虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)08:56:36 kingdom... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)08:56:36 No.1073865933

kingdom Comeの配信です 中世ボヘミアシミュレーターです https://www.twitch.tv/desi_josh

1 23/07/02(日)08:57:19 No.1073866240

おは弟子ちゃん いいのやってるじゃん

2 23/07/02(日)08:58:06 No.1073866505

このゲームは割りと超大作なのでじっくり腰を据えてやって欲しい

3 23/07/02(日)08:58:09 No.1073866537

おはでしなんか配信中の人が表示されてる

4 23/07/02(日)09:00:14 No.1073867145

モルダウ川があるところだよ

5 23/07/02(日)09:01:15 No.1073867444

うーつくーしーきかーわよーモールダーウよー って歌があるんだよ

6 23/07/02(日)09:01:37 No.1073867556

たぶん北海道あたりにあるよ

7 23/07/02(日)09:01:53 No.1073867645

チェコのプラハ南東40キロくらいの地域が舞台だよ ゲーム中に出てくる街や建物が航空写真で見えるからクリアした後にでも見てみようねぇ

8 23/07/02(日)09:03:45 No.1073868178

ボヘミアgeoguessrを!?

9 23/07/02(日)09:03:52 No.1073868203

ラタイェ・ナト・ サーザヴォウがゲームで拠点になる街だね

10 23/07/02(日)09:05:10 No.1073868620

修道院の建物そのまんまだからすごいよ 正確には現代に残ってるのをゲーム中に再現してるんだろうけど

11 23/07/02(日)09:05:31 No.1073868724

おはようございます 時間間違えて早起きしちゃったからだらだら配信見ます

12 23/07/02(日)09:06:32 No.1073869084

チェコっとだけ残ってる

13 23/07/02(日)09:07:41 No.1073869474

おはようでしちゃん 馬も殴れる鍛冶屋体験シミュレーターですね

14 23/07/02(日)09:09:49 No.1073870141

ウマ逃がしたまんまだと農家かわいそすぎない? 弟子ちゃんちの軽自動車がふと見たら消えてたくらいの衝撃じゃない?

15 23/07/02(日)09:10:54 No.1073870477

お兄ちゃんだぞ

16 23/07/02(日)09:11:19 No.1073870629

ボヘミアってあそこでしょヒトラーの出生地!

17 23/07/02(日)09:12:00 No.1073870838

そういえば新録ボイス実装っていつごろになりそうです?

18 23/07/02(日)09:13:32 No.1073871292

また動物のお尻に執着してるんだね…

19 23/07/02(日)09:14:32 No.1073871559

しんらつー

20 23/07/02(日)09:15:48 No.1073871944

この頃のヘンリーはただの悪ガキだからな…

21 23/07/02(日)09:17:45 No.1073872616

めんどくせー!

22 23/07/02(日)09:18:12 No.1073872720

そんな…のどかな田舎の村で鍛冶屋するゲームのはずじゃ…

23 23/07/02(日)09:18:30 No.1073872811

まだうんち壁になってない頃の話

24 23/07/02(日)09:19:19 No.1073873029

略奪…

25 23/07/02(日)09:19:45 No.1073873154

ひとの恋路を邪魔するやつは馬に蹴られて死んじまえって昔から言われてるんだよ

26 23/07/02(日)09:20:13 No.1073873347

なんなの弟子はレディコミみたいなドロドロ展開を臨んでるの?

27 23/07/02(日)09:21:03 No.1073873633

これタグにシュミレーターな…

28 23/07/02(日)09:21:38 No.1073873784

グラフィックあらいしまたしょぼいゲームかと思った

29 23/07/02(日)09:21:47 No.1073873828

ボコボコにして自信喪失させましょう

30 23/07/02(日)09:23:27 No.1073874406

ねえこれ下半身

31 23/07/02(日)09:23:35 No.1073874476

この泥棒ネコ!

