虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)22:46:51 リリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)22:46:51 No.1073729410

リリースまで2ヶ月を切ったなんて 信じられるかい

1 23/07/01(土)22:48:33 No.1073730166

もう待てない、早くACに乗らせてくれ

2 23/07/01(土)22:51:07 No.1073731236

恐れるなやる時間が来ただけだ

3 23/07/01(土)22:52:54 No.1073732130

fu2324953.jpg 海外ゲーム雑誌からまた新しい情報が出てる

4 23/07/01(土)22:53:49 No.1073732506

よく聞くアセンってのは要するにモンハンでいう装備変更みたいなやつってこと? 最終的にクソダサい見た目が最強装備みたいなことにもなりかねないってこと?

5 23/07/01(土)22:55:16 No.1073733049

>よく聞くアセンってのは要するにモンハンでいう装備変更みたいなやつってこと? アセンブル(Assemble) 組み上がったACの構成一式の事を指す MHで言うなら防具+武器+珠まで含めた戦闘力を構成する物全て一揃いの状態

6 23/07/01(土)22:56:02 No.1073733416

>よく聞くアセンってのは要するにモンハンでいう装備変更みたいなやつってこと? うn >最終的にクソダサい見た目が最強装備みたいなことにもなりかねないってこと? 最高の組み合わせこそあれ今まで通りならセットスキル制ではないからある程度は好みでなんとかなる…はず

7 23/07/01(土)22:56:30 No.1073733628

>よく聞くアセンってのは要するにモンハンでいう装備変更みたいなやつってこと? >最終的にクソダサい見た目が最強装備みたいなことにもなりかねないってこと? 武器だけじゃなくて身体のパーツとか内装とか込みで組み合わせ的な 見た目に関してはまぁ昔はかっこいいパーツが産廃だったりかっこいい敵を真似したら重量過多で碌に動かないみたいなのはあった

8 23/07/01(土)22:56:42 No.1073733694

猛烈にダサいパーツはそう無い 組み合わせによって似合わないのはある

9 23/07/01(土)22:57:17 No.1073733954

今までのACシリーズで強いパーツだけ集めたら見た目が壊滅的…ってことはそんな無かったような

10 23/07/01(土)22:57:50 No.1073734174

マジで珍妙な見た目の組み合わせが強アセンになることは少なかった気がする 見た目をパーペキに整えたアセンがアレなことになる確率も安定していた気がする

11 23/07/01(土)22:58:04 No.1073734245

>よく聞くアセンってのは要するにモンハンでいう装備変更みたいなやつってこと? >最終的にクソダサい見た目が最強装備みたいなことにもなりかねないってこと? 大体メリットとデメリットがあるので最強とはなりにくい (自分にとって)使いやすいはある あと色味を合わせられるので大きく違和感が出ることは少ないはず

12 23/07/01(土)22:58:21 No.1073734361

古のACには「オープニングムービーで活躍した武装は産廃か初心者救済用のぶっ壊れの二択」と まことしやかに囁かれる法則があってだな

13 23/07/01(土)22:58:36 No.1073734479

まぁ変なアンテナみたいな形してる頭が無駄に優秀みたいなのはあったよ

14 23/07/01(土)22:59:06 No.1073734732

見た目がおかしなことになるのは重量級と軽量級のパーツを変な混ぜ方した時でそういう組み合わせは大体弱くなる

15 23/07/01(土)22:59:13 No.1073734786

スマートクリーナー…

16 23/07/01(土)22:59:15 No.1073734802

AP&積載量重視だとタンクになるのはまあ新規から見るとアレかも

17 23/07/01(土)22:59:32 No.1073734909

唐沢とエクステステルスと肩ブースター装備!カッコいい! …内装何にしても重量過多だコレ!

