23/07/02(日)09:30:57 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)09:30:57 No.1073876975
最近のオタはストレスに弱いので シンデレラがいじめられるシーンはダイジェストにしたまえ!
1 23/07/02(日)09:34:13 No.1073877997
最近のオタはグロ表現を好むので 姉たちが目を抉られるシーンは詳細に描写したまえ!
2 23/07/02(日)09:34:31 No.1073878098
愛妾はいいだろ!
3 23/07/02(日)09:35:03 No.1073878247
LGBTへの配慮が足りぬぞ ヒロインを褐色にしたまえ!
4 23/07/02(日)09:35:20 No.1073878327
>最近のオタはストレスに弱いので 鬼滅
5 23/07/02(日)09:35:28 No.1073878369
シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ
6 23/07/02(日)09:36:30 No.1073878663
>シンデレラがいじめられるシーンはダイジェストにしたまえ! カタルシスがなさすぎる(ぴえ)
7 23/07/02(日)09:37:48 No.1073879101
消すか弟…
8 23/07/02(日)09:39:05 No.1073879530
>シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ ソバカスも足したまえ!!
9 23/07/02(日)09:39:11 No.1073879571
>LGBTへの配慮が足りぬぞ >ヒロインを褐色にしたまえ! 何の関係もないだろ
10 23/07/02(日)09:40:27 No.1073879982
お前魔法使いだろ…
11 23/07/02(日)09:40:52 No.1073880130
>>シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ >ソバカスも足したまえ!! 関西弁とチャイナは無理がないかなあ…
12 23/07/02(日)09:46:05 No.1073882098
>>>シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ >>ソバカスも足したまえ!! >関西弁とチャイナは無理がないかなあ… もういい!オレが王子さまだ!!
13 23/07/02(日)09:48:31 No.1073882959
>>LGBTへの配慮が足りぬぞ >>ヒロインを褐色にしたまえ! >何の関係もないだろ 貴族社会に配慮はしてるから方向性が違うだけとは言える
14 23/07/02(日)09:50:27 No.1073883644
こういうのは結婚するなら追放!立国!戦争!勝利!でいい
15 23/07/02(日)09:51:16 No.1073883927
しかしこの幼馴染ヒロインが勝つことはできぬぞ?
16 23/07/02(日)09:51:36 No.1073884041
シンデレラの面影はかなり残って無いか?
17 23/07/02(日)09:51:54 No.1073884165
>こういうのは結婚するなら追放!立国!戦争!勝利!でいい 夢がなさ過ぎる!!(ぴえ)
18 23/07/02(日)09:54:45 No.1073885234
>>こういうのは結婚するなら追放!立国!戦争!勝利!でいい >夢がなさ過ぎる!!(ぴえ) えぇ~…
19 23/07/02(日)09:55:04 No.1073885338
>最近のオタはストレスに弱いので お姉さんと継母をコメディーキャラにして シンデレラをいじめようとするたびにドジで酷い目にあうキャラにするのはどうでしょう?
20 23/07/02(日)09:56:10 No.1073885731
終盤になってこれを引き合いにそういえば王子様と結婚したがってたよね良かったねとか不貞腐れる神官長
21 23/07/02(日)09:59:39 No.1073887007
だいたいこの嫁探しの国民総参加舞踏会とはなんだ!国が傾くぞ!
22 23/07/02(日)10:02:04 No.1073887633
>しかしこの幼馴染ヒロインが勝つことはできぬぞ? 毎朝屋根伝いに窓から起こしに来るなどしていては警察に通報されるであろう
23 23/07/02(日)10:02:49 No.1073887840
自分は平民から領主の養女まで上り詰めたよく教育された淑女?を嫁にしたくせに…
24 23/07/02(日)10:02:58 No.1073887881
衣装や城に来るまでの馬車や御者の手配が 出来ないような家の女は参加できないから会場の人数制限は大丈夫か…
25 23/07/02(日)10:05:29 No.1073888582
スレッドを立てた人によって削除されました シンデレラはバリエーション豊富だけどサンドリヨンは割とスレ画で言われてるのに近い
26 23/07/02(日)10:05:44 No.1073888650
>こういうのは結婚するなら追放!立国!戦争!勝利!でいい それ出版したら場合によっては収監されるのでは
27 23/07/02(日)10:06:06 No.1073888758
>もういい!オレが王子さまだ!! 王子様系男装ヒロインなど人気が出るはずがなかろう!
