ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)15:00:37 No.1073984713
ホントに最終回なんだ…
1 23/07/02(日)15:01:00 No.1073984840
まだキャリバーン乗ってるのか
2 23/07/02(日)15:01:08 No.1073984888
まぁ映画やるやろ
3 23/07/02(日)15:01:14 No.1073984935
なんかバタバタしてるし今まだ編集作業してそう
4 23/07/02(日)15:01:43 No.1073985095
内容を推測されないためのダミータイトルじゃなかったんだな
5 23/07/02(日)15:02:01 No.1073985201
>なんかバタバタしてるし今まだ編集作業してそう 2時間後に放送なのに今編集中!?
6 23/07/02(日)15:02:40 No.1073985427
できらぁ!
7 23/07/02(日)15:02:42 No.1073985434
サブタイトルは出ないけどエンディングでそれらしき文字は出るんじゃない
8 23/07/02(日)15:03:09 No.1073985606
放送直前まで編集してたのはガルパンだっけ
9 23/07/02(日)15:03:10 No.1073985608
最終回が最終回の最終回初めて見た
10 23/07/02(日)15:03:29 No.1073985722
>なんかバタバタしてるし今まだ編集作業してそう 国内向けのはもう終わってるだろ 配信がバタバタしてるだけで
11 23/07/02(日)15:03:41 No.1073985771
まあ最後にサブタイトルが出て終わるやつだろ…
12 23/07/02(日)15:03:49 No.1073985814
最 終 回 saisyukai
13 23/07/02(日)15:04:24 No.1073986004
Last episode
14 23/07/02(日)15:04:56 No.1073986189
ラストカットで最終話のサブタイトル出るんだろう…これで最終回って出たら締らない所じゃない
15 23/07/02(日)15:05:48 No.1073986479
よくスレ画にされてるブチ切れスレッタかと思った
16 23/07/02(日)15:05:55 No.1073986516
結末は映画館で!!ってならないよね…?
17 23/07/02(日)15:07:23 No.1073987032
異様に心配してるのいるけど言うほど引き延ばす結末も別にねぇだろこれ
18 23/07/02(日)15:08:27 No.1073987405
けどなんか釈然としない終わりになるとは思う
19 23/07/02(日)15:08:28 No.1073987406
>結末は映画館で!!ってならないよね…? 何引き延ばすんだよ
20 23/07/02(日)15:08:46 No.1073987494
まだ戦闘ありそうでよかった
21 23/07/02(日)15:09:18 No.1073987647
映画で2時間学園モノやるか
22 23/07/02(日)15:09:25 No.1073987679
>結末は映画館で!!ってならないよね…? おのれディケイド!!!!!!!
23 23/07/02(日)15:09:40 No.1073987763
まだ編集してるって何を見たらそう言う思考になるんだ
24 23/07/02(日)15:09:49 No.1073987813
>何引き延ばすんだよ 結婚式とか…
25 23/07/02(日)15:09:52 No.1073987835
>>結末は映画館で!!ってならないよね…? >おのれディケイド!!!!!!! 令和にこれを再現してほしいだけなんだよね バカじゃない?
26 23/07/02(日)15:10:13 No.1073987932
どうせ本当のサブタイトルは魔女の花嫁だろ
27 23/07/02(日)15:10:18 No.1073987962
戦闘っていうか第二射をエリクトを真似て防ぐとかするんじゃないか
28 23/07/02(日)15:10:21 No.1073987976
打ち上げ放送までやるのに今編集してたらヤバすぎだろ
29 23/07/02(日)15:10:42 No.1073988085
映画で続きとかじゃなくて デリングプロスペラ当たりの本編までの動きの補完とかのほうが欲しい
30 23/07/02(日)15:11:05 No.1073988200
>映画で続きとかじゃなくて >デリングプロスペラ当たりの本編までの動きの補完とかのほうが欲しい 小説で補いそう
31 23/07/02(日)15:11:23 No.1073988307
>>なんかバタバタしてるし今まだ編集作業してそう >2時間後に放送なのに今編集中!? カービィのアニメ制作回思い出してしまう…
32 23/07/02(日)15:11:24 No.1073988311
>>何引き延ばすんだよ >結婚式とか… 2時間結婚式の様子を映像に… 押井守にでも頼むか
33 23/07/02(日)15:11:26 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073988328
スッキリ終わられると割と困る 妄想の余地は残せ
34 23/07/02(日)15:12:07 No.1073988563
>>>結末は映画館で!!ってならないよね…? >>おのれディケイド!!!!!!! >令和にこれを再現してほしいだけなんだよね >バカじゃない? 俺はそれを望んだ──
35 23/07/02(日)15:12:26 No.1073988667
後日配信でエピローグとかやるんじゃね
36 23/07/02(日)15:12:38 No.1073988731
劇場版劇場版言ってるのはそういう流れにして叩きたいから作れって今から要望でも送ったら?
37 23/07/02(日)15:12:42 No.1073988758
>2時間結婚式の様子を映像に… >押井守にでも頼むか (立ち食いそばをすするケナンジさん)
38 23/07/02(日)15:12:55 No.1073988817
視聴率がちょっとひどすぎるので続編とか映画化はないと思う せめて鉄血みたいにゲームとかの媒体使って実質の続編とか見れたらいいんだけど
39 23/07/02(日)15:13:03 No.1073988857
むしろ本編もあと何やるんだ 議会連合皆殺しでもするのか
40 23/07/02(日)15:13:11 No.1073988904
プロローグあったならエピローグはあってもいいよね
41 23/07/02(日)15:13:27 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073988987
肯定的な流れは期待しないよ どうせ何かと理由つけて叩くもん「」ってそう言う生き物だし
42 23/07/02(日)15:13:43 No.1073989068
18時からはabemaとかで放送終了特番
43 23/07/02(日)15:13:58 No.1073989164
スレッタとミオリネとプロスペラ関連のエピソードは終わるけど世界情勢は解決しないままだろうな 映画やるならこのあたりの話だろうけど
44 23/07/02(日)15:14:10 No.1073989234
>むしろ本編もあと何やるんだ >議会連合皆殺しでもするのか なんか丁度よくぽっと出のおっさん出てきたしソイツじゃね
45 23/07/02(日)15:14:11 No.1073989240
公式カップリングあるかなぁ
46 23/07/02(日)15:14:16 No.1073989269
>後日配信でエピローグとかやるんじゃね まぁ配信組は本編の最終回も後日なんだが…
47 23/07/02(日)15:14:22 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073989304
>視聴率がちょっとひどすぎるので続編とか映画化はないと思う >せめて鉄血みたいにゲームとかの媒体使って実質の続編とか見れたらいいんだけど まだ視聴率で良し悪し判断してるんだ…
48 23/07/02(日)15:14:32 No.1073989367
映画でプライドパレードするよ
49 23/07/02(日)15:14:53 No.1073989498
贅沢言わないからエピローグはBパート15分くらいほしい
50 23/07/02(日)15:15:06 No.1073989562
>プロローグあったならエピローグはあってもいいよね 本編ではないパーメットスコア高めのエピローグは見たい
51 23/07/02(日)15:15:17 No.1073989629
>スレッタとミオリネとプロスペラ関連のエピソードは終わるけど世界情勢は解決しないままだろうな >映画やるならこのあたりの話だろうけど そこら辺にスレッタまるで関心ないから新主人公になりそう
52 23/07/02(日)15:15:19 No.1073989641
スレッタさん誰にキレてんの
53 23/07/02(日)15:15:31 ID:wDyd56CM wDyd56CM No.1073989696
削除依頼によって隔離されました >まだ視聴率で良し悪し判断してるんだ… 死ね逆張り野郎
54 23/07/02(日)15:15:42 No.1073989767
>まだ視聴率で良し悪し判断してるんだ… 作品の良し悪しじゃなくてスポンサーが金出すかどうかの話では…?
55 23/07/02(日)15:16:05 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073989908
削除依頼によって隔離されました >>まだ視聴率で良し悪し判断してるんだ… >作品の良し悪しじゃなくてスポンサーが金出すかどうかの話では…? わかったわかった すごいねー
56 23/07/02(日)15:16:08 No.1073989925
>なんか丁度よくぽっと出のおっさん出てきたしソイツじゃね 最終決戦(仮)と戦後処理とちょっと結婚式くらいなら余裕では
57 23/07/02(日)15:16:21 No.1073989995
>本編ではないパーメットスコア高めのエピローグは見たい グエルとシーシアや5ノレが仲良くしてるんだ…
58 23/07/02(日)15:16:26 No.1073990024
(皆が叩いてくれなくてくやちいいいいいい!!)
59 23/07/02(日)15:16:42 No.1073990128
視聴率で見てるならツイッターであんなに騒がないだろ
60 23/07/02(日)15:16:54 No.1073990195
>わかったわかった >すごいねー あららまともに反駁できずに逃げちゃった
61 23/07/02(日)15:17:38 No.1073990421
視聴率なんて意味あるのか?
62 23/07/02(日)15:17:38 No.1073990422
最終回前なのになんか静かですね~
63 23/07/02(日)15:17:43 ID:wDyd56CM wDyd56CM No.1073990446
ろくに反論できないくせに突っかかるなよ 死ね
64 23/07/02(日)15:17:44 No.1073990456
そもそも続編や映画やるほどやる事残ってない
65 23/07/02(日)15:17:56 No.1073990522
ポップよ ガンダムの価値はガンプラの売り上げで決まるのですよ
66 23/07/02(日)15:18:10 No.1073990581
Twitterのバズ特化だったのに今日復旧しなそうだよ
67 23/07/02(日)15:18:18 No.1073990630
戦闘自体はレーザー衛星破壊して連合タカ派の勢い削ぐ結果で終わりそうかな 世界情勢についてはそもそもそこまで大きく取り扱ってるわけじゃないしね
68 23/07/02(日)15:18:37 No.1073990710
水星の魔女金星編とかいろいろやれるな
69 23/07/02(日)15:18:58 No.1073990834
>Twitterのバズ特化だったのに今日復旧しなそうだよ しょうがねえmixiでやるか
70 23/07/02(日)15:19:06 No.1073990872
機動戦士ガンダム木星帰りの魔女
71 23/07/02(日)15:19:20 No.1073990951
書き込みをした人によって削除されました
72 23/07/02(日)15:19:28 No.1073990996
この子視聴率ちゃんと調べたことないんだな…としかならんよ 週間視聴率トップ10のほとんどが子供向けアニメで占められてることだって知らんでしょ
73 23/07/02(日)15:19:37 No.1073991048
今時視聴率どうこうとかそれこそ逆張りじゃないかな…
74 23/07/02(日)15:20:17 No.1073991286
>>Twitterのバズ特化だったのに今日復旧しなそうだよ >しょうがねえmixiでやるか これ21年前の機体で戦うスレッタみたいで好き
75 23/07/02(日)15:20:49 No.1073991474
結婚して夫婦二人でこれから頑張って行きますエンドだと思う
76 23/07/02(日)15:21:01 No.1073991548
視聴率で煽ろうとするの自体久々に見た
77 23/07/02(日)15:21:12 No.1073991595
ドレス着て結婚式をやってくれるかだけが気がかりだ
78 23/07/02(日)15:21:13 ID:wDyd56CM wDyd56CM No.1073991597
>これ21年前の機体で戦うスレッタみたいで好き どうあっても馬鹿にしたいってのが伝わるよ
79 23/07/02(日)15:21:18 No.1073991624
最終回のサブタイトルが最終回ってなんかなぁ えらくメタ的というかなんか他になかったのか
80 23/07/02(日)15:21:40 No.1073991731
>視聴率で煽ろうとするの自体久々に見た 令和だから色々復活するさ
81 23/07/02(日)15:21:44 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073991757
>どうあっても馬鹿にしたいってのが伝わるよ よくわかってんじゃん障害者のくせに
82 23/07/02(日)15:21:44 No.1073991759
悪かった時は関係ないと言うけど良かった時は盛大に祝いそう視聴率
83 23/07/02(日)15:22:08 ID:meDMbsPM meDMbsPM No.1073991905
>悪かった時は関係ないと言うけど良かった時は盛大に祝いそう視聴率 なんか文句でも?
