虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

誰にで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)12:34:57 No.1073935132

誰にでも優しい子

1 23/07/02(日)12:39:24 No.1073936723

嘘をつくな

2 23/07/02(日)12:40:57 No.1073937314

ちゃんとしてるけど幼馴染でも甘くない 寧ろ厳しい

3 23/07/02(日)12:43:04 No.1073938088

25年かけてようやく中の人にだんだんわかって来たと言われる女

4 23/07/02(日)12:44:05 No.1073938435

>25年かけてようやく中の人にだんだんわかって来たと言われる女 金月さん何かときメモ関係で発信してるの?

5 23/07/02(日)12:45:12 No.1073938827

この不安定さや無情さがリアルだと思っていたが中の人からしてわかってなかったのか

6 23/07/02(日)12:45:35 No.1073938974

サイゼに誘うと怒りそうと言われてだめだった コラも出来て更にだめだった

7 23/07/02(日)12:46:22 No.1073939282

>この不安定さや無情さがリアルだと思っていたが中の人からしてわかってなかったのか 流石に不条理すぎると思うぞ!

8 23/07/02(日)12:46:45 No.1073939420

>金月さん何かときメモ関係で発信してるの? それは多分ファミ通のインタビューだったはず というかここで見れる https://www.famitsu.com/news/201908/15180990.html 金月私の場合はけっこう苦労がありました。詩織ちゃんはすべてパーフェクトな女の子という設定だったから、逆にどこを目立たせたらいいんだろうとすごく悩みましたね。ほかのキャラクターだと、運動ができる、勉強ができる、大人っぽい、子どもっぽいといったわかりやすい長所があるんですけど、詩織ちゃんはすべて完璧だから、特化した部分がないんです。いまゲームのボイスを聴くと、かなりプレーンな声だなって感じています。でも、ゲーム、ドラマCD、キャラクターソングなどの収録を経ることで彼女のことがだんだんわかってきたので、ゲームとその後の詩織ちゃんの声ではけっこう違った印象を感じていただけると思います。

9 23/07/02(日)12:47:47 No.1073939798

優等生タイプとはまた違う感じでもあるのかな詩織は

10 23/07/02(日)12:49:27 No.1073940436

頭がよければいいわけじゃないからなあ詩織の相手は

11 23/07/02(日)12:50:58 No.1073941009

最近と言ってももう数年前だけどボンバーガールでやったぐらい?

12 23/07/02(日)12:51:22 No.1073941149

大人になったら立派な自称港区女子になってそう

13 23/07/02(日)12:51:41 No.1073941263

詩織さんを見ると好きとかより達成感がよみがえってくる

14 23/07/02(日)12:53:10 No.1073941828

元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの?

15 23/07/02(日)12:55:43 No.1073942806

>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた

16 23/07/02(日)12:56:07 No.1073942978

やはりぶっ壊れキャラの比古清十郎か…

17 23/07/02(日)12:56:51 No.1073943263

>>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? >ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた だったら2のヒロインくらい簡単に落ちてくれてもいいのに…

18 23/07/02(日)12:57:24 No.1073943463

あなたと幼馴染というだけでも嫌なのに

19 23/07/02(日)13:00:52 No.1073944806

>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? 媒体によって設定は違う 大体ただの幼馴染みorちょっと気になってるところから高校生活の中で恋愛感情に発展した感じ

20 23/07/02(日)13:01:46 No.1073945173

>>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? >ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた 旅立ちの詩でもそうだった筈 幼少期に主人公が先にフラグ折った

21 23/07/02(日)13:02:11 No.1073945328

完璧な才女なほど性悪や腹黒扱いされる傾向はなんだったんだろう

22 23/07/02(日)13:03:00 No.1073945649

>完璧な才女なほど性悪や腹黒扱いされる傾向はなんだったんだろう そうじゃないとキャラとして隙が無さすぎて速攻でくっついちゃうし…

23 23/07/02(日)13:03:15 No.1073945749

あの主人公のポテンシャルはすごいから人を見る目はあると思う

24 23/07/02(日)13:04:15 No.1073946139

主人公小さい頃はすごかったのに今は堕落してるから許せなかったんじゃないの

25 23/07/02(日)13:04:43 No.1073946323

完璧超人で性格もよろしいキャラってキルヒアイスみたいになっちゃう

26 23/07/02(日)13:05:06 No.1073946467

>ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた 本編しかやってないがラスボスだったのか…

27 23/07/02(日)13:06:54 No.1073947194

>主人公小さい頃はすごかったのに今は堕落してるから許せなかったんじゃないの 逆に詩織が子供の頃どんくさい子だったのがなんでもこなす主人公に追いつこうとした結果ああなった そう考えると光と考えてるところは案外似てるかもしれん