18 23/07/01(土)22:59:56 No.1073735085

まぁ基本的にはロボのパーツなのでモンハンみたいに方向性の違う防具同士でダサくなるみたいな例はあんまないよ 色揃えられるし

19 23/07/01(土)23:00:12 No.1073735215

パーツ単位で変なデザインしていることが珍しい方だしね フラジールとかいたけど

20 23/07/01(土)23:01:05 No.1073735622

ケツバイブ チンコ ローランド

21 23/07/01(土)23:01:09 No.1073735649

ガチタンも最強装備というより初心者救済措置みたいなもんだしな…

22 23/07/01(土)23:01:37 No.1073735896

奇形パーツはいくらかは欲しい VDの頭の位置が変なコアとか

23 23/07/01(土)23:01:39 No.1073735909

>見た目がおかしなことになるのは重量級と軽量級のパーツを変な混ぜ方した時でそういう組み合わせは大体弱くなる うnうnそうだね…(デビガンとかゴリ中見ながら)

24 23/07/01(土)23:02:18 No.1073736235

大体は頭が変な形なのがあるねってくらいかなぁ

25 23/07/01(土)23:02:48 No.1073736527

穴彡

26 23/07/01(土)23:03:39 No.1073736906

「壁越え」はかなりの覚悟がいる行為らしいから 壁越え兄貴は連れションぐらいのノリで持ちかけてるけど あっちもそれなりに命賭けてんだな

27 23/07/01(土)23:03:52 No.1073737019

https://youtu.be/eV42ueUq6To?t=158 この辺がわかりやすいけど 逆関節足は全く別の会社のパーツ

28 23/07/01(土)23:04:30 No.1073737338

そりゃ一般的な基準なら一部のパーツはダサいんだろうけど アンテナ頭とか四脚をダサいとは絶対に言ってはいけないコミュニティなので…

29 23/07/01(土)23:04:34 No.1073737365

まぁ人が変な服着てるのよりはトンチキロボの方がそういうものとして受け入れやすいと思う

30 23/07/01(土)23:05:12 No.1073737651

>fu2324953.jpg >海外ゲーム雑誌からまた新しい情報が出てる なんか4系並に企業も勢力も多そうだな… あとあの面の敵がラリパッパ連中なら入ってくる通信内容ちょっと楽しみ

31 23/07/01(土)23:05:24 No.1073737743

\θ 〇\ < \

32 23/07/01(土)23:05:42 No.1073737886

一応パーツ開発してる会社ごとにパーツのデザインの方向性は統一されてるところはあるので別会社同士のパーツとかだとまぁ見た目の統一感の無さみたいなのは出るとは思うけどモンハンほどじゃない

33 23/07/01(土)23:06:19 No.1073738175

文字通りの海が存在するならルビコンにも河童は生息してそうだな…

34 23/07/01(土)23:06:24 No.1073738204

変なのだいたいfAじゃねーか!

35 <a href="mailto:アクアビットマン">23/07/01(土)23:07:34</a> [アクアビットマン] No.1073738776

アクアビットマン

36 23/07/01(土)23:07:39 No.1073738828

上位ランカーとされてるキャラでもマクロスのデストロイドみたいな武器腕逆足の雑魚っぽい機体乗ってたりするのがACだ

37 23/07/01(土)23:07:49 No.1073738923

あのクソほっそい足を出してきたのは4だけだからな…

38 23/07/01(土)23:08:12 No.1073739119

∥*

39 23/07/01(土)23:08:34 No.1073739313

>一応パーツ開発してる会社ごとにパーツのデザインの方向性は統一されてるところはあるので別会社同士のパーツとかだとまぁ見た目の統一感の無さみたいなのは出るとは思うけどモンハンほどじゃない 同一コンセプトパーツで揃えないと滅茶苦茶歪になるのってfAの一部パーツ群くらいか…

40 23/07/01(土)23:08:35 No.1073739321

41 23/07/01(土)23:09:10 No.1073739612

やっぱあれグラインドブレードなんだ…

42 23/07/01(土)23:09:42 No.1073739838

電気スタンドみてぇな頭カッコイイだろ!!

43 23/07/01(土)23:09:56 No.1073739937

穴三 三穴

44 23/07/01(土)23:10:09 No.1073740047

ビットマンはビットマンなことを除けばまともな見た目してるし…

45 23/07/01(土)23:10:40 No.1073740269

>fu2324953.jpg >海外ゲーム雑誌からまた新しい情報が出てる あのデカブツの名前が壁だと思ってたわ

46 23/07/01(土)23:10:46 No.1073740319

オッツダルヴァのコアは肩が凄い後方にくるからコア自体は格好良いのにあの腕じゃないと変な感じになってびっくりしたな…

47 23/07/01(土)23:10:47 No.1073740326

性能優先でこれかっこいいか?って機体組んでも使ううちに愛着湧いて好きになるよ そんでもっと新しいのや性能いいの見つかったら速攻組み換えるよ

48 23/07/01(土)23:12:05 No.1073740986

>最終的にクソダサい見た目が最強装備みたいなことにもなりかねないってこと? 如何にも どう見てもクソダサい見た目の機体のカラーリングに凝りデカールに凝りこれこそが世界一かっこいい機体なんだと自分に言い聞かせるか性能妥協して見た目取るかの葛藤を味わうゲームだ

