虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一人暮... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/01(土)23:34:08 No.1073751432

    一人暮らし始めるために物件探しを始めたんだけど 今日最終的に絞り込んだ2箇所に内見行って内一方の物件に決めて今審査中だ でも帰ってきたらもう片方の方が良かったんじゃないかって不安になってきちゃった…

    1 23/07/01(土)23:36:18 No.1073752305

    もう片方にしても同じこと考えるし住み始めたら忘れるよ

    2 23/07/01(土)23:37:04 No.1073752639

    住めば都ってやつだな

    3 23/07/01(土)23:38:00 No.1073753047

    いい部屋だな

    4 23/07/01(土)23:38:01 No.1073753059

    一人暮らしにこんなに部屋いらないでしょ

    5 23/07/01(土)23:40:24 No.1073754082

    そういうものなのかな 駅へのアクセスか部屋の便利さで悩んでテレワークだし遠くていいかって部屋がいい方選んだんだけど 帰ってきて考えてたら買い物とか不便なのは大丈夫かなって不安になってきて…

    6 23/07/01(土)23:40:33 No.1073754141

    初回の内見なら即決せずに冷静になる時間を置くわ俺 それで埋まっちゃってもまあしゃあなし

    7 23/07/01(土)23:47:05 No.1073756755

    自分がどういう部屋が向いてるかはいろいろ試してみないとわからないから とりあえず住んで嫌だったら次の部屋探すときの確認ポイントにすればいい

    8 23/07/01(土)23:47:31 No.1073756915

    俺も候補2つあったけど 風呂の広さで決めたよ

    9 23/07/01(土)23:48:49 No.1073757364

    今決めないとすぐ埋まっちゃいますよ みたいなこと不動産屋に言われたら即決せずキープに回せ

    10 23/07/01(土)23:49:24 No.1073757572

    俺も明日候補の4件内見してくる 確認ポイント抑えとかないと

    11 23/07/01(土)23:50:11 No.1073757851

    普段の買い物でどうなってるか次第じゃない

    12 23/07/01(土)23:52:36 No.1073758609

    どっち選んでも何か不都合が出たらあーあっちにしときゃなーってなるから大丈夫だよ

    13 23/07/01(土)23:54:18 No.1073759145

    使わない部屋一個ある方が長く住むにはいい 想像してない使い方が必ず訪れる

    14 23/07/01(土)23:56:15 No.1073759829

    駅とかコンビニとかは近ければ近いほどいい

    15 23/07/01(土)23:56:40 No.1073759986

    お家賃69000と72000の賃貸で迷ってるけど後者はお風呂広くて追い焚き機能ついてんよなぁあと部屋が40m2と46m2だからもうほぼ決まりなんだが…駅まで徒歩15分だ迷うううう前者は徒歩5分

    16 23/07/01(土)23:56:51 No.1073760045

    >使わない部屋一個ある方が長く住むにはいい >想像してない使い方が必ず訪れる 雨続きで貯まった洗濯もの干したり台風の日に自転車修理したり 東日本震災のときは被災「」を一週間泊めたりしたな…

    17 23/07/01(土)23:57:01 No.1073760122

    >駅とかコンビニとかは近ければ近いほどいい あんまり駅近いと外うるさかったりするから悩ましい

    18 23/07/01(土)23:57:38 No.1073760347

    >お家賃69000と72000の賃貸で迷ってるけど後者はお風呂広くて追い焚き機能ついてんよなぁあと部屋が40m2と46m2だからもうほぼ決まりなんだが…駅まで徒歩15分だ迷うううう前者は徒歩5分 駅使う頻度次第

    19 23/07/01(土)23:57:46 No.1073760394

    毎日駅使うなら徒歩5分だが 追い炊きは欲しいよな

    20 23/07/01(土)23:58:29 No.1073760679

    スレ画は選ばなかった方で大きい駅に近いけど風呂に追い焚きが無かったり2つの洋室の間に段差があったりで部屋は不便かなってなった 選んだ方は広さは同じくらいで追い焚きや浴室乾燥有りで部屋はかなり良かったけど大きい駅は遠かった(自転車で20分以上するらしい)

