23/07/02(日)10:20:55 >カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)10:20:55 No.1073892901
>カタログに青色増えてきたから好きな青色機体貼る
1 23/07/02(日)10:21:40 No.1073893115
いけ! チャクラムシューター!
2 23/07/02(日)10:22:18 No.1073893301
αのころのMk-2
3 23/07/02(日)10:23:11 No.1073893534
カタACEATTACKER
4 23/07/02(日)10:23:56 No.1073893724
改造が後継機に引き継がれる優れた機体
5 23/07/02(日)10:24:42 No.1073893899
>カタACEATTACKER VANISHINGTROOPERじゃねえか!!
6 23/07/02(日)10:25:26 No.1073894110
>いけ! >チャクラムシューター! 伸びる格闘値
7 23/07/02(日)10:26:44 No.1073894440
チャクラムシューター最強!
8 23/07/02(日)10:27:20 No.1073894591
>VANISHINGTROOPER OG版はOG版で気に入ってるけどα版のイントロでしか得られない味がある
9 23/07/02(日)10:27:26 No.1073894620
まだ拙い声優だった頃の雛野まよのレオナが癖になる
10 23/07/02(日)10:28:00 No.1073894769
移動後に使えてあの射程はちょっとズルすぎる…
11 23/07/02(日)10:29:03 No.1073895051
P武器でこんな射程あっていいの!?使う使う! 格闘馬鹿完成!
12 23/07/02(日)10:29:28 No.1073895174
ライトソードの抜き方がかっこいい
13 23/07/02(日)10:29:32 No.1073895189
スパロボはオリキャラを女選択してアムロに抱かれたりシンジくんに手を出したりロンド・ベルクルーを食い散らかす妄想してた
14 23/07/02(日)10:30:08 No.1073895365
どうせGソードダイバーになるからヨシ! ガンナーの方が射程的に有利なのは置いておく
15 23/07/02(日)10:31:04 No.1073895607
チャクラムシューターのワイヤーが巻き付くところのアニメ好き
16 23/07/02(日)10:31:15 No.1073895670
>どうせGソードダイバーになるからヨシ! >ガンナーの方が射程的に有利なのは置いておく どっちにしろ強いから完全に好みで決めて良いよねアレ
17 23/07/02(日)10:31:17 No.1073895679
>OG版はOG版で気に入ってるけどα版のイントロでしか得られない味がある わかりすぎるというか俺はαのじゃないと嫌だ https://youtu.be/-VFIfaM1qoI
18 23/07/02(日)10:31:30 No.1073895742
>どうせGソードダイバーになるからヨシ! >ガンナーの方が射程的に有利なのは置いておく 有利なのが射程だけならまだよかったのだが…
19 23/07/02(日)10:31:44 No.1073895805
これ使いまわしてリープスラッシャーですと言われるとうーん?ってなる
20 23/07/02(日)10:31:46 No.1073895812
こいつのお陰で無事にラミエルを撃破できた
21 23/07/02(日)10:32:35 No.1073895987
そういやボクサー使った事ないや
22 23/07/02(日)10:33:02 No.1073896117
新兵として量産型に乗ることになったときに乗りたい機体第1位だよMk2は
23 23/07/02(日)10:33:18 No.1073896185
この頃にはもう初代の水色じゃなくてOGの紺色だったような
24 23/07/02(日)10:33:26 No.1073896219
俺は赤い奴に乗りたい
25 23/07/02(日)10:34:13 No.1073896415
あえてプレーンのMk-3を使ってみるのも楽しいかもしれない
26 23/07/02(日)10:34:24 No.1073896463
>まだ拙い声優だった頃の雛野まよのレオナが癖になる 別人?って思うくらい声の出し方から違うよね
27 23/07/02(日)10:35:18 No.1073896691
かっぺーばかり使ってたなあ
28 23/07/02(日)10:35:25 No.1073896725
カトキ曰く「私にとってPTのイメージカラーは紺です」との事
29 23/07/02(日)10:36:28 No.1073896999
精神コマンド奇襲からのチャクラムシューターは無法だけどあれ前提で熟練度が設定されてるフシもある
30 23/07/02(日)10:36:33 No.1073897015
>あえてプレーンのMk-3を使ってみるのも楽しいかもしれない 素mk3のロシュセイバーが好きでな…
31 23/07/02(日)10:37:08 No.1073897194
>あえてプレーンのMk-3を使ってみるのも楽しいかもしれない 何を思ったか初回の時素3で通してた記憶が まあファングスラッシャーで問題なく全部蹴散らしてた
32 23/07/02(日)10:37:26 No.1073897282
後にヒュッケ系の汎用手持ち射撃武器として駆り出されるフォトンライフル
33 23/07/02(日)10:37:27 No.1073897285
ライフル召喚はAM無しの方がいいよね ボクサーはプルプル震えるしガンナーはピクリともしない
34 23/07/02(日)10:37:55 No.1073897404
順当にガンナーは強いけどボクサーのGソードはカッコいいんだ
35 23/07/02(日)10:38:40 No.1073897617
グラビトンリングはあれ地球圏の技術なの??