28 23/07/02(日)13:08:23 No.1073947733

才色兼備でありながら性格も温和でこっちの事が大好きな女の子とか話転がせられないしな…

29 23/07/02(日)13:09:51 No.1073948319

1のヒロインは全員腹黒だからなあ 見ろよこの爆弾処理のスケジュール管理

30 23/07/02(日)13:10:35 No.1073948606

>1のヒロインは全員腹黒だからなあ >見ろよこの爆弾処理のスケジュール管理 o゚(^∀^)゚o.。ヒロイン出し過ぎ!

31 23/07/02(日)13:11:32 No.1073948951

爆弾点灯させてる側が言うセリフじゃなくないかな!

32 23/07/02(日)13:11:42 No.1073949009

旅立ちの詩設定が正史でいいのか

33 23/07/02(日)13:11:50 No.1073949067

恋に生きるのって大変なんだな…と思わせてくれた名作

34 23/07/02(日)13:12:05 No.1073949140

よりによって絶対出てくる優美とメグが一番の爆弾魔というね…

35 23/07/02(日)13:13:01 No.1073949489

2の幼馴染はアレはアレで難敵って言うのが

36 23/07/02(日)13:13:07 No.1073949523

かつてメモリスト達から魔王と呼ばれたメインヒロイン

37 23/07/02(日)13:14:31 No.1073950059

中学時代までの主人公が悪いよー中学時代までの主人公がー

38 23/07/02(日)13:16:30 No.1073950772

>中学時代までの主人公が悪いよー中学時代までの主人公がー 金田一のはじめちゃん並みの変化すぎる…

39 23/07/02(日)13:18:54 No.1073951671

主人公こそ詩織を越える超人だから詩織が元に戻って欲しいと思う気持ちも開始時点のクソ以下になった状態が許せないのも分かるよ

40 23/07/02(日)13:19:47 No.1073951969

>2の幼馴染はアレはアレで難敵って言うのが 始業式でしか会ってないのに嫉妬に狂って悪い噂撒き散らす光ちゃんいいよね…

41 23/07/02(日)13:20:11 No.1073952086

>1のヒロインは全員腹黒だからなあ システムだから仕方ないんだけど相手にしないだけで疎遠な相手からも爆弾作られるのはどういうことなんですかね!

42 23/07/02(日)13:20:26 No.1073952186

>2の幼馴染はアレはアレで難敵って言うのが 他の子選ぶと裏切ったみたいで罪悪感半端ない…

43 23/07/02(日)13:21:46 No.1073952641

>始業式でしか会ってないのに嫉妬に狂って悪い噂撒き散らす光ちゃんいいよね… 転校してからずっと忘れられずにいたんだぞ恋心も含めて 高校で吹っ切ろうとした瞬間あのざまよ

44 23/07/02(日)13:21:47 No.1073952648

電話するだけで堕ちる女を見習えや

45 23/07/02(日)13:22:18 No.1073952826

光は呼び捨てにしないと曇るからな… 子供の時はちゃん付けでしたよね?

46 23/07/02(日)13:22:58 No.1073953026

まあ余所余所しいのは結構ダメージだよね…

47 23/07/02(日)13:24:06 No.1073953418

>まあ余所余所しいのは結構ダメージだよね… そうだね光さん!

