コズミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)21:13:27 No.1073687759
コズミックステイツいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=myOPYHPPZV8
1 23/07/01(土)21:17:14 No.1073689470
理想的な最強フォーム登場回の一つだ
2 23/07/01(土)21:19:55 No.1073690767
飛ばし飛ばし見てたらみんな逃げろホーイ!ってこの回かよ
3 23/07/01(土)21:21:19 No.1073691455
ホワチャ!ホワチャ!皆逃げろホーイ!
4 23/07/01(土)21:24:55 No.1073693042
コズミックステイツのテーマ曲好き
5 23/07/01(土)21:26:06 No.1073693584
今月装動クロニクルで出るから楽しみだ バリズンソードが別売りっぽいのが不安だ…
6 23/07/01(土)21:26:22 No.1073693715
宇宙剣好き
7 23/07/01(土)21:26:38 No.1073693835
>ホワチャ!ホワチャ!皆逃げろホーイ! 大体何分くらいの所?
8 23/07/01(土)21:26:57 No.1073693993
あらためてスレ画の静止画像みるとダサいな…
9 23/07/01(土)21:28:50 No.1073694846
ちゃんとスイッチの機能使ってくれるから好き
10 23/07/01(土)21:30:09 No.1073695488
腹にオモチャ巻いたヒーローを静止画で見たら大抵ダサい
11 23/07/01(土)21:30:15 No.1073695559
書き込みをした人によって削除されました
12 23/07/01(土)21:31:24 No.1073696073
デカすぎて保管を断念したけどいい玩具だったなあ ぐぱん!と開くのがいいんだ
13 23/07/01(土)21:32:35 No.1073696665
リーゼントじゃない弦太郎がイケメンすぎる
14 23/07/01(土)21:33:48 No.1073697192
抜いて!刺す!
15 23/07/01(土)21:33:52 No.1073697234
ちなみに同じく今日配信されたファイズも問題の回だ https://youtu.be/XgtNNnXz_eM?t=1238
16 23/07/01(土)21:34:26 No.1073697542
COSMIC MIND仮面ライダーで一番好きな曲だ
17 23/07/01(土)21:34:29 No.1073697556
黄色いラインのせいでちょっとワル感ある
18 23/07/01(土)21:35:32 No.1073698069
>黄色いラインのせいでちょっとワル感ある フォーゼって意図的に仮面ライダーの涙目ラインを廃したデザインなんだけどコズミックは弦太朗が少し大人になったからみたいなノリで付けたそうだ
19 23/07/01(土)21:36:25 No.1073698486
フォーゼの挿入歌はレベル高い
20 23/07/01(土)21:36:51 No.1073698691
この配信で初めてフォーゼ見てるけどシリーズの中でも好きな作品上位に食い込んできた 全体的に作風が好き
21 23/07/01(土)21:36:58 No.1073698749
色んなスイッチ出てきたけど最終フォームがいかにもわざとらしいくらいスイッチらしいスイッチなのがなんか良かった
22 23/07/01(土)21:38:00 No.1073699199
バリズンソード重すぎて振るの大変だったらしいな
23 23/07/01(土)21:38:50 No.1073699577
ねえこのリブラ校長って割と自信ありげな雰囲気出してるけどその…割と…かなりおっちょこちょいな人では…
24 23/07/01(土)21:38:53 No.1073699609
パリッと開いてズンって伸びる!って表現好き 開いた状態のバリズンソード好き
25 23/07/01(土)21:38:59 No.1073699651
スイッチ融合機能いいよね
26 23/07/01(土)21:39:16 No.1073699780
コズミックであっても苦戦するレオはやりすぎだろ
27 23/07/01(土)21:39:58 No.1073700091
>スイッチ融合機能いいよね もっとスイッチ融合させて欲しかったな…
28 23/07/01(土)21:40:14 No.1073700213
奇跡を起こすというなら普通の手段じゃ無理でしょ? 各自の本気度は試されてる さぁもう一度 信じあい 手を繋げ 宇宙を掴む 勢いで
29 23/07/01(土)21:41:34 No.1073700927
ディレクターズカット版好き
30 23/07/01(土)21:42:30 No.1073701440
言われてるほど戦績悪くはないんだが 2週に1体のノルマがあったせいでこのあたりの最強フォームは戦績悪く見えちゃいがち
31 23/07/01(土)21:42:59 No.1073701679
殺された本人が許すから許すよ…するの好き
32 23/07/01(土)21:43:00 No.1073701681
ゲンちゃんとケンゴってもしかして結構キテるのでは?