36 23/07/02(日)10:39:09 No.1073897744
ボクサーは小型SRXってコンセプトがいい
37 23/07/02(日)10:42:35 No.1073898676
格闘値伸びてもそれはそれとして強いよねガンナー
38 23/07/02(日)10:43:48 No.1073899027
ガンナーアホほど強いけど見た目にあんまり迫力がないし動かないからちょっと残念だったな
39 23/07/02(日)10:44:00 No.1073899082
>格闘値伸びてもそれはそれとして強いよねガンナー そもそもガンナー自体が強いし主人公のレベル上がってりゃ射撃も相応に高いからな
40 23/07/02(日)10:44:26 No.1073899211
>チャクラムシューター最強! (カッチカチになってるドゴス・ギア)
41 23/07/02(日)10:45:21 No.1073899465
こうやってMk-IIIのボクサーのために格闘値を上げる
42 23/07/02(日)10:46:03 No.1073899655
めちゃくちゃかっこいいんだよなαのスレ画とマーク3 長らくバニッシュしてたのがおしい
43 23/07/02(日)10:46:21 No.1073899757
>別人?って思うくらい声の出し方から違うよね あれはオーディションの時の声をそのまま使われたと本人が言っていたような
44 23/07/02(日)10:46:39 No.1073899856
>めちゃくちゃかっこいいんだよなαのスレ画とマーク3 >長らくバニッシュしてたのがおしい 色と顔がね…
45 23/07/02(日)10:47:38 No.1073900146
意識して射撃値上げようとすると途端に苦しくなる チャクラムの無いmk2がこんなに弱くなるとは…
46 23/07/02(日)10:47:42 No.1073900168
>グラビトンリングはあれ地球圏の技術なの?? 今のところαにあってOGに無いもので考えるとグランゾン由来のものだから ラ・ギアスかソヴォーク…?
47 23/07/02(日)10:48:04 No.1073900270
第4次やってるとmk-Ⅱが出てくるってのがねもうねたまらんのよ
48 23/07/02(日)10:48:46 No.1073900462
射程=威力なのここで初めて知ったわ そりゃガンナー最強だわ…
49 23/07/02(日)10:49:10 No.1073900569
>色と顔がね… (初手Zと絡みに行って黒いMk2と並ぶストーリー)
50 23/07/02(日)10:49:56 No.1073900795
mk3に乗り換えるイベントもカッコよすぎてな… ace attcker最初に聞いた時は震えた
51 23/07/02(日)10:50:59 No.1073901093
当時はよくあることだったけど射程1の武装がずらずら並ぶボクサーはどうにも印象が良くない
52 23/07/02(日)10:51:58 No.1073901379
>当時はよくあることだったけど射程1の武装がずらずら並ぶボクサーはどうにも印象が良くない ガンナーの最強武器確か射程10くらいあったよね
53 23/07/02(日)10:52:12 No.1073901444
クソ長射程の武器を近距離で使うほど威力が高くなるやつだっけαのシステム
54 23/07/02(日)10:52:36 No.1073901555
αのときはブラックホールからグラビトンライフル召喚したりやりたい放題してたね
55 23/07/02(日)10:53:01 No.1073901673
>>色と顔がね… >(初手Zと絡みに行って黒いMk2と並ぶストーリー) 創通の人が正しいとは思わんけど面白くねぇなぁ~ってなる気持ちも解る気はする
56 23/07/02(日)10:53:10 No.1073901709
>新兵として量産型に乗ることになったときに乗りたい機体第1位だよMk2は (用意される量産型ヒュッケバインMk-2)
57 23/07/02(日)10:53:14 No.1073901723
ボクサーでも余裕で無双できるのがミソ
58 23/07/02(日)10:53:33 No.1073901806
>αのときはブラックホールからグラビトンライフル召喚したりやりたい放題してたね リアル系のくせに目がキリッ!ってなってた気がする
59 23/07/02(日)10:53:44 No.1073901870
>(用意される量産型ヒュッケバインMk-2) むしろ試作機より良いな…
60 23/07/02(日)10:53:58 No.1073901934
じゃあチャクラム封印してフォトンライフルで頑張ったガンナーはどうなっちゃうんです?
