虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/02(日)02:44:55 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)02:44:55 No.1073815410

やっぱりこれ強すぎるって

1 23/07/02(日)02:45:22 ID:AnuUGuo6 AnuUGuo6 No.1073815485

削除依頼によって隔離されました プラスチック溶かすぞマン?

2 23/07/02(日)02:45:26 No.1073815504

>やっぱりこれ強すぎるって プシュ

3 23/07/02(日)02:45:48 No.1073815584

人に直接かけるな

4 23/07/02(日)02:46:29 ID:AnuUGuo6 AnuUGuo6 No.1073815701

削除依頼によって隔離されました >>やっぱりこれ強すぎるって >プシュ ぐあああああああああああああ

5 23/07/02(日)02:47:19 No.1073815856

これ使うとシーズン最初に必ず体調崩すわ

6 23/07/02(日)02:48:49 No.1073816140

心配性だから一時間に一回使ってる

7 23/07/02(日)02:49:08 No.1073816208

こういうの使われると血が吸えなくなるからやめて欲しい

8 23/07/02(日)02:49:52 No.1073816361

>こういうの使われると血が吸えなくなるからやめて欲しい シュッシュッ

9 23/07/02(日)02:50:10 ID:AnuUGuo6 AnuUGuo6 No.1073816422

削除依頼によって隔離されました 「」スキートが集まって来やがった!

10 23/07/02(日)02:51:24 No.1073816662

これ使った後原型がなくなった羽虫みたいなの落ちててこわ~…ってなった…溶けてる…!

11 23/07/02(日)02:57:27 No.1073817922

溶けるのはデマだよ!

12 23/07/02(日)03:01:14 No.1073818630

ただの神経毒だからな大きめの虫にかかけるとなんか震えだして踊りっだだすのおもしろいよ

13 23/07/02(日)03:02:55 No.1073818919

>ただの神経毒だからな大きめの虫にかかけるとなんか震えだして踊りっだだすのおもしろいよ ちょっと神経やられてない?

14 23/07/02(日)03:04:21 No.1073819161

これ使いたいけど玄関口に睡蓮鉢あるから怖くて使えない… メダカはともかくヌマエビがね…

15 23/07/02(日)03:04:33 No.1073819193

これ使うの怖くて結局置物になってる 食事とかもするからなんか怖い

16 23/07/02(日)03:09:26 No.1073820073

神経毒にただのもなにもあるか コブラやフグの毒だって神経毒だぞ

17 23/07/02(日)03:13:17 No.1073820833

これ全然効果無いから使わない方がいいよ

18 23/07/02(日)03:14:40 No.1073821058

這っている虫は普通に動いてた

19 23/07/02(日)03:14:46 No.1073821079

これじゃないやつだけど4年前のまだ使ってる 正直減らない

20 23/07/02(日)03:15:20 No.1073821180

>ID:AnuUGuo6 >>>やっぱりこれ強すぎるって >>プシュ >ぐあああああああああああああ IDにも効くんだな

21 23/07/02(日)03:15:25 No.1073821186

職場で時々かけられる

22 23/07/02(日)03:15:26 No.1073821187

部屋の角隅にたまにプッシュしてる

23 23/07/02(日)03:17:24 No.1073821480

蚊どころかゴキブリまで出なくなった

24 23/07/02(日)03:18:33 No.1073821647

これ使ったあとの注意点教えて

25 23/07/02(日)03:19:11 No.1073821741

網戸にかけるタイプのやつも使ったら結構な死骸を網戸越しに見るようになってビビった

26 23/07/02(日)03:19:53 No.1073821833

>これ全然効果無いから使わない方がいいよ >プシュ

27 23/07/02(日)03:20:49 No.1073821969

人体にはほぼ無害な物質なので安心して使ってほしい

28 23/07/02(日)03:21:00 No.1073821998

>これ使ったあとの注意点教えて 人体に害は無いと思うけど部屋空ける時なんかに使うといいよ バリア効果は1日続くという売り文句だ

29 23/07/02(日)03:22:32 No.1073822218

これを直に吸い込んだり飲んだりしてもあまりの不味さに体調崩すぐらいで死ぬことはない

30 23/07/02(日)03:24:43 No.1073822556

人体に(身体がデカいから)害はないというだけなので 密室で何度もプシュプシュやったりすると気分悪くなるから気を付けろ

31 23/07/02(日)03:24:59 No.1073822600

>これ使ったあとの注意点教えて 虫に効果抜群なのでペットに虫や虫の親戚みたいな生き物飼ってる人は気をつけて

32 23/07/02(日)03:25:59 No.1073822758

植物の鉢を袋に詰めてシュってやって放置したらめちゃくちゃ死んでてびびる

33 23/07/02(日)03:35:10 No.1073824174

お家の外壁でアリの巣コロリがなんか効かない…って時に巣の入り口囲ってシュッシュした ゾンビパニックみたい…

34 23/07/02(日)03:37:06 No.1073824499

カミキリムシにはバシュバシュしても効いてる感じしなかった 甲虫には浸透しにくいんだろうか

35 23/07/02(日)03:37:32 No.1073824568

>お家の外壁でアリの巣コロリがなんか効かない…って時に巣の入り口囲ってシュッシュした >ゾンビパニックみたい… 面白そう 次やるときは撮影しといて

36 23/07/02(日)03:37:42 No.1073824596

体温が有るやつには無害で無いやつには有害だ!覚えておけ「」!

