23/07/02(日)02:40:15 福井晴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/02(日)02:40:15 No.1073814538
福井晴敏って自分の作品も客観的に見てネタに出来るあたりよく批判されてるようなただの最強厨ではないと思うんだよね… https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg
1 23/07/02(日)02:47:49 No.1073815940
元々CCAとF91の間で後世に何も起こらなかった平和な時代とされてる年代を舞台にしたのだからラプラスの箱なんて今更開示されてもどうしようもない物じゃないと困るし…
2 23/07/02(日)02:48:38 No.1073816107
叩きたいだけの人らには関係ないしな
3 23/07/02(日)02:51:24 ID:1u18ZIvI 1u18ZIvI No.1073816663
削除依頼によって隔離されました ニュータイプの概念は解釈違いです… あと∀の小説の色ボケディアナさま嫌いです
4 23/07/02(日)02:54:10 No.1073817257
>ニュータイプの概念は解釈違いです… >あと∀の小説の色ボケディアナさま嫌いです 小説版∀って何かTV版も一歩間違ったらこうなってたんだろうなって嫌な感じがあるよね キエル・ハイム嬢がハリーに色ボケしてディアナ様に嫉妬するとか
5 23/07/02(日)02:57:21 No.1073817904
ニュータイプって何で死人の声聴けるの?超常現象起こせるの?ってオカルト現象に ミノフスキー粒子に残留思念が…サイコミュが…って理屈を付けるのとあんな物イタコだからでしょって実も蓋もないのとどっちが良いかな…
6 23/07/02(日)03:02:58 No.1073818931
富野御大以外の作家が気安くニュータイプって概念に触るなって話ならまあそういう物かもしれないけど
7 23/07/02(日)03:08:20 No.1073819877
ユニコーンってサイコフレームが多いほど有利なんですって作中の台詞をそのまま実行しただけだよねあれ 軽いし頑丈だし反応良いし何か不思議な事起こるねってCCAで描かれた事まんま
8 23/07/02(日)03:09:04 No.1073820000
>富野御大以外の作家が気安くニュータイプって概念に触るなって話ならまあそういう物かもしれないけど 20年ぐらい言うの遅くね?ってなるしそんな過去で時間止まってるのかただ物を知らんだけの人に話題に混ざられても困るよな…
9 23/07/02(日)03:09:47 No.1073820135
開くの怖いんだけどスレ文のリンクはなんなの
10 23/07/02(日)03:10:06 No.1073820193
オカルトが過ぎる
11 23/07/02(日)03:11:22 No.1073820473
>>富野御大以外の作家が気安くニュータイプって概念に触るなって話ならまあそういう物かもしれないけど >20年ぐらい言うの遅くね?ってなるしそんな過去で時間止まってるのかただ物を知らんだけの人に話題に混ざられても困るよな… 富野以外が~って物知らんけど発言権が欲しいみたいな人がやりがちな主張というイメージが強い
12 23/07/02(日)03:12:13 No.1073820651
>開くの怖いんだけどスレ文のリンクはなんなの ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!
13 23/07/02(日)03:12:30 No.1073820698
>開くの怖いんだけどスレ文のリンクはなんなの youtubeのリンクを怖がってる人初めて見た
14 23/07/02(日)03:12:52 No.1073820764
ガンダムの新しい展開は基本的に「俺を否定するならこいつも死ぬぞ」みたいな構造になっています
15 23/07/02(日)03:13:08 No.1073820799
>開くの怖いんだけどスレ文のリンクはなんなの スレ画
16 23/07/02(日)03:13:41 No.1073820891
YouTubeには変なガンダムの動画たくさんあるけどゾルタン様のやつは公式のまとめたやつだから…
17 23/07/02(日)03:13:50 No.1073820918
>オカルトが過ぎる 福井以前にZもZZも逆襲のシャアもニュータイプが起こした現象サイキッカーすぎない? って言うとニュータイプとサイコミュが揃ってるならそりゃそうだろって言われるの凄い理不尽に感じる
18 23/07/02(日)03:14:03 No.1073820954
最強厨かは知らんけど意識的だろうと無意識だろうとどっちでも変わらんのでは
19 23/07/02(日)03:15:35 No.1073821207
生とか死とかどうでもよくなりそうだなあの世界
20 23/07/02(日)03:16:06 No.1073821262
ニュータイプじゃないけどサイコフレームがあればビームを弾きます ニュータイプならサイコフレームがあれば小惑星を頑張って押し返せます は許せるのは何かおかしいと思う
21 23/07/02(日)03:16:45 No.1073821376
オールドタイプ死んだらどうなるんだろうなあの世界 その普通の人たちの怨念の集合体がビグザムのアレなのかな
22 23/07/02(日)03:16:50 No.1073821390
秋葉の駿河屋プラモ館でヘビーローテーションされてる動画来たな…
23 23/07/02(日)03:17:48 No.1073821546
ナラティブの入口と見せかけてハサウェイの入口にも使えそうスレ画
24 23/07/02(日)03:19:43 No.1073821806
UCは20年後にどういう評価になるか…って思ってたけどもう17周年なんだよな 思ったより評価は変わらなかった
25 23/07/02(日)03:21:32 No.1073822074
>オールドタイプ死んだらどうなるんだろうなあの世界 >その普通の人たちの怨念の集合体がビグザムのアレなのかな あれは富野解釈だとこの人怖い…って思ったアムロが見た幻覚 ドズル怖いよねあんな状況でも殺意ぶつけてくるし
26 23/07/02(日)03:27:27 No.1073822971
>UCは20年後にどういう評価になるか…って思ってたけどもう17周年なんだよな >思ったより評価は変わらなかった なんか親の仇みたいにこれが公式とは認めねえ!って言ってるのたまにいるけど サンライズがアニメ作ってバンダイでプラモ出してるんだから諦めろよとしか それかサンライズとバンダイの株51%確保して潰せ
27 23/07/02(日)03:27:48 No.1073823036
ミリタリー面だけを抜き出して遊ぶ時代もあったから オカルトを抜き出して遊ぶガンダムがあることは別に構わなくない?
