虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)10:07:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)10:07:11 No.1073889069

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/02(日)10:08:40 No.1073889488

やっぱ青い鳥ポケモンといえばこいつ

2 23/07/02(日)10:09:06 No.1073889617

なにも来てねぇよ…

3 23/07/02(日)10:09:19 No.1073889674

ぜったいれいどすんぞ…

4 23/07/02(日)10:14:12 No.1073891146

電気テラスして零度連打したら8回全部外して運悪いなーと思ったら仕様忘れてた

5 23/07/02(日)10:16:31 No.1073891773

>電気テラスして零度連打したら8回全部外して運悪いなーと思ったら仕様忘れてた つまり…結局テラスなしか氷テラスでバトルするということか…

6 23/07/02(日)10:16:40 No.1073891815

>電気テラスして零度連打したら8回全部外して運悪いなーと思ったら仕様忘れてた どゆこと?

7 23/07/02(日)10:17:17 No.1073892007

スイクンがやらかしましてね…

8 23/07/02(日)10:17:51 No.1073892147

青い!ヒリ!

9 23/07/02(日)10:18:42 No.1073892340

>>電気テラスして零度連打したら8回全部外して運悪いなーと思ったら仕様忘れてた >どゆこと? 零度は氷タイプ以外が使うと命中20になる

10 23/07/02(日)10:18:52 No.1073892379

ルギア爆誕でこいつだけ撃沈させられてた記憶

11 23/07/02(日)10:20:18 No.1073892757

大体カイオーガのせい

12 23/07/02(日)10:21:25 No.1073893033

今ダブルで活躍中のポケモン

13 23/07/02(日)10:21:29 No.1073893052

9位の「」の話聞いてから改めて確認したけど本当になんとも言い難い数値してるなこいつ 技は割といいんだけど

14 23/07/02(日)10:21:57 No.1073893212

>電気テラスして零度連打したら8回全部外して運悪いなーと思ったら仕様忘れてた 2割が8回外れる確率は約17%だから運も普通に悪いな…

15 23/07/02(日)10:26:45 No.1073894447

>今ダブルで活躍中のポケモン こごかぜ打って裏のノオーでウーラオス狩るヒリ

16 23/07/02(日)10:29:15 No.1073895105

三鳥って何か元ネタあるのかな

17 23/07/02(日)10:29:51 No.1073895291

トゥールー ブリッ

18 23/07/02(日)10:29:57 No.1073895320

>こごかぜ打って裏のノオーでウーラオス狩るヒリ トルネロスだと格闘じゃない方の技がきついんだろうか

19 23/07/02(日)10:32:38 No.1073895999

>2割が8回外れる確率は約17%だから運も普通に悪いな… 大文字打って外れる確率と考えたら日常とも言える

20 23/07/02(日)10:32:42 No.1073896022

>トルネロスだと格闘じゃない方の技がきついんだろうか 雪でB1.5倍が偉いとかなんとか

21 23/07/02(日)10:32:53 No.1073896077

昨日こいつ入れたPTで9位取った「」がいてすげぇと思った

22 23/07/02(日)10:35:42 No.1073896793

>三鳥って何か元ネタあるのかな スレ画は知らんけど他は安直に火の鳥とサンダーバードなんじゃね

23 23/07/02(日)10:36:41 No.1073897050

雪降ってると岩でもぶつけられない限りはそうそう落ちないのが利点

24 23/07/02(日)10:38:21 No.1073897527

昔から種族値自体は強いよフリーザー タイプが防御的に弱すぎたのよな 氷と飛行の組み合わせが対戦においてどうしようもないくらい弱かった

25 23/07/02(日)10:41:40 No.1073898436

テラスするとどんだけタイプが枷だったんだよってなる

26 23/07/02(日)10:42:22 No.1073898621

>氷と飛行の組み合わせが対戦においてどうしようもないくらい弱かった やられる前にやる奴を出してくれ

27 23/07/02(日)10:44:18 No.1073899175

元ネタとは真逆だけどフランス語のポケモン名を考えた人は三鳥にオーディンとトールとラーの含みを持たせた訳をした事をかなり気に入ってるらしい

