虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おれじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/01(土)23:30:26 No.1073749774

    おれじゃない だれかがうった しらない すんだこと

    1 23/07/01(土)23:31:37 No.1073750337

    誰この名無しの偉いおっさん

    2 23/07/01(土)23:32:13 No.1073750597

    元オックスアースおじさんなんです?

    3 23/07/01(土)23:33:18 No.1073751088

    議会連合の立ち位置がよくわからん

    4 23/07/01(土)23:33:36 No.1073751225

    唐突に出てきた露骨に悪そうなおっさん!

    5 23/07/01(土)23:33:59 No.1073751387

    >唐突に出てきた露骨に悪そうなおっさん! 一応2話前には出てるし プロローグにいた疑惑もある

    6 23/07/01(土)23:34:49 No.1073751722

    唐突に悪そうな権力者が出てくるのはタフあじを感じた

    7 23/07/01(土)23:34:54 No.1073751765

    世界の歪みとなり一身であらゆる罪を背負ってくれるかもしれないおじさん

    8 23/07/01(土)23:36:17 No.1073752293

    最終回近くで急にカップル作られるのをファイナルファンタジーと言うなら最終回近くで急に真のラスボスを倒すことになる事も現象名を付けるべき ここ最近は多い

    9 23/07/01(土)23:37:03 No.1073752635

    ククク…これでベネリットグループもクワイエットゼロも私のものよ…!

    10 23/07/01(土)23:38:04 No.1073753084

    なんかアロウズに居ませんでした?

    11 23/07/01(土)23:38:09 No.1073753125

    ここまできたらギカレンみたいな名前のMSに乗って出撃してほしいところだ

    12 23/07/01(土)23:38:26 No.1073753250

    >最終回近くで急にカップル作られるのをファイナルファンタジーと言うなら最終回近くで急に真のラスボスを倒すことになる事も現象名を付けるべき ファ…ファイナルファンタジー9…?

    13 23/07/01(土)23:42:19 No.1073754873

    サンダーボルトでのコロニーレーザー発射まであれだけ時間かかってるの見たあとあんな手配ひとつで撃ってるの見ると噴く

    14 23/07/01(土)23:46:40 No.1073756607

    >サンダーボルトでのコロニーレーザー発射まであれだけ時間かかってるの見たあとあんな手配ひとつで撃ってるの見ると噴く チャージ時間長かったら前回どころか最終回にも間に合わないかもしれないし…

    15 23/07/01(土)23:48:17 No.1073757181

    削除依頼によって隔離されました 信者が必死に言い訳してるけど急に出てきた都合のいい悪役にしか見えんは…

    16 23/07/01(土)23:49:15 No.1073757518

    責任は取るといっているので取ってもらう

    17 23/07/01(土)23:50:15 No.1073757868

    議会連合の設定自体はかなり初期から出てた事は何故か周知されていない

    18 23/07/01(土)23:50:26 No.1073757921

    代表者としてこのおじさんが突然出てきただけで議会連合自体は1話からずっと裏で動いてるじゃん

    19 23/07/01(土)23:50:39 No.1073758007

    信者!?

    20 23/07/01(土)23:50:51 No.1073758073

    >信者が必死に言い訳してるけど急に出てきた都合のいい悪役にしか見えんは… 釣り針がデカすぎます

    21 23/07/01(土)23:51:49 No.1073758348

    あれだけの巨大兵器を即撃てるのはすごいよな 撃つまでに準備時間がかかるから阻止されることも多いのに

    22 23/07/01(土)23:52:27 No.1073758556

    >あれだけの巨大兵器を即撃てるのはすごいよな >撃つまでに準備時間がかかるから阻止されることも多いのに むしろ大抵の作品で一発か二発は打たれてる印象があるな

    23 23/07/01(土)23:52:59 No.1073758715

    ぽっと出って言ってるのは実況に夢中で画面見てない奴

    24 23/07/01(土)23:53:22 No.1073758830

    >撃つまでに準備時間がかかるから阻止されることも多いのに 事故装って1発撃ったけど エアリアルに防がれてどうするんだろうなとはなるな

    25 23/07/01(土)23:53:36 No.1073758908

    議会連合はずーっと出てるから顔がなかっただけだ

    26 23/07/01(土)23:53:48 No.1073758972

    >あれだけの巨大兵器を即撃てるのはすごいよな >撃つまでに準備時間がかかるから阻止されることも多いのに クワゼロ相手にいつでも撃てるよう準備は普通にしてただけでは?

    27 23/07/01(土)23:54:09 No.1073759092

    そういう言い方されると0話でデリングがガンド狩り始めたのも唐突に見えてくる

    28 23/07/01(土)23:54:18 No.1073759146

    一発だけなら誤射かもしれない

    29 23/07/01(土)23:54:51 No.1073759351

    議会連合も2発目撃つ口実がないしベネリット側もインフレ設備でもあるので迂闊に手を出せないからマジでどうするんだろう

    30 23/07/01(土)23:55:14 No.1073759482

    組織としては存在しても名有りキャラがろくにおらず話に絡んで来ないから影が薄すぎるんだよな

    31 23/07/01(土)23:55:45 No.1073759661

    もう株下げられるキャラがいない!

