虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)13:19:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)13:19:05 No.1073951721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/02(日)13:20:22 No.1073952152

せーの!

2 23/07/02(日)13:20:42 No.1073952271

ツイッター依存してる連中に反省を促す聖人

3 23/07/02(日)13:21:34 No.1073952561

それはそう

4 23/07/02(日)13:21:46 No.1073952643

レディプレイヤー1のラストみたいだ

5 23/07/02(日)13:22:01 No.1073952725

>ツイッター依存してる連中に反省を促す聖人 こまった…そうともとれる… やっぱふざけんな…

6 23/07/02(日)13:22:19 No.1073952835

顔真っ赤にしておこなのツイ廃ばかりだからなあ…

7 23/07/02(日)13:22:27 No.1073952877

>ツイッター依存してる連中に反省を促す聖人 (自分も早々に規制に引っかかる)

8 23/07/02(日)13:22:31 No.1073952898

ツイッターは滅んでいいけどインターネットはないと退屈すぎて死んじゃうよォ!

9 23/07/02(日)13:23:27 No.1073953206

速攻で規制くらって顔真っ赤になるイーロン

10 23/07/02(日)13:23:48 No.1073953343

実は何が改悪なのかいまいち理解してない…

11 23/07/02(日)13:24:26 No.1073953549

しょうがねえなimgやるか…

12 23/07/02(日)13:24:52 No.1073953706

6000閲覧制限で自爆してるのがすげえギャグ お前そこは「俺は1日やってみてこの制限閾値で全く問題なかったけど?」って数値を設定しろよ

13 23/07/02(日)13:26:38 No.1073954250

まず買う買う詐欺の頃にお前がやめていれば…

14 23/07/02(日)13:28:07 No.1073954750

等しく制限を受けるという平等性があって俺はいいと思うよ これもイーロンの演出だ

15 23/07/02(日)13:29:17 No.1073955132

書き込みをした人によって削除されました

16 23/07/02(日)13:29:37 No.1073955254

ここで同じようにカタログ読み込み制限とかやったらどれくらいに相当する措置なの6000って

17 23/07/02(日)13:29:44 No.1073955290

もともとフォロー数少ないのとツイート頻度高杉アカウントをミュートしてるからかあんまり困っていない

18 23/07/02(日)13:30:44 No.1073955600

>fu2326761.jpg >私は世界を善くしようとしているのだ!! 偽垢じゃん メディアも騙されてるからまぁ許すが…

19 23/07/02(日)13:31:47 No.1073955918

そもそもイーロン本人がパロディイーロンのやつリツイートしててダメだったわ

20 23/07/02(日)13:31:50 No.1073955932

>メディアも騙されてるからまぁ許すが… メディアはさぁ…(Parody)が読めない人?

21 23/07/02(日)13:31:52 No.1073955943

TwitterとGoogleの契約が切れる時に更新しなかったせいでこうなったってほんと?

22 23/07/02(日)13:33:13 No.1073956396

>TwitterとGoogleの契約が切れる時に更新しなかったせいでこうなったってほんと? 本社で働いてないから知らない

23 23/07/02(日)13:33:29 No.1073956496

SNSばっかりしてるとバカになるからな

24 23/07/02(日)13:36:13 No.1073957385

>実は何が改悪なのかいまいち理解してない… 閲覧数に制限つけるね(600tweet)

25 23/07/02(日)13:37:01 No.1073957644

レディプレイヤーワンのラストでけおってる人たまにいたけどそんなに怒ること?ってなってたが今少し気持ち分かる

26 23/07/02(日)13:38:08 No.1073958019

>閲覧数に制限つけるね(600tweet) 俺には何ら問題がなさそうだなヨシ!

27 23/07/02(日)13:38:33 No.1073958157

SNSもEVも宇宙開発も人類には早すぎたんだ

28 23/07/02(日)13:38:46 No.1073958225

偽物だろうと本物が肯定したら本物なんよ

29 23/07/02(日)13:41:57 No.1073959289

CEOまだやめないの?

30 23/07/02(日)13:42:08 No.1073959357

>>閲覧数に制限つけるね(600tweet) >俺には何ら問題がなさそうだなヨシ! 閲覧全体が激減することで今後どうなるのかまで考えが及ばないんだな… まあ普段何見てるか知らんけど…

31 23/07/02(日)13:44:51 No.1073960264

広告見る人も少なくなるんで広告も出す所減るってのは当然分かってると思うんだけどもそれでもこれやったのは…なんだ…分からん…

32 23/07/02(日)13:47:14 No.1073961110

イーロンも Twitterで反応見てたら制限かかっちまったわ ってツイートしてて流石に笑ってしまった

33 23/07/02(日)13:48:53 No.1073961680

>広告見る人も少なくなるんで広告も出す所減るってのは当然分かってると思うんだけどもそれでもこれやったのは…なんだ…分からん… そも広告料だけじゃ儲からんのがわかったのでユーザー課金求めるようになったのが流れなんだ 金掛かるならいいやってさらに減ったんだけどな

34 23/07/02(日)13:50:20 No.1073962153

月1380円もかけて今の10倍しか見れないのはね…

35 23/07/02(日)13:50:45 No.1073962295

課金してる奴も制限かかるんだから広告見る回数も全体のユーザーが減るのも当たり前なのでは…?

36 23/07/02(日)13:50:49 No.1073962321

>そも広告料だけじゃ儲からんのがわかったのでユーザー課金求めるようになったのが流れなんだ >金掛かるならいいやってさらに減ったんだけどな ヒと心中でもする気なの?

37 23/07/02(日)13:51:21 No.1073962505

見るんじゃなくて読み込み数だから有名どころのツイート開くだけでもおっぱい持ってかれるのが有料サービスでは辛い

38 23/07/02(日)13:51:50 No.1073962667

>イーロンも >Twitterで反応見てたら制限かかっちまったわ >ってツイートしてて流石に笑ってしまった 分かってて制限かけてたんじゃないのか…

39 23/07/02(日)13:51:54 No.1073962693

>イーロンも >Twitterで反応見てたら制限かかっちまったわ >ってツイートしてて流石に笑ってしまった もしかしてあいつ莫大な金かけて遊んでるだけなんじゃないか…?

40 23/07/02(日)13:53:14 No.1073963147

>分かってて制限かけてたんじゃないのか… こんな奴に金出したいかって所がマジ面白い

41 23/07/02(日)13:55:46 No.1073964017

というか何よりも突然やったことが問題なのでは…

42 23/07/02(日)13:56:12 No.1073964130

マスクちゃんは辞めへんでー!

43 23/07/02(日)13:57:36 No.1073964604

もっと見つけるが更に邪魔になったな

44 23/07/02(日)13:58:30 No.1073964911

イーロン本人もワンチャンパロディとかつけそうだなって人格してるのも悪い

45 23/07/02(日)13:59:44 No.1073965332

あめちゃんよりタチ悪いおっさん

46 23/07/02(日)14:00:37 No.1073965647

>というか何よりも突然やったことが問題なのでは… いつも突然仕様変更してる!

47 23/07/02(日)14:00:59 No.1073965762

ミニストップは助走つけて殴っていいと思う

48 23/07/02(日)14:01:30 No.1073965933

>ミニストップは助走つけて殴っていいと思う 海の向こうか ずいぶん長い距離を助走する羽目になるな

49 23/07/02(日)14:01:35 No.1073965957

いよいよtweetDeckにも影響でたみたいな話がTLに流れてきた

50 23/07/02(日)14:02:29 No.1073966266

でもヒ転載の糞スレ消えるのいいね

51 23/07/02(日)14:02:42 No.1073966322

>というか何よりも突然やったことが問題なのでは… これは俺の想像なんだけど twitter社にはおそらくテスト環境が存在しない

52 23/07/02(日)14:03:05 No.1073966437

>でもヒ転載の糞スレ消えるのいいね 他から転載してくるだけだと思うよ

53 23/07/02(日)14:03:10 No.1073966480

ほぼ無料で雑誌や電車に広告出すよりより価値ありそうな宣伝できてた企業が甘え過ぎてたとこはある

54 23/07/02(日)14:03:14 No.1073966509

>というか何よりも突然やったことが問題なのでは… 予告しても文句言われてたと思うよ!

