23/07/01(土)20:51:50 世はま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/01(土)20:51:50 No.1073677834
世はまさにストロンング系反省時代
1 23/07/01(土)21:08:34 No.1073685460
これ飲むくらいだったらノンアル飲む冗談抜きで
2 23/07/01(土)21:11:17 No.1073686776
シェアはまだまだストロング系が握ってんじゃねえの?
3 23/07/01(土)21:11:57 No.1073687126
住み分けになっただけだろ
4 23/07/01(土)21:13:03 No.1073687584
上司が社用車でノンアルビール飲んでてちょっと怖い 一人の時は本物飲んでんじゃねーかと疑ってる
5 23/07/01(土)21:16:55 No.1073689330
ものは悪くないが流石に高すぎる
6 23/07/01(土)21:20:55 No.1073691299
ビアリーって普通にビール作ったあとでアルコール成分だけ分離してつくってるっぽいので 酒税法的に普通にビール作っただけの酒税収めないといけないからこんな値段するんだろうな
7 23/07/01(土)21:21:51 No.1073691705
冗談みたいな製品だな
8 23/07/01(土)21:22:09 No.1073691860
何でそんなトンチキな税制なの…
9 23/07/01(土)21:22:23 No.1073691955
バカはいつも主語がでかい
10 23/07/01(土)21:22:52 No.1073692155
ただの逆張りに見えるが…
11 23/07/01(土)21:23:50 No.1073692583
>ビアリーって普通にビール作ったあとでアルコール成分だけ分離してつくってるっぽいので >酒税法的に普通にビール作っただけの酒税収めないといけないからこんな値段するんだろうな こうじゃなかった時代に作られたホッピーは今でも無税だけど 一回作るの止めたら元にはもどせないみたいな話あったな
12 23/07/01(土)21:25:31 No.1073693321
>こうじゃなかった時代に作られたホッピーは今でも無税だけど >一回作るの止めたら元にはもどせないみたいな話あったな 税制が一箇所間違ってたり矛盾があるところを認めてしまうと 全体を見直す必要が出てくるとかそういう事なんだろうな
13 23/07/01(土)21:25:51 No.1073693464
>住み分けになっただけだろ ターゲット層違うよね ストロング系飲むやつらよりこういうの飲む層のが金使うとかそんな感じのがありそう
14 23/07/01(土)21:27:28 No.1073694239
0.5パーでも微アルコールのビールはな…酔うんだよ… 海外の奴でそうなった…
15 23/07/01(土)21:37:23 No.1073698922
酒は呑みたくてもベロンベロンに酔いたいわけではないのだ
16 23/07/01(土)21:39:59 No.1073700103
ノンアルだったらヴェリタスブロイとかクラウスターラー辺りで
17 23/07/01(土)21:40:18 No.1073700259
スレ画は中途半端すぎてつらあじ