    32 23/07/01(土)23:56:36 No.1073759947

    オックスアースにガンダム作らせて対立煽りしてたから割と黒幕なんだよなこの知らんおっさん…

    33 23/07/01(土)23:56:59 No.1073760099

    >議会連合はずーっと出てるから顔がなかっただけだ 議会連合(穏健派)にマツコという顔はいただろ! マツコのイメージしか無かったから急に一発なら誤射マン出て来て驚いたわ

    34 23/07/01(土)23:57:14 No.1073760208

    どうでも良いが野球の松井みたいな顔だな

    35 23/07/01(土)23:57:19 No.1073760238

    >議会連合も2発目撃つ口実がないしベネリット側もインフレ設備でもあるので迂闊に手を出せないからマジでどうするんだろう デリング起きてるだけで案外ベネリット強そうだから無理矢理撃つしかない気もするけどどうなんだろね

    36 23/07/01(土)23:57:35 No.1073760329

    1話からずっと存在は示唆されてた議会連合って組織そのものが敵だけど キャラとして顔役はいるから実質議会連合の擬人化みたいなもんよこのおじさん

    37 23/07/01(土)23:57:38 No.1073760343

    デリング始末する気で応答無視したんだから生き残ってもらわれた今実力行使に出るより他ない

    38 23/07/01(土)23:57:46 No.1073760395

    はじめまして 水星の魔女ラスボスの議会連合の議長です すべてお話します…

    39 23/07/01(土)23:58:56 No.1073760829

    マツコがオックスアースの名前出すまでずーっと存在感消してたからそりゃ内情なんて出てくるわけがない

    40 23/07/01(土)23:59:57 No.1073761189

    >ぽっと出って言ってるのは実況に夢中で画面見てない奴 今まで全く話に絡んできてなかったし事実上ぽっと出も同然だろ…

    41 23/07/02(日)00:00:22 No.1073761413

    その辺込みで欲張って無理矢理勝ちに行ったのをしくじったわけだから後はママと議長のアドリブ力勝負だな

    42 23/07/02(日)00:00:31 No.1073761505

    存在自体は語られてはいたからな こんな強硬派おじさんがトップとは思わんかっただけで

    43 23/07/02(日)00:01:02 No.1073761762

    >今まで全く話に絡んできてなかったし事実上ぽっと出も同然だろ… ガンダムを乗り回してるメスガキたちの組織が実はオックスアース残党でそれを支援してたのが議会連合なのだ! だから話にはめっちゃ絡んでるんだよ!そのへん判明したのが終盤ってだけで

    44 23/07/02(日)00:01:12 No.1073761856

    マツコやっぱ死んだのかな… 胡散臭そうに見えてペイルおばちゃん助けたりと思ったよりいい人だったんで好感上がったんだけどな

    45 23/07/02(日)00:01:33 No.1073762059

    扱いジュベジュ以下のおっさん

    46 23/07/02(日)00:01:36 No.1073762087

    >>最終回近くで急にカップル作られるのをファイナルファンタジーと言うなら最終回近くで急に真のラスボスを倒すことになる事も現象名を付けるべき >ファ…ファイナルファンタジー9…? 暗闇の雲とかゼムスゼロムスとか FFは最後になるまで全然姿見せないラスボス多いと思う

    47 23/07/02(日)00:01:53 No.1073762274

    そんな… ちょっと21年前にオックスアースを匿って少年兵を使い捨てにするガンダムを作らせたり シャディクを唆してデリング暗殺に手を貸したり 送電システムに偽装した大量破壊兵器を密造してただけなのに…悪役扱うなんて…

    48 23/07/02(日)00:02:18 No.1073762458

    他のガンダムで議会連合とこのおっさんを例えてくれ

    49 23/07/02(日)00:02:28 No.1073762532

    なんか2発目を何食わぬ顔で事故や誤作動扱いで撃ちそうな気はする

    50 23/07/02(日)00:02:32 No.1073762558

    >存在自体は語られてはいたからな >こんな強硬派おじさんがトップとは思わんかっただけで ここまで…?こんなコテコテの悪…!?ってぐらいの感想は出るわな 漁夫の利取るために普通に残存艦隊で停止したクワゼロ虐めに来るぐらいかと思うじゃん

    51 23/07/02(日)00:02:54 No.1073762749

    >ガンダムを乗り回してるメスガキたちの組織が実はオックスアース残党でそれを支援してたのが議会連合なのだ! だから設定上絡んでいたって言われても画面上には全く出てきてなかったんだからぽっと出となんも変わらんやろがい!

    52 23/07/02(日)00:03:03 No.1073762821

    エランさんラスボスを頼みます!

    53 23/07/02(日)00:03:04 No.1073762834

    終盤に突然やばい巨大兵器が出てくるのはガンダムだからそれ自体は別にいいし…

    54 23/07/02(日)00:03:13 No.1073762904

    >今まで全く話に絡んできてなかったし事実上ぽっと出も同然だろ… 議会連合自体はちょいちょい語られてたのとタカ派いるから穏便に何とかしてえ…とマツコが言ってたので このおっさんがポッとでじゃねえか!って言うなら一応21話辺りで出てるけどまあはい

    55 23/07/02(日)00:03:32 No.1073763049

    出たな財津一郎…

    56 23/07/02(日)00:03:34 No.1073763062

    FF9のペプシ枠かよ まあクジャもプロスペラも正義の怒りをぶつけるには哀しき過去過ぎるヤツだから許すが…

    57 23/07/02(日)00:03:47 No.1073763151

    議会連合のおえらいさんはむしろいつ出てくるんだろう言われてたくらいだし

    58 23/07/02(日)00:03:57 No.1073763218

    >ちょっと21年前にオックスアースを匿って少年兵を使い捨てにするガンダムを作らせたり >シャディクを唆してデリング暗殺に手を貸したり >送電システムに偽装した大量破壊兵器を密造してただけなのに…悪役扱うなんて… 大体こいつのせいすぎる…

    59 23/07/02(日)00:04:01 No.1073763242

    2発までなら誤射かもしれない

    60 23/07/02(日)00:04:16 No.1073763352

    あの残念部屋にいるエランが6号説出て来た

    61 23/07/02(日)00:04:28 No.1073763422

    キャラとしてはポッと出寄りなのは確かだけど役割としてはずっと出張ってたやつ

    62 23/07/02(日)00:04:37 No.1073763495

    設定上はいたのはわかるけどこのオッサン倒して締めるのはなんかモヤモヤする

    63 23/07/02(日)00:04:39 No.1073763517

    レーザー撃ってちょうだい~

    64 23/07/02(日)00:04:45 No.1073763589

    書き込みをした人によって削除されました

    65 23/07/02(日)00:04:52 No.1073763666

    最終話でレーザー乱射しろ

    66 23/07/02(日)00:05:07 No.1073763799

    >終盤に突然やばい巨大兵器が出てくるのはガンダムだからそれ自体は別にいいし… 禁断の虐殺兵器二度打ちはちょっと笑ったけどそれもけっこうあるパターンなんだよなガンダム