84 23/07/02(日)15:22:21 No.1073991976
今日ついにスレッタが覚醒するのか…
85 23/07/02(日)15:22:31 No.1073992028
というか幼児向け除けば鬼滅の次くらいに視聴率安定してるぞ今季
86 23/07/02(日)15:22:52 No.1073992146
22年後の未来からスレッタとミオリネの娘が来て同じく未来からやってきたネオ宇宙議会連合と対峙して私たちの戦いはこれからだエンドだよ
87 23/07/02(日)15:22:56 No.1073992167
パーメットスコア∞にするしかないな
88 23/07/02(日)15:23:01 No.1073992196
性格が悪いのか知能が足りないのかその両方かよくわかんねえ「」がいるな
89 23/07/02(日)15:23:21 No.1073992290
がんばれサンライズ! 負けるなサンライズ! fu2327100.jpg
90 23/07/02(日)15:23:31 No.1073992353
>>どうあっても馬鹿にしたいってのが伝わるよ >よくわかってんじゃん障害者のくせに やっぱガンド医療必要だな…
91 23/07/02(日)15:23:36 No.1073992370
ここまで最終回と言い切ったということは続きも劇場版もないような気がする…
92 23/07/02(日)15:23:59 No.1073992490
今日キャリバーンがスレッタを姦通するんだ
93 23/07/02(日)15:24:12 No.1073992552
>ここまで最終回と言い切ったということは続きも劇場版もないような気がする… それはあんまり関係ないと思う
94 23/07/02(日)15:24:13 No.1073992560
最終回なのに今日はヒのトレンド入り出来そうになくて残念だね
95 23/07/02(日)15:24:14 No.1073992575
>>どうあっても馬鹿にしたいってのが伝わるよ >よくわかってんじゃん障害者のくせに このやりとり笑った
96 23/07/02(日)15:24:46 No.1073992766
舞台が元ネタとか前の主題歌にフィクションからのみたいな歌詞もあるしサブタイトル最終回でも違和感無いけどなぁ
97 23/07/02(日)15:25:11 No.1073992897
実はアニメってサザエさんコナンまる子鬼滅以外は個人視聴率ほぼ1%代以下なんだ
98 23/07/02(日)15:25:39 No.1073993058
水星のアンチが頑張ってるな
99 23/07/02(日)15:25:54 No.1073993127
>実はアニメってサザエさんコナンまる子鬼滅以外は個人視聴率ほぼ1%代以下なんだ スパイファミリー
100 23/07/02(日)15:26:19 No.1073993257
>最終回なのに今日はヒのトレンド入り出来そうになくて残念だね 一応呟けるからトレンド入りは出来るんじゃない?
101 23/07/02(日)15:26:33 No.1073993328
サブタイ本当に最終回なの?
102 23/07/02(日)15:26:47 No.1073993415
>水星のアンチが頑張ってるな ヒの事もあって最初で最後の煽れる機会なんだろう
103 23/07/02(日)15:27:08 No.1073993519
後は議会連合のカラゴールとザウォートの大軍相手に ファラクトがパーメットキメてくれれば別に…
104 23/07/02(日)15:27:14 No.1073993553
当日納品なんてやるのシャフトぐらいだろ
105 23/07/02(日)15:27:30 No.1073993633
>スパイファミリー https://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/message/2022/10.html 平均視聴率1.8だが…
106 23/07/02(日)15:27:40 No.1073993679
視聴率30%もいかない雑魚番組
107 23/07/02(日)15:28:19 No.1073993880
前回も色々言われてたけど作画めちゃくちゃとか別にないし本当にギリギリで回しててアレなら逆にすげえわ
108 23/07/02(日)15:28:57 No.1073994117
今日の分のちょいだし画像もちゃんとあるんだな 最終回だし無いかと思ってた
109 23/07/02(日)15:29:07 No.1073994179
スパイファミリーも大河内が脚本やるから実質水星season3だよ
110 23/07/02(日)15:29:30 No.1073994300
もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん…
111 23/07/02(日)15:30:08 No.1073994524
>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… 実況スレの伸びが正義だよね
112 23/07/02(日)15:30:18 No.1073994595
>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… 配信遅れるからテレビで見るしかないけど
113 23/07/02(日)15:30:41 No.1073994717
プロローグがあったんだかたエピローグとかありそう
114 23/07/02(日)15:31:21 No.1073994938
映画にしろエピローグにしろ こんな話をしてる時点で多くの人が「あと1話じゃ満足できる最終回にならない」と漠然と感じてるのね
115 23/07/02(日)15:32:02 No.1073995213
続きは映画で!は流石に無いだろ… 00みたいに一旦話を締めた後に劇場版はあるかもしれんが
116 23/07/02(日)15:32:21 No.1073995325
>こんな話をしてる時点で多くの人が「あと1話じゃ満足できる最終回にならない」と漠然と感じてるのね 散々こういう事言っといてちゃんとまとめるケースもあるからなんとも
117 23/07/02(日)15:32:32 No.1073995389
結局フィルターなしってなんだったんだよ 息があがるだけか
118 23/07/02(日)15:32:38 No.1073995435
スパイファミリー2期は1話が個人視聴率2.2%でそれ以外は1%代だな …視聴率なんて意味ないな!
119 23/07/02(日)15:32:38 No.1073995437
てっきり1年後…とか時間スキップするかと思った
120 23/07/02(日)15:32:41 No.1073995460
続きは映画でしたら令和のディケイドになっちまう
121 23/07/02(日)15:32:48 No.1073995504
EDの後に第二シーズン制作決定のテロップが出るんでしょう?
122 23/07/02(日)15:33:20 No.1073995696
>結局フィルターなしってなんだったんだよ >息があがるだけか 会話するときは治まるから息が上がる効果もないぞ
123 23/07/02(日)15:33:25 No.1073995732
>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… これぼんやり思ってたけどこの前の東洋経済のアニメ特集で具体的な数字とインタビューよんで本当なんだなって改めて思ったわ 確かに今でも視聴率優先なら鬼滅の広告をNYで打つ理由はないもんな…
124 23/07/02(日)15:33:44 No.1073995834
当日納品は今でもわりと聞く話なので 別に煽りにもなってないし何なんだろうって感じだ
125 23/07/02(日)15:34:05 No.1073995961
>EDの後に第二シーズン制作決定のテロップが出るんでしょう? 今やってんのが第2シーズンだが
126 23/07/02(日)15:34:06 No.1073995963
楽しみだよ
127 23/07/02(日)15:34:21 No.1073996039
>https://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/message/2022/10.html タイムシフトも視聴率出るんだ…
128 23/07/02(日)15:34:24 No.1073996063
SNS広報めっちゃ力入れてたのに最悪のタイミングで可哀想すぎてもう笑えてくるレベル
129 23/07/02(日)15:34:32 No.1073996111
なんかこのスレ死語飛び交ってない?
130 23/07/02(日)15:34:42 No.1073996164
>結局フィルターなしってなんだったんだよ >息があがるだけか スレッタ以外だと死んでるぞ
131 23/07/02(日)15:34:57 No.1073996239
いつでも見れるはいつまでも見ないになりがちだからTVの需要はゼロにはならない
132 23/07/02(日)15:35:19 No.1073996357
>なんかこのスレ死語飛び交ってない? 普段から実は「」は死語ばかり話してるだろ
133 23/07/02(日)15:35:33 No.1073996438
>SNS広報めっちゃ力入れてたのに最悪のタイミングで可哀想すぎてもう笑えてくるレベル これがクワイエットゼロ
134 23/07/02(日)15:35:39 No.1073996468
>>EDの後に第二シーズン制作決定のテロップが出るんでしょう? >今やってんのが第2シーズンだが 話数続きの分割2クールと第2シーズン別の物で認識してた
135 23/07/02(日)15:36:06 No.1073996605
23話の戦闘は作画は良いのになんか微妙に感じて残念だった
136 23/07/02(日)15:36:09 No.1073996633
自分はここで小形Pが言ってるガンダムに壁を感じてた層だったけど水星は確かにフラットに見れた https://mantan-web.jp/article/20230701dog00m200018000c.html
137 23/07/02(日)15:36:11 No.1073996646
>Last episode 大団円
138 23/07/02(日)15:36:16 No.1073996683
>>SNS広報めっちゃ力入れてたのに最悪のタイミングで可哀想すぎてもう笑えてくるレベル >これがクワイエットゼロ 止まってから効果発揮するなよ…
139 23/07/02(日)15:36:25 No.1073996734
クワイエットゼロがWindowsで動いてたの単なる作画ミスなんだけども 迂闊なデリングならやりかねないって思ってしまった
140 23/07/02(日)15:36:29 No.1073996751
ヒでバズることに命かけて 細かい設定そっちのけでライブ感に全振りしてた作風なのに最終回でそのヒが機能不全ってのもかわいそうだな
141 23/07/02(日)15:36:41 No.1073996813
ハッシュフラッグって一つ1000万もするんだよな…
142 23/07/02(日)15:36:42 No.1073996821
バズることだけを考えてまともに話作ってこなかった末路がTwitter崩壊ってマジで昔話みたいなオチだよな 偶然とは思えん何かを感じるわ
143 23/07/02(日)15:36:44 No.1073996833
>スレッタ以外だと死んでるぞ 初期のルブリス以下なら即死レベルかもな...
144 23/07/02(日)15:36:50 No.1073996866
>>Last episode >大団円 散りゆくは
145 23/07/02(日)15:37:21 No.1073997019
>ハッシュフラッグって一つ1000万もするんだよな… 鉄血は00にすり寄るな
146 23/07/02(日)15:37:27 No.1073997049
>バズることだけを考えてまともに話作ってこなかった末路がTwitter崩壊ってマジで昔話みたいなオチだよな >偶然とは思えん何かを感じるわ 同じアニメを見ていたとは思えない感想だ…
147 23/07/02(日)15:37:39 No.1073997132
>SNS広報めっちゃ力入れてたのに最悪のタイミングで可哀想すぎてもう笑えてくるレベル あの特殊ハッシュタグとかかなり金かかるのに最終回の今日に限って変な制限かかるのはマジで可哀想…
148 23/07/02(日)15:37:51 No.1073997206
>自分はここで小形Pが言ってるガンダムに壁を感じてた層だったけど水星は確かにフラットに見れた >https://mantan-web.jp/article/20230701dog00m200018000c.html 雑な叩きと雑な持ち上げが交差する混沌としたスレだ
149 23/07/02(日)15:37:51 No.1073997207
>ハッシュフラッグって一つ1000万もするんだよな… 3000万~よ 相場は変わるっぽいけど
150 23/07/02(日)15:38:08 No.1073997306
3期か劇場版は?