55 23/07/02(日)14:03:16 No.1073966521

>いよいよtweetDeckにも影響でたみたいな話がTLに流れてきた タイムラインをただ表示してるタブは普通だけど 特定タグを拾って表示してたタブは見えなくなったな

56 23/07/02(日)14:03:26 No.1073966576

>でもヒ転載の糞スレ消えるのいいね 消えてなくね?現時点で

57 23/07/02(日)14:03:42 No.1073966654

>ほぼ無料で雑誌や電車に広告出すよりより価値ありそうな宣伝できてた企業が甘え過ぎてたとこはある 電車の広告マジでスカスカになってる…

58 23/07/02(日)14:04:12 No.1073966827

結構騒いでるけど今日のツイッターの株価の変動全然ないな…

59 23/07/02(日)14:04:37 No.1073966980

>ほぼ無料で雑誌や電車に広告出すよりより価値ありそうな宣伝できてた企業が甘え過ぎてたとこはある まあ甘えずにちゃんと広告費払ってた優良企業こそ今大ダメージなんだけどな

60 23/07/02(日)14:05:12 No.1073967180

Twitterそのものが無くなるわけじゃないんだからサブ垢作れば拾ってこれるし 逆に反応する側はimgで反応した方が閲覧カウント減らさずに済むからむしろ以前より活発についぷりスレ伸びるようになりそうって俺今日ずっと言ってる

61 23/07/02(日)14:05:35 No.1073967293

>俺今日ずっと言ってる imgやめろ

62 23/07/02(日)14:05:37 No.1073967312

>結構騒いでるけど今日のツイッターの株価の変動全然ないな… 市場が開いてないだけじゃ…

63 23/07/02(日)14:06:04 No.1073967453

>>というか何よりも突然やったことが問題なのでは… >予告しても文句言われてたと思うよ! イーロン・マスクちゃんが朝思い付いた事を即実装してたりしてませんかね?

64 23/07/02(日)14:06:29 No.1073967598

img最高!

65 23/07/02(日)14:06:52 No.1073967710

>でもヒ転載の糞スレ消えるのいいね ヒ転載の糞スレ消えたらimgスカスカになるのでは?

66 23/07/02(日)14:07:20 No.1073967868

そもそも今の過剰な負荷とされてるもの イーロンがAPI締め付けたせいor以前からずっとあった内部のバグ って言われてるから商売どうこう以前の問題なんだよな

67 23/07/02(日)14:07:22 No.1073967874

>結構騒いでるけど今日のツイッターの株価の変動全然ないな… 上場してなくね?

68 23/07/02(日)14:07:28 No.1073967909

セルフDDoS攻撃やってるとか もはや無能を通り越して有害じゃんか

69 23/07/02(日)14:07:29 No.1073967914

ざーこざーこ頭髪スカスカ!!

70 23/07/02(日)14:08:50 No.1073968371

fu2326850.png

71 23/07/02(日)14:09:15 No.1073968491

負荷なんだ・・・マスクの悪ふざけじゃなかったんだ

72 23/07/02(日)14:09:18 No.1073968507

@elonmusk you awake from a deep trance, step away from the phone to see your friends & family

73 23/07/02(日)14:09:30 No.1073968567

imgでもTwitterでも他でもぐだぐだ言いながらやめられないそれでいいんだと思います

74 23/07/02(日)14:09:35 No.1073968594

ネットの海を見に行くぞ!

75 23/07/02(日)14:09:53 No.1073968698

蓋を開けたらただのメンテでネガキャン必死だった人たち可哀想

76 23/07/02(日)14:10:16 No.1073968814

>@elonmusk >you awake from a deep trance, >step away from the phone >to see your friends & family 開き直らないで…

77 23/07/02(日)14:10:17 No.1073968818

>蓋を開けたらただのメンテでネガキャン必死だった人たち可哀想 予告なしのただのメンテ!!??

78 23/07/02(日)14:10:25 No.1073968860

キレられてるうちはまだまだユーザーが離れないから余裕なのだ

79 23/07/02(日)14:10:40 No.1073968947

>予告しても文句言われてたと思うよ! 一般利用者なら文句だけで済むかも知れないが高い金払って宣伝出してるような企業は死活問題なんだよなぁ…

80 23/07/02(日)14:11:10 No.1073969118

一時的な制限って思いっきり言ってたのにそれに気づかず何スレも消費したツイ廃は語り継がれるだろう

81 23/07/02(日)14:11:16 No.1073969147

ちゃんと予告できてたって前提があるなら広告主もそこ避けるだけで済むし…

82 23/07/02(日)14:11:23 No.1073969192

そのメンテってのもどこまで信用していいのかわかんねえんですよ

83 23/07/02(日)14:11:25 No.1073969207

俺たちいもがーの気持ちを伝えたらよくしてくれるんじゃない?

84 23/07/02(日)14:11:47 No.1073969325

この手のIT関連の偉い人は炎上するとポエム上げなきゃいけないノルマでもあんの…?

85 23/07/02(日)14:11:50 No.1073969331

>俺たちいもがーの気持ちを伝えたらよくしてくれるんじゃない? んな気持ち悪いもんに巻き込むな

86 23/07/02(日)14:11:53 No.1073969350

>そのメンテってのもどこまで信用していいのかわかんねえんですよ ん?陰謀論ですか?

87 23/07/02(日)14:12:31 No.1073969565

>>そのメンテってのもどこまで信用していいのかわかんねえんですよ >ん?陰謀論ですか? すぐ陰謀論に結び付けるの悪い癖だと思う

88 23/07/02(日)14:12:33 No.1073969578

>そのメンテってのもどこまで信用していいのかわかんねえんですよ 竹田くんがいたりしてな

89 23/07/02(日)14:12:58 No.1073969704

何でこんなん持ち上げてたんだろうな

90 23/07/02(日)14:13:05 No.1073969737

>>予告しても文句言われてたと思うよ! >イーロン・マスクちゃんが朝思い付いた事を即実装してたりしてませんかね? こいついつもそうじゃん

91 23/07/02(日)14:13:27 No.1073969863

>すぐ陰謀論に結び付けるの悪い癖だと思う でもツイ廃って陰謀論ってワード好きじゃん

92 23/07/02(日)14:13:36 No.1073969897

別にエンジニアとしては大したことないんでしょこの人

93 23/07/02(日)14:14:06 No.1073970036

>>>そのメンテってのもどこまで信用していいのかわかんねえんですよ >>ん?陰謀論ですか? >すぐ陰謀論に結び付けるの悪い癖だと思う 言われるような言動するからじゃね

94 23/07/02(日)14:14:18 No.1073970104

課金して6000ってふざけてると思う

95 23/07/02(日)14:14:30 No.1073970172

マスクは今ごろ腹抱えて笑ってたりしてな

96 23/07/02(日)14:14:36 No.1073970207

でも「」は困ってないじゃん

97 23/07/02(日)14:14:40 No.1073970234

>別にエンジニアとしては大したことないんでしょこの人 なんもない「」がそれ言ってもな

98 23/07/02(日)14:15:02 No.1073970364

>一般利用者なら文句だけで済むかも知れないが高い金払って宣伝出してるような企業は死活問題なんだよなぁ… 今のTwitterに広告費つぎ込むのが悪いよ…

99 23/07/02(日)14:15:15 No.1073970424

>なんもない「」がそれ言ってもな 俺の兄ちゃんスーパーハッカーだが?

100 23/07/02(日)14:15:26 No.1073970485

>何でこんなん持ち上げてたんだろうな 世の中の人間はなんかうっすら良くなさそうなものをひっくり返すのが大好きなんだ その結果前よりひどいことになっても持ち上げてたの忘れて文句言ったり前の方がよかったって愚痴たれるだけ

101 23/07/02(日)14:15:31 No.1073970511

エンジニアとして大したことある人は名前上がらんと思うの

102 23/07/02(日)14:15:36 No.1073970534

>言われるような言動するからじゃね そうやって勝手に陰謀論だと思い込む脳がかなりネットに毒されてるっつうか…

103 23/07/02(日)14:15:40 No.1073970560

>一般利用者なら文句だけで済むかも知れないが高い金払って宣伝出してるような企業は死活問題なんだよなぁ… 俺は企業の代弁者だー!ってこと?

