/07/02(日)16:28:36 No.1074013966
あいつシラノ5の由来の話になると早口になるの面白い 取ってつけたようにと聞いたことがあるみたいなぼかし方するし
106 23/07/02(日)16:29:10 No.1074014158
劇場の客席の視聴者たちもベルリと同じようなタイミングで「こいつら交尾してたんだ!」って気づくあの瞬間最高だった
107 23/07/02(日)16:29:24 No.1074014226
>作中の人物たちも目先のことに飛びついてることが多くてよく分かってなかったりするから視聴者も分からなくていい! そう考えるとわかってない視聴者がわかってない登場人物の姿を見るわけだから展開がスッと入りやすくなってる…のか?ホントか?
108 23/07/02(日)16:29:28 No.1074014244
>分かりにくいという人もいるけどぶっちゃけこの作品ノリで観られると思う 毎回カッコいいビックリ装備が出てきてMS戦やるから普通に楽しい 細かいところ知りたかったら見直す必要あるが
109 23/07/02(日)16:29:35 No.1074014277
あらためて見直すとドレッド一行入場と同時にスゥ~ッと画面外に逃げていくピアニカルータが面白すぎた
110 23/07/02(日)16:29:55 No.1074014391
>作中の人物たちも目先のことに飛びついてることが多くてよく分かってなかったりするから視聴者も分からなくていい! キャピタルアーミィとアメリア軍の初の宇宙戦闘でぐだぐだになって泥沼になる前に撤退!とか現場レベルで手探りなことが多いのが伝わってくる
111 23/07/02(日)16:29:57 No.1074014397
ほぼ終始ノリ良く明るい雰囲気で進むけど最終的に武装勢力のほとんどが死滅するし父親殺しをギャグで済ませるのはある意味白黒超えた禿アニメの究極って感じがする
112 23/07/02(日)16:30:37 No.1074014594
独裁者はいい子だけど地頭が良すぎるしメンタルも独特だから誰に感情移入して見ればいいんだろう?とはなる
113 23/07/02(日)16:30:54 No.1074014675
赤ん坊地球におろしたあとどこいったかなんて知らねーし!って開き直り方はどうなんだろう あの世界で一番重要な血族じゃないのか?レイハントン家って
114 23/07/02(日)16:30:58 No.1074014693
赤いGセルフパーフェクトパック出して
115 23/07/02(日)16:31:18 No.1074014795
>あらためて見直すとドレッド一行入場と同時にスゥ~ッと画面外に逃げていくピアニカルータが面白すぎた (スペースガランデン艦橋で地球人は誰も知らないはずのシラノ5の構造を説明するクンパ大佐) こいつ隠す気あるのか…
116 23/07/02(日)16:31:23 No.1074014817
>独裁者はいい子だけど地頭が良すぎるしメンタルも独特だから誰に感情移入して見ればいいんだろう?とはなる 姉が実姉だとわかってもちんこが勃起しちゃって泣きながら駆け抜けるとことか
117 23/07/02(日)16:31:26 No.1074014830
死人結構出たけどあれで済んで良かったな…となるくらいにはマシな終わり方だった 成長したスレ画がいい仕事した
118 23/07/02(日)16:31:31 No.1074014851
>MG Gセルフパーフェクトパック出して
119 23/07/02(日)16:32:05 No.1074015037
>ほぼ終始ノリ良く明るい雰囲気で進むけど最終的に武装勢力のほとんどが死滅するし父親殺しをギャグで済ませるのはある意味白黒超えた禿アニメの究極って感じがする 大統領はあれ生きてるみたい
120 23/07/02(日)16:32:49 No.1074015239
>大統領はあれ生きてるみたい ただ嫌がらせにいっただけだからね
121 23/07/02(日)16:33:12 No.1074015346
戦闘中のノリがゆるいというかどこか牧歌的なんだよね それでも死ぬ時は一瞬でちゃんと命の駆け引きはやってる不思議な作品
122 23/07/02(日)16:33:21 No.1074015389
お禿げが作ったガンダムのなかで比べれば戦争の規模と犠牲者の数は多分一番小さいかもしれない 非武装の民間人ほとんど死んでないし
123 23/07/02(日)16:33:44 No.1074015533
天才の親父だからあの惨事でも骨折くらいで済んでそう
124 23/07/02(日)16:34:05 No.1074015648
一発で何人も人が死ぬ道具使ってるのにそれが分からず持ち出して戦争ごっこをしてるってのがあるからね…
125 23/07/02(日)16:34:10 No.1074015674
弟以外に任せるとなると信用できる男じゃないといけないからな… アイーダさんちょっと危なっかしいから…
126 23/07/02(日)16:34:11 No.1074015682
とりあえずみんなカシーバミコシを盾にするのいいよね