151 23/07/02(日)15:38:33 No.1073997465
デリングの真意は果たしてちゃんと語られるのだろうか
152 23/07/02(日)15:38:34 No.1073997471
>ハッシュフラッグって一つ1000万もするんだよな… 企画書書いた人ストレスでゲロ吐いてそう トレンド載れたらいいけどねえ
153 23/07/02(日)15:38:52 No.1073997577
>>>何引き延ばすんだよ >>結婚式とか… >2時間結婚式の様子を映像に… >押井守にでも頼むか 食にこだわりのあるキャラがいない… ぽっと出の開発者(CV千葉)でもいれるか…?
154 23/07/02(日)15:39:07 No.1073997663
>ヒでバズることに命かけて >細かい設定そっちのけでライブ感に全振りしてた作風なのに最終回でそのヒが機能不全ってのもかわいそうだな コードギアスとかヒが無かった時代にライブ感全振りで滅茶苦茶ウケてたし
155 23/07/02(日)15:39:19 No.1073997729
劇場版は木星帝国が攻めてくるんだよ
156 23/07/02(日)15:39:30 No.1073997790
>23話の戦闘は作画は良いのになんか微妙に感じて残念だった いくらスレッタが操縦上手いからって当たらないし当たってもダメージ浅いし
157 23/07/02(日)15:39:48 No.1073997892
劇中で一企業が強大な力を持つことの危険性を示唆してたけどなおのこと説得力が増したな!
158 23/07/02(日)15:40:08 No.1073997999
プラモ売りたいだろうしこれで終わりはなさそう
159 23/07/02(日)15:40:11 No.1073998023
プロスペラにクワゼロ支配されたらこんな感じになるんじゃねえのってのを最終回に実体験させられるとは思わんかったわ
160 23/07/02(日)15:40:13 No.1073998033
ヒというかSNSバズ依存だね なんにしろ肝心のヒが機能不全は本当についてない
161 23/07/02(日)15:40:44 No.1073998185
おお>23話の戦闘は作画は良いのになんか微妙に感じて残念だった グエル兄弟の話一緒にしちゃ駄目だわ
162 23/07/02(日)15:40:51 No.1073998224
>23話の戦闘は作画は良いのになんか微妙に感じて残念だった 画面が見辛い シュバルゼッテ戦は大分マシだったけど
163 23/07/02(日)15:40:51 No.1073998227
>プラモ売りたいだろうしこれで終わりはなさそう 外伝はまだ始まったばかりだしね
164 23/07/02(日)15:41:01 No.1073998278
公式TikTokがあるからそこで感想呟けばいいじゃん
165 23/07/02(日)15:41:23 No.1073998403
>コードギアスとかヒが無かった時代にライブ感全振りで滅茶苦茶ウケてたし あっちはルルーシュとスザクって軸は最後まで守ったからな…
166 23/07/02(日)15:41:28 No.1073998426
俺ニュータイプだけど…
167 23/07/02(日)15:41:31 No.1073998440
続けても何やるの
168 23/07/02(日)15:41:54 No.1073998560
なんか続きは作るだろうというのはいいけど それはそれとして今日でひとまず一段落はつけないといけない…
169 23/07/02(日)15:42:13 No.1073998652
映画はやるにしても本編は今日終わるだろ
170 23/07/02(日)15:42:48 No.1073998839
単純に時間が足りないのを人海戦術で何とか放送に間に合わせてるレベルだから 画面の見やすさとかカッコ良さなんて気にしてる場合じゃ無いんだと思う
171 23/07/02(日)15:43:00 No.1073998908
ハサウェイの二部も控えてるからすぐに水星劇場版は難しそう
172 23/07/02(日)15:43:05 No.1073998934
終わらせるのはちゃんと終わらせるでしょ 続編なりスピンオフなりやるスペースはガッツリあるからそんな問題なさそう
173 23/07/02(日)15:43:41 No.1073999134
種も今年度中には劇場やるっぽいからな…
174 23/07/02(日)15:44:01 No.1073999247
放送後にキャリバーンとシュバルゼッテの商品情報出るだろうけどちゃんと宣伝できるかな
175 23/07/02(日)15:44:05 No.1073999266
まあ終わらせれるギミック色々出てるしひと段落は着くでしょ その後2期か劇場版発表あたりじゃない?
176 23/07/02(日)15:44:19 No.1073999342
そもそも論として先に発表してるハサウェイとか劇場版種すらまだやって無いのに 劇場版なんて発表しても公開までマジで何年先になるんだとしかならないだろう
177 23/07/02(日)15:44:38 No.1073999446
続きはもういいよ ちゃんと種にリソース注いでくれ
178 23/07/02(日)15:45:13 No.1073999648
大体劇場でなにやるの フォルドの夜明けとの最終決戦?
179 23/07/02(日)15:45:26 No.1073999703
バトローグ形式で決闘する短編が欲しい
180 23/07/02(日)15:45:29 No.1073999729
>単純に時間が足りないのを人海戦術で何とか放送に間に合わせてるレベルだから >画面の見やすさとかカッコ良さなんて気にしてる場合じゃ無いんだと思う 合間に総集編挟みつつこれだもんな どんな進行管理してんの
181 23/07/02(日)15:45:29 No.1073999732
種はもう時期もわかったし問題ないだろ ハサウェイはやってんのかどうかわからんけど
182 23/07/02(日)15:45:43 No.1073999865
外宇宙から宇宙人の企業が攻めてくる
183 23/07/02(日)15:45:50 No.1073999917
まぁ面白かったら何でもいいや
184 23/07/02(日)15:45:53 No.1073999937
>>結末は映画館で!!ってならないよね…? >何引き延ばすんだよ CEOの風
185 23/07/02(日)15:45:54 No.1073999939
劇場版決着という前例があるとは言えそれに倣うとは限らないしな…
186 23/07/02(日)15:45:58 No.1073999977
SEEDみたいに10年待たされる羽目になるなら劇場版はいらないよ…
187 23/07/02(日)15:46:06 No.1074000023
やるにしても劇場版総集編とかで完全新作続編なんて物理的にやる余裕が無いって断言して良いと思う
188 23/07/02(日)15:46:09 No.1074000050
全く現物も予約情報も出さないし種映画はまた流れてお茶濁しの水星総集編映画になってもおかしくない気はする
189 23/07/02(日)15:46:29 No.1074000167
劇場やるにしたってガンダムの呪いなんとかしないともうガンダムなんて乗らないだろ
190 23/07/02(日)15:47:14 No.1074000441
やはり新規カットを少し挟んで総集映画か
191 23/07/02(日)15:47:24 No.1074000497
>フォルドの夜明けとの最終決戦? 夜明けはぶっちゃけただの傭兵集団みたいなもんだからな… 奴らを雇ってたシャディクの問題が終わってる以上出番はないだろう
192 23/07/02(日)15:47:29 No.1074000507
まあ映画があるにせよテレビの問題はテレビで一区切り付けるだろ
193 23/07/02(日)15:48:06 No.1074000712
スレッタが死んで10年後に復活のスレッタやるか
194 23/07/02(日)15:48:08 No.1074000730
>フォルドの夜明けとの最終決戦? 決着付ける理由がなさ過ぎる…
195 23/07/02(日)15:48:13 No.1074000751
>やはり新規カットを少し挟んで総集映画か OVAはあるんじゃない? 大体のガンダムであるでしょ総集編っぽい奴
196 23/07/02(日)15:49:01 No.1074001034
劇場版とか配信で!とかなったら普通にキレる
197 23/07/02(日)15:49:24 No.1074001194
>劇場版決着という前例があるとは言えそれに倣うとは限らないしな… あったっけ?
198 23/07/02(日)15:49:26 No.1074001207
>劇場版とか配信で!とかなったら普通にキレる 時間返してほしいよね
199 23/07/02(日)15:49:42 No.1074001299
総集編映画とかいうゴミみたいな慣例に倣わなくていいです
200 23/07/02(日)15:49:56 No.1074001390
スペエディも00以降やってないのかそういや MOEはなんか違うし
201 23/07/02(日)15:49:58 No.1074001403
>>劇場版決着という前例があるとは言えそれに倣うとは限らないしな… >あったっけ? 00がTVで一応だけど決着はついてるけど
202 23/07/02(日)15:50:30 No.1074001593
>やるにしても劇場版総集編とかで完全新作続編なんて物理的にやる余裕が無いって断言して良いと思う 断言できるとか内部の人なの?
203 23/07/02(日)15:51:18 No.1074001882
>プロスペラにクワゼロ支配されたらこんな感じになるんじゃねえのってのを最終回に実体験させられるとは思わんかったわ 例えるならここもディスコもLINEもコミュニティ全部一斉に止まるんだぞ
204 23/07/02(日)15:51:40 No.1074002016
>断言できるとか内部の人なの? ガンダム作品の映画のスケジュール大幅にズレてるって公式でだいぶ前から言ってるよ
205 23/07/02(日)15:51:43 No.1074002041
最後は「あのね…」で終わるよ
206 23/07/02(日)15:51:43 No.1074002045
プロローグが別作品扱いだからエピローグも別作品として配信するかもしれない
207 23/07/02(日)15:51:46 No.1074002053
今時点で総集編動画が公式に4本も置かれてるのに更に総集編映画なんてやったらギャグレベルだろ!
208 23/07/02(日)15:52:18 No.1074002259
>>ヒでバズることに命かけて >>細かい設定そっちのけでライブ感に全振りしてた作風なのに最終回でそのヒが機能不全ってのもかわいそうだな >コードギアスとかヒが無かった時代にライブ感全振りで滅茶苦茶ウケてたし ギアスと水星だと比べるのも烏滸がましいレベルだろ 20年経っても現役で愛され続ける名作だぞ 同じ脚本家だけに谷口監督の存在のデカさを痛感するわ
209 23/07/02(日)15:52:26 No.1074002299
最終回って強調するからにはちゃんと終わってくれよな…
210 23/07/02(日)15:52:30 No.1074002325
今日完結して夏のイベントで劇場版発表はあるかもしれないけど今日完結せず続きは劇場版で!ってしたらキツイ
211 23/07/02(日)15:52:45 No.1074002413
劇場版やるなら新たな外敵襲来でしょう
212 23/07/02(日)15:52:48 No.1074002429
完全に反転したな
213 23/07/02(日)15:53:00 No.1074002502
とりあえず宇宙人襲来まではやっていいって前例があるもんなガンダム
214 23/07/02(日)15:53:05 No.1074002535
まあ大ヒットしたハサウェイがずーっと続編止まって商機を逃してたりはするが…
215 23/07/02(日)15:53:19 No.1074002616
劇場版00はまああってもなくてもいい作りにはなってるからな 人間同士の決着はちゃんとTVシリーズで終わらせてるし
216 23/07/02(日)15:53:25 No.1074002658
>同じ脚本家だけに谷口監督の存在のデカさを痛感するわ そうえばこの作品は監督の影が薄いね 脚本脚本言われるけど一番の意思決定者は監督だろうに
217 23/07/02(日)15:53:27 No.1074002678
とりあえずある程度はまとめて欲しい クリフハンガーだけはやめろ
218 23/07/02(日)15:53:31 No.1074002697
>今時点で総集編動画が公式に4本も置かれてるのに更に総集編映画なんてやったらギャグレベルだろ! 総集編映画ってそういう動画とは全然違うものだが…
219 23/07/02(日)15:53:33 No.1074002711
>ギアスと水星だと比べるのも烏滸がましいレベルだろ >20年経っても現役で愛され続ける名作だぞ 水星の魔女の20年後の未来人きたな
220 23/07/02(日)15:53:34 No.1074002716
00の続編もサンライズの制作スケジュールがグダりまくってて3年待ってくれが10年以上待ってくれに訂正入ったからな
221 23/07/02(日)15:53:43 No.1074002770
>総集編映画ってそういう動画とは全然違うものだが… みたことないんじゃねガンダムの映画
222 23/07/02(日)15:53:45 No.1074002778
>完全に反転したな 何が?