61 23/07/02(日)10:54:04 No.1073901965
>>新兵として量産型に乗ることになったときに乗りたい機体第1位だよMk2は >(用意される量産型ヒュッケバインMk-2) それはそれでいい
62 23/07/02(日)10:54:26 No.1073902076
ガンナーが強すぎるだけで別にボクサーが弱いわけではないなとは思った
63 23/07/02(日)10:54:39 No.1073902138
OGsのGソードダイバーはエグゼクスバインと同じ構図なのにくいねぇ
64 23/07/02(日)10:55:16 No.1073902322
>ガンナーが強すぎるだけで別にボクサーが弱いわけではないなとは思った ガンナーが頭おかしいだけでボクサーはチャクラムシューター型のMk-2の上位互換だからなそりゃ強い
65 23/07/02(日)10:55:23 No.1073902359
Gソードダイバーの演出があっさりめでやっぱフルインパクトキャノンだよなーって思ってました
66 23/07/02(日)10:55:31 No.1073902388
マクロス参戦!が1番のサプライズってかデカい要素だったんだっけα TV版と劇場版分岐で再現って気合の入りよう違うし
67 23/07/02(日)10:55:41 No.1073902436
量産機はお金いっぱい持ってるからな マップ兵器で一網打尽だ!
68 23/07/02(日)10:56:16 No.1073902610
>αのときはブラックホールからグラビトンライフル召喚したりやりたい放題してたね 一応コンセプトは小型化したSRXなんだけど実質小型化したグランゾンだよねヒュッケmk-3
69 23/07/02(日)10:56:23 No.1073902651
早くマークスリーも出してくれバンダイ
70 23/07/02(日)10:56:33 No.1073902711
>マクロス参戦!が1番のサプライズってかデカい要素だったんだっけα >TV版と劇場版分岐で再現って気合の入りよう違うし 新規参戦がそもそもマクロスだけのはず あと劇エヴァか
71 23/07/02(日)10:57:35 No.1073903038
ファングスラッシャーはガンナーでも使えるおかげで移動後攻撃できてずるいからな…
72 23/07/02(日)10:57:44 No.1073903080
人類に逃げ場なしってキャッチコピーカッコ良すぎる …言った本人出てこねぇのかよ!
73 23/07/02(日)10:58:13 No.1073903252
>マクロス参戦!が1番のサプライズってかデカい要素だったんだっけα >TV版と劇場版分岐で再現って気合の入りよう違うし SDF-1がこれ以降まったく使用キャラとして出てこねぇ!!
74 23/07/02(日)10:58:14 No.1073903255
長射程武器を至近距離で撃つと補正は1.2倍くらい これはマジンパワーに相当する
75 23/07/02(日)10:58:28 No.1073903360
後の作品でブラックホールエンジンの強さ盛りすぎてない?ってなった
76 23/07/02(日)10:58:35 No.1073903407
腕から射出するチャクラムが格闘武器で 投擲するファングが射撃武器なの納得してない
77 23/07/02(日)10:58:47 No.1073903468
第二次と三次のmk3の弱さがすごい悲しかった記憶がある
78 23/07/02(日)10:59:04 No.1073903560
>…言った本人出てこねぇのかよ! サルファまで行ってやっと出てくるぞ 遅っっっっっっっっそ…
79 23/07/02(日)10:59:26 No.1073903686
第二次以降のは酢豚からあんかけと豚肉取り除いたやつだから
80 23/07/02(日)10:59:30 No.1073903710
ガンナーは強いんだけど見た目がそんなにかっこよくない
81 23/07/02(日)10:59:32 No.1073903716
>>マクロス参戦!が1番のサプライズってかデカい要素だったんだっけα >>TV版と劇場版分岐で再現って気合の入りよう違うし >SDF-1がこれ以降まったく使用キャラとして出てこねぇ!! まだ戦艦が強くなるちょっと前の時期だったからそんなに強い印象ない…
82 23/07/02(日)10:59:45 No.1073903788
α世界の人間は素直に警告に従ってくれて博士が身体張る必要なかったからね…
83 23/07/02(日)11:00:11 No.1073903932
スパロボ最大の衝撃ってやっぱF完→アルファだよな
84 23/07/02(日)11:00:16 No.1073903957
>一応コンセプトは小型化したSRXなんだけど実質小型化したグランゾンだよねヒュッケmk-3 まずグランゾンがR-0でSRX計画全体の母体だからなα世界
85 23/07/02(日)11:00:27 No.1073904018
>ガンナーは強いんだけど見た目がそんなにかっこよくない デンドロビウムみたいでカッコいいじゃん いやこれ真ドラゴン方式だな…
86 23/07/02(日)11:00:58 No.1073904171
SDでもやたらデカくて好きだよガンナー
87 23/07/02(日)11:00:58 No.1073904175
対異星人については地球圏全域で敵対したからな 内乱もしたけど
88 23/07/02(日)11:01:00 No.1073904184