33 23/07/01(土)21:43:06 No.1073701738
色々雑だろとは思うけど普通に面白いよねフォーゼ
34 23/07/01(土)21:43:48 No.1073702001
>色んなスイッチ出てきたけど最終フォームがいかにもわざとらしいくらいスイッチらしいスイッチなのがなんか良かった この見るからに子供が触っちゃいけないスイッチよ
35 23/07/01(土)21:44:14 No.1073702208
バリズン開く時の重そうな動作がいいよね…
36 23/07/01(土)21:44:25 No.1073702290
>色々雑だろとは思うけど普通に面白いよねフォーゼ 勢いがいいだけで雑ってわけでは…うーん一部のやつの超新星とか後半の幹部在庫処分ラッシュとかはまあかなりアレかな…
37 23/07/01(土)21:44:55 No.1073702510
>2週に1体のノルマがあったせいでこのあたりの最強フォームは戦績悪く見えちゃいがち ラスボスだけならいいけどレオがハチャメチャに強かったからな… なんかメテオストームに普通に処理された!
38 23/07/01(土)21:45:02 No.1073702553
>言われてるほど戦績悪くはないんだが >2週に1体のノルマがあったせいでこのあたりの最強フォームは戦績悪く見えちゃいがち じゃあ決着まで出さなかったら勿体ぶるなって言われるしな
39 23/07/01(土)21:45:36 No.1073702785
この次の回でコズミックがぶっ飛ばされてんの酷いと思う 1ヶ月は強くしてくれよ
40 23/07/01(土)21:46:01 No.1073702960
バリズンソードのおもちゃクソ重い 子供遊べたのあれ
41 23/07/01(土)21:46:06 No.1073702992
登場回は平成屈指で好きだがその次の回で新敵幹部に苦戦するの嫌い
42 23/07/01(土)21:46:31 No.1073703165
>じゃあ決着まで出さなかったら勿体ぶるなって言われるしな ウィザードなんかまさにそうだったね 切り札最初に出したくないって理由後付けされたとはいえ
43 23/07/01(土)21:47:26 No.1073703598
全てのスイッチを使えるだけでなく同じ場所のスイッチなら能力の合成もできる 剣に刺せばスイッチの効果ブーストした一撃も出せる
44 23/07/01(土)21:47:42 No.1073703725
京都回って校長やレオの計画の妨害してただけでゲスト怪人は無しだっけ
45 23/07/01(土)21:48:05 No.1073703879
一番ヤバいのはワープで相手を宇宙に放り出して身動きできなくしたところを一方的にぶった切れることだと思う
46 23/07/01(土)21:48:51 No.1073704218
ペンのリミットブレイク好き
47 23/07/01(土)21:48:54 No.1073704248
黄道十二星座分だけ幹部がいるせいでこの辺から幹部ラッシュぐらいの感じで続くから苦戦イメージはあるよね というかここからホロスコープス以外のゾディアーツって新規で出てきたっけ…?
48 23/07/01(土)21:49:01 No.1073704288
俺がみた最後のライダーだった思い出 動いてもかっこいいと思えなかった…
49 23/07/01(土)21:50:12 No.1073704802
当時の時勢を考えるとまぁこういう作風になるよなってとこはあったし実際それなりに元気はもらえた
50 23/07/01(土)21:50:17 No.1073704843
https://www.youtube.com/watch?v=myOPYHPPZV8&t=675s ここです
51 23/07/01(土)21:50:24 No.1073704903
>黄道十二星座分だけ幹部がいるせいでこの辺から幹部ラッシュぐらいの感じで続くから苦戦イメージはあるよね >というかここからホロスコープス以外のゾディアーツって新規で出てきたっけ…? 京都回で十二星座が出やすくされたからね
52 23/07/01(土)21:50:38 No.1073705048
>切り札最初に出したくないって理由後付けされたとはいえ これと手が硬いからアックスカリバー持てるって話は勘違いされてるけど公式から言われたことはないはず…?