223 23/07/02(日)15:54:01 No.1074002864
>>ハッシュフラッグって一つ1000万もするんだよな… >鉄血は00にすり寄るな 待ってくれ! Gジェネで共演したからよ…
224 23/07/02(日)15:54:09 No.1074002932
>何引き延ばすんだよ まだ水星に学校作ってないし
225 23/07/02(日)15:54:18 No.1074002977
まあなんかでかい兵器出てきたしあれ倒せばなんかいい感じに終わった感出るだろ…
226 23/07/02(日)15:54:25 No.1074003022
>完全に反転したな 白い歯見せるにはまだ早いぞ荒らし
227 23/07/02(日)15:54:28 No.1074003039
見もしないうちから劇場版だの駄作だの決めつけてるレス多くてびっくりするがあと1時間しか言えないことだしいいか…
228 23/07/02(日)15:54:36 No.1074003099
>>総集編映画ってそういう動画とは全然違うものだが… >みたことないんじゃねガンダムの映画 なんなら本編も観てないでスレの情報だけでレスしてそう
229 23/07/02(日)15:54:49 No.1074003171
種映画の後はハサウェイ含めて未定って感じだったけど弾はちゃんと用意してるんだな
230 23/07/02(日)15:54:52 No.1074003192
外宇宙の何かの存在を示唆したのは種が初めてだっけ 宇宙クジラ
231 23/07/02(日)15:54:55 No.1074003215
>視聴率がちょっとひどすぎるので続編とか映画化はないと思う 今更視聴率とかおじいちゃんかよ
232 23/07/02(日)15:54:58 No.1074003228
>おお>23話の戦闘は作画は良いのになんか微妙に感じて残念だった >グエル兄弟の話一緒にしちゃ駄目だわ おおって言いたかったの?これ
233 23/07/02(日)15:54:58 No.1074003231
>最終回って強調するからにはちゃんと終わってくれよな… ちゃんと区切りは付くと思うが逆にそんな危惧するほど問題残ってないだろ
234 23/07/02(日)15:55:10 No.1074003296
続編あるのかなと言っただけで荒らし扱いかよ
235 23/07/02(日)15:55:22 No.1074003363
バンダイのやることだ水星の新作劇場版やるなら種と閃ハサが連携して近い時期に公開するぞ
236 23/07/02(日)15:56:01 No.1074003601
>続編あるのかなと言っただけで荒らし扱いかよ ZZとOOっていう続編ありきになったせいで最後がグダグダになった悪い前例があるからな
237 23/07/02(日)15:56:20 No.1074003697
視聴率だの円盤だの持ち出すなら推しの子も大爆死作品になっちゃうけどいいの?
238 23/07/02(日)15:56:27 No.1074003742
終盤はいつもどこの掲示板でも荒れてるのに今回荒れてるのお隣だけだもんね
239 23/07/02(日)15:56:31 No.1074003763
>視聴率だの円盤だの持ち出すなら推しの子も大爆死作品になっちゃうけどいいの? いいよ
240 23/07/02(日)15:56:52 No.1074003905
>バンダイのやることだ水星の新作劇場版やるなら種と閃ハサが連携して近い時期に公開するぞ 種映画は今年度中にやるって決算補足資料には書いてある
241 23/07/02(日)15:56:53 No.1074003909
>ちゃんと区切りは付くと思うが逆にそんな危惧するほど問題残ってないだろ ペイル社と議会連合とコロニーレーザーにどう落とし前を付けるかくらいだな
242 23/07/02(日)15:56:55 No.1074003926
>ZZとOOっていう続編ありきになったせいで最後がグダグダになった悪い前例があるからな 終わる分には決着つけて終わってたが…
243 23/07/02(日)15:57:07 No.1074004018
>終盤はいつもどこの掲示板でも荒れてるのに今回荒れてるのお隣だけだもんね 荒れてるというか少数のアレが暴れてるだけだけどな
244 23/07/02(日)15:57:08 No.1074004030
>終盤はいつもどこの掲示板でも荒れてるのに今回荒れてるのお隣だけだもんね 明らかにimgのノリじゃないとしあきが我が物顔で荒らしてて不快
245 23/07/02(日)15:57:10 No.1074004035
00がグダったのは2期の中盤辺りまでだろ
246 23/07/02(日)15:57:33 No.1074004172
>ZZとOOっていう続編ありきになったせいで最後がグダグダになった悪い前例があるからな いえ別に 単にお前がその2つ嫌いなだけだろ
247 23/07/02(日)15:57:51 No.1074004273
>終盤はいつもどこの掲示板でも荒れてるのに今回荒れてるのお隣だけだもんね そもそも生きてる掲示板の数が…
248 23/07/02(日)15:58:06 No.1074004349
>00がグダったのは2期の中盤辺りまでだろ 終わり方も続きあるよって示唆する感じの終わり方ではある
249 23/07/02(日)15:58:12 No.1074004383
続編が出るなら決め手になるのは視聴率よりガンプラやグッズの売上じゃないか? 一応設けたハードルは越えてるみたいだが
250 23/07/02(日)15:58:27 No.1074004472
>00がグダったのは2期の中盤辺りまでだろ イノベイドが毎回逃げていくあたりがそれっぽいよね
251 23/07/02(日)15:58:50 No.1074004590
ライブ感全振りのBLEACHみたいなガンダムだったけど楽しめた たぶん見返すことは一生ないけど
252 23/07/02(日)15:58:59 No.1074004643
歴代のガンダムスレと比較して異常なぐらい荒れてないからな今回すげえわ
253 23/07/02(日)15:59:07 No.1074004696
>>プロスペラにクワゼロ支配されたらこんな感じになるんじゃねえのってのを最終回に実体験させられるとは思わんかったわ >例えるならここもディスコもLINEもコミュニティ全部一斉に止まるんだぞ 更に止めるだけでなく改竄も自由 クワゼロは情報だけじゃなくコロニーの空気から地球のトースターまで操れるからな
254 23/07/02(日)15:59:09 No.1074004715
スポンサーって大体バンナムだしな…商品が好調なら新商品出すためになんかしらの展開捻り出すくらいする
255 23/07/02(日)15:59:10 No.1074004720
よっぽど鉄血で成功体験を得たんだろうな
256 23/07/02(日)15:59:17 No.1074004768
>>ZZとOOっていう続編ありきになったせいで最後がグダグダになった悪い前例があるからな >いえ別に >単にお前がその2つ嫌いなだけだろ 続編ありきで云々言うならZZじゃなくてZだしな
257 23/07/02(日)15:59:25 No.1074004803
00劇場版前提のオチなんてつけてたか…?
258 23/07/02(日)15:59:33 No.1074004854
>よっぽど鉄血で成功体験を得たんだろうな 確かに北米で成功はしたらしいが
259 23/07/02(日)15:59:42 No.1074004902
>歴代のガンダムスレと比較して異常なぐらい荒れてないからな今回すげえわ 水星から入ったけどこれで荒れてない方なの怖いなガンダム界隈…
260 23/07/02(日)15:59:46 No.1074004920
>00劇場版前提のオチなんてつけてたか…? 00見てないんだな…
261 23/07/02(日)15:59:52 No.1074004966
逆に言うならよォ 視聴率低いのにツイート数やら関連商品やらが売れてるってことは一人頭が落とすお金の単価がめっちゃ高いってことじゃねえの?
262 23/07/02(日)15:59:53 No.1074004969
>歴代のガンダムスレと比較して異常なぐらい荒れてないからな今回すげえわ これは本当に思う
263 23/07/02(日)16:00:06 No.1074005041
まあ逆襲のグエルとか逆襲のシャディクとかできるかもわからんし…
264 23/07/02(日)16:00:07 No.1074005050
ガンダムなんかの話はどうでもいいからここでグダグダ言ってる奴なつみどこにターゲットを絞るのか真面目に知りたい
265 23/07/02(日)16:00:22 No.1074005133
00の2期はティエリアが巻きで死んでいったのとグラハムで遊びまくった挙句これで終わりかよってとこ以外はストーリー的にもキャラ的にも話は落ちてると思う
266 23/07/02(日)16:00:30 No.1074005173
>>歴代のガンダムスレと比較して異常なぐらい荒れてないからな今回すげえわ >水星から入ったけどこれで荒れてない方なの怖いなガンダム界隈… 種と鉄血はマジでヤバかった
267 23/07/02(日)16:00:33 No.1074005179
リアルタイムはAGEと鉄血しか知らないがどっちもスレはやばかった
268 23/07/02(日)16:00:38 No.1074005203
>よっぽど鉄血で成功体験を得たんだろうな まあ鉄血も商業的に完全に成功作なんだけどなブヘヘへ
269 23/07/02(日)16:00:45 No.1074005245
自分に誇れる物が無いと他人の数字で競い出すんだな
270 23/07/02(日)16:01:04 No.1074005355
バズりとライブ感全振りだと放送中はいいけど終わった後で何だったんだアレってなるんだよな
271 23/07/02(日)16:01:16 No.1074005414
>水星から入ったけどこれで荒れてない方なの怖いなガンダム界隈… 界隈というか人気ある作品群にはどれも大なり小なり声のデカい少数のクソがこびりついてくるのは仕方ないことだ
272 23/07/02(日)16:01:19 No.1074005435
AGEのスレは序盤の空気がやばすぎて逆に4クール目はだいぶマシになってた
273 23/07/02(日)16:01:20 No.1074005443
ペイル社の暗部の告発 GUNDの理想の体現 戦争シェアリングの現状突破の糸口 やらないだけでやろうと思えばいくらでも題材はあるな
274 23/07/02(日)16:01:22 No.1074005454
ガンドアームやらアーシアン問題はラスト5分でワンカット流すだけでいいし寧ろ何やるのって感じですらある
275 23/07/02(日)16:01:32 No.1074005502
>まぁ映画やるやろ Gレコごときができたから水星だってとか思ってんだろうなこいつら
276 23/07/02(日)16:01:33 No.1074005511
>歴代のガンダムスレと比較して異常なぐらい荒れてないからな今回すげえわ 00は語れてたがAGEと鉄血とGレコはここ以外だと叩かないやつが異端って感じでまともに話す場所なかったよね Gレコあんなに嫌われてるなんて思わなかったから凹む
277 23/07/02(日)16:01:39 No.1074005535
マッキーが考えなしにバエルを旗印にして底が知れた辺りでファンが反転して文句しかなかった鉄血と比べればここまでよくついてきたと思う
278 23/07/02(日)16:01:42 No.1074005552
>AGEのスレは序盤の空気がやばすぎて逆に4クール目はだいぶマシになってた イ様とジジイは偉大だな…
279 23/07/02(日)16:02:05 No.1074005674
>>水星から入ったけどこれで荒れてない方なの怖いなガンダム界隈… >種と鉄血はマジでヤバかった 種より種Dのほうがやばかった記憶 鉄血も最後付近がなぁ…あの終わり方は嫌いじゃないんだけど荒れるだろあんなのとは思う
280 23/07/02(日)16:02:10 No.1074005705
>00がグダったのは2期の中盤辺りまでだろ 大好きだったのにマリー!マリー!あたりで離れちゃった…
281 23/07/02(日)16:02:15 No.1074005734
あと1時間か 楽しみだな
282 23/07/02(日)16:02:32 No.1074005796
Gレコは総集編映画で何とか話わかるレベルになってるけど テレビ放送版は意味不明すぎて見れたものじゃなかったからしょうがない
283 23/07/02(日)16:02:52 No.1074005896
種死の頃からあったのかこの掲示板
284 23/07/02(日)16:03:10 No.1074005981
>Gレコは総集編映画で何とか話わかるレベルになってるけど >テレビ放送版は意味不明すぎて見れたものじゃなかったからしょうがない あれは珍しく放送時にスレが荒れなかったよな
285 23/07/02(日)16:03:40 No.1074006137
フリット編がゴミすぎて多くの視聴者は1クールで脱落してたから終盤は意外と荒れてないんだよなAGE
286 23/07/02(日)16:03:44 No.1074006154
地球がいくつかの勢力に分かれてて裏でベネリットが戦争を煽ってるのが劇中の構図なんだろうけど どういう勢力なのか一切明かしてないせいでそっち方面で話膨らますのは無理だと思う
287 23/07/02(日)16:03:48 No.1074006178
>00は語れてたがAGEと鉄血とGレコはここ以外だと叩かないやつが異端って感じでまともに話す場所なかったよね >Gレコあんなに嫌われてるなんて思わなかったから凹む 嫌われる以前に見てる人少ない感じはするGレコ… アマプラで映画配信始まったから見てくれる人増えるといいな
288 23/07/02(日)16:03:52 No.1074006199
鉄血は続編とは違うけどソシャゲで供給されるようになったし 水星も続編あるなら見たいわ
289 23/07/02(日)16:03:52 No.1074006204
そこそこに終わって2週間後には忘れ去られてそう
290 23/07/02(日)16:03:54 No.1074006216
>マッキーが考えなしにバエルを旗印にして底が知れた辺りでファンが反転して文句しかなかった鉄血と比べればここまでよくついてきたと思う マッキー対ガリガリwithアインはめっちゃ良かったがそれでも相殺できないくらいだったもんな
291 23/07/02(日)16:04:01 No.1074006253
>>水星のアンチが頑張ってるな >ヒの事もあって最初で最後の煽れる機会なんだろう ここ数週間ずっとだったのに いつからいつまでを最初で最後にしてるんだろう
292 23/07/02(日)16:04:06 No.1074006272
00の前期は独創的に見えたんだけど 後期はロートル声優を新人声優として扱うギャグでしかない要素がなんかひっかかったのと 唐突にファーストオマージュがチラホラ入るのがなんかな…なんかね…ってなってた 劇場版は大好きです
293 23/07/02(日)16:04:10 No.1074006302
>Gレコは総集編映画で何とか話わかるレベルになってるけど >テレビ放送版は意味不明すぎて見れたものじゃなかったからしょうがない 勢力とかはゴチャゴチャしてるけど言うほど意味不明か?
