虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)06:04:15 お前な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)06:04:15 No.1073838723

お前ならやれる

1 23/07/02(日)06:06:25 No.1073838896

ズギャァズギャアズャン!!!

2 23/07/02(日)06:10:02 No.1073839182

先手取られてバブルこうせんで落ちるやつ

3 23/07/02(日)06:10:30 No.1073839225

ここで倍与えられるより半減で受けれる方が大事だと学ぶ

4 23/07/02(日)06:12:47 No.1073839441

この時点での一致威力65だか70だかは脅威以外の何物でもない しかもスターミーの特殊で

5 23/07/02(日)06:15:48 No.1073839680

せめて後レベル4以上あれば先手取れて電磁波撃てるんだが…

6 23/07/02(日)06:17:45 No.1073839844

当時のとくしゅが特防兼ねてるせいででんきショックのダメージが低いのも辛い

7 23/07/02(日)06:21:24 No.1073840178

チャァァァァァァ~!!

8 23/07/02(日)06:30:25 No.1073841007

こっちのとくしゅは通らないしあっちのとくしゅはびっくりするくらい通る

9 23/07/02(日)06:35:22 No.1073841476

>ここで相性よりレベル差の暴力の方が大事だと学ぶ

10 23/07/02(日)06:37:04 No.1073841641

>当時のとくしゅが特防兼ねてるせいででんきショックのダメージが低いのも辛い この時点でのスターミーの種族値が狂ってる

11 23/07/02(日)06:38:52 No.1073841810

初代の麻痺って微妙じゃなかったっけ?

12 23/07/02(日)06:43:18 No.1073842236

カメールと拾ったメガトンパンチが最も役に立った戦いだった

13 23/07/02(日)06:45:02 No.1073842410

お月見山でイワークとかイシツブテとか捕まえさせてのこれだもんな

14 23/07/02(日)06:46:22 No.1073842555

でんきショックより差し違える気持ちででんじは撃つ方が役に立つやつ

15 23/07/02(日)06:47:36 No.1073842669

序盤に特攻100のタイプ一致バブル光線なんて使っていいと思ってんのか

16 23/07/02(日)06:47:47 No.1073842680

思い返せば思い返すほど電気が有効だと教えてくるNPCが悪いという結論に至る

17 23/07/02(日)06:48:01 No.1073842702

臨時雇用ナゾノクサ!勝った!第二ジム完!

18 23/07/02(日)06:48:50 No.1073842768

先にクチバシティに行ってから出戻りするやつ

19 23/07/02(日)06:51:17 No.1073843010

実はそこそこの確率で初手ディフェンダーを使って来るので案外1Tは生き残るマッチング

20 23/07/02(日)06:51:22 No.1073843020

冷静に考えるとバブル光線ってなんだよ

21 23/07/02(日)06:52:50 No.1073843176

>冷静に考えるとバブル光線ってなんだよ 初代はまだよくわかんないけど光線っぽいエフェクトだからいいけど

22 23/07/02(日)06:53:01 No.1073843196

実質威力97!加減しろ

23 23/07/02(日)06:53:36 No.1073843272

初代のバブル光線って音怖くない?

24 23/07/02(日)06:54:21 No.1073843341

>初代のバブル光線って音怖くない? はかいこうせんに次ぐくらいのインパクトはある

25 23/07/02(日)06:54:58 No.1073843396

>初代のバブル光線って音怖くない? まさにボスの使ってくる技って感じ よっしゃわざマシンもらった!強いに決まってる!おっコラッタ覚えるじゃん

26 23/07/02(日)06:55:27 No.1073843462

あわの強い版って思ってた

27 23/07/02(日)06:56:42 No.1073843601

バブル光線ってなんだよ→バブル光線だわ

28 23/07/02(日)06:58:17 No.1073843757

当時どうやって突破したか覚えてない

29 23/07/02(日)07:01:05 No.1073844075

>当時どうやって突破したか覚えてない リザード

30 23/07/02(日)07:01:44 No.1073844151

先にマサキのところ行こうとしたらライバルにすら負けたのが俺だ

31 23/07/02(日)07:03:06 No.1073844315

使用技の選択がざっくりだから水半減するポケモン出せば弱いノーマル技しか使わなくなるとか スレ画だとバブル光線が飛んできて死ぬ

32 23/07/02(日)07:04:34 No.1073844473

>先にマサキのところ行こうとしたらライバルにすら負けたのが俺だ あそこのピジョン強すぎない?