32 23/07/02(日)09:24:40 No.1073874897

映画やゲームとかに協力してる団体 このゲームはどうだったかな… https://youtube.com/@AdoreaOlomouc

33 23/07/02(日)09:25:21 No.1073875121

術から道になったからな

34 23/07/02(日)09:26:47 No.1073875634

おはでし

35 23/07/02(日)09:28:56 No.1073876362

昔のいくさの弓は矢盾の陰から素早く連射とかだし… 現代弓道とは断絶を感じますね

36 23/07/02(日)09:30:35 No.1073876845

んじゃ実際に甲冑着て殴り合う競技作ろうぜってやってるのがこれ https://www.twitch.tv/desi_josh

37 23/07/02(日)09:32:14 No.1073877375

猛烈に間違えたこっち https://www.youtube.com/watch?v=NQmXEulxmUw

38 23/07/02(日)09:32:24 No.1073877443

俺は仕事行く時毎回甲冑着てるよ

39 23/07/02(日)09:32:44 No.1073877543

この盗人め!111!死ね!!1!11にならない?

40 23/07/02(日)09:33:33 No.1073877812

あんだけ熱演した人にむかって「どうかしてる」

41 23/07/02(日)09:34:04 No.1073877948

現代の武道は稽古の一部分だった要素がメインになっちゃった感じありますね 競技化するとそればっかになっちゃう

42 23/07/02(日)09:34:20 No.1073878036

そういえばロックピック初経験か

43 23/07/02(日)09:35:21 No.1073878330

雑草売ってるのこのおじさん

44 23/07/02(日)09:35:53 No.1073878485

これが最新のエルデンリングか

45 23/07/02(日)09:36:33 No.1073878674

ゲーム中でやれるトーナメントがこんな感じだったな

46 23/07/02(日)09:36:38 No.1073878699

https://www.youtube.com/watch?v=2A4-TIvKCNw 多人数だとこんな感じ

47 23/07/02(日)09:36:42 No.1073878720

ナチュラルに首元狙うじゃん

48 23/07/02(日)09:37:13 No.1073878934

ゲームでみたことある武器が出るとふふってなるな

49 23/07/02(日)09:38:05 No.1073879175

ナイトキック! 相手は倒れる

50 23/07/02(日)09:38:44 No.1073879415

このバスケットゴールと鎧斧のミスマッチ感!

51 23/07/02(日)09:38:49 No.1073879439

弟子ちゃん馴染み薄いかもしれないけど盾は鈍器なんだよ

52 23/07/02(日)09:39:08 No.1073879554

日本にも公式チームあるんで興味があればやってみよう!

53 23/07/02(日)09:39:19 No.1073879617

そのリーチ武器ずるくない!

54 23/07/02(日)09:39:29 No.1073879675

そりゃあ鉄の棒で叩くより鉄の板で叩いた方が強いもんね

55 23/07/02(日)09:39:40 No.1073879724

ちゃんと近い人に剣向けて警戒しながらタックルしてるのすごいね

56 23/07/02(日)09:39:55 No.1073879808

このゲームも最終的には敵どつくのが一番楽になるからな…

57 23/07/02(日)09:40:37 No.1073880040

考え方次第ではダクソなどよりも最も難しいゲームだなこれ

58 23/07/02(日)09:41:00 No.1073880172

ライト!レフト!ライト!レフト!ライト!

59 23/07/02(日)09:41:07 No.1073880214

忘れないでください弟子の方が強いことを

60 23/07/02(日)09:41:30 No.1073880373

安全と競技性のために突きNGとか武器の長さ規定があったりするよ

61 23/07/02(日)09:41:36 No.1073880415

人間だからこそ人間の力で立ち向かわないといけないんだ

62 23/07/02(日)09:41:54 No.1073880495

ダークソウルは武器で戦うからな そんなもよりタックルキックシールドバッシュ!!!