104 23/07/02(日)14:15:43 No.1073970576

>マスクは今ごろ腹抱えて笑ってたりしてな you awake from a deep trance, step away from the phone to see your friends & family

105 23/07/02(日)14:15:55 No.1073970652

>今のTwitterに広告費つぎ込むのが悪いよ… さすがにこの規模の障害に巻き込まれるの想像できなくても責められないかな…

106 23/07/02(日)14:16:21 No.1073970801

>別にエンジニアとしては大したことないんでしょこの人 このおっさんのエンジニア度合いはホリエモンのエンジニア度合いと同じぐらいだと思ってる

107 23/07/02(日)14:16:27 No.1073970834

別に多少金払ってもいいっちゃいいんだけど自分だけ課金したところで自分以外のユーザーが焼け野原なら意味ないんだよな あと金払ったら広告は全廃してくれ

108 23/07/02(日)14:16:41 No.1073970907

>>言われるような言動するからじゃね >そうやって勝手に陰謀論だと思い込む脳がかなりネットに毒されてるっつうか… 嫌味はいいから自分の発言を省みなよ

109 23/07/02(日)14:16:45 No.1073970926

>このおっさんのエンジニア度合いはホリエモンのエンジニア度合いと同じぐらいだと思ってる 無じゃん!

110 23/07/02(日)14:16:53 No.1073970968

苦情読んでたら俺が閲覧制限された!とかバカかこいつは

111 23/07/02(日)14:16:53 No.1073970971

>言われるような言動するからじゃね これ無敵すぎるだろ 今度から俺も使お

112 23/07/02(日)14:16:55 No.1073970977

不具合だと広告出してた企業から賠償請求されるからね あくまで仕様です仕様

113 23/07/02(日)14:17:17 No.1073971084

ついぷり消滅してるのが唯一の功績

114 23/07/02(日)14:17:28 No.1073971137

俺は自分のホームページ開設とかできるけど?

115 23/07/02(日)14:17:41 No.1073971220

>不具合だと広告出してた企業から賠償請求されるからね >あくまで仕様です仕様 仕様のほうがマズくない?

116 23/07/02(日)14:17:42 No.1073971231

>>言われるような言動するからじゃね >これ無敵すぎるだろ >今度から俺も使お そんなこと言われたら免許皆伝しちゃう

117 23/07/02(日)14:17:48 No.1073971258

twitter止まってる止まってたねってだけなのによくわからん場外乱闘してんのは何なのよ…

118 23/07/02(日)14:18:00 No.1073971320

インターネット サイコー!❤️

119 23/07/02(日)14:18:03 No.1073971335

>そんなこと言われたら免許皆伝しちゃう 誰だよお前は

120 23/07/02(日)14:18:07 No.1073971357

告知なしに仕様変更しだしたら多分その方が不利だと思う

121 23/07/02(日)14:18:11 No.1073971387

普段も半分以上メーカーや作家の告知見に行ってる俺からしたら見れない広告サイトとかいみわからん……

122 23/07/02(日)14:18:28 No.1073971467

こんなSNS抜け出して

123 23/07/02(日)14:18:31 No.1073971478

>twitter止まってる止まってたねってだけなのによくわからん場外乱闘してんのは何なのよ… 止まってないぞ 見れなくなっただけだ

124 23/07/02(日)14:18:38 No.1073971519

>誰だよお前は どうもマスター「」です

125 23/07/02(日)14:18:57 No.1073971610

>普段も半分以上メーカーや作家の告知見に行ってる俺からしたら見れない広告サイトとかいみわからん…… その程度なら影響ないんじゃね 家電ファンで400社くらいフォローしてるならまぁ…

126 23/07/02(日)14:19:00 No.1073971625

>img最高! img最高!

127 23/07/02(日)14:19:04 No.1073971645

書き込みをした人によって削除されました

128 23/07/02(日)14:19:05 No.1073971653

>こんなSNS抜け出して 2人で海を見に行くぞ

129 23/07/02(日)14:19:06 No.1073971661

事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして…

130 23/07/02(日)14:19:33 No.1073971795

それで叩いてたヤツは結局ツイッターやめてないんでしょ?

131 23/07/02(日)14:19:48 No.1073971871

>こんなSNS抜け出して もう最近の企業は自社サイトなんて持たないから割とマジでここ潰れると散らばっちゃうんだよなぁ

132 23/07/02(日)14:20:00 No.1073971923

GoogleクラウドとAWSの使用料とか本社ビルの家賃とか色々滞納してるんだろ よく保ってるな

133 23/07/02(日)14:20:05 No.1073971951

以前のAPI大幅値上げのときにも思ったけど わけわかんないのが何でこいつ頑なに閲覧側ばかり制限するんだろうなってところ サービスの性質上普通制限するのって書き込み側じゃねえか?って思うのだけど

134 23/07/02(日)14:20:10 No.1073971972

>事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして… これは本当そうだから擁護のしようもない

135 23/07/02(日)14:20:16 No.1073972013

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/02/news036.html

136 23/07/02(日)14:20:18 No.1073972023

でもイーロンはパヨクとフェミの敵だから課金しない奴が悪い みたいなネットでは強者になりたいおっさんの吹き溜まりにしかならんぞ

137 23/07/02(日)14:20:22 No.1073972044

仮に今回事態が収束したとしても似たようなことはまた絶対起きるわ

138 23/07/02(日)14:20:26 No.1073972064

>それで叩いてたヤツは結局ツイッターやめてないんでしょ? やめられないからこそ居心地が悪くなる事にセンシティブなわけで

139 23/07/02(日)14:20:42 No.1073972139

事前告知なかったしマジで障害起こしてるんじゃね

140 23/07/02(日)14:20:57 No.1073972219

各社の広報担当は対策のため休日出勤だろうか 明日以降の激務に備えて震えて眠ってるんだろうか

141 23/07/02(日)14:21:00 No.1073972235

いやさすがに自社サイトくらいは持て 広報をヒに依存してるくらいならわかるけど プロフ見に行って自社サイトへのリンクなかったらやべー会社としか思えんわ

142 23/07/02(日)14:21:02 No.1073972244

メンテナンスなのは全然いいよ せめて告知してくれよ

143 23/07/02(日)14:21:14 No.1073972299

>事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして… 元々イーロン叩きたい連中は口実探しするからどの道叩いてたてか今も叩いてるのがチラホラよ

144 23/07/02(日)14:21:14 No.1073972304

>>こんなSNS抜け出して >もう最近の企業は自社サイトなんて持たないから割とマジでここ潰れると散らばっちゃうんだよなぁ いや自社サイトは持つだろ… ユーザー投稿サイトは持たないが

145 23/07/02(日)14:21:48 No.1073972484

>メンテナンスなのは全然いいよ >せめて告知してくれよ イーロン以前のヒはこの辺りどんな感じだったっけ

146 23/07/02(日)14:22:03 No.1073972550

>事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして… こんなんリツイートしてるせいで余計混乱助長してると思う >fu2326761.jpg

147 23/07/02(日)14:22:05 No.1073972559

イーロンならこのアイコンと意味教えたら喜んで使いかねないところある

148 23/07/02(日)14:22:05 No.1073972560

>>それで叩いてたヤツは結局ツイッターやめてないんでしょ? >やめられないからこそ居心地が悪くなる事にセンシティブなわけで やめられないなら黙って利用しろよ

149 23/07/02(日)14:22:12 No.1073972597

>>事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして… >元々イーロン叩きたい連中は口実探しするからどの道叩いてたてか今も叩いてるのがチラホラよ トランプとかプーチン好きそう

