23/07/02(日)13:39:52 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)13:39:52 No.1073958612
「」の年収教えて 高いやつから
1 23/07/02(日)13:40:14 No.1073958732
殺す
2 23/07/02(日)13:40:19 No.1073958764
380万円
3 23/07/02(日)13:40:33 No.1073958840
先月だけで億増えたやついっぱいいる
4 23/07/02(日)13:40:37 No.1073958863
>殺す 殺さないよ!? なんでそんなぶっそうなんだよ!
5 23/07/02(日)13:40:50 No.1073958933
420万円
6 23/07/02(日)13:41:13 No.1073959048
100万
7 23/07/02(日)13:42:02 No.1073959321
去年が年収712万円だったが体を壊したので今年はそうならない想定
8 23/07/02(日)13:42:21 No.1073959438
5450716
9 23/07/02(日)13:43:36 No.1073959824
240万
10 23/07/02(日)13:43:37 No.1073959833
890万円
11 23/07/02(日)13:44:02 No.1073959963
ちゃんと住んでる場所も書かないと意味ないよ 首都圏なら500万円くらいまで上がるよ
12 23/07/02(日)13:44:29 No.1073960132
残業代で傘増しは卑怯だよね
13 23/07/02(日)13:47:27 No.1073961188
230万
14 23/07/02(日)13:50:20 No.1073962156
420万 北陸地方の中小企業の閑職 残業は月に2~3H程度 年間休日は100ちょっと切るぐらい
15 23/07/02(日)13:50:45 No.1073962297
去年660万だけど残業しまくりでこれだから全く高くない 80時間くらいの残業が3ヶ月続いた事あった
16 23/07/02(日)13:52:05 No.1073962754
600くらいだな 安すぎるから改善要求した
17 23/07/02(日)13:52:41 No.1073962961
残業なしで550万
18 23/07/02(日)13:56:53 No.1073964361
300万と宿当直分
19 23/07/02(日)13:57:51 No.1073964675
35で500万弱 ちょっとヤバいな
20 23/07/02(日)13:58:32 No.1073964918
株とFX合わせていいなら1100万 無しなら480万
21 23/07/02(日)13:59:47 No.1073965354
20
22 23/07/02(日)13:59:49 No.1073965367
昨年度は800万ちょい 自営業なので睡眠の時間以外は365日休みなく仕事してこれだよ
23 23/07/02(日)14:01:13 No.1073965828
無職だから0円久々に家帰ったら自分の10 年定期200万満期で降ろしてきたから年収カウントして良いのかコレ?
24 23/07/02(日)14:02:38 No.1073966303
>420万 >北陸地方の中小企業の閑職 >残業は月に2~3H程度 いいね >年間休日は100ちょっと切るぐらい いいくない
25 23/07/02(日)14:03:31 No.1073966600
昇給したから550万くらいになる予定
26 23/07/02(日)14:03:39 No.1073966637
去年400-440万 転職して今年はきっと620-670万 そう処遇案で案内された
27 23/07/02(日)14:04:28 No.1073966927
首都圏だからこんな俺でも480貰えている ありがたいことです…
28 23/07/02(日)14:06:26 No.1073967579
手取り30あるがいくら引かれてるのかあんまわからん
29 23/07/02(日)14:07:08 No.1073967808
>35で500万弱 >ちょっとヤバいな 東京住み29で250万だけど
30 23/07/02(日)14:08:03 No.1073968091
960万
31 23/07/02(日)14:08:52 No.1073968383
北海道 年収600万 残業ゼロだからこんなもんだけど残業しまくってる部署のやつはもっともらってるんだろうなぁ