28 23/07/02(日)03:28:35 No.1073823162
ニュータイプを洞察力がどうの脳波がどうのこじつけるの馬鹿らしくない?とは思ってそう エスパーだしサイキッカーだもんニュータイプ
29 23/07/02(日)03:31:49 No.1073823653
一時期ニュータイプは超能力とは違うとか言ってたガノタがいたなあと急に思い出した
30 23/07/02(日)03:33:16 No.1073823862
まあ正直あんま好きじゃないけど過剰に叩いてるようなのは普通に富野信者内でもキツいしヤバいアンチ扱いだよ 個人的には作品がつまらんとか気に入らんとかじゃなくて二次創作の作家が制作側に行っちゃった感がモヤモヤするとかそっち系 あとUC苦手だけどナラティブはわりと好きって人もそこそこ見るな
31 23/07/02(日)03:36:06 No.1073824346
>一時期ニュータイプは超能力とは違うとか言ってたガノタがいたなあと急に思い出した 設定本とかでも洞察力に優れて特殊な脳波を出せるだけで超能力者ではないとか書いてあったくらいだし… 特殊な脳波でミノフスキー粒子を操って超常現象起こせる奴の何がエスパーじゃないんだか
32 23/07/02(日)03:40:30 No.1073825053
サンダーボルトがニュータイプと宗教を関連付けたとか騒いでるタイプの人はお禿が真っ先にキリストや仏陀はニュータイプだったとかニュータイプと宗教結び付けた事を知らなさそう
33 23/07/02(日)03:41:29 No.1073825219
ニュータイプはエスパーじゃないは初代の台詞としてあった気がする まあいってる通り結局Zから逆シャアの間に出力上がりすぎてやっぱ超常現象おこしてるじゃんって話に
34 23/07/02(日)03:43:05 No.1073825462
ダイクンの言ってたニュータイプなんて結局一度も現れないままだったなガンダムの世界は
35 23/07/02(日)03:45:32 No.1073825837
>サンダーボルトがニュータイプと宗教を関連付けたとか騒いでるタイプの人はお禿が真っ先にキリストや仏陀はニュータイプだったとかニュータイプと宗教結び付けた事を知らなさそう 新興宗教もVガンダムで既にやってたか
36 23/07/02(日)03:50:25 No.1073826579
>新興宗教もVガンダムで既にやってたか F91とクロボンのコスモクルス教団もそうね
37 23/07/02(日)03:50:44 No.1073826621
NT概念を魔法にしたのが許せないみたいなテーマ論的なとこはそんなに気にならんけど それやっていいなら何でもいいんじゃねとなって物語的にあんま盛り上がらないのが好きじゃないわ俺は 安易にマルチバース扱う作品とかへの不満と近い
38 23/07/02(日)03:51:51 No.1073826765
エンジェルハイロゥとかの方がオカルトだと思う
39 23/07/02(日)03:52:22 No.1073826851
>ダイクンの言ってたニュータイプなんて結局一度も現れないままだったなガンダムの世界は ニュータイプは真の共産主義者のメタファーって言われてたのは結構しっくり来た 実現出来たら理想だし戦争も無くなるけど実現出来る訳ねえよなって
40 23/07/02(日)03:53:45 No.1073827070
ニュータイプってUC前から普通に魔法概念だったのでは?って突っ込んでるよねゾルタン 富野の頃はそんなのじゃなかっただろって言われたらそこで終わるけど
41 23/07/02(日)03:56:49 No.1073827488
ニュータイプ単品ならともかくサイコフレームとかの外付けがあるとなんかおかしくなるのは逆シャアとか踏まえても納得するから個人的にはいいかなとは思う
42 23/07/02(日)03:59:56 No.1073827855
時間の巻き戻しはちょっとなって思ったけど ZZが皆の力を皆の力がガンダムに!でZZ再起動は時間巻き戻しと言えなくもないのか
43 23/07/02(日)04:01:54 No.1073828141
強化人間が洗脳と薬漬けで出来る時点でオカルトでしかないと思うが…