>第二次と三次のmk3の弱さがすごい悲しかった記憶がある 通常エンジンに改装されたって言われたしアラドも何か機体に合ってない感じしたし しゃーないかなって思ってたな第二次では
89 23/07/02(日)11:01:40 No.1073904413
チャクラムシューターGo!って言ってるイメージが強いけどこれ誰のセリフだっけ…
90 23/07/02(日)11:02:11 No.1073904564
>対異星人については地球圏全域で敵対したからな >内乱もしたけど 地底帝国組とかDr.ヘルがね…
91 23/07/02(日)11:02:37 No.1073904680
>チャクラムシューターGo!って言ってるイメージが強いけどこれ誰のセリフだっけ… ユウキジェグナンかな
92 23/07/02(日)11:02:47 No.1073904730
>対異星人については地球圏全域で敵対したからな >内乱もしたけど ↓この辺にプラントとコーディネイター
93 23/07/02(日)11:02:58 No.1073904776
>地底帝国組とかDr.ヘルがね… まぁ宇宙人みたいなもんでしょ
94 23/07/02(日)11:03:16 No.1073904865
αってラスボスに「なんて統率のない部隊だ…」ってツッこまれてなかったっけ
95 23/07/02(日)11:03:28 No.1073904920
>…言った本人出てこねぇのかよ! 娘と頑張って極限までかわいくしたヴァルシオーネで…
96 23/07/02(日)11:03:30 No.1073904932
種組は参戦させたのが悪いよ…
97 23/07/02(日)11:03:32 No.1073904938
でも素のMK3のパンチ力に欠けるけど堅実に戦える感も好きなんだ俺
98 23/07/02(日)11:03:53 No.1073905041
>>…言った本人出てこねぇのかよ! >サルファまで行ってやっと出てくるぞ >遅っっっっっっっっそ… シュウに先立たれてるという超レアなビアン総帥
99 23/07/02(日)11:04:42 No.1073905279
マーク2になったらなんでガンダムみたいな顔じゃなくなってるの!?
100 23/07/02(日)11:05:23 No.1073905490
>αってラスボスに「なんて統率のない部隊だ…」ってツッこまれてなかったっけ 下はオーラバトラーから上はガンバスターまで運用してるのはバラバラと言われても仕方ないよ…
101 23/07/02(日)11:05:36 No.1073905572
シリーズの締めにいきなり参戦させられてしかも外宇宙の話やるよなんてやって上手く噛み合うはずがないからな…
102 23/07/02(日)11:06:57 No.1073906000
>人類に逃げ場なしってキャッチコピーカッコ良すぎる 逃げ場がないならこっちから打って出る αの地球人類です
103 23/07/02(日)11:08:34 No.1073906499
>シリーズの締めにいきなり参戦させられてしかも外宇宙の話やるよなんてやって上手く噛み合うはずがないからな… 外伝にいきなり参戦させられてしかも未来世界組でもないのに妙に馴染んでたJ9…
104 23/07/02(日)11:08:41 No.1073906532
木星帝国があってザ・パワーがあって爆弾にもされるα世界の木星可哀想
105 23/07/02(日)11:09:17 No.1073906741
P武器充実したりそんなに難しくなかったりαはかなり快適だったな でも立ち絵の塗りがなんか気になった
106 23/07/02(日)11:09:25 No.1073906795
>逃げ場がないならこっちから打って出る >αの地球人類です 辺境惑星のサルどもはやはり野蛮…
107 23/07/02(日)11:09:30 No.1073906825
>シリーズの締めにいきなり参戦させられてしかも外宇宙の話やるよなんてやって上手く噛み合うはずがないからな… 砂漠の虎とも戦っていたんだぞ!
108 23/07/02(日)11:10:10 No.1073907046
>木星帝国があってザ・パワーがあって爆弾にもされるα世界の木星可哀想 カーメンカーメンがいたりもするぞ
109 23/07/02(日)11:10:33 No.1073907154
寝てたら爆破されたカーメン
110 23/07/02(日)11:10:40 No.1073907193
Gロボがどうなる予定だったのか派死ぬまでに知りたい 多分無理だろうな
111 23/07/02(日)11:10:52 No.1073907265
>砂漠の虎とも戦っていたんだぞ! 困ったことに強敵なのが話をややこしくしてくる
112 23/07/02(日)11:11:11 No.1073907359
>>木星帝国があってザ・パワーがあって爆弾にもされるα世界の木星可哀想 >カーメンカーメンがいたりもするぞ 吹っ飛んでよかった
113 23/07/02(日)11:11:14 No.1073907375
>砂漠の虎とも戦っていたんだぞ! 地上S空Sのあのエリート部隊と…さすがだな
114 23/07/02(日)11:11:19 No.1073907397
>>シリーズの締めにいきなり参戦させられてしかも外宇宙の話やるよなんてやって上手く噛み合うはずがないからな… >砂漠の虎とも戦っていたんだぞ! あの地形適正の鬼みたいな部隊と渡り合ってたとかすげえよカガリ…
115 23/07/02(日)11:11:20 No.1073907402
フフフ…第1地獄カイーナ!