28 23/07/02(日)10:44:53 No.1073899343

浮いてるこご風要員のなかで一番種族値が高いというまっとうな採用理由でなるほどなあと思った

29 23/07/02(日)10:45:00 No.1073899378

こう言っちゃ何だが初代ですら今の考察では環境外のスレ画が最新世代で活躍するとはなぁ…

30 23/07/02(日)10:45:38 No.1073899540

>昨日こいつ入れたPTで9位取った「」がいてすげぇと思った あれはあの「」がやばいよな…

31 23/07/02(日)10:46:09 No.1073899697

だって今作からB1.5倍なんだもん

32 23/07/02(日)10:46:25 No.1073899787

防御型としてはまあまあ持ってるけどタイプが防御に向いてないってのは結構長いこと言われ続けてはきたからな…

33 23/07/02(日)10:46:31 No.1073899815

雪パが思わぬ方向から復権した?

34 23/07/02(日)10:47:11 No.1073900009

> 雪パが思わぬ方向から復権した? 一向に今世代が初出ですが

35 23/07/02(日)10:47:22 No.1073900064

>雪パが思わぬ方向から復権した? 今まで砂嵐でやれてたことができるようになった(雪はB上昇だけど

36 23/07/02(日)10:48:21 No.1073900349

過去の霰が攻めの天候だったのでスレ画とは全然相性がよくなかったわけで

37 23/07/02(日)10:49:53 No.1073900778

昨今はまきびしだったりステロだったりで天候によるタスキつぶしが機能してないよ…

38 23/07/02(日)10:50:32 No.1073900972

タイプの弱点を消せたら種族値の勝負になるというのが今回は如実に出てるよね カイリューとか

39 23/07/02(日)10:51:49 No.1073901329

>昨今はまきびしだったりステロだったりで天候によるタスキつぶしが機能してないよ… 天候のスリップダメージはタスキ潰しどころか5/16の定数ダメージだぞ

40 23/07/02(日)10:53:58 No.1073901935

>5/16の定数ダメージだぞ 痛すぎて笑った

41 23/07/02(日)10:55:01 No.1073902240

そんなのもうステロいらないじゃん

42 23/07/02(日)10:55:54 No.1073902497

雪は最初スリップダメージないのかよと思ってたけど実際使ったらB上がる方が全然いいわ

43 23/07/02(日)10:56:02 No.1073902528

5ターン続くんだから総合的な削る値としてはあってるぞ

44 23/07/02(日)10:56:16 No.1073902612

>雪は最初スリップダメージないのかよと思ってたけど実際使ったらB上がる方が全然いいわ 砂は両方あるのが納得いかん

45 23/07/02(日)10:56:28 No.1073902681

石つぶてみたいなすなあらしとかブリザードみたいなあられが発生してるんだろうな

46 23/07/02(日)10:57:42 No.1073903067

書き込みをした人によって削除されました

47 23/07/02(日)10:58:10 No.1073903231

>5ターン続くんだから総合的な削る値としてはあってるぞ 合ってないぞ カバルドンでも使ってみろ

48 23/07/02(日)10:58:23 No.1073903319

バイバニラは多分あられの方が合うからあいつだけあられ降らさないかな…

49 23/07/02(日)10:58:23 No.1073903325

砂嵐はテラスでタイプ変えれるから思ったほど恩恵がね…

50 23/07/02(日)10:58:38 No.1073903420

砂にはふぶき必中ないし… あと岩鋼地面無効だから結構無効になる

51 23/07/02(日)11:00:00 No.1073903883

まあ徐々に調整されてくだろ 砂のダメージも正直いらん気がするけど

52 23/07/02(日)11:00:35 No.1073904059

>砂にはふぶき必中ないし… >あと岩鋼地面無効だから結構無効になる あられの削り性能の高さはまさに無効が少ない点にあったからな…

53 23/07/02(日)11:01:38 No.1073904398

天候ダメージもともとだるいポケモンの戦闘のテンポが更に悪くなるから正直いらん

54 23/07/02(日)11:02:21 No.1073904608

天候でいえば草が弱点痛くなるのなんとかしてくれませんかね… サンパワーとか無駄にダメージついてるし

55 23/07/02(日)11:03:16 No.1073904867

>天候ダメージもともとだるいポケモンの戦闘のテンポが更に悪くなるから正直いらん その昔通信対戦n勝RTAで天候色違いエフェクトポケウッド光あらゆる手段で遅延して妨害するってライフハックがあったな…