44 23/07/02(日)04:03:16 No.1073828316
ジオンと連邦の戦いを金持ちの勝ち組と貧乏な負け組の戦いと評したのは言い方!ってなるな…
45 23/07/02(日)04:07:56 No.1073828828
NT受け入れられないやつは老害の爺だから死ねってimgでもすげえみたな
46 23/07/02(日)04:08:50 No.1073828920
ローレライあたりの台詞のセルフパロをわざわざ持って来がちなのはどうかと思った
47 23/07/02(日)04:12:25 No.1073829231
個人的には気にしてはないけど解釈の一つとして出されるなら納得出来てもこれが新常識!これが公式の回答です!って言われるとすげぇ反感招くラインではある 作家性と言うよりもジャンル性の違いというかイタメシ屋の作った斬新なラーメンに感覚が近い
48 23/07/02(日)04:17:45 No.1073829741
あんな亡霊みたいなもんが当たり前に存在する世界なら生き死にのドラマ性とかもなくなるしな…
49 23/07/02(日)04:21:53 No.1073830057
NT解釈で長谷川漫画のアレを持ち上げる奴いるけどどう考えてあれ程度には収まらない程度にはオカルト
50 23/07/02(日)04:21:54 No.1073830060
>NT受け入れられないやつは老害の爺だから死ねってimgでもすげえみたな ここってずっと福井と戦ってるおじさんが居座ってるから見たことねえわ
51 23/07/02(日)04:23:31 No.1073830214
ZとZZでやり過ぎたせいで外伝で何やろうがまあそんぐらい出来るだろになっちゃった
52 23/07/02(日)04:24:01 No.1073830260
>あんな亡霊みたいなもんが当たり前に存在する世界なら生き死にのドラマ性とかもなくなるしな… ZからCCAまでずっと当たり前のように亡霊干渉してなかったか…
53 23/07/02(日)04:24:32 No.1073830306
>あんな亡霊みたいなもんが当たり前に存在する世界なら生き死にのドラマ性とかもなくなるしな… Z最低だな
54 23/07/02(日)04:25:24 No.1073830381
>NT解釈で長谷川漫画のアレを持ち上げる奴いるけどどう考えてあれ程度には収まらない程度にはオカルト そもそも長谷川漫画もZZ~逆シャアの時代描いたら完全オカルトだったし スカルハートの最終兵士のオチとかオカルト以外の何だよってなるわ
55 23/07/02(日)04:27:00 No.1073830534
アムロとガンダムが頑張ったら小惑星押し返せましたってヤバくない?何あの…力業…?
56 23/07/02(日)04:27:42 No.1073830599
俺はキュベレイの踏ん張りが頭おかしいと思う
57 23/07/02(日)04:28:17 No.1073830654
ぶっちゃけUCよりZZの方がオカルト全盛期だと思う 後半NTちからでゴリ押しまくってたし
58 23/07/02(日)04:29:20 No.1073830759
目で見てない物を知覚出来るってだけで割とオカルトなのは忘れられがち
59 23/07/02(日)04:29:29 No.1073830773
ユニコーンは内容よりも真っ白で脚長すぎる見た目があんまり好きじゃないなぁ 内容はいつものガンダムじゃない?ってなる
60 23/07/02(日)04:29:55 No.1073830805
>ぶっちゃけUCよりZZの方がオカルト全盛期だと思う >後半NTちからでゴリ押しまくってたし ZZのMSは恐竜的進化の果てみたいなコピーあるけどスペック関係なしにみんなダンバインやってる作品
61 23/07/02(日)04:31:29 No.1073830969
推進機もないのに動く盾はおかしい? 推進機もないのにチェーンのサイコフレームはアムロの所に飛んでいったけど…
62 23/07/02(日)04:35:57 No.1073831458
おれこの人のオリジナルトンデモ諜報員シリーズが好きだったからガンダムに行っちゃってからどうしてもなまあたたかのちょい冷めた目で見ちゃう 基本的ところは大体同じなだけに!