37 23/07/02(日)03:37:49 No.1073824623

>カミキリムシにはバシュバシュしても効いてる感じしなかった >甲虫には浸透しにくいんだろうか あいつら我慢強いからな

38 23/07/02(日)03:38:08 No.1073824672

ゴキは速攻苦しんで30秒ぐらいで絶命したけどアシダカは効かなかったな

39 23/07/02(日)03:38:29 No.1073824716

>体温が有るやつには無害で無いやつには有害だ!覚えておけ「」! ありがとう

40 23/07/02(日)03:39:22 No.1073824868

これは隠れてた虫が苦しそうに出てくるのとは違うやつ?

41 23/07/02(日)03:39:33 No.1073824891

ゴキに効いたのは正直驚いたわ

42 23/07/02(日)03:39:35 No.1073824897

カメムシも効いてる様子無かったな… 外に出したからその後知らないけど

43 23/07/02(日)03:40:15 No.1073825012

体温変化で殺すの? 大きい生物には安全というわけか

44 23/07/02(日)03:40:54 No.1073825116

まさかここには体温のない「」はいないよな?

45 23/07/02(日)03:41:08 No.1073825161

>体温変化で殺すの? >大きい生物には安全というわけか ザグレイトフル・デッドかよ…

46 23/07/02(日)03:42:16 No.1073825347

窒息死させてると聞いたけどガセなのかな

47 23/07/02(日)03:42:52 No.1073825428

>まさかここには体温のない「」はいないよな? 23.6℃

48 23/07/02(日)03:43:01 No.1073825452

これ系やるとくしゃみめっちゃ出る

49 23/07/02(日)03:47:09 No.1073826094

適応害虫に書いてあるのは >ユスリカ、チョウバエ、ショウジョウバエ、ノミバエ 他の虫には自己責任で

50 23/07/02(日)03:48:16 No.1073826279

Gと蚊に効いてくれれば十分だ

51 23/07/02(日)03:52:10 No.1073826814

効かない個体が出たら嫌だからアリの巣にはもうあまり使う気ないけど…

52 23/07/02(日)03:53:16 No.1073826995

部屋にハエがいたので軽く一吹きしたら飛んでたハエがポトっと落ちてピクピク震えながら黒い液体吐いてたの見てこれ本当に人体に影響ないんだよね…?ってなった

53 23/07/02(日)03:54:00 No.1073827106

液体!?

54 23/07/02(日)03:54:33 No.1073827184

>部屋にハエがいたので軽く一吹きしたら飛んでたハエがポトっと落ちてピクピク震えながら黒い液体吐いてたの見てこれ本当に人体に影響ないんだよね…?ってなった 人間は勝手に分解するから影響はほぼ無い

55 23/07/02(日)03:55:06 No.1073827256

直撃させる必要すらないのが恐ろしい

56 23/07/02(日)03:56:34 No.1073827459

>部屋にハエがいたので軽く一吹きしたら飛んでたハエがポトっと落ちてピクピク震えながら黒い液体吐いてたの見てこれ本当に人体に影響ないんだよね…?ってなった 基本的な殺虫剤なら人の体内には分解できる酵素があるから普通の使い方なら大丈夫なんだが酵素量を超える量くらえば人にも効果あるので用法用量は守ろう

57 23/07/02(日)03:56:42 No.1073827478

>人間は勝手に分解するから影響はほぼ無い ほぼ…?

58 23/07/02(日)03:58:18 No.1073827655

フマキラーのお部屋の虫キラーも大分えぐい 飛ぶ虫這う虫皆殺しみたいな適用害虫欄の圧

59 23/07/02(日)04:00:07 No.1073827876

>ほぼ…? 喘息持ちとかは避けたほうが良かったりはする

60 23/07/02(日)04:00:22 No.1073827912

すごいよねこれ ワンプッシュで蚊とコバエが見事に消えた

61 23/07/02(日)04:00:22 No.1073827915

そもそも人間と蚊じゃ害するのに必要な量が何万倍も違うだろ

62 23/07/02(日)04:01:07 No.1073828010

>ほぼ…? ほぼだよ 人に直接かけるなって注意書きがあるくらいなんだから

63 23/07/02(日)04:01:46 No.1073828126

一日一回でいいって事は画像のだけで半年分は保つってことか

64 23/07/02(日)04:03:04 No.1073828288

この手の強力殺虫剤はアフリカとかほんとに困ってる国に持ってくべきなんじゃないかと毎度思う

65 23/07/02(日)04:03:42 No.1073828361

クモゲジムカデ特化でこういうのないですかね?

66 23/07/02(日)04:04:28 No.1073828444

一回でいいのを密室で調子こいてプシュプシュやったりすると ちょっと…気分悪くなってきた… ってなる程度

67 23/07/02(日)04:05:05 No.1073828505

>クモゲジムカデ特化でこういうのないですかね? ムカデならこういうのもあるよ https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/mukade/muender/index.html

68 23/07/02(日)04:05:08 No.1073828510

>この手の強力殺虫剤はアフリカとかほんとに困ってる国に持ってくべきなんじゃないかと毎度思う でもこれ乱用しまくって生態系崩れそうじゃない?

69 23/07/02(日)04:06:47 No.1073828710

車内で便利

70 23/07/02(日)04:07:16 No.1073828755

ムカデってことでアドレスはったけどよく見たらムカデムエンダーの適用ゲジもクモも入ってたわ

↑Top