56 23/07/02(日)11:04:24 No.1073905184

>>天候ダメージもともとだるいポケモンの戦闘のテンポが更に悪くなるから正直いらん >その昔通信対戦n勝RTAで天候色違いエフェクトポケウッド光あらゆる手段で遅延して妨害するってライフハックがあったな… TOD狙いで使えそうだな…

57 23/07/02(日)11:05:22 No.1073905484

一昨日フリーザー心の目すら奪われたのかよ…ってお通夜状態のスレ見かけたと思ったら昨日はダブルでめっちゃ強い!ってスレが立ってた

58 23/07/02(日)11:06:20 No.1073905793

>一昨日フリーザー心の目すら奪われたのかよ…ってお通夜状態のスレ見かけたと思ったら昨日はダブルでめっちゃ強い!ってスレが立ってた マジか どんな使い方がハマるんです?

59 23/07/02(日)11:06:33 No.1073905856

テラスの恩恵受ける側だとは思ってたけど本当に結果出した「」レーナーいたのか… 実際テラス使ったのかな

60 23/07/02(日)11:06:35 No.1073905875

ボッ ディビシッ ディビシッ チュイチュイチュイチュイーン

61 23/07/02(日)11:07:20 No.1073906099

>>5ターン続くんだから総合的な削る値としてはあってるぞ >合ってないぞ >カバルドンでも使ってみろ 砂と霰じゃ無効相手も違うし霰の始動役は基本柔らかめの先発特攻隊だから運用も違うし比較対象かな…

62 23/07/02(日)11:07:23 No.1073906115

>マジか >どんな使い方がハマるんです? >こごかぜ打って裏のノオーでウーラオス狩るヒリ

63 23/07/02(日)11:07:41 No.1073906217

9位の「」が言ってたのはランドロスの横に置いてスカーフこご風という戦法 じしんが当たらない裏のノオーで固くなるのが利点だそうだよ

64 23/07/02(日)11:08:44 No.1073906541

>テラスの恩恵受ける側だとは思ってたけど本当に結果出した「」レーナーいたのか… >実際テラス使ったのかな 上に書いてあるけどこごかぜ要因の中で優秀やん…という事で使ってたらしい マスボ級9位のスクショをお出しされたため流石の「」もはいはい逆張りねって空気にはならなかった

65 23/07/02(日)11:09:20 No.1073906768

>砂と霰じゃ無効相手も違うし霰の始動役は基本柔らかめの先発特攻隊だから運用も違うし比較対象かな… ごめん分かりにくかったね 最終ターンはダメージ入らないから4/16になるよって言いたかった

66 23/07/02(日)11:09:50 No.1073906928

特殊な搦手とか一芸でもなく真っ当に戦わせて強いって言えるのはいいよな…

67 23/07/02(日)11:09:56 No.1073906966

テラスじゃなくてあられによる耐久強化とこごかぜメインなのかポケモン難しいな…ありがとう…

68 23/07/02(日)11:10:04 No.1073907000

氷タイプは初代懲罰枠なのに結構今でもタイプは強いからマシだろ虫とかなんかうらみでもあるのか?

69 23/07/02(日)11:10:34 No.1073907158

エスパーと虫

70 23/07/02(日)11:10:47 No.1073907237

9位だからフリーザーじゃなくてお前が強いだけだよの可能性さえある

71 23/07/02(日)11:11:14 No.1073907378

>氷タイプは初代懲罰枠なのに結構今でもタイプは強いからマシだろエスパーとかなんかうらみでもあるのか?

