ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/02(日)01:31:26 No.1073796340
次回からコミケサークス参加費3000円ぐらい安くなる…
1 23/07/02(日)01:32:30 No.1073796739
その3000円で何かほかに役立つことしてくれてもいいよ
2 23/07/02(日)01:33:11 No.1073796988
>その3000円で何かほかに役立つことしてくれてもいいよ サークル参加費を3000円安くしたよ
3 23/07/02(日)01:35:08 No.1073797552
>サークル参加費を3000円安くしたよ ありがとう
4 23/07/02(日)01:36:27 No.1073797932
一般参加者から徴収する分やっぱでかいんだな
5 23/07/02(日)01:36:46 No.1073798016
有料化は続けるようでよかった
6 23/07/02(日)01:37:31 No.1073798230
深夜から大量の警備員張り付けなくてよくなったのでかい
7 23/07/02(日)01:41:50 No.1073799725
3日間に戻るのいつになるかな?
8 23/07/02(日)01:42:18 No.1073799873
人減ってんのかや
9 23/07/02(日)01:46:34 No.1073801095
>人減ってんのかや 規制でや対策で入れられなかったを減ってると言えば減ってるってなるな
10 23/07/02(日)01:48:04 No.1073801510
>3日間に戻るのいつになるかな? 従来の東西のスペースで3日開催してたのが今の東西南のフル構成じゃ3日する意味が無いとかじゃなかった?
11 23/07/02(日)01:49:06 No.1073801793
取り合えずチケットはアーリーだけ残るという良い塩梅になったから良かった
12 23/07/02(日)01:51:01 No.1073802358
>従来の東西のスペースで3日開催してたのが今の東西南のフル構成じゃ3日する意味が無いとかじゃなかった? 南は企業が戻ってきただけだし実際はそう変わらんぞ
13 23/07/02(日)01:54:22 No.1073803271
2日開催でスペースほぼ足りてるから3日開催しばらく考えてないって話だったはず
14 23/07/02(日)01:55:51 No.1073803681
元々消防法的にアウトだったなら 一般有料は良いんじゃないか
15 23/07/02(日)02:01:23 No.1073805238
前回人数の上限増やしたが結局ほぼマックスまで来てたんだよな 夏もまた増えるだろう
16 23/07/02(日)02:07:16 No.1073806915
これからは電子の時代だぜー!紙なんて時代遅れの情弱だぜー!バーカ滅びろコミケ!! とか言ってた人が今回しれっと申し込みしててダメだった
17 23/07/02(日)02:09:50 No.1073807606
気分良く土曜深夜を堪能してたのに原稿描いてないのを思い出させないでくれ
18 23/07/02(日)02:10:22 No.1073807784
>気分良く土曜深夜を堪能してたのに原稿描いてないのを思い出させないでくれ 思い出せや
19 23/07/02(日)02:11:16 No.1073808006
助かる 割とずっと値上がり続けてたからな
20 23/07/02(日)02:15:54 No.1073809148
人数上限が解禁されてまた夏の流れるプールを味わえる日が来るのかな いや味わいたくはないが…
21 23/07/02(日)02:16:47 No.1073809424
壁だから胃が痛い
22 23/07/02(日)02:19:49 No.1073810243
>人数上限が解禁されてまた夏の流れるプールを味わえる日が来るのかな >いや味わいたくはないが… いやーやっぱコロナのあの閑散としたビッグサイトを体験するとあのお祭り感よかったな…ってちょっと泣けちゃったよ 特にコロナ後一回目のあの冬コミ…
23 23/07/02(日)02:25:59 No.1073811792
サークル参加なんてもう何年もしてないけど安くなるのはいいね 最近はスタッフ参加してる あんまり寝れないけど楽しい
24 23/07/02(日)02:26:29 No.1073811912
でもあの冬はそれでもイベントに来たいって熱がある参加者多かったと思う 個人的にこりゃやべえなって思ったのはその次のC100で前回より人増えたのに閉会間際みたいな倦怠感が終始漂ってた