28 23/07/02(日)10:06:45 No.1073888946
フィクションの存在しない世界だからリアルめくらしかいない…
29 23/07/02(日)10:06:48 No.1073888961
>自分は平民から領主の養女まで上り詰めたよく教育された淑女?を嫁にしたくせに… その嫁領主まで上り詰めたぜ
30 23/07/02(日)10:07:28 No.1073889160
>フィクションの存在しない世界だからリアルめくらしかいない… ちがうんだ…神官長がリアルめくらなだけなんだ… ちゃんとフィクションが受け入れられる土壌はあるんだ
31 23/07/02(日)10:07:57 No.1073889286
最初にこの物語は異世界の話です現実とは関係ありませんって注釈入れないと
32 23/07/02(日)10:08:19 No.1073889408
神官長TS本が大ヒットするしな
33 23/07/02(日)10:08:36 No.1073889469
>ちゃんとフィクションが受け入れられる土壌はあるんだ 神官長をTSさせたまえ!!
34 23/07/02(日)10:09:21 No.1073889693
修正後は修正後で一定の需要はあるストーリーではある
35 23/07/02(日)10:11:20 No.1073890267
リアルめくらの神官長と基本的常識のない孤児に確認をしてしまったので フィクションが存在しない世界と勘違いしてしまってるローゼマイン様だ
36 23/07/02(日)10:12:23 No.1073890595
ロリヒロインの成長後は胸を盛りたまえ!
37 23/07/02(日)10:13:41 No.1073890982
シンデレラはオタじゃなくて女性では…?
38 23/07/02(日)10:14:40 No.1073891276
もとからダイジェストじゃない?
39 23/07/02(日)10:15:04 No.1073891368
キャプテンなら変なテンションでヒロインでもやれるという嫌な信頼がある
40 23/07/02(日)10:15:16 No.1073891434
>シンデレラはオタじゃなくて女性では…? 女オタってストーリー上のストレスにめちゃくちゃ強そうなイメージある
41 23/07/02(日)10:16:25 No.1073891755
現実世界における魔女のような存在はファンタジー世界にも居るんじゃないかな 既存の魔法体系では説明不可能な奇跡を引き起こす不思議な力を持った人
42 23/07/02(日)10:18:04 No.1073892187
>シンデレラはオタじゃなくて女性では…? オタクは特別シンデレラが好きとか嫌いとかそういう印象はないな
43 23/07/02(日)10:18:28 No.1073892285
この作品からして一緒に紙作りしてた同年代とかの扱いがね…
44 23/07/02(日)10:18:58 No.1073892416
>既存の魔法体系では説明不可能な奇跡を引き起こす不思議な力を持った人 そういうのは別系統の魔法として研究されるでしょ 特別な力を持ってるのに放置なんてされるわけないし
45 23/07/02(日)10:19:33 No.1073892570
ルッキズムがどうたらこうたら そばかすメガネにしたまえ!