294 23/07/02(日)16:04:20 No.1074006346
>>Gレコは総集編映画で何とか話わかるレベルになってるけど >>テレビ放送版は意味不明すぎて見れたものじゃなかったからしょうがない >あれは珍しく放送時にスレが荒れなかったよな むしろスレで確認しあって把握しないと作中でどう動いて何が起きてるか状況が目まぐるしすぎて確認できなかったからでは
295 23/07/02(日)16:04:22 No.1074006352
ツイッター死んでるから気づかなかった
296 23/07/02(日)16:04:25 No.1074006371
>種死の頃からあったのかこの掲示板 大体種の頃にインターネットも大普及してそのあたりからか
297 23/07/02(日)16:04:47 No.1074006470
水星の情報と地球圏だけしか話にないから 金星の魔女も火星の魔女もいける
298 23/07/02(日)16:04:48 No.1074006475
鉄血はオルガが人柱になってある程度穏便に話ができるようになった部分はある
299 23/07/02(日)16:04:58 No.1074006528
マッキーはバエルになにか奥の手があるんだろ!?ってぎりぎりまで期待している層はいた 特になかった
300 23/07/02(日)16:05:04 No.1074006548
>00の前期は独創的に見えたんだけど >後期はロートル声優を新人声優として扱うギャグでしかない要素がなんかひっかかったのと >唐突にファーストオマージュがチラホラ入るのがなんかな…なんかね…ってなってた >劇場版は大好きです 劇場版も宇宙人出したりで荒れてたけどね
301 23/07/02(日)16:05:18 No.1074006617
>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… リアルタイムのバズりを意識している水星には適さない理論
302 23/07/02(日)16:06:08 No.1074006891
Gレコはわざとらしいほど富野っぽい言い回しするからそれも分かりづらさの一因だと思う
303 23/07/02(日)16:06:13 No.1074006923
ノベライズやコミカライズで水星世界を掘り下げるんだろうけどそういうの手に取る人全然いないからなぁ
304 23/07/02(日)16:06:25 No.1074006976
Gレコ意味不明って意見は具体性ないからまとめ見ただけのエアっぽいのが多いがちゃんと見た人にベルが何やりたいのかよく分からないって言われちゃうのがね…
305 23/07/02(日)16:06:33 No.1074007018
Gレコで意味不明なんて言ってたら中盤以降あたりのZも見れたもんじゃないんじゃ?
306 23/07/02(日)16:06:34 No.1074007027
Gレコのベース自体はマッドマックスみたいに金星に行って帰ってくるだけの単純な話なんだけどあれだけMSが出てきてるのに戦争の話じゃなくて戦争っていう卵が生まれる話っていうのがわけわからなくしてると思う
307 23/07/02(日)16:06:45 No.1074007082
>そこそこに終わって2週間後には忘れ去られてそう 放送中はバズるだけバズって後を引かないあたり優等生的な盛り上がり方だ 種死なんて今でも絡んでいる人がいるから
308 23/07/02(日)16:06:45 No.1074007083
>マッキーはバエルになにか奥の手があるんだろ!?ってぎりぎりまで期待している層はいた >特になかった MAを操る能力があるとか言ってたのは意味不明すぎる…そんなことできるなら72機もガンダム作る必要無いだろ
309 23/07/02(日)16:06:46 No.1074007091
>地球がいくつかの勢力に分かれてて裏でベネリットが戦争を煽ってるのが劇中の構図なんだろうけど >どういう勢力なのか一切明かしてないせいでそっち方面で話膨らますのは無理だと思う 外伝を作るための設定すぎる
310 23/07/02(日)16:06:52 No.1074007138
>鉄血はオルガが人柱になってある程度穏便に話ができるようになった部分はある 定型使ってなんとか荒れないようにしてたのは覚えてる
311 23/07/02(日)16:06:59 No.1074007169
>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >リアルタイムのバズりを意識している水星には適さない理論 200近く前のレスに今更返信とかよっぽど刺さったんだな…
312 23/07/02(日)16:07:08 No.1074007214
三日月は生き残れなかったがスレッタは果たして…
313 23/07/02(日)16:07:21 No.1074007285
>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… はいその通り 円盤売上 水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) 視聴率 アニチェ(平日深夜)>水星(日曜夕方) ネトフリ視聴者数 アニチェ>>(トリプルスコア)>>水星
314 23/07/02(日)16:07:22 No.1074007288
レコンギスタって単語もReconquistaと関係あるのかで色々モヤモヤしてた
315 23/07/02(日)16:07:53 No.1074007478
鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる
316 23/07/02(日)16:08:09 No.1074007557
チェンソーマンのアニメの話ほどどうでもいいもんねぇよ 死ね
317 23/07/02(日)16:08:14 No.1074007587
Gレコは1話ごとの情報量おすぎで理解するのが大変だった
318 23/07/02(日)16:08:15 No.1074007590
バズりバズり言ってるけど狙ってバズることはかなり難しいことなんですよ…!
319 23/07/02(日)16:08:30 No.1074007667
>そこそこに終わって2週間後には忘れ去られてそう 1番良い終わりかたじゃないか…
320 23/07/02(日)16:08:31 No.1074007671
鉄血のオチの何が嫌いって頑張ったやつが報われないで弱い奴らが成長して成り上がってもそこそこのとこにしか行けませんよみたいなオチになったところ
321 23/07/02(日)16:08:42 No.1074007741
>MAを操る能力があるとか言ってたのは意味不明すぎる…そんなことできるなら72機もガンダム作る必要無いだろ 1体で厄祭戦終わりますわ
322 23/07/02(日)16:08:43 No.1074007748
>鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる 水星の場合は崩壊ってより静かに人がいなくなったよね
323 23/07/02(日)16:09:17 No.1074007934
00映画はクソでかい花が悪い意味でインパクト強すぎた 何が起きたかは何となくわかるが感動シーンにされてもぽかーんだぞ 正直メタル刹那もここでネタにされてようやく受け入れ…受け…うーんやっぱないわ
324 23/07/02(日)16:09:23 No.1074007964
鉄血はまあ敗北は良いとしてもイオクが不快なのとジュリエッタに魅力がなかったのが見てて本当にしんどかった
325 23/07/02(日)16:09:33 No.1074008010
鉄血も毎回バズってたよ
326 23/07/02(日)16:09:35 No.1074008020
>Gレコで意味不明なんて言ってたら中盤以降あたりのZも見れたもんじゃないんじゃ? だから当時はZ の評価は低めだった 連邦勢力がスタンスの違いからタカ派とハト派に分かれて内ゲバ始めるのはわかりにくすぎる
327 23/07/02(日)16:09:38 No.1074008029
>水星の場合は崩壊ってより静かに人がいなくなったよね はい視力ゼロ
328 23/07/02(日)16:09:48 No.1074008071
円盤が売れてネトフリの再生数で負けてるってトータル収支はどういう計算になるやつなの?
329 23/07/02(日)16:09:53 No.1074008097
>Gレコで意味不明なんて言ってたら中盤以降あたりのZも見れたもんじゃないんじゃ? Zは単純に勢力の駆け引きがその場しのぎばっかり過ぎてなんか全員アホに見えてくるのがちょっと…
330 23/07/02(日)16:10:13 No.1074008191
>>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >>リアルタイムのバズりを意識している水星には適さない理論 >200近く前のレスに今更返信とかよっぽど刺さったんだな… 今開いたからね そんなことも思いつかなかったの?
331 23/07/02(日)16:10:20 No.1074008231
>>鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる >水星の場合は崩壊ってより静かに人がいなくなったよね そうなの!?荒らしが跋扈するよりいいけど
332 23/07/02(日)16:10:32 No.1074008276
最終回付近でいきなり主人公が主人公じゃなくなった上にフラフラ出て行った前作のサブキャラにボコボコにされる以上に荒れたことなんてないよ
333 23/07/02(日)16:10:46 No.1074008330
>円盤が売れてネトフリの再生数で負けてるってトータル収支はどういう計算になるやつなの? テレビアニメの配信って全部買い切りだから再生数でもらえる金額変わることほとんどないぞ
334 23/07/02(日)16:10:48 No.1074008343
視聴率やらなんやらよかプラモの売上が全てでしょガンダムに関しては
335 23/07/02(日)16:10:57 No.1074008379
>鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる あそこまでスレ乱立して阿鼻叫喚になるのってすげえよな
336 23/07/02(日)16:11:09 No.1074008446
人がいなくなったというか自分があまり相手されなくなっただけじゃ...