63 23/07/02(日)04:46:07 No.1073832366
あんなに映画化してたのに
64 23/07/02(日)04:46:52 No.1073832429
>おれこの人のオリジナルトンデモ諜報員シリーズが好きだったからガンダムに行っちゃってからどうしてもなまあたたかのちょい冷めた目で見ちゃう >基本的ところは大体同じなだけに! 不死鳥狩り読むと幸せになれると思う
65 23/07/02(日)04:48:40 No.1073832577
俺は逆になんでみんなユニコーン嫌いなの?って思っちゃうんだよな ボキの方がガンダムを上手く描けるんだァって嫉妬してるのかな
66 23/07/02(日)04:53:29 No.1073832915
>アムロとガンダムが頑張ったら小惑星押し返せましたってヤバくない?何あの…力業…? 機械の出力では明らかに足りない物理的なエネルギーを獲得してるからな
67 23/07/02(日)04:53:47 No.1073832942
みんな嫌いだったらあんな売れてないよ
68 23/07/02(日)04:54:09 No.1073832971
>俺は逆になんでみんなユニコーン嫌いなの?って思っちゃうんだよな >ボキの方がガンダムを上手く描けるんだァって嫉妬してるのかな また負けタンカー
69 23/07/02(日)04:54:30 No.1073832997
>みんな嫌いだったらあんな売れてないよ でも声でかいからなあ…ユニコーン嫌いマン
70 23/07/02(日)04:57:53 No.1073833214
結局完成されたニュータイプを富野以外が定義したことを受け入れられるかどうかの話でしょ だって描写だけでいったら明らかに富野時点でやってるし
71 23/07/02(日)05:00:42 No.1073833435
ユニコーンは毎回原稿書き上がるたびに富野に毎回読んでもらってたってのを知らないで騒いでんの多すぎる
72 23/07/02(日)05:02:04 No.1073833543
>でも声でかいからなあ…ユニコーン嫌いマン 総数は少ないってこと?
73 23/07/02(日)05:02:24 No.1073833575
ユニコーンとナラティブは誰かが言ってたけどサイコフレームパンクって感じが苦手 NTのサイキッカー部分が他の作品より強めに感じる
74 23/07/02(日)05:03:47 No.1073833663
Zの終盤みたいになんか亡霊出てキターじゃなくてその亡霊とはなんぞやを真面目にやってるだけ
75 23/07/02(日)05:08:11 No.1073833992
勢いとノリでオカルト現象消費してたら富野ガンダムの繰り返しになっちゃう
76 23/07/02(日)05:10:14 No.1073834167
>ローレライあたりの台詞のセルフパロをわざわざ持って来がちなのはどうかと思った ミサイルに潰される人くらいのネタならまあ…
77 23/07/02(日)05:10:22 No.1073834185
>アムロとガンダムが頑張ったら小惑星押し返せましたってヤバくない?何あの…力業…? 悪魔の力よ!
78 23/07/02(日)05:10:43 No.1073834214
>ユニコーンとナラティブは誰かが言ってたけどサイコフレームパンクって感じが苦手 >NTのサイキッカー部分が他の作品より強めに感じる いや同じだよ 何か亡霊とか超パワー出ても至極当たり前みたいなツラして対応してるのが富野作品でいやちょっとまって冷静に考えてそのオカルトパワー何?って立ち止まって嚙み砕いてるのが福井 現象の強さ自体はあんま変わらない
79 23/07/02(日)05:11:14 No.1073834254
UC2やるとしたらいつなんだろう
80 23/07/02(日)05:11:34 No.1073834285
>おれこの人のオリジナルトンデモ諜報員シリーズが好きだったからガンダムに行っちゃってからどうしてもなまあたたかのちょい冷めた目で見ちゃう >基本的ところは大体同じなだけに! Diceシリーズいいよね… ローレライがDiceシリーズ前史だったの好き
81 23/07/02(日)05:11:45 No.1073834299
ニュータイプ凄い!超凄い!って話し続けても視聴者は常人なんだから届かないよねってテーマにするの辞めたんだと思ったが もっかいニュータイプ凄い!って始めてどうするんだ?とは思う
82 23/07/02(日)05:12:54 No.1073834384
>UC2やるとしたらいつなんだろう 閃ハサ後だろうから数年先で済むと良いなぁ…
83 23/07/02(日)05:13:55 No.1073834452
ゾルタン様良いキャラしてるなあ… もっといろんなところで使われてほしいけどNT自体がちょっとパンチ弱めだよね
84 23/07/02(日)05:16:09 No.1073834612
NTの光のガンダムおじさん好き 同じのを見て闇のガンダムおじさんになった人もいるだけに
85 23/07/02(日)05:16:57 No.1073834684
サイコフレームとニュータイプの力でアクシズ押し返せるなんて物理的に有り得なくね笑 みたいな前提をもとにニュータイプは~サイコフレームは~みたいな設定で少しでも合理的な方向に持ってこうとするのは分かるんだけど…何か個人的には興醒めなんだよね 奇跡は奇跡でほっといてよくね…?余韻が台無し
86 23/07/02(日)05:17:30 No.1073834727
>ニュータイプ凄い!超凄い!って話し続けても視聴者は常人なんだから届かないよねってテーマにするの辞めたんだと思ったが >もっかいニュータイプ凄い!って始めてどうするんだ?とは思う 逆シャア直後の時代舞台でニュータイプなんて凄くない!って話をやる方が自然だとでも?