46 23/07/02(日)10:19:51 No.1073892647
>既存の魔法体系では説明不可能な奇跡を引き起こす不思議な力を持った人 それが画像で文句つけてる神官長でマイン様にもその不思議魔法をある程度教えている ただそれを人前で使うと問題になりそうなので使用禁止にしてる もちろん人前で使ったせいでえらいことになるよ
47 23/07/02(日)10:20:58 No.1073892916
愛し合ったふたりが追放されるけど愛の力でなんちゃらかんちゃらはそれはそれで夢がある気がするけど絵本ではないか
48 23/07/02(日)10:21:24 No.1073893028
母親が死んで継母と義姉にいじめられる生活から王子の愛妾ならだいぶ夢あるしそれでいいじゃん
49 23/07/02(日)10:21:36 No.1073893090
マイン様がはたから見てると奇跡としか思えない魔法使うせいで 「ローゼマイン様は女神ではないだろうか?」って言われるのと 「あの不思議な力…フェルディナンドは王位簒奪を狙っているのでは?」 って言われる展開がセットでおしよせる…
50 23/07/02(日)10:22:47 No.1073893425
>母親が死んで継母と義姉にいじめられる生活から王子の愛妾ならだいぶ夢あるしそれでいいじゃん この世界は一夫多妻制だから妾は人間として認められてない存在なんだ
51 23/07/02(日)10:22:52 No.1073893451
愛妾が夢がないっていうのもこっちの倫理観での発想よね というか普通に夢があると思うが 玉の輿も成立してるし
52 23/07/02(日)10:23:31 No.1073893608
>女オタってストーリー上のストレスにめちゃくちゃ強そうなイメージある 男オタだって別にシンデレラ展開にこう偏った反応するイメージ無いな…
53 23/07/02(日)10:25:37 No.1073894150
>女オタってストーリー上のストレスにめちゃくちゃ強そうなイメージある 仮にそれが事実ならABとBAで戦争しねえよ
54 23/07/02(日)10:26:07 No.1073894290
確か世界観的に書籍の流通は上流階級どまりだったと思うし庶民向けよりも下流貴族向けのロマンスが需要ありそうね
55 23/07/02(日)10:26:40 No.1073894431
妻を複数人娶れる世界で愛妾ポジションなんて旦那がよっぽど目を光らせてないと地獄だと思うぞ 夫人間の確執のストレスを一番立場が下の愛妾を襲う!ってなるだろうし
56 23/07/02(日)10:29:15 No.1073895106
王侯の妻となると人前に出る事多いしいくら美人でも礼儀作法や教養ないと務まらないというのはそう
57 23/07/02(日)10:29:54 No.1073895309
ユルゲンシュミットの愛妾は子供作れないし 子供出来ても育てられないし夢も希望もないよ フリーダちゃんとか
58 23/07/02(日)10:31:03 No.1073895603
>王侯の妻となると人前に出る事多いしいくら美人でも礼儀作法や教養ないと務まらないというのはそう 第三夫人なら人前に出さなくてもいいから ローゼマインは第三夫人にして図書館に放り込んでおきましょう って言って怒られる第二王子とかいる…
59 23/07/02(日)10:32:21 No.1073895938
>女オタってストーリー上のストレスにめちゃくちゃ強そうなイメージある 主人公が不幸のどん底に叩き落とされたとこで「続く…2巻は来年発売です!」 ってレイニー止めしたマイン様だ
60 23/07/02(日)10:32:40 No.1073896011
>ユルゲンシュミットの愛妾は子供作れないし >子供出来ても育てられないし夢も希望もないよ 夢があるな…
61 23/07/02(日)10:34:07 No.1073896386
実はシンデレラが平民という設定は元々ない
62 23/07/02(日)10:34:15 No.1073896423
(む…発明家ヒロイン…これは大人気ヒロイン間違いなしであろう…)
63 23/07/02(日)10:34:22 No.1073896446
オタクは白雪姫の死ななさに怯えろ
64 23/07/02(日)10:35:08 No.1073896647
>>シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ >ソバカスも足したまえ!! ただし爆乳!これははずせぬ!