33 23/07/02(日)07:06:08 No.1073844650

たいあたりもそれはそれで痛かった記憶がある

34 23/07/02(日)07:08:16 No.1073844898

あそこのライバルも結構強めなのもあってハナダはなかなかの詰みポイントになりがち

35 23/07/02(日)07:09:47 No.1073845083

2つ目のボスにあるまじき強さ あと3つ目のマチスとすぐ近くのディグダの穴とのバランスは逆の意味でだめと思ってる

36 23/07/02(日)07:11:39 No.1073845287

>あと3つ目のマチスとすぐ近くのディグダの穴とのバランスは逆の意味でだめと思ってる ディグダの穴はディグダはいいけど ダグトリオとマッチすると逃げられないし全滅見えるのがね…

37 23/07/02(日)07:13:37 No.1073845494

フシギ貰ってないと水半減ってナゾノクサかマダツボミを先にマサキんち向かって取ってくるしか無いか? コイキングギャラドスにするのもあったか

38 23/07/02(日)07:14:40 No.1073845591

なんか切り裂くしてたら勝手に死んだ記憶しかない

39 23/07/02(日)07:15:08 No.1073845636

そりゃまあきりさくは強いからな…

40 23/07/02(日)07:15:42 No.1073845703

>なんか切り裂くしてたら勝手に死んだ記憶しかない ヒトカゲですらきりさく覚えるの27 それで勝てないわけがない

41 23/07/02(日)07:18:25 No.1073846017

ここでスターミーの話すると トキワの森で赤でキャタピー緑でビードルが出るくらいの確率で リザードンのきりさくで倒したわーって言いに来る奴とエンカウントする

42 23/07/02(日)07:18:42 No.1073846054

初代のストーリークリア程度だと ジムごとに得意不得意考えてリソース変に分散させるより 一体に経験値集中してごり押しのが楽だった記憶がある

43 23/07/02(日)07:18:45 No.1073846065

マサラタウンのすぐ下にモンジャラいるのにななんでゲットできないんだ

44 23/07/02(日)07:19:14 No.1073846119

かぜおこしがひこう技じゃないのはフシギダネを殺さないって配慮 イワークの攻撃力がポッポ並という配慮 配慮ができる開発と思わせておいての特殊100からのタイプ一致威力65のバブル光線スターミー

45 23/07/02(日)07:20:02 No.1073846215

お月見山抜けたあとしばらく前の町に戻れなくなるのが子供心にショックだった

46 23/07/02(日)07:21:14 No.1073846355

初代は相性最優先のAIなせいで くさタイプを出しとくとバブル光線を一切使ってこないという

47 23/07/02(日)07:23:12 No.1073846589

がくしゅうそうち初めから持たせろ

48 23/07/02(日)07:23:33 No.1073846638

>初代のストーリークリア程度だと >ジムごとに得意不得意考えてリソース変に分散させるより >一体に経験値集中してごり押しのが楽だった記憶がある と言うか経験値分配が強いシステムになるまでは大体そうだと思う

49 23/07/02(日)07:23:39 No.1073846654

ディグダの穴は駄目だ 相性以前に普通にマチスのライチュウよりレベル高いダグトリオとエンカする にげられない

50 23/07/02(日)07:23:44 No.1073846662

結局最善手というか一番楽な対策ってなんなんだろう ゼニガメ選んで同タイプで殴り合いなんだろうか…

51 23/07/02(日)07:24:05 No.1073846707

>がくしゅうそうち初めから持たせろ がくしゅうそうちなんて持ったら主力の経験値減るだろ

52 23/07/02(日)07:24:21 No.1073846747

>がくしゅうそうち初めから持たせろ ピッ… ピッ… ピッ… ピッ… ピッ… ピッ…

53 23/07/02(日)07:24:57 No.1073846833

初代の学習装置ってクソみたいな遅延行為してくるゴミじゃなかったっけ…

54 23/07/02(日)07:25:03 No.1073846844

しかもなかなか捕まらないんだよなダグトリオ

55 23/07/02(日)07:25:24 No.1073846889

>結局最善手というか一番楽な対策ってなんなんだろう >ゼニガメ選んで同タイプで殴り合いなんだろうか… ヒトカゲだけ地獄見るだけでフシギダネとゼニガメだと適度な難易度だし…

56 23/07/02(日)07:25:50 No.1073846940

>結局最善手というか一番楽な対策ってなんなんだろう >ゼニガメ選んで同タイプで殴り合いなんだろうか… 御三家ありならフシギダネでよくない?