53 23/07/01(土)21:50:40 No.1073705063
コズミックステイツのライダーキック好き
54 23/07/01(土)21:51:09 No.1073705282
フォーゼの強化が電光石火なのこの前知ったな…
55 23/07/01(土)21:52:47 No.1073706019
最後のピースが見つからないとか不備などないとかそんな意図はないだろうに妙に橘さんを想起させるcosmic mind
56 23/07/01(土)21:53:08 No.1073706174
>というかここからホロスコープス以外のゾディアーツって新規で出てきたっけ…? この前の前の回に出てきたムスカゾディアーツが最後の一般怪人 いや20話ずっと幹部戦ってすげえな
57 23/07/01(土)21:53:08 No.1073706178
フォーゼは戦闘かっこいいシーンが多くて好き 倍にして返す!は未だにトップクラスに好きな戦闘シーンだ
58 23/07/01(土)21:53:14 No.1073706224
アポロステイツとは何だったのか
59 23/07/01(土)21:53:20 No.1073706275
ファイアー、ミサイル、ガトリングをレーダーで必中みたいなマネできる通常ステイツも好き
60 23/07/01(土)21:53:35 No.1073706382
>アポロステイツとは何だったのか コズミック隠す為のダミーだったんじゃねえかな
61 23/07/01(土)21:53:44 No.1073706447
味方の強化に合わせて敵も強化されるのは好きなんだけどな
62 23/07/01(土)21:55:33 No.1073707286
珍しく蟹が強い作品だった
63 23/07/01(土)21:55:49 No.1073707401
勝つだけなら敵連れてワープ→月あたりに放置→ワープで自分だけ帰るで大体勝てる気がするコズミックステイツだ
64 23/07/01(土)21:56:16 No.1073707613
コズミック弱いとは言われがちだけど個人的にはリベンジもコズミックで果たすからそこまで弱いと思ったことないな
65 23/07/01(土)21:56:27 No.1073707701
Giant Step好きだな
66 23/07/01(土)21:56:34 No.1073707749
>勝つだけなら敵連れてワープ→月あたりに放置→ワープで自分だけ帰るで大体勝てる気がするコズミックステイツだ そういえばいちいち撃破してから救助までしてるんだったな… 一瞬とはいえ生身で宇宙に放り出されるのはいいんかい
67 23/07/01(土)21:56:45 No.1073707844
>勝つだけなら敵連れてワープ→月あたりに放置→ワープで自分だけ帰るで大体勝てる気がするコズミックステイツだ 月だったら基地から帰ってこれちゃうから絶対ダメ……
68 23/07/01(土)21:57:20 No.1073708127
>Giant Step好きだな とてもわかる
69 23/07/01(土)21:57:39 No.1073708247
>>色々雑だろとは思うけど普通に面白いよねフォーゼ >勢いがいいだけで雑ってわけでは…うーん一部のやつの超新星とか後半の幹部在庫処分ラッシュとかはまあかなりアレかな… 他と違ってフォーゼはちゃんと校長の進化によって幹部見つけやすくなったからって説明あるし
70 23/07/01(土)21:58:28 No.1073708668
割と貴重な宇宙でも活躍できることが明確になってる仮面ライダー
71 23/07/01(土)21:58:47 No.1073708822
俺は映画でフュージョンの行くまでの完璧な繋ぎをしたスレ画好きだが貴様は?