    67 23/07/02(日)00:05:30 No.1073763961

    シャディクやプロスペラのようなテロリストの処遇が企業グループ総裁の一存で決められるような世界だしクソミソな扱いで実権の無い組織だったんだろうってのは分かる議会連合

    68 23/07/02(日)00:05:34 No.1073764000

    >議会連合のおえらいさんはむしろいつ出てくるんだろう言われてたくらいだし 悪の組織のトップが見えないの嫌う奴が多すぎる… 俺はてっきりこのおっさんソロじゃなくてもっとこう数十人ぐらいのきったねえ政治屋集団って構図だと思ってたのに

    69 23/07/02(日)00:05:45 No.1073764072

    >シャディクやプロスペラのテロリストの処遇が企業グループ総裁の一存で決められるような世界だしクソミソな扱いだったんだろうってのは分かる議会連合 少なくともクソ親父健在の間は「あ?なんか文句でも?」って睨まれたらすごすご下がるしかない程度の立場だったんだろうな

    70 23/07/02(日)00:05:56 No.1073764140

    こいつ困った事にぽっと出どころかプロローグにしか今まで出番なかったからまじで困るんだよ反応に!

    71 23/07/02(日)00:06:11 No.1073764255

    公式サイト読まないとメスガキズがフォルド所属じゃなくて何処からか派遣されたかとか言及してないから判らないけど 15話で描かれたフォルドの描写からガンダム何て用意できなさそうだから何処かデカいバックいるよなあってのは予想は出来たり

    72 23/07/02(日)00:06:12 No.1073764264

    >設定上はいたのはわかるけどこのオッサン倒して締めるのはなんかモヤモヤする 今だよ兄さん!!

    73 23/07/02(日)00:06:26 No.1073764368

    >俺はてっきりこのおっさんソロじゃなくてもっとこう数十人ぐらいのきったねえ政治屋集団って構図だと思ってたのに 理事たちが過激派で一連のテロ支援の黒幕ってマツコがいってたんだし実際そうだろう 単にこのおじさんがトップだから代表者として顔出ししてるだけで

    74 23/07/02(日)00:06:37 No.1073764454

    >2発までなら誤射かもしれない 頭朝日新聞かよ 本社への誤射は朝日は許してたからこのおっさんのところに電気エネルゲン送ってやろうぜエリクトちゃん

    75 23/07/02(日)00:06:49 No.1073764533

    >こいつ困った事にぽっと出どころかプロローグにしか今まで出番なかったからまじで困るんだよ反応に! ぽっと出かどうかはともかく2話前に出てるって

    76 23/07/02(日)00:07:16 No.1073764692

    惑星間レーザー送電システムILTSですべてを海に沈める!

    77 23/07/02(日)00:07:18 No.1073764706

    死にはしないだろうけどご自慢のレーザー衛星ぶっ壊されてタカ派の勢い縮小にはなるんだろうなと

    78 23/07/02(日)00:07:21 No.1073764725

    プロスペラ説得してしっとり終わる感じにしても良かったろうけど 中盤溜めに溜めまくった分ラストくらい派手にぶちかますには丁度いい相手だ

    79 23/07/02(日)00:07:25 No.1073764752

    >>2発までなら誤射かもしれない >頭朝日新聞かよ >本社への誤射は朝日は許してたからこのおっさんのところに電気エネルゲン送ってやろうぜエリクトちゃん なんで急に現実の新聞の名前出した?

    80 23/07/02(日)00:07:29 No.1073764779

    ラスボス伏せるのも当たり前だし

    81 23/07/02(日)00:07:52 No.1073764933

    物語としては敵ってスレッタとミオリネの関係の間にある社会的な障壁のことだよねこの作品 そこに親とのあれこれとかもある

    82 23/07/02(日)00:08:00 No.1073764989

    別に組織そのものがラスボスって構図で皆納得してただろ!?

    83 23/07/02(日)00:08:06 No.1073765049

    悪の枢軸をぶっ倒してベネリットグループ大復活じゃ

    84 23/07/02(日)00:08:32 No.1073765255

    >死にはしないだろうけどご自慢のレーザー衛星ぶっ壊されてタカ派の勢い縮小にはなるんだろうなと ぶっ潰して表向き責任は取るが裏じゃそのあとを任せたペイル社とずぶずぶで実権をって形の計画が潰れたらまぁ終わりだろう

    85 23/07/02(日)00:08:49 No.1073765364

    世界を支配する暗黒メガコーポとそれに対抗する政治家の話で政治家側が悪にされるのも珍しいな

    86 23/07/02(日)00:08:51 No.1073765378

    議会ぶっ壊して独裁者になろう

    87 23/07/02(日)00:09:40 No.1073765745

    >惑星間レーザー送電システムILTSですべてを海に沈める! お前達魔女は我々の恥部だ 誰もが蒸し返したくない暗部だ せいぜい仲良くな ヴァナディースの亡霊たち

    88 23/07/02(日)00:09:46 No.1073765788

    >世界を支配する暗黒メガコーポとそれに対抗する政治家の話で政治家側が悪にされるのも珍しいな どっちも悪だからなぁ

    89 23/07/02(日)00:09:47 No.1073765799

    >世界を支配する暗黒メガコーポとそれに対抗する政治家の話で政治家側が悪にされるのも珍しいな まあ暗黒メガコーポも悪として描かれてるんだが…

    90 23/07/02(日)00:09:58 No.1073765878

    勝手に自滅してくれる便利な舞台装置

    91 23/07/02(日)00:10:32 No.1073766094

    元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな…

    92 23/07/02(日)00:10:36 No.1073766116

    デリングもプロスペラも悪役にしきれなくてこいつ出した感ある と言うかプロローグがめっちゃノイズ

    93 23/07/02(日)00:10:40 No.1073766133

    >プロスペラ説得してしっとり終わる感じにしても良かったろうけど >中盤溜めに溜めまくった分ラストくらい派手にぶちかますには丁度いい相手だ 俺個人としてはビルド系の最終回みたいなノリで大暴れして欲しい

    94 23/07/02(日)00:10:54 No.1073766227

    組織だから今が悪なら別路線に転換すりゃ良いんだ

    95 23/07/02(日)00:11:12 No.1073766339

    >世界を支配する暗黒メガコーポとそれに対抗する政治家の話で政治家側が悪にされるのも珍しいな 一応ベネリット側がルールに則って議会開いて今回の件審議しようぜ!って言ってるのを無視して 射線上のフロントに被害出るの前提でぶっ放してる時点で十分悪役だよ!