25 23/07/02(日)02:26:30 No.1073811919
でもスペースの間隔的には今がちょうどいいんだよね これまで滅茶苦茶狭いスペースに詰め込まれてたのだと気づかされた 広くなった途端無駄な疲労が消えたわ
26 23/07/02(日)02:27:33 No.1073812148
>サークル参加なんてもう何年もしてないけど安くなるのはいいね >最近はスタッフ参加してる >あんまり寝れないけど楽しい おつかれ…
27 23/07/02(日)02:28:02 No.1073812248
>でもスペースの間隔的には今がちょうどいいんだよね >これまで滅茶苦茶狭いスペースに詰め込まれてたのだと気づかされた >広くなった途端無駄な疲労が消えたわ はみ出し問題とか頻繁に起きてたけど狭すぎたのが間違いなくあるしな
28 23/07/02(日)02:28:57 No.1073812431
>個人的にこりゃやべえなって思ったのはその次のC100で前回より人増えたのに閉会間際みたいな倦怠感が終始漂ってた あれ何だったんだろうね? 「うわここ◯◯(ジャンル)じゃん変なとこ来ちゃったわ」とか大声で言われたり一般のマナーも異様に悪かった
29 23/07/02(日)02:29:10 No.1073812480
C100の変な空気他の人も感じてたのか
30 23/07/02(日)02:29:34 No.1073812564
C100はなんか…みんな生き急いでるような気持ち悪さがあった
31 23/07/02(日)02:32:19 No.1073813081
スタッフも明らかに竹箒とかのあの並びの列作るのに精一杯で アーリーチケ販売とかやってるのにアーリー後回しにしてアーリー組から不満漏れたりとか 規定時間前に入場させて列作った挙げ句「このことはSNSとかに上げないでくださいねー」とか言っちゃったり不手際が多すぎてギスギスしてた
32 23/07/02(日)02:34:01 No.1073813401
>C100はなんか…みんな生き急いでるような気持ち悪さがあった まあコロナだしクソ暑い夏だしでさっさと帰りたかったんだろうが目当てのとこだけ行って他は目もくれない人多かったね コミケでこれは小さいジャンルだと深刻って当時にも言われてた
33 23/07/02(日)02:35:54 No.1073813763
スタッフ側も初めてな事ばっかだったからなぁコロナ明けコミケは
34 23/07/02(日)02:36:02 No.1073813803
>いやーやっぱコロナのあの閑散としたビッグサイトを体験するとあのお祭り感よかったな…ってちょっと泣けちゃったよ もうコミケもこれで終わるのかなぁと思ったらどんどん人が戻ってきてなんだかんだでみんな好きなんじゃん! って嬉しくなったよ
35 23/07/02(日)02:36:06 No.1073813813
コミケは「展示」即売会だから展示会の要素が大きいんだけど あの状況だと展示会の部分まったく用を成してなかったからね
36 23/07/02(日)02:36:41 No.1073813920
>スタッフ側も初めてな事ばっかだったからなぁコロナ明けコミケは 事情は分かるししょうがないのも分かるけどC100ってタイミングが最悪だったのとそれならサークル竹箒は企業でやれや!と思いました
37 23/07/02(日)02:37:14 No.1073814032
>事情は分かるししょうがないのも分かるけどC100ってタイミングが最悪だったのとそれならサークル竹箒は企業でやれや!と思いました それに関しては本当にその通り
38 23/07/02(日)02:37:16 No.1073814038
やっぱり汗臭いオタクで押し合いへし合いじゃないとコミケじゃないとつくづく思った 祭りに治安の良さとかいらない
39 23/07/02(日)02:38:12 No.1073814211
竹箒自身が良くも悪くも同人サークルまんまのノリだしスタッフもそれに悪乗りしてるフシがあるからな… そりゃC100で盛り上げたいのは分かるけど…
40 23/07/02(日)02:41:26 No.1073814749
エアコミケとか何か痛々しいことやってたのも息苦しさに一役買ってたと思う
41 23/07/02(日)02:43:23 No.1073815107
竹箒関連のあれこれは平時なら笑ってスルーしてたと思うがコロナ禍の今やるこっちゃねえだろってのが素直な感想だった
42 23/07/02(日)02:43:28 No.1073815127