127 23/07/02(日)16:34:33 No.1074015796
震災直後の原発を巡る論争を見て「コイツら…擁護派も否定派も原発がなんなのか理解せずに言い争ってるだけだな?」 ってのをストーリーに取り入れた感じがある
128 23/07/02(日)16:34:33 No.1074015799
本物の戦争が始まる前になんとか治められたのはよかった
129 23/07/02(日)16:34:33 No.1074015800
レックスノーかわいいよね ぬいぐるみ欲しい
130 23/07/02(日)16:34:36 No.1074015814
>お禿げが作ったガンダムのなかで比べれば戦争の規模と犠牲者の数は多分一番小さいかもしれない >非武装の民間人ほとんど死んでないし 全体的に戦争に深入りしすぎた人が死んでいくみたいな感じだよねGレコ
131 23/07/02(日)16:34:43 No.1074015850
最後は近親相姦とかもー滅茶苦茶だよー
132 23/07/02(日)16:35:20 No.1074016067
>とばっちりか知らんけどアルケインの変形シーンもないしお禿げはさあ… アルケインは劇場版のどこかでしれっと戦闘機形態出てきてたと思う
133 23/07/02(日)16:35:59 No.1074016298
アルケインのはどうも飛行形態ではないと解釈された
134 23/07/02(日)16:36:02 No.1074016317
マスクはめちゃくちゃベルリに嫉妬してたけど最後の戦闘のあとでちゃんと気持ちに折り合いをつけられたのだろうか
135 <a href="mailto:アイーダ">23/07/02(日)16:36:21</a> [アイーダ] No.1074016420
アルケインって飛行機になれたんですか!?
136 23/07/02(日)16:37:01 No.1074016671
>マスクはめちゃくちゃベルリに嫉妬してたけど最後の戦闘のあとでちゃんと気持ちに折り合いをつけられたのだろうか 実はまだ収まってないそうな 時間が解決するとは富野の弁
137 23/07/02(日)16:37:58 No.1074016980
まぁルインは作中の活躍を見る限り地球圏でも有数の経験と腕をもって実績もあるMSパイロットにはなってるから…
138 23/07/02(日)16:38:10 No.1074017041
人は死んでるし悲しい出来事もあったけど爽やかに終わるのがいいよね
139 23/07/02(日)16:38:12 No.1074017058
そもそも飛行形態になるのは離れた前線への往復などに急ぎたいとき 姫様は艦から離れず狙撃に徹してください!
140 23/07/02(日)16:38:27 No.1074017141
マスクというかルイン先輩はなんか自分に言い聞かせてた感じがするんだよな… 思う所はあったにしてもあそこまで尖った人でもないだろうし
141 23/07/02(日)16:38:34 No.1074017187
ラストのあとルインとしてベルリと会ったりしたのかな先輩
142 23/07/02(日)16:38:51 No.1074017280
アルケインはプラモのインストが完全に詐欺だったのは笑う
143 23/07/02(日)16:38:58 No.1074017311
>全体的に戦争に深入りしすぎた人が死んでいくみたいな感じだよねGレコ 戦闘の光見てるだけで俺も俺もと戦闘に突入していくポリジットのパイロット…
144 23/07/02(日)16:39:33 No.1074017508
金星まで行ったけど地元のことよく知らないじゃん!は地に足ついた終わり方で好き
145 23/07/02(日)16:39:34 No.1074017513
先人の遺産の真の価値も知らず騒ぐだけの醜さが人間の本質と言えます あのような下等なサルは一度滅ぶ目にあったほうがよろしい
146 23/07/02(日)16:39:38 No.1074017536
>思う所はあったにしてもあそこまで尖った人でもないだろうし そういうの強化すんのがあのマスクだろうしね
147 23/07/02(日)16:40:05 No.1074017661
>戦闘の光見てるだけで俺も俺もと戦闘に突入していくポリジットのパイロット… 実際あるらしいね 夜戦で光につられるって…
148 23/07/02(日)16:40:18 No.1074017731
>金星まで行ったけど地元のことよく知らないじゃん!は地に足ついた終わり方で好き ノレド連れてけや!ってずっとモヤモヤしてたから劇場版で大満足
149 23/07/02(日)16:40:33 No.1074017808
>先人の遺産の真の価値も知らず騒ぐだけの醜さが人間の本質と言えます >あのような下等なサルは一度滅ぶ目にあったほうがよろしい 三✈︎
150 23/07/02(日)16:40:52 No.1074017907
>実はまだ収まってないそうな >時間が解決するとは富野の弁 マスクは最後は激情だけでベリルに挑んでたもんな カバカーリー堕ちても叫んでたしあれは簡単には収まらないだろうね