虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)13:17:27 意外と便利 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)13:17:27 No.1073951139

意外と便利

1 23/07/02(日)13:18:30 No.1073951523

意外とどころじゃないやつ

2 23/07/02(日)13:18:45 No.1073951619

tier1

3 23/07/02(日)13:20:51 No.1073952314

祠クリア数130になったけどゾナウギアまだ使いこなせてない エアロバイクと気球たまに砲台でゴーレムいじめるくらい

4 23/07/02(日)13:23:56 No.1073953375

こいつがあること前提で組む

5 23/07/02(日)13:24:34 No.1073953589

こいつの馬力どうなってんだ

6 23/07/02(日)13:24:49 No.1073953685

これと車輪使ったリニアシートはNASA

7 23/07/02(日)13:28:12 No.1073954789

こいつ坂に強くなるようで弱くなるから難しい

8 23/07/02(日)13:29:25 No.1073955176

イーガ団がこれと操縦桿とタイヤでバイク作ってるの見てこの強さに気が付いた

9 23/07/02(日)13:29:31 No.1073955217

ルンバのお供

10 23/07/02(日)13:30:17 No.1073955461

こいつ本体は力が強すぎるけど鍋を挟むと丁度いい姿勢制御力になったりする

11 23/07/02(日)13:32:30 No.1073956142

あまり置いてないなこれ

12 23/07/02(日)13:33:25 No.1073956473

>イーガ団がこれと操縦桿とタイヤでバイク作ってるの見てこの強さに気が付いた もう一つギア忘れてない?

13 23/07/02(日)13:33:55 No.1073956625

>>イーガ団がこれと操縦桿とタイヤでバイク作ってるの見てこの強さに気が付いた >もう一つギア忘れてない? 〇龍の頭ですね

14 23/07/02(日)13:35:32 No.1073957194

>意外とどころじゃないやつ おそらく意外とっていうのは最初使い道思いつかなかったってことかと

15 23/07/02(日)13:36:17 No.1073957400

コイツを鍋に放り込む

16 23/07/02(日)13:36:43 No.1073957550

起き上がりこぼし祠でカタパルトとかトーレルーフ確保とか使い方示してくれるのありがたい…

17 23/07/02(日)13:37:15 No.1073957721

>こいつ坂に強くなるようで弱くなるから難しい 乗り物本体にスレ画を直付けするとそうなる 車輪を使ってスレ画が可動する仕組みを作ると坂道にも対応できるようになる

18 23/07/02(日)13:37:16 No.1073957727

一輪バイク作ってみたけど使いづらかった

19 23/07/02(日)13:37:26 No.1073957791

鍋のグラグラ加減と組み合わさってちょうどいい

20 23/07/02(日)13:37:40 No.1073957862

エアロバイクすぐひっくり返って乗りこなすのが難しい

21 23/07/02(日)13:37:52 No.1073957930

こぼしという名前でちょっと損してる気がしてる

22 23/07/02(日)13:38:12 No.1073958041

カタドータクン

23 23/07/02(日)13:38:46 No.1073958224

>こぼしという名前でちょっと損してる気がしてる 英語だとスタビライザーらしいなこいつ

24 23/07/02(日)13:38:54 No.1073958272

こいつのチュートリアル祠はこいつ叩くって頭がなくてすごく悩んだ 野球盤もそうだったけど

25 23/07/02(日)13:39:12 No.1073958383

鍋こぼしコンボはいい感じに登攀能力を補う完璧なコンボ

26 23/07/02(日)13:39:20 No.1073958423

>エアロバイクすぐひっくり返って乗りこなすのが難しい 縦2輪はバランス崩しやすいから 操縦が苦手なら3輪にするといい

27 23/07/02(日)13:39:58 No.1073958648

板つけただけの投石器でも充分役立つ

28 23/07/02(日)13:40:20 No.1073958767

>こぼしという名前でちょっと損してる気がしてる 起き上がり小法師じゃなければなんだ… 達磨?バランサー?

