虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)14:11:15 ゼルダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)14:11:15 No.1073969144

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko 前作のBotWとゼルダ無双はDLC含めプレイ済 ストーリーは後はラスボス倒すだけくらいまで進んだので呪いのお面をつけながら祠とかいろいろ探す

1 23/07/02(日)14:11:36 No.1073969256

姉上とかユン坊がなかなか来てくれないときはそのへんの壁に張り付くとするぐに来てくれるのだ

2 23/07/02(日)14:19:14 No.1073971692

ギミック無視したあげく次にどこに行くべきか分からなくなったりするのだしたのだ

3 23/07/02(日)14:26:43 No.1073974057

扇風機ダッシュかわいいな姉上

4 23/07/02(日)14:32:59 No.1073976061

ここはモドレコとスイッチを組み合わせるくらいしか思いつかないのだ

5 23/07/02(日)14:33:05 No.1073976092

ずんだもんはたいまつ一本で苦労して高さ調整しながらモドレコの軌道を描いていたのだ ぴこたんのやり方ならもっと簡単だったのだ…

6 23/07/02(日)14:34:51 No.1073976675

燭台を動かせてたいまつと組み合わせると高さドンピシャになるのは今知ったのだ くやしいのだ…ぴこたんに負けた気分なのだ…

7 23/07/02(日)14:35:02 No.1073976721

出てくる位置に燭台をウルトラハンドで持って行ったあとスイッチ押して燭台をモドレコしてたのだ

8 23/07/02(日)14:35:39 No.1073976920

燭台持って走り回ったあとスイッチ押してモドレコしてたのだ

9 23/07/02(日)14:35:52 No.1073976997

弓矢はスイッチの目の前に金網あるから多分無理じゃないのだ?

