虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)07:38:50 グリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)07:38:50 No.1073848772

グリーン車課金というのを初めてやってみたんだけど快適過ぎて癖になりそう

1 23/07/02(日)07:40:39 No.1073849102

普通車グリーンでも距離乗るとお得感あるよね

2 23/07/02(日)07:41:08 No.1073849173

どのくらい快適なの?

3 23/07/02(日)07:44:09 No.1073849709

>どのくらい快適なの? 満員列車は例え座れたところで身体はダメージを食らう グリーン車は回復する

4 23/07/02(日)07:45:10 No.1073849877

ちょっと遠出するときに使う

5 23/07/02(日)07:45:42 No.1073849975

あ、なんか飲み物売りに来た 新幹線みたい凄い

6 23/07/02(日)07:46:32 No.1073850121

今乗ってんのかい!

7 23/07/02(日)07:46:39 No.1073850135

今乗ってるのかよ!

8 23/07/02(日)07:47:17 No.1073850240

隣にデブ座ると金返せって思う

9 23/07/02(日)07:47:40 No.1073850299

通勤時間中に隣の席にカバン置いてるやつとかよく見かけたな

10 23/07/02(日)07:48:54 No.1073850502

あとグリーン車がついてる普通列車のグリーン車以外の座席がクソすぎるのもある マジで尻が痛くなる

11 23/07/02(日)07:49:41 No.1073850653

JRE POINTのキャンペーンでグリーン券お得に交換して 大回りで超長距離乗車すると満足感凄い

12 23/07/02(日)07:50:32 No.1073850804

>隣にデブ座ると金返せって思う 特急ならともかく普通列車のグリーンなら自由に席移動してもいいんだよ 満席だったら泣くしかない

13 23/07/02(日)07:52:26 No.1073851160

満席でお金返してもらったことある 面倒くさかった

14 23/07/02(日)07:55:42 No.1073851799

熱海から宇都宮まで乗り通したことがある

15 23/07/02(日)07:56:01 No.1073851848

移動の快適さって大事だなって感じるよね

16 23/07/02(日)07:57:19 No.1073852068

グリーン車に乗ってる時に地震起きて停電して新幹線止まったままになったことある 車両に自分しか乗ってなかったからめっちゃ快適だった

17 23/07/02(日)07:57:22 No.1073852074

行きは夜行バスだったけど 苦痛に耐えきれず帰りはグリーン車で帰ってきたことある 値段もそんな変わらないとか何なの

18 23/07/02(日)07:59:47 No.1073852490

モバイルで平塚から北千住までグリーン券買って東海道線に乗って 品川で常磐線に乗換える時にタッチすると常磐線でもちゃんとグリーン車に乗れておとく

19 23/07/02(日)08:01:28 No.1073852778

新幹線で東京から関西に行くときにひかりのグリーン車だと安くておとく のぞみもりも2030分余計にかかるけど

20 23/07/02(日)08:01:51 No.1073852838

普通車のグリーン車のグレードアップ感は理解できたけど 新幹線のグリーン車は一体どうなってしまうんだ…? 元から快適さ段違いなのに更に上があるってこと…?

21 23/07/02(日)08:04:13 No.1073853214

最近の特急のグリーン車はなんか普通車と大差ないパターンも多い 普通車が4列なのにグリーン車も4列はおかしいだろ座席デカくしろ

22 23/07/02(日)08:04:54 No.1073853324

>モバイルで平塚から北千住までグリーン券買って東海道線に乗って >品川で常磐線に乗換える時にタッチすると常磐線でもちゃんとグリーン車に乗れておとく 意外と知られてないウルテクきたな…

23 23/07/02(日)08:05:06 No.1073853365

更に課金してグランクラスに乗りたい

24 23/07/02(日)08:05:51 No.1073853515

>更に課金してグランクラスに乗りたい 一度でいいから乗ってみたい 東北まで行く機会がないけど…

25 23/07/02(日)08:06:19 No.1073853596

>>モバイルで平塚から北千住までグリーン券買って東海道線に乗って >>品川で常磐線に乗換える時にタッチすると常磐線でもちゃんとグリーン車に乗れておとく >意外と知られてないウルテクきたな… 席を移る場合は移動先でタッチしてくださいって書いてあるからね