87 23/07/02(日)05:18:32 No.1073834801
>サイコフレームとニュータイプの力でアクシズ押し返せるなんて物理的に有り得なくね笑 >みたいな前提をもとにニュータイプは~サイコフレームは~みたいな設定で少しでも合理的な方向に持ってこうとするのは分かるんだけど…何か個人的には興醒めなんだよね >奇跡は奇跡でほっといてよくね…?余韻が台無し >勢いとノリでオカルト現象消費してたら富野ガンダムの繰り返しになっちゃう
88 23/07/02(日)05:19:47 No.1073834886
アクシズ押し返すのとコロニーレーザー防ぐのってどっちが難しいんだろう ユニコーンのがνよりもサイコフレーム多いしユニコーンは出来て当然みたいな感じなのかな?
89 23/07/02(日)05:20:05 No.1073834913
アムロとガンダムが頑張ったら奇跡が起きましたって話を今風に噛み砕いてる感じはする
90 23/07/02(日)05:20:40 No.1073834964
>逆シャア直後の時代舞台でニュータイプなんて凄くない!って話をやる方が自然だとでも? 実際UC2はそういう話するんでしょ 企画動いてんだかないんだかちっとも伝わってこないが…
91 23/07/02(日)05:20:55 No.1073834977
>アムロとガンダムが頑張ったら奇跡が起きましたって話を今風に噛み砕いてる感じはする どっちかっていうとZとかZZ成分のが強い気がする 超バリアだの亡霊祭りだの
92 23/07/02(日)05:21:44 No.1073835054
>アクシズ押し返すのとコロニーレーザー防ぐのってどっちが難しいんだろう >ユニコーンのがνよりもサイコフレーム多いしユニコーンは出来て当然みたいな感じなのかな? レーザービーム防ぐのとアクシズの質量持ち上げるのなら後者の方がやってる事はおかしいよ そんなエネルギーどこから捻り出したんです?奇跡?
93 23/07/02(日)05:22:00 No.1073835070
逆シャアのときのサイコフレームは人間の心を増幅しただけで 人の心が起こした奇跡って感じだけど ユニコーンだとサイコフレームがすごくてニュータイプはおまけみたいになってんのが違和感ある
94 23/07/02(日)05:22:58 No.1073835152
>アムロとガンダムが頑張ったら奇跡が起きましたって話を今風に噛み砕いてる感じはする 「その時奇跡が起こった!」が今の世代には売れ入れられないご都合主義に見えるのかな 奇跡が起こった原因がはっきり設定されてないとダメというか
95 23/07/02(日)05:23:34 No.1073835221
ニュータイプだけで成立せずにクソでかい特別製のお人形の中に乗る必要あるのとか何らかのオカルト儀式めいてるといえなくはない
96 23/07/02(日)05:25:41 No.1073835404
俺は別に超常現象起こしてくれてもいいけど 年代の途中にある機体ならちゃんと時代経過で陳腐化する性能であってほしいなと思う なんかオーパーツ的な扱いになるとやだなぁ
97 23/07/02(日)05:26:26 No.1073835469
>ニュータイプだけで成立せずにクソでかい特別製のお人形の中に乗る必要あるのとか何らかのオカルト儀式めいてるといえなくはない MSは身体の拡張で サイコフレームは精神の拡張とするならば?
98 23/07/02(日)05:27:15 No.1073835536
>逆シャアのときのサイコフレームは人間の心を増幅しただけで >人の心が起こした奇跡って感じだけど >ユニコーンだとサイコフレームがすごくてニュータイプはおまけみたいになってんのが違和感ある これ キャラクターの情緒の先にある奇跡現象をバカ真面目にサイコフレームによる科学現象に過ぎないって言い切るのは違和感ある
99 23/07/02(日)05:27:17 No.1073835540
富野監督本人が言うならともかく単なる1オタクが富野以外がNTに触るなとか言ってんのが滑稽
100 23/07/02(日)05:27:46 No.1073835593
福井のターンエーってターンエックス噛ませでラスボスカイラスギリーのやつ?
101 23/07/02(日)05:27:53 No.1073835605
>みんな嫌いだったらあんな売れてないよ みんな好きだったらTV版もっと視聴率取れてたよ
102 23/07/02(日)05:27:59 No.1073835615
UCも富野名義で台詞回しが富野なら絶賛されてたんだろうなとは思ってる
103 23/07/02(日)05:28:03 No.1073835622
>富野監督本人が言うならともかく単なる1オタクが富野以外がNTに触るなとか言ってんのが滑稽 こんなん言ってるやついる…?