29 23/07/02(日)13:40:43 No.1073958902

2週目だとこいつ使ったカタパルトが活躍しそう

30 23/07/02(日)13:40:47 No.1073958919

いもげバイクの操作に慣れず結局板に扇風機四つつけたドローンが一番安定してる… バッテリの消費が早いのはもう必要経費として諦めた

31 23/07/02(日)13:42:46 No.1073959567

応用が多いギアっていいよね なあライトくん

32 23/07/02(日)13:43:12 No.1073959700

子供の頃読んだ学習漫画とか読むとロケットやロボットは直立するのが大変って大抵書いてあるんで ゲーム内とはいえそれらがこれ一つで解決してて感動したよ

33 23/07/02(日)13:44:04 No.1073959972

これ実装したスタッフのセンスがすごいと思う

34 23/07/02(日)13:44:43 No.1073960214

強すぎて逆に融通が利かなくなることもある

35 23/07/02(日)13:47:48 No.1073961297

イーガ団アホなキャラで通ってるのに俺よりよほどゾナウIQ高くて泣いた

36 23/07/02(日)13:48:28 No.1073961526

>イーガ団アホなキャラで通ってるのに俺よりよほどゾナウIQ高くて泣いた いいですよねダイブしたら旋回レーザーが出迎えてくる大穴

37 23/07/02(日)13:48:41 No.1073961608

発射台にできるぞって思いっきり書いてあるのに意外とその使い方プレイ中思い付かなかった

38 23/07/02(日)13:48:43 No.1073961624

>エアロバイクすぐひっくり返って乗りこなすのが難しい ばっちり作れたら2輪いもげでもまっすぐ水平に飛んで適当な操作でも墜落しなくなるんだけどね 3輪を正三角に付けるのが簡単だからバッテリーそこそこあるならそっちがおすすめだ

39 23/07/02(日)13:48:55 No.1073961691

操縦桿に三つ扇風機付けたら自由に空を飛べる

40 23/07/02(日)13:49:31 No.1073961893

ゾナウロボで海賊爆破するの楽しかったからもうできないの悲しい もう一回襲われてほしい

41 23/07/02(日)13:50:06 No.1073962077

いもげバイクはユン坊が乗った瞬間バランス崩れるのが鬱陶しい

42 23/07/02(日)13:50:26 No.1073962196

>発射台にできるぞって思いっきり書いてあるのに意外とその使い方プレイ中思い付かなかった 祠の中以外で発射台として使いたいのなら素直にバネ使うしな…

43 23/07/02(日)13:51:48 No.1073962644

バランサーにする使い方をイーガ団に教わるまでどういうときに使えばいいんだろう…ってなってたわ

44 23/07/02(日)13:51:50 No.1073962661

これと浮遊石がオーバーテクノロジー中のオーバーテクノロジー

45 23/07/02(日)13:52:41 No.1073962958

イーガ団バイクは小タイヤ斜めにしても走るんだ…って驚きがあった

46 23/07/02(日)13:53:12 No.1073963140

>祠の中以外で発射台として使いたいのなら素直にバネ使うしな… 空の上を長距離移動したいだけならエアバイクでいいしな あの発射台ならではって状況がちょっと思いつかない

47 23/07/02(日)13:53:12 No.1073963141

>ゾナウロボで海賊爆破するの楽しかったからもうできないの悲しい >もう一回襲われてほしい 頭蛮族かわいさー

48 23/07/02(日)13:53:35 No.1073963259

二輪くんは雷でひっくり返るのがうざいのでお役御免

49 23/07/02(日)13:53:39 No.1073963288

>これと浮遊石がオーバーテクノロジー中のオーバーテクノロジー どうなるの?

50 23/07/02(日)13:53:42 No.1073963306

イーガ団が使ってる翼はずっと乗ってても消えないんだよな… それをよこせ!

51 23/07/02(日)13:54:05 No.1073963416

自走タレットに兵器ゴテゴテつけたり自走放水車に水道つけまくると不安定になるじゃん こいつだけで安定する

52 23/07/02(日)13:54:28 No.1073963552

何か条約に抵触しそうな非人道的ゼルダロボ作れる人すごいな…ってなる

53 23/07/02(日)13:54:37 No.1073963600

最近大タイヤも時間制限あることを知った

54 23/07/02(日)13:54:51 No.1073963706

>バッテリの消費が早いのはもう必要経費として諦めた そもそもバッテリに余裕できると扇風機たくさんつけた方が何かと話が早くなるしな

55 23/07/02(日)13:56:14 No.1073964138

いもげバイクとそれを改造した戦闘機にずっと乗ってたせいでモドレコ捌きが上達してきた

56 23/07/02(日)13:56:28 No.1073964220

>何か条約に抵触しそうな非人道的ゼルダロボ作れる人すごいな…ってなる まず追跡台車ベースにゴテゴテつけながら試行錯誤すれば 誰でも白銀ボコとか一方的に倒せるメカ作れるよ

57 23/07/02(日)13:56:53 No.1073964360

今って二足歩行ロボどこまで進んでるの?