26 23/07/02(日)08:06:49 No.1073853690

>>更に課金してグランクラスに乗りたい >一度でいいから乗ってみたい >東北まで行く機会がないけど… 上越や北陸でも良いんだぞ

27 23/07/02(日)08:09:22 No.1073854114

>新幹線で東京から関西に行くときにひかりのグリーン車だと安くておとく >のぞみもりも2030分余計にかかるけど 何言ってんだ超お得なのはぷらっとこだまのグリーン車プランだろ

28 23/07/02(日)08:09:27 No.1073854131

グランクラスは一度乗って満足したグリーン車でいいや…になった

29 23/07/02(日)08:09:53 No.1073854217

>>新幹線で東京から関西に行くときにひかりのグリーン車だと安くておとく >>のぞみもりも2030分余計にかかるけど >何言ってんだ超お得なのはぷらっとこだまのグリーン車プランだろ 4時間もかかるだろうがハゲ!

30 23/07/02(日)08:10:29 No.1073854315

>4時間もかかるだろうがハゲ! むしろ仮眠できるじゃん

31 23/07/02(日)08:10:57 No.1073854393

会社のお金でグリーン乗ると気持ちいい

32 23/07/02(日)08:12:51 No.1073854728

>>>更に課金してグランクラスに乗りたい >>一度でいいから乗ってみたい >>東北まで行く機会がないけど… >上越や北陸でも良いんだぞ 上越や北陸って軽食でないんじゃなかったっけ…

33 23/07/02(日)08:12:58 No.1073854747

お金で快適を買うってこう言う事だよね 本当素晴らしいよ

34 23/07/02(日)08:13:59 No.1073854950

>お金で快適を買うってこう言う事だよね >本当素晴らしいよ 混雑してどうしても席に座りたい時は助かる

35 23/07/02(日)08:21:57 No.1073856370

東海道にもグランクラス作ってくれんかな

36 23/07/02(日)08:23:01 No.1073856566

>東海道にもグランクラス作ってくれんかな そもそも会社が違いますから…

37 23/07/02(日)08:24:07 No.1073856756

もしかしてだけどさ… 新幹線以外にもグリーン車ってあるの…?

38 23/07/02(日)08:24:35 No.1073856826

近鉄で大阪から名古屋に行くときに特急ひのとりの上位シート座ったけど結構よかった

39 23/07/02(日)08:24:56 No.1073856889

乗車時間30分越えたら課金して良いのがマイルール 昼飯をNewDaysとかでお握りサンドイッチ買ってグリーンの席で済ませるのが好きです

40 23/07/02(日)08:25:10 No.1073856931

言い方が悪いけど卑しい人の割合が減るし 人自体が少ないから落ち着く

41 23/07/02(日)08:27:09 No.1073857220

グリーン車じゃないけど俺も混雑してる一般車乗りたくねえな…ってなると気軽にミューチケット買っちゃうから分かるよ

42 23/07/02(日)08:27:38 No.1073857301

>もしかしてだけどさ… >新幹線以外にもグリーン車ってあるの…? はい 関東エリアの常磐線総武快速横須賀線東海道線高崎線宇都宮線の普通列車にあるよ 今度は中央線快速にもグリーン車できる

43 23/07/02(日)08:29:54 No.1073857693

東京が最寄りのJR駅なので 青春18きっぷの旅はグリーン車って決めてる

44 23/07/02(日)08:30:54 No.1073857911

名鉄のやつは同じ値段で展望車乗せてくれるから好きよ

45 23/07/02(日)08:31:06 No.1073857960

東京駅が最寄り…? もしかして皇居に住んでらっしゃる…?

