ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)02:01:09 No.1073805151
繊細な「」って多そうだよね
1 23/07/02(日)02:04:04 No.1073805971
繊細という言葉にはポジティブな意味もあって それが無意味に反感を買って叩かれやすいから クソザコメンタルと言い換えた方が良い
2 23/07/02(日)02:06:43 No.1073806763
>繊細という言葉にはポジティブな意味もあって >それが無意味に反感を買って叩かれやすいから >クソザコメンタルと言い換えた方が良い 繊細すぎる…
3 23/07/02(日)02:07:01 No.1073806836
キラーパス来たのにおじさんへこんでどうすんだよ
4 23/07/02(日)02:07:04 No.1073806850
キャバでこんなメンタルの人いるの
5 23/07/02(日)02:08:25 No.1073807223
>キャバでこんなメンタルの人いるの いろんな事情の人来るんじゃないしらんけど
6 23/07/02(日)02:10:34 No.1073807825
今は人が増えてクソコテネタもあんまり見なくなったけど前はよく繊細すぎる…って見かけたよね あと憐れんで使うパターンはまだしも負け惜しみで言うパターンはめっちゃダサいと思ってる
7 23/07/02(日)02:14:24 No.1073808752
えっ幽霊見たことあんの
8 23/07/02(日)02:17:57 No.1073809766
>あと憐れんで使うパターンはまだしも負け惜しみで言うパターンはめっちゃダサいと思ってる 繊細過ぎる…
9 23/07/02(日)02:18:57 No.1073810029
頭の回転が速いなキャバ嬢は
10 23/07/02(日)02:20:38 No.1073810434
繊細すぎる…って言うやつがただデリカシーないパターン多い
11 23/07/02(日)02:21:25 No.1073810611
自分では繊細と思っているのに職場の同僚や派遣で来てる学生たちには 「言っちゃ悪いスけど「」さんは鈍感すぎますよ…」と言われる今日この頃 なぜだ…おれはどっちなんだ…?
12 23/07/02(日)02:23:06 No.1073811008
ただ鈍感で打たれ弱いだけじゃね
13 23/07/02(日)02:23:49 No.1073811189
>繊細すぎる…って言うやつがただデリカシーないパターン多い わかるんですよ… そんな事言うやつは逆に鈍感すぎるんですよ…!
14 23/07/02(日)02:24:01 No.1073811246
>繊細すぎる…って言うやつがただデリカシーないパターン多い 言われた側が被害者ムーヴとかイチャモンとかしてると正直うーんってなる
15 23/07/02(日)02:24:54 No.1073811493
そもそも繊細すぎる…の発言者がクソコテ側という話ならはい
16 23/07/02(日)02:25:22 No.1073811623
そういや元からお前が言うな的なやつだったっけ…
17 23/07/02(日)02:26:17 No.1073811871
繊細すぎる…ってワード自体は別に良いんだけど 喧嘩売る→反論食らう→繊細すぎる…って言ってるパターン多すぎてマウントワードの印象が強い
18 23/07/02(日)02:26:41 No.1073811955
そんなに薄毛を気にしているなら さっぱり剃っちまうか植毛でもしたらいいんだ
19 23/07/02(日)02:27:56 No.1073812227
鈍感ってのは頭悪いと言われてるんだぜ
20 23/07/02(日)02:28:50 No.1073812412
鈍感ぐらいが生きやすい
21 23/07/02(日)02:29:16 No.1073812492
自己愛強い人と話すのメンドイわ
22 23/07/02(日)02:29:26 No.1073812538
みいちゃんもなんであんなこと言っちゃったんだろうって思ってるかもよ
23 23/07/02(日)02:30:24 No.1073812729
これ自分が死んだことに気づいてないんだよね…
24 23/07/02(日)02:30:27 No.1073812738
鈍感ですぐ忘れられてすぐ寝れる人間がなにより羨ましい
25 23/07/02(日)02:32:06 No.1073813039
>自分では繊細と思っているのに職場の同僚や派遣で来てる学生たちには >「言っちゃ悪いスけど「」さんは鈍感すぎますよ…」と言われる今日この頃 >なぜだ…おれはどっちなんだ…? 顔に出さないようにしてるだけなのにあいつは鈍感とか何考えてるのか分からないとか言われるパターンはよくある 少なくともそんな事覚えてるお前は繊細だと思う
26 23/07/02(日)02:35:01 No.1073813585
>繊細すぎる…ってワード自体は別に良いんだけど >喧嘩売る→反論食らう→繊細すぎる…って言ってるパターン多すぎてマウントワードの印象が強い 多分その人が繊細な発言して繊細すぎる…って言われてけおってるだけかと
27 23/07/02(日)02:35:05 No.1073813598
自分基準に推し量るのが当たり前になってるとこある
28 23/07/02(日)02:37:50 No.1073814148
繊細過ぎる…ってぴるすに対するただの「」のレスだろ
29 23/07/02(日)02:39:56 No.1073814490
いや他人の体験談を見てもないやつがこうな気がする!ってなんなんだよ
30 23/07/02(日)02:41:35 No.1073814781
もんもんと あー…あの時こうしときゃなー…とか一人反省会するのよくある つらい
31 23/07/02(日)02:49:33 No.1073816303
