ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)02:24:41 No.1073811439
朝起きたら行こうと思っている店春 青豆やたら美味いんだけど他にもおすすめある? エスカルゴはまだ勇気が出ない…
1 23/07/02(日)02:25:49 No.1073811743
ほうれん草のくたくた
2 23/07/02(日)02:26:57 No.1073812015
ペペロンチーノとかドリアは定番だと思う
3 23/07/02(日)02:28:51 No.1073812416
エスカルゴはただの味の無い硬めの貝みたいなもんであれはオイルを楽しむ料理だ
4 23/07/02(日)02:29:05 No.1073812461
ブロッコリーのくたくたもうまい あれは家で真似したくなるした あと別にエスカルゴは普通の貝料理だようまいよ
5 23/07/02(日)02:29:08 No.1073812470
プリンティラミス
6 23/07/02(日)02:30:52 No.1073812804
ラム肉の串焼きのやつ
7 23/07/02(日)02:30:55 No.1073812821
とりあえずフランスパン食え
8 23/07/02(日)02:30:57 No.1073812832
なんでパスタの大盛りなくなったんですか…
9 23/07/02(日)02:31:22 No.1073812910
ランチメニューのほうれん草のパスタ好きだったんだけど無くなって悲しい
10 23/07/02(日)02:31:30 No.1073812935
ピザのお勧めなんかない?
11 23/07/02(日)02:31:41 No.1073812970
ラム肉は串焼きよりステーキの方が量あたりのコスパ高い気がする
12 23/07/02(日)02:32:17 No.1073813074
>ピザのお勧めなんかない? アンチョビ
13 23/07/02(日)02:32:23 No.1073813094
>なんでパスタの大盛りなくなったんですか… 諸コスト増加のため
14 23/07/02(日)02:33:21 No.1073813281
煉獄の卵とプチフォッカ
15 23/07/02(日)02:33:38 No.1073813332
ミラノ風ドリアおすすめだよ
16 23/07/02(日)02:33:56 No.1073813383
とにかくトマトとチーズ使ってるメニュー食え
17 23/07/02(日)02:34:32 No.1073813499
>煉獄の卵 奴さん煉獄に行ったよ
18 23/07/02(日)02:34:54 No.1073813566
シーザーサラダなんて看板メニューかと思ってたら無くなるもんなんだって
19 23/07/02(日)02:35:21 No.1073813652
>とにかくトマトとチーズ使ってるメニュー食え 了解!アラビアータに粉チーズ掛け!
20 23/07/02(日)02:35:22 No.1073813653
卵系はまだ復活してないのか…
21 23/07/02(日)02:35:41 No.1073813713
オススメしたいのに消えたメニューが多すぎる
22 23/07/02(日)02:35:59 No.1073813792
パンチェッタのピザ…お前はどこで戦っている
23 23/07/02(日)02:37:24 No.1073814067
輸入豚が消えたのはつらい
24 23/07/02(日)02:37:25 No.1073814069
小エビのサラダとイカ墨パスタ
25 23/07/02(日)02:38:26 No.1073814245
マイカのパプリカソース…
26 23/07/02(日)02:39:28 No.1073814424
ピクルスあったらおすすめしたかった
27 23/07/02(日)02:39:43 No.1073814463
シナモンプチフォッカはモチモチしててうめぇぜ
28 23/07/02(日)02:40:57 No.1073814663
しばらく行かない間に生ハム消えてたのか やっぱあれ無理してたんだな
29 23/07/02(日)02:41:06 No.1073814695
ピザのおすすめが欲しい マルゲリータはまあまあだった
30 23/07/02(日)02:41:59 No.1073814853
>エスカルゴはただの味の無い硬めの貝みたいなもんであれはオイルを楽しむ料理だ だいたい油だよねあれ・・・
31 23/07/02(日)02:42:08 No.1073814883
サイゼでパスタとピザは求めない方がいい
32 23/07/02(日)02:42:28 No.1073814937
>ピザのおすすめが欲しい >マルゲリータはまあまあだった ぶっちゃけ全部まあまあだよ…
33 23/07/02(日)02:42:34 No.1073814951
ピザも選択肢減ったからなぁ
34 23/07/02(日)02:42:39 No.1073814967
ワインをデカンタで頼めば後は何食べてもだいたいゴキゲンになる
35 23/07/02(日)02:43:28 No.1073815126
セルフサービスのコショウやオリーブオイルであじのカスタマイズするのも忘れずにな
36 23/07/02(日)02:44:18 No.1073815292
ピザはチーズを盛るなら
37 23/07/02(日)02:44:57 No.1073815414
カルボナーラにほうれんそうのくたくたを入れるとうまい
38 23/07/02(日)02:45:00 No.1073815422
なんかメニュー減ってない?