46 23/07/02(日)08:31:15 No.1073858009

平日の方が高いんだね知らなかった…

47 23/07/02(日)08:31:36 No.1073858103

俺の名は課金してロマンスカーで帰宅するマン

48 23/07/02(日)08:31:58 No.1073858186

下の方の窓側に座ると 駅ホームでミニスカJKの中が見えそうで見えない

49 23/07/02(日)08:32:11 No.1073858237

ダブルデッカーのグリーン車の特別感好き

50 23/07/02(日)08:33:25 No.1073858512

>下の方の窓側に座ると >駅ホームでミニスカJKの中が見えそうで見えない 下の席は静かでいいんだよ…

51 23/07/02(日)08:33:33 No.1073858542

>ダブルデッカーのグリーン車の特別感好き でも一番快適なのって平屋部分だよね

52 23/07/02(日)08:33:53 No.1073858623

>東京駅が最寄り…? >もしかして皇居に住んでらっしゃる…? そんな畏れ多いこと書くなよ! 地下鉄沿線に住んでるだけだよ!

53 23/07/02(日)08:34:13 No.1073858692

>>ダブルデッカーのグリーン車の特別感好き >でも一番快適なのって平屋部分だよね 車輪の上だからよく揺れるしうるさい

54 23/07/02(日)08:34:37 No.1073858798

>>ダブルデッカーのグリーン車の特別感好き >でも一番快適なのって平屋部分だよね 二階部分は上も下も荷物棚がないからね…

55 23/07/02(日)08:35:17 No.1073859002

>言い方が悪いけど卑しい人の割合が減るし >人自体が少ないから落ち着く よく移動時間変わらないのに金を払うなんて…という論調を見るがその移動時間の中身が変わるなら意味はあるんだよなあ…って

56 23/07/02(日)08:35:57 No.1073859214

>下の方の窓側に座ると >駅ホームでミニスカJKの中が見えそうで見えない 変に見えるよりロマンがあるよな!

57 23/07/02(日)08:36:22 No.1073859323

昔は一両丸ごと平屋の普通列車グリーンがあってね もう設備的にはほぼ特急みたいなもんで快適だったんだ

58 23/07/02(日)08:37:28 No.1073859627

>昔は一両丸ごと平屋の普通列車グリーンがあってね >もう設備的にはほぼ特急みたいなもんで快適だったんだ 211系の平屋グリーン車いいよね

59 <a href="mailto:クハ415-1901">23/07/02(日)08:37:43</a> [クハ415-1901] No.1073859687

「」! 俺に乗れ!

60 23/07/02(日)08:37:46 No.1073859705

>昔は一両丸ごと平屋の普通列車グリーンがあってね >もう設備的にはほぼ特急みたいなもんで快適だったんだ 総武快速のグリーン車とか特急列車のグリーン車使っていたな…

61 23/07/02(日)08:39:05 No.1073860132

ダブルデッカーのグリーン乗ってみたいな ダブルデッカー自体215系くらいしか乗ったことない

62 23/07/02(日)08:39:19 No.1073860204

2階席の特別感から逃れ難い

63 23/07/02(日)08:39:27 No.1073860243

>よく移動時間変わらないのに金を払うなんて…という論調を見るが 見たことない

64 23/07/02(日)08:40:36 No.1073860614

>>よく移動時間変わらないのに金を払うなんて…という論調を見るが >見たことない 列車ではあまり見ない 飛行機でエコノミークラスについてビルゲイツがなんたらかんたらみたいな話はある

65 23/07/02(日)08:40:41 No.1073860634

出張帰りのグリーンで弁当とおつまみと缶ビールで1人宴会するのが好き

66 23/07/02(日)08:41:50 No.1073861031

グリーン車でビール飲むのいいよね…!