57 23/07/02(日)07:26:38 No.1073847036

>初代の学習装置ってクソみたいな遅延行為してくるゴミじゃなかったっけ… 努力値配分には役立ったような…

58 23/07/02(日)07:27:10 No.1073847099

>初代の学習装置ってクソみたいな遅延行為してくるゴミじゃなかったっけ… しかもアイテム枠が20 パソコン使ってもそこまで預けられないので 無視が最適解

59 23/07/02(日)07:28:12 No.1073847228

>ここでスターミーの話すると >トキワの森で赤でキャタピー緑でビードルが出るくらいの確率で >リザードンのきりさくで倒したわーって言いに来る奴とエンカウントする 最初にヒトカゲ選んでしまうとニビでリザードくらいにはなってるからね

60 23/07/02(日)07:28:22 No.1073847254

スレ画がサイキネかサイケこうせんを覚えてたらやばかった

61 23/07/02(日)07:29:54 No.1073847451

>スレ画がサイキネかサイケこうせんを覚えてたらやばかった 今がやばくないみたいに言うな あとフッシーが死ぬ

62 23/07/02(日)07:30:08 No.1073847477

スターミーの種族値やべえな…… HP60(73位) 攻撃75(68位) 防御85(34位) 特殊100(19位) 素早さ115(7位) (合計)435(15位)

63 23/07/02(日)07:30:15 No.1073847496

>最初にヒトカゲ選んでしまうとニビでリザードくらいにはなってるからね イワーク14だから普通の適正レベルの範囲だな… そこからリザードンまで20レベル上げてるけど

64 23/07/02(日)07:30:29 No.1073847528

お月見山でパラス捕まえてしびれごなからワンチャンを通すとか? コイキングをギャラドスにするのはレベル高いからなあ

65 23/07/02(日)07:31:35 No.1073847679

ねんりきでも覚えてたら終わるよ

66 23/07/02(日)07:31:58 No.1073847737

まず死ぬ気で電磁波通してすなかけとか連打して倒す

67 23/07/02(日)07:32:26 No.1073847806

フシギダネは当時の流れで 当時はほぼ意味がないどころかマイナスな毒持ちの草だからな…

68 23/07/02(日)07:32:54 No.1073847878

>お月見山でパラス捕まえてしびれごなからワンチャンを通すとか? >コイキングをギャラドスにするのはレベル高いからなあ コイキングを上げきってもいいし パラスで頑張ってもいい ナゾノクサを育ててもいい ピジョンとラッタでなんとか削ってもいい どっちかというとピカチュウが有効そう見えて役たたないだけとも言える

69 23/07/02(日)07:32:57 No.1073847884

ヒトカゲの場合きりさく覚えないとマジ勝てなかった記憶がある

70 23/07/02(日)07:33:28 No.1073847966

>スターミーの種族値やべえな…… 伊達に化石化石言われながらダイパまで一線張ってたポケモンじゃない 面構えが違う

71 23/07/02(日)07:33:49 No.1073848013

緑はマダツボミというはっぱカッター取得者がいるからまだ希望はある

72 23/07/02(日)07:33:55 No.1073848032

プリンかピッピを捕まえて月の石で進化させてメガトンパンチ覚えさせるのもありだぞうたうで眠らせられるし

73 23/07/02(日)07:34:17 No.1073848083

>緑はマダツボミというはっぱカッター取得者がいるからまだ希望はある つるのむちでは

74 23/07/02(日)07:34:47 No.1073848137

>プリンかピッピを捕まえて月の石で進化させてメガトンパンチ覚えさせるのもありだぞうたうで眠らせられるし そこまで戻れたっけ?

75 23/07/02(日)07:34:49 No.1073848144

>>緑はマダツボミというはっぱカッター取得者がいるからまだ希望はある >つるのむちでは 育てろと言ってるんだ

76 23/07/02(日)07:35:46 No.1073848300

ピカチュウもプリンもピッピもパラスもコイキングも先に確保しておかないといけないからな…

77 23/07/02(日)07:36:07 No.1073848366

ほぼ間違いなく上を取られる

78 23/07/02(日)07:36:26 No.1073848413

>そこまで戻れたっけ? 別にハナダまでヒトカゲ一人旅想定の話とかではないだろ!?