鈍感になれば人に嫌われるかわりにその嫌われてることを察知できないのでノーダメージ 人生を楽しくするライフハック
32 23/07/02(日)02:50:30 No.1073816503
嘘偽り上等の匿名掲示板はお気持ち爆弾されても繊細だなあとしか…
33 23/07/02(日)02:50:58 No.1073816597
人に良く思われたいって気持ちをただ繊細って置き換えて自我保ってるだけに見える
34 23/07/02(日)02:56:20 No.1073817708
そんな細かいことをグチグチ気にするなお出しするなのオブラートじゃないの?繊細すぎる…って
35 23/07/02(日)02:56:58 No.1073817819
みいちゃんは膣内射精専門ソープに堕ちるから
36 23/07/02(日)03:02:32 No.1073818855
除霊はしてやれよ…
37 23/07/02(日)03:03:30 No.1073819017
接客業とは
38 23/07/02(日)03:03:43 No.1073819056
やっぱり餅入りが一番ですよね~
39 23/07/02(日)03:05:21 No.1073819337
落ち武者でもキャバクラに行くことあるんだ…
40 23/07/02(日)03:05:25 No.1073819349
>やっぱり餅入りが一番ですよね~ 善哉すぎる…
41 23/07/02(日)03:06:47 No.1073819585
毛根な話しはやめよう
42 23/07/02(日)03:14:07 No.1073820962
友達と話してるとこっちが繊細すぎるのか相手がメンタル鋼すぎるのかわからなくなる 電車の中でおまんこ壊れちゃうとか言うなっつったら恥ずかしがり屋か?と返ってきた 自分に関わりない他人にどう思われても構わないとも
43 23/07/02(日)03:16:17 No.1073821301
>友達と話してるとこっちが繊細すぎるのか相手がメンタル鋼すぎるのかわからなくなる >電車の中でおまんこ壊れちゃうとか言うなっつったら恥ずかしがり屋か?と返ってきた 自分に関わりない他人にどう思われても構わないとも それメンタルが鋼じゃなくてメンタル壊れた人です…
44 23/07/02(日)03:18:35 No.1073821653
>友達と話してるとこっちが繊細すぎるのか相手がメンタル鋼すぎるのかわからなくなる 感受性は人それぞれだから仕方ないね >電車の中でおまんこ壊れちゃうとか言うなっつったら恥ずかしがり屋か?と返ってきた 加減しろすぎる…
45 23/07/02(日)03:19:14 No.1073821743
ぴるすが多いスレですね…
46 23/07/02(日)03:19:39 No.1073821792
リアルぴるすの相手はしたくないなあ……
47 23/07/02(日)03:36:04 No.1073824336
>頭の回転が速いなキャバ嬢は 一つ先を返せるやつは素人 三つ先まで考えて気の利いたセリフ返せるやつがプロ みぃちゃんは素人 二つ先までいってるけど気の利いたのまで返せてない左の子はもうちょい
48 23/07/02(日)03:46:38 No.1073826003
>みいちゃんもなんであんなこと言っちゃったんだろうって思ってるかもよ それはそれで嫌すぎる…
49 23/07/02(日)03:48:43 No.1073826348
繊細だという自己認識と鈍感だという他人からの評価は実は別に矛盾するものではないんだよ 自分に対してだけ繊細で相手に対しては鈍感なんてクソ野郎は割と世の中ありふれてるからな!
50 23/07/02(日)03:51:05 No.1073826670
電車の中でおまんこ壊れちゃう言えるのは高校生までかな…
51 23/07/02(日)03:51:55 No.1073826775
>自分では繊細と思っているのに職場の同僚や派遣で来てる学生たちには >「言っちゃ悪いスけど「」さんは鈍感すぎますよ…」と言われる今日この頃 >なぜだ…おれはどっちなんだ…? 繊細なくせに人の気持ちがわからん鈍感
52 23/07/02(日)03:54:36 No.1073827193
孕め落ち武者の子を!
53 23/07/02(日)03:55:39 No.1073827333
このみいちゃんって別の話でDV彼氏にたかられてNN有りのソープ行かされる子じゃなかったっけ
54 23/07/02(日)03:55:50 No.1073827357
fu2325738.jpg
55 23/07/02(日)03:56:09 No.1073827396
話して楽しくないキャバ嬢とか存在価値ない
56 23/07/02(日)03:56:52 No.1073827497
繊細と鈍感は両立できるというか、自分のこと以外には鈍感な人はいる
57 23/07/02(日)04:01:02 No.1073828001
とりあえず頭に矢を刺すのやめろや! 教科書の落書きじゃねえんだぞ!
58 23/07/02(日)04:02:11 No.1073828183
どうせ言うほど人の気持ちとか分かってないよ
59 23/07/02(日)04:12:29 No.1073829236
このあとおじさんどうしたの?
60 23/07/02(日)04:15:49 No.1073829544
自分の気持ちにばかり敏感なのは繊細なフリして周りに迷惑かける鈍感だと思う
61 23/07/02(日)04:24:46 No.1073830325
だからクソザコメンタルなんだろ
62 23/07/02(日)04:42:16 No.1073832045
おじさんのこの振り方も欲しがってるのかなと思うやつじゃん
63 23/07/02(日)04:44:32 No.1073832227
みいちゃんの発言はそもそも悪口なのか?
64 23/07/02(日)04:59:45 No.1073833350
>fu2325738.jpg なん邪コラ