23/07/02(日)14:25:14 生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)14:25:14 No.1073973571
生まれるならどこがいい?
1 23/07/02(日)14:25:40 No.1073973713
日本!
2 23/07/02(日)14:26:32 No.1073973997
金持ちの家
3 23/07/02(日)14:26:46 No.1073974079
シンガポール
4 23/07/02(日)14:27:41 No.1073974366
モルディブで観光業やる
5 23/07/02(日)14:27:44 No.1073974379
>シンガポール 落ちこぼれはマジでゴミ扱いだぞ
6 23/07/02(日)14:29:05 No.1073974837
豚抜き酒抜きは辛いのでムスリム圏以外
7 23/07/02(日)14:29:18 No.1073974905
>>シンガポール >落ちこぼれはマジでゴミ扱いだぞ 落ちこぼれなくてもゴミ扱いされる地域いっぱいある
8 23/07/02(日)14:30:21 No.1073975256
バングラやラオスが素で排除されてる…
9 23/07/02(日)14:35:27 No.1073976852
タイかベトナムかなあ 英語という面でフィリピンもありか
10 23/07/02(日)14:36:49 No.1073977285
タイ
11 23/07/02(日)14:37:00 No.1073977341
この中ならとりあえずタイかな 徴兵は嫌だけど その次にインドネシア
12 23/07/02(日)14:38:30 No.1073977787
難しいとこだが スレ画の中だとフィリピンかな ストビュー見た印象だけで言うと町中が夜店みたいな感じだな また伝染病来たらまあ俺は死ぬ
13 23/07/02(日)14:39:42 No.1073978169
住めば都と言えばそうかもしれん
14 23/07/02(日)14:40:14 No.1073978353
マレーシア
15 23/07/02(日)14:41:52 No.1073978829
国王代わる前はタイだったけどな いろいろ難しいな
16 23/07/02(日)14:42:16 No.1073978972
シンガポール
17 23/07/02(日)14:43:01 No.1073979186
インドネシアかなぁ 酒と豚肉食えないのはアレだけど
18 23/07/02(日)14:44:10 No.1073979561
ブルネイだな 税金無いし医療費タダだし
19 23/07/02(日)14:55:21 No.1073982995
オイルマネーで栄えてるブルネイを選択肢に入れるとか寛大すぎるぜ「」!
20 23/07/02(日)14:55:43 No.1073983105
もうちょっとだけ上行って台湾じゃだめ?
21 23/07/02(日)14:56:56 No.1073983494
庶民レベルで考えるならこれから発展が望めるフィリピンかインドネシアかベトナムかな 絶対に嫌なのはタイだね 経済が途上国なのに出生率が先進国で将来無くなる国家だから
22 23/07/02(日)14:57:33 No.1073983683
>もうちょっとだけ上行って台湾じゃだめ? これから中国に蹂躙されるとこ選ぶとか戦士かよ
23 23/07/02(日)14:58:22 No.1073983960
カンボジアは昔はともかく今はだいぶマシになってきたぞ
24 23/07/02(日)14:58:44 No.1073984085
>カンボジアは昔はともかく今はだいぶマシになってきたぞ 昔がヤバすぎる…
25 23/07/02(日)14:59:35 No.1073984362
シンガポールで金持ち移民の家に生まれるのがベスト
26 23/07/02(日)14:59:56 No.1073984487
インドのこどもがなりたいものは
27 23/07/02(日)15:00:01 No.1073984521
ぶっちゃけ日中韓より人生の満足度高そうではある
28 23/07/02(日)15:00:06 No.1073984544
石油王が良いんじゃない
29 23/07/02(日)15:00:13 No.1073984589
ベトナムとか中国と陸地で隣接してるとこは水源が抑えられて川が汚染されたりする圧力かけたりでストレス半端ないのがな
30 23/07/02(日)15:00:19 No.1073984625
>インドのこどもがなりたいものは ラジャ
31 23/07/02(日)15:00:48 No.1073984758
>>インドのこどもがなりたいものは >ラジャ ラジャ
32 23/07/02(日)15:00:49 No.1073984769
>ぶっちゃけ日中韓より人生の満足度高そうではある なんかバイタリティ高そうだよね 良くも悪くも戦後日本みたいな
33 23/07/02(日)15:00:49 No.1073984770
>>インドのこどもがなりたいものは >ラジャ ラジャ
34 23/07/02(日)15:01:28 No.1073985022
>>>インドのこどもがなりたいものは >>ラジャ >ラジャ マハラジャー
35 23/07/02(日)15:01:50 No.1073985134
書いてないけどブルネイってとこが石油出るから日本より裕福だったような
36 23/07/02(日)15:02:09 No.1073985243
インドネシアは島によって話が変わりすぎるけど島の都クラスだったら大体住み良さそうなイメージがある
37 23/07/02(日)15:02:46 No.1073985468
ブルネイ
38 23/07/02(日)15:02:57 No.1073985515
まぁ生まれた時点でそこが都になるんだ じゃあフィリピンかインドネシアの二択 不可触民以外ならインド
39 23/07/02(日)15:03:23 No.1073985693
前インドネシアで仕事してたけどもう二度と行きたくないが
40 23/07/02(日)15:04:16 No.1073985960
タイで
41 23/07/02(日)15:04:40 No.1073986096
シンガポールは結局中国の富裕層の為の植民地だしなぁ…
42 23/07/02(日)15:05:12 No.1073986303
上がいないからカンボジア
43 23/07/02(日)15:05:49 No.1073986482
経済的にマレーシア良さそうだけどいかんの?