67 23/07/02(日)08:42:56 No.1073861345

最近は似たようなサービスで座席指定のライナーやってるとこも多いけど割とどこも座席がひどいんだよな

68 23/07/02(日)08:43:23 No.1073861487

駅弁は酒のつまみとしての側面あるよな…

69 23/07/02(日)08:43:51 No.1073861600

東海道本線下り普通グリーン車二階席海側に乗って 小田原~根府川~熱海の絶景を楽しみながら飲むビールが好き

70 23/07/02(日)08:44:23 No.1073861720

>最近は似たようなサービスで座席指定のライナーやってるとこも多いけど割とどこも座席がひどいんだよな 比較対象が満員電車だから確実に座れるのがメリットなのでまあ…

71 23/07/02(日)08:44:49 No.1073861893

幕の内弁当がお酒のつまみとして優秀なことに気付く

72 23/07/02(日)08:45:16 No.1073862009

仕事帰りに最寄り駅通り過ぎてそのまま突発熱海旅行した時はすごい楽しかった

73 23/07/02(日)08:45:18 No.1073862022

Aシートももっと増やして欲しい

74 23/07/02(日)08:46:00 No.1073862235

わあわあいうだけの赤ちゃんなら環境音とさして変わらないが 目につくもの全てを実況して声を張り上げないと気がすまない年頃の子供と遭遇すると 心底つらくなる

75 23/07/02(日)08:46:00 No.1073862236

>比較対象が満員電車だから確実に座れるのがメリットなのでまあ… まあそうなんだけどさ… ロマンスカーとかスペーシアとか元から特急車両持ってる会社のサービスはすごいな…って実感する

76 23/07/02(日)08:46:40 No.1073862491

ひのとりのプレミアム一度乗ってみたい 近鉄で大阪に行く機会がないけど

77 23/07/02(日)08:47:27 No.1073862793

グリーン車のシステムをよく分かってない外国の人?が売り子に立ち退かされるのを見るのも風物詩

78 23/07/02(日)08:47:35 No.1073862832

>わあわあいうだけの赤ちゃんなら環境音とさして変わらないが >目につくもの全てを実況して声を張り上げないと気がすまない年頃の子供と遭遇すると >心底つらくなる 子供ならまだいい 大人で言ってる人が居るからな…

79 23/07/02(日)08:47:39 No.1073862844

下の席でスカートmたい

80 23/07/02(日)08:48:01 No.1073862958

>子供ならまだいい >大人で言ってる人が居るからな… その話題はよそう…

81 23/07/02(日)08:49:40 No.1073863445

>シウマイ弁当がお酒のつまみとして優秀なことに気付く

82 23/07/02(日)08:50:53 No.1073863910

グリーン車じゃないけど一回サンライズ出雲乗ってみたいわ

83 23/07/02(日)08:51:00 No.1073863942

>ひのとりのプレミアム一度乗ってみたい >近鉄で大阪に行く機会がないけど ひのとりのプレミアムはマジで快適だよ オススメ

84 23/07/02(日)08:51:25 No.1073864064

>>シウマイ弁当がお酒のつまみとして優秀なことに気付く あれ小さな宴会コース料理みたいな構成してるよな

85 23/07/02(日)08:52:43 No.1073864550

>グリーン車じゃないけど一回サンライズ出雲乗ってみたいわ 寝台列車はワクワクするからいいよね 予約がめちゃくちゃ大変だったけど…最寄りの駅員さんがいい人で良かった

86 23/07/02(日)08:52:49 No.1073864592

>>ひのとりのプレミアム一度乗ってみたい >>近鉄で大阪に行く機会がないけど >ひのとりのプレミアムはマジで快適だよ >オススメ ひのとりよく乗るけど普通車で相当快適じゃない? プレミアムだとどうなるの…?

87 23/07/02(日)08:53:18 No.1073864785

でもそういうプレミアム系のシートにはでんちゃ系はまずいないのは強み

88 23/07/02(日)08:53:51 No.1073864948

当たり前のようにグリーン車を使えるくらいの金持ちになりたかった

89 23/07/02(日)08:54:09 No.1073865031

>大人で言ってる人が居るからな… その話はやめ!はいやめ!