32 23/07/02(日)14:09:15 No.1073968493
>>35で500万弱 >>ちょっとヤバいな >東京住み29で250万だけど 派手にヤバいな
33 23/07/02(日)14:13:51 No.1073969969
>派手にヤバいな 普通よりちょっと下くらいに思ってた
34 23/07/02(日)14:14:33 No.1073970189
鹿児島300 景気に左右されないのと残業なし有給取り放題ぐらいしか利点がない
35 23/07/02(日)14:14:51 No.1073970294
高い順に殺して世界ランク上げていくか
36 23/07/02(日)14:14:57 No.1073970328
会社から1000万 お家賃収入で100万
37 23/07/02(日)14:15:33 No.1073970519
いもげでは300超えたら超富裕層だよ
38 23/07/02(日)14:16:48 No.1073970941
地方にいる国家公務員38歳550万 精神的に激務だけど残業はほぼなし
39 23/07/02(日)14:16:53 No.1073970973
年収バトルの時の「」は見栄を張るので6掛けくらいで見るのがよい
40 23/07/02(日)14:17:32 No.1073971161
300万くらいだけど残業ほぼなしのストレスなしの人間関係超良好 8時間中1時間サボっても怒られないって環境だから転職悩んじゃう
41 23/07/02(日)14:18:15 No.1073971404
俺の収入ってまんま中央値なんだな…
42 23/07/02(日)14:19:50 No.1073971880
ナス加えてスレ画とほぼ同値だわ 来年30歳だからまぁそんなもんか
43 23/07/02(日)14:20:14 No.1073972000
>年収バトルの時の「」は見栄を張るので6掛けくらいで見るのがよい じゃあ300万のやつは50万か…
44 23/07/02(日)14:21:15 No.1073972306
今のご時世だと不動産鑑定士の資格もってる「」は年収1000万円を普通に超えてるだろうな
45 23/07/02(日)14:21:49 No.1073972489
650 今年は700見えそう
46 23/07/02(日)14:22:01 No.1073972549
2億
47 23/07/02(日)14:22:07 No.1073972572
年齢の割に年収少なくてヤバいと思ってたけど残業無いからそんなもんかと自分に言い聞かせる事にした 37歳年収300万ちょっと
48 23/07/02(日)14:23:43 No.1073973068
去年初めて850万超えて年末調整でその項目にチェック入れたよ
49 23/07/02(日)14:24:11 No.1073973222
有給気軽に取れる職場だから有給取れない系の悩みに共感できない
50 23/07/02(日)14:24:30 No.1073973323
>>年収バトルの時の「」は見栄を張るので6掛けくらいで見るのがよい >じゃあ300万のやつは50万か… 本気なのか判断に困るやつはやめろ!
51 23/07/02(日)14:25:54 No.1073973783
700 フリーランスの雑魚エンジニア 将来どうしたらいいかわからん
52 23/07/02(日)14:26:14 No.1073973908
スレのネタバレするけどこのスレの「」9割無職
53 23/07/02(日)14:26:30 No.1073973986
28で460万くらい
54 23/07/02(日)14:29:50 No.1073975095
なにこの悲しいスレ
55 23/07/02(日)14:30:05 No.1073975185
>スレのネタバレするけどこのスレの「」9割無職 エスパーだけどこのレスした奴は無職
56 23/07/02(日)14:30:44 No.1073975382
>エスパーだけどこのレスした奴は無職 イライラしなさんな
57 23/07/02(日)14:31:24 No.1073975584
マジな話今時ガチの無職なんてそうそういないだろ ここだってほんとはそこそこもるってるやつや家族持ち少なくないだろう
58 23/07/02(日)14:31:41 No.1073975668
40で600万 地方の零細商社
59 23/07/02(日)14:31:53 No.1073975719
>マジな話今時ガチの無職なんてそうそういないだろ >ここだってほんとはそこそこもるってるやつや家族持ち少なくないだろう と思うでしょ?