>エアコミケとか何か痛々しいことやってたのも息苦しさに一役買ってたと思う あれそもそもサークルの間で自然発生的に生まれて 言葉の定義も曖昧な頃にコミケやら委託ショップやらが乗っかってそれぞれがそれぞれの使いたいように使って 肝心のサークル側が白けちゃったのが救いようない
43 23/07/02(日)02:44:18 No.1073815289
コミケ延期の時にやってないのにやってる体で「ビッグサイトいよいよ開場です!拍手!」とか運営がツイートしてたのはマジで寒いなこいつら…ってなったよ
44 23/07/02(日)02:45:06 No.1073815438
スレッドを立てた人によって削除されました >竹箒関連のあれこれは平時なら笑ってスルーしてたと思うがコロナ禍の今やるこっちゃねえだろってのが素直な感想だった いうてきっちりさばいてたしトラブルもなかったけどな 並んだからこそ言えるが竹箒周りはぐちぐち言ってる方が変だわ
45 23/07/02(日)02:46:00 No.1073815625
>いうてきっちりさばいてたしトラブルもなかったけどな >並んだからこそ言えるが竹箒周りはぐちぐち言ってる方が変だわ そりゃ並んだ側と周りでは感想が違って当たり前では
46 23/07/02(日)02:46:30 No.1073815703
C98~C100あたりはコミケに限らずいろいろな面で心に余裕がない時期だったと思える
47 23/07/02(日)02:46:30 No.1073815706
スレッドを立てた人によって削除されました >そりゃ並んだ側と周りでは感想が違って当たり前では 周りって外周並ばせてて文句言う余地ある?
48 23/07/02(日)02:47:22 No.1073815864
>いうてきっちりさばいてたしトラブルもなかったけどな >並んだからこそ言えるが竹箒周りはぐちぐち言ってる方が変だわ トラブルの有無じゃなくて 企業はちゃんと企業ブースで出て同人サークルとして参加しちゃいけないって決まりがあって 実際型月としては企業ブース出してるのに事実上企業の竹箒がサークルとして出るのがそもそもおかしいんだ
49 23/07/02(日)02:47:34 No.1073815902
>周りって外周並ばせてて文句言う余地ある? ダメだこりゃ
50 23/07/02(日)02:47:43 No.1073815918
そもそもコロナで出たくても出られない人も多い状況で会場限定とかやることか?って話で そりゃ買えた人は文句ねえだろうよ
51 23/07/02(日)02:47:54 No.1073815957
>周りって外周並ばせてて文句言う余地ある? 迷惑かけてる人ってほんと自覚ないんだな
52 23/07/02(日)02:48:38 No.1073816105
>そもそもコロナで出たくても出られない人も多い状況で会場限定とかやることか?って話で >そりゃ買えた人は文句ねえだろうよ だから急遽委託することが決まりました! メロンの鯖が落ちました! ってやっといてメロン鯖落としたのを誇りであるかのように吹聴してたのもロクでもない
53 23/07/02(日)02:49:22 No.1073816252
スレッドを立てた人によって削除されました 何としても文句つけたいんだな…
54 23/07/02(日)02:49:53 No.1073816362
あの時の対応は非難轟々だったのが現実なのに「誰にも迷惑かけてないだろ!」とか言ってる子がおかしいのよ
55 23/07/02(日)02:50:12 No.1073816431
「俺は良い思いをしたんだからお前らのことなんか知らねえ!文句言うな!」 だぞお前の言ってること…
56 23/07/02(日)02:51:06 No.1073816621
スレッドを立てた人によって削除されました >「俺は良い思いをしたんだからお前らのことなんか知らねえ!文句言うな!」 >だぞお前の言ってること… 委託してて会場限定もpdfで配っててそれでもまだ文句あるのか…
57 23/07/02(日)02:52:03 No.1073816822
>委託してて会場限定もpdfで配っててそれでもまだ文句あるのか… ここまで話されてることでデータが手に入ったか手に入らなかったかの話だと思ってるのただのアホだろ 文句つけたいだけなのお前の方じゃん
58 23/07/02(日)02:52:37 No.1073816935
>委託してて会場限定もpdfで配っててそれでもまだ文句あるのか… 何を勘違いしてるか分からんが竹箒よりコミケ運営側への文句だからな?