150 23/07/02(日)14:22:19 No.1073972634

イーロン お前インターネット辞めろ

151 23/07/02(日)14:22:21 No.1073972643

>仮に今回事態が収束したとしても似たようなことはまた絶対起きるわ それは実際そうだと思う

152 23/07/02(日)14:22:36 No.1073972715

これに限らずやめるやめないの二極で話すの好きだよね…

153 23/07/02(日)14:22:41 No.1073972743

アカウントクリックして4つ5つ見に行ったら勝手に読み込んで閲覧不能になるな あかんわこれ

154 23/07/02(日)14:22:50 No.1073972789

>イーロン以前のヒはこの辺りどんな感じだったっけ 10年ヒやってるけどこのレベルの障害マジで初めて 数時間アクセスしにくい程度なら当たり前にあったけど

155 23/07/02(日)14:22:58 No.1073972830

今の制限のままだとたぶん平日昼時のハヤカワと一迅社のRT爆撃であっさり死ぬんだよな 情報はいりづらくなるのは難点だけどフォロー切るか…

156 23/07/02(日)14:23:00 No.1073972842

>>>事前に理由と制限の詳細を明示してたらこんなに混乱しなかったのにどうして… >>元々イーロン叩きたい連中は口実探しするからどの道叩いてたてか今も叩いてるのがチラホラよ >トランプとかプーチン好きそう この流れで関係ない政治家の名前が出てくるんだもんツイ廃こえーよ

157 23/07/02(日)14:23:03 No.1073972858

スタートアップ企業は大体インスタが自社サイトになってるな きらっきらしてるなってもうそこで判断できる

158 23/07/02(日)14:23:07 No.1073972882

企業のリツイートでプレゼントキャンペーンとかはもう出来なくなるのかな

159 23/07/02(日)14:23:09 No.1073972888

俺エスパーだけど

160 23/07/02(日)14:23:11 No.1073972903

体感的には50ツイート見るぐらいで止まるからうんこすぎる

161 23/07/02(日)14:23:35 No.1073973032

旧運営は鯖落ちする雑魚だったがイーロンのTwitterは鯖落ちしてないけど見れないという点で格が違う

162 23/07/02(日)14:24:00 No.1073973162

閲覧制限かかってる中広告の効果高めようとするとマジ最悪な方向性への進化が始まる

163 23/07/02(日)14:24:05 No.1073973191

イーロンは最初にこれから色々実験するから今後も不具合起きまくるけどよろしく!みたいなこと言ってたんだから なんか起きるたびに移住移住騒ぐ必要はないと思うんだよな…

164 23/07/02(日)14:24:12 No.1073973228

>元々イーロン叩きたい連中は口実探しするからどの道叩いてたてか今も叩いてるのがチラホラよ 幸子Pとかバンナムの株価動かした!ってはしゃいだ過去ありそう

165 23/07/02(日)14:24:15 No.1073973245

>体感的には50ツイート見るぐらいで止まるからうんこすぎる おすすめ見るとゴミの混入率が高いからそれで余計に使わされる たまに出てくるのでむっ!となるのが好きだったんだけど

166 23/07/02(日)14:24:21 No.1073973276

過去と比べてどうこうじゃねんだよ!

167 23/07/02(日)14:24:22 No.1073973283

>メンテナンスなのは全然いいよ >せめて告知してくれよ イーロンが事前告知したことがあっただろうか

168 23/07/02(日)14:24:26 No.1073973300

>イーロンは最初にこれから色々実験するから今後も不具合起きまくるけどよろしく!みたいなこと言ってたんだから >なんか起きるたびに移住移住騒ぐ必要はないと思うんだよな… そうだね…黙って移住すべきだよね…

169 23/07/02(日)14:24:37 No.1073973370

移住だなぁ

170 23/07/02(日)14:24:41 No.1073973396

トラフィック減らしたいならまずおすすめタブ削除しろ

171 23/07/02(日)14:24:42 No.1073973403

>>イーロン以前のヒはこの辺りどんな感じだったっけ >10年ヒやってるけどこのレベルの障害マジで初めて >数時間アクセスしにくい程度なら当たり前にあったけど クジラは飛んでもクジラすらいないはなかったからな

172 23/07/02(日)14:24:42 No.1073973406

よーわからん中華ゲーの30秒広告見ると+ツイート閲覧2000! とかアホな仕組みが実装されそう

173 23/07/02(日)14:24:52 No.1073973459

フリー素材になったらちょっとコミカルな映画の悪役にされるのは分かる

174 23/07/02(日)14:24:58 No.1073973488

そのうちツイートするのにも金払わなきゃいけなくなりそう

175 23/07/02(日)14:25:03 No.1073973515

自分の会社のサービス使うのやめろよって言うCEO初めて見た

176 23/07/02(日)14:25:12 No.1073973555

>なんか起きるたびに移住移住騒ぐ必要はないと思うんだよな… まあ騒いでるだけで騒いでる「」は絶対誰も移住とかしないから… マストドンの時のこと覚えてるだろ?

177 23/07/02(日)14:25:25 No.1073973633

イーロンはきっと言葉が軽くなり過ぎたこの現代社会に警鐘を鳴らしたいんだよ

178 23/07/02(日)14:25:31 No.1073973665

そもそもなんで事後の告知がイーロンからなんだよ ヒ公式で動けや

179 23/07/02(日)14:25:32 No.1073973668

次のグラセフでパロディキャラが出てきそう 惨たらしく死にそう

180 23/07/02(日)14:25:36 No.1073973692

>閲覧制限かかってる中広告の効果高めようとするとマジ最悪な方向性への進化が始まる すごい矛盾してるよね 見せたい広告すら不可視になるのも含めて馬鹿すぎる…

181 23/07/02(日)14:25:45 No.1073973736

とりあえずRT多いアカウントはRT表示しないように設定しないといけないな あと無暗矢鱈なフォロバも駄目だ

182 23/07/02(日)14:25:52 No.1073973774

>よーわからん中華ゲーの30秒広告見ると+ツイート閲覧2000! >とかアホな仕組みが実装されそう そういう仕組みのがみんな自発的に辞めてくだろうからやめろって言うより効果的かもしれない

183 23/07/02(日)14:25:59 No.1073973819

>イーロンはきっと言葉が軽くなり過ぎたこの現代社会に警鐘を鳴らしたいんだよ まずは自分の言動の軽さを是正しろや!

184 23/07/02(日)14:26:01 No.1073973833

なんか普通にタイムライン見れるんだけど個人差あるのかな

185 23/07/02(日)14:26:08 No.1073973854

勝手に流れてくるもんに制限つけるのすげえな

186 23/07/02(日)14:26:10 No.1073973876

いちいちツイッターが不具合起こすたびに何スレも消費するとかふたばもいい迷惑だぞ

187 23/07/02(日)14:26:10 No.1073973879

>次のグラセフでパロディキャラが出てきそう >惨たらしく死にそう ツイッタービル本社をヘリで襲撃するミッションかな…

188 23/07/02(日)14:26:34 No.1073974013

Twitterの利点ってマジでインプレッションが多い以外に何一つないのになんで広告挿入しまくったり閲覧制限かけたりして既存していくんだろう

189 23/07/02(日)14:26:55 No.1073974131

正直楽しみ ちょっとTwitter崩壊してみてほしかった

190 23/07/02(日)14:26:56 No.1073974142

セルフRT多いやつ切っとこう

191 23/07/02(日)14:26:57 No.1073974143

>いちいちツイッターが不具合起こすたびに何スレも消費するとかふたばもいい迷惑だぞ 興味ない奴は見ないだけだろ

192 23/07/02(日)14:27:02 No.1073974165

この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん…

193 23/07/02(日)14:27:08 No.1073974191

>>イーロンはきっと言葉が軽くなり過ぎたこの現代社会に警鐘を鳴らしたいんだよ >まずは自分の言動の軽さを是正しろや! 去年末にテスラ株持ってた人って割とマジでこいつのせいで首つったのいたと思う

194 23/07/02(日)14:27:32 No.1073974321

Twitterを買収することになったのも軽率な言動からだしなぁ

195 23/07/02(日)14:27:34 No.1073974332

>Twitterの利点ってマジでインプレッションが多い以外に何一つないのになんで広告挿入しまくったり閲覧制限かけたりして既存していくんだろう 金にならないからじゃないか

196 23/07/02(日)14:27:37 No.1073974338

>次のグラセフでパロディキャラが出てきそう >惨たらしく死にそう スマホ発表会で爆発させたやつは何モチーフだったんだあれ

197 23/07/02(日)14:27:43 No.1073974377

正直英雄だよね

198 23/07/02(日)14:27:44 No.1073974381

>>なんか起きるたびに移住移住騒ぐ必要はないと思うんだよな… >まあ騒いでるだけで騒いでる「」は絶対誰も移住とかしないから… >マストドンの時のこと覚えてるだろ? そもそもこんな場末の「」が移住呼びかけたところで効果あるわけないんだな

199 23/07/02(日)14:27:47 No.1073974407

>>次のグラセフでパロディキャラが出てきそう >>惨たらしく死にそう >スマホ発表会で爆発させたやつは何モチーフだったんだあれ ザッカーバーグじゃね?