39 23/07/02(日)02:45:37 No.1073815538
赤ワインのマグナム頼んで居酒屋みたいにするのも楽しいよ
40 23/07/02(日)02:46:24 No.1073815687
もつ煮とビーフシチューとカプレーゼ帰ってきて…
41 23/07/02(日)02:46:40 No.1073815734
アーリオオーリオなんで消したの
42 23/07/02(日)02:48:43 No.1073816119
トリッパもカプレーゼもなくなったの!?
43 23/07/02(日)02:49:20 No.1073816247
>アーリオオーリオなんで消したの ペペロンチーノとわざわざ分ける意味あったかな…
44 23/07/02(日)02:53:45 No.1073817169
イタリア料理のコース風にしてみよう 食前酒にグラスワインのんで前菜つついて野菜も食って 主菜を2皿くらい食って デザート食って最後にエスプレッソでも飲めば完璧イタリアボナセーラ!
45 23/07/02(日)02:55:28 No.1073817530
ペペロンチーノ久しぶりに食べると期待よりかなり美味しくてびっくりした
46 23/07/02(日)02:57:37 No.1073817956
小エビのサラダマジで美味いし健康的な食事してる気持ちになれるから好き
47 23/07/02(日)02:57:55 No.1073818014
グランモラビアチーズの提供終了したらしいな
48 23/07/02(日)02:58:25 No.1073818111
野菜ときのこのピザが順次復活してるって聞いたんだけど どの店舗だと食べられるの?
49 23/07/02(日)02:58:37 No.1073818149
>グランモラビアチーズの提供終了したらしいな スプーンで取るようになってから余計に使う量増えた気がする
50 23/07/02(日)02:59:15 No.1073818274
今玉ねぎのズッパやってるのか 美味えんだよなこれ常時提供してほしい
51 23/07/02(日)02:59:58 No.1073818410
ラムステーキめちゃくちゃ食ったけどなくなって悲しい また来年を心待ちしてる
52 23/07/02(日)03:01:35 No.1073818683
引っ越して近所のサイゼすげえ混んでる上に狭い席通されるから行かなくなったな…
53 23/07/02(日)03:01:46 No.1073818712
プロシュート一択なのに無くなっちゃったからなぁ…原因が豚インフルとなると復活の目処たださたなそうでかなしい
54 23/07/02(日)03:03:07 No.1073818954
玉ねぎのズッパは染み渡るって感じの美味さがたまらん
55 23/07/02(日)03:04:01 No.1073819114
>グランモラビアチーズの提供終了したらしいな これからは有料になりまーす
56 23/07/02(日)03:05:23 No.1073819343
こんなものと思いながら辛味チキンがとまらない
57 23/07/02(日)03:05:43 No.1073819411
>引っ越して近所のサイゼすげえ混んでる上に狭い席通されるから行かなくなったな… 最寄りが混みがちな店舗だとがっかり感すごいよね
58 23/07/02(日)03:10:24 No.1073820269
グランモラビアチーズ有料化はメニューに反映されてないからよくわからん ペコリーノ・ロマーノとは別だろうし
59 23/07/02(日)03:14:07 No.1073820969
>グランモラビアチーズ有料化はメニューに反映されてないからよくわからん ちょっと前から100円で提供してる店鋪があるって聞いたけど 100円だと悩ましいな…どうせ有料ならペコリーノ×2にしたくなる気持ちもある
60 23/07/02(日)03:16:18 No.1073821306
ドリンクバー頼むならプリンとティラミスの盛り合わせも頼もう 甘めだからこそコーヒーにめっちゃ合う
61 23/07/02(日)03:18:41 No.1073821671
かといってそこまで混まない店舗はコロナ騒ぎの期間に逝っちまった
62 23/07/02(日)03:20:00 No.1073821865
ガーリックトースト今度頼もうと思うんだけどどうだろう 玉ねぎのズッパと合わせるとゴキゲンそう
63 23/07/02(日)03:21:44 No.1073822098
アーリオオーリオみたいな単純なメニューまで無くなる
64 23/07/02(日)03:24:34 No.1073822527
>ガーリックトースト今度頼もうと思うんだけどどうだろう ちゃんとガーリック効いてるぞ!