59 23/07/02(日)02:52:38 No.1073816938
都合の悪い部分はスルーして擁護出来る部分だけ擁護して「問題なかった!」は通用せんよ
60 23/07/02(日)02:52:43 No.1073816953
結果的に買えたとは言えアーリー後回しってのもだいぶアレだからな これまでは金取ってなかったからチケ組優先もある程度文句も出にくかったけど
61 23/07/02(日)02:52:52 [s] No.1073816988
面倒くさそうな変な子は消しとくね…
62 23/07/02(日)02:54:14 No.1073817271
混雑を避けてくださいとか言っといて確実に混雑することが確定してる実質企業サークルを一般サークルに配置すんなって話がそんなに難しいかな
63 23/07/02(日)02:54:44 No.1073817382
管理えらい
64 23/07/02(日)02:55:37 No.1073817562
スレッドを立てた人によって削除されました コミケの話してるかと思ったら型月叩きスレか
65 23/07/02(日)02:56:43 No.1073817775
金を取るとコミケが滅びますぞー!!!表現の自由が無くなりますぞー!!! って言ってた奴は何だったのだろう
66 23/07/02(日)02:56:49 No.1073817793
>コミケの話してるかと思ったら型月叩きスレか >何を勘違いしてるか分からんが竹箒よりコミケ運営側への文句だからな?
67 23/07/02(日)03:00:39 No.1073818542
企業か個人の線引むずいからなぁ 竹箒で定義したら翡翠亭とかも実質企業だしアニメーターも企業だし…
68 23/07/02(日)03:01:46 No.1073818710
>企業か個人の線引むずいからなぁ >竹箒で定義したら翡翠亭とかも実質企業だしアニメーターも企業だし… 大混乱が目に見えてるのを一般サークル側に配置するの馬鹿すぎるだろ!って話だ
69 23/07/02(日)03:03:02 No.1073818943
型月が企業ブースに出てて社長が型月の設定集とかの本出すのが企業かどうかの線引はそう難しくないと思うし 何より運営はそこは柔軟に判断しなければいけない立場だよ!
70 23/07/02(日)03:03:23 No.1073819001
>金を取るとコミケが滅びますぞー!!!表現の自由が無くなりますぞー!!! >って言ってた奴は何だったのだろう ただのバカ 他の即売会なんてずっと金取ってたし
71 23/07/02(日)03:04:34 No.1073819198
ぼっちの作者は本来島中だったのにアニメ効果で大混雑が予想されるってことで当日急遽会場の外にほっぽりだされて文字通りぼっちサークルにされてたし 混雑が予想されるなら本来そういう対応を取るのが準備会だからな 竹箒の時だけやらなかったのはC100を盛り上げたいっていう目先の欲に捕らわれたとしか言えん
72 23/07/02(日)03:05:23 No.1073819344
竹箒がどうってより準備会と仲のいい大手で内輪で盛り上がってる感が強かったんだC100は 今までそういう側面がなかったとは言わんがコロナで色々制限かかってる中だとよく見えちゃったというか
73 23/07/02(日)03:07:50 No.1073819788
竹箒はまぁスタッフがルール破ってでも死ぬ気で捌いたから遅延とかほぼなかったけど チョコレートショップなんかあの状況でいつも通りの牛歩でやってたのに何の注意もなしだしな 普通のサークルがあんな牛歩やってたら下手すりゃ次から落とされるのに
74 23/07/02(日)03:09:13 No.1073820030
コロナっていう大手もピコ手も関係ないウイルスにみんなで立ち向かおうって状況で一部が優遇されてるように感じたってのはあるかもね
75 23/07/02(日)03:16:14 No.1073821290
チケット3枚に戻してくれねえかな
76 23/07/02(日)03:17:33 No.1073821503
>チケット3枚に戻してくれねえかな サクチケ先行問題の回答だから面倒だけど必要なら申請しよう
77 23/07/02(日)03:18:16 No.1073821614
まあ人出はともかく空気は次の101でだいぶ元に戻りつつあったしこのままコロナ前のようになってほしいと思うよ 即売会の生の反応ってやっぱりネットとは違うし
78 23/07/02(日)03:18:25 No.1073821635
同人誌描く人どれくらい残ってるのかなあ
79 23/07/02(日)03:19:53 No.1073821835
>チケット3枚に戻してくれねえかな 今日が期限の販売計画書にチケット追加申請欄あったぞ