48 23/07/02(日)13:24:30 No.1073953575

普通に考えたら幼馴染って疎遠になってくのが普通だしその辺もまあリアルなんだよね

49 23/07/02(日)13:26:45 No.1073954295

詩織と光ちゃんでキャラは真逆の造形なのにシステム的にどっちも強敵になるの見事だなって

50 23/07/02(日)13:27:16 No.1073954483

金月真美と美樹原さんの中の人が最近よくときメモのことをヒで呟いててるんだ

51 23/07/02(日)13:27:41 No.1073954619

1、2はマジで輝いてたわ 3、4も好きだけど

52 23/07/02(日)13:28:07 No.1073954756

>かなりプレーンな声 感情がないわけじゃないけど無機質な印象も感じたのは特化した部分が無かったせいか

53 23/07/02(日)13:28:33 No.1073954909

ときメモは今30周年に向けて盛り上げてる最中だから その中で当時の声優さんにも色んなお話がいってるんじゃないかな

54 23/07/02(日)13:28:35 No.1073954918

3は渡井さんがいい子でなあ… ああ男のクラスメイトは二度と出るなよ

55 23/07/02(日)13:28:36 No.1073954932

光ちゃん結構簡単だと思ってたけどそこまで強敵だったイメージがないな… ディスクの入れ替えがめどかった記憶が大きいからか

56 23/07/02(日)13:29:27 No.1073955195

>そうだね光さん! やめてね。

57 23/07/02(日)13:30:00 No.1073955374

>ときメモは今30周年 もうそんなになるっけ…と思ったがPCエンジンから考えたらそうか来年で30年か

58 23/07/02(日)13:30:10 No.1073955424

>3は渡井さんがいい子でなあ… >ああ男のクラスメイトは二度と出るなよ かずみと穂多瑠はとりあえず出してプレイする3

59 23/07/02(日)13:30:22 No.1073955485

>>>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? >>ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた >だったら2のヒロインくらい簡単に落ちてくれてもいいのに… やればできる人なのに高校入学時点で平凡以下のステータスになってたからちょっと厳しく接しなきゃ!

60 23/07/02(日)13:30:42 No.1073955586

本当に媒体によって印象が凄い変わる ドラマCDではぽややんとしてたり旅立ち詩ではまさに幼馴染って距離感 OVAの自分の恋心に気づく瞬間なんて良いものなんですよ…

61 23/07/02(日)13:30:55 No.1073955649

>もうそんなになるっけ…と思ったがPCエンジンから考えたらそうか来年で30年か ヒで当時の絵とかバンバン上がってきてる まあ今ヒはとんでもない事になってるけど…

62 23/07/02(日)13:31:03 No.1073955695

>ああ男のクラスメイトは二度と出るなよ 白鳥と矢部はマジでいい所がなさ過ぎた… なんでいたんだアイツら

63 23/07/02(日)13:31:17 No.1073955766

>光ちゃん結構簡単だと思ってたけどそこまで強敵だったイメージがないな… >ディスクの入れ替えがめどかった記憶が大きいからか 攻略が簡単な分ほったらかして他の子目当てにしてても割り込んで告白してくるようなレベルだからウザがられた

64 23/07/02(日)13:31:39 No.1073955874

>白鳥と矢部はマジでいい所がなさ過ぎた… >なんでいたんだアイツら あれを反省したから4のあいつらがいるんだ…多分

65 23/07/02(日)13:31:46 No.1073955912

来年30周年だし何かやる気だろうなKONAMIも

66 23/07/02(日)13:32:01 No.1073955991

友人なんて2の時点であんまりじゃん

67 23/07/02(日)13:32:48 No.1073956248

でも仲悪いまま文化祭に突入して同じ部だと あーあ誰かさんがとちらなくて本当によかったと言う女だぜ

68 23/07/02(日)13:33:07 No.1073956361

光ちゃん攻略は楽なんだよ ただ他の子に行った時もかならず邪魔してくるという意味で強敵

69 23/07/02(日)13:33:12 No.1073956389

>友人なんて2の時点であんまりじゃん 純はいい奴だろ!

70 23/07/02(日)13:33:26 No.1073956478

>ちょっと厳しく接しなきゃ! ちょっと…?