65 23/07/02(日)03:25:48 No.1073822726
いつも青豆+期間限定スープ(今ならミネストローネ)+チキンのサラダ+期間限定のパスタにしちゃう
66 23/07/02(日)03:30:08 No.1073823398
ムール貝のガーリック焼きをドリンクバーのレモン果汁をかけて食うのオススメ お好みで塩とオリーブオイルもプラスしてもいい
67 23/07/02(日)03:37:02 No.1073824489
青豆+揚げ海老+メインが俺の正義
68 23/07/02(日)03:37:42 No.1073824601
おれはディアボラ風チキンをワインといただくぜ
69 23/07/02(日)03:38:56 No.1073824802
フランスパンにオリーブオイルと塩かけて葉っぱ挟んで食べる
70 23/07/02(日)03:41:08 No.1073825160
ズッパとかミネストローネとか効くぞ
71 23/07/02(日)03:41:18 No.1073825191
えっサイゼでモーニングを!?
72 23/07/02(日)03:42:12 No.1073825338
>えっサイゼでモーニングを!? 営業時間…!
73 23/07/02(日)03:47:22 No.1073826133
イカスミスパが良いと思う 他に使うメニューが無いのにこれだけはずっと用意しておいてくれる 昔あったハヤシライスだったかは専用のサフランライス使ってたのに今はなくなっちゃったし…
74 23/07/02(日)03:48:37 No.1073826333
黄前相談所
75 23/07/02(日)03:49:27 No.1073826446
イカスミパスタはまだあるのか?あるなら喰っとけマジで多分メニューから消えるぞ うちの職場イカスミ使った商品も作ってんだけど今年イカスミ獲れなさすぎて いきなりキロ単価倍になりますって言われたしそれも今ある在庫だけで次入ってくるかはわかりませんって話
76 23/07/02(日)03:50:27 No.1073826585
昔のインタビューでイカスミは赤字メニューだけど無くすとお客さんに怒られるから残してるとは言ってたけどね
77 23/07/02(日)03:52:23 No.1073826854
>昔のインタビューでイカスミは赤字メニューだけど無くすとお客さんに怒られるから残してるとは言ってたけどね 詳しい数字は言えんが多少の倍じゃなくて仕入れ4桁円のが倍になってるから流石に厳しいと思う
78 23/07/02(日)03:54:10 No.1073827133
実家に帰ったら県内初出店ということでめちゃくちゃ並んでた
79 23/07/02(日)03:55:07 No.1073827260
ここのステーキってどう?