10 23/07/02(日)14:39:33 No.1073978108

最初の部屋の火付いてるやつも持ってこれないっけ

11 23/07/02(日)14:39:41 No.1073978162

この祠なかなか面倒だった覚えあるのだ

12 23/07/02(日)14:39:59 No.1073978264

固定だったか

13 23/07/02(日)14:40:07 No.1073978292

鉄球とか重めのアイテムスクラビルドした装備置いたら起動しっぱなしにできたのだ

14 23/07/02(日)14:43:32 No.1073979364

げんちゃんが40分かかった最強祠なのだ

15 23/07/02(日)14:45:18 No.1073979910

めんどくさい祠ランキング割と上位きたのだ

16 23/07/02(日)14:48:33 No.1073980928

ほーら取ってこーいなのだ

17 23/07/02(日)14:48:43 No.1073980964

結構好きな祠

18 23/07/02(日)14:49:12 No.1073981128

いいけど台無しなのだ

19 23/07/02(日)14:56:55 No.1073983484

さすがぴこたんは正攻法でもIQが違うのだ いや攻略にはモドレコ使えば早いとか書いてあった気もするけど

20 23/07/02(日)14:57:44 No.1073983743

どこでもモドレコじゃどの祠もほぼ同じになっちゃってつまらないのだ

21 23/07/02(日)15:02:11 No.1073985250

この先の金のリンゴポイントはワープマーカー候補ではあるのだ

22 23/07/02(日)15:05:30 No.1073986405

ずんだもんをくっつけるのだ

23 23/07/02(日)15:05:38 No.1073986441

森人シリーズはオマケ効果がやべーから攻撃力とか飾りなのだ

24 23/07/02(日)15:07:58 No.1073987236

無法なのだ

25 23/07/02(日)15:07:58 No.1073987238

カガヤキの実とか付けると無法なのだ

26 23/07/02(日)15:08:06 No.1073987278

破裂するぴこたんをくっつけるのだ

27 23/07/02(日)15:08:22 No.1073987369

単発で消える植物の類なら全部再利用可能なのだ

28 23/07/02(日)15:08:39 No.1073987463

ケムリダケがやべえのだ

29 23/07/02(日)15:09:38 No.1073987753

でもぴこたんにはリンゴでも付けて楽しんで欲しいのだ

30 23/07/02(日)15:09:46 No.1073987798

コンラン花もいけるのだ

31 23/07/02(日)15:12:12 No.1073988598

でも使えるようになるまでいちいちチャージ待たないといけないから 結局直接投げてぶつける手段に戻ったのだ

32 23/07/02(日)15:13:41 No.1073989051

やはり呪いの装備なのだ

33 23/07/02(日)15:15:36 No.1073989730

本来ならデクの樹様を起点に辿り着く事自体が試練になってるタイプの祠なのだ

34 23/07/02(日)15:17:15 No.1073990308

どうだ明るくなったろうなのだ

35 23/07/02(日)15:17:47 No.1073990473

デクボコ考えたやつをずんだもんは許さないのだ

36 23/07/02(日)15:18:56 No.1073990821

森人一回しまうとチャージが切れるのだ

37 23/07/02(日)15:20:13 No.1073991259

相手の体内を貫通してそのまま頭上を取る姿は柱の男さながらの気持ち悪さなのだ

38 23/07/02(日)15:20:17 No.1073991287

ざーこ♥ざーこ♥

39 23/07/02(日)15:20:32 No.1073991371

正直森人つかう理由は輝きが一番いい気がするのだ スタル即死なのだ ケムリもコンランも待機時間とか含めてコストはける終盤だともう実用的じゃないのだ

40 23/07/02(日)15:20:40 No.1073991425

ハート付けた姉上かわいいのだ

41 23/07/02(日)15:20:46 No.1073991459

ダブルピースみたいなのだ ハート型で可愛いね♥なのだ

42 23/07/02(日)15:21:23 No.1073991647

輝きはほぼすべての雑魚ひるませて武器落とせるのもいいのだ

43 23/07/02(日)15:22:03 No.1073991871

グリオーグやデグガーマも怯ませるのだ つえーのだ

44 23/07/02(日)15:22:10 No.1073991914

目玉あるやつには効くのだ

45 23/07/02(日)15:22:45 No.1073992102

じゃあぐえーちゃんには効かないのだ

46 23/07/02(日)15:22:46 No.1073992107

イワロックもないのだ

47 23/07/02(日)15:23:30 No.1073992340

ぴこたんお昼寝するとか可愛いね♥ 小学五年生かよ

48 23/07/02(日)15:23:38 No.1073992382

おねむたん

49 23/07/02(日)15:24:04 No.1073992516

ぴこたんの布団なら今ずんだもんが寝てるのだ

50 23/07/02(日)15:24:37 No.1073992711

おふとん温めておいてあげるのだ 暑いのだ

51 23/07/02(日)15:25:06 No.1073992867

あっちょっとずんだ地図をぴこたん布団に作っちゃったのだ

52 23/07/02(日)15:25:10 No.1073992892

前回塔や祠があった場所は意味深に見えるだけの場所になってたりするのだ コログぐらいは居るのだ

53 23/07/02(日)15:25:12 No.1073992905

シノビマスは今回森にいなくて森の周りの湖にいるのだ 漁船で取るのが早いけれどそれでも面倒なのだ

54 23/07/02(日)15:25:55 No.1073993133

そういやずんだもんもシノビマス全然見た覚えないのだ

55 23/07/02(日)15:26:07 No.1073993183

その辺は結構不毛な場所なのだ

56 23/07/02(日)15:26:10 No.1073993204

空から見えない場合は地上を走り回って穴を探すのだ

57 23/07/02(日)15:26:14 No.1073993229

ふふっ地下にある祠いいよねのだ

58 23/07/02(日)15:27:01 No.1073993474

地上から見えないと言う事は洞窟の中と言う事なのだ 洞窟と言う事は入り口のルミーを探すのだ

59 23/07/02(日)15:27:42 No.1073993694

確かにあったのだ

60 23/07/02(日)15:28:36 No.1073993991

頻繁にこれ作ってると扇風機の在庫が心もとなくなってくるのだ

61 23/07/02(日)15:28:53 No.1073994102

今ずんだもんの悪口言ったのだ?

62 23/07/02(日)15:29:31 No.1073994305

ふふっ下方向に反応

63 23/07/02(日)15:30:41 No.1073994715

祠は下方向にあるのに近くに一向にルミー反応無いのいいよね よくねぇよどんだけ離れてんだよぶっ飛ばすぞ

64 23/07/02(日)15:31:29 No.1073994994

イーガ団じゃなくてゾナウ調査団かもしれないのだ

65 23/07/02(日)15:31:38 No.1073995060

ネタバレ抜きで言うとその祠は割と製作者の悪意の煮こごりなのだ

66 23/07/02(日)15:31:44 No.1073995106

出入口に拠点構えて入ってきたやつを…して服奪うの楽でいいよね

67 23/07/02(日)15:32:52 No.1073995536

うけるのだ

68 23/07/02(日)15:32:59 No.1073995585

うけるのだ

69 23/07/02(日)15:33:11 No.1073995641

対リンクビーム砲台なのだ

70 23/07/02(日)15:34:57 No.1073996238

ホーミングするのは無法なのだ…数世紀先の技術なのだ

71 23/07/02(日)15:36:10 No.1073996640

ビリビリ漁はこの世界では禁止されてないのだ

72 23/07/02(日)15:37:00 No.1073996920

神様は何も禁止なんかしてないのだ

73 23/07/02(日)15:37:09 No.1073996970

根こそぎ取っても赤い月で復活するからとり放題なのだ

74 23/07/02(日)15:39:16 No.1073997715

小タイヤはどうしても上りに弱いのだ…

75 23/07/02(日)15:40:26 No.1073998088

結局は地上走破型の改良エアバイクが楽だったのだ

76 23/07/02(日)15:40:32 No.1073998121

ここは見つからない人は1時間くらい見つからないのだ

77 23/07/02(日)15:40:47 No.1073998203

そんな苦労した覚えがないのだ

78 23/07/02(日)15:41:19 No.1073998376

誰かいるのだ

79 23/07/02(日)15:41:48 No.1073998519

眼をそらすな

80 23/07/02(日)15:41:50 No.1073998540

お前マジかよ… ってなる配置なのだ

81 23/07/02(日)15:42:25 No.1073998720

こいつホントなんで川に向かって構えてるのだ…

82 23/07/02(日)15:42:28 No.1073998740

流れる川まであると悪意しか感じないのだ

↑Top