65 23/07/02(日)10:36:02 No.1073896870
スレッドを立てた人によって削除されました >実はシンデレラが平民という設定は元々ない 王宮の舞踏会に参加できる家柄だしな
66 23/07/02(日)10:36:53 No.1073897112
>王宮の舞踏会に参加できる家柄だしな それは国民全員に参加権があるだろ
67 23/07/02(日)10:36:56 No.1073897131
スレッドを立てた人によって削除されました >実はシンデレラが平民という設定は元々ない 豪商か貴族っぽいけど特に明言はされてないんだったか 描写的には死んじゃった父親が貴族っぽいんだよな
68 23/07/02(日)10:37:22 No.1073897266
>王宮の舞踏会に参加できる家柄だしな あれは誰でも参加できることに意味があるんだ… そうじゃなきゃその後の嫁探しイベントにつながらない
69 23/07/02(日)10:37:35 No.1073897318
>描写的には死んじゃった父親が貴族っぽいんだよな そんな設定ねえよ!
70 23/07/02(日)10:38:05 No.1073897457
意地でもシンデレラを貴族だったことにしたい層がいるけど そんな設定ないからな!?あったらシンデレラストーリーなんて言葉生まれないからな!
71 23/07/02(日)10:39:05 No.1073897729
シンデレラは金持ちの商人の娘くらいかな…
72 23/07/02(日)10:39:27 No.1073897824
シンデレラの家は宮廷の舞踏会のお誘いが来る位だからそれなりの家柄って認識だった
73 23/07/02(日)10:39:58 No.1073897956
>意地でもシンデレラを貴族だったことにしたい層がいるけど >そんな設定ないからな!?あったらシンデレラストーリーなんて言葉生まれないからな! 平民の娘が王子と結婚できるわけがないだろう? 君は身分差というものがわかっていないのか?
74 23/07/02(日)10:40:05 No.1073897992
そもそも一般市民はドレス用意できないしな…
75 23/07/02(日)10:40:09 No.1073898008
>>描写的には死んじゃった父親が貴族っぽいんだよな >そんな設定ねえよ! 当時はよっぽどの金持ちでもなければ無理な屋敷持ちで 父親の死後も後妻たちが働いてる描写一切ないのに着飾って遊んでられるんだぜ?
76 23/07/02(日)10:40:28 No.1073898110
舞踏会は国民全員に参加の権利があるというのが物語でも一番重要なポイントであろう そうじゃないとそれ以降の展開がおかしくなる
77 23/07/02(日)10:41:06 No.1073898279
>>王宮の舞踏会に参加できる家柄だしな >それは国民全員に参加権があるだろ 現代の感覚で言えば王宮の舞踏会ってよっぽどの家柄か功績あげてないと無理な印象だが
78 23/07/02(日)10:41:10 No.1073898290
>あれは誰でも参加できることに意味があるんだ… ドレスが無いから行けないわってシンデレラしょんぼりするだろ 流行りのドレスを用意できる娘だけが行ける
79 23/07/02(日)10:41:43 No.1073898449
国民誰でも参加できる婚活パーティだぞ リアルめくら神官長はつっこみたまえ!
80 23/07/02(日)10:42:01 No.1073898534
シンデレラの源流は鳥がシンデレラの靴を咥えて持って行って王の前で靴を落として それが神の使いだと王に判断されて…ってという流れだと聞く
81 23/07/02(日)10:42:08 No.1073898568
仕立て屋さんが過労死しそうだな王子!
82 23/07/02(日)10:43:02 No.1073898811
舞踏会は仮に誰にでも参加OKとしても参加するための 美しいドレス用意出来る財力が必要になるだろうしな…
83 23/07/02(日)10:43:21 No.1073898905
スレッドを立てた人によって削除されました >意地でもシンデレラを貴族だったことにしたい層がいるけど >そんな設定ないからな!?あったらシンデレラストーリーなんて言葉生まれないからな! というよりシンデレラストーリーが大衆受けするから 後のバージョンほど貴族的要素が削られてる 魔法使いもサンドリヨンだと生前父親が頼んだ後見人だったりするし
84 23/07/02(日)10:43:38 No.1073898989
そいつは魔石の鎧と魔石の靴で着飾ってレッサーパンダのバスで王城に乗りつける女だぞ気をつけろ
85 23/07/02(日)10:44:16 No.1073899161
お城まで運んでくれる馬車と御者もいる カボチャで用意できてよかった
86 23/07/02(日)10:44:58 No.1073899368
>>>>シンデレラは三つ編みメガネヒロインにしたまえ >>>ソバカスも足したまえ!! >>関西弁とチャイナは無理がないかなあ… >もういい!オレが王子さまだ!! ちょっと広井さん!