80 23/07/02(日)03:55:45 No.1073827346
外食行ったことにして冷食で再現して節約ってよくやるんだけど サイゼの場合はサイゼ行ったほうが安く上がる
81 23/07/02(日)03:56:24 No.1073827434
>>昔のインタビューでイカスミは赤字メニューだけど無くすとお客さんに怒られるから残してるとは言ってたけどね >詳しい数字は言えんが多少の倍じゃなくて仕入れ4桁円のが倍になってるから流石に厳しいと思う ひぇー食べ納めしとくか
82 23/07/02(日)03:58:46 No.1073827715
>ここのステーキってどう? 食べるならラム肉のやつ 普通のはまぁ値段なりかなって…
83 23/07/02(日)04:01:32 No.1073828077
ワインは白も赤もおいちい…
84 23/07/02(日)04:01:35 No.1073828088
>ここのステーキってどう? 値段安いしで期待しなけりゃこんなもんかなって感じ
85 23/07/02(日)04:02:14 No.1073828188
ラム肉のは写真以上にレアで大丈夫かこれ!?ってなった 食ったら美味すぎてこの値段で大丈夫かこれ!?ってなった
86 23/07/02(日)04:03:29 No.1073828341
近場の店はファミリー向けのせいか鉄板全然あっためてくれないのが困る
87 23/07/02(日)04:05:55 No.1073828618
サイゼリア行くと必ずイカスミパスタとエスカルゴとプチフォッカ頼んでる
88 23/07/02(日)04:06:25 No.1073828678
>近場の店はファミリー向けのせいか鉄板全然あっためてくれないのが困る チンチンに熱くお願いしますって言えば良いんだ
89 23/07/02(日)04:09:46 No.1073829001
ラムステーキもう終わったよね
90 23/07/02(日)04:10:53 No.1073829102
酒飲むかどうかで選択肢が変わってくる
91 23/07/02(日)04:10:55 No.1073829107
>ラムステーキもう終わったよね 期間限定だからまた復活するだろう
92 23/07/02(日)04:11:19 No.1073829141
ワインデカンタで頼んでドリンクバーで割るの好き
93 23/07/02(日)04:11:21 No.1073829144
ポークチョップまたやって欲しい
94 23/07/02(日)04:12:58 No.1073829274
いつの間にかプロシュートとかサラミなくなってたんだね
95 23/07/02(日)04:13:59 No.1073829361
>>近場の店はファミリー向けのせいか鉄板全然あっためてくれないのが困る >チンチンに熱くお願いしますって言えば良いんだ ちんちんに!?
96 23/07/02(日)04:15:24 No.1073829508
鉄板料理についてくるポテトここのはなんか妙にうまいんだよな
97 23/07/02(日)04:16:36 No.1073829619
>>>近場の店はファミリー向けのせいか鉄板全然あっためてくれないのが困る >>チンチンに熱くお願いしますって言えば良いんだ >ちんちんに!? 名古屋県の「」だがね
98 23/07/02(日)04:20:11 No.1073829928
1人で行ってもいい店なのかな
99 23/07/02(日)04:24:09 No.1073830276
>鉄板料理についてくるポテトここのはなんか妙にうまいんだよな カリカリポテトも頼んでみて欲しい 添えつけのポテトよりもカリカリにしてあって美味しい
100 23/07/02(日)04:25:09 No.1073830357
>1人で行ってもいい店なのかな 当たり前よ 俺もよく行く
101 23/07/02(日)04:45:15 No.1073832286
リブステーキは正直コレに1000円出すなら別の店でちょっと足してマシな肉食いたいってなる
102 23/07/02(日)04:45:53 No.1073832341
1000円未満で満腹になれるのいいよね…
103 23/07/02(日)04:52:46 No.1073832861
ソーセージピザが結構うまかった
104 23/07/02(日)04:59:06 No.1073833303
コーンたっぷりピザたのむとべちょべちょなのがくる
105 23/07/02(日)05:16:10 No.1073834613
メニューだいぶ簡素になったよね 大変なんだろうね
106 23/07/02(日)05:20:12 No.1073834925
ペペロンチーノにほうれん草をシュート!
107 23/07/02(日)05:45:28 No.1073837147
>いつの間にかプロシュートとかサラミなくなってたんだね 嘘だろ?!