116 23/07/02(日)11:11:34 No.1073907480
>>砂漠の虎とも戦っていたんだぞ! >困ったことに強敵なのが話をややこしくしてくる 1周目のバクゥ軍団手強すぎる…
117 23/07/02(日)11:11:44 No.1073907527
ガンナーは見た目と言うよりアニメがあんま動かないのがね…
118 23/07/02(日)11:12:38 No.1073907805
でも寺田は種参戦のお陰でクロスゲートって後々も役立つ物出す事が出来たって
119 23/07/02(日)11:12:45 No.1073907850
結構重要な要素だったのにサルファにブレン参戦できなかったからゴニョゴニョされたオルファンに悲しき過去…
120 23/07/02(日)11:12:50 No.1073907878
早い段階で地形適応Sのリアル系雑魚出してくるのは反則ですよね?
121 23/07/02(日)11:13:00 No.1073907923
>フフフ…第1地獄カイーナ! 一撃必殺バスターキャノン!!!
122 23/07/02(日)11:13:15 No.1073908004
>フフフ…第1地獄カイーナ! これ見る度に間寛平の顔が頭に浮かんでたわ当時
123 23/07/02(日)11:13:50 No.1073908195
>でも寺田は種参戦のお陰でクロスゲートって後々も役立つ物出す事が出来たって ストーリーへの噛み合いはともかく客寄せとしては成功だったと思う かなり短い期間での参戦だった気がするし
124 23/07/02(日)11:13:56 No.1073908219
>でも寺田は種参戦のお陰でクロスゲートって後々も役立つ物出す事が出来たって ブロウニングの話といいOGって実はライブ感の塊だな…?
125 <a href="mailto:ゴッグ">23/07/02(日)11:14:17</a> [ゴッグ] No.1073908332
>早い段階で地形適応Sのリアル系雑魚出してくるのは反則ですよね? えっ俺ぇ?
126 23/07/02(日)11:14:24 No.1073908360
>早い段階で地形適応Sのリアル系雑魚出してくるのは反則ですよね? ビッターはどう思う?
127 23/07/02(日)11:14:32 No.1073908413
>結構重要な要素だったのにサルファにブレン参戦できなかったからゴニョゴニョされたオルファンに悲しき過去… ニルファでジャイアントロボ参戦出来なかった悲しい過去もあるし…
128 23/07/02(日)11:14:33 No.1073908425
困ったらクロスゲートで無理やり世界繋げてたからな…
129 23/07/02(日)11:14:35 No.1073908436
>結構重要な要素だったのにサルファにブレン参戦できなかったからゴニョゴニョされたオルファンに悲しき過去… 続編物は前作にいた奴が未参戦になるとみんな遠回しに少ししか触れなくなるのが難点だな
130 23/07/02(日)11:14:43 No.1073908476
プラモのMkIIの色味が初代αと微妙に違うから塗り直したいと思って数ヶ月過ぎてしまった
131 23/07/02(日)11:14:50 No.1073908510
>えっ俺ぇ? お前まじふざけんなよ…
132 23/07/02(日)11:15:24 No.1073908686
>>結構重要な要素だったのにサルファにブレン参戦できなかったからゴニョゴニョされたオルファンに悲しき過去… >ニルファでジャイアントロボ参戦出来なかった悲しい過去もあるし… いない間に原作の敵組織ボコしてましたがライディーンだっけ
133 23/07/02(日)11:15:42 No.1073908782
DCもGGGも同じよ
134 23/07/02(日)11:16:11 No.1073908941
>困ったらクロスゲートで無理やり世界繋げてたからな… マクロスFの異世界から来た率高すぎ!!
135 23/07/02(日)11:16:48 No.1073909127
分割した結果予定が崩れるのも制作側の反省点だったのかな
136 23/07/02(日)11:17:14 No.1073909266
>ブロウニングの話といいOGって実はライブ感の塊だな…? ゲシュmk-3とブローニング姓に関しては作者の人深く考えてないよ案件すぎるから…
137 23/07/02(日)11:17:23 No.1073909308
>DCもGGGも同じよ とにかく…αナンバーズは地球圏から追放だ… 地球のブランドに傷がつくからな…
138 23/07/02(日)11:18:50 No.1073909732
追放から帰ってきたらクルーゼと戦うの順番おかしいって!