63 23/07/02(日)09:42:00 No.1073880535

だから剣はどっちかというと刺す方に特化していくんですな

64 23/07/02(日)09:42:20 No.1073880666

弟子はこの人たちから挑まれるデーモンだもんね

65 23/07/02(日)09:42:25 No.1073880699

ナイトキック!

66 23/07/02(日)09:42:30 No.1073880726

魔法の唱終わるよりタックルしたほうが早い

67 23/07/02(日)09:42:35 No.1073880751

あれらはただの見た目重視な上にこれよりも最も軽装だからな

68 23/07/02(日)09:42:40 No.1073880780

きしのやくざきっく

69 23/07/02(日)09:42:40 No.1073880784

何って…ただの蹴りだが?

70 23/07/02(日)09:42:43 No.1073880810

勘違いされがちだが金属鎧は鈍器に弱いんじゃなくて鈍器のぐらいしか有効ではない

71 23/07/02(日)09:42:57 No.1073880906

ルール無用の残虐ファイト

72 23/07/02(日)09:43:17 No.1073881003

俺ごと蹴れ!って言ってた…かも

73 23/07/02(日)09:43:29 No.1073881065

仲間を助ける為だから仲間も巻き添えにするんだ そのあと敵を殴れれば助けれる

74 23/07/02(日)09:43:33 No.1073881085

攻撃に耐えきれず膝をついたら負けで攻撃しちゃダメなのがルールだよ

75 23/07/02(日)09:43:48 No.1073881166

奥側が日本だな

76 23/07/02(日)09:44:07 No.1073881283

めっちゃわかりやすい格好してるな…

77 23/07/02(日)09:44:18 No.1073881368

こんなくっそ重くて頑丈なオーダー鎧を仕立てられるくらいの地位と金のあるやつだぜ 装甲を突破して殺す手段を探すより適度にぶん殴って転がして ふんじばって身代金要求した方がいい

78 23/07/02(日)09:44:26 No.1073881437

ダースベーダーみたいのいる

79 23/07/02(日)09:44:42 No.1073881521

日本刀とか盾持ってる奴にきりかかったら盾に刺さってそのままくるっとまわされてすぐ殺される雑魚って解説されてたな

80 23/07/02(日)09:44:56 No.1073881589

これ当時見たやつかなあ 次の年は人足りなくて出れなかったとかだった気がする

81 23/07/02(日)09:45:59 No.1073882048

鎧ごとぶった斬るよ

82 23/07/02(日)09:46:01 No.1073882068

ちなみに毎年やってるイベントだけど日本勢はあまり結果が振るわないんだよね というより体格でかいやつが一番強いというのがよくわかる

83 23/07/02(日)09:46:03 No.1073882084

言うて武者鎧って肩盾付きの重鎧でしょ?

84 23/07/02(日)09:46:20 No.1073882198

ちなみに西洋甲冑はガチガチにかためて全然動けないみたいなこと平気で言う人いるけどめっちゃなめらかに可動するよう知恵を絞って時間も金もかけて進化してるのでちゃんと見てほしいと思う

85 23/07/02(日)09:46:20 No.1073882200

えぐるように脇腹を殴る

86 23/07/02(日)09:46:28 No.1073882251

「」でも海外にオーダーしてチタン製のプレートアーマー作ってもらってたやついたな

87 23/07/02(日)09:47:07 No.1073882503

シールドナックル!シールドナックル!!