104 23/07/02(日)05:28:16 No.1073835634
>UCも富野名義で台詞回しが富野なら絶賛されてたんだろうなとは思ってる 富野が作ってたらあんま売れて無さそう
105 23/07/02(日)05:28:33 No.1073835655
>こんなん言ってるやついる…? いっぱいいる
106 23/07/02(日)05:28:57 No.1073835688
アンチはみんな富野信者っていう方が無理ある
107 23/07/02(日)05:29:44 No.1073835751
>ユニコーンだとサイコフレームがすごくてニュータイプはおまけみたいになってんのが違和感ある こういうこと言う人こそロボットしか見てなくて人の意志を見失ってるのではないか
108 23/07/02(日)05:29:46 No.1073835757
>>こんなん言ってるやついる…? >いっぱいいる このスレにはいねーみたいだな
109 23/07/02(日)05:29:47 No.1073835758
>福井のターンエーってターンエックス噛ませでラスボスカイラスギリーのやつ? 多分それ ディアナ様が死んでロランはソシエと結ばれたっぽい奴
110 23/07/02(日)05:30:00 No.1073835782
>アンチはみんな富野信者っていう方が無理ある 富野信者というか自分の解釈に合わないものを富野持ち出してきて否定してる感じ
111 23/07/02(日)05:30:08 No.1073835795
>福井のターンエーってターンエックス噛ませでラスボスカイラスギリーのやつ? 月の運河がカイラスギリーのやつ
112 23/07/02(日)05:30:42 No.1073835850
福井版ターンエー好きだがな 特にラストシーン
113 23/07/02(日)05:30:55 No.1073835869
UCのサイコフレームスゲー!って何があったっけ コロニーレーザー以外思い出せん
114 23/07/02(日)05:31:25 No.1073835914
>このスレにはいねーみたいだな >いっぱいいる
115 23/07/02(日)05:31:37 No.1073835933
>こういうこと言う人こそロボットしか見てなくて人の意志を見失ってるのではないか 基本福井の作品好きよ ユニコーンも概ね好きだし だけどUCとNTのサイコフレーム設定は好きになれんわ
116 23/07/02(日)05:32:17 No.1073835998
サイコフレームは触媒であってその元になるのは人の意志だってのは一貫してると思うんだが?
117 23/07/02(日)05:33:10 No.1073836068
>福井版ターンエー好きだがな >特にラストシーン ヤーニ軍曹どの最後の方のやり取りとか下手したら本編より好きだけど グソーだの自作の設定持ち出すのはどうかと思うわ
118 23/07/02(日)05:35:07 No.1073836211
>グソーだの自作の設定持ち出すのはどうかと思うわ ほんのちょっと描写があっただけじゃん… 発掘兵器の一種ってだけの
119 23/07/02(日)05:36:10 No.1073836306
>>このスレにはいねーみたいだな >>いっぱいいる 勝手にそう見えてるとしか言いようがないな…
120 23/07/02(日)05:37:30 No.1073836420
逆シャアのあのエンディングみてこれはサイコフレームのおかげなんです!って言われるとまぁそうなんだけど…作品のキモはそこじゃなくね…ってなる
121 23/07/02(日)05:37:47 No.1073836447
Fate/Zeroも流石にアニメから10年経ったら許されてたけどUCは許される未来が見えないな
122 23/07/02(日)05:38:25 No.1073836505
>アムロとガンダムが頑張ったら奇跡が起きましたって話を今風に噛み砕いてる感じはする ユニコーンなんてほぼおっさんにしか受けてねーし今風でもなんでもねーだろ
123 23/07/02(日)05:38:53 No.1073836540
そもそも逆シャアって当時の評価はかなりポカーンって感じじゃなかった?