139 23/07/02(日)11:18:52 No.1073909748
量産機復活して大ピンチのアスカを助けにシンジとマジンカイザーと真ゲッターとヒュッケバインガンナーが助けに来るのは男の子の夢過ぎる
140 23/07/02(日)11:19:44 No.1073909998
R-2のビームチャクラムはちゃんとチャクラムそのものを当てにいってるんだけど MK-Ⅱのは飛ばしたあとワイヤー巻き付けて斬ってる感あるよね
141 23/07/02(日)11:20:15 No.1073910148
作中のαナンバーズもだいぶライブ感で動いてるとこあると思う
142 23/07/02(日)11:20:37 No.1073910261
>量産機復活して大ピンチのアスカを助けにシンジとマジンカイザーと真ゲッターとヒュッケバインガンナーが助けに来るのは男の子の夢過ぎる あのイベントのために強化型マジンガーよりカイザーにしたい派
143 23/07/02(日)11:20:57 No.1073910361
GGG出すつもりだったのに出せなくなった… DCでその穴を何とか応急処置出来た… 第2次でまた出せるようになったんだけどどうやって組み込めばいいんだ…
144 23/07/02(日)11:21:28 No.1073910508
>>DCもGGGも同じよ >とにかく…αナンバーズは地球圏から追放だ… >地球のブランドに傷がつくからな… こんな身内同士で争ってばかりの民族にブランドなんてありませぇぇぇぇん!!!!!
145 23/07/02(日)11:22:36 No.1073910868
>ビッグ・ファイア出すつもりだったのに出せなくなった… >ロリロリ幼女でその穴を何とか応急処置出来た…
146 23/07/02(日)11:22:38 No.1073910883
>>>DCもGGGも同じよ >>とにかく…αナンバーズは地球圏から追放だ… >>地球のブランドに傷がつくからな… >こんな身内同士で争ってばかりの民族にブランドなんてありませぇぇぇぇん!!!!! 地球産っていうだけで戦闘力お墨付き感はあるでしょ 滅ぼさなきゃ…って思われるデメリット付きだけど
147 23/07/02(日)11:23:33 No.1073911157
イルムの乗ってくるヒュッケバインEXがOGでいうエクスバインにあたるんだっけ…?
148 23/07/02(日)11:23:42 No.1073911195
シンジ、父さんな、ずっとエヴァに乗ってラスボスになりたかったんだ
149 23/07/02(日)11:24:56 No.1073911579
真マジンガーの扱いを見るにジャイアントロボの完結はスパロボの中でなら見られた可能性があったかもしれない
150 23/07/02(日)11:25:09 No.1073911642
>イルムの乗ってくるヒュッケバインEXがOGでいうエクスバインにあたるんだっけ…? うn 本当はαの時点でデザイン違うの出したかったんだけど 余裕無かったからMk-2のカラバリで済ませた
151 23/07/02(日)11:25:52 No.1073911885
α外伝のストーリーは難解だけどマジンカイザー登場イベントの熱さだけで大分救われる
152 23/07/02(日)11:26:10 No.1073911996
エンジンを比較的安全なものに変え ビームライフル的な標準飛び道具を装備し 近中遠距離どこでも対応出来る 優秀な量産を見込んだ後継機
153 23/07/02(日)11:26:29 No.1073912108
外伝がぜんぜん外伝じゃないぞ!?
154 23/07/02(日)11:26:35 No.1073912138
バーザムじゃなくて量産型マークトゥーという名のグラフィック使い回しに乗ってくる戦略自衛隊と三輪長官って無理もしてたしな
155 23/07/02(日)11:27:33 No.1073912426
>外伝がぜんぜん外伝じゃないぞ!? シャア!なんでニルファになったらいきなり逆襲している!!