44 23/07/02(日)15:06:30 No.1073986726
フィリピンも本州が3つくらいあるし インドネシアも複数ある上に首都移転するしで 住心地まるで変わるだろ まぁ食生活に問題なければどこでもいけるわ
45 23/07/02(日)15:09:32 No.1073987710
>経済的にマレーシア良さそうだけどいかんの? 常夏なのと虫がでかいの許容できればいける
46 23/07/02(日)15:10:10 No.1073987921
>ぶっちゃけ日中韓より人生の満足度高そうではある ネットで余計な情報が入って来るからそうでもないんじゃないか 日照時間長い地域の方が鬱になりにくく陽気とは聞くが
47 23/07/02(日)15:10:29 No.1073988023
この中だとインドとタイとインドネシア以外の映画を見た事がない
48 23/07/02(日)15:11:42 No.1073988423
中央に川が流れる東南アジアのクソ暑そうでビルいっぱい建ってる大都会からしか得られない栄養がある
49 23/07/02(日)15:11:54 No.1073988487
贅沢言わないからインドのマハラジャの家
50 23/07/02(日)15:11:56 No.1073988506
>落ちこぼれはマジでゴミ扱いだぞ 学力で勝負出来る国はその時点で幸せと気づけ
51 23/07/02(日)15:12:51 No.1073988800
今途上国で上昇中の国が多いから 半分から上の勝ち組になれる人は充実感凄そう 日本のバブル波だろう元の低さ考えると
52 23/07/02(日)15:13:28 No.1073988988
参考にならんかもしれんがロングステイ先の東南アジア人気ランキング貼っておく fu2327054.jpg
53 23/07/02(日)15:13:38 No.1073989036
ここだけは本当にやめとけレベルは ミャンマー・スリランカ・ラオス・東ティモールくらいじゃね? カンボジアですら今は発展してきてる
54 23/07/02(日)15:14:17 No.1073989277
>>落ちこぼれはマジでゴミ扱いだぞ >学力で勝負出来る国はその時点で幸せと気づけ まず底辺はその学を授かる機会がないんですよ
55 23/07/02(日)15:14:25 No.1073989325
アレ?バングラデシュ無くない? まぁ行きたくないけど
56 23/07/02(日)15:14:56 No.1073989520
ピエール瀧の動画見てるとマレーシアは良さそう
57 23/07/02(日)15:15:10 No.1073989595
バングラデシュはモデルのローラみたいな顔がいっぱいいるからオススメって森の動物が言ってた
58 23/07/02(日)15:15:44 No.1073989787
人類の半分近くがこのエリアに住んでるってすごいな
59 23/07/02(日)15:15:57 No.1073989854
マレーシアとタイそんなにいいのか 長期間支持されてるなら実際いいんだろうな
60 23/07/02(日)15:16:18 No.1073989980
そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ
61 23/07/02(日)15:16:23 No.1073990008
マレーシアに旅行したとき毎回観光客っぽい人に中国語で道を聞かれた
62 23/07/02(日)15:16:30 No.1073990051
いまや都会部まあ普通に都市だからねえ
63 23/07/02(日)15:17:48 No.1073990481
今の極右政権だとインドのムスリム家庭には生まれたくない…
64 23/07/02(日)15:17:50 No.1073990495
マレーシアもシンガポールも熱帯気候だからマジきつかったわ 少し買い物して戻ってくる度にシャワー浴びてた
65 23/07/02(日)15:18:00 No.1073990538
>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ ホロのこと詳しく知らんけどインドネシアは人口2億人いて人口ピラミッド綺麗だし国民平均年齢が20代(先進国が40代)だから起業家たちが我先に牌を取りに行ってるだけ
