虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)03:11:19 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)03:11:19 No.1073820464

ゲームによくある迷いの森が嫌い ずっと同じ風景で正しい手順を踏まないとやり直し あれ好きな奴いるの?

1 23/07/02(日)03:12:19 No.1073820668

しばらく(とり逃したアイテムありそうだなぁ)ってモヤモヤするのまで含めて嫌い

2 23/07/02(日)03:14:15 No.1073820998

方角に疎いから西に何歩南に何歩とかヒント言われてもすぐに理解できず嫌になる

3 23/07/02(日)03:16:00 No.1073821250

GBとかSFCとかあの時代に十字路がいくつも続くタイプの迷路あった印象

4 23/07/02(日)03:16:20 No.1073821312

クリアした後にお宝がある場所のヒントが貰えたりする

5 23/07/02(日)03:18:53 No.1073821703

>GBとかSFCとかあの時代に十字路がいくつも続くタイプの迷路あった印象 あったあった あれも流行りだったのかなあ

6 23/07/02(日)03:19:02 No.1073821721

テリワンGBの迷いの森マップは頭おかしい

7 23/07/02(日)03:20:54 No.1073821985

用意するマップが少なく済むから容量削減に都合が良かったんじゃないか

8 23/07/02(日)03:23:42 No.1073822392

好きじゃないけど抜けた時の「出られたぞ…」みたいな感覚は好き

9 23/07/02(日)03:30:28 No.1073823453

ティアキンの迷いの森は霧で見えなくていいからそのまま進ませて!みたいなところはある どっちかというとマップ不可にされる砂漠のほうが苦手

10 23/07/02(日)03:34:15 No.1073824030

今は最悪ググればいいけど昔はひたすら迷ってたな

11 23/07/02(日)03:39:39 No.1073824908

武蔵伝と時のオカリナぐらいだな覚えてるの

12 23/07/02(日)03:40:52 No.1073825108

夢をみる島にあったような気がする

13 23/07/02(日)03:56:17 No.1073827414

最近のインディーゲーでも採用されがち

14 23/07/02(日)03:58:01 No.1073827630

出してもいいけどヒント無しは殺すぞってなるやつ

15 23/07/02(日)03:59:25 No.1073827785

ハナチャンの森も最後の方これ

16 23/07/02(日)04:10:39 No.1073829064

作り手としては少ない素材でかさ増しできるって利点が強いと思う

17 23/07/02(日)04:25:16 No.1073830368

あー道の途中で生えてる花の本数が順番のやつね? って進んで全然違ったりする時がある

18 23/07/02(日)04:27:02 No.1073830536

火術要塞

19 23/07/02(日)04:27:19 No.1073830565

納得があるならいいんだけどな… 分かんねえままなんか行けたわ…だとすげえモヤモヤする

20 23/07/02(日)04:29:43 No.1073830791

ドラクエ2だったか壁伝いに行けば出れるってダンジョンあったのは 判定がそのへんだけないとかなのか

21 23/07/02(日)04:32:15 No.1073831079

嫌いなので即攻略見る…

22 23/07/02(日)04:33:04 No.1073831162

そんな嫌いではないけど ・ヒントが分かり難くて総当りになる ・不正解コースでも即失敗にならずコースの最後にアイテムが置いてある ・進む毎にイベントが有ってふりだしに戻るとイベントももう一度見る羽目になる この辺りがあるとクソ度が爆上がる

23 23/07/02(日)04:34:12 No.1073831272

マリオストーリーの迷いの森とか結構大変だった記憶

24 23/07/02(日)04:34:55 No.1073831341

知ってれば一発で抜けれるやつ 一度迷うなりどこかで話しかけるなりしてフラグが立って正解の道が出るやつ 前情報もヒントもなしにループぶっこんでくるやつ

25 23/07/02(日)04:37:06 No.1073831580

ランダムエンカなら嫌い

26 23/07/02(日)04:41:09 No.1073831961

雑魚敵が邪魔すぎる

27 23/07/02(日)05:02:32 No.1073833590

ロマサガ3とベイグラの「蝶を追え」ってやつ意味不明すぎて今も担当者には苦しみ抜いて死んでほしいと思ってる

28 23/07/02(日)05:04:12 No.1073833690

ガキの頃はループするって概念が理解できなくて道長すぎる…って思ってた

29 23/07/02(日)05:05:41 No.1073833802

滑る床の迷路とどっちがいい?