49 23/07/01(土)23:12:13 No.1073741062

バリバリ泥臭い武装したいけどEN系も好きなんだよなぁー今回色が更に綺麗だし 迷うなぁ

50 23/07/01(土)23:12:53 No.1073741388

シングルメインだって言ってんだから性能なんかそこそこでいいんだよ趣味に走れ

51 23/07/01(土)23:13:00 No.1073741460

興<遅かったじゃないか…

52 23/07/01(土)23:13:28 No.1073741700

色々と言われがちなV系列だけどオーバードウェポンという概念を生み出した一点で嫌いになれない

53 23/07/01(土)23:13:34 No.1073741751

ACの場合クソダサいというよりゲテモノって感じになる印象 まあダサいとほぼ同じ概念だろと言われると反論できないんだが…

54 23/07/01(土)23:13:41 No.1073741812

>VDの頭の位置が変なコアとか タマカヅラはあまりにもあんまりだと思う

55 23/07/01(土)23:14:20 No.1073742147

PPの指マシとかは見た目ダサい最強クラスだな

56 23/07/01(土)23:14:51 No.1073742391

とりあえず逆脚と武器腕

57 23/07/01(土)23:14:53 No.1073742399

偏屈なこだわり持ってアセン組むロールプレイくらいで丁度いい

58 23/07/01(土)23:15:09 No.1073742536

俺のガチタンで全員均してやるからよぉ

59 23/07/01(土)23:15:29 No.1073742699

異形+異形のフライールとか扱いやすくて好きだよ俺 フルライールの方が強いのはうn

60 23/07/01(土)23:15:31 No.1073742716

>PPの指マシとかは見た目ダサい あ?

61 23/07/01(土)23:15:53 No.1073742887

両手ショットガンでも全ステージクリアできるくらいならなんでもいいぜ俺は

62 23/07/01(土)23:15:54 No.1073742901

??「もっと装甲を増やせ。ガチガチのタンクにするんだ」

63 23/07/01(土)23:16:12 No.1073743054

その時君は、美しい

64 23/07/01(土)23:16:21 No.1073743150

>PPの指マシとかは見た目ダサい最強クラスだな おまえもここで終わらせてやる俺が倒してきたヤツらと同じくな!

65 23/07/01(土)23:17:02 No.1073743482

指はバレットライフが使ってるの見て惚れた

66 23/07/01(土)23:17:19 No.1073743615

えー指マシよくない?

67 23/07/01(土)23:17:58 No.1073743921

俺はVDのキャンペーンをクリアしただけの浅いAC乗り 信頼するのはバトライとプラズマキャノン

68 23/07/01(土)23:18:04 No.1073743966

fAだとみんな大好きパッチは異形アセンだけど良く出来てるし支援としてなかなか悪くない

69 23/07/01(土)23:18:37 No.1073744223

ならば語らなければなるまい MOA最強烏足デビガンを…

70 23/07/01(土)23:18:40 No.1073744244

ACフレーム作ってる企業はそこまで多くない感じか

71 23/07/01(土)23:18:50 No.1073744326

>電気スタンドみてぇな頭カッコイイだろ!! かっこよさは人それぞれだが人間とは大きく異なるフォルムなのはロボゲーとして意味がある

72 23/07/01(土)23:19:02 No.1073744434

なんだかんだ言って素敵性能は大切

73 23/07/01(土)23:19:10 No.1073744485

ガトリングとグレネードがあればそれで良い

74 23/07/01(土)23:19:13 No.1073744509

見た目にこだわりすぎると多大な苦行を背負うことになるよ 歴代の脚部限定されていないアリーナとミッション全部四脚でクリアしたから解る

75 23/07/01(土)23:19:17 No.1073744555

えっ麻薬ロボってマジ設定だったの…?