    96 23/07/02(日)00:12:21 No.1073766882

    >元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… まあ戦争引き起こしたのもあいつらだけどな…

    97 23/07/02(日)00:12:31 No.1073766964

    >>プロスペラ説得してしっとり終わる感じにしても良かったろうけど >>中盤溜めに溜めまくった分ラストくらい派手にぶちかますには丁度いい相手だ >俺個人としてはビルド系の最終回みたいなノリで大暴れして欲しい エアリアルの上でスレッタとプロスペラを素手で戦わせるか…

    98 23/07/02(日)00:12:31 No.1073766965

    >組織だから今が悪なら別路線に転換すりゃ良いんだ それこそマツコの上である穏健派もいるわけだから過激派たちがやらかして潰れたらそいつらが実権握って多少なりともまともになるだろうしな

    99 23/07/02(日)00:12:40 No.1073767042

    正直ずっとミクロな世界でやりくりしてたから マクロな展開への移行が上手く行ってない感はある

    100 23/07/02(日)00:12:40 No.1073767043

    >元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… だって話がまとまらないからな お話しとしてのメリハリは大事 とても大事

    101 23/07/02(日)00:12:42 No.1073767053

    >世界を支配する暗黒メガコーポとそれに対抗する政治家の話で政治家側が悪にされるのも珍しいな 政治家も暗黒メガコーポの搾取対象のこと道具としか見てないからな

    102 23/07/02(日)00:13:04 No.1073767234

    誤射の責任?もちろん我々が取るよ?って言ってるあたり立場かなり上の方ではあっても黒幕って訳ではなさそうなおっさん

    103 23/07/02(日)00:13:09 No.1073767279

    地球はどうなるの?

    104 23/07/02(日)00:13:23 No.1073767433

    >誤射の責任?もちろん我々が取るよ?って言ってるあたり立場かなり上の方ではあっても黒幕って訳ではなさそうなおっさん どういう組織なのかわからん…

    105 23/07/02(日)00:13:41 No.1073767586

    >>元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… >まあ戦争引き起こしたのもあいつらだけどな… 僕らが望んだ戦争だけどあの世界放っといても7回も宇宙戦争するイカれた世界だし…

    106 23/07/02(日)00:13:45 No.1073767627

    >一応ベネリット側がルールに則って議会開いて今回の件審議しようぜ! という形は取るけど強権で「私がそう決めた」をかますのがベネリット・グループだし…

    107 23/07/02(日)00:14:18 No.1073767882

    学校って箱庭でずっと話進めて来たから外部の巨大な敵が出てきても面食らうな

    108 23/07/02(日)00:14:26 No.1073767948

    >正直ずっとミクロな世界でやりくりしてたから >マクロな展開への移行が上手く行ってない感はある この辺の視点変更を徐々にやって行くには話数が…

    109 23/07/02(日)00:14:29 No.1073767965

    1クール2回で学園と暗黒メガコーポ3社と地球側と議会連合全部描くのが無理があったと思う

    110 23/07/02(日)00:14:43 No.1073768060

    >地球はどうなるの? スペーシアン同士の潰し合いが現状だからどう転んでもスペーシアンの力が削がれるのだけは間違いない その後どうなるか?まぁでもあんま変わんないじゃないんですかね ベネリットグループが仮に潰れても他のスペーシアンのグループが台頭してくるだけだろうし

    111 23/07/02(日)00:14:43 No.1073768064

    なんか地球勢力と繋がってるだけで本業は宇宙のフロント間の調停なんだよね?

    112 23/07/02(日)00:14:48 No.1073768103

    多分ビット装備したスレッタのキャリバーンを見て「す、水星の魔女…」とか言うのだけが役割

    113 23/07/02(日)00:15:13 No.1073768288

    >>正直ずっとミクロな世界でやりくりしてたから >>マクロな展開への移行が上手く行ってない感はある >この辺の視点変更を徐々にやって行くには話数が… 劇場版水星の魔女やってもおかしくはなかったんだよな中盤までの話の遅さ的に

    114 23/07/02(日)00:15:27 No.1073768386

    >>元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… >だって話がまとまらないからな >お話しとしてのメリハリは大事 >とても大事 グエル…ガンダムに乗ってラスボスになれ…

    115 23/07/02(日)00:15:48 No.1073768572

    >なんか地球勢力と繋がってるだけで本業は宇宙のフロント間の調停なんだよね? 間違っても地球の味方とかそんなものではない

    116 23/07/02(日)00:15:49 No.1073768597

    >>元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… >だって話がまとまらないからな >お話しとしてのメリハリは大事 >とても大事 あいつらがクロスオーバー系のGジェネで毎回ガロードティファより扱い良い理由にようやく気づいたよ…

    117 23/07/02(日)00:15:53 No.1073768630

    >なんか地球勢力と繋がってるだけで本業は宇宙のフロント間の調停なんだよね? 企業うぜぇ~してるしマツコが公務員呼ばわりだから力を失った国家の寄り合い所帯なんだろうよ

    118 23/07/02(日)00:15:57 No.1073768681

    今回の件全部ベネリットグループが原因じゃん? 地球で大暴れしたのも学園テロも 戦争シェアリングの金でクワゼロ作ったりもしてたし

    119 23/07/02(日)00:16:04 No.1073768709

    >多分ビット装備したスレッタのキャリバーンを見て「す、水星の魔女…」とか言うのだけが役割 そんな寄生獣みたいな伏線回収するかなぁ…

    120 23/07/02(日)00:16:09 No.1073768760

    やたらヘイト買うような悪役らしいセリフばかりで逆に交換が持てる悪役

    121 23/07/02(日)00:16:23 No.1073768923

    >という形は取るけど強権で「私がそう決めた」をかますのがベネリット・グループだし… 正直御三家の内2つ瀕死1つ離脱な状況で強権振るって何とか出来るとはとても… ただそれでも影響力はデカいだろうからある程度軟着陸できそうではある

    122 23/07/02(日)00:17:07 No.1073769246

    水星の魔女やりたいなら一度ぐらい水星の描写しても良かったのでは…?