    21 23/07/01(土)23:58:30 No.1073760681

    >>お家賃69000と72000の賃貸で迷ってるけど後者はお風呂広くて追い焚き機能ついてんよなぁあと部屋が40m2と46m2だからもうほぼ決まりなんだが…駅まで徒歩15分だ迷うううう前者は徒歩5分 >駅使う頻度次第 通勤で使うよ毎日!今もまぁ徒歩15分くらいだから同じと言えば同じなんだけど不便ではある雨の日とかクソだるいし…ううう早く決めないと

    22 23/07/01(土)23:58:45 No.1073760770

    >お家賃69000と72000の賃貸で迷ってるけど後者はお風呂広くて追い焚き機能ついてんよなぁあと部屋が40m2と46m2だからもうほぼ決まりなんだが…駅まで徒歩15分だ迷うううう前者は徒歩5分 風呂が好きなら追い炊きは必要だし6m2の差はめちゃくちゃデカい 徒歩10分の差なんて慣れる

    23 23/07/01(土)23:59:15 No.1073760942

    風呂や部屋で劣るのも住んでみたら誤差の範疇かもしれないし 駅から5分とはいえよく観察したらそれ以外のデメリットがいろいろある場所かもしれないし 本当に広く複合的に考えないといけないけどきりがない

    24 23/07/01(土)23:59:43 No.1073761108

    追い焚きってそんなに必要かね?一人暮らしだと使った事ないぜ

    25 23/07/01(土)23:59:45 No.1073761120

    都内の部屋ちょくちょく調べてるけど狭いくせに高え…

    26 23/07/02(日)00:00:26 No.1073761460

    駅徒歩5分は魅力的だけど夜うるさいかもしれないぞ 地下鉄駅なら問題ないけど

    27 23/07/02(日)00:00:47 No.1073761645

    追い炊きが無いような物件だと シャワー浴びるにも手動で適温のお湯出さなきゃいけないのが地味に面倒

    28 23/07/02(日)00:01:16 No.1073761894

    >都内の部屋ちょくちょく調べてるけど狭いくせに高え… 近くて狭いか遠くて広いかのどちらかしかないぞ 近くて広いは金持ちだけの特権だ

    29 23/07/02(日)00:01:17 No.1073761898

    初めて都内に引っ越すんだけどどこに住めばいいか=どこに最寄駅決めればいいかわかんねえ!

    30 23/07/02(日)00:01:17 No.1073761902

    内見楽しいよね もう2度としたくないけど

    31 23/07/02(日)00:01:36 No.1073762096

    >追い焚きってそんなに必要かね?一人暮らしだと使った事ないぜ 冬ゆっくり浸かりたいなら必須だな

    32 23/07/02(日)00:01:48 No.1073762234

    >初めて都内に引っ越すんだけどどこに住めばいいか=どこに最寄駅決めればいいかわかんねえ! 23区内

    33 23/07/02(日)00:02:04 No.1073762328

    長風呂好きだから追い焚き絶対いる

    34 23/07/02(日)00:02:17 No.1073762449

    内見ってどこ見るかとかある? 個人的にゴミ出しするとこは必ず見てるあそこが汚れてたりするとマジでダメ

    35 23/07/02(日)00:02:42 No.1073762636

    >追い焚きってそんなに必要かね?一人暮らしだと使った事ないぜ 銭湯好きだったのに追い焚き物件に引越したら全く行かなくなったぐらい快適 まぁでもプラスα的な条件であることは否定しない