156 23/07/02(日)11:27:48 No.1073912498
>三輪長官 ダンクーガの人だと思ってたわ
157 23/07/02(日)11:27:51 No.1073912511
>外伝がぜんぜん外伝じゃないぞ!? αで起きたことの後始末ですよ バラルがあったのに地球があんなになっちゃったのは起動条件満たしてなかったからかどうかは忘れました
158 23/07/02(日)11:28:29 No.1073912704
>シンジ、父さんな、ずっとエヴァに乗ってラスボスになりたかったんだ αだって別にエヴァに乗ってるわけじゃないでしょ父さん
159 23/07/02(日)11:28:40 No.1073912764
>>三輪長官 >ダンクーガの人だと思ってたわ ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ
160 23/07/02(日)11:29:08 No.1073912904
>>>三輪長官 >>ダンクーガの人だと思ってたわ >ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ ダブデに乗ってるから宇宙世紀の人よ
161 23/07/02(日)11:29:49 No.1073913128
>>>>三輪長官 >>>ダンクーガの人だと思ってたわ >>ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ >ダブデに乗ってるから宇宙世紀の人よ ダイモスのひとです…
162 23/07/02(日)11:30:20 No.1073913319
>>>>三輪長官 >>>ダンクーガの人だと思ってたわ >>ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ >ダブデに乗ってるから宇宙世紀の人よ 一矢にボコられてたからGガンダムじゃないの
163 <a href="mailto:カヲル">23/07/02(日)11:30:30</a> [カヲル] No.1073913373
多分僕はMX世界の出身だから…
164 23/07/02(日)11:30:45 No.1073913464
>>>>>三輪長官 >>>>ダンクーガの人だと思ってたわ >>>ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ >>ダブデに乗ってるから宇宙世紀の人よ >ダイモスのひとです… そんな人に青き清浄なる世界のためになんて言わせるナチュラルさいていだな
165 23/07/02(日)11:30:47 No.1073913469
ダンクーガの人じゃないの?
166 23/07/02(日)11:31:29 No.1073913678
チャクラムシューター出す前のポージングは何!
167 23/07/02(日)11:31:47 No.1073913776
>チャクラムシューター出す前のポージングは何! ギャギィ
168 23/07/02(日)11:32:12 No.1073913907
チャクラムシューターが当たったときの糸にかかって敵機体が少しズレるのがなんか好き
169 23/07/02(日)11:32:31 No.1073914011
三輪長官は原作で空手の達人の竜崎くんにガチで殺す気でボコられてたのが印象的 アニメでしっかり尺とられてた
170 23/07/02(日)11:33:07 No.1073914201
ガンダムWの登場人物なのにオリジナルのキャラみたいになってたホリスよりは混乱の元じゃないだろ三輪長官
171 23/07/02(日)11:33:34 No.1073914341
一般兵に支給するならmk-2で安泰
172 23/07/02(日)11:34:49 No.1073914734
コンVに出てきたロボットの存在しない後継機にダイモスのキャラ乗せます!はかなりキマってる
173 23/07/02(日)11:34:54 No.1073914765
本来のチャクラムってディスティニーガンダムのフラッシュエッジな感じだよね
174 23/07/02(日)11:36:06 No.1073915169
有線兵器からしか得られない満足感が存在する
175 23/07/02(日)11:36:24 No.1073915282
作品を超えた変な乗り換えはもっと試して欲しい
176 23/07/02(日)11:37:22 No.1073915595
わかものよー たびだつとーきだー
177 23/07/02(日)11:37:31 No.1073915640
>作品を超えた変な乗り換えはもっと試して欲しい 月光蝶を使う!!
178 23/07/02(日)11:37:50 No.1073915764
>作品を超えた変な乗り換えはもっと試して欲しい 肯定
179 23/07/02(日)11:37:57 No.1073915805
ねぇこのマップBGMってゴジ…
180 23/07/02(日)11:38:20 No.1073915927
敵にヒモが絡みついてトゲトゲの付いた円盤が裂傷ダメージを与え続けるとか野蛮すぎない地球人
181 23/07/02(日)11:38:27 No.1073915959
>>作品を超えた変な乗り換えはもっと試して欲しい >肯定 大丈夫?ゴステロがデビルガンダム乗ってきたりしない?
182 23/07/02(日)11:38:58 No.1073916115
>>>作品を超えた変な乗り換えはもっと試して欲しい >>肯定 >大丈夫?ゴステロがデビルガンダム乗ってきたりしない? クワイエット・ゼロをデビルガンダムと合体させるか…
183 23/07/02(日)11:39:18 No.1073916229
>敵にヒモが絡みついてトゲトゲの付いた円盤が裂傷ダメージを与え続けるとか野蛮すぎない地球人 超電磁ヨーヨーを参考にしました!
184 23/07/02(日)11:39:31 No.1073916302
第二次αのmk-3はあれも噛ませ犬っていうやつなのかな 引退した横綱が新人の見せ場のために頑張るみたいな
185 23/07/02(日)11:40:47 No.1073916703
>>敵にヒモが絡みついてトゲトゲの付いた円盤が裂傷ダメージを与え続けるとか野蛮すぎない地球人 >超電磁ヨーヨーを参考にしました! グランダッシャーや超電磁スピンに比べりゃぬるいよね
186 23/07/02(日)11:41:33 No.1073916935
ボルテスかっけぇ…ってなった作品
187 23/07/02(日)11:41:50 No.1073917029
>敵にヒモが絡みついてトゲトゲの付いた円盤が裂傷ダメージを与え続けるとか野蛮すぎない地球人 トゲトゲの付いた円盤そのものに乗ってくる異星人に言われたくねー!