30 23/07/02(日)05:06:30 No.1073833869

とりあえず逆方向に歩いてみる

31 23/07/02(日)05:08:06 No.1073833990

>ロマサガ3とベイグラの「蝶を追え」ってやつ意味不明すぎて今も担当者には苦しみ抜いて死んでほしいと思ってる クイックセーブして試したけど蝶関係なく完全ランダムと言われても信じる

32 23/07/02(日)05:11:04 No.1073834242

>滑る床の迷路とどっちがいい? あれ結構好き

33 23/07/02(日)05:11:26 No.1073834272

真女神転生ストレンジジャーニーの動く床の迷路がトラウマ

34 23/07/02(日)05:11:34 No.1073834283

今気づいたけどドラクエ5って無限十字路系ダンジョン2つあるのか

35 23/07/02(日)05:44:48 No.1073837082

>今気づいたけどドラクエ5って無限十字路系ダンジョン2つあるのか あったっけ 攻略とか見た覚えないから簡単だったイメージだけど

36 23/07/02(日)05:50:02 No.1073837527

>>今気づいたけどドラクエ5って無限十字路系ダンジョン2つあるのか >あったっけ >攻略とか見た覚えないから簡単だったイメージだけど 妖精の森とエスタークの家じゃないか

37 23/07/02(日)05:56:00 No.1073838014

正解の進路がノーヒントなゲームは流石にあまり見ないけど >・不正解コースでも即失敗にならずコースの最後にアイテムが置いてある 基本これがあるから結局総当たりゲーが始まるんだよな…

38 23/07/02(日)05:57:33 No.1073838151

ドラクエ6のループしまくる洞窟も嫌だったなあ 何かの盾だか兜が置いてあるところ

39 23/07/02(日)06:07:21 No.1073838966

ゼノギアスの砂漠がマジで無限ループのルートがあってキツかった

40 23/07/02(日)06:09:38 No.1073839150

ファミコンのミッキーマウスのゲームがそれで詰んだ

41 23/07/02(日)06:17:37 No.1073839836

総当たり推奨な上に変わり映えしなくて飽きる&覚えてられないってのは大きい…

42 23/07/02(日)06:30:55 No.1073841058

聖剣伝説2の四季の森でキレた

43 23/07/02(日)06:31:53 No.1073841162

正直モノの門番と嘘つきの門番がいて質問してどっちが正解か見極めようみたいなの嫌い

44 23/07/02(日)06:40:49 No.1073842003

マリオでいきなり無限ループする道が出てきた時はそこまで単純な横スクだったからそういうのもあると思わなくて迷った

45 23/07/02(日)06:42:26 No.1073842141

火術要塞前のジャングルはBGMもイラつきを加速させる

46 23/07/02(日)07:11:08 No.1073845224

めんどくさいマップギミックは全部攻略情報使うよ俺は

47 23/07/02(日)07:11:44 No.1073845293

最近確かに見なくなったな…

48 23/07/02(日)07:29:13 No.1073847361

最近は何故か迷いの森=テレサになっている

49 23/07/02(日)07:29:50 No.1073847441

東西南北全く理解してないから東にどれくらい西にどれくらい行けみたいなやつが本当に嫌い なんなのあれ

50 23/07/02(日)07:30:37 No.1073847553

十字路型は本当に不毛で嫌い

51 23/07/02(日)07:31:36 No.1073847686

あの不正解だけど宝箱があるパターンが本当に許せない

↑Top