    36 23/07/02(日)00:02:50 No.1073762705

    家決める時に駅から近い方選んだ 絶対正解だった

    37 23/07/02(日)00:02:57 No.1073762770

    東京じゃないとスレ画に7万代で住めるのか… もし東京だったら選ばなかった方住みたいからおせーて

    38 23/07/02(日)00:03:33 No.1073763052

    近くて広くて安い物件もあるにはあるけど築50年超えの古の物件になる

    39 23/07/02(日)00:03:47 No.1073763149

    シャワーしか浴びないからな~ 毎日浸かる人って水道とガス代いくらかかってんだろ

    40 23/07/02(日)00:03:50 No.1073763165

    タワマンに一度住んでみて2度とこんなところに住むか!!ってやってみたい

    41 23/07/02(日)00:04:14 No.1073763339

    15分でも夏歩いてるとしんどい

    42 23/07/02(日)00:04:17 No.1073763355

    一人暮らしってデカいLDがある1LDKが使いやすいように思う 趣味の部屋で2部屋目が合ってもいいけど持て余しそう

    43 23/07/02(日)00:04:25 No.1073763407

    >初めて都内に引っ越すんだけどどこに住めばいいか=どこに最寄駅決めればいいかわかんねえ! 職場に乗換なしで行ける路線の駅の近く

    44 23/07/02(日)00:04:30 No.1073763436

    >毎日浸かる人って水道とガス代いくらかかってんだろ プロパンじゃなけりゃそんなには

    45 23/07/02(日)00:04:31 No.1073763446

    俺もシャワー率ほぼ100だけど風呂は綺麗な方が嬉しいな追い焚きはいらないけど追い焚きある風呂は比較的新しくて綺麗な傾向あるし

    46 23/07/02(日)00:04:44 No.1073763582

    >15分でも夏歩いてるとしんどい 6月中頃から10月までずっとつらいよね

    47 23/07/02(日)00:04:46 No.1073763599

    昔なら内見ついでに近隣の環境もチェックするべきではあったけど 今なら近くにどぶ川がないか程度ならネットで即わかるからいい時代だ

    48 23/07/02(日)00:05:02 No.1073763749

    >>初めて都内に引っ越すんだけどどこに住めばいいか=どこに最寄駅決めればいいかわかんねえ! >職場に乗換なしで行ける路線の駅の近く 働かないんだけどどうしよう

    49 23/07/02(日)00:05:02 No.1073763751

    >一人暮らしってデカいLDがある1LDKが使いやすいように思う はい10万円

    50 23/07/02(日)00:05:16 No.1073763875

    都内に引っ越さないといけない理由があるんだからそこから近くて家賃が安くて物件多いところで とやるともう最寄りの駅はそんな選択肢ないと思うぞ

    51 23/07/02(日)00:05:19 No.1073763898

    風呂付きの物件だけど狭いから時々足を伸ばせる銭湯に行く

    52 23/07/02(日)00:05:43 No.1073764064

    駅近なんだけど歩いて職場まで行けるからあんまり意味ない…

    53 23/07/02(日)00:05:49 No.1073764098

    通勤するなら駅から徒歩10分以上はマジでやめとけ

    54 23/07/02(日)00:06:02 No.1073764189

    >都内に引っ越さないといけない理由があるんだからそこから近くて家賃が安くて物件多いところで >とやるともう最寄りの駅はそんな選択肢ないと思うぞ 田端だな

    55 23/07/02(日)00:06:07 No.1073764214

    >シャワーしか浴びないからな~ >毎日浸かる人って水道とガス代いくらかかってんだろ お湯溜めるのにガス+水道で1回100円くらいかな この気持ちよさを100円で得られるのはたまらないぜ

    56 23/07/02(日)00:06:07 No.1073764215

    >働かないんだけどどうしよう 実家にいろ

    57 23/07/02(日)00:06:11 No.1073764249

    追い焚き機能有り(バランス釜) 写真は上手いこと角度で誤魔化しやがって…

    58 23/07/02(日)00:06:13 No.1073764276

    >内見ってどこ見るかとかある? >個人的にゴミ出しするとこは必ず見てるあそこが汚れてたりするとマジでダメ 雨漏れ形跡とハザードマップ見た上での現地確認は最優先 あと一部屋or一箇所だけ不自然に綺麗は過去に何かあった事故物件を疑ってもいい