188 23/07/02(日)11:42:04 No.1073917094
水星の魔女がスパロボ参戦するならどんな感じだろうか MJPみたいになるのかな
189 23/07/02(日)11:42:08 No.1073917117
>第二次αのmk-3はあれも噛ませ犬っていうやつなのかな >引退した横綱が新人の見せ場のために頑張るみたいな アラドの前半はそんな感じだけどトロンベにされてからBGM上書きでやりたい放題になるからな…
190 23/07/02(日)11:42:11 No.1073917127
>グランダッシャーや超電磁スピンに比べりゃぬるいよね Gソードダイバーもこれらを参考にした可能性が…?
191 23/07/02(日)11:43:32 No.1073917579
>ボルテスかっけぇ…ってなった作品 なんで普段声優やってないのにシリーズ追うごと声がカッコよくなってんだよ健一の人…
192 23/07/02(日)11:44:38 No.1073917941
ウイングガストやGホークのスパイラルアタックは超電磁だったのか…
193 23/07/02(日)11:44:46 No.1073917990
>>ボルテスかっけぇ…ってなった作品 >なんで普段声優やってないのにシリーズ追うごと声がカッコよくなってんだよ健一の人… 実写の方のPVの最後にタイトルコール入れてたけど全然衰えてなかった
194 23/07/02(日)11:45:10 No.1073918130
>>第二次αのmk-3はあれも噛ませ犬っていうやつなのかな >>引退した横綱が新人の見せ場のために頑張るみたいな >アラドの前半はそんな感じだけどトロンベにされてからBGM上書きでやりたい放題になるからな… αでBGMが水星の魔女に固定された時バグか?と思ってプレステ解体しかけた苦い思い出…
195 23/07/02(日)11:45:23 No.1073918208
ボルテスとコンバトラーVは声が気持ち良すぎてつい戦闘アニメ見ちゃう
196 23/07/02(日)11:45:30 No.1073918242
>>>ボルテスかっけぇ…ってなった作品 >>なんで普段声優やってないのにシリーズ追うごと声がカッコよくなってんだよ健一の人… >実写の方のPVの最後にタイトルコール入れてたけど全然衰えてなかった 普段から鍛えてるからなクリーニング屋の親父…
197 23/07/02(日)11:46:32 No.1073918583
バニシングトルーパーはαのが好き アッシュトゥアッシュもGBAのピコピコ音源の方がラミアって感じで好き
198 23/07/02(日)11:46:36 No.1073918602
>>>>>>三輪長官 >>>>>ダンクーガの人だと思ってたわ >>>>ギルガザムネ乗ってたからドラグナーの人でしょ >>>ダブデに乗ってるから宇宙世紀の人よ >>ダイモスのひとです… >そんな人に青き清浄なる世界のためになんて言わせるナチュラルさいていだな 長官の出どころ確認は責任押し付けあってるみたいで好き
199 23/07/02(日)11:48:30 No.1073919201
>バニシングトルーパーはαのが好き >アッシュトゥアッシュもGBAのピコピコ音源の方がラミアって感じで好き STORMとBIG-O!はGBA音源版のが好きだなぁ
200 23/07/02(日)11:48:31 No.1073919211
アルトナハトはダメ? そういやこの前OGsの鋼鉄の孤狼の謎の音の謎が解明されたらしい
201 23/07/02(日)11:49:45 No.1073919566
>STORMとBIG-O!はGBA音源版のが好きだなぁ 他のある!?
202 23/07/02(日)11:51:06 No.1073919961
>>STORMとBIG-O!はGBA音源版のが好きだなぁ >他のある!? フラッシュ!アアーッ!!
203 23/07/02(日)11:51:30 No.1073920098
αシリーズは没データひっくり返したらとても表に出せないネタがいっぱいあるから怖い 台湾大地震スペシャルとかガンダムセンチネルとかエロゲーのCGとか
204 23/07/02(日)11:51:43 No.1073920176
ニルファでレーツェルがmk-Ⅲ持ち去ったときトロンベにされちまうー!ってなった
205 23/07/02(日)11:52:55 No.1073920566
>αシリーズは没データひっくり返したらとても表に出せないネタがいっぱいあるから怖い >台湾大地震スペシャルとかガンダムセンチネルとかエロゲーのCGとか センチネルはギリギリまで調整してたんだろうなぁッて… 待ってエロゲCGって何の話?