72 23/07/02(日)11:11:45 No.1073907533

ウーラオス狩り性能が高い組み合わせらしいから普遍的に通じる戦法だしリアルエスパー仕様ではないと思うよ

73 23/07/02(日)11:11:45 No.1073907535

テラスじゃなくて氷飛行を活かして勝ってるのめちゃくちゃかっこいいな

74 23/07/02(日)11:12:07 No.1073907641

一瞬ヤドキングからの雪展開で上手く積めないかと思ったけどかげぶんしんさえ没収されてて泣いた…せめてめいそう覚えたらなぁ

75 23/07/02(日)11:12:20 No.1073907705

氷は耐性表見る度に笑っちゃう

76 23/07/02(日)11:12:41 No.1073907826

スカーフこご風ヒリもいるけど雪隠れ光の粉ヒリもいるって聞いて笑った

77 23/07/02(日)11:13:09 No.1073907977

エスパータイプがついてるのマジで減点にしかならんもんな今…

78 23/07/02(日)11:13:15 No.1073908005

> テラスじゃなくて氷飛行を活かして勝ってるのめちゃくちゃかっこいいな よくある〇〇の方が強いですよっていうのがないもんな

79 23/07/02(日)11:13:44 No.1073908164

>スカーフこご風ヒリもいるけど雪隠れ光の粉ヒリもいるって聞いて笑った 避けまくるクソヒリかぁ…

80 23/07/02(日)11:14:00 No.1073908236

虫はじわじわ広まってた地面耐性と格闘耐性の良さがテラス環境もあって馬鹿にできない強みにはなってると思う

81 23/07/02(日)11:14:24 No.1073908363

氷飛行って未だにデリバードとフリーザーしかいないのか…

82 23/07/02(日)11:14:25 No.1073908365

むしろじしんが当たらないこご風の中で一番種族値高いっていう条件だから ◯◯じゃなくてフリーザーの方が強いよの結果だ

83 23/07/02(日)11:14:47 No.1073908493

>最終ターンはダメージ入らないから4/16になるよって言いたかった そっちか 確かにそうだわメンゴメンゴ

84 23/07/02(日)11:14:59 No.1073908554

あと四凶対策にも

85 23/07/02(日)11:15:04 No.1073908584

>虫はじわじわ広まってた地面耐性と格闘耐性の良さがテラス環境もあって馬鹿にできない強みにはなってると思う ドランとか3割は虫テラスだしな

86 23/07/02(日)11:15:25 No.1073908691

>虫はじわじわ広まってた地面耐性と格闘耐性の良さがテラス環境もあって馬鹿にできない強みにはなってると思う 虫テラスヒードランとかもらいび前提であるとはいえネタ枠かと思ったら弱点消しで結構ガチなんだよな…

87 23/07/02(日)11:15:46 No.1073908804

飛行でよくない?

88 23/07/02(日)11:17:14 No.1073909262

>エスパータイプがついてるのマジで減点にしかならんもんな今… すごいよね原種フリーザー以上におおぅ…となるガラルフリーザーの耐性…

89 23/07/02(日)11:17:44 No.1073909411

>雪隠れ光の粉ヒリ ここでスレ画の夢が雪隠れということを思い出した

90 23/07/02(日)11:18:30 No.1073909641

>虫テラスヒードランとかもらいび前提であるとはいえネタ枠かと思ったら弱点消しで結構ガチなんだよな… 虫タイプが地面や格闘を半減できることはあまり知られていない…

91 23/07/02(日)11:18:36 No.1073909663

浮いてるスカーフここかぜなんて他にも使い手いそうなものだが

92 23/07/02(日)11:18:58 No.1073909778

>氷飛行って未だにデリバードとフリーザーしかいないのか… ステロに弱すぎうえに耐性もつよくねぇし… まだマシな炎飛行もそんな多くないしな

93 23/07/02(日)11:19:23 No.1073909916

>浮いてるスカーフここかぜなんて他にも使い手いそうなものだが 種族値の差でスレ画以外に適任いる?