58 23/07/02(日)13:57:15 No.1073964470

>イーガ団が使ってる翼はずっと乗ってても消えないんだよな… 一応バックで進む分には消さずに使える

59 23/07/02(日)13:57:17 No.1073964474

凍らせて小突くロボがシンプルに非人道的で好き

60 23/07/02(日)13:57:33 No.1073964584

クランク使ってゾイドみたいに歩行するのは見たけどそれも結構前だなあ

61 23/07/02(日)13:58:33 No.1073964927

タイヤに武器とか付けたら威力はどうなるの?

62 23/07/02(日)13:59:56 No.1073965407

>タイヤに武器とか付けたら威力はどうなるの? 武器の攻撃力が反映される 不意打ちは出来ないけど氷結ギアと合わせて凍らせて攻撃→凍らせて攻撃できるようにすれば白銀級も十分倒せる

63 23/07/02(日)14:00:30 No.1073965609

>凍らせて小突くロボがシンプルに非人道的で好き 台車に武器にゴーレム二つに冷凍とレーザーの冷酷さが酷い

64 23/07/02(日)14:00:37 No.1073965653

速度を持った武器にぶつかると体力ゴリっと削れるよね

65 23/07/02(日)14:00:49 No.1073965718

姉上関連素材の使い道が思い浮かばない ライネル泣かせくらいはできる

66 23/07/02(日)14:01:39 No.1073965983

ゾナウギアに接着した武器って耐久はどうなるの?

67 23/07/02(日)14:01:54 No.1073966055

二足歩行はそれだけでパーツ数持って行かれるから戦闘力との両立がなあ

68 23/07/02(日)14:02:55 No.1073966384

凍った状態って打撃武器の威力あがる?

69 23/07/02(日)14:03:15 No.1073966514

>二足歩行はそれだけでパーツ数持って行かれるから戦闘力との両立がなあ でもカッコイイよな!

70 23/07/02(日)14:03:47 No.1073966696

>ゾナウギアに接着した武器って耐久はどうなるの? 元の耐久と同じじゃないかなおじさん金棒つけてたらぶっ壊れたし

71 23/07/02(日)14:03:53 No.1073966720

https://youtu.be/oq4LmYEFlHM いもげバイクはきっちり作るとヨレずに飛んで操作も簡単なんだ 角度がついたところからの離陸はちょっと気をつけないとだけど

72 23/07/02(日)14:03:55 No.1073966731

地上を快適に探索したいのでいったんエアロバイクは卒業しようと思うが最適解がわからない

73 23/07/02(日)14:04:21 No.1073966897

気軽に火力出したきゃ ビームを山ほど(10個~15個)つけたらいいのよ 刃物回転させるとか面倒なくやたらめったら強い

74 23/07/02(日)14:04:48 No.1073967043

ファントムおじさんって初期から攻撃力変動してなくない? 中盤で既に今何かしたか?って程度の被ダメなんだけど

75 23/07/02(日)14:04:49 No.1073967049

>凍った状態って打撃武器の威力あがる? 威力3倍

76 23/07/02(日)14:04:58 No.1073967113

起き上がるというか「起動したら倒れなくなる」が正しいからスタビライザーの方がしっくりくる

77 23/07/02(日)14:05:05 No.1073967151

姉上の秘密の部屋にやたら軽い板があるらしいな

78 23/07/02(日)14:05:08 No.1073967163

スレ画なんか挙動変わった? 前二つくっつけたときにはもっと訳わかんねえ挙動した気がするのに

79 23/07/02(日)14:05:26 No.1073967244

>ファントムおじさんって初期から攻撃力変動してなくない? >中盤で既に今何かしたか?って程度の被ダメなんだけど 手で泣いてからおじさんって流れだからまぁ

80 23/07/02(日)14:05:45 No.1073967359

>ファントムおじさんって初期から攻撃力変動してなくない? >中盤で既に今何かしたか?って程度の被ダメなんだけど 必須ボス系はちびっこもクリアできるように配慮されてるから 火力上げろよと思うのなら弱い防具にしなさる

81 23/07/02(日)14:05:52 No.1073967391

>地上を快適に探索したいのでいったんエアロバイクは卒業しようと思うが最適解がわからない 地上もスレスレをエアロバイクで飛べばええ!