    123 23/07/02(日)00:17:09 No.1073769265

    そういやダブスタがヴァナディース襲撃強行した理由って語られたっけ?

    124 23/07/02(日)00:17:52 No.1073769620

    >今回の件全部ベネリットグループが原因じゃん? >地球で大暴れしたのも学園テロも >戦争シェアリングの金でクワゼロ作ったりもしてたし 地球で大暴れと学園テロは結構な部分議会連合のせいだぞ 大量破壊兵器作って運用したのは議会連合も一緒だしな

    125 23/07/02(日)00:18:19 No.1073769818

    >多分ビット装備したスレッタのキャリバーンを見て「す、水星の魔女…」とか言うのだけが役割 水星の魔女という言葉はスレッタマーキュリーのためにある! とかフェルシーあたりが言ってタイトル回収するかもだし…

    126 23/07/02(日)00:18:37 No.1073769947

    >水星の魔女やりたいなら一度ぐらい水星の描写しても良かったのでは…? fromMercuryだから別にいらんと思う というか描写自体はエリィの回想である

    127 23/07/02(日)00:19:03 No.1073770149

    >やたらヘイト買うような悪役らしいセリフばかりで逆に交換が持てる悪役 ククク…デリングを脅してヴァナディースを襲撃させたのもオックスアースにガンダムを開発させたのも全て私だ… 後は私を倒せば全てが解決するぞおおおおお!!!!!

    128 23/07/02(日)00:19:57 No.1073770505

    >水星の魔女やりたいなら一度ぐらい水星の描写しても良かったのでは…? 別にそこは特に必要ではない

    129 23/07/02(日)00:20:52 No.1073770945

    >そういやダブスタがヴァナディース襲撃強行した理由って語られたっけ? あのクソ親父が根底で平和願ってようが傲慢で過激なクソ親父なのはずっと描かれてるから 普通に凍結お取り潰しじゃ手緩いって単にそれが一番いいと決めて実行しただけなんだろうよ

    130 23/07/02(日)00:20:53 No.1073770955

    実際の所このオッサン滅ぼしても地球は別に良くならないしミオミオのイメージもまったく改善されないのでテーブルにつかせるためのただの通過点だ ちょうど戦闘ができる理由を引っ張ってきてくれただけで

    131 23/07/02(日)00:21:31 No.1073771238

    >そういやダブスタがヴァナディース襲撃強行した理由って語られたっけ? お付きの人がミオリネに語ったいきさつからするにプロローグの演説を本心から思って虐殺したんじゃないの

    132 23/07/02(日)00:21:40 No.1073771326

    まぁ風呂敷広げ過ぎて畳めないよりは…

    133 23/07/02(日)00:21:49 No.1073771404

    SF的にああいう送電システムってエネルギー受け止める側ってどんな感じになるんだろ?

    134 23/07/02(日)00:22:44 No.1073771815

    >SF的にああいう送電システムってエネルギー受け止める側ってどんな感じになるんだろ? でっかい専用の受け皿的なのを用意してそこで受け止める感じかな 兵器運用しない通常の送電システムとしてならあんな大出力でぶっ放さないだろうし

    135 23/07/02(日)00:22:50 No.1073771858

    >>>元凶のおっさんぶっ殺してガンダムで対決してくれたフロスト兄弟っていい奴らだったんだな… >>だって話がまとまらないからな >>お話しとしてのメリハリは大事 >>とても大事 >あいつらがクロスオーバー系のGジェネで毎回ガロードティファより扱い良い理由にようやく気づいたよ… 本編の行動原理がニュータイプだけを見て自分たちを認めなかった世界憎しみたいな感じでほかに重要な所属や思想があるわけでもないからクロスオーバー作る側からするとめちゃくちゃ動かしやすいだろうな…

    136 23/07/02(日)00:22:54 No.1073771891

    >>そういやダブスタがヴァナディース襲撃強行した理由って語られたっけ? >お付きの人がミオリネに語ったいきさつからするにプロローグの演説を本心から思って虐殺したんじゃないの デリングがただの頭おかしい人になるじゃん

    137 23/07/02(日)00:23:01 No.1073771937

    「レ、レーザーの射線上にコロニーが!これでは大勢の巻き添えが出ます!!」 「かまわん」 これ議会連合にヘイト向かわせたいだけの、とってつけたような悪辣描写で本当に嫌い

    138 23/07/02(日)00:23:48 No.1073772315

    上院議員みたいに戦いだすかもしれない

    139 23/07/02(日)00:24:02 No.1073772422

    >実際の所このオッサン滅ぼしても地球は別に良くならないしミオミオのイメージもまったく改善されないのでテーブルにつかせるためのただの通過点だ のとまみこが全部私がやったって世界に向けて言えばイメージが改善される可能性はないこともない

    140 23/07/02(日)00:24:15 No.1073772491

    >デリングがただの頭おかしい人になるじゃん リアル独裁スイッチを真面目に作るおっさんが頭おかしくないわけないだろ クワゼロについてプロスペラが最初に語った時の 何と傲慢なのだろう 神にでもなったつもりだろうか? が全てだ

    141 23/07/02(日)00:24:16 No.1073772499

    >>>そういやダブスタがヴァナディース襲撃強行した理由って語られたっけ? >>お付きの人がミオリネに語ったいきさつからするにプロローグの演説を本心から思って虐殺したんじゃないの >デリングがただの頭おかしい人になるじゃん そうだよ?