79 23/07/02(日)07:36:34 No.1073848435

次のライチュウの10万ボルトもかなり高火力なのに無効化できるせいで全く脅威と見なされない

80 23/07/02(日)07:36:48 No.1073848473

現地調達できてマサキの家まででレベリングできる ナゾノクサとマダツボミのありがたさよ

81 23/07/02(日)07:36:54 No.1073848488

>ピカチュウもプリンもピッピもパラスもコイキングも先に確保しておかないといけないからな… つまり救済ポケはナゾノクサとマダツボミ ナゾノクサはすいとるだから自力レベル上げ困難ナノがアレだけど

82 23/07/02(日)07:38:05 No.1073848666

やはりおとなしくきりさく覚えるまでレベリング

83 23/07/02(日)07:38:46 No.1073848764

バブル光線を使われないお祈りが必要だけどスピアーもダブルニードルで頑張れるよ

84 23/07/02(日)07:38:56 No.1073848792

2番目のジムでコレだからクチバとかどんだけやべえんだよ…からのディグダ無双

85 23/07/02(日)07:39:25 No.1073848874

>次のライチュウの10万ボルトもかなり高火力なのに無効化できるせいで全く脅威と見なされない ダグトリオが強すぎてあなをほる連打してるだけで楽勝なのひどい ピカチュウ版だとLv31とかでてきたはず

86 23/07/02(日)07:39:32 No.1073848893

ポッポ並の攻撃力でプレイヤーに対応の猶予を与え圧倒的な物理耐久と紙みたいな特殊耐久で物理属性と特殊属性の差を学ばせることを意図したであろうことが窺えるイワーク からの速度で上を行ってバブル光線で全てを破壊するスターミー

87 23/07/02(日)07:39:56 No.1073848970

ナゾノクサはくさタイプだから行けるはずって育てようと思って そこら辺の野生でレベル上げようとしても普通に負けるから育てるのが辛すぎる 初回プレイの小学生に入れ替えレベル上げを思いつかせるのは難しすぎる

88 23/07/02(日)07:39:58 No.1073848981

>>>緑はマダツボミというはっぱカッター取得者がいるからまだ希望はある >>つるのむちでは >育てろと言ってるんだ はっぱカッター覚えるレベルまで上げたらつるのむちでも楽勝だわ

89 23/07/02(日)07:40:02 No.1073848994

マチスはピカチュウ版でディグダ読みのメガトンパンチしてくるのがちょっと面白い

90 23/07/02(日)07:40:29 No.1073849076

野生ダグトリオはそっち捕まえる方がジム戦より大変だから… まあディグダでも十分なんだが

91 23/07/02(日)07:40:39 No.1073849100

ジム一個目でもヒトカゲ結構苦戦するんだから二個目は忖度してもよかったのでは…と今でも思ってる

92 23/07/02(日)07:40:55 No.1073849145

>ナゾノクサはくさタイプだから行けるはずって育てようと思って >そこら辺の野生でレベル上げようとしても普通に負けるから育てるのが辛すぎる >初回プレイの小学生に入れ替えレベル上げを思いつかせるのは難しすぎる なーにケーシィよりは簡単だ

93 23/07/02(日)07:41:18 No.1073849208

ディグダなしでもあなをほるが道中で必ず手に入って 覚えるやつが多くてなおかつタイプ一致じゃなくても問題ない威力100 可哀想なマチス

94 23/07/02(日)07:41:26 No.1073849232

赤緑はディグダに勝てない ピカチュウだと下手なディグダはメガトンで粉砕されるけどダグの前には無力

95 23/07/02(日)07:41:41 No.1073849268

>ジム一個目でもヒトカゲ結構苦戦するんだから二個目は忖度してもよかったのでは…と今でも思ってる リメイクでもなければヒトカゲでも苦戦はしないぞ? 岩技使ってこないから

96 23/07/02(日)07:42:59 No.1073849510

>ダグトリオが強すぎてあなをほる連打してるだけで楽勝なのひどい >ピカチュウ版だとLv31とかでてきたはず マチスにLV31なんてぶつけたらそもそもレベル差で楽勝にきまってんだろ

97 23/07/02(日)07:43:11 No.1073849556

赤だったからあなをほる覚えさせるやつ結構迷った アーボ~?って気持ちだった

98 23/07/02(日)07:44:12 No.1073849713

>リメイクでもなければヒトカゲでも苦戦はしないぞ? >岩技使ってこないから 実は危なげないんだけどこっちの技半減されるから苦戦してる感でるのは仕方ない 最初のボスだけあってこっちもよくわかってないし