200 23/07/02(日)14:27:51 No.1073974427

急にいろんなやつからメチャクチャリストに入れられるようになったけど これからTwitter始めましたなんてやつは誰からもみられなくなって詰むのでは?

201 23/07/02(日)14:27:56 No.1073974448

Twitter崩壊してもイーロンはノーダメなのがムカつく

202 23/07/02(日)14:28:11 No.1073974531

めんどくさくて先延ばししてたお一人様misskeyサーバ立ち上げいい加減進めるか…

203 23/07/02(日)14:28:12 No.1073974537

>Twitter崩壊してもイーロンはノーダメなのがムカつく いや…

204 23/07/02(日)14:28:19 No.1073974585

そもそも移住なんてしたら先方に迷惑かかるだろ

205 23/07/02(日)14:28:22 No.1073974595

ぎゃあぎゃあ文句言うなら使うのやめろよ結局利用してんじゃん ↓ 使えなくなりました

206 23/07/02(日)14:28:23 No.1073974600

閲覧数制限でそろそろヒがソシャゲになる時が来た お詫びにAP無料配布するんじゃないかな

207 23/07/02(日)14:28:28 No.1073974617

行くと来ないから来ましたって感じのお客様眺めるのたのし

208 23/07/02(日)14:28:32 No.1073974642

>>いちいちツイッターが不具合起こすたびに何スレも消費するとかふたばもいい迷惑だぞ >興味ない奴は見ないだけだろ delはしますぞー!

209 23/07/02(日)14:28:36 No.1073974684

>Twitter崩壊してもイーロンはノーダメなのがムカつく ノーダメなんじゃなくてHP多すぎてそんな効かないだけだろう

210 23/07/02(日)14:29:12 No.1073974870

>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… 事前予告もなくいきなりなのがトラブル臭いしなぁ ゴタゴタしたまま緊急時の無課金閲覧数も上げたりしてるし何も決まってないと思うよこれ

211 23/07/02(日)14:29:17 No.1073974900

崩壊の仕方によっては世界中の企業から損害賠償食らう可能性あるし流石にノーダメとはいかないんじゃ

212 23/07/02(日)14:29:22 No.1073974928

>Twitter崩壊してもイーロンはノーダメなのがムカつく イライラじゃん

213 23/07/02(日)14:29:27 No.1073974964

ツイッター代表ってちょっと前に代わってなかったっけ イーロンよりそっちがひいひいいってそう

214 23/07/02(日)14:29:30 No.1073974981

>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… 今までの所業を見て信用できると思うか

215 23/07/02(日)14:29:55 No.1073975121

ある日突然使えなくなっても許してねって利用規約に書いてあったらノーダメ

216 23/07/02(日)14:29:57 No.1073975133

今更だけどヘイトスピーチに自由を与えるべきじゃなかったなあ

217 23/07/02(日)14:29:57 No.1073975135

APIのために広告クリックとかログボとか30秒広告とか色々やってきそう

218 23/07/02(日)14:29:58 No.1073975141

imgで騒いでイーロンにダメージいくと思ってるのか

219 23/07/02(日)14:29:59 No.1073975148

>delはしますぞー! 興味ないスレに来て暴れるバカってなんなんだろ

220 23/07/02(日)14:30:18 No.1073975234

>これからTwitter始めましたなんてやつは誰からもみられなくなって詰むのでは? それは そう

221 23/07/02(日)14:30:22 No.1073975263

>ツイッター代表ってちょっと前に代わってなかったっけ >イーロンよりそっちがひいひいいってそう 広告関連充実して収益増加狙うよ!って言ってたからかわいそう

222 23/07/02(日)14:30:31 No.1073975304

>>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… >今までの所業を見て信用できると思うか じゃあ辞めろよ

223 23/07/02(日)14:30:33 No.1073975320

>興味ないスレに来て暴れるバカってなんなんだろ 特にこだわりはない

224 23/07/02(日)14:30:39 No.1073975347

イーロンが躁鬱ダンス踊ってるwebmくだち!11!!

225 23/07/02(日)14:30:41 No.1073975361

>>>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… >>今までの所業を見て信用できると思うか >じゃあ辞めろよ …

226 23/07/02(日)14:30:56 No.1073975441

ごめんねー前の運営の奴らの置き土産で不具合起こってるだけだからごめんねーとか言いながらやっぱお前ら出禁なとか言ってサード追い出されたからな

227 23/07/02(日)14:31:14 No.1073975536

>>>>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… >>>今までの所業を見て信用できると思うか >>じゃあ辞めろよ >… (急に黙ったってことはAPI制限食らったんだな…)

228 23/07/02(日)14:31:30 No.1073975619

>興味ないスレに来て暴れるバカってなんなんだろ 鬱陶しいスレとおもってるなら関心はあるんじゃね

229 23/07/02(日)14:31:35 No.1073975641

イーロンおもちゃにして楽しむフェーズだし

230 23/07/02(日)14:31:36 No.1073975646

4chanとか8chanを見てイーロンが元祖のふたばを欲しがるかもしれないぞ

231 23/07/02(日)14:31:53 No.1073975720

実際よその分散型SNSは難民雪崩れ込んで落ちたり村社会が破壊されたりしてるみたいだから 他所に迷惑かけないためにも移住は待ってた方がいい

232 23/07/02(日)14:31:57 No.1073975743

>イーロンおもちゃにして楽しむフェーズだし おもちゃにされてんのはTwitterで遊んでるのはイーロンだろ

233 23/07/02(日)14:32:01 No.1073975760

Twitterが急にシャドウバンしまくるくせに動画強化するよって言い始めたのマジで動画広告のためなんじゃ…

234 23/07/02(日)14:32:03 No.1073975769

>imgで騒いでイーロンにダメージいくと思ってるのか この手の発言が出るとイーロンって人気あったんだなと実感する

235 23/07/02(日)14:32:05 No.1073975781

ツイ廃は通信が使えなくなるから黙って色んなとこに散ってると思うと笑える いや来んなカス

236 23/07/02(日)14:32:10 No.1073975803

>>イーロンおもちゃにして楽しむフェーズだし >おもちゃにされてんのはTwitterで遊んでるのはイーロンだろ そうだね過ぎる

237 23/07/02(日)14:32:25 No.1073975872

>>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… >今までの所業を見て信用できると思うか ツイ廃が騒ぐ不具合に遭遇したことない