80 23/07/02(日)03:20:06 No.1073821878
>同人誌描く人どれくらい残ってるのかなあ いっぱい
81 23/07/02(日)03:20:34 No.1073821938
>まあ人出はともかく空気は次の101でだいぶ元に戻りつつあったしこのままコロナ前のようになってほしいと思うよ >即売会の生の反応ってやっぱりネットとは違うし 時代は電子だぜー!とか言ってた人がしれっと戻ってきたりしてるもんなぁ
82 23/07/02(日)03:21:20 No.1073822047
あのクソ酷いコロナ禍でも参加してくれたサークルは以後優遇されるとかあるのかな
83 23/07/02(日)03:21:34 No.1073822078
>サクチケ先行問題の回答だから面倒だけど必要なら申請しよう >今日が期限の販売計画書にチケット追加申請欄あったぞ まじ?知らなかった
84 23/07/02(日)03:22:42 No.1073822238
>まじ?知らなかった もしかしたら大量搬入とか混雑が予想されるサークルだけかも知れない WEBカタログサークル側から入力するとこが表示されてなかったら多分ない
85 23/07/02(日)03:23:13 No.1073822309
委託も電子も一切やってないからか200部くらい捌けてくれるしそれが楽しいんだけど一般参加の人が気軽に来れるくらいになって欲しいとちょっと思ってたり
86 23/07/02(日)03:23:30 No.1073822352
>同人誌描く人どれくらい残ってるのかなあ いくらでもいるから安心して消え失せてくれ
87 23/07/02(日)03:23:57 No.1073822432
>委託も電子も一切やってないからか200部くらい捌けてくれるしそれが楽しいんだけど一般参加の人が気軽に来れるくらいになって欲しいとちょっと思ってたり 今回から当日チケ販売ありになるからかなり楽になる
88 23/07/02(日)03:24:48 No.1073822568
印刷のハードルが下がって若者が紙媒体の作品作る人増えて 体力なくなったおっさんが電子メインに移ってるって話はなるほどなぁと思った
89 23/07/02(日)03:25:28 No.1073822673
2日目参加だけど1日目行きたかったらリストバンド買わないとダメじゃん!!
90 23/07/02(日)03:26:17 No.1073822808
>もしかしたら大量搬入とか混雑が予想されるサークルだけかも知れない >WEBカタログサークル側から入力するとこが表示されてなかったら多分ない あーわからないかも うち弱小だしな
91 23/07/02(日)03:26:47 No.1073822868
次回までは静観しとくか… いやそれだったら次夏か 温暖化ひどいよねぇ
92 23/07/02(日)03:27:17 No.1073822947
>うち弱小だしな じゃあ3枚なんて必要無いやつじゃん 問題無いな
93 23/07/02(日)03:28:14 No.1073823111
まぁ別にバカにするわけではないが ピコ手にまで欲しいからくだち!であげてたら2枚に減らした意味ないからな… あくまで大手で人手が少ないと逆に混雑するサークル向けの処置だから
94 23/07/02(日)03:28:45 No.1073823189
夏コミなんて暑いものではあったが最近はちょっと死を覚悟するレベルになりつつある… 特に外
95 23/07/02(日)03:28:58 No.1073823214
スレッドを立てた人によって削除されました >ってやっといてメロン鯖落としたのを誇りであるかのように吹聴してたのもロクでもない これは消さないんだそういうスレね
96 23/07/02(日)03:30:45 No.1073823489
竹箒なんかよりサプライズできたキムヨンハのほうが良い意味で盛り上がってたよな
97 23/07/02(日)03:31:49 No.1073823652
>竹箒なんかよりサプライズできたキムヨンハのほうが良い意味で盛り上がってたよな C101じゃなかったかそれ
98 23/07/02(日)03:32:12 No.1073823710
>有料化は続けるようでよかった ほんとになあ
99 23/07/02(日)03:32:42 No.1073823785
スレッドを立てた人によって削除されました 型月ジャンル描いてる人って恥ずかしくないのかね
100 23/07/02(日)03:34:01 No.1073823993
>印刷のハードルが下がって若者が紙媒体の作品作る人増えて >体力なくなったおっさんが電子メインに移ってるって話はなるほどなぁと思った わかんね!同人界隈全然わかんね!