76 23/07/01(土)23:19:39 No.1073744734

>fAだとみんな大好きパッチは異形アセンだけど良く出来てるし支援としてなかなか悪くない 逆脚に重コアが良く出来てる…?

77 23/07/01(土)23:19:50 No.1073744813

N系から作れるダブル指はカッコよかった

78 23/07/01(土)23:20:44 No.1073745252

>電気スタンドみてぇな頭カッコイイだろ!! いい尻だ!

79 23/07/01(土)23:20:50 No.1073745282

>えー指マシよくない? SLとN系のデザインはカッコいいと思うよ

80 23/07/01(土)23:21:16 No.1073745495

>fu2324953.jpg >海外ゲーム雑誌からまた新しい情報が出てる どこまで本当か知らんけど実にACらしいクソ企業ムーブすぎてみそ汁頼んだらみそ汁出てきたみたいな安心感

81 23/07/01(土)23:21:43 No.1073745713

>「壁越え」はかなりの覚悟がいる行為らしいから 地上エリア間の移動がかなり難しそうだからアリーナあるなら宇宙の大型ベース内とかにありそうだな…

82 23/07/01(土)23:21:46 No.1073745737

カラサワは勿論だけど指とか神バズみたいな歴代のアイコニックなオマージュ武器は欲しい しるきぃ☆は要らないです

83 23/07/01(土)23:21:51 No.1073745769

俺実は円盤型の頭部好きなの…

84 23/07/01(土)23:21:53 No.1073745783

なんかこう…赤霊侵入みたいな感じでミッション進行中のレイヴンに攻撃仕掛けられるようにならないだろうか

85 23/07/01(土)23:22:32 No.1073746044

>なんかこう…赤霊侵入みたいな感じでミッション進行中のレイヴンに攻撃仕掛けられるようにならないだろうか ならないから諦めて

86 23/07/01(土)23:22:58 No.1073746247

色物はいっぱいあるけどダサいパーツとなるとあんまり思い浮かばんな

87 23/07/01(土)23:22:59 No.1073746250

V系の無骨デザインも好きなんで重装甲タイプにちょっと使ってほしい

88 23/07/01(土)23:22:59 No.1073746251

>なんかこう…赤霊侵入みたいな感じでミッション進行中のレイヴンに攻撃仕掛けられるようにならないだろうか 無いと明言されてるから諦めてくれ オンライン対戦で「」と握手!