99 23/07/02(日)07:44:51 No.1073849821

>赤だったからあなをほる覚えさせるやつ結構迷った >アーボ~?って気持ちだった 初代の穴を掘る威力がめちゃ高いんだよね

100 23/07/02(日)07:45:00 No.1073849844

まあ軽い気持ちでディグダの穴に入って ダグトリオLV30とエンカウントするのはトラウマになりかねないので あまりマチスの事を悪くは言えない きりさくのやめろ

101 23/07/02(日)07:45:58 No.1073850027

ダグトリオ捕まえられればだいぶ先まで無双できるからな やたら早いしきりさく使えるし

102 23/07/02(日)07:46:53 No.1073850180

>実は危なげないんだけどこっちの技半減されるから苦戦してる感でるのは仕方ない >最初のボスだけあってこっちもよくわかってないし ひっかくならともかくひのこ覚えてたら(いまひとつのわりに結構減るな…)って苦手意識が無くなる所では?

103 23/07/02(日)07:46:59 No.1073850196

>ヒトカゲの場合きりさく覚えないとマジ勝てなかった記憶がある バブル光線かまされるからな…

104 23/07/02(日)07:47:06 No.1073850204

すなかけ麻痺の運ゲーで6匹トータルで勝つことを1つ目のジムで教えられた

105 23/07/02(日)07:48:12 No.1073850390

>ひっかくならともかくひのこ覚えてたら(いまひとつのわりに結構減るな…)って苦手意識が無くなる所では? なんかダメそうなSEとこうかはいまひとつのようだ…ってメッセージでこれじゃダメなんだな…と思ってしまうのだ

106 23/07/02(日)07:49:05 No.1073850545

>ダグトリオ捕まえられればだいぶ先まで無双できるからな >やたら早いしきりさく使えるし だいぶ先というか殿堂入りまで一生無双できる… 無双すればするほど経験値集まって更に強くなるし相性不利めなカンナすら素早さの暴力でねじ伏せる

107 23/07/02(日)07:50:10 No.1073850748

>すなかけ麻痺の運ゲーで6匹トータルで勝つことを1つ目のジムで教えられた タケシで!?

108 23/07/02(日)07:50:11 No.1073850750

ダグトリオはゲットして以降ずっと先発だったな…

109 23/07/02(日)07:50:25 No.1073850785

リザード ナゾノクサ ナゾノクサ ナゾノクサ ナゾノクサ ナゾノクサ

110 23/07/02(日)07:50:41 No.1073850833

いわなだれをつければもはやエスパー以外には無敵よ

111 23/07/02(日)07:50:47 No.1073850851

あなをほるとかそらをとぶとか一発すかせる技好きだった

112 23/07/02(日)07:51:21 No.1073850951

思い出の中のスレ画はバブルこうせんマシーンだと思ってたから3DSでVC追加された時に遊んだら普通にたいあたりとかみずでっぽうも使ってきてマジかよこいつ…ってなった やっぱり思い出って悪い方ばかり覚えてんだなって

113 23/07/02(日)07:52:48 No.1073851214

>現地調達できてマサキの家まででレベリングできる >ナゾノクサとマダツボミのありがたさよ ナゾノクサやマダツボミ育てるぐらいなら他のもっとレベル上げやすい奴を一極集中でレベル上げた方が楽だった気がする