337 23/07/02(日)16:11:13 No.1074008466
プラモ作例みたいにバエルとハシュマル合体でもよかったかも まぁ秘密システムなしでろくな武装もないのに超強いんだが
338 23/07/02(日)16:11:16 No.1074008478
>視聴率やらなんやらよかプラモの売上が全てでしょガンダムに関しては バーカ滅べ転売ヤー!
339 23/07/02(日)16:11:16 No.1074008479
>>>鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる >>水星の場合は崩壊ってより静かに人がいなくなったよね >そうなの!?荒らしが跋扈するよりいいけど まあここでの話ね 話数が進むごとに実況スレの数が減っていった
340 23/07/02(日)16:11:22 No.1074008509
>鉄血のオチの何が嫌いって頑張ったやつが報われないで弱い奴らが成長して成り上がってもそこそこのとこにしか行けませんよみたいなオチになったところ まぁ現実ってそんなもんだし… それをアニメで見たいかって言われるとノーだよなぁ…
341 23/07/02(日)16:11:35 No.1074008573
Z見て驚いたのがシロッコがラスボス候補になるのがめちゃくちゃ遅かったこと
342 23/07/02(日)16:12:04 No.1074008708
判断基準がスレの数!?
343 23/07/02(日)16:12:09 No.1074008730
>>鉄血はラフタ死んだあたりで完全にスレが崩壊したのを覚えてる >あそこまでスレ乱立して阿鼻叫喚になるのってすげえよな 昭弘に抱けーっ!とかいってたのに後半であれは酷い
344 23/07/02(日)16:12:29 No.1074008838
あれで実況スレ減ったの? 数えた事ないからよくわかんない
345 23/07/02(日)16:12:35 No.1074008875
水星の実況スレって1クール目から数多すぎて減ってるのか増えてるのかわからん
346 23/07/02(日)16:12:36 No.1074008887
そら功績残せてもこんなシリーズの監督なんかろくに誰もやりたがらないわけだぜってなるようなスレ
347 23/07/02(日)16:12:40 No.1074008911
>判断基準がスレの数!? ここでの話って言ってんじゃん 触れたらダメだった?
348 23/07/02(日)16:12:40 No.1074008914
シンはまあ後半のセリフが裏切り者がー!!とか小悪党みたいなのばっかりなのと敵に回るにしてもラストのアスランの説教を中盤に回せたらもっと良かったかな… あとシンプルに後半のバンクの量が見ててつまらん
349 23/07/02(日)16:12:41 No.1074008917
人と会話理解できないと数でしか判断できなくなるんじゃね
350 23/07/02(日)16:12:46 No.1074008945
>鉄血のオチの何が嫌いって頑張ったやつが報われないで弱い奴らが成長して成り上がってもそこそこのとこにしか行けませんよみたいなオチになったところ 新撰組オマージュとか言ってたし頭が殺されて残った奴らは名前変えて生き延びるってとこだけ真似したんじゃね
351 23/07/02(日)16:13:01 No.1074009009
実況なんか見てる暇ないし
352 23/07/02(日)16:13:03 No.1074009016
>あれで実況スレ減ったの? >数えた事ないからよくわかんない 半分くらいになってる
353 23/07/02(日)16:13:04 No.1074009021
書き込みをした人によって削除されました
354 23/07/02(日)16:13:04 No.1074009024
Wを今やったら意味不明ってスレが壺に立ちまくってただろうな 後から宇宙世紀RTAがコンセプトでようやくシャア複数や組織内紛の意味がわかったけど
355 23/07/02(日)16:13:06 No.1074009030
鉄血は雑にメンバー死んでいくから途中から誰死んでもあっ死んだ?ふーん…くらいのリアクションになるのが…
356 23/07/02(日)16:13:24 No.1074009124
imgは普通にスレ立って会話成立してるでしょ mayはキチガイが乗っ取ったけど
357 23/07/02(日)16:13:24 No.1074009126
>まあここでの話ね >話数が進むごとに実況スレの数が減っていった 実況もさることながらこういうスレもね
358 23/07/02(日)16:13:26 No.1074009138
>そら功績残せてもこんなシリーズの監督なんかろくに誰もやりたがらないわけだぜってなるようなスレ もうなんかガンダムの監督と脚本引き受けただけで感謝するようになってきた
359 23/07/02(日)16:13:28 No.1074009145
最終話も配信1週間遅れなの腹立つわ 家にテレビないしネカフェ行くしかないんかね
360 23/07/02(日)16:13:29 No.1074009152
ラフタ死んだときはまだ… やっぱり決定的なのはバエルの元に集えだよ
361 23/07/02(日)16:13:30 No.1074009159
>00映画はクソでかい花が悪い意味でインパクト強すぎた >何が起きたかは何となくわかるが感動シーンにされてもぽかーんだぞ >正直メタル刹那もここでネタにされてようやく受け入れ…受け…うーんやっぱないわ 分かり合ったんやでってアイコンが欲しかったんだろうまあ唐突すぎるよな
362 23/07/02(日)16:13:34 No.1074009186
信者とアンチの戦争もクライマックスだな
363 23/07/02(日)16:13:35 No.1074009187
>人と会話理解できないと数でしか判断できなくなるんじゃね (刺さったんだな…)
364 23/07/02(日)16:13:35 No.1074009189
ファンよりよほど水星に感情左右されてる人だなぁ…
365 23/07/02(日)16:13:48 No.1074009253
>鉄血のオチの何が嫌いって頑張ったやつが報われないで弱い奴らが成長して成り上がってもそこそこのとこにしか行けませんよみたいなオチになったところ まあリアルなんだよな 若者がいくらイキがっても海千山千の悪い大人の手のひらで転がされて終わる ある意味こういう希望を折って終わるやり方は今までのガンダムでは禁じ手だった
366 23/07/02(日)16:14:01 No.1074009317
なんかずっと放送日スレッタの顔だらけだった印象しかないな 数えてるやついたのか
367 23/07/02(日)16:14:05 No.1074009321
>ノベライズやコミカライズで水星世界を掘り下げるんだろうけどそういうの手に取る人全然いないからなぁ >imgは普通にスレ立って会話成立してるでしょ >mayはキチガイが乗っ取ったけど いやimgは逆張り多いだけでしょ 議会連合とかシャディク擁護したりするし
368 23/07/02(日)16:14:05 No.1074009325
ハッシュの死因だけはおいおいってなった 地上での調整不足って
369 23/07/02(日)16:14:09 No.1074009356
止まるんじゃねぇぞ…
370 23/07/02(日)16:14:18 No.1074009406
>最終話も配信1週間遅れなの腹立つわ >家にテレビないしネカフェ行くしかないんかね 1日おくれじゃないんか?月曜配信だぞ
371 23/07/02(日)16:14:29 No.1074009468
>ファンよりよほど水星に感情左右されてる人だなぁ… どのレスに対してそう思ったの?
372 23/07/02(日)16:14:33 No.1074009487
1週間じゃなくて1日だった
373 23/07/02(日)16:14:35 No.1074009499
なんか…懐かしいノリだな
374 23/07/02(日)16:14:42 No.1074009547
種死のラストは単純にバトルとして面白くない シンもレイも理想が受け売りだからそこ突かれて簡単に動揺して一方的にやられるし
375 23/07/02(日)16:14:43 No.1074009553
多い時が多過ぎたせいで減ったと言われても十分多いわとしか思えねぇ…
376 23/07/02(日)16:14:50 No.1074009594
逆張りして割と嫌なリアルなヴヴヴと似たような事を何故したんだよ団長…
377 23/07/02(日)16:14:51 No.1074009604
>いやimgは逆張り多いだけでしょ >議会連合とかシャディク擁護したりするし mayのキチガイ荒らしさん擁護するって荒らし本人? 水星ちゃんに親殺された?
378 23/07/02(日)16:15:03 No.1074009662
「俺はずっとガンダムだけ見て暮らすんだろうな」なんて若いころ思ってたんだけど なぜか地上波ガンダムで鉄血だけはスルーしてしまってるんだけど 見たくなるようプレゼンしてみて
379 23/07/02(日)16:15:04 No.1074009668
たぬきが一匹たぬきが二匹
380 23/07/02(日)16:15:07 No.1074009688
鉄血では頑丈なモビルスーツよりもダインスレイヴやヒットマンの不意打ちの方が恐ろしいことを教えられた
381 23/07/02(日)16:15:08 No.1074009691
なんにせよ毎週ガンダム見れなくなるのはかなり寂しいものがある
382 23/07/02(日)16:15:18 No.1074009739
>「俺はずっとガンダムだけ見て暮らすんだろうな」なんて若いころ思ってたんだけど >なぜか地上波ガンダムで鉄血だけはスルーしてしまってるんだけど >見たくなるようプレゼンしてみて メカはまぁまぁかっこいい
383 23/07/02(日)16:15:26 No.1074009782
わざわざ実況スレの数を数えて「減ってるってことは人気がない駄作なんだな」って考えてる人の着眼点と執念は尊敬に値するね メモとかとってるの?
384 23/07/02(日)16:15:32 No.1074009816
>>最終話も配信1週間遅れなの腹立つわ >>家にテレビないしネカフェ行くしかないんかね >1日おくれじゃないんか?月曜配信だぞ dストとか番茶は1時間後じゃなかったっけ
385 23/07/02(日)16:15:32 No.1074009819
変なんが居座るってスレの回るより全然良いわ 今でも実況とか早すぎるぐらいだし
386 23/07/02(日)16:15:37 No.1074009848
>半分くらいになってる 嘘つくな
387 23/07/02(日)16:15:42 No.1074009879
>Wを今やったら意味不明ってスレが壺に立ちまくってただろうな >後から宇宙世紀RTAがコンセプトでようやくシャア複数や組織内紛の意味がわかったけど あれは最後なんかいい感じで終わったから許されてるのかなと思ってる
388 23/07/02(日)16:15:45 No.1074009892
ヴァナディース襲撃の真の理由語られんのかな
389 23/07/02(日)16:15:49 No.1074009910
>「俺はずっとガンダムだけ見て暮らすんだろうな」なんて若いころ思ってたんだけど >なぜか地上波ガンダムで鉄血だけはスルーしてしまってるんだけど >見たくなるようプレゼンしてみて まず第1話見てみたら?