89 23/07/01(土)23:23:05 No.1073746313

見て見たいですね…真のハンドレールガンを…

90 23/07/01(土)23:23:07 No.1073746328

まあでも素敵性能溢れてるパーツがあってこそACだよなみたいなとこある

91 23/07/01(土)23:23:21 No.1073746443

fu2325045.jpg 6でこそこういう頭悪すぎるアセンやってみたい フルバーストできるらしいし

92 23/07/01(土)23:23:26 No.1073746478

>スマートクリーナー… 溶けた金属を相手に刷り込みながら切り刻むグラブレってお前…

93 23/07/01(土)23:23:37 No.1073746587

>色物はいっぱいあるけどダサいパーツとなるとあんまり思い浮かばんな VDだとタマカヅラとかピザとか

94 23/07/01(土)23:23:37 No.1073746588

>色物はいっぱいあるけどダサいパーツとなるとあんまり思い浮かばんな 初代シリーズの初期装備頭部

95 23/07/01(土)23:23:44 No.1073746653

俺V系の肩幅広すぎる軽二も結構好きだから…

96 23/07/01(土)23:24:15 No.1073746894

>俺実は円盤型の頭部好きなの… 皿いいよね…

97 23/07/01(土)23:24:19 No.1073746926

実スナ好んで使ってた記憶あるけど実際のとこ界隈での評判ってどんなものどったんだろう

98 23/07/01(土)23:24:32 No.1073747028

予約特典の勢力エンブレムっぽいピンズが6つとかだったから企業3~4にAC乗り管理組織と何かしらのAC乗り勢力2~3くらいの感じかと思ったらなんかもっと多そうね…

99 23/07/01(土)23:24:39 No.1073747085

今にして思えばフォックスアイもデュアルフェイスも秀逸な期待デザインだった

100 23/07/01(土)23:24:47 No.1073747158

>実スナ好んで使ってた記憶あるけど実際のとこ界隈での評判ってどんなものどったんだろう 弾速早いのは正義

101 23/07/01(土)23:25:10 No.1073747367

グラインドブレードってグラインドブレードって名前でもう確定なんだ…

102 23/07/01(土)23:25:40 No.1073747587

VDのガトリング大好き ガトジュピいいよね

103 23/07/01(土)23:25:41 No.1073747592

3系N系の4脚で微妙なデザインあったなPVでよく出てくるミラージュ4脚とかのデザインはいいけど あと重コアは結構デザインの癖が強かったなクレスト実弾EOコアとか

104 23/07/01(土)23:25:42 No.1073747602

>壁越え兄貴は連れションぐらいのノリで持ちかけてるけど 私のケツの穴にしょんべんしてくれ

105 23/07/01(土)23:25:47 No.1073747636

発売されたらみんな機体のssとか貼るのだろうか

106 23/07/01(土)23:25:48 No.1073747641

大気圏突入したりマスドライバーで射出されたり大変だなC4-621

107 23/07/01(土)23:26:17 No.1073747873

やっぱりコーラル麻薬有るじゃねーか!

108 23/07/01(土)23:26:30 No.1073747986

SLやN系の左手砂は弾速の速い普通の射撃武器って感じだしな

109 23/07/01(土)23:26:32 No.1073748008

>予約特典の勢力エンブレムっぽいピンズが6つとかだったから企業3~4にAC乗り管理組織と何かしらのAC乗り勢力2~3くらいの感じかと思ったらなんかもっと多そうね… 全部が全部大勢力っていうわけでもなく4系でいうマグリブ解放戦線くらいのミッションいくつかに絡むだけの組織もあるんじゃないか

110 23/07/01(土)23:26:34 No.1073748026

書き込みをした人によって削除されました

111 23/07/01(土)23:26:46 No.1073748107

今作は10メートルクラスのACなのかな 初代は5メートルくらいとか聞いたが

112 23/07/01(土)23:26:49 No.1073748129

V系のガトリングは重低音がたまらんわい

113 23/07/01(土)23:26:56 No.1073748202

>>実スナ好んで使ってた記憶あるけど実際のとこ界隈での評判ってどんなものどったんだろう >弾速早いのは正義 威力重視で使い始めたけど弾の速さ意識したことはなかったな…ありがとう

114 23/07/01(土)23:26:58 No.1073748216

明日なんか発表あるかな

115 23/07/01(土)23:27:04 No.1073748274

アクアビットみたいなコーラルキメることしか考えてないパーツ作る企業もあるんだろうな

116 23/07/01(土)23:27:29 No.1073748453

>明日なんか発表あるかな なんかイベント的なのあるの?

117 23/07/01(土)23:27:36 No.1073748507

俺が組むとだいたい高耐久高機動で火力が最低限の犠牲になる

118 23/07/01(土)23:27:42 No.1073748551

Vは他シリーズに無い重厚感があっていいよね

119 23/07/01(土)23:27:43 No.1073748559

>初代は5メートルくらいとか聞いたが 乗用車とかと比べると明らかに20メートルくらいあったと思うが…

120 23/07/01(土)23:27:45 No.1073748586

>今作は10メートルクラスのACなのかな >初代は5メートルくらいとか聞いたが ちっちゃいのはⅤ系

121 23/07/01(土)23:27:52 No.1073748637

体験版欲しいなって…

122 23/07/01(土)23:27:53 No.1073748652

>今作は10メートルクラスのACなのかな >初代は5メートルくらいとか聞いたが 限定版のスタチューから凡その計算すると大体20mぐらいとは言われてる

123 23/07/01(土)23:27:58 No.1073748686

「」wiki作ってランキングとか作ったり機体の品評会とかしちゃうんだ…

124 23/07/01(土)23:28:19 No.1073748824

ダサイかどうかは勝手に判断すればいい 自分なりにイカすと感じるがままに盛ればいい

125 23/07/01(土)23:28:25 No.1073748864

>体験版欲しいなって… 贅沢言わないからデカールとかエンブレムの編集もできる体験版出て欲しいよね

126 23/07/01(土)23:28:29 No.1073748897

久々にV動画見ると画面ガックガクで目に悪すぎる よく毎日プレイできたな俺

127 23/07/01(土)23:28:35 No.1073748943

>3系N系の4脚で微妙なデザインあったなPVでよく出てくるミラージュ4脚とかのデザインはいいけど 俺は3~N系は軽~中量逆関節のデザインが微妙な印象だったな…特に最軽量の鶏の脚みたいなやつ