60 23/07/02(日)14:31:55 No.1073975734
1800万
61 23/07/02(日)14:32:51 No.1073976014
>マジな話今時ガチの無職なんてそうそういないだろ >ここだってほんとはそこそこもるってるやつや家族持ち少なくないだろう カタログ見てきたらいいよ…
62 23/07/02(日)14:33:10 No.1073976120
33で520ぐらい 来月昇進するからもうちょっと上がりそう
63 23/07/02(日)14:33:56 No.1073976397
「」の分際で700万以上貰ってるのはほぼ嘘だから聞き流してあげればいい
64 23/07/02(日)14:34:46 No.1073976651
35で300万の派遣クソ底辺だけどそろそろ同年代と金銭感覚の差ができてきて辛い 毎週飲みにいく金はねえ
65 23/07/02(日)14:35:16 No.1073976791
5142467円
66 23/07/02(日)14:35:44 No.1073976944
中央値で見ろ!中央値で見ろ!っていうけど 中年男性の中央値は450くらいあるから絶望してほしい 首都圏だとさらに増える
67 23/07/02(日)14:36:02 No.1073977031
年収とボーナスの話は荒れるからだめって古参のみんなが決めたじゃん
68 23/07/02(日)14:36:23 No.1073977140
1400万円くらいになった 今年辞めると思う
69 23/07/02(日)14:36:30 No.1073977175
千葉のど田舎で250万だな 8時4時残業なし年間休日130位だから体壊した自分にはこのゆるさがちょうどいい
70 23/07/02(日)14:36:32 No.1073977189
給料が上がるという概念をよく知らないから年収って転職以外でどう上げればいいかかわからない
71 23/07/02(日)14:37:01 No.1073977348
東北の政令指定都市 35 セキュリティ関係 400 年休100だけど土曜出る時はほぼネットサーフィン
72 23/07/02(日)14:38:10 No.1073977698
650万くらいだけどもう40半ばだし低いと思う
73 23/07/02(日)14:38:26 No.1073977769
北陸 32歳 270万
74 23/07/02(日)14:38:27 No.1073977771
年収400万あるけど手取り20万ちょいだから全然年収400万らしさがない 生活つらい
75 23/07/02(日)14:38:28 No.1073977777
>給料が上がるという概念をよく知らないから年収って転職以外でどう上げればいいかかわからない 基本は転職でしか上がらないよ これは欧米も同じらしい
76 23/07/02(日)14:39:15 No.1073978015
31で300 転職活動2ヶ月目です…
77 23/07/02(日)14:41:05 No.1073978599
教えてくれ「」 日本って本当に景気良いのか…?
78 23/07/02(日)14:41:37 No.1073978769
40歳 勤続3年目 500万
79 23/07/02(日)14:41:49 No.1073978821
38 高卒ヒラ社員で630万円 自動車のことチョットワカル
80 23/07/02(日)14:42:10 No.1073978934
年俸制360万だけど遅刻してもなんも言われない職場だし今さら遊びたいとも思わんしもういいかなって
81 23/07/02(日)14:42:59 No.1073979171
31 900 残業はたくさん 再来月までに引き継いで辞めます
82 23/07/02(日)14:43:33 No.1073979374
>38 >高卒ヒラ社員で630万円 >自動車のことチョットワカル 整備士?そんなに貰えるのか
83 23/07/02(日)14:43:34 No.1073979377
埼玉39歳勤務年数12年470万公僕です
84 23/07/02(日)14:47:33 No.1073980625
36 月が70ちょいくらい 使わないのであんまり興味わかない
85 23/07/02(日)14:48:05 No.1073980788
土地収入込みで600万弱くらい
86 23/07/02(日)14:48:14 No.1073980834
手取?
87 23/07/02(日)14:49:14 No.1073981142
30台公務員だけど450万 民間はやっぱもらってるんだな…
88 23/07/02(日)14:49:48 No.1073981314
>手取? 普通年収と言えば面額だよ
89 23/07/02(日)14:50:17 No.1073981460
600-800万は上位10%くらいのはずだが多く見えるのは きっとちょっと人より多い自尊心はあるから恥ずかしげもなく言えるのと決して多くない思う不満もないまぜになってるからレスしたがるんだろう
90 23/07/02(日)14:51:10 No.1073981741
千葉住まい都内勤務38歳で残業抜き500万 勤務地年齢考えると少し憂鬱にはなる金額だけどまあ1人で適度に遊びながら生きる分には何とかなるので…
91 23/07/02(日)14:51:27 No.1073981817
このスレと学園祭の顔ぶれが全く一致しないんだが 俺がおかしいのか
92 23/07/02(日)14:51:58 No.1073981981
>普通年収と言えば面額だよ 面額?
93 23/07/02(日)14:52:46 No.1073982229
32 愛知の片田舎の工場勤務で550万 交代勤務で暦関係無しだからその分盛られてて基本給だけだと2/3もいかない
94 23/07/02(日)14:53:25 No.1073982411
残業代込み300以下 今は寸志だけど来年からボーナス満額入るから350万は超える予定
95 23/07/02(日)14:53:28 No.1073982428
4000兆円
96 23/07/02(日)14:54:13 No.1073982638
350万くらいなんだけど 割と同じくらいの「」が多くてチョトアンシンした
97 23/07/02(日)14:55:32 No.1073983058
37 転職して600万から700万になった
98 23/07/02(日)14:55:48 No.1073983140
26歳700万 インセンティブがほとんど
99 23/07/02(日)14:57:24 No.1073983626
年収って聞かれた時って手取りでいいんだよね?