94 23/07/02(日)11:20:00 No.1073910073

氷刺さらないから飛行の下位互換にはならないぞ虫

95 23/07/02(日)11:20:33 No.1073910244

雪は自分の非氷の襷を潰さないのもいいね

96 23/07/02(日)11:20:55 No.1073910351

正直言うと一桁代はポケモンが強いと言うよりトレーナーがおかしいんじゃねぇの?みたいな変な疑いをしてしまう

97 23/07/02(日)11:21:01 No.1073910377

ヒードランがテラスするなら氷弱点気にすることはないだろ

98 23/07/02(日)11:21:43 No.1073910594

>こう言っちゃ何だが初代ですら今の考察では環境外のスレ画が最新世代で活躍するとはなぁ… 剣盾時代にもいたよ

99 23/07/02(日)11:21:58 No.1073910664

いやツツミとかいるし気にしろ

100 23/07/02(日)11:22:09 No.1073910706

>正直言うと一桁代はポケモンが強いと言うよりトレーナーがおかしいんじゃねぇの?みたいな変な疑いをしてしまう 剣盾時代は上位特有の変なメタの回り方してたから気持ちはわかる

101 23/07/02(日)11:22:54 No.1073910960

>>浮いてるスカーフここかぜなんて他にも使い手いそうなものだが >種族値の差でスレ画以外に適任いる? 浮いてるスカーフ持てそうなのだとトルネロスか比較になりそうなの

102 23/07/02(日)11:23:01 No.1073911000

岩4倍とは言うけど雪隠れ+岩特有の命中不安でこれは...

103 23/07/02(日)11:23:15 No.1073911062

氷って種族値や特性がおかしい奴いたくらいでタイプ自体は弱かったけど防御アップのおかげでそうも言えなくなったな

104 23/07/02(日)11:23:51 No.1073911242

特性と相性良さそうだけど虫ヒードランってついにゴキブロスになったのか…

105 23/07/02(日)11:23:53 No.1073911249

虫の耐性って案外独特の強みあるよね

106 23/07/02(日)11:23:55 No.1073911266

氷は攻撃面は元々強かった気がする

107 23/07/02(日)11:24:11 No.1073911333

ブリザポスがもっとカッチカチになるんです?

108 23/07/02(日)11:24:14 No.1073911355

>岩4倍とは言うけど雪隠れ+岩特有の命中不安でこれは... 不一致なら雪で実質2.7倍だし 隣ランドロスなら威嚇だって入るんだよな

109 23/07/02(日)11:24:35 No.1073911470

だからブリザポスが前作強いって言われてたわけで

110 23/07/02(日)11:25:11 No.1073911661

トリル雪降らしブリザポスとか普通に強そうな

111 23/07/02(日)11:25:15 No.1073911677

>氷は攻撃面は元々強かった気がする サブには強いけどメインだとそんなこともないんだよな

112 23/07/02(日)11:26:15 No.1073912025

パオジアンという期待の新星も現れた

113 23/07/02(日)11:26:18 No.1073912043

ある程度種族値ずばぬけてないとメインよりサブの方が使い勝手いいんだよな氷技

114 23/07/02(日)11:26:44 No.1073912182

>ブリザポスがもっとカッチカチになるんです? 雑計算だけど素のクレベースくらいには硬くなるのかもしかして

115 23/07/02(日)11:27:06 No.1073912281

>トリル雪降らしブリザポスとか普通に強そうな ブリザポスはそもそも元々登場時から種族値だけで強ポケだったから防御強化で順当にまた強ポケポジションを維持するだろうな…

116 23/07/02(日)11:27:18 No.1073912342

ウマは技没収されすぎて…ダブルならいいのか?