238 23/07/02(日)14:32:28 No.1073975890

>4chanとか8chanを見てイーロンが元祖のふたばを欲しがるかもしれないぞ マジでないと言い切れないのがイーロンのタチ悪いとこだな…

239 23/07/02(日)14:32:30 No.1073975903

このままヒが死んだら個人クリエイターがそこそこ死に絶えると思う

240 23/07/02(日)14:32:37 No.1073975932

>別にエンジニアとしては大したことないんでしょこの人 技術オンチすぎてPaypalのCEOを追放されるくらいの人だよ

241 23/07/02(日)14:32:39 No.1073975946

>>興味ないスレに来て暴れるバカってなんなんだろ >鬱陶しいスレとおもってるなら関心はあるんじゃね なんだバカか

242 23/07/02(日)14:32:52 No.1073976020

なんでこいつ金出しただけで権利者面してんだろうな

243 23/07/02(日)14:33:07 No.1073976105

>Twitterが急にシャドウバンしまくるくせに動画強化するよって言い始めたのマジで動画広告のためなんじゃ… こんなサービスに今更広告出そうなんて企業ないだろ…

244 23/07/02(日)14:33:09 No.1073976116

>>この制限は恒久的なものではないと聞いたがもう嘘と真実混ざりすぎてわけわからん… >今までの所業を見て信用できると思うか 詳しくないから今までの所業を列挙してほしい

245 23/07/02(日)14:33:14 No.1073976144

>ごめんねー前の運営の奴らの置き土産で不具合起こってるだけだからごめんねーとか言いながらやっぱお前ら出禁なとか言ってサード追い出されたからな 今回のも最初スクレイピングのせいなんですけお!!1!って言ってたしな… 基本的に悪いことはみんな他人のせいだ

246 23/07/02(日)14:33:26 No.1073976207

https://www.youtube.com/watch?v=Js_-gKm1RYI いい曲ですよね インターネットに対する愛憎しか感じない

247 23/07/02(日)14:33:28 No.1073976223

>マジでないと言い切れないのがイーロンのタチ悪いとこだな… 仮にこいつがクンリニンサンになったらどうする?

248 23/07/02(日)14:33:31 No.1073976245

正直かなり死活問題なのでヒレベルの規模のSNSが満足に閲覧できない状態なの困るんだけど

249 23/07/02(日)14:33:33 No.1073976264

どっかの界隈のうおおおおダメージ喰らってるのは女とパヨクだけだから普通の日本人ならノーダメだからイーロンGJJJ!!! ぐらい頭空っぽで生きてたい

250 23/07/02(日)14:33:37 No.1073976284

>なんでこいつ金出しただけで権利者面してんだろうな それは権利者面して良いんじゃね?好き勝手やらかすなよってだけで

251 23/07/02(日)14:33:38 No.1073976291

>なんだバカか そんなキレることかね

252 23/07/02(日)14:33:50 No.1073976351

>このままヒが死んだら個人クリエイターがそこそこ死に絶えると思う 淘汰を乗り越えなよ

253 23/07/02(日)14:34:03 No.1073976425

本当にイーロン黙らせないと広告主逃げるムーブしかしてない 意図的にヒ潰そうとしてるんじゃないか

254 23/07/02(日)14:34:05 No.1073976430

>なんでこいつ金出しただけで権利者面してんだろうな そりゃ金出したからだろ まあその買収費用ははTwitterに借金として押し付けたからイーロン本人の腹は傷まないんだが

255 23/07/02(日)14:34:15 No.1073976488

>どっかの界隈のうおおおおダメージ喰らってるのは女とパヨクだけだから普通の日本人ならノーダメだからイーロンGJJJ!!! >ぐらい頭空っぽで生きてたい いや…さすがにそこまで空っぽにするのは嫌だな…

256 23/07/02(日)14:34:16 No.1073976493

>詳しくないから今までの所業を列挙してほしい 雰囲気で言ってるだけだから具体的な例は上げられないよ

257 23/07/02(日)14:34:35 No.1073976588

Twitter買収する金をまんまopenAIに突っ込んでたら今頃マジでネットの支配者になれたんだからそりゃ八つ当たりもしたくなるだろう

258 23/07/02(日)14:34:59 No.1073976711

そもそも会社がX Corp.に吸収されてTwitter社が存在しない

259 23/07/02(日)14:35:12 No.1073976766

>Twitter買収する金をまんまopenAIに突っ込んでたら今頃マジでネットの支配者になれたんだから ただの自業自得じゃん

260 23/07/02(日)14:35:26 No.1073976839

>本当にイーロン黙らせないと広告主逃げるムーブしかしてない >意図的にヒ潰そうとしてるんじゃないか バイデンの息子の件がマジだったよーって開示したあとの雑さ見てるとなんかなーとなる

261 23/07/02(日)14:35:29 No.1073976863

>詳しくないから今までの所業を列挙してほしい API値上げとか

262 23/07/02(日)14:35:30 No.1073976871

なんかトレンドも見られなくなっててこれは……沈みゆく船……

263 23/07/02(日)14:35:33 No.1073976888

>そもそも会社がX Corp.に吸収されてTwitter社が存在しない そういえば結局日本支社はX JAPANになったの?

264 23/07/02(日)14:35:33 No.1073976893

>本当にイーロン黙らせないと広告主逃げるムーブしかしてない >意図的にヒ潰そうとしてるんじゃないか マスク本人にとっては相続で無理矢理押し付けられた山みたいな感じだろうしな…

265 23/07/02(日)14:35:36 No.1073976907

>Twitter買収する金をまんまopenAIに突っ込んでたら今頃マジでネットの支配者になれたんだからそりゃ八つ当たりもしたくなるだろう AIの開発は自分から止めただろ

266 23/07/02(日)14:35:47 No.1073976955

イーロンって急に全てが嫌になっても普通に金あるから生活できるんでしょ?

267 23/07/02(日)14:36:18 No.1073977119

>>詳しくないから今までの所業を列挙してほしい >API値上げとか 今までの所業ってひとつだけかよ

268 23/07/02(日)14:36:24 No.1073977142

いいツモ

269 23/07/02(日)14:36:25 No.1073977151

ヒが損した時の責任だけ取ってろよ 運営に関わらず金だけ垂れ流してろ

270 23/07/02(日)14:36:44 No.1073977263

>>このままヒが死んだら個人クリエイターがそこそこ死に絶えると思う >淘汰を乗り越えなよ 1サービスに依存しきるやつはいずれ滅ぶしな リスク分散の工夫が出来ないやつが生き残れないと言われても

271 23/07/02(日)14:37:16 No.1073977413

>>>詳しくないから今までの所業を列挙してほしい >>API値上げとか >今までの所業ってひとつだけかよ 認証バッチ有料化とか

272 23/07/02(日)14:37:16 No.1073977415

>ヒが損した時の責任だけ取ってろよ >運営に関わらず金だけ垂れ流してろ 社長用意して運営自体にはもう関わってないんじゃね

273 23/07/02(日)14:37:43 No.1073977573

Twitter漫画書いてる漫画家が全員死ぬ

274 23/07/02(日)14:37:45 No.1073977580

>社長用意して運営自体にはもう関わってないんじゃね でもヒでは代表ヅラして呟きまーす!

275 23/07/02(日)14:38:00 No.1073977656

>詳しくないから今までの所業を列挙してほしい 検索の時にブロックしてる奴を見せない機能を削除

276 23/07/02(日)14:38:12 No.1073977710

>>ヒが損した時の責任だけ取ってろよ >>運営に関わらず金だけ垂れ流してろ >社長用意して運営自体にはもう関わってないんじゃね なんか適当に首切って社長交代!イーロンなんてそれでいいんだよ…

277 23/07/02(日)14:38:12 No.1073977712

>Twitter漫画書いてる漫画家が全員死ぬ あんなん全部死ねば良い

278 23/07/02(日)14:38:16 No.1073977728

>認証バッチ有料化とか ひとつずつ挙げずに今までの所業まとめて列挙した方がいいんじゃね

279 23/07/02(日)14:38:54 No.1073977912

>あんなん全部死ねば良い 嫉妬醜いよ

280 23/07/02(日)14:38:55 No.1073977917

tweetdeck経由だと観覧できるからやっぱ公式アプリにゴミ仕様が混ざっただけだって

281 23/07/02(日)14:39:07 No.1073977976

まぁまとめは大事だよな

282 23/07/02(日)14:39:09 No.1073977987

「」の大好きなちいかわもTwitter漫画じゃないの?

283 23/07/02(日)14:39:12 No.1073977998

>認証バッチ有料化とか 有料化自体ははいいけどbuleにしたとたん名前が変えられなくなるのは困った

284 23/07/02(日)14:39:12 No.1073978000

ウェイボーはマネタイズうまくいってんの?