114 23/07/02(日)07:53:38 No.1073851371

マダツボミはともかくすいとるしかないナゾノクサは…

115 23/07/02(日)07:54:08 No.1073851479

このあたりで赤選んだの失敗したかな…とちょっと思った

116 23/07/02(日)07:55:07 No.1073851685

捕まえたばっかのナゾノクサでも3体くらいいれば倒すだけならどうにかなるなった

117 23/07/02(日)07:55:20 No.1073851718

つるのムチPP10もレベル上げに不適だし半減も出てくる ラッタでまえばでレベル上げまくるほうが時間的にも早いかも

118 23/07/02(日)07:56:10 No.1073851872

マチス・キョウ・カツラにアド取れてエリカ・ナツメとも そこそこ戦れるディグダグの無法ぶりよ

119 23/07/02(日)07:56:13 No.1073851880

>マダツボミはともかくすいとるしかないナゾノクサは… 粉とか撒けます! この頃ってメカドレギガドレは技マシンだっけ

120 23/07/02(日)07:58:05 No.1073852190

つるのムチが威力的にも草の基礎技って感じがするんだよな PPが10しかないのはご愛敬

121 23/07/02(日)07:58:06 No.1073852194

>この頃ってメカドレギガドレは技マシンだっけ メガドレのマシンはエリカがくれるのじゃ ギガドレは金銀から

122 23/07/02(日)07:58:56 No.1073852347

>マチス・キョウ・カツラにアド取れてエリカ・ナツメとも >そこそこ戦れるディグダグの無法ぶりよ ナツメはともかくエリカって全然対戦の印象ないけどそんな強かったっけ

123 23/07/02(日)07:59:00 No.1073852357

メガドレインも威力40の頃

124 23/07/02(日)07:59:27 No.1073852448

>ここで倍与えられるより半減で受けれる方が大事だと学ぶ なのでカメールでゴリ押す

125 23/07/02(日)08:00:21 No.1073852575

学習装置もまだイマイチだったころだから即戦力になれるかどうかは結構重要だよね ハナダ辺りで頑張って育てる価値があるのはケーシィぐらい

126 23/07/02(日)08:01:17 No.1073852743

>ハナダ辺りで頑張って育てる価値があるのはケーシィぐらい 一生ユンゲラーだったけど それでもコイツ強いな?って子供心に分かるサイコキネシスだったからなあ…

127 23/07/02(日)08:01:31 No.1073852788

当時の学習装置はテンポが悪すぎる…

128 23/07/02(日)08:01:48 No.1073852829

>ナツメはともかくエリカって全然対戦の印象ないけどそんな強かったっけ 強くない ただ相性負けしてる草相手にもゴリ押せるパワーがダグトリオにはある

129 23/07/02(日)08:01:50 No.1073852834

ユンゲラー強いもんな

130 23/07/02(日)08:01:54 No.1073852845

>ナツメはともかくエリカって全然対戦の印象ないけどそんな強かったっけ 草!火!のノリで現地雇用のロコン連れてくよりは 育ったダグトリオのが働いた記憶があったもんでな

131 23/07/02(日)08:02:54 No.1073853012

>なんか切り裂くしてたら勝手に死んだ記憶しかない このタイミングできりさく修得済みはレベル上げすぎ

132 23/07/02(日)08:02:55 No.1073853015

なんか基本草についてる毒タイプが悪いんや

133 23/07/02(日)08:03:25 No.1073853087

エリカはすぐそばにそらをとぶの技マシンあるから それで無理やり戦力補強することも出来るしな

134 23/07/02(日)08:07:36 No.1073853823

ヒトカゲやフシギダネは急所わざもってるのにゼニガメだけもってないんだよな それでも強さの格が他に比べて落ちないのは安定感のせいか

135 23/07/02(日)08:10:10 No.1073854263

>ヒトカゲやフシギダネは急所わざもってるのにゼニガメだけもってないんだよな >それでも強さの格が他に比べて落ちないのは安定感のせいか ふぶきですかね

136 23/07/02(日)08:11:55 No.1073854562

>ここで倍与えられるより半減で受けれる方が大事だと学ぶ 半減で受けてもその辺のナゾノクサでは…!

137 23/07/02(日)08:12:23 No.1073854634

初代の水はなみのりだけでもアドと言って良かったからな… ついでのように氷タイプも覚えるし

138 23/07/02(日)08:12:29 No.1073854649

カメックスまで育ててハイドロポンプってネーミングに衝撃を受けた覚えがある ハイドロもポンプも俺のなかで必殺技に使う単語ってイメージがなかった ハイドロに至っては意味も知らなかった