71 23/07/02(日)13:33:46 No.1073956583

愛憎が表裏一体と言うか無関心になれない幼馴染なんだろう

72 23/07/02(日)13:33:54 No.1073956620

>あーあ誰かさんがとちらなくて本当によかったと言う女だぜ ねえやっぱりこいつ腹黒…

73 23/07/02(日)13:33:56 No.1073956635

>>友人なんて2の時点であんまりじゃん >純はいい奴だろ! MROをやると何も言えなくなる… ドラマCDだとどっちもいい奴なんだが

74 23/07/02(日)13:34:14 No.1073956737

>光ちゃん攻略は楽なんだよ >ただ他の子に行った時もかならず邪魔してくるという意味で強敵 ノーデートで勝手にときめくのマジで…

75 23/07/02(日)13:34:34 No.1073956851

攻略が簡単なことが逆にお邪魔要員になるとかつらくない

76 23/07/02(日)13:34:41 No.1073956894

>あーあ誰かさんがとちらなくて本当によかったと言う女だぜ めっちゃ意識されてる!脈はあるな!

77 23/07/02(日)13:35:44 No.1073957253

まあこのジャンルの主人公はえてして最終的に超人と化すものだしな

78 23/07/02(日)13:35:57 No.1073957314

>>あーあ誰かさんがとちらなくて本当によかったと言う女だぜ >めっちゃ意識されてる!脈はあるな! どんだけ前向きなんだよ!

79 23/07/02(日)13:36:09 No.1073957364

junはいいやつだけどぶっちゃけいてもいなくていい程度の存在感

80 23/07/02(日)13:36:24 No.1073957448

>>まあ余所余所しいのは結構ダメージだよね… >そうだね光さん! ウー…

81 23/07/02(日)13:37:00 No.1073957637

>まあこのジャンルの主人公はえてして最終的に超人と化すものだしな ときメモの場合期間が長いから1年目は女無視でパラメーター上げに専念したほうが効率いいしな… しかもそっちのほうが好感度上げすぎて見れないイベントが無くてよかったりもする

82 23/07/02(日)13:37:09 No.1073957682

ぱずるだまとか指突っ込むやつの大会も定期的にあるみたいだし…

83 23/07/02(日)13:37:23 No.1073957779

>攻略が簡単なことが逆にお邪魔要員になるとかつらくない ヘルメット…イチゴ…お前らは何処で戦っている…

84 23/07/02(日)13:38:21 No.1073958090

実際あの主人公めちゃめちゃ図太いしタフ 本気出せば東大やプロアスリートになれるやつがサボってたら嫌味の一つ言いたくなるだろう

85 23/07/02(日)13:38:34 No.1073958161

友人が狙ってる女を3年に入ってから両方略奪してから捨てる!これが一番楽しい!またカラオケエンドか…

86 23/07/02(日)13:38:35 No.1073958169

顔が苺になってるコラをここで見て爆笑したな

87 23/07/02(日)13:38:52 No.1073958260

惚れやすい子は元々おじゃまキャラとして作られてるので… fu2326780.jpg

88 23/07/02(日)13:39:33 No.1073958498

女の子は全員お邪魔キャラなみつめてナイトをよろしくお願いします!

89 23/07/02(日)13:39:57 No.1073958643

>>>あーあ誰かさんがとちらなくて本当によかったと言う女だぜ >>めっちゃ意識されてる!脈はあるな! >どんだけ前向きなんだよ! ぶっちゃけまだ告られる見込みあるからな…

90 23/07/02(日)13:40:50 No.1073958932

PCE版の詩織は1年目最初のデートすっぽかしたらもう攻略不可能だった記憶がある どんだけガード固いんだよ

91 23/07/02(日)13:40:52 No.1073958939

>友人が狙ってる女を3年に入ってから両方略奪してから捨てる!これが一番楽しい!またカラオケエンドか… そうか…そうすればカラオケエンドが見れるのか…ってなかなか厳しくないか?

92 23/07/02(日)13:41:08 No.1073959026

客演してるゲームで「失敗したらあなたのせいよ」ってセリフあるけど本編でも言うの?

93 23/07/02(日)13:41:52 No.1073959255

>惚れやすい子は元々おじゃまキャラとして作られてるので… >fu2326780.jpg 虹野の出世がすごいな

94 23/07/02(日)13:42:12 No.1073959377

当時のトークショーイベントでもこの女おかしいだろ!と中の人はツッコんだと言うが...