66 23/07/02(日)15:18:12 No.1073990596
カンボジアは本当に老人がいなくてびっくりした でも活気があったよ
67 23/07/02(日)15:18:37 No.1073990716
>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ 人口があって経済も発展してるんだから 割と多方面から注目されてるんよ
68 23/07/02(日)15:18:42 No.1073990744
インドネシア将来人口4億になる器とか言われてるからな…
69 23/07/02(日)15:19:10 No.1073990896
マレーシアかなあ
70 23/07/02(日)15:19:23 No.1073990970
>カンボジアは本当に老人がいなくてびっくりした 理由がおつらすぎる…
71 23/07/02(日)15:19:57 No.1073991169
マレーシアは単純に豊か
72 23/07/02(日)15:19:57 No.1073991173
今FIFAが最もお熱なのがインドネシアと言われるくらい世界中からドル箱扱いされてるのよインドネシアは
73 23/07/02(日)15:20:24 No.1073991332
シンガポールかなあ…
74 23/07/02(日)15:20:42 No.1073991434
経済だけ見ればカンボジアかベトナム
75 23/07/02(日)15:21:22 No.1073991643
カンボジアはもうバブル弾けちゃって以前みたいに二束三文の土地が 1億円に化けるみたいなのがなくなっちゃったから格差固定化しちゃってしんどそう
76 23/07/02(日)15:21:49 No.1073991788
>今の極右政権だとインドのムスリム家庭には生まれたくない… インフラ整備とかはすごい実績出してるんだけどね… 国益とか支持率のためじゃない信条のために排斥してるのがエグい
77 23/07/02(日)15:22:14 No.1073991936
ふふっ…誰だい?
78 23/07/02(日)15:22:23 No.1073991987
>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ ちょっと調べただけでこういうのでてくるからまぁ…fu2327092.jpg
79 23/07/02(日)15:23:00 No.1073992187
合体すればいいじゃん
80 23/07/02(日)15:23:13 No.1073992254
マレーシアは半数以上がイスラム教なのがなあ 仏教徒として生きられるならいいけど
81 23/07/02(日)15:23:18 No.1073992277
インドってムスリムいたんだ? いやレイシストとかじゃなくてその手の人らパキスタンや中東に移住してると思ってたから
82 23/07/02(日)15:23:54 No.1073992473
インドネシア出生率2超えか そりゃ先行き明るくていいや
83 23/07/02(日)15:24:23 No.1073992641
>マレーシアは半数以上がイスラム教なのがなあ それ言ったらインドネシアもね…
84 23/07/02(日)15:24:26 No.1073992652
日本人の価値観だからムスリム嫌だけど たぶん最初からムスリムとして生まれてれば結構幸福だと思う
85 23/07/02(日)15:24:28 No.1073992660
>インドってムスリムいたんだ? >いやレイシストとかじゃなくてその手の人らパキスタンや中東に移住してると思ってたから いるぞ ヒンドゥー教徒に襲撃されて問題になったりする
86 23/07/02(日)15:24:31 No.1073992684
>参考にならんかもしれんがロングステイ先の東南アジア人気ランキング貼っておく >fu2327054.jpg マレーシア一択じゃんこんなの!!!! 第2志望ならせり上がるフィリピンか
87 23/07/02(日)15:24:32 No.1073992687
でもインドネシアは日本より災害やべーところでしょ?