90 23/07/02(日)08:54:18 No.1073865085

なんだかんだで座席料金プラスな分だけ味合わせてくれようとする精神が感じられて好きだよ

91 23/07/02(日)08:56:35 No.1073865922

>でもそういうプレミアム系のシートにはでんちゃ系はまずいないのは強み そういう余裕ある鉄オタはカモフラージュちゃんとできるからな

92 23/07/02(日)08:56:49 No.1073866053

サンライズは乗ったけど家でYouTubeの旅動画で観てしまうくらい好き また長い休み取って乗りたいな…

93 23/07/02(日)08:58:05 No.1073866497

サンライズの2階席で全裸で酒飲みながら顔だけ出して横浜あたりの帰宅客見下ろすの好き

94 23/07/02(日)08:58:19 No.1073866600

前橋まで行くのに高崎線のグリーン車使ったら快適だった 高崎まで新幹線も考えたけど急いでなかったのでこちらにして問題なかったな

95 23/07/02(日)08:59:41 No.1073866991

出勤で立ってたくない時につい使ってしまう 勿体ないから止めたいけど体は快適を求める…

96 23/07/02(日)09:00:28 No.1073867216

>ひのとりよく乗るけど普通車で相当快適じゃない? >プレミアムだとどうなるの…? さらに座席が広くなる 社長の椅子に座るみたいに雑にドカッと座ってもまだ余裕があるくらい広い あとクッションもすごい絶妙な沈み込み加減で快適 これはどうでもいいけどリクライニングもレッグレストも電動で動く

97 23/07/02(日)09:01:30 No.1073867525

>>ひのとりよく乗るけど普通車で相当快適じゃない? >>プレミアムだとどうなるの…? >さらに座席が広くなる >社長の椅子に座るみたいに雑にドカッと座ってもまだ余裕があるくらい広い >あとクッションもすごい絶妙な沈み込み加減で快適 >これはどうでもいいけどリクライニングもレッグレストも電動で動く マジかよ…来週乗る予定あるからプレミアムにしてみよ…

98 23/07/02(日)09:01:41 No.1073867574

おきんてつ…は豪華な特急がいっぱい走ってて羨ましい 俺の使う名鉄も展望車つきのデラックスな特急作ってやくめでしょ

99 23/07/02(日)09:02:07 No.1073867705

名鉄はちょっとボロすぎる…

100 23/07/02(日)09:02:40 No.1073867858

成田エクスプレスもう少し安くならないかな 品川や渋谷から中央線沿線に帰る時に乗り換え無しで帰れるから便利なんだよね

101 23/07/02(日)09:02:51 No.1073867901

JR北海道のグリーンは凄く良かったよ 過去形になっちゃうけど

102 23/07/02(日)09:02:53 No.1073867918

座り心地の快適具合が圧倒的に違うから長距離で時間がかかるほど意味が出てくると思うわ

103 23/07/02(日)09:02:56 No.1073867936

名鉄のダイヤにそんな隙間なさそう

104 23/07/02(日)09:03:26 No.1073868085

熱海→高崎まで高崎線直通のでグリーン車で行ったけど快適すぎた… +1000円で座りっぱなしでOKなのは下手に乗り換えるより楽だわ…

105 23/07/02(日)09:03:44 No.1073868173

まあ乗り鉄って人種は乗る時間が長い方がご褒美なので…グリーン車だろうがロングシートだろうが同じ

106 23/07/02(日)09:03:46 No.1073868183

俺のJREポイントの交換先だ

107 23/07/02(日)09:03:50 No.1073868198

私鉄の話すると南海電鉄のラピートも好きなんすよ… 出張で関空使う時は使っちゃう

108 23/07/02(日)09:03:55 No.1073868221

μスカイがいるんだから μアーマーやμブルも作ろう

109 23/07/02(日)09:04:02 No.1073868253

>名鉄のダイヤにそんな隙間なさそう 名駅広げたら何とかならないかな… ならないか…

110 23/07/02(日)09:04:44 No.1073868446

乗り鉄は有料座席コンプ勢みたいな人居るよね

111 23/07/02(日)09:04:50 No.1073868507

ラピートとかサザンとかこうやも乗ってみたいけどなかなか南海でお出かけする機会がない

112 23/07/02(日)09:04:55 No.1073868536

>おきんてつ…は豪華な特急がいっぱい走ってて羨ましい 一回だけお伊勢参りの帰りにしまかぜ乗ったことあるけどあれはすごかったな… 行きに乗ったビスタでもWi-Fi無いぐらいで古い割になかなかだったのでマジで驚いた

113 23/07/02(日)09:05:15 No.1073868652

おけいはんの方のダブルデッカー乗りたい

114 23/07/02(日)09:05:34 No.1073868735

下品な酒盛りおじさんグループもたまにいるので そんなに民度高いとは思わない

115 23/07/02(日)09:05:51 No.1073868810

>マジかよ…来週乗る予定あるからプレミアムにしてみよ… あと全然揺れない 元々ひのとりはあんまり揺れないけどプレミアムカーはレギュラーと比べてさらに揺れない ついでに床が一段高くなってるし窓も大きいので景色も全然違う 超オススメ

