虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)09:45:00 何があ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)09:45:00 No.1073881616

何があるのここ

1 23/07/02(日)09:45:33 No.1073881820

フジテレビ

2 23/07/02(日)09:45:48 No.1073881956

大砲置いていた跡地

3 23/07/02(日)09:46:55 No.1073882444

台場でググれ

4 23/07/02(日)09:46:56 No.1073882448

すごい量の鳥のうんこ

5 23/07/02(日)09:48:55 No.1073883064

東京の観光地の一つ

6 23/07/02(日)09:49:06 No.1073883130

隠し召喚獣

7 23/07/02(日)09:49:53 No.1073883414

書き込みをした人によって削除されました

8 23/07/02(日)09:54:39 No.1073885201

鳥の島っつって上陸はできないんだけどたまにジェットで上陸してるナラズモノは見かける 鳥の島って言ってもゆりかもめと鵜と白鷺とカラスだったかの四種類ぐらいしか居ないんだけどな 気温や風向きによっては近くに寄るとマジで臭い

9 23/07/02(日)09:54:45 No.1073885229

見つかっタァ!

10 23/07/02(日)09:56:46 No.1073885949

だいたいRPG後半で船が手に入ってから行くところ

11 23/07/02(日)09:57:30 No.1073886162

レインボーブリッジを徒歩で渡ると近くから観察できる

12 23/07/02(日)09:58:47 No.1073886732

近くで見たいなら水上バスや屋形船に乗るのが一番だけどそんな近くに寄って見ても楽しいものじゃないぞ

13 23/07/02(日)09:59:16 No.1073886874

特にレアアイテムとかはないらしい

14 23/07/02(日)10:00:22 No.1073887178

正式名称は第6台場

15 23/07/02(日)10:02:11 No.1073887673

左の方地面見えてる?

16 23/07/02(日)10:02:40 No.1073887801

あの臭いはもううんこだけのもじゃないと思う 多分鳥の死体や餌にしてる魚の死体の腐臭

17 23/07/02(日)10:06:31 No.1073888875

詳しいな…

18 23/07/02(日)10:09:02 No.1073889589

レプリカの大砲おいてみてほしい

19 23/07/02(日)10:09:11 No.1073889645

>詳しいな… この写真だけで今まで俺が働いてたところ5つも写ってるから…

20 23/07/02(日)10:09:13 No.1073889652

まるでimgだな

21 23/07/02(日)10:10:32 No.1073890034

>まるでimgだな 臭くて何もない所がimgに似てると?

22 23/07/02(日)10:11:31 No.1073890316

>左の方地面見えてる? 牡蠣の養殖してた場所らしい

23 23/07/02(日)10:13:44 No.1073890990

書き込みをした人によって削除されました

24 23/07/02(日)10:15:19 No.1073891453

>この写真だけで今まで俺が働いてたところ5つも写ってるから… 砲台場に配属されてた「」初めて見た

25 23/07/02(日)10:19:37 No.1073892592

臭いんだ…

26 23/07/02(日)10:21:30 No.1073893056

>特にレアアイテムとかはないらしい ダンジョンの入り口みたいなのあるのにそりゃないぜ…

27 23/07/02(日)10:21:43 No.1073893126

そういう所の木って水不足にならんのかな?

28 23/07/02(日)10:24:33 No.1073893872

人の死体もありそう

29 23/07/02(日)10:25:08 No.1073894016

>鳥の島って言ってもゆりかもめと鵜と白鷺とカラスだったかの四種類ぐらいしか居ないんだけどな 種類少ないうえに面白味の無いメンツだ…

30 23/07/02(日)10:25:49 No.1073894202

>そういう所の木って水不足にならんのかな? 下に海水が染み込んでるけど降った雨水が海水の層の上に乗って抜けて行かないので保水性は高いのよ

31 23/07/02(日)10:26:39 No.1073894426

>ダンジョンの入り口みたいなのあるのにそりゃないぜ… 後から行けますよ!みたいなあからさまな場所は拍子抜けするアイテムしか無い時とかあるな

32 23/07/02(日)10:28:47 No.1073894984

海の色きったねぇな

33 23/07/02(日)10:29:17 No.1073895115

あのへんミサゴいなかったっけ

34 23/07/02(日)10:31:10 No.1073895638

>海の色きったねぇな だいぶ綺麗な方だぞこれ 最近は赤潮っぽくてマジで汚い茶色 まあ東京湾はちょっと沖に出ればすぐ綺麗になっていくから

35 23/07/02(日)10:33:40 No.1073896275

>下に海水が染み込んでるけど降った雨水が海水の層の上に乗って抜けて行かないので保水性は高いのよ 言われるとちっこい島でも木けっこう生えてるのあるな 上手くできてるんだな

36 23/07/02(日)10:34:12 No.1073896410

>海の色きったねぇな 汽水域見たことない?