117 23/07/02(日)11:27:24 No.1073912375

とはいえ今作じゃ不一致冷凍ビームとか全然見なくないか

118 23/07/02(日)11:28:08 No.1073912595

>とはいえ今作じゃ不一致冷凍ビームとか全然見なくないか それを撃ちたくなる相手は弱点捨てて来やすいからな…

119 23/07/02(日)11:28:27 No.1073912693

エスパーは耐性的にほぼゴーストの下位互換な気がしなくもない

120 23/07/02(日)11:28:42 No.1073912777

パオジアンはガンガンアタッカーでやるのかと思ってたら意外と耐久サイクル寄りや零度ワンチャン型もあるとか何とか

121 23/07/02(日)11:28:47 No.1073912797

雪ブリザポスの素の硬さは凄そうだけど多分あいつは他の単タイプに変えた方が許されざる度が増す

122 23/07/02(日)11:29:01 No.1073912872

>ウマは技没収されすぎて…ダブルならいいのか? ブリザードランスも威力下がったしなぁ特殊と物理で合わせなくていいのに

123 23/07/02(日)11:29:13 No.1073912937

だからエスパーにルミナコリジョンが必要だったんですね

124 23/07/02(日)11:29:33 No.1073913048

そもそもレイスポスが技スカスカだったのにブリザポスは技みっちりだったのがなんかおかしい

125 23/07/02(日)11:29:49 No.1073913129

氷柱ダイスブリザポスやろうと思ったのに…

126 23/07/02(日)11:30:37 No.1073913414

フリーザー仮面様はまずその技範囲を何とかしろ

127 23/07/02(日)11:30:53 No.1073913499

ミュウツーにルミナコリジョンくれないかな

128 23/07/02(日)11:30:59 No.1073913525

>パオジアンはガンガンアタッカーでやるのかと思ってたら意外と耐久サイクル寄りや零度ワンチャン型もあるとか何とか HBゴツメパオジアンは最終1位もとった由緒正しき型だからな…

129 23/07/02(日)11:31:02 No.1073913539

>雪ブリザポスの素の硬さは凄そうだけど多分あいつは他の単タイプに変えた方が許されざる度が増す 水ザボスかあ…

130 23/07/02(日)11:31:40 No.1073913735

ダブルの採用数ランキングだと44位なんだなスレ画 もしかしてマジで時代きてんの…?

131 23/07/02(日)11:33:13 No.1073914225

虫の弱さの大半が種族値のせいだと思う

132 23/07/02(日)11:33:18 No.1073914247

フリーザー仮面様はカミとサーフゴーとヒードランに弱いという罪を背負っているのか

133 23/07/02(日)11:33:45 No.1073914409

確認したら本当に没収されまくりで駄目だった

134 23/07/02(日)11:33:51 No.1073914448

>パオジアンはガンガンアタッカーでやるのかと思ってたら意外と耐久サイクル寄りや零度ワンチャン型もあるとか何とか あいつ素で優秀だからだいたい何やらせても強いよ

135 23/07/02(日)11:33:59 No.1073914482

上で出てるこごかぜ運用すら出来ないからな…

136 23/07/02(日)11:34:29 No.1073914626

ヒのスレかと思ったらヒリの活躍報告だったのか

137 23/07/02(日)11:35:11 No.1073914864

テラス白ヨが強すぎるからブリザポスごと技没収したのかな

138 23/07/02(日)11:35:15 No.1073914888

パオジアン紙のイメージあるけど種族値だけ見ると物理方面は意外と柔らかくないんだよな

139 23/07/02(日)11:35:37 No.1073915007

>もしかしてマジで時代きてんの…? 時代が来てるかどうかはともかく「」が強いって実証したって言う事だけは確か

140 23/07/02(日)11:36:16 No.1073915235

>虫の弱さの大半が種族値のせいだと思う 技もだいぶ辛くない?

141 23/07/02(日)11:36:38 No.1073915351

フリーザー仮面の方技範囲テラバースト以外何も増えてねぇじゃねーか少しは改善しろ!

142 23/07/02(日)11:37:36 No.1073915674

>天候ダメージもともとだるいポケモンの戦闘のテンポが更に悪くなるから正直いらん でも襷破壊の恩恵デカいしなぁ 剣盾のからやぶパルシェンなんてダイロックでワンパンできたのデカかったし

143 23/07/02(日)11:37:39 No.1073915686

このこころのめは…! このいてつくしせんは…!