285 23/07/02(日)14:39:32 No.1073978095

このヒは終わる!のくだり何回やるんだよ…

286 23/07/02(日)14:39:38 No.1073978146

やっぱり買う買う詐欺してたイーロンに買わないと訴えるぞ!って脅しかけた奴が悪いよなぁ…

287 23/07/02(日)14:39:39 No.1073978154

ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって

288 23/07/02(日)14:39:47 No.1073978206

まぁ一時的なもんだって言ってるし …Twitterでも見て待つか…

289 23/07/02(日)14:39:52 No.1073978229

>このヒは終わる!のくだり何回やるんだよ… 正直終わるならさっさとトドメさしてほしいから…

290 23/07/02(日)14:40:23 No.1073978411

>このヒは終わる!のくだり何回やるんだよ… ツイッター終わるって騒ぎ続ける限りツイッター終わらない

291 23/07/02(日)14:40:25 No.1073978422

>このヒは終わる!のくだり何回やるんだよ… 今回はいつもと違いますよ見ててください 数年に一度の終末です

292 23/07/02(日)14:40:39 No.1073978490

tweetdeckも通知死んでるわTL取得だけだ

293 23/07/02(日)14:40:40 No.1073978497

>正直終わるならさっさとトドメさしてほしいから… 依存症かよ

294 23/07/02(日)14:40:54 No.1073978554

>今までの所業ってひとつだけかよ テスラ社の自動運転って事故直前にわざと解除されるようになっててテスラ社は全然悪くない悪いのは100%ドライバーって言い張れるようになってるのよね 徹頭徹尾自分は悪くない方向に持っていくのがイーロン

295 23/07/02(日)14:41:07 No.1073978611

「我々は慈善事業でやってる訳ではない」と宣って同じ口でスポンサーや課金ユーザーに唾吐くの凄いよね 営利企業ですらないの…?

296 23/07/02(日)14:41:10 No.1073978637

>今回はいつもと違いますよ見ててください >数年に一度の終末です 毎回そのトーンで騒いでる気がする

297 23/07/02(日)14:41:16 No.1073978667

しかしねぇ… ガンガン使わなきゃ制限も掛からないのだから…

298 23/07/02(日)14:41:18 No.1073978685

企業のホームページ覗いて更新が無いか確認する古の時代がくるのか

299 23/07/02(日)14:41:46 No.1073978806

>>今回はいつもと違いますよ見ててください >>数年に一度の終末です >毎回そのトーンで騒いでる気がする いつになったら壊れたりTwitter民は移動すんだよ…

300 23/07/02(日)14:41:49 No.1073978820

>tweetdeck経由だと観覧できるからやっぱ公式アプリにゴミ仕様が混ざっただけだって もう閲覧できなくなってきてる

301 23/07/02(日)14:41:54 No.1073978842

大型システムが壊れていくときは一気に瓦解するんじゃなくて なんかよくわからんから直せないが少しずつ積み重なっていく

302 23/07/02(日)14:41:58 No.1073978867

>企業のホームページ覗いて更新が無いか確認する古の時代がくるのか RSSつかって

303 23/07/02(日)14:42:04 No.1073978900

>今回はいつもと違いますよ見ててください >数年に一度の終末です 「数年に一度」レベルのトラブルを乱発するな

304 23/07/02(日)14:42:05 No.1073978902

>有料化自体ははいいけどbuleにしたとたん名前が変えられなくなるのは困った アイコンすら気軽に変えられないのおかしいだろ

305 23/07/02(日)14:42:07 No.1073978911

>ニューヨーク・タイムズが入手した内部資料によると、23年4月1日~5月第1週の5週間余りの米国におけるツイッター広告収入は8800万ドル(約123億円)で、前年同期比59%減少した。 >内部資料やツイッターの現・元従業員によれば、ツイッターの業績が近いうちに改善されるとは考えにくいという。

306 23/07/02(日)14:42:13 No.1073978954

>「我々は慈善事業でやってる訳ではない」と宣って同じ口でスポンサーや課金ユーザーに唾吐くの凄いよね >営利企業ですらないの…? もう民に他のSNSに行って欲しいんだよ

307 23/07/02(日)14:42:15 No.1073978967

>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって そんな企業全部潰れればいいよ

308 23/07/02(日)14:42:18 No.1073978983

>「我々は慈善事業でやってる訳ではない」と宣って同じ口でスポンサーや課金ユーザーに唾吐くの凄いよね >営利企業ですらないの…? お客様は神様なんて日本くらいだぞ

309 23/07/02(日)14:42:25 No.1073979013

>しかしねぇ… >ガンガン使わなきゃ制限も掛からないのだから… 勝手にオススメ読み込んだりするせいでガンガン使わなくても割とすぐ制限かからない…?

310 23/07/02(日)14:42:34 No.1073979047

>企業のホームページ覗いて更新が無いか確認する古の時代がくるのか RSS復活してくれないかなぁ

311 23/07/02(日)14:42:36 No.1073979059

>>>今回はいつもと違いますよ見ててください >>>数年に一度の終末です >>毎回そのトーンで騒いでる気がする >いつになったら壊れたりTwitter民は移動すんだよ… どんなに終わってても地元から移動しない人を見てる気分

312 23/07/02(日)14:42:39 No.1073979078

>ガンガン使わなきゃ制限も掛からないのだから… これ普通レベルで使ってて制限かからないのフォロー数10人とかの人だと思う

313 23/07/02(日)14:42:41 No.1073979086

次はなんてとこ行けばいいの?

314 23/07/02(日)14:42:45 No.1073979110

>今回はいつもと違いますよ見ててください >数年に一度の終末です ボジョレーやめろ

315 23/07/02(日)14:42:47 No.1073979118

>>ニューヨーク・タイムズが入手した内部資料によると、23年4月1日~5月第1週の5週間余りの米国におけるツイッター広告収入は8800万ドル(約123億円)で、前年同期比59%減少した。 >>内部資料やツイッターの現・元従業員によれば、ツイッターの業績が近いうちに改善されるとは考えにくいという。 馬鹿がトップに立てばこういうことにもなる

316 23/07/02(日)14:42:54 No.1073979146

世界でもトップクラスの金持ちで経営者なんだから深いお考えあっての行動だろう

317 23/07/02(日)14:43:07 No.1073979225

>>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって >そんな企業全部潰れればいいよ 気軽に言ってくれるなあ

318 23/07/02(日)14:43:09 No.1073979236

>次はなんてとこ行けばいいの? 壺

319 23/07/02(日)14:43:10 No.1073979238

いつまでも昔のSNSにしがみついてはいけない イーロンは人類の前進を促してるんだ

320 23/07/02(日)14:43:12 No.1073979249

>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって 広報の仕事でタダ乗りしてるからだろ

321 23/07/02(日)14:43:25 No.1073979326

いやでも本当にヒがダメだから潰れますっていう企業は遅かれ早かれもうダメだよ

322 23/07/02(日)14:43:26 No.1073979334

>名前が変えられなくなるのは困った ユーザーネームに@付けて後ろに次に参加するイベント書いてた同人作家が厳しそうだった

323 23/07/02(日)14:43:33 No.1073979373

>RSSつかって ニュースサイトすらRSS撤廃するのがもう何年も前の流れか… Googleがリーダー潰しさえしなければ

324 23/07/02(日)14:43:36 No.1073979385

>>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって >広報の仕事でタダ乗りしてるからだろ 経費浮かせたいだけ

325 23/07/02(日)14:43:44 No.1073979432

ツイ廃は享受することしかできないんだから黙って呟いとけばいいよ

326 23/07/02(日)14:44:20 No.1073979604

バックグラウンドで再読み込みしてかさましできるんだな

327 23/07/02(日)14:44:22 No.1073979616

>いつまでも昔のSNSにしがみついてはいけない >イーロンは人類の前進を促してるんだ 未来のSNS先に作ってからやれや!

