虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/01(土)20:00:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/01(土)20:00:47 No.1073656661

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/01(土)20:02:48 No.1073657588

バキって誰だよ

2 23/07/01(土)20:05:24 No.1073658711

このフォントでこれを言ったら殺されても文句は言えねえぞっ

3 23/07/01(土)20:08:41 No.1073660005

タフという言葉はバキの為にある

4 23/07/01(土)20:09:08 No.1073660198

高校鉄拳伝刃牙 グラップラータフ

5 23/07/01(土)20:10:12 No.1073660616

範馬勇次郎…あなたはクソだ

6 23/07/01(土)20:11:40 No.1073661213

>このフォントでこれを言ったら殺されても文句は言えねえぞっ しゃあけど今の刃牙ならタフのほうがマシだわ!

7 23/07/01(土)20:13:22 No.1073661902

せいぜい五十歩百歩なんだよね

8 23/07/01(土)20:14:59 No.1073662517

画力の分だけ猿先生のほうがマシなんだよね

9 23/07/01(土)20:18:15 No.1073663871

猿先生は外伝書いたら今でも面白いの書ける

10 23/07/01(土)20:20:54 No.1073664967

バキくんとタフくんってどっちが強いんスか?

11 23/07/01(土)20:21:30 No.1073665219

2本とも格闘クソマンガだから尊いんだ 絆が深まるんだ

12 23/07/01(土)20:22:05 No.1073665439

展開の遅いクソマンガと展開の速いクソマンガなら速いほうがネタにされる分面白いんだよね

13 23/07/01(土)20:22:52 No.1073665768

TOUGH読み直してるけど初めて人を殺して憔悴してたリキちゃんの立ち直りが早いんだよね

14 23/07/01(土)20:23:20 No.1073665968

刃牙もタフも生活のため惰性で書いていると考えられる

15 23/07/01(土)20:24:12 No.1073666341

刃牙が殴られた バキッ

16 23/07/01(土)20:24:18 No.1073666374

政治家や公安を愚弄するのが板垣先生 有名人を無差別に愚弄するのが猿先生

17 23/07/01(土)20:24:45 No.1073666571

毎回読める 仕事はちゃんとこなす なんなら他に連載も抱える 画力と構図は他の追従をえない これほどの先生が愚弄されてるんだよね 酷くない?

18 23/07/01(土)20:24:53 No.1073666624

オトンは病気なんです…

19 23/07/01(土)20:25:50 No.1073666979

家族との確執でキャラが立った鬼龍に比べて 勇次郎は強い強い以外ネタがなくて薄っぺらくなっちゃった感があるっスね 忌憚のない意見ってやつっス

20 23/07/01(土)20:26:16 No.1073667155

板先生は明らかに読者に対して逆張りしてるところがあるんだ

21 23/07/01(土)20:26:25 No.1073667224

男もいけるしホ

22 23/07/01(土)20:27:14 No.1073667544

>ホ あなたはクソだ

23 23/07/01(土)20:27:24 No.1073667621

怒らないでくださいねどちらも親子喧嘩じゃないですか

24 23/07/01(土)20:27:27 No.1073667639

刃牙もタフもシコれないんだ悔しいけれど仕方がないんだ

25 23/07/01(土)20:27:47 No.1073667772

バキくんも強くなり過ぎでよくわからないんだ 急に苦戦するタフくんのほうが人間味を感じるんだ

26 23/07/01(土)20:29:33 No.1073668484

>バキくんも強くなり過ぎでよくわからないんだ >急に苦戦するタフくんのほうが人間味を感じるんだ 相撲取り数秒で倒して強敵でしたとか言われても困るんだよね

27 23/07/01(土)20:29:45 No.1073668575

勇次郎と鬼龍だったら人格的には勇次郎の方が少しはマシなんだよね おじさんは迷惑糞野郎以外の何者でもないんだ

28 23/07/01(土)20:30:11 No.1073668755

漫画世界の時間軸より格闘界隈の環境がコロコロ変わりすぎてなんか古臭いネタに感じるんだよねすごくない?