    59 23/07/02(日)00:07:11 No.1073764653

    家賃補助欲しい~~ 具体的には8万円くらい

    60 23/07/02(日)00:07:14 No.1073764670

    >家決める時に駅から近い方選んだ >絶対正解だった 駅から近いはマジで大事 (当時の)職場から近いを重視して今はそこそこ後悔してる

    61 23/07/02(日)00:07:23 No.1073764737

    冗談半分で大島てる見たりする

    62 23/07/02(日)00:07:43 No.1073764876

    都内から川崎に越したけどご近所挨拶しっかりしててビビる

    63 23/07/02(日)00:08:00 No.1073764995

    古い物件でも部屋がきれいにリホームされてればいいよね でも風呂がそのままでバランス釜って物件も結構あってあって驚く

    64 23/07/02(日)00:08:08 No.1073765065

    内見は他の住民の雰囲気もチェックしたい 個人的には共用部分の扱いが雑なところはトラブルが多いイメージ

    65 23/07/02(日)00:08:21 No.1073765176

    >内見ってどこ見るかとかある? ポストの状況

    66 23/07/02(日)00:08:32 No.1073765258

    >職場から近いを重視して今はそこそこ後悔してる 直接呼びに来るんだよね…

    67 23/07/02(日)00:08:35 No.1073765277

    たばこ臭さ

    68 23/07/02(日)00:09:06 No.1073765512

    バランス釜は当たった事ないけど電気コンロのクソさは体感できた

    69 23/07/02(日)00:09:15 No.1073765564

    >内見ってどこ見るかとかある? 窓や戸口の枠が傾いてないか

    70 23/07/02(日)00:09:36 No.1073765714

    >冗談半分で大島てる見たりする ウィークリーマンション借りてた時なんとなく検索したら滞在したマンションでなんかあったっぽいの知った 特に何も起きなかった

    71 23/07/02(日)00:10:21 No.1073766035

    今度引越し検討してる物件が備え付けのIHなんだけどガスと比べてどう?本格的な料理とかはしないんだけど…なんちゃってIHじゃなくてちゃんとしたやつね

    72 23/07/02(日)00:10:22 No.1073766040

    事故物件とか住める?

    73 23/07/02(日)00:10:35 No.1073766107

    エアコン付きで風呂浴槽でなくシャワールームでガスコンロの物件探してるけどなかなかピンとくるものがない もう店行ったほうが早いなこれ

    74 23/07/02(日)00:10:54 No.1073766218

    >今度引越し検討してる物件が備え付けのIHなんだけどガスと比べてどう?本格的な料理とかはしないんだけど…なんちゃってIHじゃなくてちゃんとしたやつね じゃあ問題ないよ

    75 23/07/02(日)00:11:07 No.1073766301

    >事故物件とか住める? 実際は人気でなかなか住めないって聞いた

    76 23/07/02(日)00:11:13 No.1073766342

    エアコン付きじゃない物件とか今どきあるのか

    77 23/07/02(日)00:12:05 No.1073766756

    事故物件は理由が頭のおかしい隣人のせいで狂って自死でもない限り全く気にならない

    78 23/07/02(日)00:12:29 No.1073766946

    >エアコン付きじゃない物件とか今どきあるのか 東京で安い物件なら割とあった気がする

    79 23/07/02(日)00:12:41 No.1073767048

    >古い物件でも部屋がきれいにリホームされてればいいよね >でも風呂がそのままでバランス釜って物件も結構あってあって驚く うちはUR団地だけど風呂釜までちゃんとリフォームされてて本当に都心でこの値段で良いの…?ってなってる