124 23/07/02(日)05:39:02 No.1073836557
露骨にヒロインをブスと美人にしたのどうなのとか アニメとして作画やキャラデザが苦手とかはある
125 23/07/02(日)05:40:08 No.1073836660
>ほんのちょっと描写があっただけじゃん… >発掘兵器の一種ってだけの ほんのちょっとでも出す必要あった?ってなって気になる これが福井のオリジナルならファンサでフフッてなるけど 一応他人様の作品でやることかなぁ?って
126 23/07/02(日)05:40:48 No.1073836719
>>逆シャアのときのサイコフレームは人間の心を増幅しただけで >>人の心が起こした奇跡って感じだけど >>ユニコーンだとサイコフレームがすごくてニュータイプはおまけみたいになってんのが違和感ある >これ >キャラクターの情緒の先にある奇跡現象をバカ真面目にサイコフレームによる科学現象に過ぎないって言い切るのは違和感ある 各自の頭の中だけで完結したものならともかく現実に物理的に影響を及ぼしているなら何がしかの科学的な裏付けはあるだろう まあ宇宙世紀の世界でも分析し終えて何度でも再現できるようにできるのかは知らんが
127 23/07/02(日)05:44:01 No.1073837007
結局のところ「俺が気に入らない」でしかないのでは…
128 23/07/02(日)05:44:04 No.1073837012
サイキッカーの力で宇宙の彼方まですっ飛んでくエンジェルハイロウの断片とかどんな目で見てたの
129 23/07/02(日)05:44:32 No.1073837058
作戦負けしたけど必死の思いで頑張ったら奇跡が起きましたって展開好きじゃないんだよな ニュータイプ能力の描写も初代の方が綺麗だったし
130 23/07/02(日)05:44:46 No.1073837078
>結局のところ「俺が気に入らない」でしかないのでは… 何が悪いの?
131 23/07/02(日)05:45:06 No.1073837111
>結局のところ「俺が気に入らない」でしかないのでは… 作品の評価なんてそんなものでは
132 23/07/02(日)05:45:38 No.1073837161
開き直った
133 23/07/02(日)05:46:31 No.1073837241
ガノタになると古い物ほど偉い物になるからな
134 23/07/02(日)05:46:33 No.1073837242
最強厨なのも嫌い
135 23/07/02(日)05:46:50 No.1073837265
>作戦負けしたけど必死の思いで頑張ったら奇跡が起きましたって展開好きじゃないんだよな アクシズ落としも本当はシャアの勝ちだったのにニュータイプとサイコフレーム最低だな
136 23/07/02(日)05:47:22 No.1073837308
>最強厨なのも嫌い 古来よりアムロ最強やりまくってるガノタの話か?
137 23/07/02(日)05:48:05 No.1073837363
>サイキッカーの力で宇宙の彼方まですっ飛んでくエンジェルハイロウの断片とかどんな目で見てたの とち狂ってお友達もそうだけど逆シャアで起きた現象を敵側がやったらこんな感じだよって描写に見える…アムロがやった事だって洗脳にすぎないんじゃないかって
138 23/07/02(日)05:48:21 No.1073837391
個人的に好きじゃないですっていうと理解のない懐古野郎!みたにすぐ言われるのがな そもそも好きとか好きじゃないとかわざわざ言うなってなりそうだけど
139 23/07/02(日)05:50:51 No.1073837595
要は禿がやるなら許せる福井は許さん福井死ねってだけの話だからな
140 23/07/02(日)05:51:26 No.1073837648
ミネバがそんなに可愛く無くてそんな取り合いするような女か?と思ってしまった
141 23/07/02(日)05:54:11 No.1073837870
>最強厨なのも嫌い シャアの模造品とプルの妹を作中二強にするくらいにはオリキャラを弱くしてるのに?
142 23/07/02(日)05:54:25 No.1073837888
>とち狂ってお友達もそうだけど逆シャアで起きた現象を敵側がやったらこんな感じだよって描写に見える…アムロがやった事だって洗脳にすぎないんじゃないかって 強制的に他者の精神に干渉する訳だから実際ハマーンは拒否ったし第三者から見たNTはキチガイとか色々あるね
143 23/07/02(日)05:55:02 No.1073837930
ナラティブはガンダムはそんなオカルトアニメじゃ…ってなったところで過去作のオカルト描写たたみかけられるの好き
144 23/07/02(日)05:55:33 No.1073837972
>ミネバがそんなに可愛く無くてそんな取り合いするような女か?と思ってしまった めちゃくちゃ嘗めたくなるオマンコしてるかもしれねぇだろ
145 23/07/02(日)05:55:36 No.1073837976
>ミネバがそんなに可愛く無くてそんな取り合いするような女か?と思ってしまった MOONでもヒロインにしてんのは正気か?ってなった ユニコーンとの整合性はどう取るんだろう
146 23/07/02(日)05:56:33 No.1073838056
>とち狂ってお友達もそうだけど逆シャアで起きた現象を敵側がやったらこんな感じだよって描写に見える…アムロがやった事だって洗脳にすぎないんじゃないかって ネオジオンの兵士や連邦軍の奴らがアクシズ押し返すしたのは洗脳の産物だったってこと…!?