72 23/07/01(土)21:58:59 No.1073708938
コズミックが完成するまでの過程が最高なのよ やっぱ最終フォームは取得までのドラマがないとダメなんだ
73 23/07/01(土)21:59:37 No.1073709293
メテオフュージョンまではまぁいいとしてナデシコフュージョンはダサすぎ…
74 23/07/01(土)21:59:41 No.1073709324
GiantStepもCOSMIC MINDも好きだけど やっぱり俺はENDLESS PLAYと咲いての最終回挿入歌2つが大好き
75 23/07/01(土)21:59:45 No.1073709357
流れ作業のように死んでいくけどデザインいいんだよなゾディアーツ
76 23/07/01(土)21:59:52 No.1073709416
なんですか日光浴で最強フォームが生まれたらダメだって言うんですか
77 23/07/01(土)22:00:02 No.1073709484
珍しく中間フォームないのか
78 23/07/01(土)22:00:02 No.1073709487
>割と貴重な宇宙でも活躍できることが明確になってる仮面ライダー コレ本当に宇宙で使う気だったの?となるスイッチたち
79 23/07/01(土)22:00:09 No.1073709534
>他と違ってフォーゼはちゃんと校長の進化によって幹部見つけやすくなったからって説明あるし 進化理由酷かった気がする ダークネビュラ行きにされかけて怯えまくったからだっけ…
80 <a href="mailto:マグネット">23/07/01(土)22:00:41</a> [マグネット] No.1073709782
>珍しく中間フォームないのか ……
81 23/07/01(土)22:00:56 No.1073709898
コズミック見た後だとシンプルなベースステイツがよりカッコよく見える
82 23/07/01(土)22:01:02 No.1073709945
なんか封印の楔が京都にあるので修学旅行京都に変えます!は強引すぎるだろって思った
83 23/07/01(土)22:01:02 No.1073709954
>コレ本当に宇宙で使う気だったの?となるスイッチたち でも未開の星に辿り着いたらジャイアントフットで大きな一歩残したいだろ?
84 23/07/01(土)22:01:03 No.1073709962
まあ幹部怪人とはいっても基本は力はあっても経歴は無いから一般怪人みたいなもんだし
85 23/07/01(土)22:01:07 No.1073709999
発動にはちゃんと自分が友達を信じていられるかも必要なのよね
86 23/07/01(土)22:01:16 No.1073710068
>>他と違ってフォーゼはちゃんと校長の進化によって幹部見つけやすくなったからって説明あるし >進化理由酷かった気がする >ダークネビュラ行きにされかけて怯えまくったからだっけ… 京都のなんかの像壊してコズミックエネルギーが集中するようになったからだったと思う
87 23/07/01(土)22:02:05 No.1073710433
0番目のスイッチとか出るやつだろ…って思ってたけどそんなことなかった
88 23/07/01(土)22:02:36 No.1073710673
>割と貴重な宇宙でも活躍できることが明確になってる仮面ライダー あとスーパー1くらい?
89 23/07/01(土)22:02:43 No.1073710728
フォーゼの映画は理事長が協力してくれるのがマジで好き
90 23/07/01(土)22:02:59 No.1073710852
>>>他と違ってフォーゼはちゃんと校長の進化によって幹部見つけやすくなったからって説明あるし >>進化理由酷かった気がする >>ダークネビュラ行きにされかけて怯えまくったからだっけ… >京都のなんかの像壊してコズミックエネルギーが集中するようになったからだったと思う 違うよ 京都でやらかした校長が処刑されたけて覚醒したら星座の素質が見えるようになっただけ
91 23/07/01(土)22:03:54 No.1073711253
>>割と貴重な宇宙でも活躍できることが明確になってる仮面ライダー >あとスーパー1くらい? カブトのライダーとかも
92 23/07/01(土)22:03:57 No.1073711274
薄々分かってたけど乙女座が酷い罠だった記憶はある
93 23/07/01(土)22:04:07 No.1073711336
リブラの超新星が生まれた理由としては両方要因になってはいるんじゃないかなぁ 作中でも別にどっちがとは言われてないし
94 23/07/01(土)22:04:10 No.1073711362
OTOME
95 23/07/01(土)22:04:12 No.1073711376
>勝つだけなら敵連れてワープ→月あたりに放置→ワープで自分だけ帰るで大体勝てる気がするコズミックステイツだ ゾディアーツも宇宙で生きれるし乙女座(男)あたりが回収するから無理
96 23/07/01(土)22:04:12 No.1073711377
映画フォームが普通に出てきておぉってなったロケットステイツ
97 23/07/01(土)22:04:24 No.1073711461
牡牛座がクソみたいな扱いだったのさえなければな 牡牛座ってマジで創作でいいとこないよな
98 23/07/01(土)22:04:33 No.1073711517
>薄々分かってたけど乙女座が酷い罠だった記憶はある おとめ OTOME EMOTO 江本
99 23/07/01(土)22:05:10 No.1073711798
>おとめ >OTOME >EMOTO >江本 これって当時の考察スレとかでは言われてなかったのかな?