95 23/07/02(日)13:42:27 No.1073959463

>fu2326780.jpg ポニテが被るからショートになったのかな

96 23/07/02(日)13:42:43 No.1073959542

本気出せば全部の分野で上の上超えて頂点に安定して立てるぐらいの奴が! なんかやる気もなく全部の分野で下の中ぐらいでグダグダしてる!

97 23/07/02(日)13:42:54 No.1073959601

>客演してるゲームで「失敗したらあなたのせいよ」ってセリフあるけど本編でも言うの? 嫌われてると言う そもそもデートをすっぽかすとか爆弾処理失敗とかしないと嫌われることはない

98 23/07/02(日)13:43:55 No.1073959932

いわゆる意識高い系をギャルゲに落とし込んだ結果なんだろうか

99 23/07/02(日)13:44:20 No.1073960085

ヒロインが完璧で一切の隙がなくて主人公に好感を寄せてるとフォトカノの新見…さんになる

100 23/07/02(日)13:44:29 No.1073960133

SS版だと各ヒロインの悪辣な台詞をたんまり聞けるぞ! 聞きたくない

101 23/07/02(日)13:45:00 No.1073960322

何にでもなれる凄い主人公が落ちぶれてるのが悪いよなぁ… おい…何でコナミマンで始めても惚れてないんだ

102 23/07/02(日)13:45:17 No.1073960430

嫌われてるときの朝日奈さんの顔マジで好き

103 23/07/02(日)13:45:47 No.1073960643

>SS版だと各ヒロインの悪辣な台詞をたんまり聞けるぞ! >聞きたくない 嫌われてる状態で自分から告白はしんどいぞ!

104 23/07/02(日)13:45:54 No.1073960684

>おい…何でコナミマンで始めても惚れてないんだ こいつストレス溜めすぎだろ…

105 23/07/02(日)13:45:56 No.1073960692

>元々幼なじみの主人公に惚れてる設定と聞いたけどそうなの? >ぱずるだまでラスボスやるときそんな事言ってた あとドラマシリーズもそう 主人公が子供の頃神童タイプで中学以降転がり落ちた「」みたいなやつで詩織は逆に何でもできる子供の頃の主人公に釣り合うように頑張ったら今みたいになった

106 23/07/02(日)13:45:58 No.1073960702

ここのセリフ完全詠唱できるRTAの人がちらつくようになった

107 23/07/02(日)13:46:10 No.1073960761

>何にでもなれる凄い主人公が落ちぶれてるのが悪いよなぁ… >おい…何でコナミマンで始めても惚れてないんだ そんな変なあだ名の人と友達とか思われると恥ずかしいし…

108 23/07/02(日)13:46:21 No.1073960824

>客演してるゲームで「失敗したらあなたのせいよ」ってセリフあるけど本編でも言うの? 演劇部(好感度最低) 時に言うとのこと

109 23/07/02(日)13:46:51 No.1073960995

>いわゆる意識高い系をギャルゲに落とし込んだ結果なんだろうか この時代、高貴な高慢キャラはいてもそういう概念はないので 学園のアイドル=美女で文武両道時代の最後の残滓があるかないかの時代だった まぁラスボスとして設定はされてたキャラではある

110 23/07/02(日)13:47:58 No.1073961353

>>おい…何でコナミマンで始めても惚れてないんだ >こいつストレス溜めすぎだろ… ストレスまで573になるやつがあるかー!!! 一年間眠るね…

111 23/07/02(日)13:47:59 No.1073961365

>SS版だと各ヒロインの悪辣な台詞をたんまり聞けるぞ! >聞きたくない SS版は1の最後発で自分から告白は待望のシステムだったんだけど嫌われてるのに告白に行って心折れたプレイヤー続出で以降のシリーズではオミットされたからな…

112 23/07/02(日)13:48:01 No.1073961377

詩織以外はお邪魔キャラだったしな 開発側が詩織以外のキャラの人気に驚いたと言ってた

113 23/07/02(日)13:48:14 No.1073961435

ゲームの攻略的に数値をとらえていくと1人だけボスのような子を作っておくのは自然なんだよな 同級生とかプリメはあったがそこまでテンプレみたいなものも無かった頃だし

114 23/07/02(日)13:49:08 No.1073961781

>SS版は1の最後発で自分から告白は待望のシステムだったんだけど嫌われてるのに告白に行って心折れたプレイヤー続出で以降のシリーズではオミットされたからな… 嫌われてなくてある程度好感度あるとソフトな対応されるんです?