390 23/07/02(日)16:15:57 No.1074009943
いもげで世間知りました!ってやつ割といるからな……
391 23/07/02(日)16:16:06 No.1074009996
>「俺はずっとガンダムだけ見て暮らすんだろうな」なんて若いころ思ってたんだけど >なぜか地上波ガンダムで鉄血だけはスルーしてしまってるんだけど >見たくなるようプレゼンしてみて 多分一期と二期MA戦はいいって言われまくるからそこだけ見よう
392 23/07/02(日)16:16:09 No.1074010023
>「俺はずっとガンダムだけ見て暮らすんだろうな」なんて若いころ思ってたんだけど >なぜか地上波ガンダムで鉄血だけはスルーしてしまってるんだけど >見たくなるようプレゼンしてみて お前に興味がないからお前が観ようがみまいがどうでもいい
393 23/07/02(日)16:16:16 No.1074010066
mayの粘着はフェルシーを憎んでるらしいな
394 23/07/02(日)16:16:16 No.1074010067
議会連合しか頼るもののない荒らしってすごい惨めだな…
395 23/07/02(日)16:16:19 No.1074010085
種死の戦闘は良い悪い以前にナンボなんでもバンク多すぎる…
396 23/07/02(日)16:16:26 No.1074010124
>>Wを今やったら意味不明ってスレが壺に立ちまくってただろうな >>後から宇宙世紀RTAがコンセプトでようやくシャア複数や組織内紛の意味がわかったけど >あれは最後なんかいい感じで終わったから許されてるのかなと思ってる ガンダムなんてほとんどがなんかいい感じで終わる話ばっかだろ
397 23/07/02(日)16:16:37 No.1074010191
>>半分くらいになってる >嘘つくな 半分以下だよね
398 23/07/02(日)16:16:39 No.1074010197
>mayの粘着はフェルシーを憎んでるらしいな 唯一残された平和に進行するスレだからな
399 23/07/02(日)16:17:04 No.1074010310
>種死の戦闘は良い悪い以前にナンボなんでもバンク多すぎる… フリーダム落とした時が色々とピークだったな
400 23/07/02(日)16:17:20 No.1074010393
>種死の戦闘は良い悪い以前にナンボなんでもバンク多すぎる… 新規作画一切なしで戦闘終わったりするからな
401 23/07/02(日)16:17:30 No.1074010446
>mayの粘着はフェルシーを憎んでるらしいな 殺してやる…殺してやるぞフェルシー・ロロをマジでやってんの!?
402 23/07/02(日)16:17:33 No.1074010458
>わざわざ実況スレの数を数えて「減ってるってことは人気がない駄作なんだな」って考えてる人の着眼点と執念は尊敬に値するね >メモとかとってるの? 減ってるとしか言ってないのに理論飛躍すごいね? 被害妄想ひどいからお薬とか飲んだほうがいいよ
403 23/07/02(日)16:17:38 No.1074010502
>>>最終話も配信1週間遅れなの腹立つわ >>>家にテレビないしネカフェ行くしかないんかね >>1日おくれじゃないんか?月曜配信だぞ >dストとか番茶は1時間後じゃなかったっけ 制作上の都合で1日遅れるから気をつけて!
404 23/07/02(日)16:17:42 No.1074010520
拠点の周りは完全に包囲されていてオルガが死んで次回最終回!だったんだよな鉄血 今回よりよっぽどどうなるんだってなってたんじゃないか
405 23/07/02(日)16:17:42 No.1074010526
水星で思ったのは主人公が世界を色々回るほうが好きだなってことだ
406 23/07/02(日)16:17:47 No.1074010549
数にこだわるけど集計とかしてるのかな
407 23/07/02(日)16:18:00 No.1074010607
レジェンドvsストフリとか誇張抜きに全部バンクだった記憶
408 23/07/02(日)16:18:19 No.1074010710
Wって弾圧するオズをやっつけろーのはずがトレーズがジジイに捕まってリリーナが姫になったら攻撃してヒイロたちが宇宙側なのにホワイトファングとかいうのが生えてきて戦ってMSかっこいい以外は本当よく分からなかったなぁ
409 23/07/02(日)16:18:27 No.1074010756
>水星で思ったのは主人公が世界を色々回るほうが好きだなってことだ まあこれは思ったというか 学園に留まるなら留まるでもっと学園要素入れて欲しかったね
410 23/07/02(日)16:18:29 No.1074010771
種死マジでどういう制作状況だったのか気になる
411 23/07/02(日)16:18:33 No.1074010789
>水星で思ったのは主人公が世界を色々回るほうが好きだなってことだ まぁ確かにスレッタとミオリネが地球だの宇宙だの旅するのは見てみたい気がする
412 23/07/02(日)16:18:33 No.1074010792
こういう時ビルドシリーズは恒例のレイドバトルで締めるから 最終回の心配しなくていいよね
413 23/07/02(日)16:18:36 No.1074010807
「地上波は間に合ってるのに配信が間に合いませんでした」 という状況がなんで起きてるのか古い地球人だからよくわからなかった
414 23/07/02(日)16:18:45 No.1074010852
>レジェンドvsストフリとか誇張抜きに全部バンクだった記憶 オーブでやった時は結構バンクじゃない作画も多かったんだけどね…
415 23/07/02(日)16:18:49 No.1074010872
>>わざわざ実況スレの数を数えて「減ってるってことは人気がない駄作なんだな」って考えてる人の着眼点と執念は尊敬に値するね >>メモとかとってるの? >減ってるとしか言ってないのに理論飛躍すごいね? >被害妄想ひどいからお薬とか飲んだほうがいいよ 本当に減ってるか教えてもらえなきゃ分からないよ…数えるのもダルいし 俺たちはお前のママじゃないんだ
416 23/07/02(日)16:18:52 No.1074010890
>mayの粘着はフェルシーを憎んでるらしいな なにせ荒らしてやろうと乗り込んでいったらこてんぱんにされたから あれはフェルシースレのスレ民が一枚上手だった
417 23/07/02(日)16:18:55 No.1074010906
>水星で思ったのは主人公が世界を色々回るほうが好きだなってことだ Gレコ叩かれたから動かないようにするね…
418 23/07/02(日)16:19:23 No.1074011044
荒らし失敗とかあるんだ…
419 23/07/02(日)16:19:26 No.1074011071
>種死マジでどういう制作状況だったのか気になる 脚本の上がりがとにかく遅くてデスマーチだったとは言われてるな
420 23/07/02(日)16:19:31 No.1074011098
>mayの粘着はフェルシーを憎んでるらしいな 訳がわからないのだ…
421 23/07/02(日)16:19:37 No.1074011124
mayはフェルシースレが半分総合スレとして機能してるんだけども 放送中のガンダムでまともなスレが機能するだけで頑張ってるほうなんだよな
422 23/07/02(日)16:19:43 No.1074011154
学園のあるフロントと地球との位置関係すらよくわかんね 前回のあの平面図でクワゼロと電力供給砲の位置関係描かれたというが宇宙をあれで描かれてもよくわからんだろ…
423 23/07/02(日)16:19:48 No.1074011187
もしGWXが今放送されたら終盤になっても平和に語れるかな? 割と大丈夫そうな気はする
424 23/07/02(日)16:19:57 No.1074011242
>水星で思ったのは主人公が世界を色々回るほうが好きだなってことだ 世界情勢シャディクグエルミオリネに全部振ってたせいでそこの描写してる時スレッタ置いていきぼりなのがやっぱりつまらなく感じたな……二期はそっちにウェイト偏ってただけに特に
425 23/07/02(日)16:19:57 No.1074011245
>>>わざわざ実況スレの数を数えて「減ってるってことは人気がない駄作なんだな」って考えてる人の着眼点と執念は尊敬に値するね >>>メモとかとってるの? >>減ってるとしか言ってないのに理論飛躍すごいね? >>被害妄想ひどいからお薬とか飲んだほうがいいよ >本当に減ってるか教えてもらえなきゃ分からないよ…数えるのもダルいし >俺たちはお前のママじゃないんだ いや信じる信じないは自由よ おれもなにがなんでも信じてもらいたいってわけじゃないし
426 23/07/02(日)16:20:05 No.1074011286
種死のイメージ強かったから種見たら意外とバンクなしで戦闘しててびっくりした
427 23/07/02(日)16:20:06 No.1074011296
ストフリvs運命→オーブ戦の使い回し インジャvs運命→オーブ戦の使い回し ストフリvs伝説→前作の自由vs天帝のトレス これで面白いと思えるのが難しい
428 23/07/02(日)16:20:18 No.1074011360
>カービィのアニメ >カミーユ ふふふ…
429 23/07/02(日)16:20:19 No.1074011364
最終回なら劇場版に続く!とかはないだろう
430 23/07/02(日)16:20:26 No.1074011393
結局会話できず大声で喚き散らすことしかできないのが大半だろうだろうし 荒らしなんて
431 23/07/02(日)16:20:42 No.1074011480
まぁSEEDも鉄血も少しは落ち着いて語れるようになってきてありがたいというか
432 23/07/02(日)16:20:43 No.1074011481
>減ってるとしか言ってないのに理論飛躍すごいね? >被害妄想ひどいからお薬とか飲んだほうがいいよ 数えなきゃ比較できないんだよ引き算知らないのか?
433 23/07/02(日)16:20:48 No.1074011508
>種死マジでどういう制作状況だったのか気になる 本来二年の準備をしなければならないのを一年 放送段階で完成したのは1クールぶんのみでそれ以上の見通しは不明 これ走り切れただけでも相当だよ
434 23/07/02(日)16:20:48 No.1074011517
サイバーフォーミュラのOVAですらバンクだらけだったもん福田監督
435 23/07/02(日)16:20:53 No.1074011540
>もしGWXが今放送されたら終盤になっても平和に語れるかな? >割と大丈夫そうな気はする Wのバンクは叩かれそう まあバンク叩きの風潮が種以降だから詮無い話ではあるけど
436 23/07/02(日)16:21:04 No.1074011597
>もしGWXが今放送されたら終盤になっても平和に語れるかな? >割と大丈夫そうな気はする Xは当時と同じようにDXの島終わったらなんかつまんねってなりそう
437 23/07/02(日)16:21:05 No.1074011603
フェルシーちゃんは平和の象徴なのだ もっと敬うのだ
438 23/07/02(日)16:21:22 No.1074011686
信じるか信じないかはあなた次第ときたか ウケるな
439 23/07/02(日)16:21:28 No.1074011710
種死はともかく種は当時としては作画かなり頑張ってるほうなんだよな やっぱ1年で続編なんて無茶だったんだ
440 23/07/02(日)16:21:30 No.1074011726
種死はいくらなんでも無茶な納期すぎたわ
441 23/07/02(日)16:21:33 No.1074011740
種死の最終回なんて既に皆バンクなんて気にしてなかったし
442 23/07/02(日)16:21:34 No.1074011749
>mayはフェルシースレが半分総合スレとして機能してるんだけども >放送中のガンダムでまともなスレが機能するだけで頑張ってるほうなんだよな 終盤になってからやれ鉄血再評価だのやれ駄作だのやれミオリネ優遇しすぎだろとか無思考な事を言い出したからな まぁガンダムが終盤に入るとこの手の輩は虫みたいに湧いてくるからただの風物詩として流したほうがいいよ
443 23/07/02(日)16:21:41 No.1074011792
>わざわざ実況スレの数を数えて「減ってるってことは人気がない駄作なんだな」って考えてる人の着眼点と執念は尊敬に値するね >メモとかとってるの? 何日か前に今期の全アニメの実況スレの数かぞえて ランキングにしてスレ立ててた奴いたけど あれ売上で煽ってた時代が忘れられないまとめ業者だろうな…
444 23/07/02(日)16:21:47 No.1074011823
>>種死マジでどういう制作状況だったのか気になる >本来二年の準備をしなければならないのを一年 >放送段階で完成したのは1クールぶんのみでそれ以上の見通しは不明 >これ走り切れただけでも相当だよ そう考えるとすごいというか…
445 23/07/02(日)16:21:55 No.1074011863
>>減ってるとしか言ってないのに理論飛躍すごいね? >>被害妄想ひどいからお薬とか飲んだほうがいいよ >数えなきゃ比較できないんだよ引き算知らないのか? 理論飛躍ってそこのことじゃないだろ… 興奮しすぎて正常な会話が不可能になってる
446 23/07/02(日)16:21:57 No.1074011875
実はWのストーリーは未だによく分かってない
447 23/07/02(日)16:21:57 No.1074011877
>学園のあるフロントと地球との位置関係すらよくわかんね シン・セー開発公社以外の宇宙の施設は全部地球のラグランジュ点上にあるんじゃね
448 23/07/02(日)16:22:16 No.1074011985
種死は人気出たからと言っても無茶過ぎた
449 23/07/02(日)16:22:42 No.1074012119
メサイアでのインジャvs運命はHDですら追加カットはヴェスティージの流用なのは皮肉かなんかかと思った
450 23/07/02(日)16:22:53 No.1074012187
納期… あの時代だからこそだがブログで監督と脚本が仕事しないことの愚痴がダイレクトで流れて来ちゃってたのに?