88 23/07/02(日)09:47:16 No.1073882550

チェインメイル作ってる「」いるけどまだ出来てないよ

89 23/07/02(日)09:47:17 No.1073882554

もともとどっちの鎧も元から機敏だからな 落馬しららアウトとかあるけどそもそも落馬自体が鎧着てなくてもアウトなほど危ないわ

90 23/07/02(日)09:47:38 No.1073882666

今年は久しぶりに開催されたんだっけ 仕事でみれなかったけど

91 23/07/02(日)09:47:55 No.1073882750

まぁこういうちゃんと装備した奴に気のみ気のままでろくな武器もない奴が立ち向かわないとなると相当なプレッシャーになるのはわかる

92 23/07/02(日)09:48:36 No.1073882981

間に肉挟まりそうで怖い インナーあるんだろうけど

93 23/07/02(日)09:48:54 No.1073883056

https://www.youtube.com/watch?v=qzTwBQniLSc それっぽい動画がもう1個あったよ

94 23/07/02(日)09:49:41 No.1073883344

中にちゃんと衝撃吸収用のわたのはいったインナーしてなかったっけゲームでも出てたと思うけど

95 23/07/02(日)09:50:07 No.1073883498

マキ割りも草刈りも甲冑でやれば事故は起きないな!

96 23/07/02(日)09:50:26 No.1073883632

ここまで動けるのはある程度鍛えている人だけだよ

97 23/07/02(日)09:50:59 No.1073883841

>中にちゃんと衝撃吸収用のわたのはいったインナーしてなかったっけゲームでも出てたと思うけど ギャンベゾン!ギャンベゾンじゃないか!

98 23/07/02(日)09:51:38 No.1073884057

やはり斧かハンマーだな…

99 23/07/02(日)09:51:51 No.1073884149

腹の部分だかまだ衝撃耐えられそうだけどめっちゃ痛そう

100 23/07/02(日)09:52:06 No.1073884230

全身に重さが分散してるから思ったよりは動きやすいみたいね

101 23/07/02(日)09:52:22 No.1073884324

なので全身鎧に半固定したランスで騎馬突撃する

102 23/07/02(日)09:52:32 No.1073884394

ローリングに無敵時間なんてないから嘘だよ

103 23/07/02(日)09:52:32 No.1073884395

やはり鈍器…筋スタミナ全振りは正しい…!

104 23/07/02(日)09:52:35 No.1073884408

ダクソはそもそも人間じゃないでしょ…

105 23/07/02(日)09:52:58 No.1073884544

だからこうしてプレート以外の部分をチクチクしてダメージを与えるんですね

106 23/07/02(日)09:52:59 No.1073884552

ダクソのは割りとゲーム要素もあるけど単純に現実以上に重量過多とか素人騎士とかもありそう まあ常時ほぼ休まずダッシュとか斬り会いとかローリングしまくるじてんでおかしいけど

107 23/07/02(日)09:53:26 No.1073884753

あーそれ見たことある 誰がやってたんだっけ

108 23/07/02(日)09:53:53 No.1073884891

なにこのゲーム…

109 23/07/02(日)09:54:00 No.1073884930

というわけでヘンリー君単身突撃だ

110 23/07/02(日)09:54:27 No.1073885132

この一撃で倒せないなら逃げるというのは正解なんだよね 命があればまた同じ事出来る まあ1対1で挑むのが馬鹿なんですけどね

111 23/07/02(日)09:55:34 No.1073885487

あれ?なんで女??

112 23/07/02(日)09:55:41 No.1073885540

ダクソはエスト抜きにしてもそもそも装備含め丈夫過ぎる

113 23/07/02(日)09:56:13 No.1073885749

百合展開くるの?

114 23/07/02(日)09:56:35 No.1073885873

そうかそういう事か…今全てが分りました 英国紳士は……薩摩隼人だったんですね! チェストー! イヤー! グワー!

115 23/07/02(日)09:57:14 No.1073886067

マジでこのゲームの中世描写ちゃんとしてて感動した 街と住人と農民と職業の関係とかすごい

116 23/07/02(日)09:57:20 No.1073886107

おじさんで字幕隠れてるよ

117 23/07/02(日)09:58:00 No.1073886325

戦に関しては日本でもこういう試みやってておもしろいよ https://youtu.be/jkwNCWCN63o

118 23/07/02(日)09:58:45 No.1073886712

中世への旅って本読んでみると本当にそのまんまでめっちゃ楽しいよ余力があったら読んでみてね

119 23/07/02(日)09:59:44 No.1073887028

その天使は裏切ってるわけだが…

120 23/07/02(日)09:59:48 No.1073887046

弟子が本なんて読むわけないだろ

121 23/07/02(日)10:00:42 No.1073887262

https://youtu.be/HC5FIyfI8TA 軽装での西洋剣術も面白いよ 両刃であることを活かした返し技が面白い…

122 23/07/02(日)10:01:08 No.1073887387

こんな飼い主いらん!