128 23/07/01(土)23:28:39 No.1073748974

>ダサイかどうかは勝手に判断すればいい >自分なりにイカすと感じるがままに盛ればいい その時君は美しい

129 23/07/01(土)23:28:50 No.1073749053

PS2時代までしかやってないけど大体使い勝手のいいパーツは無難にかっこいい見た目してる印象がある

130 23/07/01(土)23:29:00 No.1073749133

>なんかイベント的なのあるの? 明日の朝8時過ぎからバンナムのショーケースイベントだから何か発表があるかもとは言われてる

131 23/07/01(土)23:29:15 No.1073749222

初代ナインボールみたいな無骨なデザインが好きなんだけどあんな感じの奴再現できるかなあ

132 23/07/01(土)23:29:33 No.1073749360

搭載する兵器の総火力を余分に確保しがちなんだよな 最低限の兵装で初見のミッションに挑むのは怖い

133 23/07/01(土)23:29:41 No.1073749423

もうアラサーだが期待名に関しては全力で中二になる

134 23/07/01(土)23:29:56 No.1073749532

>搭載する兵器の総火力を余分に確保しがちなんだよな >最低限の兵装で初見のミッションに挑むのは怖い 1000マシいいよね…

135 23/07/01(土)23:30:02 No.1073749582

>明日の朝8時過ぎからバンナムのショーケースイベントだから何か発表があるかもとは言われてる 成程 …現状割と訳の分からんタイミングで情報公開してるしその辺上手いことやってくれるんだろうかフロム

136 23/07/01(土)23:30:09 No.1073749638

>限定版のスタチューから凡その計算すると大体20mぐらいとは言われてる マップのキャットウォークと比べると10mくらいに見えた

137 23/07/01(土)23:30:09 No.1073749640

>搭載する兵器の総火力を余分に確保しがちなんだよな >最低限の兵装で初見のミッションに挑むのは怖い 蹴りあるっぽいしそれで何とか!

138 23/07/01(土)23:30:47 No.1073749938

アーマードコアの大きさは可変式だから考えるだけ無駄

139 23/07/01(土)23:30:48 No.1073749941

>もうアラサーだが期待名に関しては全力で中二になる 中学の頃必死にドイツ語の辞書見ながら機体名考えたの思い出した…

140 23/07/01(土)23:30:51 No.1073749963

>もうアラサーだが期待名に関しては全力で中二になる こういう時にchatGP君に頼ると最高に仕事してくれるみたいだな

141 23/07/01(土)23:31:00 No.1073750022

俺は俺でも武器に頼ればクリアできるぐらい難易度下がる武器さえあればいい

142 23/07/01(土)23:31:10 No.1073750109

皮肉屋で腹立つ態度の企業が実は一番信用できるんでしょ?

143 23/07/01(土)23:31:23 No.1073750215

体験版やりたい

144 23/07/01(土)23:31:32 No.1073750280

>もうアラサーだが期待名に関しては全力で中二になる 白栗とか名付けるんです?

145 23/07/01(土)23:31:32 No.1073750281

2脚が回し蹴りで逆脚が飛び蹴りなら4脚は何だ 回転蹴りか?

146 23/07/01(土)23:31:34 No.1073750301

>俺は3~N系は軽~中量逆関節のデザインが微妙な印象だったな…特に最軽量の鶏の脚みたいなやつ 4系のシュっとしたデザインの印象が強いけど3~N系の逆関節は結構野暮ったいデザインの奴多かったかもな