451 23/07/02(日)16:22:57 No.1074012216
>種死マジでどういう制作状況だったのか気になる 種で一年やりきって人魚出たからスペエディはじめあれこれあれこれやりながら さらに新作1年分を新規で!
452 23/07/02(日)16:22:59 No.1074012226
mayゴミすぎる…
453 23/07/02(日)16:23:05 No.1074012259
>理論飛躍ってそこのことじゃないだろ… >興奮しすぎて正常な会話が不可能になってる 数えてなきゃ減ってるって判断つかないって一点すら理解できないのはやばいよ…
454 23/07/02(日)16:23:25 No.1074012364
種死の件で反省したと思ったらBFTで同じこと繰り返してるのがちょっとやばい
455 23/07/02(日)16:23:28 No.1074012381
>サイバーフォーミュラのOVAですらバンクだらけだったもん福田監督 あれもやばい現場だった 富野がふらっとやってきて1話のラッシュを元にコンテ切らなければOPすら出せなかった
456 23/07/02(日)16:23:31 No.1074012393
昔のガンダムも正直当時実況あったらめちゃくちゃ叩かれてただろうなという展開がたくさん…
457 23/07/02(日)16:23:32 No.1074012403
>メサイアでのインジャvs運命はHDですら追加カットはヴェスティージの流用なのは皮肉かなんかかと思った あの時は本当にに誰も彼もがおかしくなってたと思う キャラをまともに扱えなくなってた
458 23/07/02(日)16:23:46 No.1074012472
>mayゴミすぎる… ここより閾値高いのとスレの流れが遅いからここでも暴れてるようなやつが張り付くとどんなスレだろうと潰れるからな…
459 23/07/02(日)16:24:02 No.1074012545
>昔のガンダムも正直当時実況あったらめちゃくちゃ叩かれてただろうなという展開がたくさん… なんで綺麗に終わったのに続編なんか作った!
460 23/07/02(日)16:24:04 No.1074012551
>>理論飛躍ってそこのことじゃないだろ… >>興奮しすぎて正常な会話が不可能になってる >数えてなきゃ減ってるって判断つかないって一点すら理解できないのはやばいよ… いいから落ち着け? 水一杯飲んで深呼吸してもう一度読み直してこい? 話はそれからな?
461 23/07/02(日)16:24:33 No.1074012685
>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >はいその通り >円盤売上 >水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) 突っ込んどくけど水星の初週売上集計漏れ含めて9000枚くらいな
462 23/07/02(日)16:24:57 No.1074012793
>>mayゴミすぎる… >ここより閾値高いのとスレの流れが遅いからここでも暴れてるようなやつが張り付くとどんなスレだろうと潰れるからな… 削除権はたき落とすまで荒らすとか情熱的だよね
463 23/07/02(日)16:25:01 No.1074012814
あと30分か
464 23/07/02(日)16:25:08 No.1074012848
正直種の終盤だってかなりバンクやばかったのに
465 23/07/02(日)16:25:44 No.1074013033
>昔のガンダムも正直当時実況あったらめちゃくちゃ叩かれてただろうなという展開がたくさん… Ζとか最終回あれで凄いことなってたと思うしΖΖとか話のノリが序盤凄いことなってるからな… どっちも好きだけど
466 23/07/02(日)16:25:52 No.1074013069
種の天帝戦がめちゃくちゃかっこよかったから種死の最終決戦の出来は本当に悲しくなる
467 23/07/02(日)16:25:53 No.1074013075
>いいから落ち着け? >水一杯飲んで深呼吸してもう一度読み直してこい? >話はそれからな? 自分は諌める側ですアピールしようとしても 比較の概念持ち出した時点で数えてなきゃ印象で語る荒らしだし数えてたら頭おかしいやつなんだよ…
468 23/07/02(日)16:25:55 No.1074013091
IP表示があるってことはそれだけやばいやつに対応しなきゃいけなかったということ
469 23/07/02(日)16:25:57 No.1074013102
>>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >>はいその通り >>円盤売上 >>水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) >突っ込んどくけど水星の初週売上集計漏れ含めて9000枚くらいな すまん それ鉄血に負けたくなかったおれが言い出したガセなんだ… その証拠にそのソースはどこにもないんだ…
470 23/07/02(日)16:26:22 No.1074013231
mayちゃん家は別の叩けるもの見つけたらそれまで粘着してたものを簡単に手放すイナゴみたいだね
471 23/07/02(日)16:26:48 No.1074013370
まずいまだトレンド上位に水星がない
472 23/07/02(日)16:26:48 No.1074013371
>>いいから落ち着け? >>水一杯飲んで深呼吸してもう一度読み直してこい? >>話はそれからな? >自分は諌める側ですアピールしようとしても >比較の概念持ち出した時点で数えてなきゃ印象で語る荒らしだし数えてたら頭おかしいやつなんだよ… 最後まで話し通じないままかよ やっぱオールドタイプはダメだな こんなに親身になってやったのに
473 23/07/02(日)16:27:20 No.1074013532
>>昔のガンダムも正直当時実況あったらめちゃくちゃ叩かれてただろうなという展開がたくさん… >なんで綺麗に終わったのに続編なんか作った! 飛田さんのレス 賛称して主役の声優に抜擢するトミノ
474 23/07/02(日)16:27:21 No.1074013547
>納期… >あの時代だからこそだがブログで監督と脚本が仕事しないことの愚痴がダイレクトで流れて来ちゃってたのに? 手が回んないのと仕事しないは見る人によっちゃ似たようなもんだからな
475 23/07/02(日)16:27:40 No.1074013643
imgで「おれ」って名乗る奴ってシャンクスとかチェンソーマンとかのスレに常駐してそうだから臭くて仕方ねぇ
476 23/07/02(日)16:27:54 No.1074013725
ちなみにmayちゃんのスレはIDありだと平和に進行するので察してほしい
477 23/07/02(日)16:27:58 No.1074013749
>>>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >>>はいその通り >>>円盤売上 >>>水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) >>突っ込んどくけど水星の初週売上集計漏れ含めて9000枚くらいな >すまん >それ鉄血に負けたくなかったおれが言い出したガセなんだ… >その証拠にそのソースはどこにもないんだ… どうしてそんなことしちゃったの…?
478 23/07/02(日)16:28:04 No.1074013776
でも現場が一番やばかったのは絶対Xだよ
479 23/07/02(日)16:28:35 No.1074013955
>ちなみにmayちゃんのスレはIDありだと平和に進行するので察してほしい 肝心のIDスレが立たないのぉ…
480 23/07/02(日)16:28:35 No.1074013958
>>>>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >>>>はいその通り >>>>円盤売上 >>>>水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) >>>突っ込んどくけど水星の初週売上集計漏れ含めて9000枚くらいな >>すまん >>それ鉄血に負けたくなかったおれが言い出したガセなんだ… >>その証拠にそのソースはどこにもないんだ… >どうしてそんなことしちゃったの…? 鉄血以下煽りが本当に悔しくて悔しくて
481 23/07/02(日)16:28:38 No.1074013973
>もしGWXが今放送されたら終盤になっても平和に語れるかな? >割と大丈夫そうな気はする 少なくともXの実況は途中で死にそうな…
482 23/07/02(日)16:28:39 No.1074013982
>でも現場が一番やばかったのは絶対Xだよ あの時期の高松監督がある意味一番すごいと思う
483 23/07/02(日)16:28:56 No.1074014069
>でも現場が一番やばかったのは絶対Xだよ 脚本が遅いとかそういうレベルじゃないからなあれ 時間を圧縮する方法がないと解決しないやつ
484 23/07/02(日)16:29:27 No.1074014232
>でも現場が一番やばかったのは絶対Xだよ でしょうね
485 23/07/02(日)16:29:29 No.1074014247
>>どうしてそんなことしちゃったの…? >鉄血以下煽りが本当に悔しくて悔しくて 別に気にしなくていいのに…
486 23/07/02(日)16:29:34 No.1074014268
>>ちなみにmayちゃんのスレはIDありだと平和に進行するので察してほしい >肝心のIDスレが立たないのぉ… IPのほうが向こうは便利だからでは?
487 23/07/02(日)16:29:49 No.1074014349
Wの監督逃亡を超えるやらかしはアニメ史をみてもなかなか無い エヴァですら一応形にした
488 23/07/02(日)16:30:17 No.1074014482
>Wの監督逃亡を超えるやらかしはアニメ史をみてもなかなか無い >エヴァですら一応形にした なかなかないって言うけどあの監督逃げるの3回目ぐらいだぞ
489 23/07/02(日)16:30:29 No.1074014535
mayちゃんちIDでも愚痴勢に乗っ取られるからフェルシースレが事実上の本スレになってるよ
490 23/07/02(日)16:30:30 No.1074014542
>実はWのストーリーは未だによく分かってない 根っこにコロニー国家軍と地球圏統一連合の争いがあって地球圏統一連合を仕切るロームフェラ財団はは治安維持組織OZの権力を拡大してコロニー弾圧をはじめた コロニー側は事態を打開するために5人の美少年を隕石に偽装して地球に送り出した結果 うち一人が地球のお姫様と仲良くなってなんやかやで戦争は終わった
491 23/07/02(日)16:30:38 No.1074014601
>>>>>>もうテレビの前に齧り付いて見る時代でも後から見たかったら円盤買う時代でもないのよおじいちゃん… >>>>>はいその通り >>>>>円盤売上 >>>>>水星(5000枚)>>アニチェ(1700枚) >>>>突っ込んどくけど水星の初週売上集計漏れ含めて9000枚くらいな >>>すまん >>>それ鉄血に負けたくなかったおれが言い出したガセなんだ… >>>その証拠にそのソースはどこにもないんだ… >>どうしてそんなことしちゃったの…? >鉄血以下煽りが本当に悔しくて悔しくて キモいから死んでくれ
492 23/07/02(日)16:30:40 No.1074014607
>>ちなみにmayちゃんのスレはIDありだと平和に進行するので察してほしい >肝心のIDスレが立たないのぉ… 放送翌日位に見てみたら無関係な画像でIDじゃない水星IDスレ何度も立てられてたから病人が粘着してんだろうな
493 23/07/02(日)16:30:40 No.1074014611
>>Wの監督逃亡を超えるやらかしはアニメ史をみてもなかなか無い >>エヴァですら一応形にした >なかなかないって言うけどあの監督逃げるの3回目ぐらいだぞ なそ にん
494 23/07/02(日)16:30:46 No.1074014640
このアニメが終わった後愚痴ってたやつはどこに移住するのか
495 23/07/02(日)16:30:54 No.1074014680
池田監督何してるんだろうなぁ