29 23/07/01(土)20:30:34 No.1073668913

どちらかというとグラップラーなのはタフくんなんだよね

30 23/07/01(土)20:30:42 No.1073668971

>怒らないでくださいねどちらも親子喧嘩じゃないですか 不思議ですね……母を殺した父への怒りを持ったバキ少年が 特にエピソードもなく親への怒りをなくしている

31 23/07/01(土)20:30:48 No.1073669012

>バキくんも強くなり過ぎでよくわからないんだ しゃあけど主役の癖に闘わなすぎるわ!

32 23/07/01(土)20:31:35 No.1073669315

当然のようにどっちがマシかという話になる 人生の悲哀を感じますね

33 23/07/01(土)20:32:32 No.1073669711

>勇次郎と鬼龍だったら人格的には勇次郎の方が少しはマシなんだよね >おじさんは迷惑糞野郎以外の何者でもないんだ 女に愛を気に入った男には試練を蛆虫は暴力を与えてる鬼龍と 万年発情期のレイプ魔のどっちがクソかは議論の分かれるところだと考えられる

34 23/07/01(土)20:32:51 No.1073669834

>板先生は明らかに読者に対して逆張りしてるところがあるんだ 板・垣・流活殺術は予想は裏切り期待を裏切らない…矢でも鉄砲でも火炎放射器でも相手をしたる!

35 23/07/01(土)20:33:47 No.1073670204

女も食らう 男も食らう

36 23/07/01(土)20:33:56 No.1073670259

黒化した宿禰や激デブ化した勇次郎に驚いたのは俺なんだよね 板空間に少し居ると体型が変わると考えられる

37 23/07/01(土)20:35:01 No.1073670722

>刃牙もタフも生活のため惰性で書いていると考えられる ぶっちゃけ惰性で描いて生活費稼いでもらって 描きたいものを読み切りなり短編なりで描いてくれるのが読者としては一番ありがたいんだよね

38 23/07/01(土)20:35:03 No.1073670728

タフも別の作者にスピン・オフを書かせたほうが面白いと考えられる

39 23/07/01(土)20:35:11 No.1073670810

>バキという言葉はタフの為にある

40 23/07/01(土)20:35:23 No.1073670909

BREAKING DOWN猿先生とじえいたいちゃんとキャッチアップできてるかな

41 23/07/01(土)20:35:59 No.1073671156

>怒らないでくださいねどちらも親子喧嘩じゃないですか 宮沢親子に喧嘩要素ないやんけ 何誤読しとんねん

42 23/07/01(土)20:36:06 No.1073671195

お前の父親は

43 23/07/01(土)20:36:42 No.1073671459

ムフフフ面白いのは範馬刃牙まで それ以降は読まなくていいの

44 23/07/01(土)20:37:26 No.1073671766

猿先生が突如タフくんの兄を出しても驚かないんだ 悪魔王子の話はするなワシは機嫌が悪いんや

45 23/07/01(土)20:37:35 No.1073671836

>刃牙が殴られた >バキッ 面白いことを言うなぁこの蛆虫は

46 23/07/01(土)20:37:47 No.1073671921

>描きたいものを読み切りなり短編なりで描いてくれるのが読者としては一番ありがたいんだよね 怒らないでくださいね? 久々の自衛隊自伝が名実共に自慰漫画だったじゃないですか

47 23/07/01(土)20:38:11 No.1073672090

なにッッッ

48 23/07/01(土)20:38:55 No.1073672407

ゲームは明らかにタフ君の方が面白いっす 忌憚のない意見て奴ス 修羅の門は更に1段劣ります

49 23/07/01(土)20:39:08 No.1073672485

不知火御殿での死闘は親子の熱い殴り合いなんだ 絆が深まるんだ

50 23/07/01(土)20:39:38 No.1073672725

しゃあけどどっちも面白いエピソードに事欠かんわっ

51 23/07/01(土)20:40:02 No.1073672878

バキが闇落ちして半分ユージローみたいになったものが読みたいス

52 23/07/01(土)20:40:11 No.1073672946

>ゲームは明らかにタフ君の方が面白いっす >忌憚のない意見て奴ス >修羅の門は更に1段劣ります まぁ気にしないで ゲームの餓狼伝の前ではどっちもクソゲーですから

53 23/07/01(土)20:40:12 No.1073672956

ッッッを足せばバキになることに驚いているのは俺なんだよねッッッ

54 23/07/01(土)20:40:32 No.1073673101

しゃあっ 灘新陰流ヒモ切りっ

55 23/07/01(土)20:40:39 No.1073673145

外伝しか話題にならないんだよね すごくない?