    80 23/07/02(日)00:13:07 No.1073767264

    俺も賃貸探し始めてwebで見ててもラチがあかんと思って不動産屋行っても結局あいつらもウェブサイト使って物件探してる!同じじゃねーか!ってなった

    81 23/07/02(日)00:14:11 No.1073767820

    >俺も賃貸探し始めてwebで見ててもラチがあかんと思って不動産屋行っても結局あいつらもウェブサイト使って物件探してる!同じじゃねーか!ってなった こっちが必死こいて探してきた物件を向こうは内見させるだけだからこれで仲介料取られるのめっちゃ腹立つ

    82 23/07/02(日)00:14:12 No.1073767830

    駅から自宅の間にどういう施設があるかが割と重要 仕事帰りの導線上に安いスーパーがあると家計が助かる

    83 23/07/02(日)00:14:20 No.1073767897

    ゴミ捨て場と自転車置き場は住人の質がよく出るところだから注意して見ておくといい

    84 23/07/02(日)00:14:36 No.1073768027

    URはエレベーターなしも未だにあるイメージ

    85 23/07/02(日)00:16:38 No.1073769057

    fu2325261.jpg 600万で管理費1万修繕積立1万駐車場5000円 どうです?まぁかなり田舎だが

    86 23/07/02(日)00:17:31 No.1073769454

    >fu2325261.jpg >600万で管理費1万修繕積立1万駐車場5000円 >どうです?まぁかなり田舎だが いやマジで場所によるとしか…

    87 23/07/02(日)00:19:25 No.1073770302

    積立1万はやめておけ!とは思う

    88 23/07/02(日)00:20:02 No.1073770544

    ネットで目を付けてたいくつかの物件を下見するため事前にその情報を送ったのに いくつかは当日になって人が入りましたと断られ代わりにオススメされたところはクソみたいなところだったので もう不動産屋の情報は頼らず毎日サイトに目を通して本命一点張りでここにする!って決めたわい

    89 23/07/02(日)00:20:22 No.1073770703

    いもげハウスの話?

    90 23/07/02(日)00:20:38 No.1073770833

    >積立1万はやめておけ!とは思う 損する?

    91 23/07/02(日)00:20:48 No.1073770913

    元々所持品多いうえにテレワークでパソコン増えたから広い物件じゃないと住めない

    92 23/07/02(日)00:20:56 No.1073770981

    そのおとり広告みたいなの法律で禁止されてほしい

    93 23/07/02(日)00:20:59 No.1073771009

    >ネットで目を付けてたいくつかの物件を下見するため事前にその情報を送ったのに >いくつかは当日になって人が入りましたと断られ代わりにオススメされたところはクソみたいなところだったので >もう不動産屋の情報は頼らず毎日サイトに目を通して本命一点張りでここにする!って決めたわい 釣り物件もあるからな…

    94 23/07/02(日)00:21:00 No.1073771021

    >駅から自宅の間にどういう施設があるかが割と重要 >仕事帰りの導線上に安いスーパーがあると家計が助かる 駅から家までにコンビニとほっともっとと海鮮丼屋があってラッキーだったよ! まさか引っ越して一年せず全滅って思うわないじゃん…

