23/07/01(土)23:43:11 ホルホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)23:43:11 No.1073755201
ホルホース達がDIOの恐怖を克服して歩き出す話としては面白かったけど敵の究極生物周りの下りはそこ盛るとこかな…って思った あと仗助の髪型周りのエピソードをそんな感じで話すようなキャラだったかなって違和感があったんだ
1 23/07/01(土)23:46:48 No.1073756653
所々描写がわかりにくかったりするけどまぁまぁ出来の良いサイドストーリーだと思うよ
2 23/07/01(土)23:47:12 No.1073756802
荒木が描いたもの以外は公式二次創作だとでも思っておけばいいよ
3 23/07/01(土)23:48:17 No.1073757182
漫画の方は読んだけど改めて小説版読んでも面白い?
4 23/07/01(土)23:50:18 No.1073757885
>漫画の方は読んだけど改めて小説版読んでも面白い? 個人的には漫画版のほうがいいと思う 戦闘の描写がわかりやすいのと小説版の仗助の髪型周りのエピソードがしっくりこなかった
5 23/07/01(土)23:53:02 No.1073758729
>>漫画の方は読んだけど改めて小説版読んでも面白い? >個人的には漫画版のほうがいいと思う >戦闘の描写がわかりやすいのと小説版の仗助の髪型周りのエピソードがしっくりこなかった ありがとう 漫画版は絵の方もバッチリ合ってて結構好みだった
6 23/07/01(土)23:53:29 No.1073758865
スピンオフもう今どんだけあるかも把握できない… 岸辺露伴シリーズ増えすぎ
7 23/07/01(土)23:55:04 No.1073759412
4部は話広げやすいんだろうな…
8 23/07/01(土)23:57:37 No.1073760338
5部は本編の期間が短過ぎる上に話を広げようと思えば際限無い癖に綺麗に纏めようとすると小ぢんまりしてしまう諸刃の剣
9 23/07/01(土)23:58:10 No.1073760559
35はスケジュールガチガチだし 678はやってもついて来れる読者どんだけいるかなぁ…って感じだからな…
10 23/07/01(土)23:59:11 No.1073760920
6部は一個だけあるよね 絵描きのスタンドで徐倫が気持ちよくなる奴
11 23/07/01(土)23:59:38 No.1073761078
5部完結後のミスタ主人公のスピンオフはちょっと見たい
12 23/07/02(日)00:00:56 No.1073761711
スティールボールランもかなりスケジュールガチガチな気がするしジャイロの掘り下げとかも本編でしっかりやれちゃってるしな
13 23/07/02(日)00:01:12 No.1073761849
2部と3部の間のジョセフが成り上がる話って 凄いポテンシャルある鉱脈だと思うんだけど誰も手つけないよね
14 23/07/02(日)00:02:07 No.1073762358
個人的に描きたいシチュはあるけどそこに持っていくのがちょっと下手な感じした 都合よく転落しかけるホルホースとか
15 23/07/02(日)00:03:20 No.1073762943
8部でちゃんと家族になれた後の定助と東方家の話は結構見たい 一応杜王町だしまだスタンド使いとかいそう
16 23/07/02(日)00:04:13 No.1073763329
漫画だいぶ好きだからこの作者にもっと描いて欲しいよ 荒木がネタだけあるけど描かなかったのとかあるなら描いて欲しい
17 23/07/02(日)00:06:14 No.1073764286
バトルとか一切無い日常スピンオフ欲しい 仗助と億泰と康一君がファミレスでお喋りしてる様な奴 何ならDIO一家のギャグでも良いよ
18 23/07/02(日)00:07:27 No.1073764769
>バトルとか一切無い日常スピンオフ欲しい >仗助と億泰と康一君がファミレスでお喋りしてる様な奴 >何ならDIO一家のギャグでも良いよ バキとかカイジみたいな日常系スピンオフ展開あったら結構面白くなりそうなんだけどね
19 23/07/02(日)00:08:55 No.1073765415
2部以降3部以前のジョセフはネタの宝庫だと思うし奥さんとのイチャイチャも見たいから是非描いて欲しい
20 23/07/02(日)00:09:00 No.1073765455
やるか…トニオさん主役でグルメ漫画スピンオフ!
21 23/07/02(日)00:10:02 No.1073765910
ポルナレフが謎のギャングのボスに迫るスピンオフ!