56 23/07/01(土)20:41:08 No.1073673331

>ッッッを足せばバキになることに驚いているのは俺なんだよねッッッ なにっッッッ

57 23/07/01(土)20:42:24 No.1073673830

なッッッ なんだァ~~~~ッッッ!!!

58 23/07/01(土)20:42:47 No.1073673991

ッ・ッ・ッ

59 23/07/01(土)20:43:39 No.1073674315

猿先生の作品を見て俺ってスゲーって自覚する板先生… あなたに言いたいことがあります

60 23/07/01(土)20:44:01 No.1073674451

>ムフフフ面白いのは範馬刃牙まで >それ以降は読まなくていいの 親子喧嘩の始まりから終わりまでがっかりしっぱなしだったのは俺なんだよね

61 23/07/01(土)20:44:57 No.1073674875

刃牙くんはあくびして舐めプするキャラになったのがどういう意図なのか分からないんだよね

62 23/07/01(土)20:45:35 No.1073675190

味噌汁の下りは良かったんだ その後が駄目なんだ

63 23/07/01(土)20:47:08 No.1073675897

親子喧嘩やる前に別に俺父親恨んでませんからとか言い訳したのマジでがっかりしたんだよね そりゃ本編でそれなりに関係が軟化してはいたけど じゃあそう語るほど関係や心情の変化が描写されてたかって言うとほぼ皆無だと思うんだよね

64 23/07/01(土)20:47:24 No.1073676017

怒らないでくださいね 実際には炊事場にも立ってないし刃牙が実力で勝った感じまるでないじゃないてわすか

65 23/07/01(土)20:47:29 No.1073676060

>猿先生の作品を見て俺ってスゲーって自覚する板先生… >あなたに言いたいことがあります 冗談だとは思うけど本気で言ってそうでもある…

66 23/07/01(土)20:48:59 No.1073676629

>怒らないでくださいね >実際には炊事場にも立ってないし刃牙が実力で勝った感じまるでないじゃないてわすか あんまりにもシャドーが酷いんで昔パントマイマー刃牙とか揶揄されてたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

67 23/07/01(土)20:50:56 No.1073677452

な なんですかあこれはァ お腹から何か出てるですゥ バキィッ助けてくれエッッ ひいいい~~~~~ッッ

68 23/07/01(土)20:51:25 No.1073677654

二回も骨格延長手術の肉体改造をして 合気を即習得するほど格闘センスの高かったジャックが それら全て無意味になる噛みつきに固執… こ、こんなの納得できない…!

69 23/07/01(土)20:52:25 No.1073678083

そう考えたら修羅の・門はちゃんとしてるまま終われてよかったんだよね

70 23/07/01(土)20:52:34 No.1073678147

>刃牙くんはあくびして舐めプするキャラになったのがどういう意図なのか分からないんだよね 初期~幼年編や最トー猪狩戦みたいなさわやか刃牙くんが好きなんだよね

71 23/07/01(土)20:52:51 No.1073678261

>二回も骨格延長手術の肉体改造をして >合気を即習得するほど格闘センスの高かったジャックが >それら全て無意味になる噛みつきに固執… >こ、こんなの納得できない…! 板先生何も考えてないと思うよ

72 23/07/01(土)20:53:05 No.1073678365

グラップラーの時のバキくんを返してほしいんだよね

73 23/07/01(土)20:54:38 No.1073679037

父親のホモ話聞かされてた時の刃牙君は久しぶりに同情したんだよね

74 23/07/01(土)20:54:39 No.1073679043

哀 bileve 月の光 溶ける仮初のメロディ Fly away Don't afraid to have faith in destiny 止まらない 全て無くしても追いかけ続ける いつまでも