88 23/07/02(日)15:25:05 No.1073992861
三角形の人口ピラミッドってこれはこれで若年層がコストかけて高度な教育受けたのに職が足りなくてあぶれるとかの問題あるらしいね
89 23/07/02(日)15:25:42 No.1073993078
出生率眺める分には高い方が良いだろうけど 実際にその国に若者として生きるとなると競争厳しそうで俺は嫌だ
90 23/07/02(日)15:26:15 No.1073993233
>>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ >ちょっと調べただけでこういうのでてくるからまぁ…fu2327092.jpg こうやってきっちり数字出されると日本の棺桶っぷりがヤバいな ちょっと絶望するわ
91 23/07/02(日)15:26:16 No.1073993237
マレーシアに何があるの?
92 23/07/02(日)15:26:37 No.1073993350
>出生率眺める分には高い方が良いだろうけど >実際にその国に若者として生きるとなると競争厳しそうで俺は嫌だ 団塊世代もそうやったんやで
93 23/07/02(日)15:26:41 No.1073993371
でもこのへんどこでも経済は華僑が支配してるんでしょ
94 23/07/02(日)15:27:45 No.1073993706
そういやミャンマーのクーデターって今どうなってんだ
95 23/07/02(日)15:28:15 No.1073993861
>三角形の人口ピラミッドってこれはこれで若年層がコストかけて高度な教育受けたのに職が足りなくてあぶれるとかの問題あるらしいね ナイジェリアも人口二億人いて大学豊富なんだけど大卒産みすぎて工場で働くブルーワーカーいなくなって大学の知識で詐欺したり爆弾付くったりで散々な詐欺師&テロリスト産出国家になちゃってるからね
96 23/07/02(日)15:28:22 No.1073993901
>難しいとこだが >スレ画の中だとフィリピンかな >ストビュー見た印象だけで言うと町中が夜店みたいな感じだな >また伝染病来たらまあ俺は死ぬ フィリピンは産業ないから大分貧しいって聞いた… あとキリスト教変に入ってるから堕胎NGなんだ… イースターとかだと十字架に釘で張り付けられるとかなんとか
97 23/07/02(日)15:28:26 No.1073993922
>インドってムスリムいたんだ? >いやレイシストとかじゃなくてその手の人らパキスタンや中東に移住してると思ってたから ムスリムだけで億超えてるのに全員が全員移住できるわけがない 伝統的に北インド全体がイスラムの影響下だし 国旗の緑色はイスラム教を表してたりするし インドは立派なイスラム教の国でもある
98 23/07/02(日)15:28:38 No.1073994001
>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ ホロライブより前に進出していたVtuberがいるんですよ デビューに際してキズナアイが泣いて命乞いをしたことでも知られている巨乳なんだけど
99 23/07/02(日)15:28:42 No.1073994041
>団塊世代もそうやったんやで だから俺はガキばかり多い国に生まれたくない
100 23/07/02(日)15:28:50 No.1073994084
スリランカの名前がやめとけしか出てないけどそんなにひどいの?
101 23/07/02(日)15:28:58 No.1073994124
欧米もかなりヤバイから地球に天国なんて無い
102 23/07/02(日)15:29:06 No.1073994174
>>経済的にマレーシア良さそうだけどいかんの? >常夏なのと虫がでかいの許容できればいける スコールとかすごかったなー
103 23/07/02(日)15:29:23 No.1073994270
なければ作る
104 23/07/02(日)15:30:09 No.1073994536
じゃあアメリカに産まれたいかというとそうでもないからな
105 23/07/02(日)15:30:20 No.1073994601
インド映画特にボリウッドもの見てるとムスリム風な名前の人が俳優や制作陣で頻繁に出てくるよね コリウッドなんかでも見かけるけど
106 23/07/02(日)15:30:21 No.1073994608
先先週マレーシアいってきたよ 電車のルールが厳しかった fu2327121.jpeg
107 23/07/02(日)15:30:27 No.1073994650
>欧米もかなりヤバイから地球に天国なんて無い 「」のような存在ならマジで日本が最適解だと思う
108 23/07/02(日)15:30:33 No.1073994683
>>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ >人口があって経済も発展してるんだから >割と多方面から注目されてるんよ イスラム教というか宗教絡みがかなりめんどくさいんだよな… あと島ごとでまとまりがいまいちない
109 23/07/02(日)15:30:44 No.1073994739
てか熱帯地域とかこれから更に熱くなるんだから人が住む場所じゃねーよ
110 23/07/02(日)15:31:00 No.1073994816
産まれないのが最適だろ
111 23/07/02(日)15:31:01 No.1073994824