115 23/07/02(日)13:49:34 No.1073961904

>SS版は1の最後発で自分から告白は待望のシステムだったんだけど嫌われてるのに告白に行って心折れたプレイヤー続出で以降のシリーズではオミットされたからな… 自分から告白は4で復活したな

116 23/07/02(日)13:49:41 No.1073961929

>嫌われてなくてある程度好感度あるとソフトな対応されるんです? はい、ビターエンドなんかもあります ちっとも嬉しくない

117 23/07/02(日)13:49:46 No.1073961963

じゃあこうしましょう みんなだいすきコナミマン

118 23/07/02(日)13:49:53 No.1073962010

好きでも嫌いでも無い状態で告りに行って将来に期待って感じのEDにするのが好きだった 告られるより難しかった気がする

119 23/07/02(日)13:50:32 No.1073962224

>はい、ビターエンドなんかもあります >ちっとも嬉しくない 告白通ると木の伝説もないから心配だなあってモノローグは記憶にある

120 23/07/02(日)13:50:51 No.1073962331

こっちにどっぷりハマった後に同級生をやるとね あのデブが友人でもお助けキャラじゃないのにカルチャーショックを受けたんだ…

121 23/07/02(日)13:50:55 No.1073962362

主人公からの告白での玉砕は4が頑張って辛辣さ出してたな

122 23/07/02(日)13:51:00 No.1073962393

>好きでも嫌いでも無い状態で告りに行って将来に期待って感じのEDにするのが好きだった >告られるより難しかった気がする 普通に体育祭やらテストやらで結果残すだけでもちゃんと内部パラメータは上がってるからな…

123 23/07/02(日)13:51:31 No.1073962560

>開発側が詩織以外のキャラの人気に驚いたと言ってた 紐緒さんはどんどんぶっ壊れていったなあ パズル玉とかとっかえ玉の表情が好き

124 23/07/02(日)13:52:51 No.1073963014

自分から告白って扱い的にノーマルエンドなのがよくなかったと思うんだよね それじゃ無理してやらんでいいわ…って心理にもなる

125 23/07/02(日)13:52:53 No.1073963024

2は狙えば双子とラスボス以外はなんとかなるからな...

126 23/07/02(日)13:53:08 No.1073963119

>ゲームの攻略的に数値をとらえていくと1人だけボスのような子を作っておくのは自然なんだよな 目標ステータスは高いけど周囲からの影響に関してはかなり楽な華澄先生いいよね

127 23/07/02(日)13:53:26 No.1073963214

>2は狙えば双子とラスボス以外はなんとかなるからな... 双子はセーブロード使わないとつらい…

128 23/07/02(日)13:53:57 No.1073963388

セーブとロードを駆使しつつ乳の影を必死で見るゲーム! なんだこれは

129 23/07/02(日)13:54:18 No.1073963489

>2は狙えば双子とラスボス以外はなんとかなるからな... 華澄先生は兎も角真帆はかなり運頼りだからな… 攻略法もあるにはあるが

130 23/07/02(日)13:54:57 No.1073963732

>セーブとロードを駆使しつつ乳の影を必死で見るゲーム! >なんだこれは あの頃は普通に見分けれたんだ俺… どんだけ乳を見たんだろう

131 23/07/02(日)13:55:09 No.1073963798

2は冗長だから嫌いっていう過激派もいるからな

132 23/07/02(日)13:56:14 No.1073964146

顔より乳を見てるけどこれはおっぱい星人がどうこうじゃなくて乳以外ソックリな外見の姉妹が悪いんだ許してくれ

133 23/07/02(日)13:56:38 No.1073964268

2はゴッキー見れるから好き

134 23/07/02(日)13:56:49 No.1073964331

>2は冗長だから嫌いっていう過激派もいるからな まあ長いのはわかる

135 23/07/02(日)13:56:57 No.1073964379

>あの頃は普通に見分けれたんだ俺… >どんだけ乳を見たんだろう 妹のデカパイがあんな数ドットの差なわけないよね

↑Top