75 23/07/01(土)20:56:26 No.1073679804

ククク…炭酸抜きコーラはエネルギー効率が極めて高く愛飲するマラソンランナーもいるくらいだァ

76 23/07/01(土)20:56:31 No.1073679849

板先生の猪狩vs斗馬と猿先生のロック・アップで見せたプロレスラーの精神はどっちも好きなんだよね

77 23/07/01(土)20:56:41 No.1073679941

いつもと同じ朝に変わる景色とどまる事の無い時の中 一人空を見上げる どんな試練さえも立ち向かってくひたむきな横顔変わらない

78 23/07/01(土)20:57:03 No.1073680107

勇次郎と鬼龍をクロスオーバーで放てッ

79 23/07/01(土)20:57:45 No.1073680413

>勇次郎と鬼龍をクロスオーバーで放てッ 今となっては実力に差が開き過ぎたんだよね 悲しき現在…

80 23/07/01(土)20:57:59 No.1073680512

>板先生の猪狩vs斗馬と猿先生のロック・アップで見せたプロレスラーの精神はどっちも好きなんだよね 猪木追悼の読み切りは一体何が描きたかったのかさっぱり分からないのは俺なんだよね

81 23/07/01(土)20:58:14 No.1073680616

ヒロインの容姿は良い勝負だと思うんだよね

82 23/07/01(土)20:58:28 No.1073680718

ゆうえんちの行き方を教えてくれよ

83 23/07/01(土)21:00:09 No.1073681448

fu2324546.png

84 23/07/01(土)21:00:18 No.1073681507

>今となっては実力に差が開き過ぎたんだよね >悲しき現在… でも案外仲良くなったりするんとちゃうか? 思いのまま行動してるところは認めてそうなんだ まぁそれはそれとして強さは見下されてるとは思うんやけどなブへへへ

85 23/07/01(土)21:01:13 No.1073681926

>ヒロインの容姿は良い勝負だと思うんだよね まだ猿先生の描くメスブタのほうが可愛いわっ

86 23/07/01(土)21:02:18 No.1073682377

>ヒロインの容姿は良い勝負だと思うんだよね いやタフくんのほうが拔ける女が出てくるんだよね

87 23/07/01(土)21:03:01 No.1073682712

>ヒロインの扱いは良い勝負だと思うんだよね

88 23/07/01(土)21:03:26 No.1073682899

他の人が描いた外伝がかなり面白いんだよね すごくない?

89 23/07/01(土)21:04:20 No.1073683332

>他の人が描いた外伝がかなり面白いんだよね すごくない? ファファファ猿先生は自分が描く外伝も面白いのです

90 23/07/01(土)21:05:13 No.1073683788

外伝は一番盛り上がってる所から派生するから仕方がないんだ

91 23/07/01(土)21:06:04 No.1073684213

>ファファファ猿先生は自分が描く外伝も面白いのです しゃあけど他に書いてくれる人がおらんわっ おそらくあの画力レベルに追及ばないためと思われるが…

92 23/07/01(土)21:06:07 No.1073684243

>外伝は一番盛り上がってる所から派生するから仕方がないんだ つまりタフも幽玄外伝とかやればメスブタに受ける…?

93 23/07/01(土)21:06:55 No.1073684628

範馬刃牙以降の刃牙くんとキー坊ならキー坊坊の方が性格良さそうなんだよね

94 23/07/01(土)21:07:36 No.1073684939

板先生みたいに猿先生自体の自伝も読みたいんだよね

95 23/07/01(土)21:07:44 No.1073685008

タフが盛り上がった事なんて無いと思われる

96 23/07/01(土)21:07:54 No.1073685094

>猿先生は外伝書いたら今でも面白いの書ける 怒らないでくださいね 今連載してるのが外伝じゃないですか

97 23/07/01(土)21:08:04 No.1073685179

>しゃあけど他に書いてくれる人がおらんわっ 弟子の大武先生は自作が順調だから師匠の漫画描く必要がないんだよね すごくない?

98 23/07/01(土)21:08:45 No.1073685545

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 23/07/01(土)21:09:37 No.1073685987

>>外伝は一番盛り上がってる所から派生するから仕方がないんだ >つまりタフも幽玄外伝とかやればメスブタに受ける…? 大武マーくんに外伝の依頼を放てっ

↑Top