100 23/07/01(土)22:05:58 No.1073712126
>リブラの超新星が生まれた理由としては両方要因になってはいるんじゃないかなぁ >作中でも別にどっちがとは言われてないし そんな妄想を公式設定にように言われても作中でそんな言及一切ないから知らないよ…
101 23/07/01(土)22:06:05 No.1073712167
登場人物のキャラはだいたいアナグラムとかなので言われてたよ 弦太郎が弦繋がりで射手座なのではとかも言われてた
102 23/07/01(土)22:06:06 No.1073712173
>牡牛座がクソみたいな扱いだったのさえなければな >牡牛座ってマジで創作でいいとこないよな 星矢Ωの牡牛座ってどうだったっけ
103 23/07/01(土)22:06:20 No.1073712312
>牡牛座がクソみたいな扱いだったのさえなければな >牡牛座ってマジで創作でいいとこないよな アルデバランそんなにダメ?
104 23/07/01(土)22:07:00 No.1073712606
>登場人物のキャラはだいたいアナグラムとかなので言われてたよ >弦太郎が弦繋がりで射手座なのではとかも言われてた 仮面ライダー部とかは昭和ライダーのアナグラムとかなんだっけ?
105 23/07/01(土)22:07:10 No.1073712676
しし座が強くて嬉しかった
106 23/07/01(土)22:07:22 No.1073712753
小説のまさかのヒロインが本当に意外だった
107 23/07/01(土)22:07:24 No.1073712773
>アルデバランそんなにダメ? そう聞くより俺はアルデバランはいいとこあると思うぜ!って言ったほうがいいよ
108 23/07/01(土)22:07:58 No.1073713037
スーパースイッチはロケットランチャードリルは出たからレーダーも欲しかった…
109 23/07/01(土)22:08:15 No.1073713143
ネタ枠かと思ったら田中がいい先生すぎる
110 23/07/01(土)22:08:16 No.1073713147
シンプルに12体は多すぎるから何処かで割を食う星座は出るんだよ私は獅子座です
111 23/07/01(土)22:08:25 No.1073713212
コズミックステイツ回を見ると、 ビルドジーニアスの坂本監督なら一回くらいこの程度の能力応用見れるのかな…とたまに思うよね でも確か今のところビルドの映像作品全般は坂本監督回1回もないだっけ?惜しいな
112 23/07/01(土)22:08:25 No.1073713216
>小説のまさかのヒロインが本当に意外だった あぁなでしこね…って思わせてからの
113 23/07/01(土)22:08:44 No.1073713341
蟹座がここまで扱いいいのも珍しい気がする
114 23/07/01(土)22:08:54 No.1073713413
>そんな妄想を公式設定にように言われても作中でそんな言及一切ないから知らないよ… ちなみに勘違いしてたらあれだから補足するけど別にダークネビュラ行きにビビったから超新星が目覚めたとも一言も言われてないからね
115 23/07/01(土)22:09:00 No.1073713461
>スーパースイッチはロケットランチャードリルは出たからレーダーも欲しかった… ランチャーあったっけ…? ドリルはなんかスピンオフみたいなので出てたのは覚えてる
116 23/07/01(土)22:09:50 No.1073713864
>蟹座がここまで扱いいいのも珍しい気がする マグネットステイツのリミットブレイクで傷一つ入らないの硬すぎだろ!