144 23/07/02(日)11:37:46 No.1073915733

仮面の方だってアヤシシという相棒を手に入れて強化されてるんだぞ

145 23/07/02(日)11:38:04 No.1073915826

>技もだいぶ辛くない? 相性がアレなだけで技性能自体は悪くないと思う

146 23/07/02(日)11:38:07 No.1073915854

ほぼノーマークからここから対策されだしてなお居続けられるか次第でしょダブルバトルでのフリーザー ここから下がっても弱いと言い切れないくらいの地力はあると思うけど

147 23/07/02(日)11:38:10 No.1073915876

>確認したら本当に没収されまくりで駄目だった 今回取り上げられてるポケと何故か与えられてるポケがいて格差がマジでエグい

148 23/07/02(日)11:38:12 No.1073915887

>仮面の方だってアヤシシという相棒を手に入れて強化されてるんだぞ そうなの!?

149 23/07/02(日)11:38:37 No.1073916010

>このこころのめは…!(技消滅)

150 23/07/02(日)11:39:14 No.1073916212

おかしい…心眼を失って個性が消えたって「」が言ってた筈なのに…

151 23/07/02(日)11:39:15 No.1073916215

挑発を手に入れた威嚇おっさん

152 23/07/02(日)11:39:21 No.1073916247

>>トリル雪降らしブリザポスとか普通に強そうな >ブリザポスはそもそも元々登場時から種族値だけで強ポケだったから防御強化で順当にまた強ポケポジションを維持するだろうな… ブリザポスA下げてやるだけで置物に出来るからそこまで強いと思ったことないんだよなぁ

153 23/07/02(日)11:39:31 No.1073916307

今回は弱いポケモンから技を剥奪して強いポケモンな新規配っているからな

154 23/07/02(日)11:39:40 No.1073916348

きゅうけつとかとびかかるとか性能だけ見たらすごいよ 通りがゴミだから総合的に見るとゴミだけど

155 23/07/02(日)11:39:46 No.1073916383

>挑発を手に入れた威嚇おっさん 流石にそれはズルすぎじゃね

156 23/07/02(日)11:40:07 No.1073916478

>今回は弱いポケモンから技を剥奪して強いポケモンな新規配っているからな つまりフリーザーは強いポケモンってことだな!

157 23/07/02(日)11:40:13 No.1073916513

とどめばりとか虫じゃなかったら割とヤバいと思う

158 23/07/02(日)11:40:30 No.1073916606

>今回は弱いポケモンから技を剥奪して強いポケモンな新規配っているからな 強いポケモンからも剥奪されてるじゃねーか!!

159 23/07/02(日)11:40:39 No.1073916653

オッサンに挑発はバカじゃねえの?と思う

160 23/07/02(日)11:40:50 No.1073916718

>つまりフリーザーは強いポケモンってことだな! こころのめ奪われてる…(つーか削除)

161 23/07/02(日)11:41:15 No.1073916841

>オッサンに挑発はバカじゃねえの?と思う 挑発択が生まれる時点で最悪

162 23/07/02(日)11:41:22 No.1073916878

グラードンのヒートスタンプ返してください…!