147 23/07/01(土)23:31:45 No.1073750403

昔からバスタードとか剣の名前から取ってたな…

148 23/07/01(土)23:32:30 No.1073750730

機体名なんて暴力装置で十分だろ

149 23/07/01(土)23:32:34 No.1073750760

>昔からバスタードとか剣の名前から取ってたな… レイテルパラッシュいいよね…

150 23/07/01(土)23:32:41 No.1073750810

>1000マシいいよね… いい… これ積んどけばだいたい火力足りる… 弾薬費かさみすぎて全然儲からねえクソが

151 23/07/01(土)23:32:49 No.1073750870

>2脚が回し蹴りで逆脚が飛び蹴りなら4脚は何だ >回転蹴りか? 空中ホバリング射撃 タンクがドリフトと轢き逃げアタック 逆関節はX軸とY軸へのブースト飛びかかり

152 23/07/01(土)23:32:50 No.1073750875

ミッションは余裕を持って組む 対戦はギリギリのバランスを攻める

153 23/07/01(土)23:32:50 No.1073750876

>昔からバスタードとか剣の名前から取ってたな… それジャンプのエロい漫画じゃん…「」ちゃんエロか?

154 23/07/01(土)23:32:58 No.1073750927

ここで見たけどコミュ障だからバッドコミュニケーターにするって見た 普通にセンスがいい

155 23/07/01(土)23:33:18 No.1073751091

>俺は俺でも武器に頼ればクリアできるぐらい難易度下がる武器さえあればいい やはり…カラサワか!?

156 23/07/01(土)23:33:20 No.1073751104

基本こうだからなACの逆脚

157 23/07/01(土)23:33:22 No.1073751130

機体も確認せずに既にエンブレムの作成を…

158 23/07/01(土)23:33:26 No.1073751152

>こういう時にchatGP君に頼ると最高に仕事してくれるみたいだな 英語辞書を適当に引いてるだけでも良い感じの単語出てくるぞ IroncladとかDawnbreakerとか良い

159 23/07/01(土)23:33:52 No.1073751334

今作はクリーンな戦闘機なんだろうか ネクストは早死にする汚染兵器だったし

160 23/07/01(土)23:33:59 No.1073751385

日系企業また変態枠じゃねーか! 伝統だしおいしいポジションだからいいけどさあ!

161 23/07/01(土)23:34:18 No.1073751498

好きな飲み物から機体名取る事にしてるんだ俺 昔と違って酒の名前になりそうだ今作は

162 23/07/01(土)23:34:23 No.1073751526

あえてACのBGMのタイトルつけるとかもありかもしれない

163 23/07/01(土)23:34:30 No.1073751583

昔の逆関節はくの字だったからな 6のシュナイダーみたいなキメッキメの猛禽みたいな逆関節が出てきたのが4やVから

164 23/07/01(土)23:34:37 No.1073751635

Vは巨大兵器以外は最後までショットガンで頑張れたから今回もショットガンでなんとかしたい

165 23/07/01(土)23:34:41 No.1073751655

コーラル沼!コーラル沼!

166 23/07/01(土)23:34:42 No.1073751660

運動性能は逆関節が一番高そうだけど消費ENも高そう

167 23/07/01(土)23:34:49 No.1073751723

フロム公式の実機動画前にファミ通が上げてたやつと一緒かと思ったら めっちゃ音質いい…音が重い!!早く!早く遊ばせてぇ…

168 23/07/01(土)23:35:03 No.1073751823

「」のことだから変な名前にするかと…

169 23/07/01(土)23:35:33 No.1073752007

なんで海外の方が情報多いんだよ!111

170 23/07/01(土)23:35:39 No.1073752045

>コーラル沼!コーラル沼! いらねェ

171 23/07/01(土)23:35:45 No.1073752088

>「」のことだから変な名前にするかと… ヒギョパムはむかしよく見た

172 23/07/01(土)23:35:48 No.1073752109

下ネタは弾かれそうだけどおぺにすとかセーフなのか?

173 23/07/01(土)23:35:53 No.1073752149

3系列だとチェインガンとか好きだったな… 弾薬費かさむけどあの重厚感がいいんだ

174 23/07/01(土)23:36:34 No.1073752409

>あえてACのBGMのタイトルつけるとかもありかもしれない 良いアイデアだ JIBREとかIn My Heartにしよう

175 23/07/01(土)23:36:43 No.1073752478

過去作にもケツにでっかい円筒刺さってるのとか一部あるにはあったけど 単体でクソダサいのはあんまりないから組み合わせると食い合わせが悪いのを避けて カラーリングとデカールで誤魔化したりして君だけのカッコイイACを作るんだよ!!