139 23/07/02(日)08:14:57 No.1073855118

実はマサキの家のら辺ででるナゾノクサマダツボミなら捕まえたてでも正面突破出来る

140 23/07/02(日)08:15:11 No.1073855158

>初代の水はなみのりだけでもアドと言って良かったからな… >ついでのように氷タイプも覚えるし ついでと言うには強すぎる…

141 23/07/02(日)08:15:41 No.1073855258

>実はマサキの家のら辺ででるナゾノクサマダツボミなら捕まえたてでも正面突破出来る レベル16とかじゃないっけ確定突破レベル

142 23/07/02(日)08:17:47 No.1073855645

なみのりは普通に強い安定技なのに忘れさせることができないってだけで少し苦手意識があった

143 23/07/02(日)08:17:59 No.1073855674

カメールはいあいぎり覚えられないのもある意味メリットかもしれない かいりきまで行けば普段使いできないレベルではないし

144 23/07/02(日)08:19:02 No.1073855869

>なみのりは普通に強い安定技なのに忘れさせることができないってだけで少し苦手意識があった 初代は攻略本でもなければ威力命中率を知る術もなかったしね

145 23/07/02(日)08:19:22 No.1073855932

どうしてわざわざ秘伝技忘れられなくしたの初代…

146 23/07/02(日)08:19:59 No.1073856036

>どうしてわざわざ秘伝技忘れられなくしたの初代… 詰み防止

147 23/07/02(日)08:20:06 No.1073856060

>どうしてわざわざ秘伝技忘れられなくしたの初代… アイテム所持枠の確保のために秘伝マシンもパソコンに預けられた時代だから

148 23/07/02(日)08:20:54 No.1073856185

>どうしてわざわざ秘伝技忘れられなくしたの初代… マチスに勝ってレベル上った時に居合い切り忘れたら出れなくなるから

149 23/07/02(日)08:21:44 No.1073856333

秘伝要員とかいう懐かしいフレーズ

150 23/07/02(日)08:22:04 No.1073856384

特殊受けとうたうできるから意外とピクシーが使える

151 23/07/02(日)08:22:27 No.1073856455

マダツボミはともかくナゾノクサはすいとるで戦わなきゃいけないのがね…

152 23/07/02(日)08:22:46 No.1073856510

>秘伝要員とかいう懐かしいフレーズ いあいぎり かいりき 加えてピカ版ではそらをとぶまで覚えさせられたリザードンの過去…

153 23/07/02(日)08:23:04 No.1073856571

御三家ゴリ押ししてればリザードでも普通に勝てる

154 23/07/02(日)08:23:27 No.1073856632

バブルこうせん なみのり 冷凍ビーム ハイドロポンプ 俺の相棒の技構成

155 23/07/02(日)08:24:06 No.1073856754

書き込みをした人によって削除されました

156 23/07/02(日)08:24:16 No.1073856777

リザードンのいあいぎりはよく言われるやつだけどストーリー攻略だけならきりさくと火炎放射だけあればいいし…

157 23/07/02(日)08:24:59 No.1073856901

クラブさんにはお世話になりました

158 23/07/02(日)08:26:45 No.1073857167

>どっちかというとピカチュウが有効そう見えて役たたないだけとも言える まあピカチュウはレアポケだし取りに戻るには遠すぎるしな…

159 23/07/02(日)08:27:43 No.1073857318

>リザードンのいあいぎりはよく言われるやつだけどストーリー攻略だけならきりさくと火炎放射だけあればいいし… いあいぎり かいりき きりさく かえんほうしゃ から最後にほのおのうず覚えちゃうのがね… 新しいわざを覚えさせないって選択肢は子供にはなかった

160 23/07/02(日)08:30:43 No.1073857860

>このあたりで赤選んだの失敗したかな…とちょっと思った ラフレシア⇔ウツボット ウインディ⇔キュウコン アーボック⇔サンドパン オコリザル⇔ペルシアン パルシェン⇔スターミー 初代だったらまあ緑のほうがいいのが出るな ポリゴンも何故か緑のほうが安いし

161 23/07/02(日)08:32:25 No.1073858290

赤は伝説ポケモンが1匹多いから…

162 23/07/02(日)08:32:26 No.1073858291

そういえばオコリザルってバージョン限定だからシバが使ってこなかったのか

163 23/07/02(日)08:32:35 No.1073858322

育成しんどすぎてダグトリオとフリーザー以外旅パに入れたことない

164 23/07/02(日)08:32:59 No.1073858418

ヒトデマンとシェルダーはどっちでも出たと思う

165 23/07/02(日)08:33:11 No.1073858469

>>秘伝要員とかいう懐かしいフレーズ >いあいぎり >かいりき >加えてピカ版ではそらをとぶまで覚えさせられたリザードンの過去… フラッシュも覚えられてもいいよね!