    142 23/07/02(日)00:24:23 No.1073772553

    >SF的にああいう送電システムってエネルギー受け止める側ってどんな感じになるんだろ? 受光ユニットとかでうけとめるはず というかレーザー送電は現実でも目下研究中

    143 23/07/02(日)00:25:00 No.1073772773

    >デリングがただの頭おかしい人になるじゃん アーシアンの嫁をもらいつつ宇宙を平和にするため地球人どもに殺し合いをさせる構造を使いました!とかやってる徹頭徹尾頭のおかしい人だよ

    144 23/07/02(日)00:25:28 No.1073772986

    >上院議員みたいに戦いだすかもしれない 風向き4BBAには逮捕で終わるよりはMSに載って出て来てボコられて欲しい こいつら現場裏切りばっかしかしてねえからよお

    145 23/07/02(日)00:26:03 No.1073773217

    いいとこ取りおじさん 倒すならカマ四天王が良かった

    146 23/07/02(日)00:26:31 No.1073773387

    こいつほんとにオックスアースのおっさんだったら悪辣すぎない?

    147 23/07/02(日)00:26:32 No.1073773392

    SFなら作品ごとに設定違うのでは?

    148 23/07/02(日)00:26:38 No.1073773447

    >のとまみこが全部私がやったって世界に向けて言えばイメージが改善される可能性はないこともない ミオリネが用意したスケープゴートなんじゃね?って思われて終わりだ…

    149 23/07/02(日)00:26:42 No.1073773467

    >>上院議員みたいに戦いだすかもしれない >風向き4BBAには逮捕で終わるよりはMSに載って出て来てボコられて欲しい >こいつら現場裏切りばっかしかしてねえからよお CEOが前線に出るわけないじゃないですか ジェダークじゃあるまいし

    150 23/07/02(日)00:26:49 No.1073773510

    議会連合がオックスアース抱きこんでシャディクと協力して悪さしてたことや議会連合の中に戦争を望んでる派閥があることはちゃんと書いてるからそんなに唐突感はない いきなりコロニーレーザーみたいな兵器だすじゃん……とはなった

    151 23/07/02(日)00:27:15 No.1073773704

    >いきなりコロニーレーザーみたいな兵器だすじゃん……とはなった それは他のガンダムに大体刺さる言葉だぞ!

    152 23/07/02(日)00:27:23 No.1073773776

    >風向き4BBAには逮捕で終わるよりはMSに載って出て来てボコられて欲しい そもそも戦闘兵器にはおじさんやおばさんはのらないのだ

    153 23/07/02(日)00:27:29 No.1073773837

    ちょうど今超巨大MA成分が足りないからな…

    154 23/07/02(日)00:27:30 No.1073773841

    ガンダムシリーズってこんなものでは?

    155 23/07/02(日)00:27:42 No.1073773929

    毎回思うけど自分が考えたこの先の展開でネガティブになるのやめたほうがいいよ

    156 23/07/02(日)00:27:46 No.1073773964

    スレ画をどう料理しようが何かが変わるわけでもないけど 敵対してくるなら対策しなきゃいけないというそれだけの話よね

    157 23/07/02(日)00:28:50 No.1073774320

    ファイナルファンタジーのぽっと出ラスボス率高いなと思ったけど 結構な数のゲームのラスボスもぽっと出なんじゃないか?

    158 23/07/02(日)00:28:54 No.1073774348

    >それは他のガンダムに大体刺さる言葉だぞ! 言われてみれば数話前から等々に大量破壊兵器でてたな じゃあ何も問題ねぇなあ!

    159 23/07/02(日)00:29:06 No.1073774414

    あのレーザー兵器ももっと厨二っぽいネームつけても良かったのに…

    160 23/07/02(日)00:29:11 No.1073774443

    >ガンダムシリーズってこんなものでは? ぽっと出ラスボスそんなにいたっけ

    161 23/07/02(日)00:29:14 No.1073774456

    クワゼロが出たからこれ以上巨大兵器のおかわりないだろ…?ってのは過去例から考えた場合ちょっと見積もりが甘かったかもしれない

    162 23/07/02(日)00:29:41 No.1073774613

    >>風向き4BBAには逮捕で終わるよりはMSに載って出て来てボコられて欲しい >そもそも戦闘兵器にはおじさんやおばさんはのらないのだ これはガンダム作品で前線うろつきはガンダムのお約束だ 理屈的ならば誰もMSになんか乗らない 私がそう決めた

    163 23/07/02(日)00:29:43 No.1073774635

    あまりにも分かりやすいヘイトタンク過ぎて逆に笑っちゃった まあママ殺して終わりに出来ないなら視聴者にこいつ何とかしたら取り敢えず物語締められるよって目標見せるのは大事だが…

    164 23/07/02(日)00:29:50 No.1073774686

    >あのレーザー兵器ももっと厨二っぽいネームつけても良かったのに… 名目はあくまで送電施設だし…

    165 23/07/02(日)00:30:18 No.1073774896

    エリクトからラスボスの座横取りおじさんって印象だな今のところ

    166 23/07/02(日)00:30:19 No.1073774906

    もっと顔出ししていればわかりやすかった

    167 23/07/02(日)00:30:55 No.1073775196

    最終回でデリングの胸の内とか犯行動機みたいの特にない感じ?

    168 23/07/02(日)00:31:20 No.1073775372

    完全体クワイエットゼロならあの巨大レーザーもへっちゃらだったのかね?