82 23/07/02(日)14:06:08 No.1073967485

一番強い武器をつけた追跡台車(武器は回収してブルプリで作る) が雑に強くていいよ 少なくとも大勢に囲まれないだけでもマシだし

83 23/07/02(日)14:06:09 No.1073967491

解説でもバランサーって書いてあるしね 起き上がりこぼしなのは子供向けにしたからだと思う

84 23/07/02(日)14:06:21 No.1073967560

ちんぽの暗喩

85 23/07/02(日)14:06:31 No.1073967610

オキアガリコブシと勘違いしてた

86 23/07/02(日)14:06:56 No.1073967734

>地上を快適に探索したいのでいったんエアロバイクは卒業しようと思うが最適解がわからない 小型タイヤでバイク作るといい感じに不便で地上のあれこれ見ながら移動できるよ

87 23/07/02(日)14:07:01 No.1073967760

今の子供起き上がりこぼし知ってるのかな…と思ってたけどけっこう伝わってるんだ

88 23/07/02(日)14:07:11 No.1073967815

見た目はおもちゃのおきあがりこぼしだもんな! 海外の人はこれ何に見えてるんだろう

89 23/07/02(日)14:07:22 No.1073967876

>ファントムおじさんって初期から攻撃力変動してなくない? >中盤で既に今何かしたか?って程度の被ダメなんだけど 被ダメは少ないのに体力は高いから作業ゲー感が強くて辛い

90 23/07/02(日)14:07:29 No.1073967910

前や後ろにウェイトをつけると上昇率が下がって地上向けエアロバイクになるぞ 何が良いかはその個体次第なんで色々試そう

91 23/07/02(日)14:07:42 No.1073967989

起き上がり小法師くらい全世界にあるだろう 定番のおもちゃだぞ

92 23/07/02(日)14:07:46 No.1073968017

>見た目はおもちゃのおきあがりこぼしだもんな! >海外の人はこれ何に見えてるんだろう 銅鐸

93 23/07/02(日)14:08:16 No.1073968179

追跡台車・大タイヤ・使い古しの高攻撃力スクラビルド武器 この3つを組み合わせてブルプリするだけでお手軽ボコ殺しが出来上がるぞ

94 23/07/02(日)14:08:34 No.1073968275

>>中盤で既に今何かしたか?って程度の被ダメなんだけど >被ダメは少ないのに体力は高いから作業ゲー感が強くて辛い 何ダメージ受けてんだ そんな進んでるならすぐ倒せ

95 23/07/02(日)14:08:47 No.1073968350

エアロバイクの扇風機やスレ画の角度を雑に変えるといい感じに不便になるね

96 23/07/02(日)14:08:59 No.1073968420

>おきあがりこぼし(起き上がり小法師)は重心を利用した玩具である。国、地域によっては丸底人形、roly-poly toy、tilting doll、タンブラー、またはwobbly manなどと呼ばれる。

97 23/07/02(日)14:08:59 No.1073968421

操縦桿の左右に扇風機を付ける方が楽に作れて操作も安定するのに 流行らないのはバイク感がまったく無いせいだろうか

98 23/07/02(日)14:09:26 No.1073968551

おきあがりこぼしが強すぎて操縦桿が床につくと止まるイーガ団一輪車いいよね…

99 23/07/02(日)14:09:39 No.1073968620

>https://youtu.be/oq4LmYEFlHM 俺は頑張って調整したけどこういう誰でも同じように作れるやり方提示してくれんのはありがたいな

100 23/07/02(日)14:09:59 No.1073968733

>操縦桿の左右に扇風機を付ける方が楽に作れて操作も安定するのに >流行らないのはバイク感がまったく無いせいだろうか 左右型は出力が弱くて祠石運びができない

101 23/07/02(日)14:10:07 No.1073968773

追跡台車は追跡する事がデメリットになりがちだから 杭ゴーレム頭おきあがりこぼし この3つをコアにした遠距離攻撃タレット作るのもいいよ 火炎放射とかは単純に相手が止まるのが偉い

102 23/07/02(日)14:11:08 No.1073969108

ギア集めがめんどくさい!