166 23/07/02(日)08:34:20 No.1073858721

>ヒトデマンとシェルダーはどっちでも出たと思う 調べたらリメイクのほうだったすまん

167 23/07/02(日)08:34:57 No.1073858904

>そういえばオコリザルってバージョン限定だからシバが使ってこなかったのか グリーンは選んだのによってウインディ使って来なかったっけ

168 23/07/02(日)08:36:26 No.1073859353

ブーバーとかストライクもバージョン限定じゃなかったっけ

169 23/07/02(日)08:37:39 No.1073859674

初代って今やるとスレ画とかヤマブキゲートとかサファリゾーンの波乗り入手とかポケモン屋敷とか子供の頃どうやってクリアしたのか全然わからんポイントすげえ多い

170 23/07/02(日)08:38:06 No.1073859806

なんか見ることだけはできるポケモンもバージョンごとに同じ数だったような…

171 23/07/02(日)08:39:01 No.1073860114

>>そういえばオコリザルってバージョン限定だからシバが使ってこなかったのか >グリーンは選んだのによってウインディ使って来なかったっけ たしかに じゃあシバにも遠慮なくオコリザル使ってほしかった

172 23/07/02(日)08:39:48 No.1073860346

オコリザルとニョロボンはシバのイメージに合わないからしょうがない

173 23/07/02(日)08:40:11 No.1073860465

>そういえばオコリザルってバージョン限定だからシバが使ってこなかったのか 実はシバさん別に格闘タイプだけを使うわけじゃない それでもイワーク二匹は何かがおかしいけど

174 23/07/02(日)08:40:48 No.1073860650

>オコリザルとニョロボンはシバのイメージに合わないからしょうがない だからってイワーク2体はさあ

175 23/07/02(日)08:44:48 No.1073861879

>>オコリザルとニョロボンはシバのイメージに合わないからしょうがない >だからってイワーク2体はさあ この頃はほのおタイプと嘘ついてドスケベうさぎ♂連れてくるやつが出てくるとは思わなかった

176 23/07/02(日)08:46:24 No.1073862335

いわタイプ使うせいでシバがタケシの父親が尚更信ぴょう性を帯びてね…

177 23/07/02(日)08:47:46 No.1073862879

せめてゴローニャ使ってやれ…

178 23/07/02(日)08:49:02 No.1073863209

律儀に6匹育ててたからレベルがだいぶ厳しかったけどコラッタとポッポがしっぽふって砂かけて繋いでカメールのメガトンパンチで殴り合う全力の戦いだった

179 23/07/02(日)08:49:17 No.1073863294

>この頃はほのおタイプと嘘ついてドスケベうさぎ♂連れてくるやつが出てくるとは思わなかった 陰険クソアフロは許さない

180 23/07/02(日)08:50:49 No.1073863886

結構自由に攻略できるよね初代は

181 23/07/02(日)08:52:44 No.1073864552

シンオウの連中は炎のパンチ使うから実質炎タイプ電撃波電磁砲撃つから実質電気タイプ氷の牙冷凍パンチ使うから実質氷タイプみたいなのばっかで何なんだお前ら

182 23/07/02(日)08:55:50 No.1073865646

草むらでのレベル上げを特に苦行と思ってなかったから普通にレベルの暴力で殴ってたな…

183 23/07/02(日)08:56:57 No.1073866108

>結構自由に攻略できるよね初代は 通信できるならサントアンヌ飛ばしたりジム飛ばしたりできるからな 俺はふたごじまがめんどくさくてマサラタウンから逆走したマン!

184 23/07/02(日)08:57:16 No.1073866220

当時のおぼろげな記憶を補強するためにSwitchオンラインで遊べるようにしてほしい

185 23/07/02(日)08:58:19 No.1073866602

fu2326029.webm

186 23/07/02(日)08:59:07 No.1073866833

>fu2326029.webm 素早さも高いからやたら急所に当たるんだったな…

187 23/07/02(日)09:00:29 No.1073867224

>素早さも高いからやたら急所に当たるんだったな… そのせいで体当たりですら怖いんだよ…

188 23/07/02(日)09:02:08 No.1073867713

この辺りの調整フロムゲーみたいだな…

189 23/07/02(日)09:03:05 No.1073867975

効果抜群で1/4くらいしか減らないの絶望感凄いな…

190 23/07/02(日)09:03:58 No.1073868236

誰だかが言及してたけど 岩タイプのジムリーダーを前に森のダンジョンがあるからそこで格闘技が使えるポケモンを増やそう!格闘技を覚えるレベルを引き下げよう!っておかしいだろ 草タイプ捕まえさせろよそこは

↑Top