117 23/07/01(土)22:09:53 No.1073713891
当時舞台が高校っていう同世代な主人公だったからライダー興味無かったけどなんか見てたなあ… その後おっさんになってからもライダー見るようになるとは思ってなかったが…
118 23/07/01(土)22:09:58 No.1073713941
MOVIE大戦 MEGA MAXの作中のエピソードとしての存在が好き ロケットステイツも終盤使われたしね
119 23/07/01(土)22:10:03 No.1073713979
蟹が最後含めて完璧すぎた
120 23/07/01(土)22:10:55 No.1073714392
>コズミックステイツ回を見ると、 >ビルドジーニアスの坂本監督なら一回くらいこの程度の能力応用見れるのかな…とたまに思うよね >でも確か今のところビルドの映像作品全般は坂本監督回1回もないだっけ?惜しいな スレ画もスイッチ能力の合成もそんななかったし 脚本に組み込まれない限り数十ある能力を現場判断で応用しろってのが無茶なのかな
121 23/07/01(土)22:11:15 No.1073714528
高校が舞台ってのは結構攻めてた
122 23/07/01(土)22:11:25 No.1073714611
スイッチ組み合わせるワクワク感がたまらない
123 23/07/01(土)22:11:49 No.1073714797
ビルドジーニアスは浄化能力とか推しだったから…
124 23/07/01(土)22:11:53 No.1073714836
>>そんな妄想を公式設定にように言われても作中でそんな言及一切ないから知らないよ… >ちなみに勘違いしてたらあれだから補足するけど別にダークネビュラ行きにビビったから超新星が目覚めたとも一言も言われてないからね 処刑されかけて目覚めた描写無視して断言されなきゃ俺の脳内設定の方が正しい!としか言えないならもう好きにすればいいと思う
125 23/07/01(土)22:13:09 No.1073715330
なんで描写があるかないかの話が正しいかどうかになるんだ…?
126 23/07/01(土)22:13:11 No.1073715339
>やっぱり俺はENDLESS PLAYと咲いての最終回挿入歌2つが大好き ENDLESS PLAYいいよね…本編でも使ってくれると思ってなかったから声出た
127 23/07/01(土)22:13:25 No.1073715421
黄道十二星座で蟹が活躍する作品は実は結構あるんだ ただ星座カーストについては本家星矢が強すぎる
128 23/07/01(土)22:13:53 No.1073715575
>なんで描写があるかないかの話が正しいかどうかになるんだ…? お前もううるさいよ 語るに落ちたな
129 23/07/01(土)22:14:00 No.1073715615
スーパー1と絡んでほしかったけど役者の事情聴いてうn…なった
130 23/07/01(土)22:14:02 No.1073715625
>なんで描写があるかないかの話が正しいかどうかになるんだ…? 自分の考察が絶対あってるっていう痛い子なんだろ
131 23/07/01(土)22:14:18 No.1073715715
赤字になると露骨に発狂
132 23/07/01(土)22:14:27 No.1073715780
>スーパー1と絡んでほしかったけど役者の事情聴いてうn…なった 宇宙要素だけじゃなくて拳法要素もあってドンピシャなのにな…
133 23/07/01(土)22:14:30 No.1073715799
ロケット型ソードがゆっくり開閉するのは元ネタ意識してるんだな
134 23/07/01(土)22:14:31 No.1073715806
>スーパー1と絡んでほしかったけど役者の事情聴いてうn…なった かなりのゴミクズすぎて引いてしまう
135 23/07/01(土)22:14:39 No.1073715860
これが「」座の超新星か
136 23/07/01(土)22:15:38 No.1073716270
>これが「」座の超新星か まあ「」は簡単にラストワン踏み越えそうなきはする
137 23/07/01(土)22:16:50 No.1073716803
校長の覚醒に京都のホール破壊が関わってるわけねーだろ…
138 23/07/01(土)22:17:22 No.1073717028
超新星に目覚められてるだけすごい「」だよ