虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/02(日)02:44:03 にんに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/02(日)02:44:03 No.1073815242

にんにくの芽牛丼7月4日からで楽しみ

1 23/07/02(日)02:44:46 No.1073815375

来るのか!!

2 23/07/02(日)02:45:31 No.1073815521

お前もう通年でいいだろ

3 23/07/02(日)02:46:16 No.1073815668

っていうか君通年じゃないんだ…

4 23/07/02(日)02:47:06 No.1073815819

ニンニクの芽ウマすぎない?

5 23/07/02(日)02:52:31 No.1073816920

通年は材料の関係でできないらしい 公式に質問した「」が言ってた

6 23/07/02(日)02:52:55 No.1073816995

行者にんにくとかでもないんだから通年にしてくれんかなほんと

7 23/07/02(日)02:53:29 No.1073817120

行者にんにくと違ってレアでもなんでもないからな…

8 23/07/02(日)02:53:54 No.1073817210

>通年は材料の関係でできないらしい そうなのか…なんかスーパー見たらいっつも置いてあるから通年いけるものかと思ってた… ごめんねすき家の人…

9 23/07/02(日)02:54:39 No.1073817363

行者にんにく牛丼とか多分最強すぎるから駄目

10 23/07/02(日)02:55:14 No.1073817483

確か15・6年ぐらい前は通年であった いつの間にかなくなって俺はすき家に通うのをやめた

11 23/07/02(日)02:56:11 No.1073817672

わかめめかぶ終わるのか 明日行っておこう

12 23/07/02(日)02:56:33 No.1073817749

しばらく食ってないと初回こんなに辛かったっけってヒーヒーいっちゃう

13 23/07/02(日)02:57:10 No.1073817857

やっぱり冬はにんにくトッピングは売れないらしい

14 23/07/02(日)02:57:11 No.1073817860

元々にんにくの芽が旬の時期だけって広報されてるものだしな

15 23/07/02(日)02:58:23 No.1073818107

冷凍保存効かないものなのかねぇ…

16 23/07/02(日)02:59:30 No.1073818323

確かにんにくやニンニクの芽は冷凍できるぞ でも生のほうが圧倒的に美味い

17 23/07/02(日)02:59:34 No.1073818332

やっぱり手練れはニンニクファイアーも追加しちゃうのかな

18 23/07/02(日)02:59:38 No.1073818340

>冷凍保存効かないものなのかねぇ… 出来ないことはないけど食感が変わっちゃうからね…

19 23/07/02(日)03:00:10 No.1073818447

毎年見かけるなこいつ

20 23/07/02(日)03:00:48 No.1073818563

辛いものは辛いもの好きなのか韓国やタイあたりの人なんか知らんが そういう連中が辛くない辛くないとクレーム入れてどんどん酷い辛さになっていく

21 23/07/02(日)03:01:02 No.1073818591

>毎年見かけるなこいつ 月見バーガーもな

22 23/07/02(日)03:02:24 No.1073818824

すきやの期間限定だったら一番のレギュラーなのだろうか

23 23/07/02(日)03:02:26 No.1073818835

からあじ漬け込みするとしても食感変わっちゃうのか ヨッシーやマッツーは追従しないのかな

24 23/07/02(日)03:02:45 No.1073818888

>辛いものは辛いもの好きなのか韓国やタイあたりの人なんか知らんが >そういう連中が辛くない辛くないとクレーム入れてどんどん酷い辛さになっていく 松屋のカレーもだけど一回どこかで理性的に止めないといけない まぁあれは社長のせいだけど

25 23/07/02(日)03:05:27 No.1073819354

辛くて美味しいというのがとても重要なのであって 辛けりゃ辛いほどいいというのはまたジャンルが違うんだよな

26 23/07/02(日)03:05:47 No.1073819417

レギュラーの頃はこんな赤々としてなかったよな

27 23/07/02(日)03:07:16 No.1073819680

まだマスクしてる人種だから食後が怖い ブレスケア配布して

28 23/07/02(日)03:07:55 No.1073819804

食べラーメンマもだけど辛さパウダーがちょっと辛すぎる

29 23/07/02(日)03:08:05 No.1073819829

この系統ってやっぱり金曜土曜にいつもの倍売れるのかな

30 23/07/02(日)03:10:45 No.1073820332

>レギュラーの頃はこんな赤々としてなかったよな 唐辛子とにんにくペースト合わせたやつにニンニクの芽が漬け込まれてるって感じだったな ニンニクペースト差っ引いて予算削減してるだけなのでは…?