>>そういえばなんでホロライブはインドネシアに目をつけたんだろ >ホロのこと詳しく知らんけどインドネシアは人口2億人いて人口ピラミッド綺麗だし国民平均年齢が20代(先進国が40代)だから起業家たちが我先に牌を取りに行ってるだけ 東南アジアだとインドネシアがホロとか関係なく進出人気だよね あとあえていうならインドネシアはAKB絡みでJKT48ってのもいて既にそこそこアイドル文化定着してるのもある
112 23/07/02(日)15:31:02 No.1073994828
世界で3番目にムスリム人口多い国だからな
113 23/07/02(日)15:31:05 No.1073994839
>>今の極右政権だとインドのムスリム家庭には生まれたくない… >インフラ整備とかはすごい実績出してるんだけどね… >国益とか支持率のためじゃない信条のために排斥してるのがエグい パキスタンに行くしかないんだろかムスリムは…
114 23/07/02(日)15:31:15 No.1073994901
>スリランカの名前がやめとけしか出てないけどそんなにひどいの? ニュース見ろ
115 23/07/02(日)15:31:35 No.1073995038
>じゃあアメリカに産まれたいかというとそうでもないからな ゲーテッド・コミュニティとか見てるとめちゃくちゃ産まれで決まるやんけってなる 親ガチャの比じゃない
116 23/07/02(日)15:32:34 No.1073995408
>スリランカの名前がやめとけしか出てないけどそんなにひどいの? 国家予算の大半が賄賂でおえらいさんが国外逃亡して港を中国に占拠されただけ
117 23/07/02(日)15:33:08 No.1073995619
>欧米もかなりヤバイから地球に天国なんて無い やはり生まれないことが一番
118 23/07/02(日)15:33:14 No.1073995661
>>じゃあアメリカに産まれたいかというとそうでもないからな >ゲーテッド・コミュニティとか見てるとめちゃくちゃ産まれで決まるやんけってなる >親ガチャの比じゃない ゲーテッドコミュニティに侵攻始まったらアメリカがマジで終わる時だよね
119 23/07/02(日)15:34:25 No.1073996075
インドネシアは親日でITも人口も発展してて日本文化の受けもいいからそりゃ行くわ
120 23/07/02(日)15:35:39 No.1073996466
インドネシアはムスリムって聞いてうーんってなったけど盆踊り流行ってるの見てアリかもな…ってなった
121 23/07/02(日)15:36:54 No.1073996889
>ホロライブより前に進出していたVtuberがいるんですよ >デビューに際してキズナアイが泣いて命乞いをしたことでも知られている巨乳なんだけど よく覚えてんね 現地のファンに何か歌ってって言われてテンパって君が代歌ったやつな
122 23/07/02(日)15:37:20 No.1073997017
>インドネシアはムスリムって聞いてうーんってなったけど盆踊り流行ってるの見てアリかもな…ってなった イスラム教国では割と世俗化してるほうだからね
123 23/07/02(日)15:38:07 No.1073997298
昔のアメリカは人口1%が90%の富を持つって言われてたけど今はもう1%が99%持ってるよね…
124 23/07/02(日)15:38:23 No.1073997403
インドネシアは地方格差が凄いので売春も凄くて色々と昔のカンボジア並みだったと 現地で15歳の少女と結婚した50歳の日本人親父のブログで見た
125 23/07/02(日)15:38:54 No.1073997586
>インドネシアはムスリムって聞いてうーんってなったけど盆踊り流行ってるの見てアリかもな…ってなった トルコもムスリムだけど緩いし中東のテロしまくる原理主義者がアレなだけだ
126 23/07/02(日)15:39:34 No.1073997810
ヨーロッパの白人に産まれても黒人に道徳的優位取られてとムスリムにモスク建てられてるしやるせなさで鬱になるわ
127 23/07/02(日)15:39:40 No.1073997849
ラオスかな 一度行ったけどすごく良かったよ
128 23/07/02(日)15:39:43 No.1073997864
>インドネシアは地方格差が凄いので売春も凄くて色々と昔のカンボジア並みだったと >現地で15歳の少女と結婚した50歳の日本人親父のブログで見た なんか情報量多いな
129 23/07/02(日)15:40:20 No.1073998060
ゲーテッドコミュニティって物理的にゲートしてるのかよ
130 23/07/02(日)15:40:21 No.1073998067
ニュージーランドとか経済そこそこで防衛上の脅威なくて良さそう
131 23/07/02(日)15:40:41 No.1073998167
>ヨーロッパの白人に産まれても黒人に道徳的優位取られてとムスリムにモスク建てられてるしやるせなさで鬱になるわ まさはるスレの見すぎだな
132 23/07/02(日)15:41:40 No.1073998484
>ゲーテッドコミュニティって物理的にゲートしてるのかよ 凄い銃付きの警備員(元アメリカ特殊部隊)もいるぞ
133 23/07/02(日)15:41:48 No.1073998522
インドネシアはバリ島の印象が強くて土着信仰が強いのかと思ってた
134 23/07/02(日)15:42:28 No.1073998737
最初からムスリムの土地ならまぁ…ええやん?