163 23/07/02(日)11:41:30 No.1073916922

なんであのおっさん挑発貰ったんだろうな 入れる技スペないかと思いきや2割くらいは挑発おっさんいるみたいだしかもしれないという警戒をさせるだけで犯罪

164 23/07/02(日)11:41:30 No.1073916924

存在そのものが挑発みたいなところあるじゃんあのおっさん

165 23/07/02(日)11:41:56 No.1073917052

挑発のあるなしでポケモンの性能が5割くらい違うからな PT組むとき挑発あるから採用 挑発覚えないから不採用って場面結構多いし

166 23/07/02(日)11:42:18 No.1073917163

>こころのめ奪われてる…(つーか削除) 代わりに黒い霧貰ったぞ

167 23/07/02(日)11:42:20 No.1073917183

大爆発してた時期もあるしおっさんの生態は謎

168 23/07/02(日)11:42:45 No.1073917328

今シーズンではまだやってないけど 雪補正オーロラベール雪隠れ光の粉で吹雪の試行回数増やすの楽しいよ

169 23/07/02(日)11:42:51 No.1073917361

ゴリランダーとかもうズタボロで笑うしかないんだよね

170 23/07/02(日)11:42:56 No.1073917394

威嚇しながらトンボや挑発もしてくるって最近流行りのぶつかりおじさんみたい

171 23/07/02(日)11:43:00 No.1073917406

>代わりに黒い霧貰ったぞ スカーフ巻いてたら使わねえじゃねえか!

172 23/07/02(日)11:43:25 No.1073917537

ゴリラは今骨折してるんだ

173 23/07/02(日)11:43:38 No.1073917614

でも専用技は特殊なんだよなおっさん

174 23/07/02(日)11:43:43 No.1073917650

>なんであのおっさん挑発貰ったんだろうな >入れる技スペないかと思いきや2割くらいは挑発おっさんいるみたいだしかもしれないという警戒をさせるだけで犯罪 あのクソオッサンそこそこ速くて剣の舞覚えるからな 先発起点役に対して上から挑発撃って自分は相手の交換際に剣の舞してるだけで簡単に有利対面作れる

175 23/07/02(日)11:43:46 No.1073917669

まぁ心の眼と黒い霧なら後者の方が基本ありがたい

176 23/07/02(日)11:44:12 No.1073917803

>でも専用技は特殊なんだよなおっさん 通常おっさんもたまには使えってこった

177 23/07/02(日)11:44:17 No.1073917825

技がそのものが消えたとか遺伝経路的に覚えられなくなったとかじゃなくただ技没収されてるパターンもある一方なんであのおっさんは

178 23/07/02(日)11:44:58 No.1073918057

ちからずくおっさん結構好きだよ 霊獣おっさんを使えなくなるというデメリットもあるが

179 23/07/02(日)11:45:05 No.1073918102

テラスタルの恩恵が地味に大きいのもウザいなオッサン 氷4倍だから氷ポケモンちらつかせたらオッサンをけん制できるとか そういうのも有効じゃなくなってきてる

180 23/07/02(日)11:45:19 No.1073918182

弱いポケモンは面倒だから個別対応あんましない(教え技がなくなって弱くなっても放置) 強いポケモンは工数を割く(強くなることも多い) 結果として弱いポケモンは弱くなってばっかなのに強いポケモンは更に強くなるみたいに言われてるんじゃね?

181 23/07/02(日)11:45:47 No.1073918344

弱いと言われる奴らも強化されてたりするんだけど強いのも強化されてるからあんまり変わりないという

182 23/07/02(日)11:45:57 No.1073918397

準伝説とか600族とか使えるポケモンが解禁されればするほど テラスタル糞だな!!って思う

183 23/07/02(日)11:46:35 No.1073918600

ゴリラはやどまもグラスフィールドの陰湿な回復力あるしそっち活かしてけばいいよ

184 23/07/02(日)11:46:49 No.1073918675

思ってたより飛行テラバする余裕なさそう

185 23/07/02(日)11:46:56 No.1073918713

なんでお前がそれもらうの?って言う謎強化も割とあるのがね… なんだよチルタリスに鬼火とか

186 23/07/02(日)11:47:09 No.1073918777

初代はふたごじまでスレ画の元までたどり着いてなんとか仲間にしたの本当に興奮したし冷凍ビームが凄く頼もしかった

187 23/07/02(日)11:47:28 No.1073918878

>結果として弱いポケモンは弱くなってばっかなのに強いポケモンは更に強くなるみたいに言われてるんじゃね? 調整ミスで結果として格差が生じるのは仕方ないと思うけど カイリューとかオッサンとか元々強い連中に強い変化技与えるのは与える前に分かんだろバカかゲーフリくらい言いたくなるぜ

↑Top