31 23/07/02(日)03:18:40 No.1073821667

ファイアーは辛いから人によるけど フライドニンニクはトッピング追加して良いと思う

32 23/07/02(日)03:38:56 No.1073824800

そもそも辛さにも種類あるしな にんにくの辛さと唐辛子の辛さとわさびの辛さは全て別物

33 23/07/02(日)04:02:28 No.1073828216

きのこ牛丼好きだったけど全然復活しないな…

34 23/07/02(日)04:04:40 No.1073828463

ニンニクの芽が好きで頼んだらめちゃくちゃ辛くてつらかったやつ

35 23/07/02(日)04:07:11 No.1073828745

これフライパンに投下して色々具材投入してチャーハンにすると美味しいんだよな

36 23/07/02(日)04:08:25 No.1073828873

可能性多いんだけど期間限定なのが辛い

37 23/07/02(日)04:08:28 No.1073828878

ニンニクだけで良いのに何故唐辛子を混ぜるのか…

38 23/07/02(日)04:08:43 No.1073828903

>ニンニクの芽が好きで頼んだらめちゃくちゃ辛くてつらかったやつ 俺のおすすめはあいがけカレーを頼んでルーによく混ぜるやり方だ ニンニクに熱が通ってうまあじ活性化するし辛味もカレーの油でマイルドになるぜ

39 23/07/02(日)04:15:04 No.1073829465

食べラーメンマまだかなぁ

40 23/07/02(日)04:23:46 No.1073830240

>ニンニクだけで良いのに何故唐辛子を混ぜるのか… おいしい

41 23/07/02(日)04:31:13 No.1073830946

>ニンニクだけで良いのに何故唐辛子を混ぜるのか… 辛くてしょっぱいものは美味いのだ…

42 23/07/02(日)05:05:49 No.1073833813

にんにくの芽と白髪ねぎの時期はすき家に行く回数が増える

43 23/07/02(日)05:18:48 No.1073834819

ニンニクうめー 牛丼うめー 合わせて最強

44 23/07/02(日)05:50:39 No.1073837576

ほぼ中国産の輸入品だけどね

45 23/07/02(日)05:55:23 No.1073837957

タコ好きなんだけどひょっとしてそろそろ消えちゃう?

46 23/07/02(日)06:00:08 No.1073838380

ホクホクにんにくが固まりでトッピングされたダブルニンニク丼をむさぼって 全身臭くなって泥のように寝るイベントが今年も来たか

47 23/07/02(日)06:01:33 No.1073838501

美味そう 毎年やってるの?

48 23/07/02(日)06:07:40 No.1073838986

初回はトリプルにするけど大体普通のにんにくの芽牛丼に落ち着く

49 23/07/02(日)06:13:32 No.1073839491

今年もやってきたか

50 23/07/02(日)06:14:19 No.1073839556

すき家に通う回数が増える時期

51 23/07/02(日)06:24:35 No.1073840447

タコライスいつまで?

52 23/07/02(日)06:30:12 No.1073840992

>タコライスいつまで? 公式のメニューを見るに既に無いようだがタコライスなんてやってたの?

53 23/07/02(日)06:33:59 No.1073841353

>食べラーメンマもだけど辛さパウダーがちょっと辛すぎる 食べるラーメンマンってなんだって見えてしまった

54 23/07/02(日)06:34:37 No.1073841411

>公式のメニューを見るに既に無いようだがタコライスなんてやってたの? https://www.sukiya.jp/menu/in/don/208400/index.html うちの近所じゃまだあったな

55 23/07/02(日)06:36:09 No.1073841554

へぇ…タコライス良さそうだね…

56 23/07/02(日)06:46:41 No.1073842579

> ※7月中旬ごろに販売終了予定です。 >※1,944店舗で販売予定です。(5月30日時点) だって

↑Top