    95 23/07/02(日)00:21:33 No.1073771255

    >>積立1万はやめておけ!とは思う >損する? 損するというか足りないから結局手出し増えると思う 自分ではやってないけど話を聞くと概ねそんな感じする

    96 23/07/02(日)00:22:15 No.1073771565

    最寄りのスーパーが年内で閉店するらしく焦ってる

    97 23/07/02(日)00:22:36 No.1073771759

    こういうそれぞれの部屋がつながってない間取りって 個別にエアコン用意するわけで…贅沢だなあ

    98 23/07/02(日)00:23:26 No.1073772140

    駅前にスーパー2軒あると気分によって使い分けられるぞ

    99 23/07/02(日)00:23:28 No.1073772158

    歳とるとローン組めなくなるだろうから買った方がいいのかなあ

    100 23/07/02(日)00:24:14 No.1073772488

    賃貸借りる時のガチャ度合いは異常 仲介業者ガチャ、管理会社ガチャ、隣人ガチャ、大家ガチャ

    101 23/07/02(日)00:24:45 No.1073772668

    >個別にエアコン用意するわけで…贅沢だなあ エアコンがある部屋だけで生活するようになる

    102 23/07/02(日)00:25:06 No.1073772820

    不動産はもうAI判定時代か… あまりにも慣習がダメすぎて

    103 23/07/02(日)00:25:10 No.1073772856

    >歳とるとローン組めなくなるだろうから買った方がいいのかなあ ガチャ運悪いならやめとけ

    104 23/07/02(日)00:25:33 No.1073773028

    夏アイスが溶けない距離にお店があるの大事

    105 23/07/02(日)00:25:40 No.1073773075

    物件探してると俺の実家って便利な立地の場所に建っているんだな…って実感する

    106 23/07/02(日)00:26:47 No.1073773500

    >物件探してると俺の実家って便利な立地の場所に建っているんだな…って実感する いい親を持ったな…

    107 23/07/02(日)00:27:13 No.1073773696

    一人暮らしで追い焚きって使う?

    108 23/07/02(日)00:27:36 No.1073773893

    >物件探してると俺の実家って頑丈な地盤の場所に建っているんだな…って実感する

    109 23/07/02(日)00:27:39 No.1073773907

    お湯まだきれいだよな…ってときに

    110 23/07/02(日)00:31:19 No.1073775360

    汚ねえな…

    111 23/07/02(日)00:32:25 No.1073775837

    >内見ってどこ見るかとかある? >個人的にゴミ出しするとこは必ず見てるあそこが汚れてたりするとマジでダメ 前借りてた所は家賃下げた途端に柄の悪い大学生とかが入ってきてあっという間に ゴミ捨て場が無法地帯になったからゴミ捨て場は住民の質がハッキリでる所だと思う

    112 23/07/02(日)00:32:58 No.1073776038

    不動産もかなりのブラックだからな

    113 23/07/02(日)00:33:54 No.1073776418

    ゴミ捨て場と共用部の張り紙くらいかなあ

    114 23/07/02(日)00:34:20 No.1073776562

    条件に完璧な部屋見つけた!お願いします!って不動産屋に行くと チッ見つけやがったか…みたいな態度が露骨に現れるのもう少しなんとかして…

    115 23/07/02(日)00:35:06 No.1073776895

    張り紙で騒音がどうとか書いてあるとこはトラブル起きそうで避ける

    116 23/07/02(日)00:35:15 No.1073776961

    そのダイニングキッチン使いづらくね?

    117 23/07/02(日)00:35:19 No.1073777000

    防音も大事だな 上の階でゆっくり実況の声が聞こえてくるのとか隣のいびきが聞こえてくるのとか最悪すぎる

    118 23/07/02(日)00:36:01 No.1073777326

    防音は鉄筋造住んでて困ったことは今のところ無いな

    119 23/07/02(日)00:36:46 No.1073777739

    カタちいかわ

    120 23/07/02(日)00:37:04 No.1073777921

    内見で普通に隣のTVの音が聞こえてくるのに 静かな部屋ですよは無理があるよぉ

    121 23/07/02(日)00:39:16 No.1073778958

    ゴミ捨て場は割りとマジで見た方がいい 住民の民度が如実に現れる

    122 23/07/02(日)00:40:07 No.1073779312

    やらかしたな…って思ったのはトイレが微妙に狭くて座って立ち上がる時に頭ぶつけそうになること 内見の時にちゃんと座って立って…で確認しとけば良かったと思った

    123 23/07/02(日)00:41:30 No.1073779880

    トイレが小さくて水流した時と座って小便した時に水が跳ねやがる

    124 23/07/02(日)00:43:22 No.1073780610

    物件の駐車場を夜にも見に行って変なステッカー貼った車ないか確認