101 23/07/02(日)03:34:05 No.1073824003
迷惑でしかなかった徹夜組がこんな形で消滅できたのは良かったなって本当に思う
102 23/07/02(日)03:35:02 No.1073824155
>迷惑でしかなかった徹夜組がこんな形で消滅できたのは良かったなって本当に思う アーリー以外は早い者勝ちに戻ったからまた発生しそうな予感
103 23/07/02(日)03:35:24 No.1073824209
運営は一般の有料化あまり快く思ってないみたいだけど(単純に労力の問題で) 膨らみ続ける警備費とか全部サークル側が負担してたし他のイベントは有料当たり前だし 有料化で色々な問題が一気に解消されたから今更一般無料化はみんな納得せんだろう
104 23/07/02(日)03:35:53 No.1073824300
スレッドを立てた人によって削除されました 竹箒なんかはセーフっと
105 23/07/02(日)03:36:34 No.1073824417
一般有料化した分参加費下げれるならサークル側からは何の文句もないもんな
106 23/07/02(日)03:39:36 No.1073824899
>夏コミなんて暑いものではあったが最近はちょっと死を覚悟するレベルになりつつある… コロナで人数減ったぶんめっちゃ快適になったという印象しかないぞこの数年 油断して対策を怠った若手が人増える今回か来年あたりで倒れるんじゃないかと心配しているぐらいだ
107 23/07/02(日)03:39:54 No.1073824951
コミケだけ参加費異様に高いしな オンリーなら二回参加できちゃう
108 23/07/02(日)03:40:17 No.1073825021
多分条件かなり違うと思うけど去年の夏コミは涼しくて快適だったな
109 23/07/02(日)03:40:55 No.1073825120
俺が参加した時は申し込みセット代とか込みで9000円ぐらいだったけど今11000円になってるもんな
110 23/07/02(日)03:43:07 No.1073825475
>コロナで人数減ったぶんめっちゃ快適になったという印象しかないぞこの数年 コロナ禍で開催された夏コミ去年だけだし例年に比べて涼しかったからなあ 19年夏だかに駐車場に一般並べてバタバタ倒れてた
111 23/07/02(日)03:45:02 No.1073825753
根本的に一般参加者の人数が制限されてた分快適になるのは当然なのよな
112 23/07/02(日)03:45:29 No.1073825825
>19年夏だかに駐車場に一般並べてバタバタ倒れてた あれは駐車場に並べた上に列誘導失敗して長時間放置されたからだ 朝イチ並んだ人たちが昼前に来た人たちより後回しになってた
113 23/07/02(日)03:45:36 No.1073825847
>19年夏だかに駐車場に一般並べてバタバタ倒れてた あれは100%スタッフの不手際だからな… 日陰が一つもない本来並べるとこじゃない東駐車場に誘導して待機させた後 そのことをスタッフ間で共有せず存在を忘れ後から来た昼間入場列とかを先に通して熱中症でバタバタと
114 23/07/02(日)03:47:03 No.1073826080
あれは初めての試みだからでは済まされない不祥事だったな…