    169 23/07/02(日)00:31:21 No.1073775379

    別用途のものを転用で兵器化は最早SFの様式美よ

    170 23/07/02(日)00:31:41 No.1073775521

    水星って小説やらどらまCDやら割とあるみたいだしそういうのまで抑えてたらまた違った印象になるんだろうか

    171 23/07/02(日)00:31:48 No.1073775569

    いいですよねジェネシス…悪を滅ぼし新たな世界を創生しようという気概が感じられて

    172 23/07/02(日)00:31:57 No.1073775628

    >「レ、レーザーの射線上にコロニーが!これでは大勢の巻き添えが出ます!!」 >「かまわん」 >これ議会連合にヘイト向かわせたいだけの、とってつけたような悪辣描写で本当に嫌い まあ別にベネリットの本社フロントあるだけだしとってつけた悪辣とも思わんがなやろうとしてること考えたら

    173 23/07/02(日)00:32:32 No.1073775888

    ラスボスとはいうけどストーリーとしての究極の障害はプロスペラとエリクトであってこのおっさんはティターンズのおえらいさんとかXの両陣営の過激派とかくらいのウェイトだから…

    174 23/07/02(日)00:32:47 No.1073775967

    >これはガンダム作品で前線うろつきはガンダムのお約束だ >理屈的ならば誰もMSになんか乗らない ギレンもジャミトフも乗ってないね…

    175 23/07/02(日)00:32:54 No.1073776011

    >最終回でデリングの胸の内とか犯行動機みたいの特にない感じ? 今分かるやつはいねえよ

    176 23/07/02(日)00:32:55 No.1073776020

    デリングは頭のおかしいおっさんで終わる気がする 素面であの虐殺を是とするは絶対に無理だから何かしら理由が必要なんだがなんとなく掘られんようなそんな空気がある

    177 23/07/02(日)00:33:00 No.1073776047

    >完全体クワイエットゼロならあの巨大レーザーもへっちゃらだったのかね? スレッタにガンドノード結構潰されてクワゼロからの支援もなしのエアリアル単独による展開であれだから 完全体なら普通に防いで終わりなんじゃないかな

    178 23/07/02(日)00:33:11 No.1073776125

    なんかTwitterでデマばら撒かれてるけど こいつオックス・アースの会見にいたおっさんじゃねえし キャリバーンもプロローグにはいねえからな

    179 23/07/02(日)00:33:12 No.1073776142

    >「レ、レーザーの射線上にコロニーが!これでは大勢の巻き添えが出ます!!」 >「かまわん」 >これ議会連合にヘイト向かわせたいだけの、とってつけたような悪辣描写で本当に嫌い ワンピの敵キャラが無駄に部下を殺したりするのに近い感覚がある こいつ悪いやつなんですよーって見せるためだけの浅い描写

    180 23/07/02(日)00:33:31 No.1073776266

    リディがきてシールドはるよ

    181 23/07/02(日)00:33:47 No.1073776379

    >デリングは頭のおかしいおっさんで終わる気がする >素面であの虐殺を是とするは絶対に無理だから何かしら理由が必要なんだがなんとなく掘られんようなそんな空気がある 世界平和を真に願っているタイプの狂人

    182 23/07/02(日)00:33:58 No.1073776442

    オペレーター「艦長 議会連合本部から秘匿通信のコールです。」 議長「ラグランジュ1が所有する惑星間レーザー送電システムあれを使用してもらいたい。」 司令「デリングの要求した特別総会は?」 議長「そんな要求は受け取っていないよ。 送電システムを隠れみのに開発している惑星間攻撃兵器 今回はどうやら それが誤作動を起こしてしまった。」 司令「あれを使えば「ベネリット」どころかラジュランジュ4全域に被害を及ぼします。 その責任は誰が…。」 議長「もちろん我々が取る。 議会連合の失態を受けラジュランジュ1の自治政府および有志ある企業群が復興を先導することになるだろう。」 ニューゲン「調停後のグループ取締は弊社からとお約束いただきましたから。」

    183 23/07/02(日)00:34:21 No.1073776577

    >なんかTwitterでデマばら撒かれてるけど >こいつオックス・アースの会見にいたおっさんじゃねえし >キャリバーンもプロローグにはいねえからな imgの考察勢(笑)は他所の考察転載してるだけだからさもありなん

    184 23/07/02(日)00:34:30 No.1073776640

    >水星って小説やらどらまCDやら割とあるみたいだしそういうのまで抑えてたらまた違った印象になるんだろうか というよりも割と重要な情報がサラッと出てくることが多いから疑問に思ったら見返したほうが良かったりするんだ、割と数話前に話に上がってたりして伏線はってある

    185 23/07/02(日)00:34:40 No.1073776712

    >司令「あれを使えば「ベネリット」どころかラジュランジュ4全域に被害を及ぼします。 >その責任は誰が…。」 >議長「もちろん我々が取る。 こんな悪役然としてるのに責任取るって明言してる奴初めて見た

    186 23/07/02(日)00:34:47 No.1073776754

    虐殺抜きにしてもおそらくほとんどが株式会社の企業グループの会長なのに自分を王様だとか言っちゃうイタさもあるデリング総帥だ

    187 23/07/02(日)00:35:02 No.1073776864

    >>司令「あれを使えば「ベネリット」どころかラジュランジュ4全域に被害を及ぼします。 >>その責任は誰が…。」 >>議長「もちろん我々が取る。 >こんな悪役然としてるのに責任取るって明言してる奴初めて見た 私が取るじゃなくて我々が取る何だよなあ

    188 23/07/02(日)00:35:24 No.1073777038

    種死でレクイエムが出てきた後にネオジェネシスが出てくるくらい雑だって言いたいのかアンタ達は!