176 23/07/01(土)23:36:44 No.1073752479

>下ネタは弾かれそうだけどおぺにすとかセーフなのか? Open is…

177 23/07/01(土)23:36:44 No.1073752480

>>2脚が回し蹴りで逆脚が飛び蹴りなら4脚は何だ >>回転蹴りか? >空中ホバリング射撃 >タンクがドリフトと轢き逃げアタック >逆関節はX軸とY軸へのブースト飛びかかり ブーストチャージって共通システムじゃなくて脚限定なの? 衝撃が重要視されるシステムでそれだと四脚が割を食いそうだけど

178 23/07/01(土)23:37:09 No.1073752677

>>俺は3~N系は軽~中量逆関節のデザインが微妙な印象だったな…特に最軽量の鶏の脚みたいなやつ >4系のシュっとしたデザインの印象が強いけど3~N系の逆関節は結構野暮ったいデザインの奴多かったかもな 4系のは凄い格好良いよね 2も結構カッコよかった印象があって愛用してたから3でちょっとガッカリして軽2に行った V系も割りと良かった記憶がある

179 23/07/01(土)23:37:38 No.1073752911

エルデンやダクソで獲得したファン層をACに引き摺り込む…!

180 23/07/01(土)23:37:39 No.1073752916

MOAのクソデカ重逆好き

181 23/07/01(土)23:37:43 No.1073752943

>なんで海外の方が情報多いんだよ!111 そりゃもう世界的企業だからだよ 俺も鼻が高いよ

182 23/07/01(土)23:37:47 No.1073752971

リニアキャノンを至近距離で打ち込むのが好きだったな 弾速はやくて衝撃と威力のデカいキャノンと拡散バズーカ欲しい

183 23/07/01(土)23:37:47 No.1073752975

>あえてACのBGMのタイトルつけるとかもありかもしれない ZERO!

184 23/07/01(土)23:38:03 No.1073753075

RaDの特殊ACってのがよく分からない セルフオマージュ枠?

185 23/07/01(土)23:38:11 No.1073753142

根本的なところは俺の考えたちょうかっこいいロボでブンドドするゲームだからな 最強を追求するか感性に任せるかは好きにすればいい

186 23/07/01(土)23:38:36 No.1073753326

>なんで海外の方が情報多いんだよ!111 飢えきった残党共はどうせ自発的に情報収集して訳すだろ?

187 23/07/01(土)23:38:37 No.1073753334

両手にブレードより普通にショットガンやミサイルを混ぜたほうが強くて格好良さそうだな

188 23/07/01(土)23:39:07 No.1073753552

以前のスレでAIに機体名考えてもらった奴 fu2325096.png fu2325097.png

189 23/07/01(土)23:39:10 No.1073753576

俺は三次元戦闘の適性が低いから軽四脚で地を這うんだ…なんか今回は空中戦型っぽいな?

190 23/07/01(土)23:39:21 No.1073753660

フィニッシュムーブでディレイかかるのが完全にアクションゲームのエッセンス取り入れてて良い DMCとかでもあるけど本当アガる

191 23/07/01(土)23:39:36 No.1073753773

ゲーミングモニター買いたいんだがスピーカー無しの5万円台前後やスピーカー有の7万円前後でいいのある?

192 23/07/01(土)23:39:57 No.1073753887

>俺は三次元戦闘の適性が低いから軽四脚で地を這うんだ…なんか今回は空中戦型っぽいな? 今作だとタンクがその枠っぽい気はする

193 23/07/01(土)23:40:16 No.1073754024

アポカリプスのフロートみたいなの欲しいんだけどどの脚でも出しづれえ…

194 23/07/01(土)23:40:22 No.1073754059

その時君は美しいの精神は大事

195 23/07/01(土)23:40:23 No.1073754075

>フィニッシュムーブでディレイかかるのが完全にアクションゲームのエッセンス取り入れてて良い >DMCとかでもあるけど本当アガる 敵の動きに合わせて避ける・接近するって要素入れると一気に体感ゲームスピード上がるよね

196 23/07/01(土)23:40:38 No.1073754175

キーコンとかエンブレムとかカラーリング引き継げる体験版がほしいね 特にキーコン引き継ぎ

↑Top