123 23/07/02(日)10:01:50 No.1073887571

もうちょっと大きい街になると商業系の組合から発展してる関係から城郭の警備とかは組合から割り当てられた持ち回りの警邏が夜警してたりして 勤務中に居眠りでもしようものなら制裁をかされたようだね

124 23/07/02(日)10:03:08 No.1073887928

話術たけー

125 23/07/02(日)10:03:17 No.1073887968

このゲームの弓難しいんだよな

126 23/07/02(日)10:03:17 No.1073887972

いやなやつにしか見えない

127 23/07/02(日)10:03:18 No.1073887979

こいつ撃ち殺したら完全に自分の弓になるよ

128 23/07/02(日)10:03:40 No.1073888075

まじで難しいよね弓このゲーム

129 23/07/02(日)10:03:40 No.1073888076

ドヤ顔で言ってるけどこの世界の弓はドヤ顔で言ったこいつをプレイヤーが殴りたくなるほどの難しさだよ

130 23/07/02(日)10:03:59 No.1073888170

おこもさんだよ

131 23/07/02(日)10:04:33 No.1073888310

物乞いもちゃんと地域で決められた認定物乞いでないと叩き出される だからよそ者は嫌われる

132 23/07/02(日)10:04:36 No.1073888327

大阪と奈良の間の山だよ

133 23/07/02(日)10:05:51 No.1073888680

twitchパートナーのこと?

134 23/07/02(日)10:06:00 No.1073888725

長野みたい

135 23/07/02(日)10:06:25 No.1073888851

物乞いだって仕事なんだよ金持ちが施しするのも仕事

136 23/07/02(日)10:06:59 No.1073889011

おちてきた矢が当たる位置から射ってみよう

137 23/07/02(日)10:07:47 No.1073889245

これがドヤった主人公の腕である

138 23/07/02(日)10:08:10 No.1073889346

レティクルも無い上に手ブレたっぷり

139 23/07/02(日)10:08:42 No.1073889495

どうしてお手ができないんですか…

140 23/07/02(日)10:09:02 No.1073889586

ぐちゃぐちゃになった卵と雛が入ってたよ

141 23/07/02(日)10:09:25 No.1073889713

嘘つきでしになってしまう

142 23/07/02(日)10:09:48 No.1073889827

やーいうそつきー

143 23/07/02(日)10:10:18 No.1073889966

バレなければ犯罪ではないとそういうこと

144 23/07/02(日)10:10:27 No.1073890010

窃盗容疑待ったなし

145 23/07/02(日)10:10:33 No.1073890041

実際治安は悪そう

146 23/07/02(日)10:10:45 No.1073890090

今背中から撃てば完璧では

147 23/07/02(日)10:11:33 No.1073890321

わんわんお

148 23/07/02(日)10:12:15 No.1073890558

魔女め!(弓を射る)

149 23/07/02(日)10:13:44 No.1073890993

狼でした

150 23/07/02(日)10:14:36 No.1073891247

だけん!助けてだけん!!

151 23/07/02(日)10:15:08 No.1073891385

こてん

152 23/07/02(日)10:15:09 No.1073891392

オオカミって群れで襲ってくるんじゃないんですか

153 23/07/02(日)10:15:10 No.1073891398

即死なのか

154 23/07/02(日)10:15:46 No.1073891593

野犬…ですかね

155 23/07/02(日)10:15:48 No.1073891604

ここでビアンカが消えても狼のせいにできるよね

156 23/07/02(日)10:15:50 No.1073891614

ニホンオオカミとかぶっさいくな犬みたいな見た目だったよ

157 23/07/02(日)10:16:30 No.1073891767

ビアンカどこ?