87 23/07/02(日)10:45:07 No.1073899413
シンデレラのつらい境遇も当時の一般女性の大半の日常くらいなので 元から上流階級向けの話
88 23/07/02(日)10:45:10 No.1073899423
>カボチャで用意できてよかった かぼちゃの馬車なんて乗ったら服がべたべたになるであろう!
89 23/07/02(日)10:45:21 No.1073899467
原典まで持ち出すとお話しがガラっと変わらないか
90 23/07/02(日)10:45:22 No.1073899469
なまじ魔法が存在する世界なせいで魔法というファンタジー要素に頼れねぇ!
91 23/07/02(日)10:45:47 No.1073899580
お家乗っ取られたのを奪い返す話
92 23/07/02(日)10:46:10 No.1073899705
>シンデレラのつらい境遇も当時の一般女性の大半の日常くらいなので >元から上流階級向けの話 仮に後妻たちが稼いできてたとしたら稼ぎに行けない子は家で家事頑張るしかないしな…
93 23/07/02(日)10:46:19 No.1073899745
知らないうちにTSさせられて王子と結婚させられる小説を書かれている神官長だ
94 23/07/02(日)10:46:32 No.1073899820
継母や義妹達がガラスの靴に合わせて足を削る話にしたまえ!
95 23/07/02(日)10:46:39 No.1073899859
>お城まで運んでくれる馬車と御者もいる >カボチャで用意できてよかった それに相応のドレス必要となると全員参加って名目でも大分足切り食らうよな…
96 23/07/02(日)10:47:09 No.1073899995
>なまじ魔法が存在する世界なせいで魔法というファンタジー要素に頼れねぇ! では発達した科学で変身するのはどうだろう
97 23/07/02(日)10:47:22 No.1073900062
かぼちゃの馬車は形状からなんとなく理解できなくもないけど なんだよネズミの御者って…おっかねえな
98 23/07/02(日)10:47:49 No.1073900199
そもそもシンデレラって元から中流階級の親が死んだから親戚の家に行ってるんじゃなかったのか
99 23/07/02(日)10:47:52 No.1073900215
>かぼちゃの馬車は形状からなんとなく理解できなくもないけど >なんだよネズミの御者って…おっかねえな 城にペストを運ぶんだ…
100 23/07/02(日)10:48:08 No.1073900286
>お家乗っ取られたのを奪い返す話 だから魔法使いは父親の知人で助けてくれるバージョンもあるからな
101 23/07/02(日)10:48:30 No.1073900395
>では発達した科学で変身するのはどうだろう 優秀な整形外科医がシンデレラを美人に変身させとか嫌じゃない? 帰りにシリコンおっぱい落としてったら王子様トラウマにならない?