103 23/07/02(日)14:11:16 No.1073969148

>左右型は出力が弱くて祠石運びができない 運搬したいときは扇風機を後ろに一個追加するだけで問題無いし…

104 23/07/02(日)14:11:17 No.1073969159

fu2326865.jpg こぼしといえば衝撃のこれ

105 23/07/02(日)14:11:18 No.1073969166

速度出そうと思うと途端に難しくなるな

106 23/07/02(日)14:11:30 No.1073969229

>ギア集めがめんどくさい! そのうち貯まるそのうち むしろ余る

107 23/07/02(日)14:11:55 No.1073969357

>操縦桿の左右に扇風機を付ける方が楽に作れて操作も安定するのに >流行らないのはバイク感がまったく無いせいだろうか 制限時間がなぁ

108 23/07/02(日)14:12:01 No.1073969394

>fu2326865.jpg >こぼしといえば衝撃のこれ 君は天才だな! こんな方法があったとは…

109 23/07/02(日)14:12:09 No.1073969439

扇風機はやたら使うよね 操縦桿は余る

110 23/07/02(日)14:12:15 No.1073969470

遅いデカタイヤと速すぎるし馬力のない小タイヤの真ん中がほしい

111 23/07/02(日)14:13:07 No.1073969743

あの祠一時間かけて無理矢理渡ったのに最適解見たら5分で終わった

112 23/07/02(日)14:13:38 No.1073969908

杭ゴーレムは本丸ファントムガノン戦で天井から生やしてみたら消されなくて笑った

113 23/07/02(日)14:13:43 No.1073969937

>扇風機はやたら使うよね >操縦桿は余る 動力として風が優秀すぎる 海も空も陸も全部これでいい

114 23/07/02(日)14:14:08 No.1073970044

ほんとに天才なの初めて見た

115 23/07/02(日)14:14:08 No.1073970047

こぼしはどこにつければいいんです? 完成物のてっぺんでもいい?

116 23/07/02(日)14:14:13 No.1073970066

>制限時間がなぁ あの構成で制限時間なんてあったか? 水に落としたり他の作業してたら消えてた以外で無くしたことないぞ

117 23/07/02(日)14:14:39 No.1073970228

>fu2326865.jpg >こぼしといえば衝撃のこれ これで立つのか!

118 23/07/02(日)14:15:01 No.1073970354

扇風機は水に沈めてスクリューにすると省エネになって何で…?