116 23/07/02(日)09:06:11 No.1073868943

ダブルデッカー そうでっかー

117 23/07/02(日)09:06:49 No.1073869183

名鉄にも昔はパノラマDXがあったんだけどな…

118 23/07/02(日)09:06:57 No.1073869224

>まあ乗り鉄って人種は乗る時間が長い方がご褒美なので…グリーン車だろうがロングシートだろうが同じ 乗り鉄だけど全然違うよ! やっぱりグリーン車はすっげえよ!

119 23/07/02(日)09:07:12 No.1073869284

サンライズ出雲楽しそうだな… お盆に岡山行く予定あるけど流石に競争率高過ぎて無理か

120 23/07/02(日)09:07:13 No.1073869290

近鉄はどんな繁忙期でも必ず座れるという安心感がある

121 23/07/02(日)09:07:28 No.1073869372

ハイデッカー車と言うものに乗ってみたい いくか…長野電鉄…!

122 23/07/02(日)09:07:37 No.1073869442

阪急のシートの肌触りに勝てるグリーン車ある?

123 23/07/02(日)09:07:49 No.1073869512

ゆふいんの森もハイデッカーだ!

124 23/07/02(日)09:08:30 No.1073869707

少し昔の小田急ロマンスカーはなんであんなに乗り心地が悪かったの

125 23/07/02(日)09:09:13 No.1073869902

>阪急のシートの肌触りに勝てるグリーン車ある? 阪急マジですごいよね特に京都線の特急 もう座った瞬間にケツの沈み込み方が違うの

126 23/07/02(日)09:10:35 No.1073870398

そういえば京とれいんに乗ってみたいんだったと思い出して調べてみたら運行終了してた かなしいね

127 23/07/02(日)09:11:34 No.1073870719

サンライズは予定調整していける!って時には大抵予約埋まってる 夜行列車走ってるうちに乗りたいんだよな

128 23/07/02(日)09:12:50 No.1073871055

>そういえば京とれいんに乗ってみたいんだったと思い出して調べてみたら運行終了してた >かなしいね マジかマジだ めっちゃいい車両だったのになあ

129 23/07/02(日)09:14:33 No.1073871563

鈍行のグリーン車は時間とお金をちょっと贅沢に使ってる気分になれる

130 23/07/02(日)09:14:53 No.1073871671

>JR北海道のグリーンは凄く良かったよ >過去形になっちゃうけど μシートは本当に便利だったのに値上げで酷いことになった

131 23/07/02(日)09:16:05 No.1073872045

>>まあ乗り鉄って人種は乗る時間が長い方がご褒美なので…グリーン車だろうがロングシートだろうが同じ >乗り鉄だけど全然違うよ! >やっぱりグリーン車はすっげえよ! だがな運行距離長い列車ほど…察してよ

132 23/07/02(日)09:16:10 No.1073872093

>>そういえば京とれいんに乗ってみたいんだったと思い出して調べてみたら運行終了してた >>かなしいね >マジかマジだ >めっちゃいい車両だったのになあ 京とれいんに限らないけどやっぱり走ってる時にちゃんと乗りに行かないとだめだな…

133 23/07/02(日)09:16:13 No.1073872103

ほぼ満席のJRグリーン車で「席譲ってもらえませんか?」って言われたので どうせ2,3駅でつくしまぁいいかとSUICAタッチしてデッキに移ったんだけど その後車掌にグリーン券求められてて揉めてた システムをご存知ない…?