37 23/07/02(日)10:34:25 No.1073896466

東京湾沿いは海茶色いよね…

38 23/07/02(日)10:34:46 No.1073896546

>言われるとちっこい島でも木けっこう生えてるのあるな >上手くできてるんだな 淡水レンズってやつだな

39 23/07/02(日)10:35:24 No.1073896722

>東京湾沿いは海茶色いよね… 川が流れ込んで対流が起きて濁るんだよね

40 23/07/02(日)10:36:06 No.1073896882

隅田川の河口付近でもあるからなここ

41 23/07/02(日)10:36:48 No.1073897082

愛知の田舎の矢作川も汽水域は濁ってるな

42 23/07/02(日)10:48:10 No.1073900302

>すごい量の鳥のうんこ リン鉱石採れそう

43 23/07/02(日)10:48:29 No.1073900388

ポドロ島

44 23/07/02(日)10:49:49 No.1073900762

貪欲な釣り人とかが勝手に入ったりしないの

45 23/07/02(日)10:50:43 No.1073901019

よく見かけるテレビ局のすぐ前じゃん

46 23/07/02(日)10:55:29 No.1073902383

レアアイテムやレアモンスター出現を期待して行ったら特に何もないらしい

47 23/07/02(日)10:55:58 No.1073902512

釣りしに行きたい

48 23/07/02(日)10:58:31 No.1073903386

TV局の丸い所って何があるんだろう TV局の社長室があるのかな

49 23/07/02(日)11:01:08 No.1073904223

DLCの導入用に作ったけど DLCがポシャったから何もない場所

50 23/07/02(日)11:01:12 No.1073904251

>貪欲な釣り人とかが勝手に入ったりしないの 上陸まではしないけどボート寄せてるって奴等は結構居る たまに上陸してるのも居るけど釣り人より水上バイク乗りの印象がある

51 23/07/02(日)11:01:38 No.1073904393

>TV局の丸い所って何があるんだろう >TV局の社長室があるのかな 展望台になってて誰でも入れるよ 入場料は掛かったかもしれない

52 23/07/02(日)11:02:36 No.1073904676

松島とかでも波打ち際まで緑でどうなってるんだって思ってたけどちゃんと理屈があるんだな

53 23/07/02(日)11:03:22 No.1073904893

膿とレインボーブリッジが眺められる公園に自由の女神あるのいいよね…

54 23/07/02(日)11:04:26 No.1073905189

>膿とレインボーブリッジが眺められる公園に自由の女神あるのいいよね… 嫌な誤字しやがって

55 23/07/02(日)11:04:49 No.1073905314

地下に旧日本軍の人体実験施設があるんだわ

56 23/07/02(日)11:05:03 No.1073905379

マンハッタンへのコンプレックスがね…

57 23/07/02(日)11:06:11 No.1073905753

フジテレビの鉄球って砲弾だったんだよな

58 23/07/02(日)11:06:55 No.1073905992

>地下に旧日本軍の人体実験施設があるんだわ ミカドロイドが眠ってる

59 23/07/02(日)11:09:50 No.1073906933

>釣りしに行きたい 東京湾って何釣れるのかな…

60 23/07/02(日)11:10:17 No.1073907082

ハゼ

61 23/07/02(日)11:10:37 No.1073907176

キスやマゴチ

62 23/07/02(日)11:10:48 No.1073907250

チンチン?

63 23/07/02(日)11:11:43 No.1073907524

>東京湾って何釣れるのかな… 東京湾って括りだと広すぎる… 東京港付近だけじゃないぞ

64 23/07/02(日)11:13:40 No.1073908143

書き込みをした人によって削除されました

65 23/07/02(日)11:14:11 No.1073908296

書き込みをした人によって削除されました

66 23/07/02(日)11:14:33 No.1073908418

>>東京湾って何釣れるのかな… >東京湾って括りだと広すぎる… >東京港付近だけじゃないぞ ハッテン場の稲毛海岸や館山や久里浜も東京湾だった…

67 23/07/02(日)11:15:15 No.1073908637

幕末の小説を読んでから行くと 外国を打ち払おうと 設置された大砲跡に歴史に思いを馳せてしまうよね

68 23/07/02(日)11:18:29 No.1073909636

お台場は外国船打ち払う為に作ったけど 同じように東京湾の無人島ににほんぐんが戦時中に大砲置いたのいいよね

↑Top