135 23/07/02(日)15:43:12 No.1073998968
>>現地で15歳の少女と結婚した50歳の日本人親父のブログで見た >なんか情報量多いな ただまぁ所詮は売女なので延々と金を齧られたり 現地新聞に未成年結婚を報じられて裁判になってたよ
136 23/07/02(日)15:43:33 No.1073999082
オーストラリアとニュージーランドは経済好調みたいだし核戦争起きても物理的には無事そうなのがいいよな
137 23/07/02(日)15:43:47 No.1073999168
>昔のアメリカは人口1%が90%の富を持つって言われてたけど今はもう1%が99%持ってるよね… ITで金持ちが投資と称して別の金持ちに渡すだけで下層に金が来ないって社会問題になってるからね
138 23/07/02(日)15:44:26 No.1073999373
インドネシアは信教の自由を表面上認めてたのがシャリーアを世俗法に優越させろっていう 案の定な奴らが出てきててどうすんだろって感じ
139 23/07/02(日)15:44:28 No.1073999388
>オーストラリアとニュージーランドは経済好調みたいだし核戦争起きても物理的には無事そうなのがいいよな なんか土地が中国人に買い占められてるのがね…それに抵抗無いなら良い国なんじゃない
140 23/07/02(日)15:44:32 No.1073999404
>ニュージーランドとか経済そこそこで防衛上の脅威なくて良さそう ニュージーランドは国全体で見ればそこそこだけど日本以上に貧富の差が激しくてきついぞ
141 23/07/02(日)15:46:34 No.1074000198
インドの政権はヒンディー原理主義だからムスリムだけじゃなくシーク教徒もジャイナ教徒も迫害してるぞ まあ本邦も統一教会汚染だの神道政治連盟だのあるが
142 23/07/02(日)15:48:13 No.1074000756
中東って結局砂漠だから人口言うほどいないのもあって原理主義者の言う通りに出来るけどインドネシアって二億人以上いるから好き勝手出来るとは思えない 仮にやったら海外からの投資が滞るだろうし
143 23/07/02(日)15:49:56 No.1074001393
豚肉食えないのやだな
144 23/07/02(日)15:50:24 No.1074001547
欧米について何故かナチュラルに白人目線で語られてるけどそこでマイノリティに生まれたら普遍的な白人至上主義ブームによってテロられる可能性も普通にある FBIがイスラム原理主義テロと同レベルに白人至上主義テロを警戒してると声明出すレベル
145 23/07/02(日)15:50:28 No.1074001579
鶏肉と牛肉ありならまぁええわ
146 23/07/02(日)15:51:00 No.1074001780
>>>>インドのこどもがなりたいものは >>>ラジャ >>ラジャ >マハラジャー 俺もなりたいわそんなの
147 23/07/02(日)15:51:24 No.1074001919
>欧米について何故かナチュラルに白人目線で語られてるけどそこでマイノリティに生まれたら普遍的な白人至上主義ブームによってテロられる可能性も普通にある >FBIがイスラム原理主義テロと同レベルに白人至上主義テロを警戒してると声明出すレベル そらアジア人で欧米に産まれなくねえよ俺も
148 23/07/02(日)15:51:33 No.1074001974
羊肉もあるし
149 23/07/02(日)15:52:29 No.1074002319
戦後の高度経済成長だって光と闇あったからそれと同じだわ 向こうの現地にもナベツネみたいなのがいるってだけ
150 23/07/02(日)15:53:56 No.1074002847
ハエだらけだから東南アジアはやだー!