134 23/07/02(日)09:16:39 No.1073872226

近鉄は名古屋大阪結んだり伊勢志摩への観光列車としての役目があるから採算が取れる 名鉄だとじゃあJRでいいわとかじゃあ新幹線乗るわとかなっちゃうから快適なのが良かったらuシート使ってねになっちゃう

135 23/07/02(日)09:16:43 No.1073872256

>μシートは本当に便利だったのに値上げで酷いことになった 普通列車のUシートは追加料金無いし

136 23/07/02(日)09:17:20 No.1073872478

普通グリーンは楽したいから乗るのにくっちゃべりながら 車内でくっせえサキイカ食べてる酔っ払いがいるのが嫌

137 23/07/02(日)09:17:46 No.1073872620

近鉄は真面目に名阪のシェアを新幹線から奪おうとずっと模索してるからな 力も入るよね

138 23/07/02(日)09:17:47 No.1073872624

>普通列車のUシートは追加料金無いし 小樽行く時はいいよね…

139 23/07/02(日)09:18:03 No.1073872681

JRグリーン乗るなら一階車両かなぁ 2階車両の下の席もふともも眺められてて楽しいんだけど

140 23/07/02(日)09:19:35 No.1073873105

>近鉄は真面目に名阪のシェアを新幹線から奪おうとずっと模索してるからな 時間じゃ太刀打ちできないから快適性で勝負するしかない

141 23/07/02(日)09:20:03 No.1073873280

東海リニンサン新快速に座席指定車両つけてくだち

142 23/07/02(日)09:20:16 No.1073873369

隣に誰も座ってこないグリーン席は得した気分

143 23/07/02(日)09:20:25 No.1073873426

>近鉄は名古屋大阪結んだり伊勢志摩への観光列車としての役目があるから採算が取れる >名鉄だとじゃあJRでいいわとかじゃあ新幹線乗るわとかなっちゃうから快適なのが良かったらuシート使ってねになっちゃう パノラマSuperまでは前面展望席という観光特急らしくわかりやすい特別感があったんだけどミュースカイは利便性とバリアフリーが重視されてるのかそういう特別感が乏しい…

144 23/07/02(日)09:20:42 No.1073873520

ここ見て今度東京行く時グリーン車乗るか…ってなってる 夜行バスはしんどい!

145 23/07/02(日)09:21:30 No.1073873748

>パノラマSuperまでは前面展望席という観光特急らしくわかりやすい特別感があったんだけどミュースカイは利便性とバリアフリーが重視されてるのかそういう特別感が乏しい… あれは空港特急と通勤ライナーの2つの役目があるし

146 23/07/02(日)09:24:22 No.1073874784

指定席しか無い特急に特急券なしで乗ってきて車内発券の金額が高いって車掌と揉める人なんなんだろうね…

147 23/07/02(日)09:24:38 No.1073874887

>パノラマSuperまでは前面展望席という観光特急らしくわかりやすい特別感があったんだけどミュースカイは利便性とバリアフリーが重視されてるのかそういう特別感が乏しい… 普通の指定席と同じ値段で乗れる展望席いいよね…

148 23/07/02(日)09:26:26 No.1073875515

パノラマSuperは客室をわざわざ二階部分まで上げてる力の入った展望車だからすごい

149 23/07/02(日)09:26:57 No.1073875715

移動は金をかければかけるほど楽になる

150 23/07/02(日)09:29:59 No.1073876646

>移動は金をかければかけるほど楽になる わかる せこい人はマゾだと思う

151 23/07/02(日)09:30:04 No.1073876667

>東海リニンサン新快速に座席指定車両つけてくだち 新幹線をご利用ください

152 23/07/02(日)09:32:09 No.1073877328

2階席で視線高くなる優越感も堪らないけど1階席のホームでパンチラ出来てしまいそうな非日常感も好き

153 23/07/02(日)09:32:17 No.1073877397

>>東海リニンサン新快速に座席指定車両つけてくだち >新幹線をご利用ください 大垣岐阜一宮蒲郡に新幹線が停まるんならそうしてもいいけどさあ! 三河安城と岐阜羽島不便なんだよ!

154 23/07/02(日)09:33:07 No.1073877669

>東海リニンサン211系におトイレつけてくだち

155 23/07/02(日)09:33:40 No.1073877836

>パノラマSuperは客室をわざわざ二階部分まで上げてる力の入った展望車だからすごい あのヘッドマークが地味に好きだったけど久々に見たら方向幕になっててびっくりしたのとちょっと残念

156 23/07/02(日)09:35:32 No.1073878392

ゆりかごシートもっと流行れ!

↑Top