147 23/07/02(日)05:57:30 No.1073838147
またユニコーンの続編作るって聞いたけど何と戦う気なんだろうな
148 23/07/02(日)05:58:13 No.1073838203
>またユニコーンの続編作るって聞いたけど何と戦う気なんだろうな そりゃもうジオン残党よ
149 23/07/02(日)06:00:16 No.1073838395
あの現象って何だったの?を真面目に理屈付けする事で結局ガチのオカルトじゃんこんなのって原点回帰したというか…ニュータイプはミノフスキー粒子に干渉して~とかあのオカルトを何とかオカルトじゃない風に解釈してた人にはひたすら無粋だと思う
150 23/07/02(日)06:00:23 No.1073838407
>ネオジオンの兵士や連邦軍の奴らがアクシズ押し返すしたのは洗脳の産物だったってこと…!? アムロのビジョンを全方位転写は悪く言えば精神書き換えかなぁ…? ネオジオン信奉者も皆心の奥底ではやりたくねぇ~って思ってたともいう
151 23/07/02(日)06:00:48 No.1073838445
どうせ最後はバナージとミネバ達はフルサイコフレームの宇宙船で外宇宙へ旅立って歴史の闇に消えましたENDだろ
152 23/07/02(日)06:02:16 No.1073838568
隕石落とすために戦ってた奴がやってみる価値ありますぜ!し出すのは…本心ではやりたくなかったんだとしてもそれを行動まで移させちゃうのは洗脳っぽい気がする
153 23/07/02(日)06:04:40 No.1073838759
昔は嫌いだった記憶があるけど今はすんなり受けいれられるようになった というか作品自体よりこれを公式の宇宙世紀史に突っ込んできたお偉いさん達が悪い
154 23/07/02(日)06:07:11 No.1073838950
刻が見えるってそういうことなの!?とはなった
155 23/07/02(日)06:07:18 No.1073838959
小説だと徐々にユニコーンがヤバくなって終盤もすんなり受け入れられたけど アニメは尺の都合とサイコシェードのせいで乗れなかった でもそのおかげでNTのぶっ飛んだオカルトっぷりが楽しめたから結果的に良かった
156 23/07/02(日)06:08:25 No.1073839038
>隕石落とすために戦ってた奴がやってみる価値ありますぜ!し出すのは…本心ではやりたくなかったんだとしてもそれを行動まで移させちゃうのは洗脳っぽい気がする シャアのカリスマ性に酔って隕石落としに加担したのか 隕石落ちる瞬間やっぱやべえよで落下阻止に加担したのかの解釈の違いだからなそこらへん
157 23/07/02(日)06:09:21 No.1073839124
アニメがメジャーになりすぎて原作小説は再評価とかされなさそう
158 23/07/02(日)06:12:23 No.1073839410
「自分の想いを他者に完全に伝達できるとしたら、洗脳だよ」って冷めた事を全裸が言ってたな
159 23/07/02(日)06:25:03 No.1073840502
むしろサイコフレームじゃなくてバイオセンサーでバリア張ったりしてる第一次ネオジオン紛争辺りがヤバい気がしてきた
160 23/07/02(日)06:27:10 No.1073840702
>むしろサイコフレームじゃなくてバイオセンサーでバリア張ったりしてる第一次ネオジオン紛争辺りがヤバい気がしてきた キュベレイバリアに関しては福井もめっちゃ触れてる
161 23/07/02(日)06:29:52 No.1073840962
キュベレイは第二次の時じゃ既に骨董品に両足突っ込んでるのにあの強さはオカルトすぎる
162 23/07/02(日)06:31:25 No.1073841100
>むしろサイコフレームじゃなくてバイオセンサーでバリア張ったりしてる第一次ネオジオン紛争辺りがヤバい気がしてきた 本質的にヤバいのはNTことサイキッカーなんだよね サイコフレームは超高密度だから難易度が下がってるだけで
163 23/07/02(日)06:31:34 No.1073841118
刻を支配するってそういう…
164 23/07/02(日)06:33:35 No.1073841321
コロニーレーザーの何分の一かのビームをただのサイコミュで弾き返すのはMSに許された何かを超えてるよねって
165 23/07/02(日)06:35:11 No.1073841453
>コロニーレーザーの何分の一かのビームをただのサイコミュで弾き返すのはMSに許された何かを超えてるよねって キュベレイの描写を尊重するならサイコフレームでコロニーレーザー防げるのは何もおかしくないんだよな…
166 23/07/02(日)06:35:26 No.1073841478
>シャアの模造品とプルの妹を作中二強にするくらいにはオリキャラを弱くしてるのに? 両方オリキャラですよね?
167 23/07/02(日)06:38:52 No.1073841808
>両方オリキャラですよね? シャア以下とプル以下では
168 23/07/02(日)06:41:38 No.1073842077
全裸に関しては『迷いを捨てたシャア』とかいうガンダム界のUMAに近しい存在だからシャア以下かというと微妙な所だと思う
169 23/07/02(日)06:42:29 No.1073842147
露悪趣味が過ぎる
170 23/07/02(日)06:44:12 No.1073842323
ユニコーン信者はアホなのか?
171 23/07/02(日)06:57:46 No.1073843710
>ユニコーン信者はアホなのか? うるさいコーン アホはそっちコーン