22 23/07/02(日)00:11:36 No.1073766521
スピードワゴン財団がなんかしらの怪異を捕捉していくとかそういうのもありかもしれん でも大体露伴先生かもしれん
23 23/07/02(日)00:11:37 No.1073766531
仗助と億泰のセトウツミみたいな感じの漫画はめっちゃ見たいな…探せば一般向け同人誌であるかもしれんけど
24 23/07/02(日)00:12:57 No.1073767165
>ポルナレフが謎のギャングのボスに迫るスピンオフ! 長編でガッツリやってくれたら面白そうだけど短編で綺麗にまとまる気がしない…
25 23/07/02(日)00:15:25 No.1073768375
かどちんはジョジョっぽさバツグンだけど荒木と比べると小難しい理屈付けたがるところがある
26 23/07/02(日)00:17:22 No.1073769378
5部は開始前か開始後で作れるから
27 23/07/02(日)00:20:33 No.1073770795
仗助の髪型まわりのエピソードが評価分かれるってどういうことなの 謎のリーゼントの正体がタイムスリップした仗助ってことになったとか?
28 23/07/02(日)00:20:53 No.1073770956
6部でジョルノがなにやってたかを書く度胸のある作家来い
29 23/07/02(日)00:22:05 No.1073771495
ジョリーンが承パパと仲良く暮らしてるだけの日常スピンオフください 何ならジョリーンが杜王町に引っ越してきて仗助達と日本を堪能する平和なスピンオフでもいいや
30 23/07/02(日)00:22:33 No.1073771734
ジョジョが好きすぎてジョジョっぽい作品ばっか書いてたらジョジョの仕事来てジョジョっぽい作品がジョジョの作品になったので何も言えなくなったジョジョ作家 あと根掘り葉掘りを論破したの面白かった
31 23/07/02(日)00:25:31 No.1073773012
別にジョジョっぽい絵柄でなくても構わないんだよね 色んな作家に描かせてみて欲しい
32 23/07/02(日)00:25:54 No.1073773167
もうちょっと色々書いてたけど漫画用にダイジェストしてこうなったんじゃないかなって感じする
33 23/07/02(日)00:26:56 No.1073773564
>仗助の髪型まわりのエピソードが評価分かれるってどういうことなの >謎のリーゼントの正体がタイムスリップした仗助ってことになったとか? まず本編の髪型のエピソード自体が明確ではないって前提があるにしても仗助が他人に髪型のオリジンの話するときがだいぶいい加減に感じられたのとそもそも祖父とのエピソードとして成立させようとしてる感じがあってその辺でしっくりこなかったな
34 23/07/02(日)00:27:12 No.1073773688
原作のサブキャラ再登場させて話に絡めたり印象的なセリフ擦ったりするのが二次創作のノリだなこれってなる… そこさえ許容できれば面白い
35 23/07/02(日)00:28:27 No.1073774194
3部のノベライズがかなり好き
36 23/07/02(日)00:30:40 No.1073775070
仗助のセリフ周りは小説で読むとだいぶわざとらしさの方が勝っちゃうな…
37 23/07/02(日)00:31:04 No.1073775267
億泰がそこら辺の飯屋入ってンまァ~いッ!ってなるだけの話でも面白そうではある
38 23/07/02(日)00:32:33 No.1073775890
髪型貶されてキレるならその場凌ぎでも褒めたらどうなるかって予想とホルホースに懐く仗助の流れはメチャクチャ好きだわ
39 23/07/02(日)00:33:41 No.1073776330
>印象的なセリフ擦ったり パープルヘイズのときもだいぶ気にはなったな…
40 23/07/02(日)00:37:13 No.1073777997
>かどちんはジョジョっぽさバツグンだけど荒木と比べると小難しい理屈付けたがるところがある 荒木先生多分そこまで考えてないよとは思うけど群体型のスタンドは心に何がしかの欠落があるとかジョルノが鳥肉嫌いなのを子供時代に串に刺さったままの焼き鳥食っとけって言われたとか油の染みたスポンジ食ってるみたいだって創作と表現はなんかしっくり来た
41 23/07/02(日)00:37:49 No.1073778287
やっぱりもう一回舞城にノベライズやってもらうしかないか…
42 23/07/02(日)00:38:40 No.1073778675
>スティールボールランもかなりスケジュールガチガチな気がするしジャイロの掘り下げとかも本編でしっかりやれちゃってるしな クマちゃんの腕が取れた話とかは読みたい
43 23/07/02(日)00:39:37 No.1073779085
>やっぱりもう一回舞城にノベライズやってもらうしかないか… あんなの一回読めば十分だよ!
44 23/07/02(日)00:43:32 No.1073780669
大亜門とか荒木や編集も存在すら忘れさってそうだし声かかることは無いんだろうな
45 23/07/02(日)00:52:39 No.1073784330
>大亜門とか荒木や編集も存在すら忘れさってそうだし声かかることは無いんだろうな パロギャグはやりきったし 他に何か任せられることもないだろう
46 23/07/02(日)00:53:47 No.1073784799
>大亜門とか荒木や編集も存在すら忘れさってそうだし声かかることは無いんだろうな いきいきごんぼの人くらい画力上げたら異世界スピンオフ描かせてもらえるかもな