328 23/07/02(日)14:44:24 No.1073979621

>>企業のホームページ覗いて更新が無いか確認する古の時代がくるのか >RSS復活してくれないかなぁ 発信側は言われるほど死んでないよ 受信側クライアントが色々死んでるけどまだ残ってるのも結構ある

329 23/07/02(日)14:44:25 No.1073979627

>いやでも本当にヒがダメだから潰れますっていう企業は遅かれ早かれもうダメだよ 少し前にソシャゲ全部Twitterの連携やめようねって運動あったじゃん 段階的にやってんだよこれ

330 23/07/02(日)14:44:29 No.1073979645

お前Twitter廃人筆頭じゃねーか!! 600ですぐ自分に制限かかって焦って上限上げるって説得力の欠片もなさすぎる

331 23/07/02(日)14:45:08 No.1073979859

>>いつまでも昔のSNSにしがみついてはいけない >>イーロンは人類の前進を促してるんだ >未来のSNS先に作ってからやれや! 未来を作るのは若者だろ?

332 23/07/02(日)14:45:13 No.1073979886

そもそも課金しても広告流れるって時点でおかしいだろ

333 23/07/02(日)14:45:25 No.1073979942

>>>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって >>そんな企業全部潰れればいいよ >気軽に言ってくれるなあ 絵師は全部死んでいいなら企業だって同じことよ 規模の大小程度しか違いはない

334 23/07/02(日)14:45:35 No.1073979999

他所の企業の心配しないでいいんだよ ネット依存症の悪いとこだよそういうとこ

335 23/07/02(日)14:45:58 No.1073980130

なんか似た流れ見たな企業も絵描きも死んでほしいさん

336 23/07/02(日)14:46:00 No.1073980140

今し翻訳アプリも充実してるんだしイーロンへの不満を当人にぶつければいいじゃん 世界的有名人だと凸もできないのは嘆かわしいぞ

337 23/07/02(日)14:46:34 No.1073980299

>他所の企業の心配しないでいいんだよ >ネット依存症の悪いとこだよそういうとこ imgでそのレスするのはユーモアのセンスが光るね

338 23/07/02(日)14:46:38 No.1073980324

>お客様は神様なんて日本くらいだぞ 日本人が多く使ってるんだから日本の考えに合わせて欲しい

339 23/07/02(日)14:46:45 No.1073980354

初期のシンプルだった頃のヒを丸パクリしたシステムでどこかが新しいの作ってくれ

340 23/07/02(日)14:46:56 No.1073980434

>>ツイ廃より企業が死んでるのがやばいって >広報の仕事でタダ乗りしてるからだろ タダ乗りどころか企業向けのアイコン変更やら認証やらハッシュタグアイコンって結構金取ってたんだけど それ全部企業やらなくなるぞこの変更じゃ

341 23/07/02(日)14:46:57 No.1073980439

>今し翻訳アプリも充実してるんだしイーロンへの不満を当人にぶつければいいじゃん >世界的有名人だと凸もできないのは嘆かわしいぞ はいアカウント停止

342 23/07/02(日)14:47:04 No.1073980477

>発信側は言われるほど死んでないよ いやだいぶ死んでるよ…使い物にならない程度には

343 23/07/02(日)14:47:17 No.1073980542

>初期のシンプルだった頃のヒを丸パクリしたシステムでどこかが新しいの作ってくれ (誰も使わない)

344 23/07/02(日)14:47:19 No.1073980556

>>他所の企業の心配しないでいいんだよ >>ネット依存症の悪いとこだよそういうとこ >imgでそのレスするのはユーモアのセンスが光るね 「」が皆お前と同じことやってると思うなよ

345 23/07/02(日)14:47:30 No.1073980610

>初期のシンプルだった頃のヒを丸パクリしたシステムでどこかが新しいの作ってくれ とは言えリストとブックマークは欲しい

346 23/07/02(日)14:47:48 No.1073980702

ヒ治った?

347 23/07/02(日)14:47:51 No.1073980719

発信側が生きてても受信側が死んでて見られないんだから意味ないじゃん!

348 23/07/02(日)14:47:55 No.1073980739

リスク分散できずこの状況に至ってもヒにしがみつくしか出来ないような企業や個人ならまぁ死んでも仕方ないかなとは思うよ

349 23/07/02(日)14:48:04 No.1073980783

もうマスクも50過ぎたおっさんだからな 若者じゃないし…

350 23/07/02(日)14:48:07 No.1073980799

>>お客様は神様なんて日本くらいだぞ >日本人が多く使ってるんだから日本の考えに合わせて欲しい 主語がでかい 「」の思い通りになってほしいだけだろ でも世の中そうは動いてないから

351 23/07/02(日)14:48:10 No.1073980816

>ヒ治った? まだ

352 23/07/02(日)14:48:14 No.1073980837

>>いやでも本当にヒがダメだから潰れますっていう企業は遅かれ早かれもうダメだよ >少し前にソシャゲ全部Twitterの連携やめようねって運動あったじゃん >段階的にやってんだよこれ あれって唐突にAPI有料化&大幅値上げされたから慌てて対応したやつじゃん 段階的どころか突発的&問答無用の最たるものだよ

353 23/07/02(日)14:48:21 No.1073980863

>>ヒ治った? >まだ 治る?

354 23/07/02(日)14:48:50 No.1073980997

「」ちゃん!ヒまとめサイトが息してないの!

355 23/07/02(日)14:48:51 No.1073981003

>>>ヒ治った? >>まだ >治る? さあ

356 23/07/02(日)14:48:51 No.1073981005

>>>ヒ治った? >>まだ >治る? …と思う…

357 23/07/02(日)14:48:55 No.1073981034

>>今し翻訳アプリも充実してるんだしイーロンへの不満を当人にぶつければいいじゃん >>世界的有名人だと凸もできないのは嘆かわしいぞ >はいアカウント停止 それで垢消されるなら本望だろ 元々不満しかないんだし

358 23/07/02(日)14:49:08 No.1073981104

>初期のシンプルだった頃のヒを丸パクリしたシステムでどこかが新しいの作ってくれ システムが似たのは作れるっていうか探せば既にありそうだけど人数受け入れられる場所がないんじゃねえかな

359 23/07/02(日)14:49:12 No.1073981127

バグではなく仕様なんだからそもそも壊れてないので治る事もない

360 23/07/02(日)14:49:14 No.1073981144

>>>>ヒ治った? >>>まだ >>治る? >…と思う… ほんとぉ…?

361 23/07/02(日)14:49:22 No.1073981192

>「」ちゃん!ヒまとめサイトが息してないの! 良かった!

362 23/07/02(日)14:49:22 No.1073981195

>>>ヒ治った? >>まだ >治る? 仕様です

363 23/07/02(日)14:49:24 No.1073981202

一言壁打ちやめーな

364 23/07/02(日)14:49:28 No.1073981224

マジで治るかどうかから一切わからないって改めて考えるとすごいな

365 23/07/02(日)14:49:42 No.1073981281

>>>ヒ治った? >>まだ >治る? 別に壊れちゃいないから イーロンがクソみたいな仕様変更しただけで

366 23/07/02(日)14:49:42 No.1073981282

>一言壁打ちやめーな アルミホイラー戦士はヒへ帰って

367 23/07/02(日)14:49:45 No.1073981294

仕様だから治るとかないよ

368 23/07/02(日)14:49:55 No.1073981353

メタは似たようなものとは言わずそっくりそのままなものを作って欲しい

369 23/07/02(日)14:50:02 No.1073981389

何の影響もなく月曜日が来る

370 23/07/02(日)14:50:06 No.1073981407

しようがないぜってかガハハ!

371 23/07/02(日)14:50:11 No.1073981426

メンテナンスで一時的に制限するって既に公表してるぞ

372 23/07/02(日)14:50:17 No.1073981461

>メタは似たようなものとは言わずそっくりそのままなものを作って欲しい でも本名登録必須になるよ

373 23/07/02(日)14:50:57 No.1073981672

>>発信側は言われるほど死んでないよ >いやだいぶ死んでるよ…使い物にならない程度には 普通にinoreaderで50サイトぐらい購読してるけど…

↑Top