102 23/07/02(日)10:48:59 No.1073900526
>>では発達した科学で変身するのはどうだろう >優秀な整形外科医がシンデレラを美人に変身させとか嫌じゃない? >帰りにシリコンおっぱい落としてったら王子様トラウマにならない? 高須クリニックか…
103 23/07/02(日)10:49:32 No.1073900674
>>シンデレラはオタじゃなくて女性では…? >オタクは特別シンデレラが好きとか嫌いとかそういう印象はないな でもトントン拍子の成り上がりは大好きだろ
104 23/07/02(日)10:50:59 No.1073901092
>>>では発達した科学で変身するのはどうだろう >>優秀な整形外科医がシンデレラを美人に変身させとか嫌じゃない? >>帰りにシリコンおっぱい落としてったら王子様トラウマにならない? >高須クリニックか… カボチャのヘリが出てきそう
105 23/07/02(日)10:51:07 No.1073901127
父親が生きてるバージョンだと継母の方が力関係上なんだな…となる
106 23/07/02(日)10:51:33 No.1073901244
街の中心地の王子像に宝石など散りばめたらあっという間に盗賊の餌食だろう
107 23/07/02(日)10:52:58 No.1073901658
この世界だと貴族と平民だと子供できないからな…
108 23/07/02(日)10:53:51 No.1073901898
>この世界だと貴族と平民だと子供できないからな… ファンタジー世界の癖に全力でファンタジー展開を否定するんじゃない!!
109 23/07/02(日)10:54:47 No.1073902175
>父親が生きてるバージョンだと継母の方が力関係上なんだな…となる バジーレのだと父親が大公だからそれ以上の大物ってなると上位国から来た姫とかになるんだよな…
110 23/07/02(日)10:55:35 No.1073902407
>この世界だと貴族と平民だと子供できないからな… 画像の傍系王族と平民の小娘が結ばれるようだが…
111 23/07/02(日)10:56:21 No.1073902641
元は原型かなり古い民話だったんだしこんな世知辛いもんしるかで流通させればいいだろって思うけど 本好き世界は一般層の市民じゃ本とか買うこともないし読みもしないだろうから 購買層とか読者層考えると貴族とか商人の類になるしこういう添削必要になってくんのかな…
112 23/07/02(日)10:57:34 No.1073903027
>街の中心地の王子像に宝石など散りばめたらあっという間に盗賊の餌食だろう ラストのみすぼらしい像引き倒すとこだけリアリティあってイイねしてくると思うと嫌すぎる…
113 23/07/02(日)10:57:41 No.1073903059
神官長も生まれは王族に近いけど実質戸籍ロンダリングの平民みたいなもんだから…
114 23/07/02(日)10:59:16 No.1073903623
この世界でシンデレラストーリーをやるにはローゼマイン様ぐらいの能力がないと駄目ってことだな
115 23/07/02(日)11:01:19 No.1073904285
書き込みをした人によって削除されました
116 23/07/02(日)11:01:36 No.1073904375
辺境領主と中級貴族の娘でやるくらいなら 平民の富豪と貧民の娘でいいんじゃないか
117 23/07/02(日)11:01:40 No.1073904409
最後のコマがコイトに見えた
118 23/07/02(日)11:02:00 No.1073904508
>(む…発明家ヒロイン…これは大人気ヒロイン間違いなしであろう…) 受けませんよ神官長…
119 23/07/02(日)11:02:04 No.1073904530
貴族目線だと高慢と偏見を元にしたほうが良さそう
120 23/07/02(日)11:02:57 No.1073904772
どうぞ魔法で変えたネズミの白馬とトカゲの御者です
121 23/07/02(日)11:03:19 No.1073904885
一応画像の世界だと大富豪の娘のフリーダちゃんがド底辺貴族の妾になっただけで シンデレラストーリーとして町中のトレンドになっていた
122 23/07/02(日)11:03:44 No.1073904990
グリュンの馬車はやめたまええ!!!!!!!11!11
123 23/07/02(日)11:05:15 No.1073905450
レッサーくんはだめですか
124 23/07/02(日)11:05:33 No.1073905544
そういやこの世界普通に空飛ぶ馬とか居たな…
125 23/07/02(日)11:07:36 No.1073906192
>神官長も生まれは王族に近いけど実質戸籍ロンダリングの平民みたいなもんだから… 領主と異国の王女との子供やし…
126 23/07/02(日)11:08:12 No.1073906371
見た目幼女ヒロインがいきなり爆乳ヒロイン化だと… 何を考えているのだ担当は!!!!