100 23/07/02(日)14:57:51 No.1073983789
>年収って聞かれた時って手取りでいいんだよね? 総支給額
101 23/07/02(日)14:58:48 No.1073984106
メンタルやって転職したから下がった
102 23/07/02(日)14:59:07 No.1073984213
給与明細が見れないから総支給額分からん 手取りで400万円
103 23/07/02(日)14:59:26 No.1073984312
28で250万 いい加減転職したい
104 23/07/02(日)15:00:01 No.1073984519
>給与明細が見れないから総支給額分からん 給与明細出ないことなんてある?
105 23/07/02(日)15:00:40 No.1073984726
年収と手取りの区別もつかんやつが仕事してるわけないだろ
106 23/07/02(日)15:00:50 No.1073984775
北陸37歳で500万 有給完全消化できてるしまあまあホワイト
107 23/07/02(日)15:00:59 No.1073984839
30代中盤630 転職活動中
108 23/07/02(日)15:01:36 No.1073985061
>>給与明細が見れないから総支給額分からん >給与明細出ないことなんてある? 給与明細サイトのログインパスワードが死んで見れない 再発行しても最初から使えないから何かが間違っている
109 23/07/02(日)15:02:16 No.1073985272
26 480
110 23/07/02(日)15:02:43 No.1073985447
東京28 年棒制で今年から390万
111 23/07/02(日)15:02:54 No.1073985507
徴収税額通知書見たら38歳522万だった 「」ちゃん皆結構いいとこ勤めてるね…
112 23/07/02(日)15:03:11 No.1073985615
田舎の工場で240万程度 ただ残業ほぼなしで土日は基本休みでサボっててもまあバレないからなんかズルズルやってしまってる 転職って何すればいいのかわからんし
113 23/07/02(日)15:04:12 No.1073985935
普通税金とか取られる前の額面だよ 手取りだと場合によっては家賃や昼食代も引かれる人がいるし
114 23/07/02(日)15:04:43 No.1073986113
36で480万 キツい
115 23/07/02(日)15:05:06 No.1073986262
もらえるもんはもらうけど 基本給以外のお手当が多すぎて騙されてる気しかしない
116 23/07/02(日)15:06:26 No.1073986695
32で370万だけど仕事楽だし残業ない上に金掛かる趣味がソシャゲくらいしかないから生活は困ってないんだよな…
117 23/07/02(日)15:07:22 No.1073987022
29 610
118 23/07/02(日)15:07:25 No.1073987046
ギリ500万くらいかな
119 23/07/02(日)15:07:30 No.1073987073
東北43 110万 3~8月は休みなし
120 23/07/02(日)15:07:56 No.1073987229
交渉か転職でしかマジで上がらない 同じ職場で交渉なんてそう何回もできないしめんどくさいし
121 23/07/02(日)15:07:59 No.1073987242
愛知県33歳 450-500万 月残業は平均20から30H 1日の所定労働時間は7.5H
122 23/07/02(日)15:08:16 No.1073987337
来月40になるけど出世してやっと1000万超えられる 独身です
123 23/07/02(日)15:08:28 No.1073987407
>東北43 >110万 >3~8月は休みなし 扶養?
124 23/07/02(日)15:08:33 No.1073987440
もしかして「」は結構エリートなのかもしれない
125 23/07/02(日)15:09:06 No.1073987584
>扶養? いや普通に働いてる どちらかというと母ちゃんが俺の扶養に入ってる
126 23/07/02(日)15:09:16 No.1073987640
お金使うことしか楽しみがないし…お金ほしいし…
127 23/07/02(日)15:09:27 No.1073987684
そうか…
128 23/07/02(日)15:09:37 No.1073987748
24 300万
129 23/07/02(日)15:10:57 No.1073988167
俺より下は居ないみたいだな… 死のうかな
130 23/07/02(日)15:11:06 No.1073988205
>来月40になるけど出世してやっと1000万超えられる >独身です 俺も割ともらってる方で独身だけど独身で年収高くても意味ねえなという気持ちになってきてる
131 23/07/02(日)15:11:15 No.1073988264
人事評価とか昇進は無いことのが多いのか…