158 23/07/02(日)10:17:12 No.1073891982

一人で逃げてった

159 23/07/02(日)10:17:38 No.1073892103

あなたが囮になってくれてよかった

160 23/07/02(日)10:17:58 No.1073892170

ベラドンナ入りのお酒なの…

161 23/07/02(日)10:19:04 No.1073892443

お仕事風景ちゃんとしてるのいいよね…

162 23/07/02(日)10:19:31 No.1073892561

へー

163 23/07/02(日)10:19:41 No.1073892609

全草に毒を含むが、根茎と根が特に毒性が強い。また、葉の表面にも油が浮いており、これに触れるとかぶれ(ひどい場合は潰瘍)がおきる。主な毒の成分はトロパンアルカロイドで、摂取し中毒を起こすと、嘔吐や散瞳、異常興奮を起こし、最悪の場合には死に至る。 だそうです

164 23/07/02(日)10:19:49 No.1073892641

トントントントンヒノノニトン

165 23/07/02(日)10:22:32 No.1073893353

ファシストフロンティア?

166 23/07/02(日)10:22:54 No.1073893461

ナチ!?

167 23/07/02(日)10:23:17 No.1073893561

意欲作すぎる

168 23/07/02(日)10:23:46 No.1073893675

銀河盗まないで

169 23/07/02(日)10:24:00 No.1073893740

>フォレストフロンティア >東京 練馬区のアパート

170 23/07/02(日)10:24:03 No.1073893754

あータイタンクエストの所が作った村づくりゲーのやつか

171 23/07/02(日)10:24:15 No.1073893800

弟子...食べたな?

172 23/07/02(日)10:24:19 No.1073893815

粉やは嫌われ者

173 23/07/02(日)10:24:48 No.1073893923

ムラムラする雰囲気をつくってオフパコするゲームね

174 23/07/02(日)10:25:08 No.1073894015

なんか粉屋は粉を誤魔化してると猜疑心をもたれたそうな

175 23/07/02(日)10:25:59 No.1073894253

日本でいうとお奉行的な

176 23/07/02(日)10:25:59 No.1073894256

あんたまさか

177 23/07/02(日)10:26:25 No.1073894366

アーント・マサコって普通にいそうだな

178 23/07/02(日)10:26:25 No.1073894370

縛り首

179 23/07/02(日)10:27:21 No.1073894593

粉屋ってやつは…

180 23/07/02(日)10:27:21 No.1073894600

裏切り行為を副業でごまかすな!!

181 23/07/02(日)10:28:00 No.1073894770

ちなみに国家直轄の銀鉱山だから王様の金庫から盗んだのと同じくらいの罰になる

182 23/07/02(日)10:28:03 No.1073894784

よし一族諸共縛首だ! やったね弟子虐殺ができるよ

183 23/07/02(日)10:28:24 No.1073894891

いい加減にしてよで心が一つになったわ

184 23/07/02(日)10:28:51 No.1073895006

ほっといたほうがいいんじゃないかな

185 23/07/02(日)10:29:01 No.1073895045

告発して一人だけ助かろう

186 23/07/02(日)10:29:04 No.1073895054

前の女もそうだけどどいつもこいつも犯罪を一方的に任せすぎじゃねえの

187 23/07/02(日)10:29:19 No.1073895131

俺がやるじゃなくて俺達がやるって普通に言うのやめてよ兄さん!!

188 23/07/02(日)10:30:02 No.1073895341

じゃあ自分で解釈しもすしてケジメつけよう

189 23/07/02(日)10:30:24 No.1073895429

あいつ自分は賢いと思ってるアホでは

190 23/07/02(日)10:31:06 No.1073895616

脱穀すると量が減ったように見えるから…

↑Top