    189 23/07/02(日)00:35:56 No.1073777276

    議長の行動スケジュール 第21話 初登場、ベネリットグループに対し企業解体を目的とした強制介入の採択を取る 第22話 未登場 第23話 ラグランジュ1にある惑星間送電システムで事故に見せかけてクワイエット・ゼロを吹き飛ばそうとしたけどエリクトに防がれる 最終回 未定

    190 23/07/02(日)00:35:57 No.1073777279

    >種死でレクイエムが出てきた後にネオジェネシスが出てくるくらい雑だって言いたいのかアンタ達は! いい勝負ですね…

    191 23/07/02(日)00:36:12 No.1073777414

    >虐殺抜きにしてもおそらくほとんどが株式会社の企業グループの会長なのに自分を王様だとか言っちゃうイタさもあるデリング総帥だ 一応企業行政法なんてもん考えるとグループのトップは実質王様みたいな世界ではある

    192 23/07/02(日)00:36:27 No.1073777531

    腐敗をこのおっさん一人のせいにするには描写が足りないからこいつ倒して良い感じになるのはないだろう

    193 23/07/02(日)00:36:29 No.1073777554

    >>>司令「あれを使えば「ベネリット」どころかラジュランジュ4全域に被害を及ぼします。 >>>その責任は誰が…。」 >>>議長「もちろん我々が取る。 >>こんな悪役然としてるのに責任取るって明言してる奴初めて見た >私が取るじゃなくて我々が取る何だよなあ 取るもどう取るかまで言ってないから頭下げて尻尾切って終わりの可能性あるしな…

    194 23/07/02(日)00:36:32 No.1073777584

    兵器より人が急に出てくる方が個人的に気に入らない

    195 23/07/02(日)00:36:41 No.1073777687

    >種死でレクイエムが出てきた後にネオジェネシスが出てくるくらい雑だって言いたいのかアンタ達は! まずロゴスの存在があの頃ですら一昔前の悪役設定すぎる…

    196 23/07/02(日)00:36:47 No.1073777755

    >>これはガンダム作品で前線うろつきはガンダムのお約束だ >>理屈的ならば誰もMSになんか乗らない >ギレンもジャミトフも乗ってないね… 逆シャアのシャアはどうやってもおじさんだしウォン首相も首相だけど乗ったな そもそも小説版だとギレンはMS載ってたはずだし

    197 23/07/02(日)00:37:13 No.1073777993

    >取るもどう取るかまで言ってないから頭下げて尻尾切って終わりの可能性あるしな… 頭下げて理事から退任してでも実質裏じゃずぶずぶなのでって責任を取る(表向きは)だろうし間違いなく

    198 23/07/02(日)00:37:20 No.1073778063

    おーっと手違いでベネリットに被害が出てしまったぞ議長やめまーす じゃあペイルさんよろしくお願いしますよ裏で甘い汁吸わせてもらいまっせグッヘッヘ みたいなやつ

    199 23/07/02(日)00:37:25 No.1073778099

    >そもそも小説版だとギレンはMS載ってたはずだし 最後モビルスーツ乗らずにリックドム乗ったシャアに殺されるだけだろ

    200 23/07/02(日)00:38:03 No.1073778398

    議長以外にもあの場に知らないおっさん3人いたし 議長殺しても別に改善しない

    201 23/07/02(日)00:38:07 No.1073778421

    >そもそも小説版だとギレンはMS載ってたはずだし 小説版は乗ってないよ アニメの初期案で乗る構想があったってだけ

    202 23/07/02(日)00:38:17 No.1073778494

    まず最終回が今日本当に放送されるかどうか…

    203 23/07/02(日)00:38:30 No.1073778574

    艦長のおばちゃんに聞かれてるしベネリット健在だしで タカ派の言い訳はもうすでに効かない

    204 23/07/02(日)00:38:34 No.1073778621

    >ワンピの敵キャラが無駄に部下を殺したりするのに近い感覚がある >こいつ悪いやつなんですよーって見せるためだけの浅い描写 ワンピならさらにモブキャラが 「え?こっちに向かって撃とうとしてないか!?」「うわー!!あんなの撃たれたら俺達も巻き添えだぞ!!??」 ってモブが律儀に状況説明してくれる

    205 23/07/02(日)00:39:13 No.1073778938

    ラスボスおじさんがやられたかだがあのおじさんは我々ラスボスおじさんの中でも最弱 劇場版にご期待下さい!

    206 23/07/02(日)00:39:17 No.1073778969

    >まずロゴスの存在があの頃ですら一昔前の悪役設定すぎる… ベネリットもやってる事はロゴスみたいなもんなんだよな…

    207 23/07/02(日)00:39:22 No.1073778997

    >議長以外にもあの場に知らないおっさん3人いたし >議長殺しても別に改善しない 人を殺せば解決するなんてマフティーみたいな思想で怖いよ…

    208 23/07/02(日)00:39:23 No.1073779008

    そもそもこのおっさんがオックス・アース再編した理事会とのつながりも謎

    209 23/07/02(日)00:39:30 No.1073779046

    >議長以外にもあの場に知らないおっさん3人いたし >議長殺しても別に改善しない まぁ勝者になるから表向き責任取るなんて余裕かませるだけで 派手にやって勝てもしなかったらマジで本気の責任取らされることになると思う

    210 23/07/02(日)00:39:36 No.1073779082

    >タカ派の言い訳はもうすでに効かない 言い訳作って吹き飛ばしてしまえって時点で議会連合もベネリット全てを滅ぼしたいわけじゃないのわかるからな

    211 23/07/02(日)00:39:48 No.1073779156

    まさか一発だけなら誤射かもしれないをやるとは…

    212 23/07/02(日)00:39:49 No.1073779166

    >>議長以外にもあの場に知らないおっさん3人いたし >>議長殺しても別に改善しない >人を殺せば解決するなんてマフティーみたいな思想で怖いよ… マフティーは粛正するのは時間稼ぎでしょ

    213 23/07/02(日)00:39:56 No.1073779228

    うーん200レスもしてあれだけどこのおっさん直接武力で叩いてエンドはないだろ

    214 23/07/02(日)00:40:20 No.1073779398

    デリングとミオリネ達をレーザーで吹き飛ばして残ったベネリットグループをペイル社が率いる

    215 23/07/02(日)00:40:31 No.1073779479

    >うーん200レスもしてあれだけどこのおっさん直接武力で叩いてエンドはないだろ 誰か殺さないと収まりつかん

    216 23/07/02(日)00:40:35 No.1073779517

    >うーん200レスもしてあれだけどこのおっさん直接武力で叩いてエンドはないだろ まあさすがにスレッタたちがどうこうする相手ではないだろう

    217 23/07/02(日)00:40:53 No.1073779641

    >まさか一発だけなら誤射かもしれないをやるとは… これは駆け引きなのだよ…!