119 23/07/02(日)14:15:48 No.1073970608

>こぼしはどこにつければいいんです? >完成物のてっぺんでもいい? 台車に戦わせるやつは上だと結構こけるよ

120 23/07/02(日)14:16:33 No.1073970854

>こぼしはどこにつければいいんです? >完成物のてっぺんでもいい? 「くっついてるもの」の角度がほぼ不変になるから気をつけるんだぞ

121 23/07/02(日)14:16:37 No.1073970883

>杭ゴーレムは本丸ファントムガノン戦で天井から生やしてみたら消されなくて笑った なるほど 天井杭ゴーレム作ってみよ やっぱりボスにも使えるの作りたくなるよね

122 23/07/02(日)14:16:58 No.1073970989

こぼし前提で無茶な作りにしたら自立しなくて 操作開始するまでが一番の難関に

123 23/07/02(日)14:18:06 No.1073971351

姿勢の融通が効かないから基本はこぼし無しで安定する形探した方がいい

124 23/07/02(日)14:18:11 No.1073971381

立ったあとの自分の角度が無茶になってても乗るときだけ水平ならいいとか…

125 23/07/02(日)14:18:19 No.1073971427

>なるほど >天井杭ゴーレム作ってみよ >やっぱりボスにも使えるの作りたくなるよね ぶっちゃけあんまり役に立たなかったぞ… 普通にラッシュで倒した

126 23/07/02(日)14:19:10 No.1073971682

>普通にラッシュで倒した いやレーザー12個はつけるから 消されないなら殺せるはず

127 23/07/02(日)14:19:20 No.1073971725

浮遊石は消費重くなければなぁ

128 23/07/02(日)14:19:23 No.1073971739

ライネルとかグリオークにギア消されるのも回避できるってこと? 天井ないけど…

129 23/07/02(日)14:19:56 No.1073971899

ゴーレムの頭に逆さまにつけて敵見るとすっ転んで逃げる子作ってあそんだよ かわいい

130 23/07/02(日)14:20:33 No.1073972092

操縦桿は丸太に貼り付けて握って降りるだけで垂直下降ができるし…

131 23/07/02(日)14:22:25 No.1073972663

どんな形状につけてもこれ自体は完璧な仕事してくれるからすごい…

132 23/07/02(日)14:22:45 No.1073972766

俺が作るゴーレムはことごとくオレを殺しにくるよ…

133 23/07/02(日)14:23:07 No.1073972879

イーガ団の拠点にギアいっぱいあったから バイクの下部に逆さまにしたゴーレムヘッドに大砲複数付けてみた 扇風機四枚じゃないと飛ばなかったし飛んでると大砲の照準がズレて当たらなかった…

134 23/07/02(日)14:24:36 No.1073973367

もしかしていもげバイクにこれ付けると安定する?

135 23/07/02(日)14:24:44 No.1073973414

バランスという概念を考えなくてよくなる神ギア

136 23/07/02(日)14:25:02 No.1073973506

>いやレーザー12個はつけるから >消されないなら殺せるはず そんなに…

137 23/07/02(日)14:25:14 No.1073973569

>もしかしていもげバイクにこれ付けると安定する? あれは最小構成なのが売りだろ

138 23/07/02(日)14:25:20 No.1073973609

ゴーレム頭2連結自動追尾砲台作ったは良いけど一回こっきりにするのが勿体無いからコレごと運ぶ台車作ろうとすると妙ちきりんな乗り物ができてしまう

139 23/07/02(日)14:26:23 No.1073973950

>もしかしていもげバイクにこれ付けると安定する? 傾けにくくなるから移動が非常にしづらくなる

140 23/07/02(日)14:26:36 No.1073974026

いつもの車に囲いつけてトラックにするのもいい

141 23/07/02(日)14:26:46 No.1073974080

>もしかしていもげバイクにこれ付けると安定する? 水平を保つってことは上昇下降ができなくなる

142 23/07/02(日)14:27:18 No.1073974243

>もしかしていもげバイクにこれ付けると安定する? 多分まともに飛ばないと思うな

143 23/07/02(日)14:28:48 No.1073974752

台車に小型タイヤ一個と操縦桿だけの構成で走るの好き 敵いたら攻撃用にゴーレムヘッド乗せる

144 23/07/02(日)14:30:32 No.1073975312

イーガ団の大砲付きトラックに大砲複数追加して デグガーマの周りをぐるぐる周るのは楽しかった

145 23/07/02(日)14:30:41 No.1073975358

>そんなに… 光線は数つけてなんぼよ 接着剤は上限20で21個最大くっつけられるけど リンクの周囲に何かくっついてるオブジェクトあると最大値下がるから 15個前後が繰り返し復元するのにも都合よくてレーザーは12個ぐらいにしてる

146 23/07/02(日)14:31:17 No.1073975547

操縦桿+扇風機3の簡易飛行機作ったらエアロバイクより安定するわ速度出るわでちょっと感動した

147 23/07/02(日)14:33:42 No.1073976304

誰が見つけたのかしらんけどエアロバイクに コログの葉っぱ付けるだけ安定化するライフハックすごいね

148 23/07/02(日)14:33:56 No.1073976392

レーザー束ねるとばかにならないよね 10本ぐらいあると白銀モリブリンでも焼き殺せる

149 23/07/02(日)14:35:05 No.1073976732

>レーザー束ねるとばかにならないよね >10本ぐらいあると白銀モリブリンでも焼き殺せる むしろレーザーorリンク用武器ぐるぐる回すの2択みたいなところある

150 23/07/02(日)14:36:34 No.1073977203

初心者だけどこれ何のギア?

151 23/07/02(日)14:38:38 No.1073977831

追跡これタイヤの武器回しシバキがコスパいい

152 23/07/02(日)14:42:20 No.1073978997

https://www.youtube.com/watch?v=B5qhGb4RpMc レーザーはこんなのもある 当て続けるより途切れたほうがダメージ出るのをいかした仕組み

153 23/07/02(日)14:42:57 No.1073979164

タイヤ回転でしばこうとするとこっちも危ないのが玉に瑕 鏡はノーリスクで良い

154 23/07/02(日)14:45:45 No.1073980052

>初心者だけどこれ何のギア? おきあがりこぼし

155 23/07/02(日)14:48:05 No.1073980786

明確に投石機扱いされてるヤツ

↑Top